二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1736312527694.webp-(70652 B)
70652 B無念Nameとしあき25/01/08(水)14:02:07No.1286547189そうだねx15 20:33頃消えます
FF10やったら普通に泣いちゃった…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき25/01/08(水)14:04:05No.1286547469そうだねx20
ワッカさんが産むんだよ
2無念Nameとしあき25/01/08(水)14:04:32No.1286547520そうだねx1
普通に53
3無念Nameとしあき25/01/08(水)14:06:18No.1286547746そうだねx8
>ワッカさんが産むんだよ
お前生きてる価値無いよ
4無念Nameとしあき25/01/08(水)14:06:44No.1286547803そうだねx36
今みたいな糞みたいなネタに感化される前にやれて本当に良かったと思う
5無念Nameとしあき25/01/08(水)14:07:08No.1286547852そうだねx5
しょーこは?しょーこ見せてよ
6無念Nameとしあき25/01/08(水)14:08:46No.1286548098そうだねx9
    1736312926473.jpg-(70405 B)
70405 B
ワッカを
7無念Nameとしあき25/01/08(水)14:09:54No.1286548276そうだねx10
>糞みたいなネタ
それ、もっぺん言ってみ?
8無念Nameとしあき25/01/08(水)14:10:08No.1286548309そうだねx6
知らなかったのオレだけかよ…!
9無念Nameとしあき25/01/08(水)14:11:15No.1286548478そうだねx8
ワッカのお陰で売れたゲーム
10無念Nameとしあき25/01/08(水)14:14:24No.1286548961そうだねx5
満場一致でキモイと言われるユウナとシーモアのキスシーン
11無念Nameとしあき25/01/08(水)14:16:50No.1286549335そうだねx1
ユウナレスカ倒してステータス上げやったとこで飽きた
12無念Nameとしあき25/01/08(水)14:18:12No.1286549536そうだねx4
>満場一致でキモイと言われるユウナとシーモアのキスシーン
そこだけならまだティーダとピュアなキスで上書きされてよかったねってなれたのに
いなくなった人達のこと思い出すところであれ思い出させたのはマジで最悪だと思う
13無念Nameとしあき25/01/08(水)14:18:13No.1286549540そうだねx1
じゃあ俺、ギャラ貰って消えっから!
14無念Nameとしあき25/01/08(水)14:19:01No.1286549647そうだねx3
>満場一致でキモイと言われるティーダと53のキスシーン
15無念Nameとしあき25/01/08(水)14:19:38No.1286549732そうだねx5
ティーダとキスしたのワッカじゃないっけ
16無念Nameとしあき25/01/08(水)14:20:03No.1286549805そうだねx1
53「ティーダの唇、気持ちよすぎだろ」
17無念Nameとしあき25/01/08(水)14:22:45No.1286550227+
>ティーダとキスしたのワッカじゃないっけ
キマリはチガウ
18無念Nameとしあき25/01/08(水)14:23:34No.1286550355+
召喚士は通す
ガードも通す
ワッカとキマリは通さない
19無念Nameとしあき25/01/08(水)14:25:28No.1286550659そうだねx1
ステーキだね
20無念Nameとしあき25/01/08(水)14:27:47No.1286550989そうだねx3
ネタにされがちだけどワッカってティーダのチンポでしか感じてないんだよな
純愛だよ
21無念Nameとしあき25/01/08(水)14:33:20No.1286551823+
ピカミィ老師を知る契機になった
22無念Nameとしあき25/01/08(水)14:37:23No.1286552423+
ダンジョン面倒なのと水球みたいなのが始まったとこで放置して数年経つ
23無念Nameとしあき25/01/08(水)14:38:15No.1286552549+
FFのゴミのせいでまともに語るのが難しくなった名作
24無念Nameとしあき25/01/08(水)14:39:40No.1286552763そうだねx1
幻光虫なんてのが存在する限りあの世界はあの手の出来事が起こり続けるんだろうなと思える
25無念Nameとしあき25/01/08(水)14:44:44No.1286553557そうだねx16
ネタにされてるけどガチの名作だしな
26無念Nameとしあき25/01/08(水)14:46:16No.1286553782+
無印もインター以降で評価違いそう
27無念Nameとしあき25/01/08(水)14:50:53No.1286554440そうだねx5
FFシリーズのビターエンド病が始まった
28無念Nameとしあき25/01/08(水)15:05:18No.1286556648+
>FFシリーズのビターエンド病が始まった
ハッピーエンドの作品なんかあるか…?
29無念Nameとしあき25/01/08(水)15:08:37No.1286557167そうだねx3
>>FFシリーズのビターエンド病が始まった
>ハッピーエンドの作品なんかあるか…?
としあきのハッピーエンドの基準が何かによるけど一般的には10以前は基本ハッピーでは?
12もまあハッピーっちゃハッピーだし13も最後は一応ハッピーだったらしいが
30無念Nameとしあき25/01/08(水)15:31:38No.1286561080そうだねx1
召喚獣頼り、ルール―とキマリを全く使わない、いきなりインター版でスフィア版の進め方もよく分かってない
これで進めてたらガガゼト山のシーモアで詰んで投げてたけどワッカブームでHD版からやり直した
31無念Nameとしあき25/01/08(水)15:42:58No.1286563115そうだねx2
>無印もインター以降で評価違いそう
とれとれチョコボバグ排除や強制戦闘のダーク召喚獣追加についてはやめてほしかった
32無念Nameとしあき25/01/08(水)15:46:22No.1286563698+
>>無印もインター以降で評価違いそう
>とれとれチョコボバグ排除や強制戦闘のダーク召喚獣追加についてはやめてほしかった
ヴァルファーレというかダーク召喚獣は話しかけたら戦闘突入って形式にしてほしかった
33無念Nameとしあき25/01/08(水)15:47:06No.1286563844そうだねx1
ちゃんと続編のユリパもやれよスレあき
34無念Nameとしあき25/01/08(水)15:51:40No.1286564625+
ティーダって誰かの夢の中の住人なんだっけ?生身のまっとうな人間じゃないし夢から醒めたら消滅する点に
スタッフは何かを感じて欲しかったのかも知らんが「ファ!?」としか思わんかった
35無念Nameとしあき25/01/08(水)15:55:23No.1286565265+
>ティーダって誰かの夢の中の住人なんだっけ?生身のまっとうな人間じゃないし夢から醒めたら消滅する点に
>スタッフは何かを感じて欲しかったのかも知らんが「ファ!?」としか思わんかった
誰かの夢だろうけど夢たちも世代跨いでるから一体誰の夢なのか不明
36無念Nameとしあき25/01/08(水)15:56:54No.1286565525+
ジスカル様は異界から出てくるな
37無念Nameとしあき25/01/08(水)15:58:53No.1286565856そうだねx1
やってないけどザナルカンドにてが名曲なのは知ってる
38無念Nameとしあき25/01/08(水)16:04:29No.1286566825+
ネタにされるティーダボイス殆どどちゃくそシリアスシーンのやつ
39無念Nameとしあき25/01/08(水)16:07:54No.1286567388+
夢の世界の住人なのに夢の無い家庭環境過ぎるだろティーダ
40無念Nameとしあき25/01/08(水)16:09:56No.1286567740そうだねx6
例え入口がワッカだったとしても最終的に物語で魅せる力が十分ある
41無念Nameとしあき25/01/08(水)16:25:16No.1286570519+
ワッカの穴は入れる為の物じゃねえぞ
42無念Nameとしあき25/01/08(水)16:30:47No.1286571535そうだねx4
>FFシリーズのビターエンド病が始まった
例えビターエンドでも10並に良いストーリーならそんなに文句言われないよ
43無念Nameとしあき25/01/08(水)16:36:51No.1286572692そうだねx1
オフのFFは7を最後にやってないけど10が名作なのは知ってる
11はMMOだから置いとくとして
12はシステムがウケたけど最後が尻切れらしいのもなんとなく知ってる
44無念Nameとしあき25/01/08(水)16:40:43No.1286573420そうだねx2
>12はシステムがウケたけど最後が尻切れらしいのもなんとなく知ってる
一部の奴らが持ち上げてるだけでそこまで面白いシステムじゃない
てかゲーム自体がつまらないから面白いシステムでも活かせてない
45無念Nameとしあき25/01/08(水)16:41:01No.1286573462+
ミーム前でもワッカのホモくさい行動は言われてたし
46無念Nameとしあき25/01/08(水)16:41:47No.1286573597そうだねx2
妹がキマリの最強武器のためにチョウ探しを半分キレながらやってたが
最終的にキマリのだし別にいいわと言って諦めてた
47無念Nameとしあき25/01/08(水)16:45:30No.1286574239+
蝶捕まえるのは大変だったけどそこまで苦痛だった記憶はないから
たまたま上手くいけたのかなと思ってる
雷避けは部屋の電気を消した暗闇の中200回到達してた
チョコボは0秒バグ使わないと俺には不可能だった
48無念Nameとしあき25/01/08(水)16:46:27No.1286574415そうだねx1
取り返し付かない要素をちょくちょく入れてくるのは止めてほしかった
七曜武器とかアニマ取る条件とか
49無念Nameとしあき25/01/08(水)16:50:05No.1286575096そうだねx1
そもそも直撃世代じゃないゲームは正当な評価が出来そうにない
心が枯れているんだろうな
50無念Nameとしあき25/01/08(水)16:52:02No.1286575487+
FF10に取り返しつかない要素なんてあったか?
ブリッツのデューレンが期間限定スカウトなくらいだったような
51無念Nameとしあき25/01/08(水)16:55:07No.1286576068そうだねx1
振り返ればFFヒロインのエロ需要は10がピークだった
52無念Nameとしあき25/01/08(水)16:55:18No.1286576108そうだねx2
スフィアもリセット出来るしな
大変だけど
53無念Nameとしあき25/01/08(水)16:57:04No.1286576413そうだねx1
オープニング初見と終盤のオープニングシーンの反応比較動画好き
54無念Nameとしあき25/01/08(水)16:57:16No.1286576444+
生活環境が変わった時期で9以降やれなかったんだよな
としあきもよく10イイよって言ってるし10やってみるかな…
55無念Nameとしあき25/01/08(水)16:58:27No.1286576651+
>そもそも直撃世代じゃないゲームは正当な評価が出来そうにない
>心が枯れているんだろうな
実況見たけど今初めてプレイしても一番のゲームになりそう
56無念Nameとしあき25/01/08(水)17:00:32No.1286577011そうだねx1
>そもそも直撃世代じゃないゲームは正当な評価が出来そうにない
>心が枯れているんだろうな
正当な評価ってなんやねん
お前がその時感じたモノが全てやろが
57無念Nameとしあき25/01/08(水)17:03:22No.1286577530+
人種差別とか割と重いテーマを担ってるワッカ
58無念Nameとしあき25/01/08(水)17:08:20No.1286578341そうだねx3
>取り返し付かない要素をちょくちょく入れてくるのは止めてほしかった
>七曜武器とかアニマ取る条件とか
ミニゲームがクソすぎてな
59無念Nameとしあき25/01/08(水)17:10:48No.1286578788そうだねx1
いわゆるやりこみブームの時期のゲームだからな
60無念Nameとしあき25/01/08(水)17:14:43No.1286579456+
    1736324083917.webm-(448018 B)
448018 B
貰ったwebm
61無念Nameとしあき25/01/08(水)17:16:05No.1286579733+
リュックは俺の嫁
62無念Nameとしあき25/01/08(水)17:17:11No.1286579923そうだねx1
エンディングしんみりして好きなのに最後の最後サブリミナルシーモアが入ってくるから萎える
63無念Nameとしあき25/01/08(水)17:18:58No.1286580260+
    1736324338579.mp4-(3123937 B)
3123937 B
>FF10
64無念Nameとしあき25/01/08(水)17:19:29No.1286580376+
笑うシーンとかところどころ演劇調で冷めるシーンがあるけど
全体通してはおおむね良さげ
直撃世代じゃなうのでら最先端を味わってないから
カットシーンの凄さを感じられないのも影響してると思う
65無念Nameとしあき25/01/08(水)17:21:16No.1286580693そうだねx2
BGMもいいよね
しかもドンキーコング2やポケモン金銀と違ってサントラCDが安い
66無念Nameとしあき25/01/08(水)17:23:07No.1286581042+
    1736324587797.mp4-(8165629 B)
8165629 B
>シーモア
67無念Nameとしあき25/01/08(水)17:24:27No.1286581289そうだねx4
これの直撃世代ってだいたい80年代前半生まれくらい?
68無念Nameとしあき25/01/08(水)17:24:59No.1286581383+
>泣いちゃった…
可愛い
69無念Nameとしあき25/01/08(水)17:25:41No.1286581537+
>これの直撃世代ってだいたい80年代前半生まれくらい?
84〜
70無念Nameとしあき25/01/08(水)17:25:41No.1286581542そうだねx1
ミヘン・セッションは今見ても怖い
71無念Nameとしあき25/01/08(水)17:26:00No.1286581617そうだねx4
FF10が発売した頃はロードが無いポリゴンが綺麗でゲーム機が進化しすぎてヤバイって思った
24年前の話だ
72無念Nameとしあき25/01/08(水)17:27:44No.1286581984そうだねx1
>これの直撃世代ってだいたい80年代前半生まれくらい?
俺は80年生まれだけど1は未プレイ、2は他人の家で見ただけ
3〜10-2は自力でクリアした
73無念Nameとしあき25/01/08(水)17:32:50No.1286583065+
小説版の10-2.5おすすめ
74無念Nameとしあき25/01/08(水)17:34:33No.1286583412そうだねx1
>小説版の10-2.5おすすめ
特級呪物を挙げるな
75無念Nameとしあき25/01/08(水)17:34:34No.1286583421+
FF映画で赤字でたいへんだったみたいだけど
現代もフルCG映画で、すべってる作品あると思うが
76無念Nameとしあき25/01/08(水)17:36:09No.1286583739そうだねx11
    1736325369958.mp4-(293996 B)
293996 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
77無念Nameとしあき25/01/08(水)17:36:43No.1286583845+
これのせいで諏訪部は嫌なやつやる声優だなってなった
78無念Nameとしあき25/01/08(水)17:36:50No.1286583865そうだねx2
>FF映画で赤字でたいへんだったみたいだけど
>現代もフルCG映画で、すべってる作品あると思うが
当時はフルCGなんて存在してなくてあのスクウェアがやりやがった!って宣伝もされてたのに大ゴケしたからなあ
79無念Nameとしあき25/01/08(水)17:37:45No.1286584061そうだねx3
    1736325465774.jpg-(369983 B)
369983 B
素敵だね
80無念Nameとしあき25/01/08(水)17:39:30No.1286584408そうだねx7
ネタを知ってようが知ってなかろうがゲームそのものの評価は誰がやっても変わらないと思う
81無念Nameとしあき25/01/08(水)17:39:42No.1286584447そうだねx1
嫌々結婚式やってるのもあるけどガッつくようなキスがキツイよ
82無念Nameとしあき25/01/08(水)17:40:07No.1286584548そうだねx2
千と千尋が大ヒットしてるなかFFの映画見に行ったな
83無念Nameとしあき25/01/08(水)17:41:14No.1286584758+
やっぱ名曲やな
84無念Nameとしあき25/01/08(水)17:46:37No.1286585890そうだねx3
    1736325997553.webm-(1966913 B)
1966913 B
>ステーキだね
85無念Nameとしあき25/01/08(水)17:47:50No.1286586116そうだねx2
    1736326070992.mp4-(6143939 B)
6143939 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
86無念Nameとしあき25/01/08(水)17:48:02No.1286586148そうだねx3
    1736326082440.mp4-(5547497 B)
5547497 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
87無念Nameとしあき25/01/08(水)17:48:59No.1286586339そうだねx1
誰もがやるやつ
88無念Nameとしあき25/01/08(水)17:53:52No.1286587375そうだねx1
しらない配信者でもシーモアとの幸せなキスシーンのとこだけはどんな反応するか見に行って楽しんでる
89無念Nameとしあき25/01/08(水)17:55:08No.1286587624そうだねx5
ユウナ救う代案思い浮かばずどんどん進んじゃう焦りがめっちゃ感情移入できる
90無念Nameとしあき25/01/08(水)17:57:20No.1286588097そうだねx2
今プレイ中
大会までいい兄貴分だったワッカが中盤からどんどんエボウヨ面出てきた
あと前評判通りキマリが微妙になってきた
竜剣でMP回復しながら黒魔法使ったら強いと思うじゃん
91無念Nameとしあき25/01/08(水)17:58:59No.1286588440+
ワッカは弟の事もあったし仕方ない
92無念Nameとしあき25/01/08(水)18:00:05No.1286588652そうだねx6
>今プレイ中
>大会までいい兄貴分だったワッカが中盤からどんどんエボウヨ面出てきた
>あと前評判通りキマリが微妙になってきた
>竜剣でMP回復しながら黒魔法使ったら強いと思うじゃん
ワッカはただのエボウヨで終わる男じゃないので安心して欲しい
キマリは
93無念Nameとしあき25/01/08(水)18:01:13No.1286588886そうだねx2
>ワッカはただのエボウヨで終わる男じゃないので安心して欲しい
まあこういう多面性あるキャラ好きだけどね
94無念Nameとしあき25/01/08(水)18:01:49No.1286588997そうだねx4
    1736326909700.jpg-(46074 B)
46074 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
95無念Nameとしあき25/01/08(水)18:02:06No.1286589072そうだねx2
>今プレイ中
>大会までいい兄貴分だったワッカが中盤からどんどんエボウヨ面出てきた
>あと前評判通りキマリが微妙になってきた
>竜剣でMP回復しながら黒魔法使ったら強いと思うじゃん
そんなワッカが旅の中でどんな風に変わっていくかしっかり見ていくとより楽しめるよ
96無念Nameとしあき25/01/08(水)18:02:41No.1286589195+
シーモアとユウナのキスシーンは100人中100人が気持ち悪いと回答すると思うってレベルで気持ち悪い
97無念Nameとしあき25/01/08(水)18:02:46No.1286589213そうだねx7
俺は10-2大好きよ超ハッピーエンドで
2.5?なにそれ
98無念Nameとしあき25/01/08(水)18:03:25No.1286589368そうだねx1
何だかんだ10-2もやり込んだな
99無念Nameとしあき25/01/08(水)18:03:33No.1286589395そうだねx3
パーティー内最年長だけどティーダの次くらいに熱くて向こう見ずなアーロンさん好き
100無念Nameとしあき25/01/08(水)18:04:24No.1286589575+
10-2を360時間やったプレイデータにガチのドン引きされたことある
101無念Nameとしあき25/01/08(水)18:04:42No.1286589642+
七曜の武器完成させる程度にはやった
全部のボス攻略まではやってない
102無念Nameとしあき25/01/08(水)18:05:10No.1286589748そうだねx8
    1736327110379.webm-(1201218 B)
1201218 B
>俺は10-2大好きよ超ハッピーエンドで
>2.5?なにそれ
読んだあとこうなった
103無念Nameとしあき25/01/08(水)18:05:21No.1286589793そうだねx1
偏った思想もあれだけの事実突きつけられたら治らざるを得ない
104無念Nameとしあき25/01/08(水)18:05:50No.1286589913そうだねx3
>竜剣でMP回復しながら黒魔法使ったら強いと思うじゃん
ルールーのMP切れることないから別にいい…ってなるんだよね
105無念Nameとしあき25/01/08(水)18:06:32No.1286590084+
今一番辛いキマリにフォローのひとつもかけらんねえのか
106無念Nameとしあき25/01/08(水)18:06:41No.1286590111そうだねx1
>10-2
雷平原は絶対許さんからな!
107無念Nameとしあき25/01/08(水)18:06:49No.1286590146そうだねx3
>俺は10-2大好きよ超ハッピーエンドで
復活嫌だって人向けにちゃんと復活しないエンドも用意されてるしね
というか復活エンドが普通にプレイしてるとまず気づかないようになってるという
108無念Nameとしあき25/01/08(水)18:07:18No.1286590260そうだねx2
10-2の戦闘はATBの一つの到達点だと思ってる
109無念Nameとしあき25/01/08(水)18:08:37No.1286590568そうだねx1
おとわっかきっかけでやった人が「笑ってたネタが全然笑えないシーンのセリフで辛い」ってなるのいいよね
110無念Nameとしあき25/01/08(水)18:09:52No.1286590843+
>No.1286588997
へぇ…えっちだね
111無念Nameとしあき25/01/08(水)18:11:40No.1286591244+
あんま覚えてないんだけど最後のシーモアがいきなり化け物みたいな姿でヌッと現れて倒した後もスッといなくなったから何だったの…?って思った記憶
そもそもシーモアって何であんな人間離れしてるんだっけ
112無念Nameとしあき25/01/08(水)18:11:56No.1286591294+
>パーティー内最年長だけどティーダの次くらいに熱くて向こう見ずなアーロンさん好き
冷静なキャラだと途中まで思ってたけどよくよく思い返すと序盤のザナルカンドから脱出するときの崩落し始めてる足場を見てからの一気に駆け抜けるぞ!的な台詞を言ってるあたり結構勢い任せな人だって伏線あったんだなってなる
113無念Nameとしあき25/01/08(水)18:13:44No.1286591703+
>あんま覚えてないんだけど最後のシーモアがいきなり化け物みたいな姿でヌッと現れて倒した後もスッといなくなったから何だったの…?って思った記憶
>そもそもシーモアって何であんな人間離れしてるんだっけ
その時点で既にお亡くなりになられてまして…
114無念Nameとしあき25/01/08(水)18:13:59No.1286591764そうだねx4
ユウナレスカが良いやつだったらどうしようもなかった
クズでありがとう
115無念Nameとしあき25/01/08(水)18:14:39No.1286591888そうだねx1
>>そもそもシーモアって何であんな人間離れしてるんだっけ
>その時点で既にお亡くなりになられてまして…
最初のシーモア戦がきっかけで死んでまして…
116無念Nameとしあき25/01/08(水)18:14:50No.1286591932+
>そもそもシーモアって何であんな人間離れしてるんだっけ
死人だから…
117無念Nameとしあき25/01/08(水)18:15:27No.1286592049そうだねx5
俺的名シーン
ベベル突入
ユウナレスカの所で熱く語るアーロン
118無念Nameとしあき25/01/08(水)18:15:34No.1286592076そうだねx1
>おとわっかきっかけでやった人が「笑ってたネタが全然笑えないシーンのセリフで辛い」ってなるのいいよね
なんだよそれ!ばっかばかしい!!
119無念Nameとしあき25/01/08(水)18:16:27No.1286592249そうだねx4
万人に勧められる一品だよ10は
120無念Nameとしあき25/01/08(水)18:21:20No.1286593357そうだねx2
>ユウナ救う代案思い浮かばずどんどん進んじゃう焦りがめっちゃ感情移入できる
ユウナが死ぬ覚悟で旅してきたのを知ったからティーダが今度は自分が死ぬかもと知っても
最期まで誰にも打ち明けなかったし微塵も動揺しなかったっていうのよくできてるわ
主人公があまりに頼もしすぎてエンディングでほんとに消えるとは思わなかった
121無念Nameとしあき25/01/08(水)18:21:34No.1286593421そうだねx1
フラタニティがパワーアップする所好き
122無念Nameとしあき25/01/08(水)18:22:26No.1286593622そうだねx2
寄り道しなければストーリー中のボス戦もいい具合のバランスだと思う
123無念Nameとしあき25/01/08(水)18:22:34No.1286593654そうだねx3
終盤になると憎しみを向ける相手がユウナレスカしかいないんだよな
生物兵器と操られてる実父がラスボスだし
124無念Nameとしあき25/01/08(水)18:23:10No.1286593772+
光や火じゃなくて水がメインぽいから最初は違和感あった
125無念Nameとしあき25/01/08(水)18:25:05No.1286594204そうだねx2
ティーダの無神経ノンデリ発言は確かなんだけど誰が悪いとか責められない
126無念Nameとしあき25/01/08(水)18:25:55No.1286594400そうだねx3
ユウナが最後にシーモア思い出したのは彼も被害者だと分かってるからだしな
127無念Nameとしあき25/01/08(水)18:26:02No.1286594430+
>最期まで誰にも打ち明けなかったし微塵も動揺しなかったっていうのよくできてるわ
一応自分の正体をガガゼトで知ったときは消すなって言ってはいたりする
最終的には祈り子たちにあんたらも疲れたよなって消えるのを受け入れるけど
128無念Nameとしあき25/01/08(水)18:26:20No.1286594495そうだねx7
アーロンもその場その場のパッションで行動してる
129無念Nameとしあき25/01/08(水)18:27:05No.1286594677そうだねx3
割と複雑な設定なのになんとなく理解できてすごい
130無念Nameとしあき25/01/08(水)18:27:48No.1286594840そうだねx1
ストーリーの勢いって大事よね
131無念Nameとしあき25/01/08(水)18:28:01No.1286594907そうだねx3
ほら泣くぞ!
132無念Nameとしあき25/01/08(水)18:28:04No.1286594922そうだねx1
最終決戦直前から始まって実は回想だったストーリー
133無念Nameとしあき25/01/08(水)18:28:41No.1286595070そうだねx1
>割と複雑な設定なのになんとなく理解できてすごい
序盤から衝撃展開多いからな
シンがワッカとか
134無念Nameとしあき25/01/08(水)18:28:48No.1286595099+
書き込みをした人によって削除されました
135無念Nameとしあき25/01/08(水)18:29:02No.1286595163そうだねx1
オオアカ屋よろしく!
136無念Nameとしあき25/01/08(水)18:29:37No.1286595300そうだねx2
父親がラスボスでヒロインが死ぬ運命でおじさんは既に死んでて主人公が最後に消える作品
137無念Nameとしあき25/01/08(水)18:30:07No.1286595439そうだねx3
>ほら泣くぞ!
ぶっちゃけティーダって両親からあの扱いで良く真っ直ぐに育ったな
138無念Nameとしあき25/01/08(水)18:30:23No.1286595499+
しんどいティーダを受け止めてるヴァルファーレほんと優しいわ
139無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:22No.1286595724+
>ストーリーの勢いって大事よね
今思うとユウナレスカ(死人)は殺す必要なかったのでは?って思う
140無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:29No.1286595748+
変な造語少なくて良かった
召喚士とガードとか分かりやすい
141無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:30No.1286595750+
最近になってシンが機械を狙う理由知ったわ
アルティマニア読んだことなかったし…
142無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:42No.1286595808+
グアドのポーションは(値段が高いから)良く効く(と思う)
143無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:45No.1286595815そうだねx2
>アーロンもその場その場のパッションで行動してる
パッションで行動できなかったせいで大切な仲間二人を失ったからね
あと自分の命も
144無念Nameとしあき25/01/08(水)18:31:49No.1286595833そうだねx1
>割と複雑な設定なのになんとなく理解できてすごい
何も知らないティーダに合わせてみんな説明してくれるからな
145無念Nameとしあき25/01/08(水)18:32:09No.1286595918そうだねx1
ユウナレスカが醜悪なのは自分が酷い目にあったから
他人も同じ思いをしろ他の手段は許さないと強要してるところ
146無念Nameとしあき25/01/08(水)18:32:34No.1286596012そうだねx5
>今思うとユウナレスカ(死人)は殺す必要なかったのでは?って思う
向こうから殺す気だからしゃーない
147無念Nameとしあき25/01/08(水)18:32:55No.1286596111そうだねx3
エボンジュがユウナレスカの父親でそれを倒すために自分の旦那を犠牲にしました
もしんどいっちゃしんどい
148無念Nameとしあき25/01/08(水)18:33:22No.1286596212そうだねx5
>何も知らないティーダに合わせてみんな説明してくれるからな
この構成は上手い
149無念Nameとしあき25/01/08(水)18:34:39No.1286596525+
ユウナは何も知らないティーダだけ未来のことを話してくれるから嬉しかったって聞いて泣いちゃった
150無念Nameとしあき25/01/08(水)18:34:43No.1286596537そうだねx3
>今思うとユウナレスカ(死人)は殺す必要なかったのでは?って思う
だって究極召喚なんて要りませんって拒否したらじゃあ死ね!って襲いかかってきたし…
151無念Nameとしあき25/01/08(水)18:35:31No.1286596722+
>>割と複雑な設定なのになんとなく理解できてすごい
>何も知らないティーダに合わせてみんな説明してくれるからな
専門用語や世界観を丁寧に説明されて理解することがティーダへの感情移入に繋がってるのが良く出来てる
152無念Nameとしあき25/01/08(水)18:35:37No.1286596741そうだねx2
究極召喚で召喚士が死ぬのも召喚した時点で死ぬもんだと思ってたけど、召喚獣と召喚士が強い絆で結ばれてるのが原因で死ぬとか酷すぎる
153無念Nameとしあき25/01/08(水)18:35:38No.1286596750そうだねx1
>エボンジュがユウナレスカの父親でそれを倒すために自分の旦那を犠牲にしました
>もしんどいっちゃしんどい
ショックで露出狂に
154無念Nameとしあき25/01/08(水)18:35:44No.1286596771+
所々DQ6を思い出すゲームだった
ザナルカンドやティーダの設定とか
155無念Nameとしあき25/01/08(水)18:35:46No.1286596784+
書き込みをした人によって削除されました
156無念Nameとしあき25/01/08(水)18:36:18No.1286596894そうだねx1
>>ストーリーの勢いって大事よね
>今思うとユウナレスカ(死人)は殺す必要なかったのでは?って思う
だってユウナレスカが襲ってきたんだし
襲ってこなければユウナ達は普通に帰ってただろうよ
157無念Nameとしあき25/01/08(水)18:36:40No.1286597005+
ティーダは1000年前から来たのかと思ってた
今、思うと「お前は1000年前から来たんだな」とか「1000年前から来たんだ」ってセリフは無かったな
158無念Nameとしあき25/01/08(水)18:37:09No.1286597129+
>エボンジュがユウナレスカの父親でそれを倒すために自分の旦那を犠牲にしました
>もしんどいっちゃしんどい
そんで旦那は死後にトレマのオモチャに
159無念Nameとしあき25/01/08(水)18:37:33No.1286597231そうだねx4
スノーモービルの後ろの席ルールーになりがち
160無念Nameとしあき25/01/08(水)18:38:26No.1286597445そうだねx1
シンを倒すって目標から一切ブレないから分かりやすいのかも
シンのヤバさは当時最先端のムービーでこれでもかってくらい表現してたし
161無念Nameとしあき25/01/08(水)18:38:34No.1286597481+
>ブリッツボール投げてくれるのルールーになりがち
162無念Nameとしあき25/01/08(水)18:38:38No.1286597492+
バハムート「君は夢を終わらせる夢になれるかもしれない」
なんかすげえ存在になるみたいなこと言ってるが死ぬより酷い消滅を自分の手でやるだけのことなんだよねこれ
163無念Nameとしあき25/01/08(水)18:39:04No.1286597585+
>スノーモービルの後ろの席ルールーになりがち
男性キャラにするの難しいよね
164無念Nameとしあき25/01/08(水)18:39:24No.1286597688そうだねx1
>シンを倒すって目標から一切ブレないから分かりやすいのかも
>シンのヤバさは当時最先端のムービーでこれでもかってくらい表現してたし
あんなのに触れてみようと思って実際に触れちゃったジェクトはどうかしてる
165無念Nameとしあき25/01/08(水)18:39:28No.1286597704+
>ショックで露出狂に
回想の時から露出狂だったろ?
166無念Nameとしあき25/01/08(水)18:40:07No.1286597844+
今やると攻略情報残ってんの?
167無念Nameとしあき25/01/08(水)18:40:55No.1286598000+
ミヘンセッションのムービーいいよね…
168無念Nameとしあき25/01/08(水)18:41:28No.1286598123そうだねx1
>ティーダの無神経ノンデリ発言は確かなんだけど誰が悪いとか責められない
ティーダ「知らなかったの俺だけか!?何で隠してたんだよ!」
ワッカ「隠してたわけじゃねえ」
ルールー「言えなかったのよ言葉にするのが怖くてね」
つまり隠してたんじゃねえか!
169無念Nameとしあき25/01/08(水)18:41:31No.1286598140+
ナギ節平均5年未満て短い
170無念Nameとしあき25/01/08(水)18:42:24No.1286598349+
ハード変わったからグラとかその他諸々すげえってなった
171無念Nameとしあき25/01/08(水)18:42:44No.1286598426+
スピラの言葉を頑張って覚えていってくれたアニキが10-2でキモオタに成り下がってて泣いてしまった
172無念Nameとしあき25/01/08(水)18:42:45No.1286598431そうだねx1
お前なんなんだよ!が本当にお前なんなんだよ!としか言えなくておつらい
173無念Nameとしあき25/01/08(水)18:42:46No.1286598436+
    1736329366375.jpg-(12873 B)
12873 B
>ティーダ「知らなかったの俺だけか!?何で隠してたんだよ!」
>ワッカ「隠してたわけじゃねえ」
>ルールー「言えなかったのよ言葉にするのが怖くてね」
>つまり隠してたんじゃねえか!
174無念Nameとしあき25/01/08(水)18:43:04No.1286598513+
>ナギ節平均5年未満て短い
シーモア「何このシステムクソじゃね?」
175無念Nameとしあき25/01/08(水)18:43:05No.1286598520+
シンと戦ったら死ぬことを知ってからビサイドの老人どもが嫌いになった
よくまぁビサイドで育った子がシンに挑むのをナギ節楽しみにしてますなんて言えるな
176無念Nameとしあき25/01/08(水)18:43:28No.1286598627+
>1736329366375.jpg
>言葉にするのが怖くてね
177無念Nameとしあき25/01/08(水)18:43:37No.1286598673+
ジェクトとのハイタッチで終わってれば完璧だった
その後の演説とティーダのシーンは蛇足
178無念Nameとしあき25/01/08(水)18:44:00No.1286598763+
>>ティーダの無神経ノンデリ発言は確かなんだけど誰が悪いとか責められない
>ティーダ「知らなかったの俺だけか!?何で隠してたんだよ!」
>ワッカ「隠してたわけじゃねえ」
>ルールー「言えなかったのよ言葉にするのが怖くてね」
>つまり隠してたんじゃねえか!
ティーダ「俺も隠してたんじゃなくて怖くて言えなかったんだ」
179無念Nameとしあき25/01/08(水)18:44:46No.1286598974そうだねx1
FF9から1年で発売したから制作期間は1年?とか馬鹿な事を考えてた中学時代
180無念Nameとしあき25/01/08(水)18:44:56No.1286599020+
もうお前たちの時代だ!いいよね…
181無念Nameとしあき25/01/08(水)18:45:17No.1286599101そうだねx3
>ユウナが最後にシーモア思い出したのは彼も被害者だと分かってるからだしな
親のエゴに振り回された結果歪んじゃったのは素直に同情する
それはそれとして作中の言動は気持ち悪い
182無念Nameとしあき25/01/08(水)18:45:37No.1286599174そうだねx1
>FF9から1年で発売したから制作期間は1年?とか馬鹿な事を考えてた中学時代
今のFFも並行ラインで制作するべきじゃない?
183無念Nameとしあき25/01/08(水)18:45:38No.1286599177+
また一人…また一人…
184無念Nameとしあき25/01/08(水)18:45:54No.1286599233そうだねx1
>シンと戦ったら死ぬことを知ってからビサイドの老人どもが嫌いになった
>よくまぁビサイドで育った子がシンに挑むのをナギ節楽しみにしてますなんて言えるな
それで嫌だって言ったところでシンに蹂躙されるだけだからせめて前向きな雰囲気にしたほうがいいだろ
185無念Nameとしあき25/01/08(水)18:46:31No.1286599403そうだねx1
泣くぞ すぐ泣くぞ 絶対泣くぞ ほら泣くぞ
186無念Nameとしあき25/01/08(水)18:46:54No.1286599494そうだねx1
ティーダは救うって言うけどユウナは順調に死ぬ準備してるのがね
187無念Nameとしあき25/01/08(水)18:46:55No.1286599497+
あの時は言っても言わなくても他に手段を知らないから召喚に頼るしか無かった
188無念Nameとしあき25/01/08(水)18:47:29No.1286599632+
>フラタニティがパワーアップする所好き
静かにスーッとパワーアップするな
水攻撃なければRTAで採用レベルの超強い武器にもなれたのになぁ
189無念Nameとしあき25/01/08(水)18:47:43No.1286599678+
>>FF9から1年で発売したから制作期間は1年?とか馬鹿な事を考えてた中学時代
>今のFFも並行ラインで制作するべきじゃない?
FF16…FF7R…
190無念Nameとしあき25/01/08(水)18:48:49No.1286599936+
みんな死ぬか召喚士とガードの二人が死ぬか
どっちが良いかと聞かれたらな
191無念Nameとしあき25/01/08(水)18:49:05No.1286600011+
飛空艇でシンバラしていくの見ててたのしい
192無念Nameとしあき25/01/08(水)18:49:07No.1286600017+
>>シンと戦ったら死ぬことを知ってからビサイドの老人どもが嫌いになった
>>よくまぁビサイドで育った子がシンに挑むのをナギ節楽しみにしてますなんて言えるな
>それで嫌だって言ったところでシンに蹂躙されるだけだからせめて前向きな雰囲気にしたほうがいいだろ
けどワッカやルールーは必死に止めたそうだぞ
193無念Nameとしあき25/01/08(水)18:49:24No.1286600086そうだねx1
シンの体内でのジェクトとティーダの再会シーン本当に好き
194無念Nameとしあき25/01/08(水)18:50:23No.1286600315+
キマリもう少しモフモフしてて欲しかった
ほぼガチムチボディーペイント
195無念Nameとしあき25/01/08(水)18:50:26No.1286600329+
>今のFFも並行ラインで制作するべきじゃない?
>FF16…FF7R…
キングダムハーツ4とドラクエ12、まだあったかな?
196無念Nameとしあき25/01/08(水)18:50:39No.1286600386+
>みんな死ぬか召喚士とガードの二人が死ぬか
>どっちが良いかと聞かれたらな
なんで俺だけが消えるっす
197無念Nameとしあき25/01/08(水)18:50:52No.1286600442+
一南国風の明るい世界に見せかけた終わりのない絶望だらけのクソみたいなスピラ良いよね良くない
198無念Nameとしあき25/01/08(水)18:51:10No.1286600509そうだねx1
>>今のFFも並行ラインで制作するべきじゃない?
>>FF16…FF7R…
>キングダムハーツ4とドラクエ12、まだあったかな?
FFの話なのに他のシリーズ言われても…
199無念Nameとしあき25/01/08(水)18:51:51No.1286600692+
>>今のFFも並行ラインで制作するべきじゃない?
>>FF16…FF7R…
>キングダムハーツ4とドラクエ12、まだあったかな?
スクエニと言うならそりゃいくらでも並行してるさ
泡スプラとかハーヴェステラやら
200無念Nameとしあき25/01/08(水)18:52:52No.1286600927+
ティーダは異界にもいなかったから復活しなかったらスピラにバラバラに散って意識も何もない状態のままだったのホント酷い
201無念Nameとしあき25/01/08(水)18:53:33No.1286601100+
クソみたいなミームのせいで若い層にも結構知名度があると考えると
クソみたいなミームも捨てたもんじゃないな
202無念Nameとしあき25/01/08(水)18:55:20No.1286601560+
>クソみたいなミームのせいで若い層にも結構知名度があると考えると
>クソみたいなミームも捨てたもんじゃないな
なんだよそれ!!ばっかばかしい!!
203無念Nameとしあき25/01/08(水)18:55:21No.1286601564そうだねx5
>クソみたいなミームのせいで若い層にも結構知名度があると考えると
>クソみたいなミームも捨てたもんじゃないな
ネタから入ってそのことすっかり忘れて感動して終わるのは作品としての強さを感じる
204無念Nameとしあき25/01/08(水)18:55:32No.1286601617+
ブリッツボールでチームを全員女にしてウホウホ言ってたのは俺だけでいい
205無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:08No.1286601765+
>これの直撃世代ってだいたい80年代前半生まれくらい?
80年代後半も入る
206無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:17No.1286601801+
パーティメンバーの性別年齢種族バリエーションが豊かなのって10が最後だろうか
207無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:24No.1286601827+
正直マカラーニャ行ったときはおとわっかに殺意湧いた
なんであんな綺麗なシーン汚く出来るんだよ
208無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:38No.1286601897+
リメイク禁止
209無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:48No.1286601944+
雷よけるやつは諦めた
210無念Nameとしあき25/01/08(水)18:56:54No.1286601973+
>パーティメンバーの性別年齢種族バリエーションが豊かなのって10が最後だろうか
12
211無念Nameとしあき25/01/08(水)18:58:00No.1286602292そうだねx5
    1736330280621.jpg-(30102 B)
30102 B
かなり早い段階でこの二人には旅やめて幸せになって欲しくなった
212無念Nameとしあき25/01/08(水)18:59:50No.1286602785そうだねx5
10は名作
あまりにも名作過ぎて10‐2が作られてしまった
213無念Nameとしあき25/01/08(水)19:00:00No.1286602828そうだねx1
>一南国風の明るい世界に見せかけた終わりのない絶望だらけのクソみたいなスピラ良いよね良くない
死の螺旋とかいうアーロンさんが語るあんまりにもあんまりな事実
214無念Nameとしあき25/01/08(水)19:01:09No.1286603118+
>10は名作
>あまりにも名作過ぎて10‐2が作られてしまった
シナリオの人はティーダは死んだままにしときたかったのに10-2企画者がゴリ押したんよね
215無念Nameとしあき25/01/08(水)19:01:49No.1286603290そうだねx1
>一南国風の明るい世界に見せかけた終わりのない絶望だらけのクソみたいなスピラ良いよね良くない
>死の螺旋とかいうアーロンさんが語るあんまりにもあんまりな事実
シン居なくなったら平和になるかと思ったらロンゾとグアドが絶滅戦争始めるしホントに根っからの死の螺旋過ぎて救えない
216無念Nameとしあき25/01/08(水)19:03:20No.1286603640そうだねx1
敵も味方も全員役割を全うしてて好きだわ
キノック老師もクソ野郎なんだけど後にアーロンが静かにキレてることがわかって男の友情を感じる
217無念Nameとしあき25/01/08(水)19:03:38No.1286603705そうだねx2
まぁグアドは滅ぼされても文句言えない
218無念Nameとしあき25/01/08(水)19:04:29No.1286603925+
>>10は名作
>>あまりにも名作過ぎて10‐2が作られてしまった
>シナリオの人はティーダは死んだままにしときたかったのに10-2企画者がゴリ押したんよね
10のシナリオ舵取りしてたの結局と言うか誰なんだ?シナリオライターも連名だしPが主導してたみたいな話も聞くしよくわからん
219無念Nameとしあき25/01/08(水)19:04:48No.1286603989そうだねx1
今思えばこの頃の発売ペースはすごかったな
翌年に11も出てるし
もう20年以上経つのに16までしか出てないとは
220無念Nameとしあき25/01/08(水)19:05:10No.1286604078そうだねx1
>>一南国風の明るい世界に見せかけた終わりのない絶望だらけのクソみたいなスピラ良いよね良くない
>>死の螺旋とかいうアーロンさんが語るあんまりにもあんまりな事実
>シン居なくなったら平和になるかと思ったらロンゾとグアドが絶滅戦争始めるしホントに根っからの死の螺旋過ぎて救えない
コントロール出来なかったキマリはやっぱりダメだ
221無念Nameとしあき25/01/08(水)19:05:19No.1286604118+
仮にミュヘンセッションの時にシン倒して祈り子が夢見るのを止めたらもう復活しなかったのかな
222無念Nameとしあき25/01/08(水)19:05:23No.1286604131+
>今思えばこの頃の発売ペースはすごかったな
>翌年に11も出てるし
>もう20年以上経つのに16までしか出てないとは
8→9が半年とかいうレベル
223無念Nameとしあき25/01/08(水)19:05:53No.1286604254+
>今思えばこの頃の発売ペースはすごかったな
>翌年に11も出てるし
>もう20年以上経つのに16までしか出てないとは
20年でナンバリング5つ進むならそんなにペース悪くない
224無念Nameとしあき25/01/08(水)19:06:05No.1286604324そうだねx1
    1736330765600.jpg-(19377 B)
19377 B
ユウナレスカ刺さってたんだ…
225無念Nameとしあき25/01/08(水)19:06:52No.1286604511+
>今思えばこの頃の発売ペースはすごかったな
>翌年に11も出てるし
>もう20年以上経つのに16までしか出てないとは
当時9.10.11は同時開発とか謳ってた気がするな
226無念Nameとしあき25/01/08(水)19:06:53No.1286604520そうだねx5
でも10クリアしたあとはちょっとした身内が死んだような喪失感があって悲しかった
227無念Nameとしあき25/01/08(水)19:07:25No.1286604659+
>敵も味方も全員役割を全うしてて好きだわ
>キノック老師もクソ野郎なんだけど後にアーロンが静かにキレてることがわかって男の友情を感じる
アーロンは友情が服着て歩いてる奴だからな…
228無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:14No.1286604854そうだねx1
>>>10は名作
>>>あまりにも名作過ぎて10‐2が作られてしまった
>>シナリオの人はティーダは死んだままにしときたかったのに10-2企画者がゴリ押したんよね
>10のシナリオ舵取りしてたの結局と言うか誰なんだ?シナリオライターも連名だしPが主導してたみたいな話も聞くしよくわからん
たしか10-2のアルティマニアにインタビューのっててそれで話してた記憶がある
熱意におしきられて💦みたいな軽いノリで書いてあったけどやらかしだと思った
229無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:15No.1286604859そうだねx1
音楽は萌動が好きだった
230無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:21No.1286604889+
>20年でナンバリング5つ進むならそんなにペース悪くない
まぁドラクエよりは早いが…
231無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:29No.1286604923+
>まぁグアドは滅ぼされても文句言えない
良いグアドが何人かでも登場してれば話は違ったのにな
全員陰湿な上キモい
ハーフもキモい
232無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:36No.1286604955+
>今思えばこの頃の発売ペースはすごかったな
>翌年に11も出てるし
このころはほんと凄かった
233無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:37No.1286604956そうだねx1
>シン居なくなったら平和になるかと思ったらロンゾとグアドが絶滅戦争始めるしホントに根っからの死の螺旋過ぎて救えない
まぁシンが生まれたのもベベルとザナルカンドが戦争してたからなので…
234無念Nameとしあき25/01/08(水)19:08:54No.1286605026+
回想の若アーロンに対して青いとか真面目くんとか脇とか笑ってほんとすいませんでした
235無念Nameとしあき25/01/08(水)19:09:05No.1286605058そうだねx1
>>敵も味方も全員役割を全うしてて好きだわ
>>キノック老師もクソ野郎なんだけど後にアーロンが静かにキレてることがわかって男の友情を感じる
>アーロンは友情が服着て歩いてる奴だからな…
カッコ良すぎるよなぁ
236無念Nameとしあき25/01/08(水)19:09:30No.1286605170+
>>20年でナンバリング5つ進むならそんなにペース悪くない
>まぁドラクエよりは早いが…
ドラクエは9 10 11
FFは12 13 14 15 16
質はともかく量は勝ってるな
237無念Nameとしあき25/01/08(水)19:09:41No.1286605215+
23年と半年くらいか
238無念Nameとしあき25/01/08(水)19:10:58No.1286605515そうだねx1
テイルズやアトリエやポケモンの速さを横目で見ると脳がバグる
239無念Nameとしあき25/01/08(水)19:11:45No.1286605699そうだねx2
>>一南国風の明るい世界に見せかけた終わりのない絶望だらけのクソみたいなスピラ良いよね良くない
>>死の螺旋とかいうアーロンさんが語るあんまりにもあんまりな事実
>シン居なくなったら平和になるかと思ったらロンゾとグアドが絶滅戦争始めるしホントに根っからの死の螺旋過ぎて救えない
絶滅戦争始めたっつーかロンゾのグアドへの報復だから
グアド側もロンゾぶっ殺したる!って戦争ではなかったから
240無念Nameとしあき25/01/08(水)19:11:55No.1286605747+
>全員陰湿な上キモい
誰もシーモアと母親助けなかったのすごいよマジで
普通だれかが匿うだろ…
241無念Nameとしあき25/01/08(水)19:12:15No.1286605820そうだねx1
ネタキャラといえばキマリだったのに
242無念Nameとしあき25/01/08(水)19:12:16No.1286605827+
>テイルズやアトリエやポケモンの速さを横目で見ると脳がバグる
テイルズは粗製濫造を認めてじっくり開発に切り替えた
その1発目でしっかり100万超えてシリーズ復活した
243無念Nameとしあき25/01/08(水)19:12:44No.1286605923+
モブの3Dがなんかのっぺりしてる
244無念Nameとしあき25/01/08(水)19:13:15No.1286606046そうだねx4
>たしか10-2のアルティマニアにインタビューのっててそれで話してた記憶がある
>熱意におしきられて💦みたいな軽いノリで書いてあったけどやらかしだと思った
俺は復活肯定なんでやらかしとは思ってなかったな
あれで消えて終わりだとティーダにあまりにも救いがない
245無念Nameとしあき25/01/08(水)19:13:19No.1286606072+
>音楽は萌動が好きだった
あの辺の曲で半場ボツ扱いだったのに一番の代表曲になったのはどれだっけ
246無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:07No.1286606264+
デンデデデン!
デンデデデン!
の曲好き
247無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:13No.1286606289+
FF wikiのキマリの項目の育成論がめちゃくちゃ充実しててびっくりする
あれで一回育成してみたい
248無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:29No.1286606363+
そういやテイルズもアライズから数年新作無いのか
249無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:44No.1286606419+
>グアド側もロンゾぶっ殺したる!って戦争ではなかったから
グアド側って言うかシーモアが大量虐殺したからなぁ
そのシーモアを母親ごと追放したのグアドだしマジでなんなんだよあの種族
250無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:49No.1286606449+
FF10で泣くやつは「世界の中心で、愛をさけぶでも泣く」
間違いない
251無念Nameとしあき25/01/08(水)19:14:57No.1286606491そうだねx1
ティーダ復活してくれて良かった
252無念Nameとしあき25/01/08(水)19:15:21No.1286606590そうだねx1
当時訓練所コンプまでやってしゃぶり尽くした
最近やり直したけどそんなやり込む時間がないねえ…
253無念Nameとしあき25/01/08(水)19:15:57No.1286606735+
FF10で泣かない人っているの?
254無念Nameとしあき25/01/08(水)19:15:57No.1286606737+
復活と言うか再生産と言うか
あれスワンプマン問題になってないかティーダ…?
255無念Nameとしあき25/01/08(水)19:16:25No.1286606856そうだねx1
FF10の3つのクソ要素
寺院の謎解きと隠し宝箱
ミニゲームでの七曜の武器
アルベド語辞書
256無念Nameとしあき25/01/08(水)19:16:45No.1286606945+
10ムービーリュックは正直ちょっとブチャい
10-2ムービーリュックは可愛い
257無念Nameとしあき25/01/08(水)19:16:59No.1286606995そうだねx2
クソ親父だったかもしれんけどジェクト大好きなんだよ
258無念Nameとしあき25/01/08(水)19:17:08No.1286607028そうだねx6
>復活と言うか再生産と言うか
>あれスワンプマン問題になってないかティーダ…?
2.5で余計なことしなきゃ問題ない復活だったんだ
259無念Nameとしあき25/01/08(水)19:17:34No.1286607147そうだねx1
>敵も味方も全員役割を全うしてて好きだわ
>キノック老師もクソ野郎なんだけど後にアーロンが静かにキレてることがわかって男の友情を感じる
昔はそんなに悪いやつでもなかったんだろうな
立場や政略等に飲まれて腐っていったみたいな
まあ能力はなさそうだが
アーロンからするとその辺は無念だったのかもしれん
260無念Nameとしあき25/01/08(水)19:18:10No.1286607290そうだねx4
>>グアド側もロンゾぶっ殺したる!って戦争ではなかったから
>グアド側って言うかシーモアが大量虐殺したからなぁ
>そのシーモアを母親ごと追放したのグアドだしマジでなんなんだよあの種族
トワメルはなんかいい人ぶってるが俺は奴がジスカルのスフィア壊して証拠隠滅したの忘れてねえぞ
261無念Nameとしあき25/01/08(水)19:18:22No.1286607340そうだねx3
2人は末永く幸せに暮らしましたとさちゃんちゃん
でよかったのに…
262無念Nameとしあき25/01/08(水)19:18:37No.1286607412+
>10ムービーリュックは正直ちょっとブチャい
>10-2ムービーリュックは可愛い
ゲームだとリアル風路線と噛み合わなくてイマイチ可愛く見えんかったなぁリュック
ファンアートだと可愛い
263無念Nameとしあき25/01/08(水)19:19:53No.1286607692+
ゲームとしては微妙なので話を受け入れられるかどうか
…てとこにこの頃には既に突入していた
キャプ翼のパクリは面白かった
264無念Nameとしあき25/01/08(水)19:20:09No.1286607772+
なんか逆にリアルだなって思ったのがユウナがティーダに惚れたタイミング
265無念Nameとしあき25/01/08(水)19:20:45No.1286607909+
>なんか逆にリアルだなって思ったのがユウナがティーダに惚れたタイミング
どのタイミングって言われてたっけ?
結構早くに惚れてたのは覚えてるが
266無念Nameとしあき25/01/08(水)19:21:19No.1286608067+
ロウ・ハイ・ムービーモデルで顔が違うんだよね
X-2ほどじゃないけど
267無念Nameとしあき25/01/08(水)19:21:24No.1286608093そうだねx1
ルールーのあの服すごく暑そう
268無念Nameとしあき25/01/08(水)19:21:31No.1286608120+
一目惚れだろ文字通り
269無念Nameとしあき25/01/08(水)19:21:39No.1286608148そうだねx1
    1736331699104.mp4-(1944267 B)
1944267 B
最初の無数に出てくるコケラくず戦はゾッとした
270無念Nameとしあき25/01/08(水)19:22:29No.1286608366+
>>なんか逆にリアルだなって思ったのがユウナがティーダに惚れたタイミング
>どのタイミングって言われてたっけ?
>結構早くに惚れてたのは覚えてるが
ほぼ一目惚れ
たぶんイケメン!位の感情かもしれん
そっから徐々に惹かれていったんじゃないか
271無念Nameとしあき25/01/08(水)19:23:27No.1286608637そうだねx1
>ほぼ一目惚れ
>たぶんイケメン!位の感情かもしれん
あの島暮らしなら無理もない
272無念Nameとしあき25/01/08(水)19:23:36No.1286608671+
ルールー!ワッカさんがイケメン連れてきた!
273無念Nameとしあき25/01/08(水)19:24:05No.1286608812そうだねx1
正直10-3なんかより10-0として親父3人旅の方がやってみたいっつーか
ラスボス戦が究極召喚ジェクトvsシンでEDがティーダ達に倒されるところで
274無念Nameとしあき25/01/08(水)19:24:34No.1286608941+
>ルールー!ワッカさんがイケメン連れてきた!
あれはワッカの獲物だから手を出したら怒られるわよ
275無念Nameとしあき25/01/08(水)19:25:19No.1286609158そうだねx1
ティーダがチャップに似ているとはなんだったのか
276無念Nameとしあき25/01/08(水)19:25:23No.1286609181+
難易度的に七曜の武器なしでストーリークリアって難しいのかな
アーロンさんの正宗が強すぎて使ってしまう
277無念Nameとしあき25/01/08(水)19:25:27No.1286609196+
ワッカの弟とティーダが似てるってことだがぶっちゃけ似てるようには見えない
278無念Nameとしあき25/01/08(水)19:26:09No.1286609393そうだねx2
>難易度的に七曜の武器なしでストーリークリアって難しいのかな
>アーロンさんの正宗が強すぎて使ってしまう
簡単
というか俺は無しでクリアしたし
279無念Nameとしあき25/01/08(水)19:27:44No.1286609825+
>難易度的に七曜の武器なしでストーリークリアって難しいのかな
>アーロンさんの正宗が強すぎて使ってしまう
七曜の武器なんて持っていったら秒でジェクト吹っ飛んでなんの感慨もわかないぞ
280無念Nameとしあき25/01/08(水)19:28:51No.1286610154+
>>何も知らないティーダに合わせてみんな説明してくれるからな
>この構成は上手い
異世界召喚ものみたいなもんだからFF10
異世界召喚系とかは物語の導入として実に優秀なのだ
281無念Nameとしあき25/01/08(水)19:29:44No.1286610384そうだねx1
年取ってからやるとルールーの良さが分かる
282無念Nameとしあき25/01/08(水)19:29:53No.1286610433+
アーロンがブラスカのことを様づけしなくなったタイミングもよくわかってないんだよな
多分シンと戦う前にブラスカにタメ口にしろって言われたんだろうが
283無念Nameとしあき25/01/08(水)19:30:28No.1286610612+
>七曜の武器なんて持っていったら秒でジェクト吹っ飛んでなんの感慨もわかないぞ
「さっさとやられろよ!」とか言いながら本当にさっさとやってしまうのちょっと悲しいよね…
284無念Nameとしあき25/01/08(水)19:31:44No.1286610957そうだねx1
>>七曜の武器なんて持っていったら秒でジェクト吹っ飛んでなんの感慨もわかないぞ
>「さっさとやられろよ!」とか言いながら本当にさっさとやってしまうのちょっと悲しいよね…
すぐに終わらせてやるからな!さっさとやられろよ!
カンッ99999
285無念Nameとしあき25/01/08(水)19:33:00No.1286611299+
シンに勝てる究極召喚獣にはまともにバトルして勝てるのに何故シンには勝てないのだろう
286無念Nameとしあき25/01/08(水)19:33:06No.1286611328+
最強武器に「AP2倍」ないだろ
287無念Nameとしあき25/01/08(水)19:33:27No.1286611429+
訓練所やらないでまっすぐジェクトのとこ行くとかなり強いんだけどね
288無念Nameとしあき25/01/08(水)19:33:51No.1286611543+
結構難しいバトルあるナンバリングなのにエボンジュ戦を勝ち確にしたのが結構不満だったな
289無念Nameとしあき25/01/08(水)19:34:10No.1286611623そうだねx1
>シンに勝てる究極召喚獣にはまともにバトルして勝てるのに何故シンには勝てないのだろう
あのサイズは普通に無理だろ
290無念Nameとしあき25/01/08(水)19:34:12No.1286611632+
>訓練所やらないでまっすぐジェクトのとこ行くとかなり強いんだけどね
そうか?
俺は訓練所やらずにラスボス戦やったが割と簡単に勝った覚えがある
291無念Nameとしあき25/01/08(水)19:34:45No.1286611770+
>結構難しいバトルあるナンバリングなのにエボンジュ戦を勝ち確にしたのが結構不満だったな
あのオートリレイズだれがかけてるんだ
292無念Nameとしあき25/01/08(水)19:36:59No.1286612404+
>>結構難しいバトルあるナンバリングなのにエボンジュ戦を勝ち確にしたのが結構不満だったな
>あのオートリレイズだれがかけてるんだ
確か祈り子じゃなかったっけ
293無念Nameとしあき25/01/08(水)19:37:03No.1286612430+
>>結構難しいバトルあるナンバリングなのにエボンジュ戦を勝ち確にしたのが結構不満だったな
>あのオートリレイズだれがかけてるんだ
消化試合にしてほしくなかったな
消化試合にしては長引くし熱いイベントや演出があるわけでもないしな
クソ強くして印象に残るラスボス戦にしてほしかったわ
294無念Nameとしあき25/01/08(水)19:37:18No.1286612502そうだねx2
「エボン=ジュ倒したら俺消えっから!」
多分この発言にはアーロンも仰天したと思われる
295無念Nameとしあき25/01/08(水)19:37:29No.1286612556+
シーモアバトル、名曲だったけどゲーム中で聞いた時間は妖星乱舞の次ぐらいに短かった気がする
296無念Nameとしあき25/01/08(水)19:37:42No.1286612619+
>シンに勝てる究極召喚獣にはまともにバトルして勝てるのに何故シンには勝てないのだろう
あいつ幻光虫の塊だから攻撃しても即再生するわそもそも重力フィールド纏ってるので近づけないわなので…
297無念Nameとしあき25/01/08(水)19:38:45No.1286612883+
>>>結構難しいバトルあるナンバリングなのにエボンジュ戦を勝ち確にしたのが結構不満だったな
>>あのオートリレイズだれがかけてるんだ
>確か祈り子じゃなかったっけ
あいつらは「僕たちを呼ぶんだよ!」って言ってただけじゃなかったっけ
しかし別に召喚獣を召喚して憑依させて小さなシンにしなくても浮いてるあのダニをぶっ殺せばいいだけなのでは?
298無念Nameとしあき25/01/08(水)19:39:46No.1286613157+
究極召喚獣なのにシーモアが使うと弱いアニマ
299無念Nameとしあき25/01/08(水)19:41:07No.1286613519そうだねx1
リレイズはジェクト戦の後に全滅してやりなおしもなんだろうってことでスタッフがそうした
確かダメージ喰らわなくすると見栄え悪いかな?じゃあリレイズでいっか!みたいな感じだったはず
300無念Nameとしあき25/01/08(水)19:42:12No.1286613820+
>しかし別に召喚獣を召喚して憑依させて小さなシンにしなくても浮いてるあのダニをぶっ殺せばいいだけなのでは?
逃げ場を無くさないといけないから使える召喚獣をすべて戦闘不能した
301無念Nameとしあき25/01/08(水)19:42:41No.1286613949+
>しかし別に召喚獣を召喚して憑依させて小さなシンにしなくても浮いてるあのダニをぶっ殺せばいいだけなのでは?
あのダニの逃げ場なくすわってのがラストバトルのアレなので…
302無念Nameとしあき25/01/08(水)19:43:33No.1286614178+
>>しかし別に召喚獣を召喚して憑依させて小さなシンにしなくても浮いてるあのダニをぶっ殺せばいいだけなのでは?
>逃げ場を無くさないといけないから使える召喚獣をすべて戦闘不能した
いや別に召喚獣を召喚して全滅させたところで逃げ場が消えるわけじゃなくね?
303無念Nameとしあき25/01/08(水)19:43:35No.1286614191+
旅をやめちゃえっいいよここで終わってもっておもた
304無念Nameとしあき25/01/08(水)19:43:42No.1286614215+
呼ばんかったらいいのでは?と当時から思ってはいる
たぶん設定的に召喚獣でしか倒せないみたいなことなんだろう
最後は気合い
305無念Nameとしあき25/01/08(水)19:44:04No.1286614340+
    1736333044613.mp4-(7659705 B)
7659705 B
キーリカでのユウナの異界送りのムービーは本当に切なかったな
306無念Nameとしあき25/01/08(水)19:44:30No.1286614451+
>>しかし別に召喚獣を召喚して憑依させて小さなシンにしなくても浮いてるあのダニをぶっ殺せばいいだけなのでは?
>あのダニの逃げ場なくすわってのがラストバトルのアレなので…
そう説明はあったけどユウナが召喚せずにそのままぶち殺せばそれで終わりなんじゃ?って
307無念Nameとしあき25/01/08(水)19:45:04No.1286614596+
しかしエボンジュがちょっとすごすぎる
都市1つ丸々召喚しつつ重力魔法でシンを作るとか
308無念Nameとしあき25/01/08(水)19:45:14No.1286614647+
>呼ばんかったらいいのでは?と当時から思ってはいる
>たぶん設定的に召喚獣でしか倒せないみたいなことなんだろう
>最後は気合い
まあ召喚獣じゃなくて普通に物理で倒すんだがエボンジュ
309無念Nameとしあき25/01/08(水)19:45:16No.1286614659+
10のストーリーは色んなものが偶然上手く噛み合った奇跡の産物だったんだろな
310無念Nameとしあき25/01/08(水)19:45:51No.1286614876そうだねx1
キミなの?それとも似てるだけ?

本当にただ似てるだけでした

をやった作品は中々ないよ
311無念Nameとしあき25/01/08(水)19:46:20No.1286615003+
    1736333180332.jpg-(49005 B)
49005 B
2001年でこれはすげぇ
312無念Nameとしあき25/01/08(水)19:47:52No.1286615452+
ゲーム映像の進化ってこの辺でほぼほぼ完成したよな
313無念Nameとしあき25/01/08(水)19:48:27No.1286615582+
>10のシナリオ舵取りしてたの結局と言うか誰なんだ?シナリオライターも連名だしPが主導してたみたいな話も聞くしよくわからん
10は野島
7と8と10と10-2と10-2.5は野島
一作完結型で続編や分作のシナリオは苦手らしい
314無念Nameとしあき25/01/08(水)19:49:20No.1286615849+
冷静に考えてみるとアーロンがノリでティーダをスピラに連れてきた結果ティーダは故郷とそこに住む住人全員&親殺しをするハメになりしかもそれで自分が消滅
割と冷や汗ものだろアーロン
315無念Nameとしあき25/01/08(水)19:49:46No.1286615969+
初回プレイは召喚獣使いまくってたからラストは辛かった
316無念Nameとしあき25/01/08(水)19:50:09No.1286616085+
>一作完結型で続編や分作のシナリオは苦手らしい
そらそんな下心抱えてシナリオ書いてちゃいいもん生まれないだろうしな
317無念Nameとしあき25/01/08(水)19:50:10No.1286616088+
7と10は時代が一つ進んだ感があったけどそれ以降はそこまで劇的な変化はないかも
318無念Nameとしあき25/01/08(水)19:50:17No.1286616123+
    1736333417687.jpg-(49382 B)
49382 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
319無念Nameとしあき25/01/08(水)19:50:25No.1286616148+
>一作完結型で続編や分作のシナリオは苦手らしい
あ、はい
それはわかります...
320無念Nameとしあき25/01/08(水)19:50:55No.1286616288+
    1736333455908.jpg-(45130 B)
45130 B
お前コンチネンタルサーカスなのかファーレンハイトなのかどっちやねん
321無念Nameとしあき25/01/08(水)19:51:52No.1286616551+
>7と10は時代が一つ進んだ感があったけどそれ以降はそこまで劇的な変化はないかも
いや11は時代を作ったと思うよ
今で言うネットミームも死ぬほど生まれたし
322無念Nameとしあき25/01/08(水)19:53:44No.1286617096+
7の時にも思ったが野島は小説書くとゲーム本編のとキャラが違うのは一体何故なんだ
323無念Nameとしあき25/01/08(水)19:56:13No.1286617781+
>リレイズはジェクト戦の後に全滅してやりなおしもなんだろうってことでスタッフがそうした
>確かダメージ喰らわなくすると見栄え悪いかな?じゃあリレイズでいっか!みたいな感じだったはず
ストーリー気になって後半逃げまくって進めたらジェクトで10回ぐらい全滅してたからリレイズはありがたかった
ただエボンジュ削り切るのにも無茶苦茶時間かかったわ
324無念Nameとしあき25/01/08(水)19:56:14No.1286617788+
最終決戦のプリッツのテーマかっこええと2ちゃんで言ってたから注視してだがよかった 限界突破でやったがデアリヒター強すぎ
325無念Nameとしあき25/01/08(水)19:56:56No.1286617985+
出荷本数
10→850万本
10-2→550万本
リマスター→710万本
エボンのたまものだな
326無念Nameとしあき25/01/08(水)19:57:34No.1286618169+
>出荷本数
>10→850万本
>10-2→550万本
>リマスター→710万本
>エボンのたまものだな
こりゃすげぇな
327無念Nameとしあき25/01/08(水)19:57:48No.1286618241+
アーロンのイナッフいいよね
328無念Nameとしあき25/01/08(水)19:57:55No.1286618275+
もう7より人気あるかもしれんな
329無念Nameとしあき25/01/08(水)19:58:11No.1286618362+
>キミなの?それとも似てるだけ?
>↓
>本当にただ似てるだけでした
>をやった作品は中々ないよ
最初はシューインがスピラにいるからティーダが復活できないって流れにしようとしてたらしいな確か
330無念Nameとしあき25/01/08(水)19:59:03No.1286618629+
>もう7より人気あるかもしれんな
つーか大投票で7を抑えて1位だった
さすがにキャラ人気はクラウドに負けたが
331無念Nameとしあき25/01/08(水)19:59:39No.1286618785+
FF人気堂々の第1位
ユウナのガード ワッカ 素敵だね
332無念Nameとしあき25/01/08(水)19:59:57No.1286618872+
野島老師が7とKHにかかりっきりになってるうちは10はキレイな思い出のままでいられる
333無念Nameとしあき25/01/08(水)19:59:57No.1286618875+
>>もう7より人気あるかもしれんな
>つーか大投票で7を抑えて1位だった
>さすがにキャラ人気はクラウドに負けたが
そうだったのか
ワッカでなんか盛り上がってたのは知ってたがそこまでだったのか
334無念Nameとしあき25/01/08(水)20:00:39No.1286619081+
>ストーリー気になって後半逃げまくって進めたらジェクトで10回ぐらい全滅してたからリレイズはありがたかった
とんずらがノーリスクで強いからな
335無念Nameとしあき25/01/08(水)20:01:13No.1286619244+
ユウナはムービーのがかわいい
リュックはポリゴンのがかわいい
ルールーはどっちも美人
336無念Nameとしあき25/01/08(水)20:01:17No.1286619262+
10はビックカメラで3800円で買ってゲーム屋に4500円で売ってた 3回くらい毎日仕事で通って
337無念Nameとしあき25/01/08(水)20:01:23No.1286619290+
>野島老師が7とKHにかかりっきりになってるうちは10はキレイな思い出のままでいられる
2.5という最大のクソをぶつけられてもうとっくに汚れてるんだが
338無念Nameとしあき25/01/08(水)20:02:47No.1286619675+
>FF10やったら普通に泣いちゃった…
名作だね
339無念Nameとしあき25/01/08(水)20:02:53No.1286619704+
ティーダ復活とかよくわからんことするから晩節汚すことになる
ご想像にお任せしますで終わらしておいてその後に色気だすんじゃないよ
340無念Nameとしあき25/01/08(水)20:02:57No.1286619721+
植松が急かされて塩漬けにされてた曲をとりあえずハイッて投げたらオープニングに採用されたザナルカンドにて
341無念Nameとしあき25/01/08(水)20:03:19No.1286619834+
    1736334199916.jpg-(34075 B)
34075 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
342無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:09No.1286620044+
ティーダが最初にいたザナルカンドはスピラのどこかにあるって事でいいんだよな?
343無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:24No.1286620116+
水中ボール投げで優勝した感動はキャプテン翼2で一度で西ドイツ倒したのと同じうれし勝った
344無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:31No.1286620154+
よく見たらユウナもルールーには負けるけど乳が立派だよね
345無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:35No.1286620173そうだねx1
>ティーダ復活とかよくわからんことするから晩節汚すことになる
>ご想像にお任せしますで終わらしておいてその後に色気だすんじゃないよ
晩節を汚したのはティーダ復活じゃなくて2.5で余計なことしたせいなんだよなぁ
346無念Nameとしあき25/01/08(水)20:04:47No.1286620214+
>2.5という最大のクソをぶつけられてもうとっくに汚れてるんだが
見なかったことにしましょう
347無念Nameとしあき25/01/08(水)20:05:53No.1286620515+
>ティーダが最初にいたザナルカンドはスピラのどこかにあるって事でいいんだよな?
おそらくそう
あの世界未開の地まだまだたくさんあるぞたぶん
348無念Nameとしあき25/01/08(水)20:05:54No.1286620520+
ユウナもあんな服で清楚系ヒロインを気取っちゃって
349無念Nameとしあき25/01/08(水)20:06:16No.1286620613+
ティーダ復活ムービーだけ見たが感動した 会話が現代ぽかったよね
350無念Nameとしあき25/01/08(水)20:06:30No.1286620680+
要は本当は死んだままにしときたかったんじゃない?10-2で復活させたはいいがやっぱその後の展開作るのに困ったとか
351無念Nameとしあき25/01/08(水)20:07:10No.1286620871+
>お前コンチネンタルサーカスなのかファーレンハイトなのかどっちやねん
X-2がセルシウスだからファーレンハイト
352無念Nameとしあき25/01/08(水)20:08:20No.1286621190+
復活は嬉しかったけどなあ
世界を救ったのに不幸になる二人とか見てて寂しいもの
353無念Nameとしあき25/01/08(水)20:10:00No.1286621659+
嬉しかったんならそれでいいだろ
354無念Nameとしあき25/01/08(水)20:10:20No.1286621764+
ファンが勝手に作ったFF10リメイクPV凄すぎて笑った
youtubeにあるけど
355無念Nameとしあき25/01/08(水)20:11:06No.1286621988+
>今みたいな糞みたいなネタに感化される前にやれて本当に良かったと思う
楽しみにしてたX-2で公式がなんか違うもんだしたからそういう感情なくなっちゃったな
356無念Nameとしあき25/01/08(水)20:11:27No.1286622079+
小説が悲惨と聞いた
357無念Nameとしあき25/01/08(水)20:11:48No.1286622197+
俺は10という作品内ではあの終わり方以外ありえないからいなくなったままでいいわ

その後は知らん
358無念Nameとしあき25/01/08(水)20:12:17No.1286622342+
>嬉しかったんならそれでいいだろ
2.5さえなければ…
359無念Nameとしあき25/01/08(水)20:13:08No.1286622610+
    1736334788407.png-(1790025 B)
1790025 B
X-2終了時点では絶対ちゃぶ台返し2.5は無かっただろうに何でだ…
360無念Nameとしあき25/01/08(水)20:14:12No.1286622921+
>X-2終了時点では絶対ちゃぶ台返し2.5は無かっただろうに何でだ…
いや人気シリーズだから次作ります!だろ
それ以外何があるんだ
361無念Nameとしあき25/01/08(水)20:15:43No.1286623364+
>俺は10という作品内ではあの終わり方以外ありえないからいなくなったままでいいわ
>その後は知らん
まあ10内だけでもティーダは海の中に復活してはいるんだが
362無念Nameとしあき25/01/08(水)20:16:38No.1286623629+
10-2は10の終わり方は悲しすぎるって人達向けの救いってことで
363無念Nameとしあき25/01/08(水)20:17:06No.1286623754+
>X-2終了時点では絶対ちゃぶ台返し2.5は無かっただろうに何でだ…
左下本当に正解だったのかな...
364無念Nameとしあき25/01/08(水)20:18:12No.1286624057+
>X-2終了時点では絶対ちゃぶ台返し2.5は無かっただろうに何でだ…
「ティーダに頼りきりではないユウナへ変わっていく」ってそもそも10の時点で別にティーダに頼りきりなキャラじゃないじゃんユウナ
365無念Nameとしあき25/01/08(水)20:19:08No.1286624315+
シーモアバトルはあの変態には持った無い位神曲
366無念Nameとしあき25/01/08(水)20:20:04No.1286624583+
>>X-2終了時点では絶対ちゃぶ台返し2.5は無かっただろうに何でだ…
>左下本当に正解だったのかな...
個人的には正解だと思うがね
消えたままが綺麗と言うがその代わりにティーダ悲惨すぎんだろ
親殺しして故郷の奴らも殺して自分は消滅とか
367無念Nameとしあき25/01/08(水)20:21:51No.1286625126+
>小説が悲惨と聞いた
なんて事は無い復活したティーダが皆からハブられて落ち込んでユウナと駆け落ちしたら爆弾で吹っ飛んでユウナ前にティーダの首が飛んできてユウナがティーダを再召還してついでにシンが何故か復活するだけや
368無念Nameとしあき25/01/08(水)20:22:23No.1286625290+
結局最終的に10シリーズのお話はどう落ち着いたのかわからない
2.5てのが最後なの?
369無念Nameとしあき25/01/08(水)20:23:14No.1286625530+
>シーモアバトルはあの変態には持った無い位神曲
名曲すぎてほとんどの人が聞いたことあるので曲でまだシーモアが生きてると言うネタバレ
370無念Nameとしあき25/01/08(水)20:23:49No.1286625703+
そりゃ数年経ってでっかい責務もこなした後にみた昔の彼氏なんて幼稚にみえるよね
371無念Nameとしあき25/01/08(水)20:24:22No.1286625860+
ティーダはもうとっくに死んでる過去の人みたいもんだしなぁ
372無念Nameとしあき25/01/08(水)20:24:24No.1286625871+
>>小説が悲惨と聞いた
>なんて事は無い復活したティーダが皆からハブられて落ち込んでユウナと駆け落ちしたら爆弾で吹っ飛んでユウナ前にティーダの首が飛んできてユウナがティーダを再召還してついでにシンが何故か復活するだけや
いい話だな