曹丕ってクズエピソード多いなこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
諫言が多い鮑に難癖をつけて処刑したとか
… | 1無念Nameとしあき25/01/06(月)22:49:05No.1286232047そうだねx11鮑勛の友人達「あー陛下があと20日早死にしてくれたら死刑執行なかったのになー残念だわー」 |
… | 2無念Nameとしあき25/01/06(月)22:49:08No.1286232053そうだねx26>曹丕ってクズエピソード多いな |
… | 3無念Nameとしあき25/01/06(月)22:56:05No.1286233979そうだねx2だから没落した |
… | 4無念Nameとしあき25/01/06(月)22:56:07No.1286233986そうだねx11あの曹操の息子だし色々鬱屈して育った末の性格だと思う |
… | 5無念Nameとしあき25/01/06(月)22:57:31No.1286234359そうだねx21曹植「」 |
… | 6無念Nameとしあき25/01/06(月)22:57:45No.1286234427そうだねx36>あの曹操の息子だし色々鬱屈して育った末の性格だと思う |
… | 7無念Nameとしあき25/01/06(月)22:58:16No.1286234564そうだねx12>>曹丕ってクズエピソード多いな |
… | 8無念Nameとしあき25/01/06(月)22:59:41No.1286234966+ 1736171981338.jpg-(67638 B) 曹丕の墓 |
… | 9無念Nameとしあき25/01/06(月)22:59:58No.1286235041そうだねx1ゲームだと1部隊の士気を50下げる罵声3を持ってるのと |
… | 10無念Nameとしあき25/01/06(月)23:00:06No.1286235076そうだねx8王忠「いきなり馬鹿にされました」 |
… | 11無念Nameとしあき25/01/06(月)23:00:29No.1286235201そうだねx1>業績よりも性格の方が話題になる |
… | 12無念Nameとしあき25/01/06(月)23:01:04No.1286235388そうだねx1曹操の後宮をそのまま自分のものにしたという話はさすがに噓くさい |
… | 13無念Nameとしあき25/01/06(月)23:07:48No.1286237186そうだねx2>>あの曹操の息子だし色々鬱屈して育った末の性格だと思う |
… | 14無念Nameとしあき25/01/06(月)23:08:35No.1286237394+陳寿も「もし曹丕の器が大きかったら古の名君といい勝負ができるくらいの人物になったはず」って評してるのよね |
… | 15無念Nameとしあき25/01/06(月)23:11:10No.1286238068そうだねx11在位期間6年しかない… |
… | 16無念Nameとしあき25/01/06(月)23:11:20No.1286238119そうだねx9>陳寿も「もし曹丕の器が大きかったら古の名君といい勝負ができるくらいの人物になったはず」って評してるのよね |
… | 17無念Nameとしあき25/01/06(月)23:11:54No.1286238270そうだねx9>在位期間6年しかない… |
… | 18無念Nameとしあき25/01/06(月)23:13:34No.1286238717そうだねx24>>陳寿も「もし曹丕の器が大きかったら古の名君といい勝負ができるくらいの人物になったはず」って評してるのよね |
… | 19無念Nameとしあき25/01/06(月)23:15:50No.1286239311そうだねx5文学を志してたのは中華皇帝の中では珍しかったり |
… | 20無念Nameとしあき25/01/06(月)23:15:51No.1286239320そうだねx5文武両道なイメージあるけどどちらかというと文官寄りなのね |
… | 21無念Nameとしあき25/01/06(月)23:16:47No.1286239552+能力値低すぎない |
… | 22無念Nameとしあき25/01/06(月)23:16:59No.1286239593そうだねx4>文武両道なイメージあるけどどちらかというと文官寄りなのね |
… | 23無念Nameとしあき25/01/06(月)23:17:36No.1286239755+世継ぎが曹植ならどうなってだろうか |
… | 24無念Nameとしあき25/01/06(月)23:17:42No.1286239778そうだねx18>能力値低すぎない |
… | 25無念Nameとしあき25/01/06(月)23:20:41No.1286240563そうだねx8親父が偉大すぎた |
… | 26無念Nameとしあき25/01/06(月)23:20:56No.1286240628そうだねx4>世継ぎが曹植ならどうなってだろうか |
… | 27無念Nameとしあき25/01/06(月)23:21:38No.1286240785+なにかいい話はないの |
… | 28無念Nameとしあき25/01/06(月)23:23:04No.1286241165+>孫権より全てにおいて劣るだろうしこんなもんでしょ |
… | 29無念Nameとしあき25/01/06(月)23:26:33No.1286242054そうだねx4信頼できると思った人にはやたら優しかったんだっけ |
… | 30無念Nameとしあき25/01/06(月)23:27:12No.1286242255+>陳寿「文才以外はカスだよ♥」 |
… | 31無念Nameとしあき25/01/06(月)23:27:13No.1286242261そうだねx12 1736173633674.jpg-(27564 B) >なにかいい話はないの |
… | 32無念Nameとしあき25/01/06(月)23:27:28No.1286242334そうだねx14>陳寿も「もし曹丕の器が大きかったら古の名君といい勝負ができるくらいの人物になったはず」って評してるのよね |
… | 33無念Nameとしあき25/01/06(月)23:28:28No.1286242600+曹彰が継いだ方が良かったのでは? |
… | 34無念Nameとしあき25/01/06(月)23:29:00No.1286242746そうだねx8>曹丕がその文才を惜しんで孔融の文章を届け出るものがあれば |
… | 35無念Nameとしあき25/01/06(月)23:30:16No.1286243086そうだねx8>曹彰が継いだ方が良かったのでは? |
… | 36無念Nameとしあき25/01/06(月)23:30:38No.1286243190そうだねx5>なにかいい話はないの |
… | 37無念Nameとしあき25/01/06(月)23:31:19No.1286243361+優秀な弟が二人もいて常に自分の存在を脅かしてたし毎日が気が気でなかったんだろうなとは思う |
… | 38無念Nameとしあき25/01/06(月)23:33:21No.1286243842そうだねx3>真剣にどこが? |
… | 39無念Nameとしあき25/01/06(月)23:35:40No.1286244420そうだねx1>>陳寿「文才以外はカスだよ♥」 |
… | 40無念Nameとしあき25/01/06(月)23:36:09No.1286244559そうだねx14>曹彰を跡継ぎに! |
… | 41無念Nameとしあき25/01/06(月)23:37:23No.1286244857そうだねx2まあ曹植なら歴史が何か変わったかというとそうとも思えないわけで |
… | 42無念Nameとしあき25/01/06(月)23:39:10No.1286245322そうだねx2>張繍「」 |
… | 43無念Nameとしあき25/01/06(月)23:40:45No.1286245681そうだねx5 1736174445456.jpg-(154251 B) 早死にしたせいでフワッとした査定 |
… | 44無念Nameとしあき25/01/06(月)23:40:46No.1286245685+>詩人として評価が高い弟の曹植のほうが戦場に出る気満々 |
… | 45無念Nameとしあき25/01/06(月)23:41:04No.1286245745+>>張繍「」 |
… | 46無念Nameとしあき25/01/06(月)23:41:31No.1286245842そうだねx9曹丕の悪行であまり知られてないのは |
… | 47無念Nameとしあき25/01/06(月)23:42:46No.1286246104そうだねx1夏侯尚「あいつマジくそ」 |
… | 48無念Nameとしあき25/01/06(月)23:43:24No.1286246260そうだねx16>なにかいい話はないの |
… | 49無念Nameとしあき25/01/06(月)23:45:44No.1286246772そうだねx26好き嫌いが極端過ぎる |
… | 50無念Nameとしあき25/01/06(月)23:46:09No.1286246858+曹ヒの兄を殺した長州って滅茶苦茶強いんだっけ |
… | 51無念Nameとしあき25/01/06(月)23:47:15No.1286247087そうだねx6>曹丕の悪行であまり知られてないのは |
… | 52無念Nameとしあき25/01/06(月)23:49:36No.1286247578そうだねx1>曹彰を跡継ぎに! |
… | 53無念Nameとしあき25/01/06(月)23:54:17No.1286248546+>曹植を跡継ぎに! |
… | 54無念Nameとしあき25/01/07(火)00:00:08No.1286249691そうだねx19>なにかいい話はないの |
… | 55無念Nameとしあき25/01/07(火)00:00:33No.1286249763そうだねx3>曹丕の悪行であまり知られてないのは |
… | 56無念Nameとしあき25/01/07(火)00:01:18No.1286249884そうだねx5>なにかいい話はないの |
… | 57無念Nameとしあき25/01/07(火)00:03:10No.1286250240そうだねx2>曹丕ってクズエピソード多いな |
… | 58無念Nameとしあき25/01/07(火)00:03:55No.1286250374そうだねx3>>なにかいい話はないの |
… | 59無念Nameとしあき25/01/07(火)00:06:28No.1286250810+曹沖を誰が殺したの? |
… | 60無念Nameとしあき25/01/07(火)00:07:20No.1286250982そうだねx6 1736176040120.jpg-(29120 B) 「罪は問わぬ |
… | 61無念Nameとしあき25/01/07(火)00:07:35No.1286251023+>まあ曹植なら歴史が何か変わったかというとそうとも思えないわけで |
… | 62無念Nameとしあき25/01/07(火)00:07:47No.1286251055+>曹操が袁紹との戦いに勝った時、曹丕一番乗りで袁紹屋敷に入ったら、そこに残された袁煕の妻甄氏に一目ぼれ |
… | 63無念Nameとしあき25/01/07(火)00:10:52No.1286251642そうだねx3蒼天航路で魏諷を粛清した後のシーンが好き |
… | 64無念Nameとしあき25/01/07(火)00:11:50No.1286251812そうだねx12>「罪は問わぬ |
… | 65無念Nameとしあき25/01/07(火)00:15:08No.1286252374そうだねx10>孟達「?」 |
… | 66無念Nameとしあき25/01/07(火)00:15:16No.1286252403そうだねx3>>「罪は問わぬ |
… | 67無念Nameとしあき25/01/07(火)00:15:23No.1286252422+>人の心… |
… | 68無念Nameとしあき25/01/07(火)00:16:10No.1286252585そうだねx4>孟達「?」 |
… | 69無念Nameとしあき25/01/07(火)00:16:48No.1286252709そうだねx8>>孟達「?」 |
… | 70無念Nameとしあき25/01/07(火)00:16:49No.1286252717+曹一族って字が子〇ってのが多い感じだがなんか理由があるのかな |
… | 71無念Nameとしあき25/01/07(火)00:18:21No.1286253002+曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 72無念Nameとしあき25/01/07(火)00:19:34No.1286253226そうだねx4>厚遇されていたんだっけ |
… | 73無念Nameとしあき25/01/07(火)00:20:25No.1286253382そうだねx4>曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 74無念Nameとしあき25/01/07(火)00:20:29No.1286253393そうだねx6>曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 75無念Nameとしあき25/01/07(火)00:20:32No.1286253410+>曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 76無念Nameとしあき25/01/07(火)00:21:05No.1286253517+>曹一族って字が子〇ってのが多い感じだがなんか理由があるのかな |
… | 77無念Nameとしあき25/01/07(火)00:22:35No.1286253795そうだねx2>曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 78無念Nameとしあき25/01/07(火)00:23:22No.1286253935そうだねx3>曹丕が司馬懿より長生きしてたらどうなってたかな |
… | 79無念Nameとしあき25/01/07(火)00:23:51No.1286254025そうだねx2黄権「よくしていただきました」 |
… | 80無念Nameとしあき25/01/07(火)00:24:04No.1286254070+>>曹一族って字が子〇ってのが多い感じだがなんか理由があるのかな |
… | 81無念Nameとしあき25/01/07(火)00:26:25No.1286254517そうだねx1『災害や日食を理由とした三公の罷免の禁止』なんて勅令も出してる |
… | 82無念Nameとしあき25/01/07(火)00:27:06No.1286254636そうだねx6当時としてはそんな早死に扱いじゃないんだろうけどたった40で死んだのが一番悪いよ |
… | 83無念Nameとしあき25/01/07(火)00:27:42No.1286254726+>黄権「よくしていただきました」 |
… | 84無念Nameとしあき25/01/07(火)00:29:56No.1286255115そうだねx1多少冷酷過ぎなきらいはあるけどそこまでクズだとは感じないな曹丕 |
… | 85無念Nameとしあき25/01/07(火)00:30:11No.1286255162+彰は何も事績ないのに何であんないいステもらってんのかわからん |
… | 86無念Nameとしあき25/01/07(火)00:30:16No.1286255183そうだねx9>当時としてはそんな早死に扱いじゃないんだろうけどたった40で死んだのが一番悪いよ |
… | 87無念Nameとしあき25/01/07(火)00:31:18No.1286255353+魏があれだったのは丕より叡の早死と晩年の浪費癖のほうが問題では… |
… | 88無念Nameとしあき25/01/07(火)00:31:42No.1286255412+性格悪いから無能とばかりこき下ろしたい感じのスレか |
… | 89無念Nameとしあき25/01/07(火)00:31:46No.1286255424+>曹丕の墓 |
… | 90無念Nameとしあき25/01/07(火)00:32:39No.1286255580そうだねx5>>>孟達「?」 |
… | 91無念Nameとしあき25/01/07(火)00:32:43No.1286255598そうだねx6長生きしてたら暴君確定だよ |
… | 92無念Nameとしあき25/01/07(火)00:33:38No.1286255760そうだねx7>彰は何も事績ないのに |
… | 93無念Nameとしあき25/01/07(火)00:33:53No.1286255803そうだねx7>彰は何も事績ないのに何であんないいステもらってんのかわからん |
… | 94無念Nameとしあき25/01/07(火)00:35:08No.1286255987そうだねx1>性格悪い&器量が狭い&不公平だから無能とばかりこき下ろしたい感じのスレか |
… | 95無念Nameとしあき25/01/07(火)00:35:35No.1286256050+>多少冷酷過ぎなきらいはあるけどそこまでクズだとは感じないな曹丕 |
… | 96無念Nameとしあき25/01/07(火)00:35:42No.1286256063+>多少冷酷過ぎなきらいはあるけどそこまでクズだとは感じないな曹丕 |
… | 97無念Nameとしあき25/01/07(火)00:37:19No.1286256300そうだねx1>>なにかいい話はないの |
… | 98無念Nameとしあき25/01/07(火)00:38:38No.1286256494そうだねx12>>多少冷酷過ぎなきらいはあるけどそこまでクズだとは感じないな曹丕 |
… | 99無念Nameとしあき25/01/07(火)00:38:49No.1286256530+>なにかいい話はないの |
… | 100無念Nameとしあき25/01/07(火)00:39:50No.1286256681そうだねx5>>多少冷酷過ぎなきらいはあるけどそこまでクズだとは感じないな曹丕 |
… | 101無念Nameとしあき25/01/07(火)00:40:31No.1286256807そうだねx18曹丕みたいな人物いるからこそ三国志ってすごく面白いと思うんだ |
… | 102無念Nameとしあき25/01/07(火)00:44:44No.1286257459+>>孟達「?」 |
… | 103無念Nameとしあき25/01/07(火)00:50:44No.1286258358そうだねx1>曹丕みたいな人物いるからこそ三国志ってすごく面白いと思うんだ |
… | 104無念Nameとしあき25/01/07(火)00:53:36No.1286258770そうだねx1部下からしたら一緒に戦とかしたくないタイプだろうな |
… | 105無念Nameとしあき25/01/07(火)00:54:49No.1286258945そうだねx6曹操の強大な勢力を受け継いだから好き勝手しても何とかなったのが大きいかと |
… | 106無念Nameとしあき25/01/07(火)00:55:12No.1286258997そうだねx12「呉王の位ありがとな! てめえはもう用なしだぜ〜!」 |
… | 107無念Nameとしあき25/01/07(火)00:57:01No.1286259256そうだねx12>曹丕みたいな人物いるからこそ三国志ってすごく面白いと思うんだ |
… | 108無念Nameとしあき25/01/07(火)00:57:27No.1286259318そうだねx9曹叡って孔明が五丈原で没するとタガが外れちゃうけどガチで名君だよね… |
… | 109無念Nameとしあき25/01/07(火)00:57:50No.1286259374そうだねx1>「呉王の位ありがとな! てめえはもう用なしだぜ〜!」 |
… | 110無念Nameとしあき25/01/07(火)00:58:42No.1286259487そうだねx6>そんな父親を反面教師にしたのか曹叡は自身への諫言を受け入れなかった時でも |
… | 111無念Nameとしあき25/01/07(火)00:59:36No.1286259598そうだねx3>曹叡って孔明が五丈原で没するとタガが外れちゃうけどガチで名君だよね… |
… | 112無念Nameとしあき25/01/07(火)01:00:19No.1286259697そうだねx11としあきは曹丕を散々ディスるけど誰も無能やボンクラとは思ってないよね |
… | 113無念Nameとしあき25/01/07(火)01:00:27No.1286259713そうだねx2于禁への仕打ちは確かにアレに見えるが |
… | 114無念Nameとしあき25/01/07(火)01:02:24No.1286259989+>于禁への仕打ちは確かにアレに見えるが |
… | 115無念Nameとしあき25/01/07(火)01:02:35No.1286260022そうだねx2>曹操の強大な勢力を受け継いだから好き勝手しても何とかなったのが大きいかと |
… | 116無念Nameとしあき25/01/07(火)01:02:59No.1286260088そうだねx7 1736179379346.png-(282286 B) >于禁への仕打ちは確かにアレに見えるが |
… | 117無念Nameとしあき25/01/07(火)01:03:03No.1286260096そうだねx2>>曹操の強大な勢力を受け継いだから好き勝手しても何とかなったのが大きいかと |
… | 118無念Nameとしあき25/01/07(火)01:03:21No.1286260142そうだねx8>としあきは曹丕を散々ディスるけど誰も無能やボンクラとは思ってないよね |
… | 119無念Nameとしあき25/01/07(火)01:04:35No.1286260305そうだねx8趣味人文化人の方が適性はあったんじゃないかな…とは思う |
… | 120無念Nameとしあき25/01/07(火)01:05:13No.1286260386+魏は少々アレな君主が就いても群臣が常に綺羅星状態だから問題ないのよね |
… | 121無念Nameとしあき25/01/07(火)01:06:50No.1286260616そうだねx1>魏は少々アレな君主が就いても群臣が常に綺羅星状態だから問題ないのよね |
… | 122無念Nameとしあき25/01/07(火)01:07:10No.1286260666+>むしろスレ画は于禁当人にこそ憤死に追い込むレベルでイビり倒したが |
… | 123無念Nameとしあき25/01/07(火)01:07:56No.1286260789+>魏は少々アレな君主が就いても群臣が常に綺羅星状態だから問題ないのよね |
… | 124無念Nameとしあき25/01/07(火)01:08:37No.1286260895そうだねx1>>魏は少々アレな君主が就いても群臣が常に綺羅星状態だから問題ないのよね |
… | 125無念Nameとしあき25/01/07(火)01:08:49No.1286260920そうだねx7>>むしろスレ画は于禁当人にこそ憤死に追い込むレベルでイビり倒したが |
… | 126無念Nameとしあき25/01/07(火)01:09:07No.1286260962+>イケメンで口がうまいから… |
… | 127無念Nameとしあき25/01/07(火)01:10:14No.1286261118+>なら曹丕が特にひどい事したとは言えんだろう |
… | 128無念Nameとしあき25/01/07(火)01:10:30No.1286261158そうだねx4>まあスレ画在位時終盤あたりからその綺羅星連中がことごとく司馬懿のイエスマンと化していく簒奪フラグが立つんだが |
… | 129無念Nameとしあき25/01/07(火)01:11:20No.1286261269そうだねx8曹丕を擁護するとしあきはいても仕えたいとしあきはいない |
… | 130無念Nameとしあき25/01/07(火)01:12:17No.1286261393+劉備への劉安の話とか中国の伝記にカニバリズム描写が多いから |
… | 131無念Nameとしあき25/01/07(火)01:12:22No.1286261406そうだねx4あんま功績もないし… |
… | 132無念Nameとしあき25/01/07(火)01:13:09No.1286261500そうだねx2>曹丕を擁護するとしあきはいても仕えたいとしあきはいない |
… | 133無念Nameとしあき25/01/07(火)01:13:53No.1286261589+于禁は関羽が討たれて呉に送られても虞翻が刀もって追いかけてくるし |
… | 134無念Nameとしあき25/01/07(火)01:13:59No.1286261606そうだねx3>曹丕を擁護するとしあきはいても仕えたいとしあきはいない |
… | 135無念Nameとしあき25/01/07(火)01:14:08No.1286261627+>曹丕を擁護するとしあきはいても仕えたいとしあきはいない |
… | 136無念Nameとしあき25/01/07(火)01:14:35No.1286261684+>司馬懿「于禁は別に関羽より弱くて負けたわけでもないのにひどい」 |
… | 137無念Nameとしあき25/01/07(火)01:14:40No.1286261690そうだねx5 1736180080086.png-(745886 B) >于禁は関羽が討たれて呉に送られても虞翻が刀もって追いかけてくるし |
… | 138無念Nameとしあき25/01/07(火)01:15:02No.1286261736そうだねx1 1736180102961.jpg-(29260 B) 曹丕と同じく |
… | 139無念Nameとしあき25/01/07(火)01:15:20No.1286261771そうだねx1>あんま功績もないし… |
… | 140無念Nameとしあき25/01/07(火)01:15:24No.1286261782+>関羽の死に関与してるのにそれほど下げられないのは元々の行動が行動なのと最期司馬懿にきっちり殺られてるからだろうか |
… | 141無念Nameとしあき25/01/07(火)01:15:44No.1286261812そうだねx3戦も下手じゃあなかったっけ? |
… | 142無念Nameとしあき25/01/07(火)01:16:10No.1286261863そうだねx4>九品官人法は立派な功績だと思うぞ |
… | 143無念Nameとしあき25/01/07(火)01:16:23No.1286261886そうだねx6曹丕も曹叡も長生きしたらしたで不味い事になる未来しか見えない |
… | 144無念Nameとしあき25/01/07(火)01:17:02No.1286261971そうだねx2仕えるなら劉禅 |
… | 145無念Nameとしあき25/01/07(火)01:17:14No.1286261991+>曹丕と同じく |
… | 146無念Nameとしあき25/01/07(火)01:17:27No.1286262017そうだねx2>曹丕も曹叡も長生きしたらしたで不味い事になる未来しか見えない |
… | 147無念Nameとしあき25/01/07(火)01:18:21No.1286262109+>なんか判断わかれるよね |
… | 148無念Nameとしあき25/01/07(火)01:18:38No.1286262144+曹叡は晋に忖度入れててもおかしくないけど |
… | 149無念Nameとしあき25/01/07(火)01:18:42No.1286262150+司馬懿台頭の原因が曹丕曹叡の早世ってのが最大の皮肉 |
… | 150無念Nameとしあき25/01/07(火)01:19:07No.1286262190+そもそも曹丕は天下簒奪でもなんでもなくごく真っ当な手段で禅譲受けて皇帝についたからな |
… | 151無念Nameとしあき25/01/07(火)01:19:30No.1286262237そうだねx7 1736180370277.jpg-(41540 B) >徐晃「ダシにされた俺はいい迷惑だ!」 |
… | 152無念Nameとしあき25/01/07(火)01:20:32No.1286262328そうだねx3>曹丕が献帝を殺したというデマに惑わされて蜀皇帝に就いた的な文脈で誤魔化そうとしてるし |
… | 153無念Nameとしあき25/01/07(火)01:21:30No.1286262428そうだねx3>>まあ曹植なら歴史が何か変わったかというとそうとも思えないわけで |
… | 154無念Nameとしあき25/01/07(火)01:21:34No.1286262431そうだねx1>つまりは… |
… | 155無念Nameとしあき25/01/07(火)01:21:37No.1286262437そうだねx3>そもそも曹丕は天下簒奪でもなんでもなくごく真っ当な手段で禅譲受けて皇帝についたからな |
… | 156無念Nameとしあき25/01/07(火)01:21:38No.1286262438+>>九品官人法は立派な功績だと思うぞ |
… | 157無念Nameとしあき25/01/07(火)01:22:29No.1286262542+>蜀の諸葛亮が全権掌握したかなり強引な独裁政治に比べると |
… | 158無念Nameとしあき25/01/07(火)01:22:34No.1286262553そうだねx1魏がもうちょっと長く続いていたら邪馬台国の日本とかのことももっとわかったのかな |
… | 159無念Nameとしあき25/01/07(火)01:22:36No.1286262558そうだねx1王平アゲたいのは伝わってくる |
… | 160無念Nameとしあき25/01/07(火)01:22:54No.1286262582+>>徐晃「ダシにされた俺はいい迷惑だ!」 |
… | 161無念Nameとしあき25/01/07(火)01:23:02No.1286262601+>>在位期間6年しかない… |
… | 162無念Nameとしあき25/01/07(火)01:23:56No.1286262693+俺は秘本三国志の曹丕が結構好きなんだ |
… | 163無念Nameとしあき25/01/07(火)01:24:36No.1286262760+>機能してたはずのほうが真っ先に滅びてるんですが! |
… | 164無念Nameとしあき25/01/07(火)01:24:56No.1286262809そうだねx3>負けても大敗せずに引き上げて再度軍をまとめるあたり統率力は高いな |
… | 165無念Nameとしあき25/01/07(火)01:25:11No.1286262835+>>蜀の諸葛亮が全権掌握したかなり強引な独裁政治に比べると |
… | 166無念Nameとしあき25/01/07(火)01:25:46No.1286262898そうだねx1>>負けても大敗せずに引き上げて再度軍をまとめるあたり統率力は高いな |
… | 167無念Nameとしあき25/01/07(火)01:25:50No.1286262904そうだねx2>曹丕が皇帝になった時点で蜀も呉も皇帝名乗らないとやってけないのでごまかすとかではない |
… | 168無念Nameとしあき25/01/07(火)01:26:29No.1286262978そうだねx1>>蜀の諸葛亮が全権掌握したかなり強引な独裁政治に比べると |
… | 169無念Nameとしあき25/01/07(火)01:26:42No.1286262999+>>機能してたはずのほうが真っ先に滅びてるんですが! |
… | 170無念Nameとしあき25/01/07(火)01:26:53No.1286263018そうだねx1>負けても大敗せずに引き上げて再度軍をまとめるあたり統率力は高いな |
… | 171無念Nameとしあき25/01/07(火)01:27:25No.1286263072そうだねx2人事なんて時代時代で合ったやり方を採用するもんだからな |
… | 172無念Nameとしあき25/01/07(火)01:27:47No.1286263104そうだねx4>国は滅んでも国が作った仕組みが残ってるからこそ功績なんだよ |
… | 173無念Nameとしあき25/01/07(火)01:28:56No.1286263224+>戦う前から偽城を見て戦意喪失しちゃったり |
… | 174無念Nameとしあき25/01/07(火)01:29:30No.1286263286そうだねx1>>国は滅んでも国が作った仕組みが残ってるからこそ功績なんだよ |
… | 175無念Nameとしあき25/01/07(火)01:32:31No.1286263624そうだねx2>九品官人法を採用してない五胡はすごい速度で滅ぶのよ |
… | 176無念Nameとしあき25/01/07(火)01:32:42No.1286263644そうだねx4五湖はそれ以前の問題じゃねーかな |
… | 177無念Nameとしあき25/01/07(火)01:33:02No.1286263690そうだねx4速攻滅んだという蜀ですら劉禅が皇帝になってから40年持ったからな |
… | 178無念Nameとしあき25/01/07(火)01:33:25No.1286263720+呉はホント守勢になると鉄壁だよな |
… | 179無念Nameとしあき25/01/07(火)01:33:35No.1286263735そうだねx1>>九品官人法を採用してない五胡はすごい速度で滅ぶのよ |
… | 180無念Nameとしあき25/01/07(火)01:33:39No.1286263739そうだねx3正史文中において劉備の皇帝即位式の詳細さと比較して |
… | 181無念Nameとしあき25/01/07(火)01:34:15No.1286263787そうだねx2>呉はホント守勢になると鉄壁だよな |
… | 182無念Nameとしあき25/01/07(火)01:35:14No.1286263889+結局は呉は内部が腐って死んだ |
… | 183無念Nameとしあき25/01/07(火)01:35:30No.1286263912そうだねx4まあ劉備の僭称は無理があるが |
… | 184無念Nameとしあき25/01/07(火)01:35:41No.1286263938+>>そもそも曹丕は天下簒奪でもなんでもなくごく真っ当な手段で禅譲受けて皇帝についたからな |
… | 185無念Nameとしあき25/01/07(火)01:35:57No.1286263965+ 1736181357424.jpg-(399320 B) >速攻滅んだという蜀ですら劉禅が皇帝になってから40年持ったからな |
… | 186無念Nameとしあき25/01/07(火)01:36:47No.1286264048+ 1736181407594.jpg-(66750 B) 「給与減でもフルリモートで働きたい」が半数以上…いくらまでなら許容できる? |
… | 187無念Nameとしあき25/01/07(火)01:36:49No.1286264051そうだねx4>結局は呉は内部が腐って死んだ |
… | 188無念Nameとしあき25/01/07(火)01:37:05No.1286264082+>まあ劉備の僭称は無理があるが |
… | 189無念Nameとしあき25/01/07(火)01:37:23No.1286264121+>まあ劉備の僭称は無理があるが |
… | 190無念Nameとしあき25/01/07(火)01:38:04No.1286264178+>九品官人法のパイオニアたる魏が三国で皇帝(曹氏)の命脈が真っ先に尽きてるのはもはやギャグ |
… | 191無念Nameとしあき25/01/07(火)01:38:18No.1286264214そうだねx3>家臣に簒奪されて晋に入れ替わられた魏のほうが余程腐っていたが |
… | 192無念Nameとしあき25/01/07(火)01:38:55No.1286264279+>結局は呉は内部が腐って死んだ |
… | 193無念Nameとしあき25/01/07(火)01:39:18No.1286264316+>劉備死語即諸葛亮に |
… | 194無念Nameとしあき25/01/07(火)01:40:05No.1286264390+>>劉備死語即諸葛亮に |
… | 195無念Nameとしあき25/01/07(火)01:40:54No.1286264462そうだねx2>これが駄目なら蜀漢は劉備死語即諸葛亮に実権握られたから4年で命運尽きたことになる |
… | 196無念Nameとしあき25/01/07(火)01:41:15No.1286264502そうだねx3>これが駄目なら蜀漢は劉備死語即諸葛亮に実権握られたから4年で命運尽きたことになる |
… | 197無念Nameとしあき25/01/07(火)01:41:43No.1286264546+>家臣に簒奪されて晋に入れ替わられた魏のほうが余程腐っていたが |
… | 198無念Nameとしあき25/01/07(火)01:42:37No.1286264638+>諸葛亮が死んで以降は30年以上劉備の息子がトップに君臨したよ |
… | 199無念Nameとしあき25/01/07(火)01:43:30No.1286264737そうだねx1>>家臣に簒奪されて晋に入れ替わられた魏のほうが余程腐っていたが |
… | 200無念Nameとしあき25/01/07(火)01:43:55No.1286264776+>>諸葛亮が死んで以降は30年以上劉備の息子がトップに君臨したよ |
… | 201無念Nameとしあき25/01/07(火)01:44:21No.1286264820+>うーん劉禅がお飾りとはいえ全く違うんじゃない? |
… | 202無念Nameとしあき25/01/07(火)01:44:44No.1286264856そうだねx3能力は高いのに器が小さい |
… | 203無念Nameとしあき25/01/07(火)01:44:56No.1286264891そうだねx2劉備「劉協さまが曹丕に簒奪された上に斬られた!?おのれ曹丕…」 |
… | 204無念Nameとしあき25/01/07(火)01:45:15No.1286264920そうだねx5結局皇帝が短命だときついよな |
… | 205無念Nameとしあき25/01/07(火)01:45:32No.1286264945+>でかくなったのは曹操の代だが |
… | 206無念Nameとしあき25/01/07(火)01:46:18No.1286265017そうだねx1>能力は高いのに器が小さい |
… | 207無念Nameとしあき25/01/07(火)01:46:19No.1286265026そうだねx3>曹叡って孔明が五丈原で没するとタガが外れちゃうけどガチで名君だよね… |
… | 208無念Nameとしあき25/01/07(火)01:47:24No.1286265135+>>能力は高いのに器が小さい |
… | 209無念Nameとしあき25/01/07(火)01:47:35No.1286265159そうだねx1曹操に好かれてないのは多分才がそこまでだったってのもあるんじゃないかと |
… | 210無念Nameとしあき25/01/07(火)01:47:36No.1286265163+建築に発狂するのは |
… | 211無念Nameとしあき25/01/07(火)01:48:51No.1286265284そうだねx1父親を命がけで救う曹昂以外あんまり好感もてる皇族いないんだよな |
… | 212無念Nameとしあき25/01/07(火)01:50:32No.1286265438そうだねx1>父親を命がけで救う曹昂以外あんまり好感もてる皇族いないんだよな |
… | 213無念Nameとしあき25/01/07(火)01:58:26No.1286266275+としあきに頭いいエピソード披露されても |
… | 214無念Nameとしあき25/01/07(火)01:59:26No.1286266371そうだねx2>正史文中において劉備の皇帝即位式の詳細さと比較して |
… | 215無念Nameとしあき25/01/07(火)02:02:25No.1286266624そうだねx2>※劉協は諸葛亮の同年に没しています |
… | 216無念Nameとしあき25/01/07(火)02:06:58No.1286266972+コオロギ遊びの男! |
… | 217無念Nameとしあき25/01/07(火)02:08:13No.1286267072+曹操本人は簒奪する気なかっただろうから見当違いのディスだろう |
… | 218無念Nameとしあき25/01/07(火)02:10:39No.1286267276そうだねx2>いやハッキリと蜀をageてる |
… | 219無念Nameとしあき25/01/07(火)02:11:33No.1286267340+>曹操に好かれてないのは多分才がそこまでだったってのもあるんじゃないかと |
… | 220無念Nameとしあき25/01/07(火)02:12:08No.1286267378そうだねx3>結局皇帝が短命だときついよな |
… | 221無念Nameとしあき25/01/07(火)02:14:24No.1286267545+>でも曹植よりはマシと思うだけの政治的な才はあったんだろう |
… | 222無念Nameとしあき25/01/07(火)02:14:56No.1286267584+>曹操本人は簒奪する気なかっただろうから見当違いのディスだろう |
… | 223無念Nameとしあき25/01/07(火)02:18:21No.1286267784+結果知ってる未来人でも曹丕選ぶ |
… | 224無念Nameとしあき25/01/07(火)02:18:33No.1286267794+多分凄いとは思うけど在位期間短いよね |
… | 225無念Nameとしあき25/01/07(火)02:19:02No.1286267824そうだねx3まあかたや新参のホウ徳が降伏拒んで処刑されたのにかたや古参かつ規律にうるさい于禁が降伏したのは曹操すら失望の念をあらわにしてるしな |
… | 226無念Nameとしあき25/01/07(火)02:19:54No.1286267873+そもそも跡継ぎは長子のものなんだから |
… | 227無念Nameとしあき25/01/07(火)02:20:53No.1286267945+>まあかたや新参のホウ徳が降伏拒んで処刑されたのにかたや古参かつ規律にうるさい于禁が降伏したのは曹操すら失望の念をあらわにしてるしな |
… | 228無念Nameとしあき25/01/07(火)02:21:11No.1286267969そうだねx1>そもそも跡継ぎは長子のものなんだから |
… | 229無念Nameとしあき25/01/07(火)02:21:39No.1286267997そうだねx1曹丕をこうていするための体裁が必要だったんだな |
… | 230無念Nameとしあき25/01/07(火)02:25:25No.1286268240そうだねx4>曹操本人は簒奪する気なかっただろうから見当違いのディスだろう |
… | 231無念Nameとしあき25/01/07(火)02:26:29No.1286268309そうだねx3>なぜ曹操が迷ってるような素振りをしてるかといえば |
… | 232無念Nameとしあき25/01/07(火)02:27:21No.1286268367+関羽襲来時の魏って漢中の敗戦に加えて南陽の侯音や弘農の孫狼の反乱に加えて魏諷のクーデター未遂もあったからまじで存亡の危機だったろうな |
… | 233無念Nameとしあき25/01/07(火)02:29:18No.1286268486+>まあかたや新参のホウ徳が降伏拒んで処刑されたのにかたや古参かつ規律にうるさい于禁が降伏したのは曹操すら失望の念をあらわにしてるしな |
… | 234無念Nameとしあき25/01/07(火)02:35:30No.1286268824+>いいえ |
… | 235無念Nameとしあき25/01/07(火)02:37:49No.1286268952そうだねx1>>いいえ |
… | 236無念Nameとしあき25/01/07(火)02:40:03No.1286269065+曹植と曹丕を比べて政治家に向いてるのはどっちかと言えば圧倒的に曹丕 |
… | 237無念Nameとしあき25/01/07(火)02:43:20No.1286269237+スリーキングダムではすげえ人間臭いキャラで主役の1人だったぞ |
… | 238無念Nameとしあき25/01/07(火)02:43:38No.1286269257+実際に曹丕陣営も曹植陣営も相手方を貶めるプロパガンダはしたろうしな |
… | 239無念Nameとしあき25/01/07(火)02:44:35No.1286269311+曹操は反儒の人だったから結局長子を選んだと言われるのも嫌だったんでしょう |
… | 240無念Nameとしあき25/01/07(火)02:45:06No.1286269352そうだねx3曹丕の失敗は早死にしたこと |
… | 241無念Nameとしあき25/01/07(火)02:45:56No.1286269393+>こうして世の中に無能な上司は増えていくのです |
… | 242無念Nameとしあき25/01/07(火)02:47:03No.1286269448そうだねx6>曹丕の失敗は早死にしたこと |
… | 243無念Nameとしあき25/01/07(火)02:57:50No.1286270013+曹植の文からは書いた曹植本人の我がよく伝わってくる |
… | 244無念Nameとしあき25/01/07(火)03:13:43No.1286270762+途中隠そうともしない曹植に継がせてぇなぁの曹操の本音が性根をさらに捻じ曲げた感 |
… | 245無念Nameとしあき25/01/07(火)03:17:01No.1286270928そうだねx3剣の達人をサトウキビで負かす話を知ったとき |
… | 246無念Nameとしあき25/01/07(火)03:25:04No.1286271274+曹叡は跡継いだ時二十歳かそれに近い年齢のはずだから |
… | 247無念Nameとしあき25/01/07(火)03:26:24No.1286271315+剣術の話は話半分に聞いてる |
… | 248無念Nameとしあき25/01/07(火)03:28:39No.1286271383そうだねx1>長生きして気質が悪化したら曹氏を切り捨てる動きはむしろ早まりそうな気が |
… | 249無念Nameとしあき25/01/07(火)03:37:42No.1286271723+曹叡が長生きすべきだった |
… | 250無念Nameとしあき25/01/07(火)03:40:47No.1286271834+>剣術の話は話半分に聞いてる |
… | 251無念Nameとしあき25/01/07(火)03:44:01No.1286271949+まあ曹叡も結構あれだけどそれでももうちょっと長く生きていれば |
… | 252無念Nameとしあき25/01/07(火)03:58:58No.1286272403+>途中隠そうともしない曹植に継がせてぇなぁの曹操の本音が性根をさらに捻じ曲げた感 |
… | 253無念Nameとしあき25/01/07(火)04:10:47No.1286272748そうだねx1>クッソ忙しい曹丕がそこまで武を探求する暇はないだろうし |
… | 254無念Nameとしあき25/01/07(火)04:35:27No.1286273302+曹植もやたらと前線で戦いたがってるしなあ |
… | 255無念Nameとしあき25/01/07(火)04:36:31No.1286273327そうだねx2>曹植もやたらと前線で戦いたがってるしなあ |
… | 256無念Nameとしあき25/01/07(火)04:40:00No.1286273423そうだねx1あれ曹丕が飲ませたんじゃないっけ? |
… | 257無念Nameとしあき25/01/07(火)04:48:03No.1286273622そうだねx1曹丕こそ後継関係ない立場で詩でも作ってたら全く別の評価だったかもなぁ |
… | 258無念Nameとしあき25/01/07(火)04:57:23No.1286273800+曹丕が曹植を酔わせてハメた話しは世説新語がソースだから信憑性は低いんじゃね? |
… | 259無念Nameとしあき25/01/07(火)05:04:39No.1286273927+そもそも曹丕が立太子された後出しな関羽の北上 |
… | 260無念Nameとしあき25/01/07(火)05:07:16No.1286273986+当時の中国に葡萄酒があった事が分かるのは曹丕の残した文章のおかげ |
… | 261無念Nameとしあき25/01/07(火)05:34:03No.1286274508そうだねx1なんでもかんでも否定から入るタイプの人間? |
… | 262無念Nameとしあき25/01/07(火)06:06:03No.1286275227+中国の長編ドラマだと曹沖が正史の通りに超絶天才少年やってて |
… | 263無念Nameとしあき25/01/07(火)06:10:13No.1286275315そうだねx1陰険陰湿で性格悪いイメージがあるけど |
… | 264無念Nameとしあき25/01/07(火)06:18:14No.1286275519+歴史モノって結果から逆算してそいつのキャラクターを創造するから偉大な父親の後を継いで皇位を簒奪したけどすぐ死んだって結果からだと仮に本当に天才だったとしても小物として描くしかないんよ |
… | 265無念Nameとしあき25/01/07(火)06:23:26No.1286275635+創業の2世は大体功臣粛清の旗振り役になるが |
… | 266無念Nameとしあき25/01/07(火)06:28:44No.1286275774+>呉に3回遠征して3回とも失敗に終わった… |
… | 267無念Nameとしあき25/01/07(火)06:32:11No.1286275878そうだねx1大して三国志詳しくない俺でも陰険なのは知ってる |
… | 268無念Nameとしあき25/01/07(火)06:36:13No.1286276051そうだねx4>曹叡って孔明が五丈原で没するとタガが外れちゃうけどガチで名君だよね… |
… | 269無念Nameとしあき25/01/07(火)06:37:37No.1286276110そうだねx1>そもそも跡継ぎは長子のものなんだから |
… | 270無念Nameとしあき25/01/07(火)06:48:13No.1286276575+後漢は外戚が専横 |
… | 271無念Nameとしあき25/01/07(火)06:50:00No.1286276640そうだねx1疑惑の子供曹叡は後継をどこから連れてきたかも分からないガキにするしどうにもならん |
… | 272無念Nameとしあき25/01/07(火)06:52:46No.1286276766+難癖つけて身内の権力を削ぎまくるファインプレイ |
… | 273無念Nameとしあき25/01/07(火)06:55:10No.1286276862そうだねx1曹操君がせっせと身内で固めたシステム作ったのを早速中央集権するぞ!で削った挙げ句に早く死ぬ戦犯 |
… | 274無念Nameとしあき25/01/07(火)06:58:46No.1286277014+曹丕の悪行ばかりのスレだった |
… | 275無念Nameとしあき25/01/07(火)07:00:16No.1286277092そうだねx1曹丕が優秀ならせっかく中国統一できそうな流れを止める筈もないが… |
… | 276無念Nameとしあき25/01/07(火)07:04:16No.1286277270そうだねx1>なので楊修に難癖つけて処刑したのは曹操のファインプレーだと思う |
… | 277無念Nameとしあき25/01/07(火)07:08:29No.1286277444+>曹丕が優秀ならせっかく中国統一できそうな流れを止める筈もないが… |
… | 278無念Nameとしあき25/01/07(火)07:17:48No.1286277966+杜預「一年で余裕でした」 |
… | 279無念Nameとしあき25/01/07(火)07:28:22No.1286278559+>杜預「一年で余裕でした」 |
… | 280無念Nameとしあき25/01/07(火)07:34:17No.1286278892+曹丕が杜預と全く同じ能力を持ってても |
… | 281無念Nameとしあき25/01/07(火)07:39:13No.1286279213そうだねx1羊祜や杜預が云々以前に孫晧とかいうフィニッシャーがいたからね… |
… | 282無念Nameとしあき25/01/07(火)07:43:12No.1286279464+>羊祜や杜預が云々以前に孫晧とかいうフィニッシャーがいたからね… |
… | 283無念Nameとしあき25/01/07(火)07:58:20No.1286280523そうだねx3曹操が儒教排除をやっていたのに曹丕の貢献人が司馬懿含む儒教推しという皮肉 |
… | 284無念Nameとしあき25/01/07(火)07:58:34No.1286280542+もし司馬懿が居なかったらどう転んでたかわからんって意味で |
… | 285無念Nameとしあき25/01/07(火)08:10:30No.1286281704+>曹操が儒教排除をやっていたのに曹丕の貢献人が司馬懿含む儒教推しという皮肉 |
… | 286無念Nameとしあき25/01/07(火)08:14:59No.1286282136そうだねx2>>曹丕ってクズエピソード多いな |
… | 287無念Nameとしあき25/01/07(火)08:18:54No.1286282470そうだねx2>もし司馬懿が居なかったらどう転んでたかわからんって意味で |
… | 288無念Nameとしあき25/01/07(火)08:23:58No.1286282868+曹丕って昔の辞書だと変換がめんどくさくて嫌い |
… | 289無念Nameとしあき25/01/07(火)08:26:37No.1286283088+>曹丕の悪行ばかりのスレだった |
… | 290無念Nameとしあき25/01/07(火)08:27:36No.1286283165+蜀に劉備があと50人いれば曹丕率いる魏なんて… |
… | 291無念Nameとしあき25/01/07(火)08:27:52No.1286283189+流石にゲーム基準で曹丕の話してるとしあきはちょっと |
… | 292無念Nameとしあき25/01/07(火)08:28:31No.1286283260+>これがあったから曹丕自身も悩み悩んで早逝した説もあるよな |
… | 293無念Nameとしあき25/01/07(火)08:29:12No.1286283311そうだねx1>蜀に劉備があと50人いれば曹丕率いる魏なんて… |
… | 294無念Nameとしあき25/01/07(火)08:29:48No.1286283361そうだねx3ここのとしあきは呉の豪族事情すら知らないで孫権無能言うからな |
… | 295無念Nameとしあき25/01/07(火)08:30:06No.1286283380そうだねx2>>なので楊修に難癖つけて処刑したのは曹操のファインプレーだと思う |
… | 296無念Nameとしあき25/01/07(火)08:31:10No.1286283470そうだねx3>ここのとしあきは呉の豪族事情すら知らないで孫権無能言うからな |
… | 297無念Nameとしあき25/01/07(火)08:32:04No.1286283532そうだねx3>創業の2世は大体功臣粛清の旗振り役になるが |
… | 298無念Nameとしあき25/01/07(火)08:32:34No.1286283575+>年功序列ってシステムが優秀過ぎるから仕方ない |
… | 299無念Nameとしあき25/01/07(火)08:33:18No.1286283635+>疑惑の子供曹叡は後継をどこから連れてきたかも分からないガキにするしどうにもならん |
… | 300無念Nameとしあき25/01/07(火)08:34:36No.1286283737+>ちゃうちゃう儒教色排除したかったのに結局儒教に抗えなかったという事よ |
… | 301無念Nameとしあき25/01/07(火)08:35:47No.1286283836そうだねx2スレ画の戦争指導能力がないっていうか朱然の踏ん張りが狂ってるレベルだっただけな気がしないでもない |
… | 302無念Nameとしあき25/01/07(火)08:37:33No.1286283977+>もし司馬懿が居なかったらどう転んでたかわからんって意味で |
… | 303無念Nameとしあき25/01/07(火)08:38:21No.1286284037+>スレ画の戦争指導能力がないっていうか朱然の踏ん張りが狂ってるレベルだっただけな気がしないでもない |
… | 304無念Nameとしあき25/01/07(火)08:39:27No.1286284137そうだねx2>ここのとしあきは呉の豪族事情すら知らないで孫権無能言うからな |
… | 305無念Nameとしあき25/01/07(火)08:41:27No.1286284271そうだねx3>周家陸家雇家徐家が本当の名家で孫家は中の下だっけか |
… | 306無念Nameとしあき25/01/07(火)08:51:11No.1286285076+>曹操が儒教排除をやっていたのに曹丕の貢献人が司馬懿含む儒教推しという皮肉 |
… | 307無念Nameとしあき25/01/07(火)08:58:42No.1286285762そうだねx2孫権無能なんてレスほぼほぼ見なくね? |
… | 308無念Nameとしあき25/01/07(火)09:04:14No.1286286290+>孫権無能なんてレスほぼほぼ見なくね? |
… | 309無念Nameとしあき25/01/07(火)09:06:48No.1286286561+諸葛亮も荊州人と益州人の対立に悩んでいたな |
… | 310無念Nameとしあき25/01/07(火)09:16:22No.1286287500+>曹操が儒教排除をやっていたのに曹丕の貢献人が司馬懿含む儒教推しという皮肉 |
… | 311無念Nameとしあき25/01/07(火)09:19:43No.1286287866+>諸葛亮も荊州人と益州人の対立に悩んでいたな |
… | 312無念Nameとしあき25/01/07(火)09:25:13No.1286288510+陳寿は曹丕への評価では遠回しな皮肉みたいなこと書いてるけど |
… | 313無念Nameとしあき25/01/07(火)09:28:04No.1286288800+>スレ画の戦争指導能力がないっていうか朱然の踏ん張りが狂ってるレベルだっただけな気がしないでもない |
… | 314無念Nameとしあき25/01/07(火)09:29:11No.1286288928+>疑惑の子供曹叡は後継をどこから連れてきたかも分からないガキにするしどうにもならん |
… | 315無念Nameとしあき25/01/07(火)09:33:19No.1286289410そうだねx3基本的に三国とも膠着状態だから |
… | 316無念Nameとしあき25/01/07(火)09:34:32No.1286289553+ 1736210072013.png-(844955 B) 食レポが上手い |
… | 317無念Nameとしあき25/01/07(火)09:37:03No.1286289829+>>諸葛亮も荊州人と益州人の対立に悩んでいたな |
… | 318無念Nameとしあき25/01/07(火)09:41:44No.1286290332+>単純に気に喰わないやつ排除しただけでは |
… | 319無念Nameとしあき25/01/07(火)09:42:40No.1286290440そうだねx1>食レポが上手い |
… | 320無念Nameとしあき25/01/07(火)09:45:30No.1286290772+>孔明も荊州育ちで荊州にコネがあったけど元は徐州の人間だしな |
… | 321無念Nameとしあき25/01/07(火)09:50:39No.1286291309+>>食レポが上手い |
… | 322無念Nameとしあき25/01/07(火)09:56:13No.1286291898+>スレ画の戦争指導能力がないっていうか朱然の踏ん張りが狂ってるレベルだっただけな気がしないでもない |
… | 323無念Nameとしあき25/01/07(火)10:04:17No.1286292755+>攻め手に回った時苦労してるのは曹丕に限らないんだよね |
… | 324無念Nameとしあき25/01/07(火)10:10:40No.1286293503+>柑橘の酸味ががよほど嫌いとみえる |
… | 325無念Nameとしあき25/01/07(火)10:11:51No.1286293646+史書の本人の記のまとめで「あ〜こいつの性格がまともだったらなぁ〜」なんて書かれるなんてよっぽどだったんだろう |
… | 326無念Nameとしあき25/01/07(火)10:15:07No.1286294017+君主以外の才能はあったかもね |
… | 327無念Nameとしあき25/01/07(火)10:22:28No.1286294853+孫策→小覇王は褒め言葉じゃなくて器の小ささの揶揄 |
… | 328無念Nameとしあき25/01/07(火)10:30:01No.1286295679+三國無双で神姫とラブラブである事にかなりモヤっとくる三国志ファンも多い |
… | 329無念Nameとしあき25/01/07(火)10:31:05No.1286295821+女関係糞やからな… |
… | 330無念Nameとしあき25/01/07(火)10:32:33No.1286295999そうだねx1>スレ画の戦争指導能力がないっていうか朱然の踏ん張りが狂ってるレベルだっただけな気がしないでもない |
… | 331無念Nameとしあき25/01/07(火)10:35:14No.1286296314そうだねx2 1736213714277.jpg-(46851 B) 曹丕もどうだ |
… | 332無念Nameとしあき25/01/07(火)10:36:29No.1286296465+戦略的な構想だけなら詐称前の袁術だって見所はあるんだ |
… | 333無念Nameとしあき25/01/07(火)10:37:29No.1286296595そうだねx1>孫権→末期劉邦みたいに猜疑心の塊になって宿将を粛清 |
… | 334無念Nameとしあき25/01/07(火)10:37:40No.1286296623そうだねx3>孫権→末期劉邦みたいに猜疑心の塊になって宿将を粛清、酒癖の悪さでトラブル起きても相手には咎めなしにせよとの法律ができた |
… | 335無念Nameとしあき25/01/07(火)10:38:47No.1286296740そうだねx1>君主以外の才能はあったかもね |
… | 336無念Nameとしあき25/01/07(火)10:41:22No.1286297053+ 1736214082661.jpg-(294281 B) 軍事方面での評価に困ってる感じ |
… | 337無念Nameとしあき25/01/07(火)10:41:32No.1286297069+>現代の品種改良されて甘くなってるものと違うから今で言うとレモンそのまま齧るようなものかもしれないし… |
… | 338無念Nameとしあき25/01/07(火)10:41:56No.1286297118そうだねx1スレ画はクソ陰キャだし短命だしで評価低くならざるを得ない |
… | 339無念Nameとしあき25/01/07(火)10:43:34No.1286297305+>軍事方面での評価に困ってる感じ |
… | 340無念Nameとしあき25/01/07(火)10:45:18No.1286297531+官僚のほうが適任だったんじゃないかなあって感じの人 |
… | 341無念Nameとしあき25/01/07(火)10:47:01No.1286297735+嫡男戦死次男病死正妻離縁で妾の子が繰り上がり後継者になった上で曹操の心無い扱いなのでコンプ山盛りなのよね |
… | 342無念Nameとしあき25/01/07(火)10:49:19No.1286298026+司馬懿を重用しすぎた |
… | 343無念Nameとしあき25/01/07(火)10:49:49No.1286298082そうだねx1>だいぶやらかしたのは事実だが孫登が早死したのがだいたいの原因だし後継者争いのゴタゴタを生きてる間に自分で処理できただけマシだったと思う |
… | 344無念Nameとしあき25/01/07(火)10:51:38No.1286298297+>だが向いてない奴を持ち上げた方が権力争いに勝ったときに俺たちのお陰で |
… | 345無念Nameとしあき25/01/07(火)10:51:55No.1286298339+ 1736214715244.jpg-(6356 B) 2代目は荒事より政治 |
… | 346無念Nameとしあき25/01/07(火)10:53:07No.1286298485+>司馬懿を重用しすぎた |
… | 347無念Nameとしあき25/01/07(火)10:56:08No.1286298878+>諸葛亮も荊州人と益州人の対立に悩んでいたな |
… | 348無念Nameとしあき25/01/07(火)10:57:38No.1286299070+>確かに曹操があれだけ身内を残してくれてるんだから上手く活用せえやとはなる |
… | 349無念Nameとしあき25/01/07(火)10:58:03No.1286299134+>勘違いしてるな司馬一族は超名家だぞ |
… | 350無念Nameとしあき25/01/07(火)11:00:18No.1286299419+>次代のトップが親政を行うには粛清して他のやつを重用するしかない |
… | 351無念Nameとしあき25/01/07(火)11:00:51No.1286299503+それなりの名門だろうけど |
… | 352無念Nameとしあき25/01/07(火)11:01:47No.1286299611+読書人という高級としあき |
… | 353無念Nameとしあき25/01/07(火)11:11:09No.1286300809+>>諸葛亮も荊州人と益州人の対立に悩んでいたな |
… | 354無念Nameとしあき25/01/07(火)11:20:10No.1286301971+ゲームでは能力値はあるけど父親と息子に劣る扱い |
… | 355無念Nameとしあき25/01/07(火)11:23:28No.1286302386そうだねx2>ゲームでは能力値はあるけど父親と息子に劣る扱い |
… | 356無念Nameとしあき25/01/07(火)11:25:31No.1286302627+>ゲームでは能力値はあるけど父親と息子に劣る扱い |
… | 357無念Nameとしあき25/01/07(火)11:29:08No.1286303104そうだねx1>戦略的な構想だけなら詐称前の袁術だって見所はあるんだ |
… | 358無念Nameとしあき25/01/07(火)11:29:12No.1286303114+短い治世で光るものがあるかと言われればそんなに…なのがな |
… | 359無念Nameとしあき25/01/07(火)11:29:42No.1286303170+>>ゲームでは能力値はあるけど父親と息子に劣る扱い |
… | 360無念Nameとしあき25/01/07(火)11:32:20No.1286303476そうだねx2>袁紹が皇帝僭称する以前なら劉虞を皇帝に据えようとした袁紹の方が逆徒って気がする |
… | 361無念Nameとしあき25/01/07(火)11:32:25No.1286303485+>勘違いしてるな司馬一族は超名家だぞ |
… | 362無念Nameとしあき25/01/07(火)11:35:31No.1286303855+>息子も放漫財政だしね |
… | 363無念Nameとしあき25/01/07(火)11:37:32No.1286304099そうだねx1>>息子も放漫財政だしね |
… | 364無念Nameとしあき25/01/07(火)11:39:19No.1286304340+>中国史のこと良く知らんくせに知ったかぶって適当な事言わん方が良いよ |
… | 365無念Nameとしあき25/01/07(火)11:40:24No.1286304464そうだねx1>>そんな父親を反面教師にしたのか曹叡は自身への諫言を受け入れなかった時でも |
… | 366無念Nameとしあき25/01/07(火)11:43:41No.1286304876+>>勘違いしてるな司馬一族は超名家だぞ |
… | 367無念Nameとしあき25/01/07(火)11:44:55No.1286305025そうだねx2>后を愛妾にそそのかされて自死させたところも同じなのは流石にお前甄姫に顔向け出来るのかってなった |
… | 368無念Nameとしあき25/01/07(火)11:45:48No.1286305136+後嗣決定のホームラン打ってくれた賈詡には |
… | 369無念Nameとしあき25/01/07(火)11:47:32No.1286305341+司馬尚(趙のリーボックの副将)-司馬叩…司馬防-司馬懿だから秦の将家とは別系統だね |
… | 370無念Nameとしあき25/01/07(火)11:48:19No.1286305447+>勘違いしてるな司馬一族は超名家だぞ |
… | 371無念Nameとしあき25/01/07(火)11:48:59No.1286305534+曹丕「燃えない布?それエビデンスあるんですか?」 |
… | 372無念Nameとしあき25/01/07(火)11:49:52No.1286305655+>曹操劉備孫権でさえ助言を聞かずに失敗してるのに |
… | 373無念Nameとしあき25/01/07(火)11:52:23No.1286305983そうだねx1曹丕って被害者の会の件抜いても結構語りがいある人物なんだな… |
… | 374無念Nameとしあき25/01/07(火)11:52:29No.1286305998+でもまあ中国の○○氏って現代日本人が考えるイエの概念とはちょっと違うよね |
… | 375無念Nameとしあき25/01/07(火)11:53:13No.1286306101そうだねx2スレも伸びるしな… |
… | 376無念Nameとしあき25/01/07(火)11:53:48No.1286306164+>>勘違いしてるな司馬一族は超名家だぞ |
… | 377無念Nameとしあき25/01/07(火)11:53:50No.1286306172+息子ともども死ぬの早すぎて察する |
… | 378無念Nameとしあき25/01/07(火)11:55:20No.1286306379+>孫峻らが力つけちゃったのが結果的に問題だってってのはあるけどそのへんだよなあ |
… | 379無念Nameとしあき25/01/07(火)12:03:52No.1286307574そうだねx1>まあそいつらのやらかしを全部孫権のせいにするのは違うけど環境を作ったのが孫権だから一定の責任はあると思う |
… | 380無念Nameとしあき25/01/07(火)12:05:02No.1286307765+>そいつらのやらかしを全部孫権のせいにするのは違う |
… | 381無念Nameとしあき25/01/07(火)12:08:13No.1286308265+>そこはまあ曹操だって簒奪されたのや八王の乱とかその後の中国がめちゃくちゃになったのを曹操のせいって言われてたのをそりゃ言いすぎじゃねってなって現代の評価なわけだし |
… | 382無念Nameとしあき25/01/07(火)12:08:57No.1286308367そうだねx1>そこはまあ曹操だって簒奪されたのや八王の乱とかその後の中国がめちゃくちゃになったのを曹操のせいって言われてたのをそりゃ言いすぎじゃねってなって現代の評価なわけだし |
… | 383無念Nameとしあき25/01/07(火)12:13:19No.1286309091そうだねx2孫権は陸遜と晩年仲違いしたイメージが悪すぎるから全部それにもってかれてる |
… | 384無念Nameとしあき25/01/07(火)12:17:36No.1286309869+孫権は本来の皇太子だった孫登が |
… | 385無念Nameとしあき25/01/07(火)12:21:08No.1286310543+孫権も当初は次男孫慮(早世)を立てたかったみたいだけど孫登(長男)にも先立たれ…まあおかしくなる前の孫権なら順当に孫登を指名したんだろうけど |