二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733672574869.jpg-(333979 B)
333979 B無念Nameとしあき24/12/09(月)00:42:54No.1278932880そうだねx19 14:01頃消えます
戦艦ってカッコいいよな
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/12/09(月)00:43:54No.1278933082そうだねx2
    1733672634896.jpg-(802314 B)
802314 B
改装前の扶桑好き
日本だけど英国の香り
2無念Nameとしあき24/12/09(月)00:52:35No.1278934674+
    1733673155282.jpg-(548772 B)
548772 B
今放送してる坂の上の雲って1話を2分割して放送してるからダレるよなあ
3無念Nameとしあき24/12/09(月)00:54:00No.1278934922そうだねx9
前弩級の魅力が分かったのは30過ぎてからだった
4無念Nameとしあき24/12/09(月)00:56:35No.1278935327+
>前弩級の魅力が分かったのは30過ぎてからだった
俺もだ
特にフランス海軍辺りのが好き
5無念Nameとしあき24/12/09(月)00:57:39No.1278935505そうだねx10
    1733673459042.jpg-(42954 B)
42954 B
宮崎駿って前弩級好きよね
6無念Nameとしあき24/12/09(月)01:02:36No.1278936257そうだねx1
用兵側のこと一切考えてなさそうなフランスの前弩級戦艦好き
7無念Nameとしあき24/12/09(月)01:02:42No.1278936269そうだねx4
    1733673762242.jpg-(241717 B)
241717 B
フランスの戦艦はチンドン屋すぎる
下膨れにすれば復元力が増すと思ったんだろうか
8無念Nameとしあき24/12/09(月)01:04:56No.1278936609+
>宮崎駿って前弩級好きよね
浸水しまくりナナメに水没しながら帰還するシーンを
描きたいだけの前座みたいな勇ましい描写な気がしてくる
9無念Nameとしあき24/12/09(月)01:06:40No.1278936874そうだねx7
    1733674000618.jpg-(61732 B)
61732 B
>宮崎駿って前弩級好きよね
コナンのバラクーダ号の船体とかモロよね
10無念Nameとしあき24/12/09(月)01:11:42No.1278937604+
    1733674302672.jpg-(271806 B)
271806 B
保存されてる戦艦テキサスの修理移動時の画像
現代のタグボートと比べるとそこまで大きくないように見えちゃう
11無念Nameとしあき24/12/09(月)01:15:33No.1278938141そうだねx3
>1733674302672.jpg
モニター艦みたいなちんちくりん感
12無念Nameとしあき24/12/09(月)01:18:47No.1278938581+
ニューヨーク級ってそんなにちんちくりんかなぁ?
13無念Nameとしあき24/12/09(月)01:21:36No.1278938985+
    1733674896828.jpg-(205744 B)
205744 B
ポケット戦艦の砲と船体の比率が前ド級っぽい
14無念Nameとしあき24/12/09(月)01:22:30No.1278939101+
護衛艦でいいです
15無念Nameとしあき24/12/09(月)01:24:11No.1278939321そうだねx6
    1733675051934.jpg-(24076 B)
24076 B
>ニューヨーク級ってそんなにちんちくりんかなぁ?
ニュージャージーと比べると大抵の戦艦がちんちくりんですわ
16無念Nameとしあき24/12/09(月)01:25:41No.1278939538そうだねx1
>ポケット戦艦の砲と船体の比率が前ド級っぽい
>1733674896828.jpg
「よく見ると砲と船体の縮尺まちがってない?」
って感じなんだなポケット戦艦
17無念Nameとしあき24/12/09(月)01:26:30No.1278939636+
>保存されてる戦艦テキサスの修理移動時の画像
>現代のタグボートと比べるとそこまで大きくないように見えちゃう
レシプロ機関の超弩級戦艦なんだな
18無念Nameとしあき24/12/09(月)01:35:39No.1278940709+
>ニュージャージーと比べると大抵の戦艦がちんちくりんですわ
〇〇と比べると……という理屈を持ちだしたらそれこそモニターと比べたらちんちくりんとは程遠いって話になるんだけどね
19無念Nameとしあき24/12/09(月)01:53:50No.1278942727+
    1733676830384.jpg-(117034 B)
117034 B
モニター艦なんか戦艦と比べて良いものなのかという
20無念Nameとしあき24/12/09(月)02:08:20No.1278944242そうだねx3
    1733677700099.jpg-(128627 B)
128627 B
金剛見学で記念撮影
21無念Nameとしあき24/12/09(月)02:10:47No.1278944445そうだねx6
>金剛見学で記念撮影
いいなぁ うらやましい
アニメも特撮番組も無い時代 男の子なんかイチコロだっただろうな
22無念Nameとしあき24/12/09(月)02:26:06No.1278945601+
>下膨れにすれば復元力が増すと思ったんだろうか
戦列艦時代のデザインから脱却してないだけなんじゃないかな
23無念Nameとしあき24/12/09(月)02:31:19No.1278945941+
>モニター艦なんか戦艦と比べて良いものなのかという
ブラジルやパラグアイなんか現役だろ
24無念Nameとしあき24/12/09(月)02:38:39No.1278946363+
スレッドを立てた人によって削除されました
ネトウヨの高齢者ニートはハロワへ
25無念Nameとしあき24/12/09(月)02:51:35No.1278947114+
>フランスの戦艦はチンドン屋すぎる
でも味はあるんだよねー
26無念Nameとしあき24/12/09(月)03:02:15No.1278947691そうだねx1
逆にフッドの間延び感
27無念Nameとしあき24/12/09(月)03:07:39No.1278947988+
    1733681259843.jpg-(108657 B)
108657 B
>逆にフッドの間延び感
QE級の3割増の長さという
28無念Nameとしあき24/12/09(月)03:46:06No.1278949641そうだねx1
長くしないとスピードでないからしゃーない
29無念Nameとしあき24/12/09(月)03:59:23No.1278950071+
    1733684363220.jpg-(71848 B)
71848 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/12/09(月)04:06:18No.1278950282+
>1733684363220.jpg
一応コメントすると
なんかこう無難にかっこよく纏まってて設計者の狂気が感じられない
もっとこう…あれもしたいこれもしたいあれもさせたい!ってのが滲み出るもんでしょ戦艦なら
31無念Nameとしあき24/12/09(月)04:13:29No.1278950502+
    1733685209454.jpg-(55941 B)
55941 B
エジンコート
砲門数を増やしたいという純粋な欲求が伝わるのでそんなにトンチキな外見ではないという感想
32無念Nameとしあき24/12/09(月)04:51:52No.1278951346+
航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
33無念Nameとしあき24/12/09(月)05:18:31No.1278951906+
沿岸砲があるでしょ
34無念Nameとしあき24/12/09(月)05:29:42No.1278952156そうだねx1
>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
航空索敵能力が無くて港湾周辺を決戦場にすることが多かった時代には水雷艇が猛威を振るった
ちなみに駆逐艦という艦種はこの水雷艇を駆逐して主力艦を守るとこからスタートした
35無念Nameとしあき24/12/09(月)05:32:15No.1278952226そうだねx4
>一応コメントすると
>なんかこう無難にかっこよく纏まってて設計者の狂気が感じられない
>もっとこう…あれもしたいこれもしたいあれもさせたい!ってのが滲み出るもんでしょ戦艦なら
艦首波動砲なんて狂気だと思うが
36無念Nameとしあき24/12/09(月)05:45:40No.1278952566+
>航空索敵能力が無くて港湾周辺を決戦場にすることが多かった時代には水雷艇が猛威を振るった
海戦にもジャイアントキリングがあるのか…
37無念Nameとしあき24/12/09(月)05:57:32No.1278952905そうだねx3
>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
日露戦争でペトロパブロフスク(ペトロパブロフスク級)と
八島(富士型)と初瀬(敷島型)はそれぞれ機雷で沈んでいる
38無念Nameとしあき24/12/09(月)06:04:20No.1278953114そうだねx1
    1733691860111.mp4-(7069924 B)
7069924 B
もう航空機はそれなりの攻撃力を持ち始めた時代だけど
沈没の瞬間を動画として記録された史上最古の例
オーストリア・ハンガリー帝国戦艦セント・イシュトバーン
大戦果を挙げたのはイタリア魚雷艇MAS15号
39無念Nameとしあき24/12/09(月)06:04:54No.1278953126+
>もっとこう…あれもしたいこれもしたいあれもさせたい!ってのが滲み出るもんでしょ戦艦なら
絵のパースのせいではあるけど、松本零士の漫画のヤマトみたいに波動砲口がデザインのバランスを壊す位デカくてもいい気がする
40無念Nameとしあき24/12/09(月)06:10:29No.1278953302+
>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
砲撃は方程式がある物理学なのは承知してるけど、互いに動き、かつ何より波で揺れて砲の角度が変わる状態で、数キロ離れた相手に砲弾食らわせるって、どれくらい現実的な行為だったのだろうと常々思う
陸地の陣地の砲撃は可能だと思うけど
41無念Nameとしあき24/12/09(月)06:21:18No.1278953650+
今日も1日スレ画で抜いて頑張るぞい!
42無念Nameとしあき24/12/09(月)06:29:57No.1278953947そうだねx2
>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
魚雷
43無念Nameとしあき24/12/09(月)06:37:30No.1278954264+
>砲撃は方程式がある物理学なのは承知してるけど、互いに動き、かつ何より波で揺れて砲の角度が変わる状態で、数キロ離れた相手に砲弾食らわせるって、どれくらい現実的な行為だったのだろうと常々思う
相手の砲弾を弾き返す装甲と相手の装甲をぶち破れる主砲を!って各国血眼になって開発し続けて気が付いたら航空弾着観測が必要なくらい射程が伸びてしまったのだ
運動エネルギーはパワーだから仕方ないのだ
44無念Nameとしあき24/12/09(月)06:47:02No.1278954728+
>砲撃は方程式がある物理学なのは承知してるけど、互いに動き、かつ何より波で揺れて砲の角度が変わる状態で、数キロ離れた相手に砲弾食らわせるって、どれくらい現実的な行為だったのだろうと常々思う
>陸地の陣地の砲撃は可能だと思うけど
運用するほうもそんなことはわかってるので敵との距離をはじめ弾着までの時間とか相対速度とか果ては地球の自転速度まで計算して射撃する
散布界と言う概念もその一つ
それでも命中率は3〜5%がいいとこ
45無念Nameとしあき24/12/09(月)06:47:55No.1278954769+
    1733694475983.jpg-(40440 B)
40440 B
>モニター艦なんか戦艦と比べて良いものなのかという
本格的な奴はわりとしっかりした作りしてるからまあ
46無念Nameとしあき24/12/09(月)06:50:39No.1278954910+
『百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る』
47無念Nameとしあき24/12/09(月)06:55:32No.1278955153そうだねx3
>『百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る』
>戦力というものは、ただ艦船兵器等有形のものや数だけで定まるものではなく、これを活用する能力すなわち無形の実力にも左右される。百発百中の砲一門は百発一中、いうなれば百発打っても一発しか当たらないような砲の百門と対抗することができるのであって、この理に気づくなら、われわれ軍人は無形の実力の充実すなわち訓練に主点を置かなければならない。
ほぼ100%曲解されてる聯合艦隊解散之辞
48無念Nameとしあき24/12/09(月)06:56:41No.1278955220+
>下膨れにすれば復元力が増すと思ったんだろうか
ラムアタックがあるから水線下防御の一種なのでは
49無念Nameとしあき24/12/09(月)06:58:06No.1278955296+
>1733675051934.jpg
>ニュージャージーと比べると大抵の戦艦がちんちくりんですわ
ロドネイはもっとかっこいい
50無念Nameとしあき24/12/09(月)06:59:23No.1278955378+
>日本だけど英国の香り
金剛以降八八艦隊十三号型まで全部イギリス式戦艦の拡大発展型だからね
本当に大和型はなんでいきなりイギリス式から脱却したのか
51無念Nameとしあき24/12/09(月)07:00:21No.1278955449そうだねx4
>『百発百中の砲一門は百発一中の砲百門に勝る』
「百発百中の砲なんて存在しない」
52無念Nameとしあき24/12/09(月)07:03:18No.1278955616+
戦いは数でしょ
53無念Nameとしあき24/12/09(月)07:06:28No.1278955814+
>>航空索敵能力が無くて港湾周辺を決戦場にすることが多かった時代には水雷艇が猛威を振るった
>海戦にもジャイアントキリングがあるのか…
水雷艇何とかするために水雷艇駆逐艦なる艦種ができるくらいには
その後駆逐艦に対抗するために水雷艇は大型化し大砲を積むようになり駆逐艦も魚雷を積むようになり水雷艇と駆逐艦の区別があいまいに
さらに時間がたつと駆逐艦も外洋航行能力を持つようになって巡洋艦との区別があいまいに
WW2に参加した駆逐艦なんて外洋航行能力を持つ以上事実上すべてが巡洋艦と言っても良いしね
54無念Nameとしあき24/12/09(月)07:06:35No.1278955820+
>弾着までの時間とか相対速度とか
大和級が最大射程で撃ったら弾着まで1分超えるから1分後の相手の位置を予測して撃つ必要があるし相手だってただ動くだけでなく回避行動取るからな
55無念Nameとしあき24/12/09(月)07:07:50No.1278955881+
>大和級が最大射程で撃ったら弾着まで1分超えるから1分後の相手の位置を予測して撃つ必要があるし相手だってただ動くだけでなく回避行動取るからな
その上船って横に揺れるけど例えばちょうど水平になった瞬間に発射とか射撃タイミング決まってるの?
56無念Nameとしあき24/12/09(月)07:15:51No.1278956412+
    1733696151823.jpg-(533919 B)
533919 B
戦艦って案外小さいよね
57無念Nameとしあき24/12/09(月)07:21:09No.1278956744+
敵がこうスッと来るだろ
そこをグゥーッと構えて砲をガッとする
あとはバァッといってガーンと撃つんだ
58無念Nameとしあき24/12/09(月)07:22:10No.1278956796+
>その上船って横に揺れるけど例えばちょうど水平になった瞬間に発射とか射撃タイミング決まってるの?
なってたはず
59無念Nameとしあき24/12/09(月)07:22:42No.1278956832+
>その上船って横に揺れるけど例えばちょうど水平になった瞬間に発射とか射撃タイミング決まってるの?
ローリングの上端または下端に達したときが最も安定してる状態なんでその数秒間がヨシとされる
60無念Nameとしあき24/12/09(月)07:22:47No.1278956837そうだねx4
>戦艦って案外小さいよね
空母がデカくないと使い物にならないだけ
61無念Nameとしあき24/12/09(月)07:24:17No.1278956939+
>その上船って横に揺れるけど例えばちょうど水平になった瞬間に発射とか射撃タイミング決まってるの?
ちゃんと自艦の水平検出してそのタイミングで撃ってる
逆に揺れの最大位置でぶっ放してカタログ以上の射程距離で撃ってたモニター艦もいた
やったのはモチロン紅茶キメてる連中
62無念Nameとしあき24/12/09(月)07:25:47No.1278957042+
移動目標への攻撃の最終結論は誘導兵器使うか近づいて撃てになったんですけどね
63無念Nameとしあき24/12/09(月)07:26:23No.1278957087+
命中率は頭数で補えるから戦艦ってメリケン向きなのよね
64無念Nameとしあき24/12/09(月)07:26:44No.1278957110+
>移動目標への攻撃の最終結論は誘導兵器使うか近づいて撃てになったんですけどね
じゃあ水雷戦隊連れて夜戦突入するね…
65無念Nameとしあき24/12/09(月)07:30:20No.1278957367そうだねx1
>ローリングの上端または下端に達したときが最も安定してる状態なんでその数秒間がヨシとされる
逆に細かく揺れて狙えないし船酔いしやすいんで復元力高すぎるのも良くないんだよな
低すぎると転覆するからバランスが大事
66無念Nameとしあき24/12/09(月)07:30:44No.1278957397+
戦艦の主砲の発射薬は一個60㎏くらいあるのを複数まとめて使う
火薬庫内部は火気厳禁で人力しか使えない
結局アメリカ人と日本人の腕力の差という原始の差で決まるという
67無念Nameとしあき24/12/09(月)07:37:16No.1278957813+
>命中率は頭数で補えるから戦艦ってメリケン向きなのよね
標準型いいよね…
68無念Nameとしあき24/12/09(月)07:40:30No.1278958040+
>No.1278954728
>No.1278954264
ありかとう
>散布界と言う概念もその一つ
相手が動きそうな位置にばら撒くのか
あ、戦艦が砲塔たくさん積んでるのは出来るだけ短時間で沢山バラ撒ける様にってか
>それでも命中率は3〜5%がいいとこ
長距離だとそんなもんなんだろうね
69無念Nameとしあき24/12/09(月)07:43:43No.1278958276+
必中はエクスカリバーモードにでしないと無理
それすらもあっさり対策されるし
70無念Nameとしあき24/12/09(月)07:44:50No.1278958356+
>戦艦って案外小さいよね
当り前だが小さいよりでかいほうが的になりやすいし
速力に関わってくるんでなるべく小さく作ろうとする
71無念Nameとしあき24/12/09(月)07:51:17No.1278958869+
今のコンテナ船とかの方がデカくて悲しい
72無念Nameとしあき24/12/09(月)07:55:46No.1278959237+
>>日本だけど英国の香り
>金剛以降八八艦隊十三号型まで全部イギリス式戦艦の拡大発展型だからね
>本当に大和型はなんでいきなりイギリス式から脱却したのか
八八艦隊末期の計画や軍縮直後の将来主力艦に関する研究で集中防御や主砲の多連装化が出てきて計画上は金剛代艦も間にあったしな
73無念Nameとしあき24/12/09(月)08:03:46No.1278960013そうだねx1
>あ、戦艦が砲塔たくさん積んでるのは出来るだけ短時間で沢山バラ撒ける様にってか
射撃方法とかで求める数も違いはあるけど一定の門数がないと捉えるのも難しい
74無念Nameとしあき24/12/09(月)08:05:48No.1278960234そうだねx1
>今のコンテナ船とかの方がデカくて悲しい
昔でも大和よりタイタニック号の方がデカいからなぁ
75無念Nameとしあき24/12/09(月)08:09:16No.1278960621+
>ニューヨーク級ってそんなにちんちくりんかなぁ?
日本の戦艦と比べたら米艦の集中加減は異常
速度は遅いがその分防御力は高い
76無念Nameとしあき24/12/09(月)08:09:57No.1278960704+
重量はじめ諸々を無視した上の話だが
4連装砲塔2基と連装砲塔4基だと
被弾沈黙した時の継戦能力も違うし
77無念Nameとしあき24/12/09(月)08:11:24No.1278960870+
英独戦艦の交互打方でとにかく数撃つ射法好き
78無念Nameとしあき24/12/09(月)08:12:27No.1278960979+
>4連装砲塔2基と連装砲塔4基だと
>被弾沈黙した時の継戦能力も違うし
重量も倍以上違うがな
79無念Nameとしあき24/12/09(月)08:12:30No.1278960984+
海の砲兵スレ
80無念Nameとしあき24/12/09(月)08:15:25No.1278961301+
    1733699725173.jpg-(821477 B)
821477 B
空母では最小クラスのチャージャーと戦艦ニューヨーク
81無念Nameとしあき24/12/09(月)08:19:46No.1278961774そうだねx2
>英独戦艦の交互打方でとにかく数撃つ射法好き
日本海軍の映像でも見る長門型の交互打方いいよね
82無念Nameとしあき24/12/09(月)08:20:15No.1278961828+
>今のコンテナ船とかの方がデカくて悲しい
パナマ運河を…潰す!
83無念Nameとしあき24/12/09(月)08:24:44No.1278962284+
日米は遠距離での命中率向上のために一斉打方重視に移行して日本の戦艦は駐退複座機構を水圧式から空気圧式に換えたりしてるけど
サマール沖海戦の記録とか見ると交互打方も普通に多用してるよね
84無念Nameとしあき24/12/09(月)08:25:30No.1278962348+
    1733700330318.jpg-(495642 B)
495642 B
どんどん迫り上がっていく砲塔
85無念Nameとしあき24/12/09(月)08:27:17No.1278962528+
    1733700437440.jpg-(102817 B)
102817 B
>どんどん迫り上がっていく砲塔
86無念Nameとしあき24/12/09(月)08:27:26No.1278962546+
イギリスも北岬沖海戦のDoYは最初から最後まで全門斉射してるし射法の選択もケースバイケースなんだろうな
87無念Nameとしあき24/12/09(月)08:28:12No.1278962616+
商船はすごい雑に言うと大きくて一度の航海でたくさんの人や荷物運べるほうが儲けが増えるからな
88無念Nameとしあき24/12/09(月)08:42:05No.1278964014+
    1733701325529.jpg-(141779 B)
141779 B
ウォースパイトの最後の仕事になったノルマンディー砲撃
修理中のところを無理矢理駆り出されたので第三砲塔が動いてない
89無念Nameとしあき24/12/09(月)08:43:25No.1278964146そうだねx1
閘門で遊んではいけません
90無念Nameとしあき24/12/09(月)08:46:49No.1278964497+
>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
扶桑と山城が米駆逐艦のボコボコにやられてる
とどめを刺したのは戦艦だったけど米の戦艦群までたどり着いた時点で艦橋が焼け落ちたり火の海で両艦とも酷い状況だったようで
戦艦がいなくても確実に駆逐艦に沈められていただろう
91無念Nameとしあき24/12/09(月)08:47:05No.1278964531そうだねx1
>>戦艦って案外小さいよね
>当り前だが小さいよりでかいほうが的になりやすいし
>速力に関わってくるんでなるべく小さく作ろうとする
大和型も46センチ砲を9門積んだ艦としてはコンパクトなんだっけ
92無念Nameとしあき24/12/09(月)08:49:06No.1278964718+
飛行機や戦車と違ってもう現実世界には居ない物だから
イメージするのが難しい
93無念Nameとしあき24/12/09(月)08:50:17No.1278964827+
>戦艦って案外小さいよね
上のだって元は戦艦だろう
94無念Nameとしあき24/12/09(月)08:51:01No.1278964905+
>飛行機や戦車と違ってもう現実世界には居ない物だから
>イメージするのが難しい
記念艦なら実物がまだいるだろ
復原でよければ日本にもいる
95無念Nameとしあき24/12/09(月)08:51:11No.1278964924+
長門の後期型は世界に誇っていい美しさだよ
艦影の全てがスマートで綺麗だ
96無念Nameとしあき24/12/09(月)08:53:34No.1278965155+
>敵がこうスッと来るだろ
>そこをグゥーッと構えて砲をガッとする
>あとはバァッといってガーンと撃つんだ
戦艦長嶋
97無念Nameとしあき24/12/09(月)08:57:30No.1278965515+
>記念艦なら実物がまだいるだろ
やっぱ現役で動いてないとな
蒸気機関車だって公園に置いてあるやつと
走っているのとでは大違いだろ
98無念Nameとしあき24/12/09(月)09:03:40No.1278966133+
>飛行機や戦車と違ってもう現実世界には居ない物だから
>イメージするのが難しい
主力艦の強さを競った背景や砲艦外交当時の温度感なんかはミリタリー好きな人よりも歴史好きな人の方がピンと来るかもだねえ
前者はだいたい大艦巨砲主義の終焉あたりから入るから…
99無念Nameとしあき24/12/09(月)09:03:48No.1278966140+
サウスダコタ級は正直キモイ
100無念Nameとしあき24/12/09(月)09:09:07No.1278966636+
>モニター艦なんか戦艦と比べて良いものなのかという
戦艦はモニター艦から進化した艦種だっつーの
だから元々外洋船じゃないの
巡洋戦艦は外洋クルーザーから進化した別種族
101無念Nameとしあき24/12/09(月)09:18:46No.1278967528+
    1733703526723.jpg-(360927 B)
360927 B
>サウスダコタ級は正直キモイ
配置の圧縮ぶりはアメリカ戦艦の歴史を感じる
102無念Nameとしあき24/12/09(月)09:19:30No.1278967601+
>>サウスダコタ級は正直キモイ
>配置の圧縮ぶりはアメリカ戦艦の歴史を感じる
米戦艦を見た後だと日本の戦艦はスカスカすぎてな
103無念Nameとしあき24/12/09(月)09:19:41No.1278967619+
戦艦の砲弾はあんなドッカーンガーンといって
よく信管が作動するなと思う
104無念Nameとしあき24/12/09(月)09:22:45No.1278967935+
>戦艦の砲弾はあんなドッカーンガーンといって
>よく信管が作動するなと思う
そりゃ戦艦が転覆しただけで誘爆して爆沈するほどには鋭敏だし
105無念Nameとしあき24/12/09(月)10:00:05No.1278972066+
    1733706005444.png-(1607894 B)
1607894 B
>米戦艦を見た後だと日本の戦艦はスカスカすぎてな
大和型のスカスカぶりとかすごいよね
そりゃ運動会できるって言われるわ
106無念Nameとしあき24/12/09(月)10:31:37No.1278975937+
>1733706005444.png
アイオワ級長すぎ
107無念Nameとしあき24/12/09(月)10:44:28No.1278977492そうだねx2
>アイオワ級長すぎ
太さが決まってる以上搭載できるもの増やそうとしたら縦に延ばすしかないからね
108無念Nameとしあき24/12/09(月)10:46:58No.1278977817そうだねx1
>>アイオワ級長すぎ
>太さが決まってる以上搭載できるもの増やそうとしたら縦に延ばすしかないからね
30ノット出すためにボイラー増やせば当然そうなる
フッドもクソ長いし
109無念Nameとしあき24/12/09(月)10:52:25No.1278978505そうだねx1
>30ノット出すためにボイラー増やせば当然そうなる
いやパナマだろ…
110無念Nameとしあき24/12/09(月)10:57:03No.1278979064そうだねx2
>>30ノット出すためにボイラー増やせば当然そうなる
>いやパナマだろ…
サウスダコタはちゃんと短いだろ
無駄に速度を追求した結果だよ
巡洋戦艦みたいなもんだ
111無念Nameとしあき24/12/09(月)11:12:47No.1278981105そうだねx2
    1733710367498.jpg-(53389 B)
53389 B
>>米戦艦を見た後だと日本の戦艦はスカスカすぎてな
>大和型のスカスカぶりとかすごいよね
>そりゃ運動会できるって言われるわ
大和も後になると両舷の副砲塔撤去して高角砲と対空機銃ギチギチに
112無念Nameとしあき24/12/09(月)11:13:17No.1278981174+
キングジョージ5世級が似た排水量だがサウスダコタ級より長くて機関出力は低いのに優速
むしろサウスダコタ級が速度的には無理有る船体を機関出力で補っているのではないか
条約の制限排水量で16インチ防御を成立させる為の苦肉の策ではあるが
113無念Nameとしあき24/12/09(月)11:16:50No.1278981651そうだねx1
アイオワ級は速力のために幅を削って左右の揺動安定性を犠牲にした
大和型は防御・運用インフラ・浅い喫水のために長さを詰めて直進性・操舵応答性・速力を犠牲にした
両者ともに艦型がアンバランスに感じるのは現実の特性を反映している
アンバランスな物はアンバランスな形に見えるんだな
114無念Nameとしあき24/12/09(月)11:22:35No.1278982415+
    1733710955610.jpg-(472598 B)
472598 B
上から見た艦型だけじゃなく横から見た上部構造物の配置にも癖の強さって表れるね
115無念Nameとしあき24/12/09(月)12:24:52No.1278993152+
金剛型と一等巡洋艦長さ大体一緒だけど太さが全然違う
116無念Nameとしあき24/12/09(月)12:27:51No.1278993833+
QE級とフッドとかサウスダコタ級とアイオワ級とか攻防力同等でも速力出そうとするとあんなに長くなってしまうの面白いよね
117無念Nameとしあき24/12/09(月)12:34:31No.1278995353そうだねx1
    1733715271221.jpg-(972343 B)
972343 B
コロラド級戦艦メリーランドとアイオワ
低速戦艦は小さい
118無念Nameとしあき24/12/09(月)12:34:34No.1278995367+
>1733699725173.jpg
真珠湾で沈んでる写真の戦艦ってこれと同型艦?
119無念Nameとしあき24/12/09(月)12:38:14No.1278996205+
    1733715494204.jpg-(693658 B)
693658 B
>真珠湾で沈んでる写真の戦艦ってこれと同型艦?
ニューヨークは1948年に標的艦として沈んで姉妹艦のテキサスは保存艦になってるから違うね
120無念Nameとしあき24/12/09(月)12:41:39No.1278997012+
ニューヨークとテキサスは真珠湾の時は太平洋に居たんじゃなかったかな
121無念Nameとしあき24/12/09(月)12:43:39No.1278997477+
    1733715819847.jpg-(247346 B)
247346 B
>コロラド級戦艦メリーランドとアイオワ
>低速戦艦は小さい
似たような構図でウィスコンシンとオクラホマ(真珠湾でサルベージしたけど復旧はされず繋留)
122無念Nameとしあき24/12/09(月)12:45:57No.1278998059そうだねx1
>ニューヨークとテキサスは真珠湾の時は太平洋に居たんじゃなかったかな
確か同時期のニューヨーク級は2隻とも大西洋で行動だったな
123無念Nameとしあき24/12/09(月)12:53:32No.1278999812+
>>航空機が登場する前の海戦で戦艦を沈めることが出来たのは戦艦だけだったりする?
>日露戦争でペトロパブロフスク(ペトロパブロフスク級)と
>八島(富士型)と初瀬(敷島型)はそれぞれ機雷で沈んでいる
あの機雷は海戦じゃないからなぁ…旅順港を閉鎖してその見張りに戦艦を巡回させるのは良いんだが、巡回コースを毎回同じにしている日本海軍得意の官僚型対応が...
さらに一隻沈められたのに翌日も同じコースを回ってもう一隻お代わり・・・・
124無念Nameとしあき24/12/09(月)12:53:39No.1278999835+
    1733716419486.jpg-(266713 B)
266713 B
大西洋の米戦艦も中々苦労してそうだよね
これは1941年にアイスランドへ向かうミシシッピ
125無念Nameとしあき24/12/09(月)13:50:02No.1279010503+
>そりゃ戦艦が転覆しただけで誘爆して爆沈するほどには鋭敏だし
精密機械が凄まじい衝撃で歪んだり壊れたりしないでちゃんと動くものだなと