二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733761973863.jpg-(108033 B)
108033 B無念Nameとしあき24/12/10(火)01:32:53No.1279171955そうだねx1 14:49頃消えます
宇宙ってロマンがあるんだか無いんだか分からないわ
宇宙に行ってもネットで見る赤外線や紫外線で撮った鮮やかな宇宙と違って真っ暗だし月の次に人類が行ける天体である火星は6000万km以上離れてるうえに着陸してもSF作品と違って殺風景な景色
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/12/10(火)01:34:20No.1279172125そうだねx10
それでも生命体の痕跡発見かみたいな記事見るとワクワクする
2無念Nameとしあき24/12/10(火)01:36:36No.1279172363+
ラニアケア超銀河団
3無念Nameとしあき24/12/10(火)01:38:14No.1279172539+
ロマンなのかロマンなのかはっきりしろ
ろまん   くちまん
4無念Nameとしあき24/12/10(火)01:39:23No.1279172648+
宇宙のこと説明されても理解できないし
5無念Nameとしあき24/12/10(火)01:40:49No.1279172812そうだねx1
    1733762449117.jpg-(77339 B)
77339 B
としあき、君ももうすぐ私のようになるのだ
誇りに思うように
6無念Nameとしあき24/12/10(火)01:41:31No.1279172887+
昔の天文学者=占星術師も膨大な観測記録に基づいた天文計算をして周期性のある天体現象を予測してた
7無念Nameとしあき24/12/10(火)01:42:46No.1279173031+
それでも人間は新天地を求めるのだ
8無念Nameとしあき24/12/10(火)01:42:56No.1279173052そうだねx3
語ってるのは大体宇宙行ったことないにわか野郎だよ
9無念Nameとしあき24/12/10(火)01:43:26No.1279173098+
>昔の天文学者=占星術師も膨大な観測記録に基づいた天文計算をして周期性のある天体現象を予測してた
だって最適な種まきの時期がわからないと収穫量に影響するし
10無念Nameとしあき24/12/10(火)01:43:46No.1279173132そうだねx3
>としあき、君ももうすぐ私のようになるのだ
>誇りに思うように
ハゲは嫌
11無念Nameとしあき24/12/10(火)01:44:16No.1279173192+
宇宙の広さを想像するだけで頭おかしくなるで
12無念Nameとしあき24/12/10(火)01:45:45No.1279173341+
>>昔の天文学者=占星術師も膨大な観測記録に基づいた天文計算をして周期性のある天体現象を予測してた
>だって最適な種まきの時期がわからないと収穫量に影響するし
せめて作物収量の根拠たる土地面積を測れるぐらいの幾何学的直観や測量手法を理解してから
素朴な天動説地動説に噛みついてみよう
13無念Nameとしあき24/12/10(火)01:49:19No.1279173704+
みんな騙されているぞ
宇宙空間出たとき、宇宙船の窓を開けて深呼吸するとちゃんと呼吸ができる
14無念Nameとしあき24/12/10(火)01:50:16No.1279173776+
宇宙の話はワクワクするけどスケールが桁違いすぎてどうしょもないって感じ
15無念Nameとしあき24/12/10(火)01:51:32No.1279173896そうだねx4
>みんな騙されているぞ
>宇宙空間出たとき、宇宙船の窓を開けて深呼吸するとちゃんと呼吸ができる
アホなこと言うな
宇宙には真空がみっしり詰まってて窓を開けたら真空が入ってきて窒息するんだ
16無念Nameとしあき24/12/10(火)01:53:40No.1279174110+
宇宙空間は酸っぱいような焦げたにおいがする
17無念Nameとしあき24/12/10(火)01:54:02No.1279174153+
>>みんな騙されているぞ
>>宇宙空間出たとき、宇宙船の窓を開けて深呼吸するとちゃんと呼吸ができる
>アホなこと言うな
>宇宙には真空がみっしり詰まってて窓を開けたら真空が入ってきて窒息するんだ
おまえらのオツムにこそ真の虚空が詰まってる
18無念Nameとしあき24/12/10(火)01:54:47No.1279174229+
真空は毒だから吸ったら死ぬからね
19無念Nameとしあき24/12/10(火)01:56:44No.1279174398+
俺は自分の目で見たものしか信じないぜ
20無念Nameとしあき24/12/10(火)01:59:42No.1279174631そうだねx4
広いくせに対象が見えてるからおあずけ感がひどい
21無念Nameとしあき24/12/10(火)02:01:55No.1279174826+
>宇宙ってロマンがあるんだか無いんだか分からないわ
>宇宙に行ってもネットで見る赤外線や紫外線で撮った鮮やかな宇宙と違って真っ暗だし月の次に人類が行ける天体である火星は6000万km以上離れてるうえに着陸してもSF作品と違って殺風景な景色
普通に「歩いてみたい」とは思う
地球上の風景と同じ
22無念Nameとしあき24/12/10(火)02:02:19No.1279174858そうだねx1
宇宙全体から見ると生命に溢れる地球の方がロマンに溢れてる気がする
23無念Nameとしあき24/12/10(火)02:07:35No.1279175237そうだねx2
>宇宙に行ってもネットで見る赤外線や紫外線で撮った鮮やかな宇宙と違って
いつ行ったんかと
24無念Nameとしあき24/12/10(火)02:16:39No.1279175864+
    1733764599456.jpg-(173198 B)
173198 B
多元宇宙を行き来できる時代に生まれたかった…
25無念Nameとしあき24/12/10(火)02:19:18No.1279176036+
>多元宇宙を行き来できる時代に生まれたかった…
目の前の端末で高度な科学的シミュレーション計算ができるんやで?
26無念Nameとしあき24/12/10(火)02:37:47No.1279177059+
ビッグバンなんてなかったらしいな
27無念Nameとしあき24/12/10(火)02:39:50No.1279177179+
>ビッグバンなんてなかったらしいな
まずなんで観測してないのにあれが通説なのか不思議だった
28無念Nameとしあき24/12/10(火)02:43:41No.1279177375+
>>ビッグバンなんてなかったらしいな
>まずなんで観測してないのにあれが通説なのか不思議だった
どっちの方を向いてもどこからも鳩の糞じみた同じ背景放射が来てるから
それを説明する始まりを
ボクサー出身天文観測屋さんの赤方偏移の理屈とマッシュアップして
説明し始めた説明
29無念Nameとしあき24/12/10(火)02:52:19No.1279177786+
>>ビッグバンなんてなかったらしいな
>まずなんで観測してないのにあれが通説なのか不思議だった
遠くの星ほど赤方偏移してる説明がほかになかった
30無念Nameとしあき24/12/10(火)03:04:33No.1279178261+
>>>ビッグバンなんてなかったらしいな
>>まずなんで観測してないのにあれが通説なのか不思議だった
>遠くの星ほど赤方偏移してる説明がほかになかった
ビッグバンがないって前提の説だとこの辺どうなっちゃうんだろ
31無念Nameとしあき24/12/10(火)03:05:34No.1279178304+
惑星の大きさやその星の特性を行ったことも無いのに分かっているのはなんで?
32無念Nameとしあき24/12/10(火)03:05:41No.1279178310+
>としあき、君ももうすぐ私のようになるのだ
>誇りに思うように
こいつの名前がピカードなのなんなんだ
33無念Nameとしあき24/12/10(火)03:07:48No.1279178380+
宇宙人はいると思うんだよなー
あんな広いのに人間並みの知的生命体がいないほうが怪しい
34無念Nameとしあき24/12/10(火)03:09:11No.1279178442そうだねx1
ビッグバンは何もないところから始まったわけでない(かも知れない)ってくらいでビッグバン自体は否定されてないだろ
宇宙が膨張してるなら昔は縮んでいるわけで遡ったら一点に収縮してた時期があるわけで
35無念Nameとしあき24/12/10(火)03:17:26No.1279178741そうだねx1
宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
36無念Nameとしあき24/12/10(火)03:29:01No.1279179202+
極端すぎる世界だよな
大抵はクッソ寒いのに恒星だけぽつぽつと有って熱地獄
37無念Nameとしあき24/12/10(火)03:40:27No.1279179630+
>宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
宇宙ほど探求する必要性がないだけ
38無念Nameとしあき24/12/10(火)03:40:33No.1279179635そうだねx1
>宇宙人はいると思うんだよなー
>あんな広いのに人間並みの知的生命体がいないほうが怪しい
星の寿命も種族の寿命も違うんだから同じ時期に文明が起きるより
何十億年も前にとっくに繁栄して滅んでる方が確率たかいと思われる
39無念Nameとしあき24/12/10(火)03:44:41No.1279179770+
>星の寿命も種族の寿命も違うんだから同じ時期に文明が起きるより
>何十億年も前にとっくに繁栄して滅んでる方が確率たかいと思われる
滅んだ後の文明でも参考になるから有難いよ
40無念Nameとしあき24/12/10(火)03:44:57No.1279179779そうだねx1
でもビッグバンがないと宇宙の始まりを説明できないじゃん
41無念Nameとしあき24/12/10(火)03:47:18No.1279179857+
まぁ光も遅すぎるほど広いので出会うことは無い…
42無念Nameとしあき24/12/10(火)03:47:46No.1279179869+
>でもビッグバンがないと宇宙の始まりを説明できないじゃん
まあ前提がないと議論できんしの
サイゼ初デートありかなしでしかし二人は十代であるくらいの重要性あると思う
43無念Nameとしあき24/12/10(火)03:48:41No.1279179898+
>>宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
>宇宙ほど探求する必要性がないだけ
でもその分かんない不可侵略の部位がある地球に住むのってめっちゃ怖くなっちゃう・・・・
44無念Nameとしあき24/12/10(火)03:53:14No.1279180036+
>でもその分かんない不可侵略の部位がある地球に住むのってめっちゃ怖くなっちゃう・・・・
不可侵って言う意味では表面の海底より地底のほうがもっと分からなくないか?
45無念Nameとしあき24/12/10(火)03:55:57No.1279180139そうだねx2
>宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
宇宙は地球からの限られた観測である程度辻褄が合うようにでっち上げてるだけで
多分わかってないことすらわかってないだけだと思う
46無念Nameとしあき24/12/10(火)03:55:58No.1279180140+
>>でもその分かんない不可侵略の部位がある地球に住むのってめっちゃ怖くなっちゃう・・・・
>不可侵って言う意味では表面の海底より地底のほうがもっと分からなくないか?
ぶっちゃけマントルがどうのとかもなんで地球割ったことないの分かるの?って怖いんだよな・・・
47無念Nameとしあき24/12/10(火)04:07:08No.1279180522+
すごいなぁって思うのは地上から星を見上げて観察してただけなのに宇宙の形とか動きを推察できたこと
どんな脳してたら思いつくんだろうな
48無念Nameとしあき24/12/10(火)04:19:06No.1279180901+
宇宙詐欺:NASAの珍プレー集
https://www.youtube.com/watch?v=jotqXlrbOSU
49無念Nameとしあき24/12/10(火)04:27:24No.1279181156+
>多元宇宙を行き来できる時代に生まれたかった…
おや?まだ行ったことないの?
50無念Nameとしあき24/12/10(火)04:31:22No.1279181266+
>>多元宇宙を行き来できる時代に生まれたかった…
どうせわからないだろうとだんだん何でもありみたいな科学者が湧いて出てきてる
51無念Nameとしあき24/12/10(火)04:36:47No.1279181432そうだねx1
>多元宇宙を行き来できる時代に生まれたかった…
どうせそのうちタネローンに腰を落ち着けたくなる
52無念Nameとしあき24/12/10(火)04:39:17No.1279181512そうだねx1
>どうせわからないだろうとだんだん何でもありみたいな科学者が湧いて出てきてる
検証できない理論をどんどん積み立ててるのは砂上の楼閣にしか思えないのよね…
53無念Nameとしあき24/12/10(火)04:39:29No.1279181521+
俺達は今んとこ宇宙よりも凄い存在なんだよ
54無念Nameとしあき24/12/10(火)04:41:14No.1279181589+
>>どうせわからないだろうとだんだん何でもありみたいな科学者が湧いて出てきてる
>検証できない理論をどんどん積み立ててるのは砂上の楼閣にしか思えないのよね…
けど十年ぐらいの間に意外なぐらい検証出来てしまって取捨選択されていくんだ
55無念Nameとしあき24/12/10(火)04:43:55No.1279181668+
>けど十年ぐらいの間に意外なぐらい検証出来てしまって取捨選択されていくんだ
宇宙に関してはそこまで検証出来ないけれどね
まあ一番ひどいのは多世界解釈だと思うが
56無念Nameとしあき24/12/10(火)04:45:14No.1279181713+
>けど十年ぐらいの間に意外なぐらい検証出来てしまって取捨選択されていくんだ
理論系って検証じゃなく複雑になりすぎてか流行りすたりが起こってるだけでは
57無念Nameとしあき24/12/10(火)04:49:35No.1279181845+
プロテオソームも含んでると思うが分子系統学的解析では多細胞動物に最も近縁な種は菌類で次に襟鞭毛虫類郡と言うから
菌類が進化して何らかの多細胞生物的な運動能力を得て進化の基盤を作ったんだと思う
そう考えると地球以外の惑星でも菌類は多分存在するだろうから多細胞動物が存在する可能性は充分ある筈
地中に生活圏を持つ虫などの小さな生き物ならば大気組成にあまり左右されずに生存出来る筈だし地衣類が成立するならば地面スレスレに炭酸ガスさえあればゆうきぶつの供給も紫外線で短命に終わらない深さまで可能な筈
多細胞動物をまず期待するなら菌類が繁殖可能かどうかが多分鍵になる筈
58無念Nameとしあき24/12/10(火)04:50:59No.1279181892+
>>どうせわからないだろうとだんだん何でもありみたいな科学者が湧いて出てきてる
>検証できない理論をどんどん積み立ててるのは砂上の楼閣にしか思えないのよね…
まあ論理的に矛盾しないってのを積み重ねて既存の理論に論理的な破綻を起こさせる手法を積み重ねて行くしかないね
実験などで反証が増えていくならそれは恐らく喜ばしい事だ
59無念Nameとしあき24/12/10(火)04:52:35No.1279181946+
>>>でもその分かんない不可侵略の部位がある地球に住むのってめっちゃ怖くなっちゃう・・・・
>>不可侵って言う意味では表面の海底より地底のほうがもっと分からなくないか?
>ぶっちゃけマントルがどうのとかもなんで地球割ったことないの分かるの?って怖いんだよな・・・
水星クラスの大きさと太陽光の強さだったら文明が進めばマントルやそれより深い場所の実際を知る事が出来る筈だと思うんだよなぁ
60無念Nameとしあき24/12/10(火)04:54:04No.1279181989+
宇宙がわかっていくにつれてSFが衰退するこの
61無念Nameとしあき24/12/10(火)04:54:44No.1279182010+
>>けど十年ぐらいの間に意外なぐらい検証出来てしまって取捨選択されていくんだ
>宇宙に関してはそこまで検証出来ないけれどね
>まあ一番ひどいのは多世界解釈だと思うが
身の回りが不思議な現象ばかりだと多分多世界解釈を信じるしか無くなると思うぞ
その変な現象のキッカケが何なのかよく判らんが
履歴書をバイトへの応募の為に提出してから自分の地域で変な事が加速した
62無念Nameとしあき24/12/10(火)04:58:26No.1279182137+
>宇宙がわかっていくにつれてSFが衰退するこの
宇宙がというか科学の発展に伴って必要な描写が増えすぎたように思う
昔1頁でできた展開が科学的説明に10頁とか必要な感じ
63無念Nameとしあき24/12/10(火)05:03:15No.1279182302+
>宇宙がというか科学の発展に伴って必要な描写が増えすぎたように思う
>昔1頁でできた展開が科学的説明に10頁とか必要な感じ
まあ言いたい事はわかる
常識の範囲が広がったから常識に沿って書くか
常識を破る為のガジェットが必要になるか
或いはその程度のガバガバ作品で通すか
64無念Nameとしあき24/12/10(火)05:04:27No.1279182339+
>でもビッグバンがないと宇宙の始まりを説明できないじゃん
まあでもシミュレーション仮説だったら最初の世界が平面で地面の上空に光が太陽の軌道と同じくして(太陽も光だけど)回ってる天動説の世界から始まったかもしれないし
シミュレーションを回していくに連れて人間が想像力を膨らませてちょっと期待に応えてたら多くを満たす世界を作った方が楽に感じるようになって
地面を曲面にしたり星々をある程度の法則性を持たせて動かしてったらドンドン自縄自縛になって
ついにはもうデータ量依存で引力を発生させる事にして平面のデータを質量扱いで突っ込んだら割りと良く回ったからそれまでのデータを参考にして太陽の大きさとか重力などの変数の強さを定数化して一応他の惑星についても詳細を詰めて行ったとかでもいいぞ
神の前提次第じゃビッグバンは要らない
現在がビッグバンを基準に考えた方が歴史を整理し易いだけだ
65無念Nameとしあき24/12/10(火)05:05:30No.1279182380+
未開の地ってそういうものだろ
そこから開拓して発展してくるとロマンになる
66無念Nameとしあき24/12/10(火)05:05:53No.1279182387+
>未開の地ってそういうものだろ
>そこから開拓して発展してくるとロマンになる
そして不毛の地だと開拓者はいなくなる
67無念Nameとしあき24/12/10(火)05:07:06No.1279182422+
>常識を破る為のガジェットが必要になるか
>或いはその程度のガバガバ作品で通すか
まあ多分SFに関してはそんな感じだな
その気になれば
>No.1279182339
が適当に連ねたネタをピックアップしてケレン味がある物語を作る事も可能だろうしそのジャンルをSFにする事だって出来るだろう
68無念Nameとしあき24/12/10(火)05:07:24No.1279182435+
ビッグバンも点で始まりを考えるから色々と既存物理から外れた要素に依存するわけで
点じゃなくてどデカい球や空間ならもっと実現性のある仮説になるんでないか
69無念Nameとしあき24/12/10(火)05:07:53No.1279182453+
>>未開の地ってそういうものだろ
>>そこから開拓して発展してくるとロマンになる
>そして不毛の地だと開拓者はいなくなる
地衣類を厳選して置いてみるかな?
地質とかを調べた上で
70無念Nameとしあき24/12/10(火)05:10:20No.1279182520+
>>星の寿命も種族の寿命も違うんだから同じ時期に文明が起きるより
>>何十億年も前にとっくに繁栄して滅んでる方が確率たかいと思われる
>滅んだ後の文明でも参考になるから有難いよ
地中の空洞などを探す技術を洗練させておきたいもんだな
何らかの理由で地表に痕跡が残ってない可能性もあるし
71無念Nameとしあき24/12/10(火)05:10:51No.1279182538+
>No.1279182339
ニュートン力学を解析力学として数学的整備をするような想像力に欠いている

科学史として一番重要な数理的素養に欠いている
72無念Nameとしあき24/12/10(火)05:11:47No.1279182567+
>宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
海底調べて世界や進化の大前提が変わるんだったら熱心な科学者が存在してたりするんだろうな
73無念Nameとしあき24/12/10(火)05:12:16No.1279182580+
>No.1279182422
SFなんぞ要らない

シミュレーションを実験と理論の間にある現実的な手法として受け入れるだけでいい
74無念Nameとしあき24/12/10(火)05:12:42No.1279182592+
宇宙の果ての外側
ビッグバン前
この辺りはもう素人目に違いが分かる新しい話はもう出なさそうだから古生物や海底の方が楽しい新事実発見を楽しめそう
75無念Nameとしあき24/12/10(火)05:13:03No.1279182606+
星の中に何かどえらいもん埋まってないかな
火星とか
76無念Nameとしあき24/12/10(火)05:14:04No.1279182635+
>>宇宙よりわかってない海底怖すぎやしませんかね・・・
>海底調べて世界や進化の大前提が変わるんだったら熱心な科学者が存在してたりするんだろうな
クジラをちゃんと家畜化するほうがやりやすそう
77無念Nameとしあき24/12/10(火)05:14:26No.1279182645+
>>No.1279182339
>ニュートン力学を解析力学として数学的整備をするような想像力に欠いている
>科学史として一番重要な数理的素養に欠いている
まあそうなんだが
最初に模倣する手本になった世界やデータが有れば辻褄合わせは可能だろう?
宇宙関連の知識が欠落してたら平面ベースに天地創造しちゃうかもしれないし自分達の先祖がそんな世界観で生活してた可能性を否定する方法は今の所持ち合わせて居ない筈
78無念Nameとしあき24/12/10(火)05:16:20No.1279182703+
最近は軍事利用も整備できなくて使い捨てになるせいで下火
観測勢しか息してない感じ
79無念Nameとしあき24/12/10(火)05:16:23No.1279182706+
書き込みをした人によって削除されました
80無念Nameとしあき24/12/10(火)05:16:50No.1279182719+
書き込みをした人によって削除されました
81無念Nameとしあき24/12/10(火)05:17:05No.1279182721+
ビッグバンの原因は並行宇宙同士がぶつかった衝撃によるものって本当ですか?
82無念Nameとしあき24/12/10(火)05:18:14No.1279182761+
宇宙は衛星打ち上げれば軍事にも経済にも利用出来るから資金集まるが深海はまだちょっとな
83無念Nameとしあき24/12/10(火)05:18:27No.1279182767+
元は一次元だったって事?
84無念Nameとしあき24/12/10(火)05:18:41No.1279182772+
>ビッグバンの原因は並行宇宙同士がぶつかった衝撃によるものって本当ですか?
それだったら並行世界が連鎖的に増えていくから多世界解釈に都合良さそうだな
事象の重なり合いとその崩れで不思議な現象が起こる事を肯定してるから
85無念Nameとしあき24/12/10(火)05:23:45No.1279182945+
>元は一次元だったって事?
運命論(宿命論)的な世界だったらある意味で一次元的な世界だと言える
もちろん時間軸に関しての一次元だが
時間を明確に指定したら何が起こってるかやどこに誰が居るか決まってる上に一次元のままに留めるには絶対に干渉してはならない(多分ルール的にはコピペは許されてる)
それがぶつかったらまあ多世界解釈になっちゃうかもな
86無念Nameとしあき24/12/10(火)05:26:17No.1279183033+
>星の中に何かどえらいもん埋まってないかな
>火星とか
そういや地球の中にテイアのコアがあるっぽいとかって話しがあったな
87無念Nameとしあき24/12/10(火)05:26:24No.1279183036+
>>>No.1279182339
>>ニュートン力学を解析力学として数学的整備をするような想像力に欠いている
>>科学史として一番重要な数理的素養に欠いている
>まあそうなんだが
>最初に模倣する手本になった世界やデータが有れば辻褄合わせは可能だろう?
>宇宙関連の知識が欠落してたら平面ベースに天地創造しちゃうかもしれないし自分達の先祖がそんな世界観で生活してた可能性を否定する方法は今の所持ち合わせて居ない筈
仏教のコスモロジーが意外とヘボい
巨視的な世界観は数字を盛りに盛っただけのダメなファンタジー世界観に近い

微視的な方
内面的な方向性は刮目に値するけど
88無念Nameとしあき24/12/10(火)05:30:32No.1279183165+
アメリカがなぜロケット開発頑張ってるのかわからない
全世界数時間以内に任意の場所に人員や兵器輸送は理にかなうかなと思うけどそのためだけにしては金かけすぎじゃない?
89無念Nameとしあき24/12/10(火)05:35:28No.1279183352+
>巨視的な世界観は数字を盛りに盛っただけのダメなファンタジー世界観に近い
文章の解釈は間違ってない
仏教はその様な世界観(限りなく平面に近い層構造)を考えついた
それは国が違いかなりの遠縁の先祖の筈であるが(一切血が入ってない可能性もある)確かに先祖足り得る人達であり内面的な意味ではその様な世界観が成立して居た
90無念Nameとしあき24/12/10(火)05:40:57No.1279183552+
>アメリカがなぜロケット開発頑張ってるのかわからない
>全世界数時間以内に任意の場所に人員や兵器輸送は理にかなうかなと思うけどそのためだけにしては金かけすぎじゃない?
理由は「今出来る事だから」と「フロンティアスピリッツ」
誰もやってない事にこそビジネスチャンスがある上に求心力を得られる場所になる
積み重ねる事が出来る分野であるならばそれは必ず未来への遺産になり未来で可能な事が増える
地球の軌道近くに沿って太陽の周りを公転する上にタイミングさえ合えば月より近くで資源として活用できる小惑星を作り出す事が出来たならばそれは多分画期的な事だ
そしてそれはタイミングが生命線であり技術が発展してなければ適した小惑星の接近の際に何も出来ない
91無念Nameとしあき24/12/10(火)05:44:50No.1279183687+
>アメリカがなぜロケット開発頑張ってるのかわからない
>全世界数時間以内に任意の場所に人員や兵器輸送は理にかなうかなと思うけどそのためだけにしては金かけすぎじゃない?
お空に「スカイネット」つくりたくなるじゃん?ならない?
92無念Nameとしあき24/12/10(火)05:57:35No.1279184105+
人工衛星技術だけでどんだけ軍事アドバンテージが有ると思ってんだ
93無念Nameとしあき24/12/10(火)06:01:17No.1279184248+
>広いくせに対象が見えてるからおあずけ感がひどい
まるで二次絵だな、こっちは絶対に届かないけど
94無念Nameとしあき24/12/10(火)06:01:57No.1279184267+
何もなく殺風景な世界が広がる
これこそロマンと言いたい
95無念Nameとしあき24/12/10(火)06:07:39No.1279184489+
>ビッグバンがないって前提の説だとこの辺どうなっちゃうんだろ
鉄の話や熱的死のはなしを
96無念Nameとしあき24/12/10(火)06:08:31No.1279184530+
風呂入ってぼんやりするとたまに宇宙の端にいけそうになる
寝る時には無理なんよなんでだろ
97無念Nameとしあき24/12/10(火)06:44:36No.1279186125そうだねx1
銀河間の航行してたら目的地の文明滅んでたとかザラなんだろうな
最悪星が消し飛んでたとか
98無念Nameとしあき24/12/10(火)06:47:35No.1279186266+
>銀河間の航行してたら目的地の文明滅んでたとかザラなんだろうな
>最悪星が消し飛んでたとか
文明活動してた痕跡とかそんな長いこと残らないしな…
99無念Nameとしあき24/12/10(火)07:05:31No.1279187266+
>ビッグバンは何もないところから始まったわけでない(かも知れない)ってくらいでビッグバン自体は否定されてないだろ
>宇宙が膨張してるなら昔は縮んでいるわけで遡ったら一点に収縮してた時期があるわけで
際限なく広がるのなら宇宙はスゲースッカスカになるんかな
実はどこからともなく質量が湧いてるポイントとかあるんかな?
100無念Nameとしあき24/12/10(火)07:05:32No.1279187270+
>文明活動してた痕跡とかそんな長いこと残らないしな…
人類の歴史なんて昆虫や恐竜と比べたら鼻で笑われる年数だろうな
101無念Nameとしあき24/12/10(火)07:59:54No.1279191618+
フッ
102無念Nameとしあき24/12/10(火)08:34:06No.1279195443+
>ラニアケア超銀河団
銀河が俺の髪の毛より沢山集まってるってヤバイ
103無念Nameとしあき24/12/10(火)08:46:16No.1279196672+
    1733787976407.jpg-(158403 B)
158403 B
ビッグバンの残り火と思われる宇宙マイクロ波背景放射(CMB)は観測されている
https://www.isas.jaxa.jp/j/forefront/2015/matsumura/02.shtml
ただビッグバン理論にも穴があってそれを補完するようにインフレーション理論が提唱された
>インフレーション理論の特徴は、初期宇宙にインフレーションが起きたとすると、宇宙開闢時に「時空の歪み」である原始重力波が生成され、その原始重力波が宇宙を伝搬していく過程でCMBに対し影響を与えている、という予言を持つことである。
このインフレーション期の原始重力波はナノヘルツ重力波として観測されると思われている
>この原始背景重力波こそ、本書で紹介するナノヘルツ重力波望遠鏡の究極のターゲットなのです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fae3fcd53499c3f70bd1aafda7fa67899ff6ec1
ナノヘルツ重力波は昨年20年かけて複数の国際研究プロジェクトで発見された
研究はゆっくりではあるが進んでいる
104無念Nameとしあき24/12/10(火)09:09:59No.1279199136そうだねx1
宇宙とか嘘だよ
105無念Nameとしあき24/12/10(火)09:10:29No.1279199184+
重力も嘘
106無念Nameとしあき24/12/10(火)09:10:37No.1279199205+
地球平面説支持してる人って宇宙とか他の惑星はどういう認識になるんだろう
107無念Nameとしあき24/12/10(火)09:20:45No.1279200260+
>宇宙がわかっていくにつれてSFが衰退するこの
宇宙を移動するのにとんでもない時間がかかって物語を作りにくい
そういう話にすれば良いかもしれんけど
108無念Nameとしあき24/12/10(火)10:22:51No.1279208087+
>宇宙がわかっていくにつれてSFが衰退するこの
だからこそ光を超えるワープだのエスケープだのブラックホール航法だのが必要になるのだジェイムスくん
109無念Nameとしあき24/12/10(火)10:25:08No.1279208382+
>宇宙を移動するのにとんでもない時間がかかって物語を作りにくい
>そういう話にすれば良いかもしれんけど
2001夜物語であったね 人工知能が通常慣性飛行していやっとの距離を
反重力エンジンを使った空間跳躍で一瞬で追い越して人格を持ってしまった人工知能に
教育をしていた研究者が後からそんなものが出来てしまったと何も知らされてない
人工知能に謝るという描写とかあった
110無念Nameとしあき24/12/10(火)10:56:10No.1279212292+
J( 'ー`)しとしちゃん宇宙なんてどうでもいいから部屋に引き込もってないでお外に出て来てちょうだい
111無念Nameとしあき24/12/10(火)11:07:30No.1279213770+
    1733796450115.png-(751594 B)
751594 B
>>宇宙を移動するのにとんでもない時間がかかって物語を作りにくい
>>そういう話にすれば良いかもしれんけど
>2001夜物語であったね 人工知能が通常慣性飛行していやっとの距離を
>反重力エンジンを使った空間跳躍で一瞬で追い越して人格を持ってしまった人工知能に
>教育をしていた研究者が後からそんなものが出来てしまったと何も知らされてない
>人工知能に謝るという描写とかあった
この話好きだな
112無念Nameとしあき24/12/10(火)11:09:32No.1279214037+
書き込みをした人によって削除されました
113無念Nameとしあき24/12/10(火)11:10:21No.1279214161+
    1733796621341.png-(1296307 B)
1296307 B
>>宇宙を移動するのにとんでもない時間がかかって物語を作りにくい
>>そういう話にすれば良いかもしれんけど
>2001夜物語であったね 人工知能が通常慣性飛行していやっとの距離を
>反重力エンジンを使った空間跳躍で一瞬で追い越して人格を持ってしまった人工知能に
>教育をしていた研究者が後からそんなものが出来てしまったと何も知らされてない
>人工知能に謝るという描写とかあった
哀しい
114無念Nameとしあき24/12/10(火)11:11:43No.1279214332+
>反重力エンジンを使った空間跳躍で一瞬で追い越して人格を持ってしまった人工知能に
>教育をしていた研究者が後からそんなものが出来てしまったと何も知らされてない
>人工知能に謝るという描写とかあった
ガニメアンがシャピアロン号でテュロスに着いたらもうハントがいましたみたいなもんか
115無念Nameとしあき24/12/10(火)11:12:22No.1279214439+
>地球平面説支持してる人って宇宙とか他の惑星はどういう認識になるんだろう
全て大地にとって必要な何かという認識
116無念Nameとしあき24/12/10(火)11:14:02No.1279214639+
恒星間を移動するにあたって何を思い付くかでかなり変わるな
117無念Nameとしあき24/12/10(火)11:41:50No.1279218779+
一番現実的なのは
光速で情報を飛ばして現地の3Dプリンタで作る
118無念Nameとしあき24/12/10(火)11:54:06No.1279220691+
なお量子テレポーテーションでも光速を超える情報伝達は不可能という縛りがある
119無念Nameとしあき24/12/10(火)11:58:18No.1279221326+
超光速通信を開発したら宇宙はそれを使った情報が飛び交ってるかもな
120無念Nameとしあき24/12/10(火)11:59:21No.1279221507+
光速は遅すぎるもんな
121無念Nameとしあき24/12/10(火)12:19:07No.1279225380+
観測した時点で確定する情報は光速越えてもう片方に伝わる
122無念Nameとしあき24/12/10(火)12:24:08No.1279226543+
重力がやられたようだな…
フフフ…奴は4つの相互作用の中でも最弱…
123無念Nameとしあき24/12/10(火)12:28:43No.1279227623+
速度に関してはもうあきらめるしかないだろう
逆に人間(社会)の方の時間の流れる速度を落とす方がいい
コールドスリープとか不老不死とか環境保全とか
124無念Nameとしあき24/12/10(火)12:33:26No.1279228698+
>コールドスリープとか不老不死とか環境保全とか
宇宙時計にアクセスする方法を開発しました
秒針を弄るとほら
声が遅れて聞こえるよ?
125無念Nameとしあき24/12/10(火)12:50:20No.1279232654+
>光速で情報を飛ばして現地の3Dプリンタで作る
3Dプリンタを送らねば
126無念Nameとしあき24/12/10(火)12:51:15No.1279232859+
何でこんなに広いの?
127無念Nameとしあき24/12/10(火)12:52:34No.1279233157+
光の速度は越えられないのか?
128無念Nameとしあき24/12/10(火)13:04:15No.1279235509+
>光速で情報を飛ばして現地の3Dプリンタで作る
その結果生まれたのが地球の生命体なのかもしれない
129無念Nameとしあき24/12/10(火)13:12:02No.1279236807+
光速を超えられないのではなくて
光速より遠い座標はまだ無い
130無念Nameとしあき24/12/10(火)13:18:29No.1279237839+
>光速を超えられないのではなくて
>光速より遠い座標はまだ無い
どういう事なの?
131無念Nameとしあき24/12/10(火)13:23:11No.1279238639+
>光の速度は越えられないのか?
一応計測結果からE=MC^2って公式っぽいよねこれってなってるけど
もしかしたら何かの拍子に違う公式が正しいってなるかもしれない
ならないかもしれない
132無念Nameとしあき24/12/10(火)13:23:55No.1279238767+
>何でこんなに広いの?
そう言う風に誰かが作ったから
もちろん造物主とかそういうレベルの誰かが
133無念Nameとしあき24/12/10(火)13:26:34No.1279239196+
光の速度を超えて移動できなければ太陽系すら満足に調べる事はできずに滅ぶんだろうな
134無念Nameとしあき24/12/10(火)13:34:20No.1279240398+
>光の速度を超えて移動できなければ太陽系すら満足に調べる事はできずに滅ぶんだろうな
そもそも人間は寿命が短すぎる
宇宙関連で何かしたいなら1000年ぐらいの寿命でないと
135無念Nameとしあき24/12/10(火)13:40:01No.1279241293+
広すぎて怖い
136無念Nameとしあき24/12/10(火)13:40:13No.1279241322+
もうメチャクチャな技術革新がない限り宇宙についての知見ほぼは広がりそうにないから夢がない
137無念Nameとしあき24/12/10(火)13:49:53No.1279242970+
>もうメチャクチャな技術革新がない限り宇宙についての知見ほぼは広がりそうにないから夢がない
日々広がっているよ
138無念Nameとしあき24/12/10(火)13:53:27No.1279243567+
ワープとか光速移動手段とか仮に技術が可能になっても人が乗って物質的に移動可能かとかはまた別問題なのよな
139無念Nameとしあき24/12/10(火)14:08:46No.1279246186+
まあ脱炭素とか言ってる時点でもう人類の発展リソースは無いんだけどな
140無念Nameとしあき24/12/10(火)14:24:28No.1279248798+
>まあ脱炭素とか言ってる時点でもう人類の発展リソースは無いんだけどな
バカがクルマを乗り回してるのが真に無駄
141無念Nameとしあき24/12/10(火)14:25:25No.1279248932+
>もうメチャクチャな技術革新がない限り宇宙についての知見ほぼは広がりそうにないから夢がない
生まれつきバカで将来性が無いガキの成れの果ての戯言
142無念Nameとしあき24/12/10(火)14:30:28No.1279249755+
>宇宙に行っても
宇宙飛行士あき…