二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1733558319015.jpg-(163122 B)
163122 B無念Nameとしあき24/12/07(土)16:58:39No.1278496270+ 21:36頃消えます
中性子星の思い出
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/12/07(土)17:01:08No.1278496781そうだねx18
    1733558468631.jpg-(44393 B)
44393 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
2無念Nameとしあき24/12/07(土)17:01:10No.1278496791そうだねx4
中精子
3無念Nameとしあき24/12/07(土)17:01:27No.1278496854そうだねx27
本当にギリギリでこの世に留まってるヤバい奴
4無念Nameとしあき24/12/07(土)17:01:55No.1278496970そうだねx12
懐かしいな俺の生まれ故郷だわ
5無念Nameとしあき24/12/07(土)17:02:29No.1278497108そうだねx2
最近わかってきた事によればブラックホールもこの世に留まってるらしいよ
6無念Nameとしあき24/12/07(土)17:02:45No.1278497165+
>懐かしいな俺の生まれ故郷だわ
重力の低い惑星に慣れるもんなの?
7無念Nameとしあき24/12/07(土)17:02:54No.1278497195+
最高峰の山の標高が5mm
8無念Nameとしあき24/12/07(土)17:03:53No.1278497412そうだねx19
>>懐かしいな俺の生まれ故郷だわ
>重力の低い惑星に慣れるもんなの?
負荷が低すぎて体がなまってイカンわ
腹が出てきたのも多分このせいだな
9無念Nameとしあき24/12/07(土)17:04:16No.1278497496+
>最高峰の山の標高が5mm
5nmの間違いじゃなかったっけ
10無念Nameとしあき24/12/07(土)17:05:05No.1278497668+
本当なら114514重力よりクソ重い星になんでしょ?
11無念Nameとしあき24/12/07(土)17:06:22No.1278497957そうだねx3
中性子、陽子、電子のスープはまずかった
12無念Nameとしあき24/12/07(土)17:07:34No.1278498208+
恒星が野球のボールくらいに圧縮されてんだっけ
13無念Nameとしあき24/12/07(土)17:07:44No.1278498250+
マグネターが羨ましい
14無念Nameとしあき24/12/07(土)17:08:34No.1278498441+
>>最高峰の山の標高が5mm
>5nmの間違いじゃなかったっけ
そんなに真球に近いってこと?
15無念Nameとしあき24/12/07(土)17:09:03No.1278498545そうだねx2
>>最高峰の山の標高が5mm
>5nmの間違いじゃなかったっけ
流石にそれはない
ただ観測じゃなくてシミュレーションからの推定なんでモデルによって0.1〜数10mmくらいの幅がある
16無念Nameとしあき24/12/07(土)17:09:23No.1278498624そうだねx4
一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
17無念Nameとしあき24/12/07(土)17:11:01No.1278499011+
>一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
>それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
どんだけ衝突したら地球型惑星できるほど貯まるんだ…
18無念Nameとしあき24/12/07(土)17:11:17No.1278499068+
>>>最高峰の山の標高が5mm
>>5nmの間違いじゃなかったっけ
>そんなに真球に近いってこと?
重力が強すぎて起伏なんて無いって聞いたが
重力にむらがあれば多少は凸凹があるということか
といってもデータの数値でしかないレベルのものなんだろうけど
19無念Nameとしあき24/12/07(土)17:11:44No.1278499159+
>一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
>それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
そんな偶然待ちだけじゃ重元素足りないよな
20無念Nameとしあき24/12/07(土)17:12:20No.1278499310そうだねx3
>一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
>それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
金のようなレアな元素は中性子星の衝突じゃないと生成しないんだよな
太陽の10〜30倍程度の恒星が近接連星組んでないといけないので条件は厳しい
21無念Nameとしあき24/12/07(土)17:12:39No.1278499372そうだねx3
>どんだけ衝突したら地球型惑星できるほど貯まるんだ…
鉄までの元素は普通の超新星爆発で充分に生成する
中性子星の衝突イベントが必要なのは金・白金・ウランなどの重元素
22無念Nameとしあき24/12/07(土)17:12:47No.1278499397そうだねx2
左右からビーム撃ちながら延々回転してる謎の星のイメージ映像すごく怖い
音も含めて
23無念Nameとしあき24/12/07(土)17:13:08No.1278499481そうだねx1
とし
素人なんだけど中性子星って何なのかな
なんかよく分からない
普通の星とは何か違うの?
24無念Nameとしあき24/12/07(土)17:13:54No.1278499633そうだねx7
未知の超高密度物質とかいう心踊る響き
25無念Nameとしあき24/12/07(土)17:15:09No.1278499926+
>とし
>素人なんだけど中性子星って何なのかな
>なんかよく分からない
>普通の星とは何か違うの?
重すぎて素粒子だけになってしまったが
BHになるほどでもない☆
26無念Nameとしあき24/12/07(土)17:15:12No.1278499945そうだねx2
>普通の星とは何か違うの?
重力がつよすぎて原子が原子のままでいられなくて
ぜんぶくっついちゃう
27無念Nameとしあき24/12/07(土)17:15:24No.1278499986+
なんかめっちゃ早い速度で回転してる星
28無念Nameとしあき24/12/07(土)17:16:56No.1278500345+
>重すぎて素粒子だけになってしまったが
>BHになるほどでもない☆
え!
>重力がつよすぎて原子が原子のままでいられなくて
>ぜんぶくっついちゃう
ええ!

重力強いと分子って維持できなくなるんだ・・・・
29無念Nameとしあき24/12/07(土)17:17:24No.1278500451+
>とし
>素人なんだけど中性子星って何なのかな
>なんかよく分からない
>普通の星とは何か違うの?

太陽に成り切れなかった木星のスケールアップ版みたいなもんで
質量足りなくてブラックホールになれなかった恒星の成れの果て
30無念Nameとしあき24/12/07(土)17:17:32No.1278500468+
>そんな偶然待ちだけじゃ重元素足りないよな
太陽系全体だと金/水素の比率は10^-11程度か
31無念Nameとしあき24/12/07(土)17:17:33No.1278500472そうだねx1
>なんかめっちゃ早い速度で回転してる星
その回転はなんで・・・
そういえばブラックホールも回転してるって聞いたことあるな
何か関係があるのかもしれない
32無念Nameとしあき24/12/07(土)17:17:58No.1278500576そうだねx1
>重力強いと分子って維持できなくなるんだ・・・・
原子も電子もな
質量があれば当然構造があるし
パワーが強すぎると構造は壊れる
33無念Nameとしあき24/12/07(土)17:18:01No.1278500586そうだねx3
電子の縮退圧で形を保っているのが白色矮星
中性子星はもっと潰れて核子の縮退圧で形を保ってる
34無念Nameとしあき24/12/07(土)17:18:07No.1278500611+
>太陽に成り切れなかった木星のスケールアップ版みたいなもんで
>質量足りなくてブラックホールになれなかった恒星の成れの果て
木星も何かきっかけがあれば恒星やブラックホールになる可能性もあるのかー・・
35無念Nameとしあき24/12/07(土)17:18:13No.1278500637+
外核の量子液体っておいしそうだな飲んでみたい
36無念Nameとしあき24/12/07(土)17:18:27No.1278500691+
>重力強いと分子って維持できなくなるんだ・・・・
分子は割とあっさり壊れる
固いのは原子や更に大元の構造
37無念Nameとしあき24/12/07(土)17:18:53No.1278500796そうだねx2
>重力強いと分子って維持できなくなるんだ・・・・
分子じゃなくて原子を維持できない
電子が陽子に取り込まれて全部中性子になる
38無念Nameとしあき24/12/07(土)17:19:01No.1278500839そうだねx4
前提の知識として陽子と電子がくっつくと中性子になるのだ
39無念Nameとしあき24/12/07(土)17:19:02No.1278500846+
>一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
>それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
超新星の過程では説明つかない元素がたんまりある理由に中性子星同士の衝突が挙げられ重力波の観測で実証できたって話で別に超新星爆発からそっちに考えが変わったわけではないのでは
40無念Nameとしあき24/12/07(土)17:19:35No.1278500964+
書き込みをした人によって削除されました
41無念Nameとしあき24/12/07(土)17:19:53No.1278501036そうだねx2
>木星も何かきっかけがあれば恒星やブラックホールになる可能性もあるのかー・・

木星が恒星になるには今の何十倍もの質量がいる
42無念Nameとしあき24/12/07(土)17:20:03No.1278501072そうだねx4
>太陽に成り切れなかった木星のスケールアップ版みたいなもんで
それは褐色矮星じゃないかな
木星の10倍〜80倍程度の星で重水素のみ核融合できる星
宇宙では非常にありふれた星だったりする
43無念Nameとしあき24/12/07(土)17:20:20No.1278501149そうだねx2
ぜんぶ中性子になってはいない
いくらか陽子・電子・ミュー粒子なんかも混ざった状態で平衡してる
44無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:04No.1278501304そうだねx1
>原子も電子もな
>質量があれば当然構造があるし
>パワーが強すぎると構造は壊れる
砂のお城みたいに自重で形が崩れて砂粒になるようなものかあ
そんなものがよく最初に「星」としての形ができたもんだ
最初からそんな状態じゃなく普通の惑星だったのかな
45無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:10No.1278501330+
>太陽に成り切れなかった木星のスケールアップ版みたいなもんで
>質量足りなくてブラックホールになれなかった恒星の成れの果て
いや太陽よりずっと大質量の星の寿命が尽きたあとの成れの果て
木星みたいな質量の惑星が直接中性子星になることはないよ
46無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:10No.1278501334そうだねx10
中性子星同士がぶつかるとかサラッと言うけど
そんなに頻繁にあるものなのか
宇宙怖すぎだろ…
47無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:24No.1278501381+
ガス供給源とかあって育ち過ぎるとブラックホールにクラスチェンジする
48無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:25No.1278501384そうだねx2
>重力がつよすぎて原子が原子のままでいられなくて
>ぜんぶくっついちゃう
全部中性子の塊じゃなく部分的に地上表面には原子状物質が流動してるらしいが何言ってるんだか想像もできない
49無念Nameとしあき24/12/07(土)17:21:46No.1278501465+
>中性子星
https://www.youtube.com/watch?v=udFxKZRyQt4
50無念Nameとしあき24/12/07(土)17:22:19No.1278501587+
>前提の知識として陽子と電子がくっつくと中性子になるのだ
放射性崩壊過程のひとつである電子捕獲で地上でもありふれた現象だな
原子番号が一つ減る過程
51無念Nameとしあき24/12/07(土)17:22:21No.1278501595+
ラララ時止めるブラックホール
クォーク渦巻く中性子星
52無念Nameとしあき24/12/07(土)17:22:33No.1278501640+
回転が止まってる上に何か地表にビッシリ謎の模様があるとか
異星の宇宙工学の結果みたいな中性子星が見つかるといいなぁ
53無念Nameとしあき24/12/07(土)17:22:41No.1278501671そうだねx1
>中性子星同士がぶつかるとかサラッと言うけど
>そんなに頻繁にあるものなのか
>宇宙怖すぎだろ…
まあ殆どは広まる前、原子宇宙で出来たんじゃねえかなあ
でないと足りないでしょ
54無念Nameとしあき24/12/07(土)17:23:20No.1278501806そうだねx1
>中性子星同士がぶつかるとかサラッと言うけど
>そんなに頻繁にあるものなのか
>宇宙怖すぎだろ…
星間物質の密度が濃いと狭い領域に大質量星が生成されやすいので中性子星同士が衝突することも多くなるんじゃないかな
55無念Nameとしあき24/12/07(土)17:24:15No.1278502017そうだねx1
表面になんか住んでるかも
56無念Nameとしあき24/12/07(土)17:24:21No.1278502036+
太陽位の恒星はやがて超新星爆発で一生を終えるけど
太陽とは比べ物にならないくらい重い星は自分の重力が超新星爆発の勢いにすら勝っちゃって
あとはもうひたすら小さく小さくなっていってブラックホールになる
↑な、なるほど

でも太陽とは比べ物にならないくらい重いけど
ブラックホールになれるほど重い訳でもない星は中性子星になる
↑よう分からんくなるからどっちかに振り切って!!!ってなった
57無念Nameとしあき24/12/07(土)17:24:28No.1278502059そうだねx3
>>なんかめっちゃ早い速度で回転してる星
>その回転はなんで・・・
>そういえばブラックホールも回転してるって聞いたことあるな
>何か関係があるのかもしれない
角運動量保存則があるからね
恒星だった時代も自転してるわけだけどその角運動量が極小の天体に凝縮されるから凄まじい速さで自転する事になる
58無念Nameとしあき24/12/07(土)17:24:32No.1278502075+
割とトンデモな状態の星なのにちゃんと実在してるし
反物質星もどこかにあったりしないかな
59無念Nameとしあき24/12/07(土)17:24:33No.1278502081+
>電子の縮退圧で形を保っているのが白色矮星
>中性子星はもっと潰れて核子の縮退圧で形を保ってる
必死子いて縮退圧を調べたけど今一つ理解しきれなかった
ただとあるサイトに
>生じる縮退圧を自己重力収縮と拮抗させて天体の大きさを保っています。
とあったのでなるほどこの外側に膨らもうとする(?)縮退圧がすべてを点にしようとする重力を中和しているのかなとは理解できた
と思う・・
60無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:06No.1278502196+
>表面になんか住んでるかも
原子構造より堅い生物か
61無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:31No.1278502293+
縮退圧「もうらめえ」
62無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:33No.1278502299+
>中性子星同士がぶつかるとかサラッと言うけど
>そんなに頻繁にあるものなのか
>宇宙怖すぎだろ…
銀河1つあたり10万年に1回程度のレアイベントと推測されている
数億光年離れた銀河まで測定対象に含めれば数年待てば観測できるレベル
63無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:46No.1278502352そうだねx1
>中性子星同士がぶつかるとかサラッと言うけど
>そんなに頻繁にあるものなのか
>宇宙怖すぎだろ…

まあ宇宙が生まれてからかなり早い時期の、もっとはるかに宇宙のサイズが小さかった時期じゃないと衝突するチャンスが小さそうだよね
64無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:54No.1278502388そうだねx1
>固いのは原子や更に大元の構造
原子って最小単位かと思ってた
まだ小さい構造があるんだ
勉強になった
65無念Nameとしあき24/12/07(土)17:25:57No.1278502401+
扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
66無念Nameとしあき24/12/07(土)17:26:19No.1278502493そうだねx2
>>電子の縮退圧で形を保っているのが白色矮星
>>中性子星はもっと潰れて核子の縮退圧で形を保ってる
>必死子いて縮退圧を調べたけど今一つ理解しきれなかった
>ただとあるサイトに
>>生じる縮退圧を自己重力収縮と拮抗させて天体の大きさを保っています。
>とあったのでなるほどこの外側に膨らもうとする(?)縮退圧がすべてを点にしようとする重力を中和しているのかなとは理解できた
>と思う・・
縮退圧は量子力学の効果だよ
二つ以上の電子とか中性子が同じ状態を取れないっていう性質のせい
67無念Nameとしあき24/12/07(土)17:26:23No.1278502507そうだねx3
>恒星だった時代も自転してるわけだけどその角運動量が極小の天体に凝縮されるから凄まじい速さで自転する事になる
アイススケートのスピンの超すごいやつ
68無念Nameとしあき24/12/07(土)17:26:29No.1278502527そうだねx1
>表面になんか住んでるかも
質量を持たない現象的な生き物なら住んでる可能性はあるかもね
まあ我々では観測不能でしょう
69無念Nameとしあき24/12/07(土)17:26:52No.1278502619+
>扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
中性子星や白色矮星はブラックホールに比べて地味な存在というのも影響していそうだ
70無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:01No.1278502647+
中性子星へ近づくのは危険だから中止せい!
71無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:04No.1278502659+
重力が電子の縮退圧に勝り、
中性子の縮退圧に巻けるレベルだと中性子性になったと思った
72無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:17No.1278502723+
>電子が陽子に取り込まれて全部中性子になる
ああ!
中性子ってそういう存在なのか!
プラスの陽子とマイナスの電子が融合したらゼロ(無)なるのかと思ってた
73無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:17No.1278502724+
>中性子星の思い出
元の星を超越した新たなる星
略して超新星
74無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:24No.1278502750+
核子の中身のクォークとグルーオンが作る力は漸近的自由性と呼ばれる近付くほど動きが自由になる性質があるので
中性子星は普通の星とは逆に中心に近づくほどサラッサラに流動していると考えられてる
恐ろしく高密度だが粘性ゼロの流体とか想像できないよね
75無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:50No.1278502850+
>扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
宇宙の灯台として期待される位には目立つ天体なのに…
76無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:52No.1278502860+
超高質量で秒間30万回転ってどんな感じなんだろうな
77無念Nameとしあき24/12/07(土)17:27:54No.1278502873+
>>扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
>中性子星や白色矮星はブラックホールに比べて地味な存在というのも影響していそうだ
下位互換だからなあ
BHやらクエーサーのほうが派手派手だし
78無念Nameとしあき24/12/07(土)17:28:05No.1278502920+
角速度をさらに増やして円盤にできないかな
79無念Nameとしあき24/12/07(土)17:28:40No.1278503065そうだねx1
>プラスの陽子とマイナスの電子が融合したらゼロ(無)なるのかと思ってた
あくまで電荷がゼロ=中性だね
80無念Nameとしあき24/12/07(土)17:28:49No.1278503098+
一口でパクっていきたい
81無念Nameとしあき24/12/07(土)17:29:07No.1278503177そうだねx1
訳わからなさで言ったらBHといい勝負だと思う
俺が住んでる世界にこんな超巨大な原子核みたいな天体が存在してるなんてにわかには信じ難い
82無念Nameとしあき24/12/07(土)17:29:29No.1278503268そうだねx2
ちょうでかい原子核?
83無念Nameとしあき24/12/07(土)17:29:34No.1278503285+
摩擦ゼロ
としあきの頭と同じ
84無念Nameとしあき24/12/07(土)17:30:34No.1278503558そうだねx2
>超高質量で秒間30万回転ってどんな感じなんだろうな
そこまで高速なのは観測されてないはず
最速でもミリ秒を切るくらいだったかと
85無念Nameとしあき24/12/07(土)17:30:39No.1278503574+
超重力だけど超早い自転で多少は楕円形になるのかな
重力VS遠心力
86無念Nameとしあき24/12/07(土)17:31:12No.1278503714+
>扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
さらば宇宙戦艦ヤマトの白色彗星が、当初の企画では白色矮星の予定だったけど、某プロデューサーの「解りにくい」の鶴の一声で矮星→彗星になったらしい
87無念Nameとしあき24/12/07(土)17:31:17No.1278503735そうだねx1
>秒間30万回転
光速超えちゃう?
88無念Nameとしあき24/12/07(土)17:31:25No.1278503773+
こんな鬼ヤバ天体になんか潮汐力補償体とか言う重り数個で接近しようとしたホーガンさん
その計算ホントに合ってんのかな?
89無念Nameとしあき24/12/07(土)17:31:32No.1278503806+
>摩擦ゼロ
>としあきの頭と同じ
マグネターの磁力はどうやって出てるの
90無念Nameとしあき24/12/07(土)17:32:20No.1278504010そうだねx4
>表面になんか住んでるかも
住んでたってとしあきがスレの上の方にいるしな
91無念Nameとしあき24/12/07(土)17:32:29No.1278504042+
>あくまで電荷がゼロ=中性だね
なるほど!
電荷ゼロってどういうものなんだろう
普段生きてる人間からすると電荷がプラスとかマイナスなってる状態の方がイレギュラーな気がする
中性であることのほうが安定した状態なのかな
92無念Nameとしあき24/12/07(土)17:33:09No.1278504203+
BHを工学的にどうにかする前に中性子星で実験はするんだろうな
93無念Nameとしあき24/12/07(土)17:33:26No.1278504275+
>>表面になんか住んでるかも
>住んでたってとしあきがスレの上の方にいるしな
としあきは霊界からもレスするからな…
94無念Nameとしあき24/12/07(土)17:33:51No.1278504366+
中性子星はブラックホールになれなかった恒星のなれの果て
これ最後はどうなるんだろう
95無念Nameとしあき24/12/07(土)17:34:08No.1278504433+
素粒子物理学とか一般相対論ってなんか惹かれる
いずれはちゃんと理解したいな
96無念Nameとしあき24/12/07(土)17:34:27No.1278504518+
    1733560467133.png-(403234 B)
403234 B
こんなやつ
97無念Nameとしあき24/12/07(土)17:34:38No.1278504557+
中性子星とブラックホールが悪魔合体するとどうなるの
98無念Nameとしあき24/12/07(土)17:34:54No.1278504604+
    1733560494902.webp-(17922 B)
17922 B
中性子怪獣
99無念Nameとしあき24/12/07(土)17:34:54No.1278504606そうだねx1
>普段生きてる人間からすると電荷がプラスとかマイナスなってる状態の方がイレギュラーな気がする
>中性であることのほうが安定した状態なのかな
そう
だから貴ガス以外の多くの元素は同じ元素2つで結合したり化合物を作ったりして電荷的に安定な状態をとっている
100無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:00No.1278504634+
>としあきは霊界からもレスするからな…
故人の感想は結構まかり通ってるしな
101無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:03No.1278504653そうだねx7
>中性子星とブラックホールが悪魔合体するとどうなるの
ブラックホールが大きくなる
102無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:11No.1278504681+
>BHを工学的にどうにかする前に中性子星で実験はするんだろうな
地上で実証できた最も中性子密度の高い状態が水素7の原子核だな
中性子星の核子数には遠く及ばないが
103無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:16No.1278504705+
中性子星はこのまま安定するのか更に崩壊するのかどっちだろう
104無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:18No.1278504714+
>俺が住んでる世界にこんな超巨大な原子核みたいな天体が存在してるなんてにわかには信じ難い
そんなに非常識な存在なの?
素粒子の塊って「へーそうんなんだー」程度に思ってた
素粒子って惑星レベルで集まることなんて普通ないのかな
105無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:19No.1278504717+
思ってる以上に原子間スカスカ
106無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:20No.1278504720そうだねx2
>中性子星とブラックホールが悪魔合体するとどうなるの
どっちも悪魔なんでより上位の悪魔に吸収され悪魔になる
107無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:34No.1278504782+
ビーム兵器として利用できないかな
108無念Nameとしあき24/12/07(土)17:35:47No.1278504839+
反中性子星なんてものはないのだろうか
109無念Nameとしあき24/12/07(土)17:36:22No.1278505008+
るっせ中性子星ぶつけんぞ
110無念Nameとしあき24/12/07(土)17:36:50No.1278505136+
>そう
>だから貴ガス以外の多くの元素は同じ元素2つで結合したり化合物を作ったりして電荷的に安定な状態をとっている
なるほど!
つまり中性子星は素粒子レベルで見れば宇宙で一番安定した状態の惑星なんだ
重すぎていつ崩壊してもおかしくないみたいだけど
111無念Nameとしあき24/12/07(土)17:36:51 ID:9BFmjqiQNo.1278505140そうだねx1
全部吹き飛んだあとに残るのが中性子星ってこと?
112無念Nameとしあき24/12/07(土)17:36:56No.1278505159そうだねx1
    1733560616882.jpg-(164595 B)
164595 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
113無念Nameとしあき24/12/07(土)17:36:58No.1278505162+
単体の中性子が14分くらいで消えるとか言うの何か意味深
宇宙的に見てほとんど移動できないくらいの時間だし
初期宇宙の小さかったころになにか理由があるのかな
114無念Nameとしあき24/12/07(土)17:37:17No.1278505248+
角砂糖1個で富士山の重さ
115無念Nameとしあき24/12/07(土)17:37:30No.1278505305そうだねx1
>1733560494902.webp
>中性子怪獣
宇宙一不透明な透明大怪獣か…
116無念Nameとしあき24/12/07(土)17:37:35No.1278505319+
え?
仮定でもこの惑星に生命が存在してる可能性があるの?
117無念Nameとしあき24/12/07(土)17:37:45No.1278505358+
中性子星の砂粒をこっそりエレベーターに乗せてイタズラしたい
118無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:04No.1278505435+
>>BHを工学的にどうにかする前に中性子星で実験はするんだろうな
>地上で実証できた最も中性子密度の高い状態が水素7の原子核だな
>中性子星の核子数には遠く及ばないが
中性子星は10^57〜10^58個くらいの中性子の塊だからね
119無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:35No.1278505564+
中性子星はずっとそのままの姿なの?
120無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:40No.1278505585そうだねx1
とし
子供染みた質問なんだけど中性子星って表面に降り立ったらどんな光景が見えるのかな
素粒子の塊だからサラッサラの砂だけの砂漠みたいなんだろうか
121無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:47No.1278505609+
    1733560727704.jpg-(27092 B)
27092 B
>としあきは霊界からもレスするからな…
122無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:47No.1278505612+
>ビーム兵器として利用できないかな
会社を守って人材を守らないことから、「建物を壊さずに人間のみを殺す中性子爆弾」の特性になぞらえて「ニュートロンジャック」と綽名された(GE社長ジャック・ウェルチ)
123無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:52No.1278505632そうだねx4
>中性子星の砂粒をこっそりエレベーターに乗せてイタズラしたい
床も地面も貫通して地球の中心に落ちてくぞ
124無念Nameとしあき24/12/07(土)17:38:57No.1278505655+
>え?
>仮定でもこの惑星に生命が存在してる可能性があるの?
まだ火星の方がよっぽど住心地いい
125無念Nameとしあき24/12/07(土)17:39:06No.1278505687+
中性子星と中性子星をぶつければ人工ブラックホールが作れるのか
126無念Nameとしあき24/12/07(土)17:39:32No.1278505800+
>まだ火星の方がよっぽど住心地いい
火星ですら楽園に見える中性子星って・・・
127無念Nameとしあき24/12/07(土)17:39:45No.1278505850+
>電子が陽子に取り込まれて全部中性子になる
弱い力さんがせっせと元に戻してくれるんでしょ
128無念Nameとしあき24/12/07(土)17:40:01No.1278505921+
中性子はスピン量子数1/2で磁気モーメント持ってるからそれが星の大きさで集まるとどれだけ大きい磁気モーメントになるのか
129無念Nameとしあき24/12/07(土)17:40:06No.1278505945そうだねx1
>火星ですら楽園に見える中性子星って・・・
まず腰に来るからな
130無念Nameとしあき24/12/07(土)17:40:19No.1278505991+
>中性子星の砂粒をこっそりエレベーターに乗せてイタズラしたい
すぐに床に穴があいて落ちるだけやろ
で、地面の下にも落ち込んでいく
131無念Nameとしあき24/12/07(土)17:41:01No.1278506173+
そこまで重くない褐色矮星でも
太陽を通過すると残り20億年分の燃料一気に反応させて
30分くらいで寿命になるそうで
132無念Nameとしあき24/12/07(土)17:41:25No.1278506278そうだねx1
中性子は電気は持ってなくても磁気は持ってるんだよな
133無念Nameとしあき24/12/07(土)17:41:29No.1278506288+
太陽系に最も近い白色矮星が8.7光年先のシリウスBで
中性子星だと400光年先のRX J1856.5-3754になるあたり希少な存在に思える
134無念Nameとしあき24/12/07(土)17:41:34No.1278506313+
>まず腰に来るからな
よくわかんないんッスけど・・・
135無念Nameとしあき24/12/07(土)17:42:19No.1278506493+
>ビーム兵器として利用できないかな
スティーブン・バクスターの小説で未来の人類は中性子星を弾丸として発射する兵器を開発した
136無念Nameとしあき24/12/07(土)17:42:33No.1278506548+
>中性子星と中性子星をぶつければ人工ブラックホールが作れるのか
両方足してブラックホールになれるくらい充分大きかったらありえる
137無念Nameとしあき24/12/07(土)17:43:06No.1278506702+
縮退圧云々言ってる説明と事象の地平面がどうたら言ってる説明のつながりがわからない
138無念Nameとしあき24/12/07(土)17:43:18No.1278506746+
>とし
>子供染みた質問なんだけど中性子星って表面に降り立ったらどんな光景が見えるのかな
>素粒子の塊だからサラッサラの砂だけの砂漠みたいなんだろうか
灰色の超すべすべした地面と重力レンズで湾曲した地平線?
誰かシミュレーションよろしく
139無念Nameとしあき24/12/07(土)17:43:45No.1278506857そうだねx3
>>固いのは原子や更に大元の構造
>原子って最小単位かと思ってた
>まだ小さい構造があるんだ
>勉強になった
これがわかりやすいと思う
https://higgstan.com/basic01/
140無念Nameとしあき24/12/07(土)17:44:02No.1278506936+
地球に中性子星を落としたら全部引き寄せられて一つの中性子星になるんかな
141無念Nameとしあき24/12/07(土)17:44:03No.1278506943そうだねx1
>灰色の超すべすべした地面と重力レンズで湾曲した地平線?
素粒子って灰色なのか
またひとつ賢くなった
142無念Nameとしあき24/12/07(土)17:44:21No.1278507027+
パルサー惑星という言葉があるあたり中性子星の惑星も存在するようだが
超新星爆発時の衝撃でよく壊れなかったものだと思ってしまう
143無念Nameとしあき24/12/07(土)17:44:53No.1278507155そうだねx1
>>中性子星の砂粒をこっそりエレベーターに乗せてイタズラしたい
>床も地面も貫通して地球の中心に落ちてくぞ

可能不可能は置いといて、実際に中性子星を砂粒大に一部切り取って瞬間的に持ってきても、超巨大な重力から解放されたとたんに超巨大爆発起こしそうな気がする
144無念Nameとしあき24/12/07(土)17:45:25No.1278507288そうだねx3
>地球に中性子星を落としたら全部引き寄せられて一つの中性子星になるんかな
地球位の質量なら飲み込まれて終わりだろう
145無念Nameとしあき24/12/07(土)17:45:27No.1278507301+
中性子星でこんなわけのわからないことになってるならブラックホールの中心はどんな事になってるんだ
スレ画のハイペロンとやらを超えた何かなのか
146無念Nameとしあき24/12/07(土)17:45:28No.1278507302+
中性子連星でスターゲート作ってワープすんだよあくしろよ
147無念Nameとしあき24/12/07(土)17:45:48No.1278507386+
>これがわかりやすいと思う
>https://higgstan.com/basic01/
ありがとう!
これがこの宇宙を構成する最小単位かあ
ちょっと感動した
科学って面白いな!
148無念Nameとしあき24/12/07(土)17:45:49No.1278507388+
>>とし
>>子供染みた質問なんだけど中性子星って表面に降り立ったらどんな光景が見えるのかな
>>素粒子の塊だからサラッサラの砂だけの砂漠みたいなんだろうか
>灰色の超すべすべした地面と重力レンズで湾曲した地平線?
>誰かシミュレーションよろしく
中性子星くらいの質量だと表面にだったらどれだけ時間が遅れるのかな
白色矮星でもいいが気になる
149無念Nameとしあき24/12/07(土)17:46:32No.1278507547そうだねx1
>スレ画のハイペロンとやらを超えた何かなのか
まあそうなるな
150無念Nameとしあき24/12/07(土)17:46:41No.1278507597+
>パルサー惑星という言葉があるあたり中性子星の惑星も存在するようだが
>超新星爆発時の衝撃でよく壊れなかったものだと思ってしまう
もとの星がちょっとでも歪んでたらもうできないとか聞いたから
現存する中性子星はどれも超エリートなんだろうなぁ
151無念Nameとしあき24/12/07(土)17:47:13No.1278507748+
>これがこの宇宙を構成する最小単位かあ
>ちょっと感動した
>科学って面白いな!
ところが素粒子のエネルギーとスピンがあまりにも整然としているので規則性があるものにはさらなる下部構造があるだろうと研究している学者がいる
本当にあるかどうかはわからん
152無念Nameとしあき24/12/07(土)17:47:23No.1278507800+
超流動起こしてる液体じゃないのかとも言われてるな
153無念Nameとしあき24/12/07(土)17:47:33No.1278507848+
パウリの排他律って湯川先生の素領域理論そのものじゃん
やはり湯川先生は正しかったんだ
154無念Nameとしあき24/12/07(土)17:47:38No.1278507872そうだねx1
チーラが人類のレスおっせえなとか思ってさぼってるのすき
155無念Nameとしあき24/12/07(土)17:47:53No.1278507945そうだねx1
中性子星とブラックホールの中間くらいのクォーク星があるかもしれないとかなんとか
宇宙凄すぎてよく分からん
156無念Nameとしあき24/12/07(土)17:48:36No.1278508115+
>中性子はスピン量子数1/2で磁気モーメント持ってるからそれが星の大きさで集まるとどれだけ大きい磁気モーメントになるのか
そりゃーもーめんどーな事になるわさ
157無念Nameローマ24/12/07(土)17:48:40No.1278508131+
中身が漏れ出すと宇宙が滅ぶらしいな
158無念Nameとしあき24/12/07(土)17:49:08No.1278508256+
>超流動起こしてる液体じゃないのかとも言われてるな
原子核維持出来ないような超重力下の話だから確かめるの不可能なのがな
159無念Nameとしあき24/12/07(土)17:49:13No.1278508273+
放射線だの磁力線だの超高速回転しながら全方位に撒き散ら増してるんでしょ?
近づくどころか目視すら無理なのでは…
160無念Nameとしあき24/12/07(土)17:49:44No.1278508414+
>ところが素粒子のエネルギーとスピンがあまりにも整然としているので規則性があるものにはさらなる下部構造があるだろうと研究している学者がいる
>本当にあるかどうかはわからん
科学の探求は尽きることがない永遠のロマンなんだなあ・・
「天は地球を中心に回っている!」が絶対だった時代もあったんだしさらなる下部構造の存在もあるかもしれない
それが解明出来たら中性子星やブラックホールのこともさらに詳しくわかるかもしれないかな
いやはや面白い
161無念Nameとしあき24/12/07(土)17:49:45No.1278508421+
>縮退圧云々言ってる説明と事象の地平面がどうたら言ってる説明のつながりがわからない
縮退圧は量子論的な現象
事象の地平面は相対論的な現象
なので直接的な繋がりは無い
162無念Nameとしあき24/12/07(土)17:50:12No.1278508544+
>中身が漏れ出すと宇宙が滅ぶらしいな
衝突で割とよく中身ポロリしてた
重金属の生産元
163無念Nameとしあき24/12/07(土)17:51:13No.1278508790+
としたちの話を聞いてるとめちゃくちゃな存在の星みたいだけどよくその存在を感知した上に構造を解析できたね
どういう計測や計算でそれがわかったの・・・
164無念Nameとしあき24/12/07(土)17:51:23No.1278508838+
>いやはや面白い
だろう?
男だってASSHOLEでメスイキできるんだ
ロマンは尽きない
165無念Nameとしあき24/12/07(土)17:51:25No.1278508846そうだねx1
    1733561485736.png-(99776 B)
99776 B
アップクォーク+ダウンクォーク+ストレンジクォーク
で出来たラムダ粒子で構成されている星は無いのだろうか
166無念Nameとしあき24/12/07(土)17:52:32No.1278509140+
中性子星で転ぶと死ぬ
167無念Nameとしあき24/12/07(土)17:53:17No.1278509343そうだねx8
>中性子星で転ぶと死ぬ
転ばなくても死ぬよ!
168無念Nameとしあき24/12/07(土)17:53:36No.1278509423+
>としたちの話を聞いてるとめちゃくちゃな存在の星みたいだけどよくその存在を感知した上に構造を解析できたね
>どういう計測や計算でそれがわかったの・・・
ちょっと見てきた
169無念Nameとしあき24/12/07(土)17:53:50No.1278509479そうだねx2
>中性子星で転ぶと死ぬ
それ以前に立てるのか?
170無念Nameとしあき24/12/07(土)17:54:16No.1278509578そうだねx2
>>中性子星で転ぶと死ぬ
>転ばなくても死ぬよ!
近付くだけで死んじゃう…
171無念Nameとしあき24/12/07(土)17:54:19No.1278509590+
地球上の1000億倍の重力らしいな
172無念Nameとしあき24/12/07(土)17:54:43No.1278509679そうだねx3
    1733561683802.jpg-(12329 B)
12329 B
>>いやはや面白い
>だろう?
>男だってASSHOLEでメスイキできるんだ
>ロマンは尽きない
173無念Nameとしあき24/12/07(土)17:55:32No.1278509893+
太陽系の近くにあったらやばかった?
174無念Nameとしあき24/12/07(土)17:55:57No.1278510001+
>だろう?
>男だってASSHOLEでメスイキできるんだ
>ロマンは尽きない
うん
うん?
うううん!?
175無念Nameとしあき24/12/07(土)17:56:09No.1278510047+
>太陽系の近くにあったらやばかった?
程度による
176無念Nameとしあき24/12/07(土)17:56:15No.1278510073+
uuuやdddの核子はどう足掻いても作れない?
177無念Nameとしあき24/12/07(土)17:56:30No.1278510142+
素粒子の超重力よにって押しつぶされて死ぬってこと?
178無念Nameとしあき24/12/07(土)17:56:45No.1278510200+
マゼラン星雲の超新星SN1987Aから生じた中性子星が今年観測されたという報告があったな
生成してから37年という宇宙スケールでは生まれたばかりの中性子星
179無念Nameとしあき24/12/07(土)17:56:58No.1278510264+
いや?
重力波縮退圧で相殺されてるんだっけ
180無念Nameとしあき24/12/07(土)17:57:33No.1278510437+
>だろう?
>男だってASSHOLEでメスイキできるんだ
>ロマンは尽きない

ASSHOLE=ブラックホール
181無念Nameとしあき24/12/07(土)17:58:31No.1278510715そうだねx1
重力「オラッ!」電子「なんのっ!」←白色矮星
重力「オララッ」電子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←中性子星

中性子「なんのっ!」
重力「オララララッ!!」中性子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←ブラックホール
182無念Nameとしあき24/12/07(土)17:58:53No.1278510805そうだねx3
>マゼラン星雲の超新星SN1987Aから生じた中性子星が今年観測されたという報告があったな
>生成してから37年という宇宙スケールでは生まれたばかりの中性子星
どこぞの掲示板みたいなパルサー
183無念Nameとしあき24/12/07(土)18:00:19No.1278511163+
>マゼラン星雲の超新星SN1987Aから生じた中性子星が今年観測されたという報告があったな
>生成してから37年という宇宙スケールでは生まれたばかりの中性子星
37歳以上のとしあきは星よりも年上になれたってことか
184無念Nameとしあき24/12/07(土)18:01:23No.1278511435+
>重力「オラッ!」電子「なんのっ!」←白色矮星
>重力「オララッ」電子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←中性子星
>中性子「なんのっ!」
>重力「オララララッ!!」中性子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←ブラックホール
電子や中性子って潰れるものなんだ・・・・・・
185無念Nameとしあき24/12/07(土)18:03:16No.1278511954+
重いものが自重力で潰れます ←わかる
潰れていくと原子まで潰れて鉄になります←わかる
鉄だけになったら爆発します ←?
爆発したら残った鉄が中性子になります←??
鉄を凝縮したもので凄まじく重いす←わかる
これが2個あって合体すると爆発します←???
186無念Nameとしあき24/12/07(土)18:03:20No.1278511975+
>扱いづらいためかSF映画やドラマでもあまり映像化される事が無い
巨大ガス惑星もそうだけど
地上に立てない巨大ガス惑星とか縮退星とかは映像作品に出てこないな
木星はギリギリ表面の大気層が扱われるぐらいでよくわかってない内側は映像化されない
187無念Nameとしあき24/12/07(土)18:03:26No.1278512003+
>マゼラン星雲の超新星SN1987Aから生じた中性子星が今年観測されたという報告があったな
>生成してから37年という宇宙スケールでは生まれたばかりの中性子星
間接的に観測できたという論文はちょくちょく出てる
今年のJWSTでの観測もアルゴンの高階電離輝線が見えたから中心には高温の天体があるのだろうという間接的なもの
188無念Nameとしあき24/12/07(土)18:03:52No.1278512113そうだねx1
てか爆発しすぎだろ爆発しないと生きていけないんか
189無念Nameとしあき24/12/07(土)18:03:53No.1278512116+
>重力「オララララッ!!」中性子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←ブラックホール
こうしてできたブラックホールの構成物質って何になるんだろう
190無念Nameとしあき24/12/07(土)18:06:02No.1278512667+
>こうしてできたブラックホールの構成物質って何になるんだろう
ブラックホールになったら質量と電荷と角運動量以外の情報は持たないって考えが主流
191無念Nameとしあき24/12/07(土)18:06:08No.1278512695+
バイエンススーツが必要だなと思ってバイエンス見に行ったら
なんか陰謀論系チャンネルに変貌してて運営者変わったなって察してしまった
192無念Nameとしあき24/12/07(土)18:06:18No.1278512732+
最初のパルサーの発見が57年前の1967年だが
リアルタイムで知ってた長老としあきがいるのかもしれない
193無念Nameとしあき24/12/07(土)18:06:26No.1278512764+
インターステラー見たけど話がご都合かつ暗い
あと最後の星に向かう際にブラックホールを掠めるんだけどこれを重力で加速するって言っててもう駄目だった

スイングバイの加速は公転するエネルギーであって、重力は入って出てで+-0だからなんの影響もない
194無念Nameとしあき24/12/07(土)18:06:38No.1278512825+
>マゼラン星雲の超新星SN1987Aから生じた中性子星が今年観測されたという報告があったな
>生成してから37年という宇宙スケールでは生まれたばかりの中性子星
ホヤホヤだな!と思ったけどマゼラン雲じゃ光が届くまで16万8千年かかるんだった…
195無念Nameとしあき24/12/07(土)18:07:35No.1278513075+
>>重力「オララララッ!!」中性子「らめぇぇ!潰れちゃうのぉ!」←ブラックホール
>こうしてできたブラックホールの構成物質って何になるんだろう
観測できないからわかんね
理論はあるのかしらね??聞いたこと無いわ…
196無念Nameとしあき24/12/07(土)18:07:51No.1278513152そうだねx2
重力崩壊っていうからなんか難しく見えるけど張力が耐えきれなくなって内側に潰れるだけだよな…
197無念Nameとしあき24/12/07(土)18:08:52No.1278513408そうだねx1
>一昔前は超新星爆発で重元素が一気に生成するのが定説だったが
>それだと中性子密度が足りず現在だと中性子星の衝突時に生成する説が有力になった
それでもまだ足らんでブラックホール同士の衝突まであるんじゃないっけ
地球は少なくない量の重金属金やウランまで持ってるから
この近所で大衝突起こったってことなんだよな
198無念Nameとしあき24/12/07(土)18:09:19No.1278513536そうだねx1
>スイングバイの加速は公転するエネルギーであって、重力は入って出てで+-0だからなんの影響もない
へー勉強になった
言われてみれば地球貫通する穴掘ってそこにゴルフボール落としても反対側から宇宙に飛び出したりしないものな
199無念Nameとしあき24/12/07(土)18:09:22No.1278513557+
>ブラックホールになったら質量と電荷と角運動量以外の情報は持たないって考えが主流
電荷?
電荷ってこの場合何なのかな
電子も中性子もひっ潰れてしまうブラックホールの中で電荷だけは元気よくほいほい飛び回れてるのかな
電荷最強?
200無念Nameとしあき24/12/07(土)18:09:40No.1278513648+
>No.1278510715
くっそとしあきの表現力から垂れ流される
わかりやすい解説
201無念Nameとしあき24/12/07(土)18:10:49No.1278513929そうだねx1
>インターステラー見たけど話がご都合かつ暗い
>あと最後の星に向かう際にブラックホールを掠めるんだけどこれを重力で加速するって言っててもう駄目だった
>スイングバイの加速は公転するエネルギーであって、重力は入って出てで+-0だからなんの影響もない
降着円盤に質量を捧げることで回転エネルギーを取り出せるってどっかで見たけど
ランダーとレインジャーを落とす事でエンデュランスが推進力を得たわけ
202無念Nameとしあき24/12/07(土)18:10:53No.1278513954+
>ブラックホールになったら質量と電荷と角運動量以外の情報は持たないって考えが主流
ブラックホールにだって毛が3本あるのにとしあきときたら
203無念Nameとしあき24/12/07(土)18:11:53No.1278514193+
>電荷ってこの場合何なのかな
>電子も中性子もひっ潰れてしまうブラックホールの中で電荷だけは元気よくほいほい飛び回れてるのかな
ブラックホールを構成してる電荷の量だけが分かる
内部での電荷の位置や動きの情報は無い
204無念Nameとしあき24/12/07(土)18:12:52No.1278514447+
中性子もあれだけど宇宙が最後に鉄ばっかになる話もやばい
205無念Nameとしあき24/12/07(土)18:13:56No.1278514753+
ガルガンチュアを映像化すると派手すぎて後半の印象弱くなるから
適当に誤魔化したとか聞く
206無念Nameとしあき24/12/07(土)18:14:06No.1278514796+
>電子の縮退圧で形を保っているのが白色矮星
>中性子星はもっと潰れて核子の縮退圧で形を保ってる
形を保てなくなるとブラックホールになってこの世から逸脱するってわけさァ
207無念Nameとしあき24/12/07(土)18:14:11No.1278514824そうだねx2
重力だけやっぱ別もんだよなあ
208無念Nameとしあき24/12/07(土)18:14:15No.1278514845+
>重力崩壊っていうからなんか難しく見えるけど張力が耐えきれなくなって内側に潰れるだけだよな…
張力が耐えられなくなるというより核融合が鉄まで進むと膨張する力自体がなくなるという描像では
209無念Nameとしあき24/12/07(土)18:14:35No.1278514932そうだねx3
>中身が漏れ出すと宇宙が滅ぶらしいな
ストレンジレットというやつか
まああれはガセだろうな
そんなのあったらとっくに宇宙滅びてる
ブラックホールが中性子星を破壊することは普通にあるだろうし
210無念Nameとしあき24/12/07(土)18:14:51No.1278514999+
>>電荷ってこの場合何なのかな
>>電子も中性子もひっ潰れてしまうブラックホールの中で電荷だけは元気よくほいほい飛び回れてるのかな
>ブラックホールを構成してる電荷の量だけが分かる
>内部での電荷の位置や動きの情報は無い
調べてきた


電荷とは何か?

でん‐か【電荷】
物体が帯びている静電気およびその物理量。

よく分からない・・・・・・・・・・・・・・
211無念Nameとしあき24/12/07(土)18:15:00No.1278515045+
インターステラーは科学者協力した割に基礎的なところでウソばっかだから真に受けてはいけない
散々言われたアルマゲドンの方がよほどSF
212無念Nameとしあき24/12/07(土)18:16:17No.1278515386+
    1733562977356.jpg-(42816 B)
42816 B
Ton618とかいう冥王星の軌道よりでかいブラックホールがあると聞いてビビったけど
こういうのが何ともないぐらい宇宙ってスカスカなんだよな
213無念Nameとしあき24/12/07(土)18:16:23No.1278515414+
>言われてみれば地球貫通する穴掘ってそこにゴルフボール落としても反対側から宇宙に飛び出したりしないものな
小学生でも計算はできるぞ
重力加速度9.8m/ss
地球の半径6300km
第二宇宙速度12km/s
結論から言うと12k/sを上回らないので行ったり来たりで結局中心に留まる
214無念Nameとしあき24/12/07(土)18:16:25No.1278515424+
中性子の考え方も変わってきてるだろ
例えば旧来のヘリウムは原子2個電子二個だったけど
ここに例のシュレディンガーな揺らぎで原子二個電子二個または中性子二個とかって考え方に
215無念Nameとしあき24/12/07(土)18:16:50No.1278515528+
BHは何かがずっと潰れ続けてる状態で安定した天体
216無念Nameとしあき24/12/07(土)18:17:05No.1278515619+
>重力だけやっぱ別もんだよなあ
まじでなんもわからんに等しいんだよなぁ
振る舞い自体はだいぶ解明されたけど謎エネルギー
217無念Nameとしあき24/12/07(土)18:17:56No.1278515904そうだねx1
鉄だけは核融合しませんって鉄無敵なのかよ
218無念Nameとしあき24/12/07(土)18:17:56No.1278515905そうだねx1
>重力崩壊っていうからなんか難しく見えるけど張力が耐えきれなくなって内側に潰れるだけだよな…
重力が崩壊でなくて重力で崩壊だよね
訳した奴が悪い
梯子外される表現に例えられるな今まで天井ささえてた熱膨張が冷めて梯子外されドーン
219無念Nameとしあき24/12/07(土)18:18:06No.1278515944+
>Ton618とかいう冥王星の軌道よりでかいブラックホールがあると聞いてビビったけど
>こういうのが何ともないぐらい宇宙ってスカスカなんだよな
こんだけデカいと表面の潮汐力も弱いので
引き裂かれずスッと中に入れるらしい
入りたくはないが
220無念Nameとしあき24/12/07(土)18:18:34No.1278516077+
>ここに例のシュレディンガーな揺らぎで原子二個電子二個または中性子二個とかって考え方に
これマジで?陽子数と電子数は同じじゃなくても崩壊しないの?
なんか記事あったら読みたい英語可
221無念Nameとしあき24/12/07(土)18:18:57No.1278516185そうだねx1
>鉄だけは核融合しませんって鉄無敵なのかよ
するよ
普通はしないけどするよ
222無念Nameとしあき24/12/07(土)18:19:34No.1278516359そうだねx1
>インターステラーは科学者協力した割に基礎的なところでウソばっかだから真に受けてはいけない
>散々言われたアルマゲドンの方がよほどSF
1時間で数十年経過するような星を移住先の候補に挙げててキチガイすぎて笑った
しかも側に色々出してそうなBH付き
223無念Nameとしあき24/12/07(土)18:19:35No.1278516365+
>鉄だけは核融合しませんって鉄無敵なのかよ
原子の配列が安定してて揺るがないのと
いくら外から力加えれても電磁波・熱と光にして放出しちゃうのだ電熱線なのだ
224無念Nameとしあき24/12/07(土)18:19:50No.1278516429+
男の娘は2人以上なら永遠にキャッキャウフフしていられるが
一人になると寂しくて14分で自殺してしまう
だから大事にしましょう
225無念Nameとしあき24/12/07(土)18:19:59No.1278516483そうだねx1
>Ton618とかいう冥王星の軌道よりでかいブラックホールがあると聞いてビビったけど
>こういうのが何ともないぐらい宇宙ってスカスカなんだよな
何これ怖すぎ
226無念Nameとしあき24/12/07(土)18:20:10No.1278516528+
>1733562977356.jpg
何それこわっ
227無念Nameとしあき24/12/07(土)18:20:33No.1278516627+
なんか張った風呂敷にボーリング落として凹んだから他のも落ちていくでしょ?それが重力ですって教えられたけど

それって落ちていく先が風呂敷の底であってボールじゃねえじゃんて
つまり地球なら北極か南極か赤道に落ちるもんなんじゃないのか?って
228無念Nameとしあき24/12/07(土)18:21:07No.1278516753+
>1時間で数十年経過するような星を移住先の候補に挙げててキチガイすぎて笑った
>しかも側に色々出してそうなBH付き
人柱送る前に色々検討つくやろとは思うよな
まあ一種のタイムカプセルに使えないかとか希望的観測もあったんだろうけどさ
229無念Nameとしあき24/12/07(土)18:21:14No.1278516784そうだねx1
鉄原子核同士だとエネルギー的に核融合不可だが
鉄と中性子の反応は進行可能でありより重い原子の生成につながる
230無念Nameとしあき24/12/07(土)18:21:46No.1278516932+
原子核の隙間が全く無い物質で出来た星
231無念Nameとしあき24/12/07(土)18:21:48No.1278516939そうだねx1
昔の本で地球をピンポン玉まで圧縮すればBHになる
なんて書いてあったけど実際にはコレになるってこと?
232無念Nameとしあき24/12/07(土)18:22:01No.1278516994+
>Ton618とかいう冥王星の軌道よりでかいブラックホールがあると聞いてビビったけど
>こういうのが何ともないぐらい宇宙ってスカスカなんだよな
東京ドーム何個分の大きさか言ってくれないとイメージできない
233無念Nameとしあき24/12/07(土)18:22:27No.1278517113+
インターステラーで一番すごいのがあのドロップシップ
あんな強力な船体とエンジンあるなら人類いくらでも救えそう
234無念Nameとしあき24/12/07(土)18:22:30No.1278517124そうだねx1
>中性子もあれだけど宇宙が最後に鉄ばっかになる話もやばい
宇宙は鉄を作るために存在するという何とも言えない結論
235無念Nameとしあき24/12/07(土)18:22:35No.1278517143+
宇宙の限界速度が光速なのは優しさ
236無念Nameとしあき24/12/07(土)18:22:52No.1278517207そうだねx1
鉄すごいんだな
237無念Nameとしあき24/12/07(土)18:23:17No.1278517306そうだねx2
>インターステラーで一番すごいのがあのドロップシップ
>あんな強力な船体とエンジンあるなら人類いくらでも救えそう
あれまだ重力制御見つける前からそれで動いてる挙動だよね
238無念Nameとしあき24/12/07(土)18:24:02No.1278517498+
>原子核の隙間が全く無い物質で出来た星
でも本当に最密最充填構造なら星が球体にならなくない?
239無念Nameとしあき24/12/07(土)18:24:31No.1278517638+
>こんだけデカいと表面の潮汐力も弱いので
>引き裂かれずスッと中に入れるらしい
理屈は分かるがシュバルツシルト半径内に入れるって凄いな
内部はどんな光景なんだろう単純に真っ暗なのかな
240無念Nameとしあき24/12/07(土)18:24:57No.1278517748+
宇宙≒デスゾーンだからしゃーないんだけど人が死なずに希望と前向きになれる映画ってないもんなのかなって
はやぶさくらいか?
241無念Nameとしあき24/12/07(土)18:25:09No.1278517814そうだねx1
>インターステラー見たけど話がご都合かつ暗い
希望の未来なのに
>あと最後の星に向かう際にブラックホールを掠めるんだけどこれを重力で加速するって言っててもう駄目だった
>スイングバイの加速は公転するエネルギーであって、重力は入って出てで+-0だからなんの影響もない
重力「アシスト」
パワードフライバイ
これテストによく出るから覚えておこうね
242無念Nameとしあき24/12/07(土)18:25:34No.1278517945+
爆発して飛び散って鉄になる前に冷えるとウランとかそういうので安定するとか
星の中心のアッチッチな状態だと鉄で終わり
243無念Nameとしあき24/12/07(土)18:26:14No.1278518117そうだねx2
>>インターステラーで一番すごいのがあのドロップシップ
>>あんな強力な船体とエンジンあるなら人類いくらでも救えそう
>あれまだ重力制御見つける前からそれで動いてる挙動だよね
反物質エンジンだかだった気がする
反物質は既に作れるから超高価でも結局タダの燃料
ただ自由に重力制御できないと結局ダメなんだみたいな世界
244無念Nameとしあき24/12/07(土)18:26:48No.1278518283+
>>原子核の隙間が全く無い物質で出来た星
>でも本当に最密最充填構造なら星が球体にならなくない?
だからスープ状で宇宙の無重力だと丸く集まる
245無念Nameとしあき24/12/07(土)18:27:28No.1278518444そうだねx2
>>>インターステラーで一番すごいのがあのドロップシップ
>>>あんな強力な船体とエンジンあるなら人類いくらでも救えそう
>>あれまだ重力制御見つける前からそれで動いてる挙動だよね
>反物質エンジンだかだった気がする
>反物質は既に作れるから超高価でも結局タダの燃料
>ただ自由に重力制御できないと結局ダメなんだみたいな世界
それ重力制御より更に上の技術やん
246無念Nameとしあき24/12/07(土)18:27:38No.1278518481+
    1733563658533.png-(540621 B)
540621 B
>なんか張った風呂敷にボーリング落として凹んだから他のも落ちていくでしょ?それが重力ですって教えられたけど
>それって落ちていく先が風呂敷の底であってボールじゃねえじゃんて
>つまり地球なら北極か南極か赤道に落ちるもんなんじゃないのか?って
これが一番わかり易いんじゃねーかな
太陽がでっかいくぼみを作ってて他の惑星は小さなくぼみを作ってる
https://www.youtube.com/watch?v=_5exYQQ9NbU&ab_channel=JSTGogoShogo
247無念Nameとしあき24/12/07(土)18:28:12No.1278518643そうだねx1
反物質なんか今でも加速器で作れてる程度のものだが
248無念Nameとしあき24/12/07(土)18:28:50No.1278518819そうだねx1
>>反物質は既に作れるから超高価でも結局タダの燃料
>>ただ自由に重力制御できないと結局ダメなんだみたいな世界
>それ重力制御より更に上の技術やん
いや現時点で反物質は本当にできてて理学じゃなく工学の話なんで
理学系の科学者は誰も興味持ってないんよ、だから間違ってはいない
249無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:07No.1278519151+
>反物質なんか今でも加速器で作れてる程度のものだが
マジか
いつ白色彗星帝国が攻めてきても大丈夫だな
250無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:08No.1278519160+
    1733563808813.mp4-(3003115 B)
3003115 B
>>>原子核の隙間が全く無い物質で出来た星
>>でも本当に最密最充填構造なら星が球体にならなくない?
>だからスープ状で宇宙の無重力だと丸く集まる
これと同じ原理か
251無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:31No.1278519264そうだねx3
>反物質なんか今でも加速器で作れてる程度のものだが
それどころか陽電子使ったPETが病院で応用実用化されているレベルだな
252無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:40No.1278519310+
質量が足りなかったばっかりにブラックホールになりそこなった星 それが!
253無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:49No.1278519369そうだねx2
>鉄だけは核融合しませんって鉄無敵なのかよ
それ以上の核融合はできるけど注入するエネルギーが普通の恒星の核融合程度じゃ足りないってだけ
254無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:51No.1278519375そうだねx1
>それ重力制御より更に上の技術やん
重力制御は空間歪曲みたいなもんで遥か上の技術や
255無念Nameとしあき24/12/07(土)18:30:54No.1278519388+
annihilationって単語自体にゾクゾクしている
256無念Nameとしあき24/12/07(土)18:31:36No.1278519569そうだねx1
>>反物質なんか今でも加速器で作れてる程度のものだが
>それどころか陽電子使ったPETが病院で応用実用化されているレベルだな
大病院って一台数億円のCTとか何基もあったりするしかなりSFだな・・・
257無念Nameとしあき24/12/07(土)18:31:44No.1278519607+
反物質は兵器として使える量を保管する技術がですね
258無念Nameとしあき24/12/07(土)18:32:09No.1278519715+
エグザクソンかな
259無念Nameとしあき24/12/07(土)18:32:27No.1278519818+
>反物質は兵器として使える量を保管する技術がですね
普通の物質に触れた瞬間エネルギーになるとか保管しようがねえ
260無念Nameとしあき24/12/07(土)18:33:02No.1278519960+
>annihilationって単語自体にゾクゾクしている
星を継ぐもので殲滅兵器をアニヒレーターって呼んでたけど
発音的にはアナイアレイターなんだよな
同名のHMバンドとか後に知った
261無念Nameとしあき24/12/07(土)18:33:08No.1278519993そうだねx3
>>反物質は兵器として使える量を保管する技術がですね
>普通の物質に触れた瞬間エネルギーになるとか保管しようがねえ
なので真空中に磁場で封じ込める
262無念Nameとしあき24/12/07(土)18:33:14No.1278520017+
>>反物質は兵器として使える量を保管する技術がですね
>普通の物質に触れた瞬間エネルギーになるとか保管しようがねえ
磁場で空中固定して保管だぞ
263無念Nameとしあき24/12/07(土)18:33:21No.1278520050そうだねx2
重力制御=空間制御だから科学文明の持ちうる技術としては本当に最後の最後の技術ツリー
264無念Nameとしあき24/12/07(土)18:33:57No.1278520224そうだねx2
>それ以上の核融合はできるけど注入するエネルギーが普通の恒星の核融合程度じゃ足りないってだけ
足りる足りないって話じゃなくて鉄より軽い元素は核融合でエネルギーを放出するけど鉄より重いと核融合させるには逆にエネルギーを消費するって違い
実際のところ超新星爆発時にはエネルギーを吸収して鉄より重い元素が生成されてる
265無念Nameとしあき24/12/07(土)18:34:03No.1278520244+
案外宇宙人から見たらなんでこんな技術あんのにこんな生活してるんやろ状態だったりしてな
266無念Nameとしあき24/12/07(土)18:34:26No.1278520342+
元素115に反物質ぶつけると重力波が発生するで
267無念Nameとしあき24/12/07(土)18:34:27No.1278520350+
>>反物質は兵器として使える量を保管する技術がですね
>普通の物質に触れた瞬間エネルギーになるとか保管しようがねえ
帯電させた上で真空の容器内に浮かせて保管だっけ
まあ危ないことこの上ないけどリチウムイオン電池だって
破損したら一気に危ないべって言われたらそう
268無念Nameとしあき24/12/07(土)18:35:00No.1278520550そうだねx2
    1733564100884.webm-(7983408 B)
7983408 B
>元素115に反物質ぶつけると重力波が発生するで
これかよ
269無念Nameとしあき24/12/07(土)18:35:25No.1278520606+
そうだ
ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
とし
迎撃方法を教えて
270無念Nameとしあき24/12/07(土)18:35:25No.1278520607+
やっぱ現代の最高効率は核エネルギーだぜ
271無念Nameとしあき24/12/07(土)18:35:41No.1278520681+
反物質はハードSFだと反鉄の塊とかにして磁力で固定して保存してたりするな
現実世界では反鉄なんてとても作れないからまだまだ超未来技術の範疇だが
272無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:10No.1278520780そうだねx2
>そうだ
>ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
>とし
>迎撃方法を教えて
地球を動かしてかわすという逆転の発想
273無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:12No.1278520793+
>そうだ
>ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
>とし
>迎撃方法を教えて
軌道を曲げる
エネルギーが足りなかったらおしまい
274無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:29No.1278520865+
>元素115に反物質ぶつけると重力波が発生するで
リアルの元素115のほうも既に合成成功して
ウンウンペンチウムという仮名を経てモスコビウムという正式名になったな
275無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:29No.1278520869+
反物質は危ないからモノポール捕まえようぜ
276無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:35No.1278520903そうだねx1
量子の世界に足を踏み入れた人類であったが
大体の世界の法則を解明したと思っていたが
量子の世界から先はまったく別の新しい世界の法則が適用されていたのであった
実際こんな感じでまだまだ先は長い
277無念Nameとしあき24/12/07(土)18:36:57No.1278520998+
反物質も中性子も人類は工学的にもう十分扱える
応用先が見当たらんとか世に満ちた時に経済壊れないかとかは
また別種の問題だが
278無念Nameとしあき24/12/07(土)18:37:34No.1278521158そうだねx3
>地球を動かしてかわすという逆転の発想
質量的にはそっちのがずっと楽
279無念Nameとしあき24/12/07(土)18:37:35No.1278521159そうだねx1
>地球を動かしてかわすという逆転の発想
中性子性とかクッソ重いんだから地球動かすほうが楽だよな
そもそも超重力もってるから潮汐力で太陽系壊れる
280無念Nameとしあき24/12/07(土)18:37:51No.1278521224+
>そうだ
>ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
読者「なんだブラックホールじゃないのか」
281無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:07No.1278521296+
>反物質は危ないからモノポール捕まえようぜ
モノポールだし南極北極にちょっと落ちてねえかなとか捜索はしたらしいぜ
282無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:08No.1278521300+
>反物質はハードSFだと反鉄の塊とかにして磁力で固定して保存してたりするな
>現実世界では反鉄なんてとても作れないからまだまだ超未来技術の範疇だが
反陽子がやっとだな
283無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:14No.1278521326+
そもそも中性子星とか太陽系の一光年くらい近くにきたら
隣のシリウスと合わせて潮汐力でまるごと破壊されるわ
284無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:19No.1278521350そうだねx1
>地球を動かしてかわすという逆転の発想
日本の昔のSFにそんな感じのがあったな
285無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:20No.1278521356+
>ウンウンペンチウムという仮名を経てモスコビウムという正式名になったな
やだー!ウンウンシリーズ続けてーーーー!
286無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:52No.1278521476+
>反陽子がやっとだな
反ヘリウムの合成報告も聞いたことがある
287無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:54No.1278521489+
でっかい1個の原子じゃないの?
288無念Nameとしあき24/12/07(土)18:38:56No.1278521503+
中性子星って避けるしか手段がないのか・・・・・
289無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:08No.1278521553+
>そんなに真球に近いってこと?
もとの球体の大きさがわからんことにはなんとも
290無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:10No.1278521559そうだねx1
>>反陽子がやっとだな
>反ヘリウムの合成報告も聞いたことがある
やるな人類
291無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:29No.1278521633+
>>反陽子がやっとだな
>反ヘリウムの合成報告も聞いたことがある
つまり反物質ガスか
292無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:30No.1278521638+
>あと最後の星に向かう際にブラックホールを掠めるんだけどこれを重力で加速するって言っててもう駄目だった
んまー船体は駄目やがBHに粒子を落としてエネルギーを取り出すことならできる
らしい
クラークの『地球帝国』に出てきた漸近駆動とか
これなど
https://web.archive.org/web/20201125143657/http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/dabun27.html
293無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:30No.1278521642+
>でっかい1個の原子じゃないの?
原子ではないな
294無念Nameとしあき24/12/07(土)18:39:44No.1278521705+
>中性子星って避けるしか手段がないのか・・・・・
光がかろうじて逃げれるレベルのブラックホールだから近くにきたらそもそもどうしようもないぞ
295無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:01No.1278521791+
そうだ
地球を丸ごと材料にして反物質を生成しそれを中性子星にぶつけるのはどうだろうか
296無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:07No.1278521807+
ヘリウム足りないからどんどん作ってくれ
297無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:22No.1278521872+
>中性子星って避けるしか手段がないのか・・・・・
気円斬なみのツマラン星
298無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:29No.1278521911+
中性子星がジェット吹いてたら数十光年先でもやられる
299無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:33No.1278521936+
手頃な距離に手頃なサイズで存在したら事実上のフリーエネルギー源にはなる
ただ結局エネルギーは熱になって終わるので地球がもっとアチチになるだけか
300無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:37No.1278521959+
>>中性子星って避けるしか手段がないのか・・・・・
>光がかろうじて逃げれるレベルのブラックホールだから近くにきたらそもそもどうしようもないぞ
重力制御できたら影響力を打ち消せる
301無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:56No.1278522036+
>中性子星がジェット吹いてたら数十光年先でもやられる
リアル波動砲
302無念Nameとしあき24/12/07(土)18:40:57No.1278522040そうだねx3
>反物質も中性子も人類は工学的にもう十分扱える
>応用先が見当たらんとか世に満ちた時に経済壊れないかとかは
>また別種の問題だが
でも結局はお湯わかして発電
303無念Nameとしあき24/12/07(土)18:41:21No.1278522132+
>そうだ
>ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
>とし
>迎撃方法を教えて
どうにもならないので逃げるってなったシナリオ
https://www.nicovideo.jp/watch/sm31266323
304無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:17No.1278522368そうだねx2
>No.1278521326
その驚くべき結論は一体……
もとはただの恒星やぞ……
305無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:19No.1278522372+
中性子星でベイブレード大会やるんだよ
会場は太陽系で二先な
参加者50人いるから
306無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:28No.1278522418+
中性子星には反中性子をぶつけよう
307無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:33No.1278522441+
>中性子星がジェット吹いてたら数十光年先でもやられる
何とか良い塩梅のところに発電所作れねえかな…
308無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:47No.1278522492そうだねx1
>そもそも中性子星とか太陽系の一光年くらい近くにきたら
>隣のシリウスと合わせて潮汐力でまるごと破壊されるわ
中性子星は多くが太陽程度の質量だから1光年の距離で地球軌道に明確な影響を与えることはないよ
オールト雲がかき乱されて彗星がたくさん見えるようになるかもしれんけど
中性子星は大きさが小さいから表面重力こそ強いけど離れた場所での重力は単に1太陽質量の星と同じでしかない
309無念Nameとしあき24/12/07(土)18:42:51No.1278522514+
半端に科学が進歩してる現状だとまだまだ意味不明な事象が多いな
310無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:05No.1278522576+
>手頃な距離に手頃なサイズで存在したら事実上のフリーエネルギー源にはなる
>ただ結局エネルギーは熱になって終わるので地球がもっとアチチになるだけか
中性子星を水のタンクに入れて沸騰させてタービンを回す
311無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:12No.1278522603+
>中性子星には反中性子をぶつけよう
それユニーク物質やんな
312無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:14No.1278522612そうだねx1
>>反物質も中性子も人類は工学的にもう十分扱える
>>応用先が見当たらんとか世に満ちた時に経済壊れないかとかは
>>また別種の問題だが
>でも結局はお湯わかして発電
まてまて電磁パルス出てたらお湯いらんから・・・
313無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:15No.1278522618+
    1733564595635.png-(506177 B)
506177 B
>>反物質なんか今でも加速器で作れてる程度のものだが
>それどころか陽電子使ったPETが病院で応用実用化されているレベルだな
体内で対消滅とか未来な感じ
>生体イメージングでは、陽電子放出核種で標識された化合物を投与(主に溶液は静脈内、ガスは吸引)し、生体内でβ+壊変して放出された陽電子と自由電子の衝突によって対消滅した際に一対の511keVの消滅γ線(annihilation γray)を生じる。この消滅γ線はリング状に配置されたシンチレータと光電子増倍管(PMT, photomultiplier) を組み込んだγ線検出器に入射し、同時計数検出器により検出された場合のみに検出器間の直線上でのイベントとして記録され、累積した空間情報から定量的な断層画像として再構成される
314無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:17No.1278522634+
    1733564597690.jpg-(20620 B)
20620 B
パルサーいいよね…
カッコイイ…
315無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:35No.1278522727+
中性子星でエアホッケー大会やりたい
316無念Nameとしあき24/12/07(土)18:43:41No.1278522753+
>光がかろうじて逃げれるレベルのブラックホールだから近くにきたらそもそもどうしようもないぞ
なにその驚きの吸引力・・・・・
317無念Nameとしあき24/12/07(土)18:44:12No.1278522888+
>水のタンクに入れて沸騰させてタービンを回す
うん
>中性子星を
うn?
318無念Nameとしあき24/12/07(土)18:44:24No.1278522955+
>中性子星には反中性子をぶつけよう
反中性子でも性質は変わらないから怖い
319無念Nameとしあき24/12/07(土)18:44:52No.1278523080+
>パルサーいいよね…
>カッコイイ…
宇宙すごい
320無念Nameとしあき24/12/07(土)18:45:08No.1278523158+
マイクロ中性子星をご飯にふりかけて食べたら
ブラックホールとはまた違た味わいかもしれん……
321無念Nameとしあき24/12/07(土)18:45:37No.1278523292+
書き込みをした人によって削除されました
322無念Nameとしあき24/12/07(土)18:45:41No.1278523309+
>そもそも中性子星とか太陽系の一光年くらい近くにきたら
>隣のシリウスと合わせて潮汐力でまるごと破壊されるわ
シリウスBは白色矮星としては質量大きめで
あと3〜4割ほど質量大きければチャンドラセカール限界超えて中性子星になっていた
323無念Nameとしあき24/12/07(土)18:45:56No.1278523366+
マイクロ中性子星が安定的に存在するかどうかは知らん
324無念Nameとしあき24/12/07(土)18:46:09No.1278523427+
中性子星でバブルメモリグリッド作ってグラディウス再現する宇宙人がいないとも限らない
325無念Nameとしあき24/12/07(土)18:46:20No.1278523470そうだねx3
    1733564780026.jpg-(20155 B)
20155 B
反物質だからエッチできない…!
326無念Nameとしあき24/12/07(土)18:46:36No.1278523547+
>マイクロ中性子星が安定的に存在するかどうかは知らん
ブラックホールと違って最小サイズはずっと大きくなる気がする
327無念Nameとしあき24/12/07(土)18:47:04No.1278523677+
中性子って単独だと崩壊しちゃうのに原子核とか中性子星だと安定して存在してるの不思議
328無念Nameとしあき24/12/07(土)18:47:37No.1278523800+
>反物質だからエッチできない…!
反物質チンポが必要ではある
329無念Nameとしあき24/12/07(土)18:47:50No.1278523855+
>中性子って単独だと崩壊しちゃうのに原子核とか中性子星だと安定して存在してるの不思議
β崩壊して電子が飛び出そうとしても重力で戻されちゃう
330無念Nameとしあき24/12/07(土)18:47:56No.1278523882+
中まで中性子ぎっしりなの?
331無念Nameとしあき24/12/07(土)18:48:55No.1278524161そうだねx1
>>反物質だからエッチできない…!
>反物質チンポが必要ではある
としあき本体と反物質チンポの境界で対消滅が
332無念Nameとしあき24/12/07(土)18:49:18No.1278524248+
>中まで中性子ぎっしりなの?
実は薄皮で中はあんこではなく黒蜜なのかも知れん
333無念Nameとしあき24/12/07(土)18:50:16No.1278524482+
中性子星ってピンク色のイメージ
334無念Nameとしあき24/12/07(土)18:50:17No.1278524486+
>としあき本体と反物質チンポの境界で対消滅が
対消滅のエネルギーが射精となって
335無念Nameとしあき24/12/07(土)18:51:10No.1278524736+
>>としあき本体と反物質チンポの境界で対消滅が
>対消滅のエネルギーが射精となって
波動砲は男のメタファーだな・・・
336無念Nameとしあき24/12/07(土)18:51:17No.1278524776+
>>としあき本体と反物質チンポの境界で対消滅が
>対消滅のエネルギーが射精となって
反物質チンポごと吹っ飛んでいきそう
337無念Nameとしあき24/12/07(土)18:52:15No.1278525029+
>反物質だからエッチできない…!
最初で最後のエッチで構わん!!
338無念Nameとしあき24/12/07(土)18:53:27No.1278525359+
社会人と反社会人もよく対消滅する
339無念Nameとしあき24/12/07(土)18:54:07No.1278525548+
>反物質だからエッチできない…!
生は無理だが磁場コンドームがあればなんとか
340無念Nameとしあき24/12/07(土)18:55:35No.1278525960+
こういうのの解明とか実際の観測とかは俺が生きている間には無理だろうなぁ…
西暦3000年くらいでは出来てるんだろうか
341無念Nameとしあき24/12/07(土)18:56:26No.1278526181+
>反物質だからエッチできない…!
こいつらの世界とお互いのゴミを輸出入しあえばエネルギー問題永遠に解決しちゃうな
342無念Nameとしあき24/12/07(土)18:57:28No.1278526484+
銀英伝でも中性子砲たまに出てきて艦内被害がグロいことに
343無念Nameとしあき24/12/07(土)18:57:56No.1278526607+
>てか爆発しすぎだろ爆発しないと生きていけないんか
膨らむエネルギーが重力に打ち勝って飛散するだけであって爆発ではないよ爆発ではないよ
344無念Nameとしあき24/12/07(土)18:59:57No.1278527170+
書き込みをした人によって削除されました
345無念Nameとしあき24/12/07(土)19:00:30No.1278527332+
>No.1278520903
近接作用論とベルの不等式の実験の縛りでやると
メカニズム無しの確率現象という不毛な結論に……
やはり近接作用論とか要素還元論といったものが行き詰まりに来ているのでは……(適当
346無念Nameとしあき24/12/07(土)19:00:39No.1278527377+
>こういうのの解明とか実際の観測とかは俺が生きている間には無理だろうなぁ…
俺、ベテルギウスが爆発したら結婚するんだ…
347無念Nameとしあき24/12/07(土)19:00:53No.1278527456+
    1733565653538.jpg-(16364 B)
16364 B
>こういうのの解明とか実際の観測とかは俺が生きている間には無理だろうなぁ…
>西暦3000年くらいでは出来てるんだろうか
単に中性子星を写すだけならちょっと大きめの望遠鏡があれば一般人でも可能だよ
348無念Nameとしあき24/12/07(土)19:01:44No.1278527686+
>反物質だからエッチできない…!
TV版でお願いします
349無念Nameとしあき24/12/07(土)19:02:23No.1278527880+
>俺、ベテルギウスが爆発したら結婚するんだ…
責任とって彼女を解放してやれ
350無念Nameとしあき24/12/07(土)19:03:34No.1278528202+
>単に中性子星を写すだけならちょっと大きめの望遠鏡があれば一般人でも可能だよ
蟹座のは簡単だがなあ
351無念Nameとしあき24/12/07(土)19:05:04No.1278528651+
>蟹座のは簡単だがなあ
カニ星雲だけど星座はおうし座
352無念Nameとしあき24/12/07(土)19:12:10No.1278530592+
>カニ星雲だけど星座はおうし座
マジかよ
JAROに訴えないと
353無念Nameとしあき24/12/07(土)19:13:44No.1278531036そうだねx3
    1733566424153.jpg-(25833 B)
25833 B
ストレンジ物質超怖い
354無念Nameとしあき24/12/07(土)19:15:44No.1278531619+
核の密度は1cm3で100億トンくらいあるらしい
訳わかんねーな
355無念Nameとしあき24/12/07(土)19:16:39No.1278531887+
めちゃくちゃ硬そうだよな
356無念Nameとしあき24/12/07(土)19:16:57No.1278531959+
半径10kmとかなのか
思ったより全然小さかった
357無念Nameとしあき24/12/07(土)19:17:18No.1278532048そうだねx3
>核の密度は1cm3で100億トンくらいあるらしい
>訳わかんねーな
宇宙って小学生が考えた設定みたいなのザラにあって怖い
358無念Nameとしあき24/12/07(土)19:20:50No.1278533073+
>反物質だからエッチできない…!
逆行すればエッチ可能
359無念Nameとしあき24/12/07(土)19:21:07No.1278533152そうだねx1
>宇宙って小学生が考えた設定みたいなのザラにあって怖い
アマゾン川の一億倍の流量の水をマッハ300くらいの勢いで噴射してる星があるらしいね
360無念Nameとしあき24/12/07(土)19:21:50No.1278533365+
中性子星と中性子星ぶつけるのがこの宇宙で最高のエネルギー生成方法?
361無念Nameとしあき24/12/07(土)19:22:16No.1278533492+
>>核の密度は1cm3で100億トンくらいあるらしい
>>訳わかんねーな
>宇宙って小学生が考えた設定みたいなのザラにあって怖い
作った神様の知能が小学生レベルだったのだろう
362無念Nameとしあき24/12/07(土)19:23:25No.1278533825+
ベテルギウスでさえ爆発してもブラックホールにならずに中性子星止まりなのか
今ブラックホールになってる連中は爆発前どんな大きさしてたんだよ
363無念Nameとしあき24/12/07(土)19:23:32No.1278533860+
>ストレンジ物質超怖い
エキゾチック系はわけわかんね
364無念Nameとしあき24/12/07(土)19:25:35No.1278534452+
>めちゃくちゃ硬そうだよな
密度=強さと考えると硬さを定義できないくらい硬い
光の半分の速さで飛ぶ小惑星を1兆発ぶつけても多分何も起こらない
365無念Nameとしあき24/12/07(土)19:25:39No.1278534477そうだねx1
>>>核の密度は1cm3で100億トンくらいあるらしい
>>>訳わかんねーな
>>宇宙って小学生が考えた設定みたいなのザラにあって怖い
>作った神様の知能が小学生レベルだったのだろう
「わしがかんがえたさいきょうのてんたい」
366無念Nameとしあき24/12/07(土)19:26:27No.1278534714+
>「わしがかんがえたさいきょうのてんたい」
上に密度無限大の最強が居る…
367無念Nameとしあき24/12/07(土)19:26:42No.1278534786+
>中性子星と中性子星ぶつけるのがこの宇宙で最高のエネルギー生成方法?
ブラックホール同士の衝突はどう?
原始宇宙でまだ元素が全然無かった頃は偶発的に起きたブラックホール同士の衝突で水素から一気に連続核融合が進んだおかげで金も生成されたらしいが
368無念Nameとしあき24/12/07(土)19:27:05No.1278534919+
中性子星に人が住んだらどうなる?
369無念Nameとしあき24/12/07(土)19:27:10No.1278534937+
>ベテルギウスでさえ爆発してもブラックホールにならずに中性子星止まりなのか
>今ブラックホールになってる連中は爆発前どんな大きさしてたんだよ
オリオン座だと中央の三ツ星のほうはベテルギウスより質量大きくて
爆発後にブラックホールになると予想されているな
370無念Nameとしあき24/12/07(土)19:28:14No.1278535256+
ブラックホールになれる天体は寿命短すぎるのよな
生まれたと思ったら死ぬ
371無念Nameとしあき24/12/07(土)19:28:36No.1278535362+
>中性子星に人が住んだらどうなる?
中性子人になる
372無念Nameとしあき24/12/07(土)19:29:35No.1278535673+
>アマゾン川の一億倍の流量の水をマッハ300くらいの勢いで噴射してる星があるらしいね
惑星アクエリアスかな
373無念Nameとしあき24/12/07(土)19:30:29No.1278535932+
ブラックホール同士がぶつかってもエネルギーが外に出てこれなさそうだけどどうなのかな
ぶつかってエネルギーになった分質量が減るからブラックホールじゃなくなって外に出られる?
374無念Nameとしあき24/12/07(土)19:31:41No.1278536313+
>アマゾン川の一億倍の流量の水をマッハ300くらいの勢いで噴射してる星があるらしいね
宇宙の潮吹き女王メリーだな
375無念Nameとしあき24/12/07(土)19:32:01No.1278536407+
ブラックホール同士の衝突は重力波が出るらしいな
376無念Nameとしあき24/12/07(土)19:33:14No.1278536750そうだねx1
>ブラックホール同士の衝突は重力波が出るらしいな
らしいではなく出るよ実際に観測できたからね
377無念Nameとしあき24/12/07(土)19:33:41No.1278536906+
ホワイトホールを早く見つけてくだち
378無念Nameとしあき24/12/07(土)19:35:12No.1278537367+
>ブラックホール同士がぶつかってもエネルギーが外に出てこれなさそうだけどどうなのかな
>ぶつかってエネルギーになった分質量が減るからブラックホールじゃなくなって外に出られる?
イメージ的にはお互いに凄まじい重力を発してるわけだから衝突しても散らばらずにくっついて合体しそうに思えるんだけどな
ぶつかる速度によっては崩壊するんだろうか
379無念Nameとしあき24/12/07(土)19:35:32No.1278537454+
>>だろう?
>>男だってASSHOLEでメスイキできるんだ
>>ロマンは尽きない
>
>ASSHOLE=ブラックホール
としの肛門はスイカ丸ごと吸い込むからな
380無念Nameとしあき24/12/07(土)19:36:16No.1278537686+
>>表面になんか住んでるかも
>原子構造より堅い生物か
クマムシ<やあ🐛
381無念Nameとしあき24/12/07(土)19:37:59No.1278538187+
>>ビーム兵器として利用できないかな
>スティーブン・バクスターの小説で未来の人類は中性子星を弾丸として発射する兵器を開発した
何に向けて発射すんだよそんなもん
382無念Nameとしあき24/12/07(土)19:38:15No.1278538262+
>クマムシ<やあ🐛
ちょーっと硬さが足りないかな…
数億倍位
383無念Nameとしあき24/12/07(土)19:42:33No.1278539542+
いいよねスティーブン・バクスター
うお…フォティーノバード強すぎ…
384無念Nameとしあき24/12/07(土)19:43:53No.1278539935+
流石に秒速900mでクマムシを発射したら死んだらしいな
385無念Nameとしあき24/12/07(土)19:44:54No.1278540231+
クマムシは通常状態なら指で潰せるぞ
386無念Nameとしあき24/12/07(土)19:45:31No.1278540399+
書き込みをした人によって削除されました
387無念Nameとしあき24/12/07(土)19:45:40No.1278540440+
    1733568340667.mp4-(3305920 B)
3305920 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
388無念Nameとしあき24/12/07(土)19:46:27No.1278540699+
>パルサーいいよね…
>カッコイイ…
バルパルサーの変身ポーズはこうだ!
389無念Nameとしあき24/12/07(土)19:47:44No.1278541071+
思い出と言われても・・・
390無念Nameとしあき24/12/07(土)19:48:46No.1278541385+
竜の卵面白いぞ
391無念Nameとしあき24/12/07(土)19:49:26No.1278541574+
中性子星って宇宙の物質が生まれるうえで重要な存在なのに
ブラックホールの方がインパクトが強いせいか一般的に影が薄い印象がある
392無念Nameとしあき24/12/07(土)19:53:41No.1278542799+
ヤマト テレサで画像検索したがちょっとえっちすぎた
393無念Nameとしあき24/12/07(土)19:55:32No.1278543345+
だってダイソンスフィア設置できないんだもん
394無念Nameとしあき24/12/07(土)19:55:52No.1278543448+
>中性子星って宇宙の物質が生まれるうえで重要な存在なのに
>ブラックホールの方がインパクトが強いせいか一般的に影が薄い印象がある
中性子星の存在を知るには宇宙への興味を適度に抱いている必要があるので
としあきを絞り込むという意味での二次裏宇宙スレ題材として適していると思っている
395無念Nameとしあき24/12/07(土)19:56:31No.1278543636+
>ホワイトホールを早く見つけてくだち
白い明日が待ってるぜ
396無念Nameとしあき24/12/07(土)19:57:02No.1278543788+
    1733569022911.webp-(116062 B)
116062 B
>>ブラックホール同士の衝突は重力波が出るらしいな
>らしいではなく出るよ実際に観測できたからね
最近ナノヘルツ重力波が話題に挙がってたな
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fae3fcd53499c3f70bd1aafda7fa67899ff6ec1
397無念Nameとしあき24/12/07(土)19:57:16No.1278543855+
白色矮星「あのっ」
398無念Nameとしあき24/12/07(土)19:57:56No.1278544072+
宇宙のスカスカの部分には何が詰まってるの?
399無念Nameとしあき24/12/07(土)19:59:08No.1278544432そうだねx1
    1733569148146.jpg-(28762 B)
28762 B
>宇宙のスカスカの部分には何が詰まってるの?
400無念Nameとしあき24/12/07(土)20:05:20No.1278546272+
BHは生命環境としてどうにかなるイメージがないが
中性子星はワンチャン表面でゲームやってる生命体とか
いるんじゃないかって気はする
401無念Nameとしあき24/12/07(土)20:07:57No.1278547123+
ちょっと今から俺の住んでる地域で生成していい?
ほんのちょっとだけ
402無念Nameとしあき24/12/07(土)20:08:26No.1278547271+
    1733569706054.webp-(86370 B)
86370 B
>ちょーっと硬さが足りないかな…
>数億倍位
403無念Nameとしあき24/12/07(土)20:11:18No.1278548146+
300K程度まで冷えた白色矮星での生命誕生可能性という思考実験はありだと思う
核融合プロセスの結果として炭素や酸素が多い環境でもあり
404無念Nameとしあき24/12/07(土)20:12:00No.1278548353+
>白色矮星「あのっ」
黄色矮星「黙れシロンボ」
褐色矮星「ポリコレに配慮しろ」
405無念Nameとしあき24/12/07(土)20:16:16No.1278549664+
どっかの中性子星の衝突で出来た金とかが地球まで飛んで来て埋まってたんか?
406無念Nameとしあき24/12/07(土)20:18:02No.1278550191+
>どっかの中性子星の衝突で出来た金とかが地球まで飛んで来て埋まってたんか?
地球も宇宙の歴史の一部なので
407無念Nameとしあき24/12/07(土)20:18:56No.1278550455+
1秒間に716日が過ぎる! 自転が最速の中性子星の1つ「4U 1820-30」を発見
https://sorae.info/astronomy/20241117-4u-1820-30.html
408無念Nameとしあき24/12/07(土)20:21:31No.1278551251+
ちゅうせいこ
409無念Nameとしあき24/12/07(土)20:24:17No.1278552132+
>どっかの中性子星の衝突で出来た金とかが地球まで飛んで来て埋まってたんか?
金みたいな重い元素は宇宙誕生初期には存在しなかったからな
どっかで超高エネルギーによる核融合で作っていかないといつまでも量が増えなかった
410無念Nameとしあき24/12/07(土)20:25:26No.1278552531+
太陽系も超新星爆発から出来たという説もあるからな
411無念Nameとしあき24/12/07(土)20:27:19No.1278553169+
結局重力相互作用の束縛からは逃げられないんだなーという感じか

重力子の寿命は理論上は無限だっけ?
412無念Nameとしあき24/12/07(土)20:27:49No.1278553331+
中性子爆弾とかSFでは昔から出てくるのに現実ではあんま存在感無いままよね
413無念Nameとしあき24/12/07(土)20:29:24No.1278553838+
そっかー金って地球の中で作られたものじゃなかったのか
414無念Nameとしあき24/12/07(土)20:30:21No.1278554129+
スプーン一杯でいいから中性子星の砂を持ち帰ってみたいわね
415無念Nameとしあき24/12/07(土)20:32:55No.1278555029+
中性子星核の剣
非常に重くて硬いから最強の武器になるよね
416無念Nameとしあき24/12/07(土)20:35:27No.1278555827+
>中性子星核の剣
>非常に重くて硬いから最強の武器になるよね
誰にも抜けないどころか地球の中心まで沈んで行きそう
417無念Nameとしあき24/12/07(土)20:35:32No.1278555853+
>中性子星核の剣
>非常に重くて硬いから最強の武器になるよね
地球が滅ぶわ!
418無念Nameとしあき24/12/07(土)20:36:05No.1278556051+
ハイペロンいいよね
攻めでも守りでも使える
419無念Nameとしあき24/12/07(土)20:36:56No.1278556333+
>誰にも抜けないどころか地球の中心まで沈んで行きそう
それを抜けば正当な後継者のまたとない証…
420無念Nameとしあき24/12/07(土)20:39:00No.1278556999+
>どっかの中性子星の衝突で出来た金とかが地球まで飛んで来て埋まってたんか?
>金みたいな重い元素は宇宙誕生初期には存在しなかったからな
>どっかで超高エネルギーによる核融合で作っていかないといつまでも量が増えなかった
金よりちょっとだけ難易度が高い水銀は結構あるな
金が地球中心に分布してるだけかな
421無念Nameとしあき24/12/07(土)20:39:12No.1278557063+
中性子星の表面ではマグニチュード30とかの地震が起きてるんだっけ
地球とはスケールが違うよね
422無念Nameとしあき24/12/07(土)20:40:12No.1278557396+
ハイペロン・ソード
ハイペロン・アーマー
ハイペロン・シールド
ファンタジーRPG最高の武具
423無念Nameとしあき24/12/07(土)20:41:23No.1278557763+
>中性子星核の剣
>非常に重くて硬いから最強の武器になるよね
界王神のじいさんが入ってた剣がそんなんじゃなかったっけ
424無念Nameとしあき24/12/07(土)20:42:17No.1278558039+
>太陽系も超新星爆発から出来たという説もあるからな
多分3世代目位みたいな説はどっかで聞いたな
425無念Nameとしあき24/12/07(土)20:44:00No.1278558599+
>中性子星の表面ではマグニチュード30とかの地震が起きてるんだっけ
>地球とはスケールが違うよね
どうやって測ったんだ?
美術館とかにある震度計振り切れない?
426無念Nameとしあき24/12/07(土)20:44:02No.1278558613+
>中性子星の表面ではマグニチュード30とかの地震が起きてるんだっけ
>地球とはスケールが違うよね
マグネターの星震だね
直径10kmの星が揺れると銀河が震えるとかいわれるエネルギー
427無念Nameとしあき24/12/07(土)20:44:37No.1278558790+
>>太陽系も超新星爆発から出来たという説もあるからな
>多分3世代目位みたいな説はどっかで聞いたな
太陽寿命からの計算みたいなところあるが初期はもっと質量あって寿命短かったかも知らんから正確にはわからんよな
428無念Nameとしあき24/12/07(土)20:44:45No.1278558832+
>>中性子星の表面ではマグニチュード30とかの地震が起きてるんだっけ
>>地球とはスケールが違うよね
>どうやって測ったんだ?
>美術館とかにある震度計振り切れない?
地球に届いたショートガンマ線バーストのエネルギーから推察したって
429無念Nameとしあき24/12/07(土)20:45:28No.1278559095+
    1733571928425.jpg-(150507 B)
150507 B
そういや読んだことなかった
430無念Nameとしあき24/12/07(土)20:47:28No.1278559783+
    1733572048808.gif-(1512270 B)
1512270 B
ブラックホールの大きさって事象の地平線なのか特異点の大きさなのかはっきりしないところがある
特異点ってブラックホールの地表の事だと思うけどton618の特異点は太陽系よりちっちゃいの?
431無念Nameとしあき24/12/07(土)20:47:51No.1278559932+
>>そうだ
>>ラノベで地球に中性子星が衝突してくるって話を書いてみよう
>読者「なんだブラックホールじゃないのか」
中性子星の見た目が地味過ぎということで
編集からボツをくらい出版されなかった
かくして人類の平和は守られたのであった
432無念Nameとしあき24/12/07(土)20:48:23No.1278560120+
俺このスレで宇宙の成り立ちを理解しちゃったかも…ビッグバンってそういうこと?
433無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:08No.1278560376+
特異点は大きさ0なのだ
なんせどんな力をもってしても支えられないほどの重力だから
434無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:18No.1278560438+
竜の卵は中性子性とはどんなの?の一番おもしろい説明だとおもう
435無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:25No.1278560484+
ストレンジ物質という最凶のもの
436無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:25No.1278560489+
>ブラックホールの大きさって事象の地平線なのか特異点の大きさなのかはっきりしないところがある
>特異点ってブラックホールの地表の事だと思うけどton618の特異点は太陽系よりちっちゃいの?
特異点は点
大きさを持たない
437無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:48No.1278560625そうだねx1
はーそういうことね
完全に理解したわ
438無念Nameとしあき24/12/07(土)20:49:52No.1278560651+
    1733572192062.jpg-(29096 B)
29096 B
ブラックホールの地表では
厚さゼロで面積無限大の平べったいミルフィーユにされてしまうらしい
439無念Nameとしあき24/12/07(土)20:50:14No.1278560773+
>ブラックホールの大きさって事象の地平線なのか特異点の大きさなのかはっきりしないところがある
>特異点ってブラックホールの地表の事だと思うけどton618の特異点は太陽系よりちっちゃいの?
特異点の体積は0ってことでゆるしてちょ
440無念Nameとしあき24/12/07(土)20:50:40No.1278560923+
BHと中性子星の連星で
潮汐力強く影響して中性子星が変形してるようなのないかな
まあでも重力波放出して早期に系が崩壊してしまうだろうか
441無念Nameとしあき24/12/07(土)20:51:03No.1278561072+
>特異点は大きさ0なのだ
>なんせどんな力をもってしても支えられないほどの重力だから
ほへー
重力って距離の二乗に反比例すると習った気がするけどr=0ってことは無限大になるの?
442無念Nameとしあき24/12/07(土)20:51:05No.1278561082+
>ハイペロン・ソード
>ハイペロン・アーマー
>ハイペロン・シールド
>ファンタジーRPG最高の武具
ロマサガだとすばやさ0になる
443無念Nameとしあき24/12/07(土)20:51:56No.1278561374+
体積0とか大きさもたない点って
量子力学の不確定性原理と矛盾しとるやんけ
444無念Nameとしあき24/12/07(土)20:51:58No.1278561389+
中性子星に砂粒落としたら地表で広島型300発分くらいの核爆発だっけ
445無念Nameとしあき24/12/07(土)20:52:19No.1278561506+
>金よりちょっとだけ難易度が高い水銀は結構あるな
>金が地球中心に分布してるだけかな
このあたりの重元素だと魔法数で安定な鉛まで
中性子反応が進んでしまい存在量が多め
446無念Nameとしあき24/12/07(土)20:52:38No.1278561619+
    1733572358021.jpg-(55515 B)
55515 B
>特異点は大きさ0なのだ
>なんせどんな力をもってしても支えられないほどの重力だから
大きさゼロなんてそんな事ある!?ゼロは無なんだから豆粒ぐらいはあるでしょ
447無念Nameとしあき24/12/07(土)20:52:54No.1278561731そうだねx2
>体積0とか大きさもたない点って
>量子力学の不確定性原理と矛盾しとるやんけ
特異点だからね
というか解明されてないし
448無念Nameとしあき24/12/07(土)20:53:08No.1278561806+
>大きさゼロなんてそんな事ある!?ゼロは無なんだから豆粒ぐらいはあるでしょ
女の子にチンポがないのとおんなじさ
449無念Nameとしあき24/12/07(土)20:53:23No.1278561903そうだねx1
ハイペロンって幼女に見せるのにも幼女にハイペロンするのもどちらでも使える
450無念Nameとしあき24/12/07(土)20:53:43No.1278562023+
>ブラックホールの地表では
>厚さゼロで面積無限大の平べったいミルフィーユにされてしまうらしい
しかも時間も止まっていつまでも若い!
451無念Nameとしあき24/12/07(土)20:54:32No.1278562326+
>体積0とか大きさもたない点って
>量子力学の不確定性原理と矛盾しとるやんけ
最近矛盾してるから特異点は存在しないとか言われてたような?
452無念Nameとしあき24/12/07(土)20:54:41No.1278562372+
>重力って距離の二乗に反比例すると習った気がするけどr=0ってことは無限大になるの?
そう
無限大に発散して定義できないから「特異」点
453無念Nameとしあき24/12/07(土)20:54:53No.1278562429+
SGR 1806-20ので星震がM32で0.2秒で太陽が25万年かけて放出のと同等のエネルギーが放出されたって
454無念Nameとしあき24/12/07(土)20:54:55No.1278562444+
>ハイペロンって幼女に見せるのにも幼女にハイペロンするのもどちらでも使える
もしもし銀河警察ですか
455無念Nameとしあき24/12/07(土)20:55:53No.1278562772+
>SGR 1806-20ので星震がM32で0.2秒で太陽が25万年かけて放出のと同等のエネルギーが放出されたって
どっかの宇宙文明が制御大失敗したのでは
456無念Nameとしあき24/12/07(土)20:56:17No.1278562922+
>SGR 1806-20ので星震がM32で0.2秒で太陽が25万年かけて放出のと同等のエネルギーが放出されたって
それって反物質だと何トンくらいのエネルギーなの?
457無念Nameとしあき24/12/07(土)20:57:12No.1278563239+
    1733572632669.jpg-(27726 B)
27726 B
>ブラックホールの地表では
>厚さゼロで面積無限大の平べったいミルフィーユにされてしまうらしい
それは地表のある白色矮星や中性子星だ
458無念Nameとしあき24/12/07(土)20:57:35No.1278563351+
    1733572655789.webp-(32818 B)
32818 B
>>ハイペロンって幼女に見せるのにも幼女にハイペロンするのもどちらでも使える
>もしもし銀河警察ですか
459無念Nameとしあき24/12/07(土)20:59:41No.1278564172そうだねx1
やべえ銀河警察来ちゃった
中性子星に収監されちゃう
460無念Nameとしあき24/12/07(土)21:00:00No.1278564285そうだねx1
    1733572800513.jpg-(25631 B)
25631 B
>それは地表のある白色矮星や中性子星だ
ホーキング放射ってやつやな
461無念Nameとしあき24/12/07(土)21:00:04No.1278564318+
スプーン一杯で10億トンとかだっけ?
462無念Nameとしあき24/12/07(土)21:00:09No.1278564366+
実際に確認も難しいから空想を言いたい放題だな
463無念Nameとしあき24/12/07(土)21:01:16No.1278564744そうだねx1
>実際に確認も難しいから空想を言いたい放題だな
としあきと違って科学者の人はちゃんと計算式とか出してるんや
俺には理解できんが
464無念Nameとしあき24/12/07(土)21:02:01No.1278565004+
ダイソン球を中性子星で作れば太陽とか目じゃなさそうなエネルギー得れそう
465無念Nameとしあき24/12/07(土)21:02:14No.1278565092そうだねx1
    1733572934776.jpg-(19232 B)
19232 B
重力パワーが磁石みたいになんぼでも離れた物を引き寄せるほどには強くないので
ブラックホールの周りから吸い込める天体が減るといつか遠い未来に冷えて消えてなくなってしまうと言われてる
466無念Nameとしあき24/12/07(土)21:02:27No.1278565167+
>体積0とか大きさもたない点って
>量子力学の不確定性原理と矛盾しとるやんけ
理化学研究所は「ブラックホールは事象の地平面を持たない高密度な物体である」とする、これまでの通説とは異なる研究結果を発表したって言うでないかい
それなら体積0って言ってる人は退席ですね
467無念Nameとしあき24/12/07(土)21:04:30No.1278565924そうだねx1
もうちょい近所に分かりやすいのが有れば色々観測出来て分かるんだろうけれど地球もヤバいかもだな
468無念Nameとしあき24/12/07(土)21:04:54No.1278566071そうだねx3
    1733573094965.jpg-(60529 B)
60529 B
>体積0って言ってる人は退席
469無念Nameとしあき24/12/07(土)21:05:20No.1278566236+
体積0はありまぁす!
470無念Nameとしあき24/12/07(土)21:05:21No.1278566238+
空間が歪んでるから今持ってる定規で測るとゼロミリメートルなのかもしれない
471無念Nameとしあき24/12/07(土)21:05:51No.1278566401+
最近だと宇宙年齢200億年超えだっていう新説もあるからな
472無念Nameとしあき24/12/07(土)21:05:52No.1278566413+
>空間が歪んでるから今持ってる定規で測るとゼロミリメートルなのかもしれない
ふつーの定規で測れない次元は実際ありうる
473無念Nameとしあき24/12/07(土)21:06:02No.1278566475+
>>SGR 1806-20ので星震がM32で0.2秒で太陽が25万年かけて放出のと同等のエネルギーが放出されたって
>それって反物質だと何トンくらいのエネルギーなの?
簡単に計算したら6.6x10E+32tだった
474無念Nameとしあき24/12/07(土)21:06:06No.1278566504+
>実際に確認も難しいから空想を言いたい放題だな
反証可能性を持たない学説は科学ではない
ってのが古典物理学の常識だったのに宇宙論の研究が進んでくるともう宗教みたいな世界になっちゃってメチャクチャだよ
量子ベイズ主義だの多世界解釈だのどうやって観測して証明すんだよぉ
475無念Nameとしあき24/12/07(土)21:08:41No.1278567375+
>ふつーの定規で測れない次元は実際ありうる
超ひもなんちゃらでは11次元あって余剰な次元がコンパクトに折りたたまれている!(意味はわからない)
476無念Nameとしあき24/12/07(土)21:09:20No.1278567603+
    1733573360724.png-(425936 B)
425936 B
>としあきと違って科学者の人はちゃんと計算式とか出してるんや
>俺には理解できんが
ちゃんと計算式を出してるというか
計算以外のことは考えるなって言うのが王道的な科学者の姿
477無念Nameとしあき24/12/07(土)21:09:40No.1278567722+
>簡単に計算したら6.6x10E+32tだった
自分も計算したらそうなった
でもそれだと太陽質量の35万倍が質量欠損したことになるからありえないね
478無念Nameとしあき24/12/07(土)21:11:40No.1278568457+
    1733573500501.jpg-(32756 B)
32756 B
量子の世界まで考えるとものすごい小さい部分の状態まで気にしないといけないけど
何億万分の1ミリメートルのあれの粒が今こっち向いてるとかいちいち考慮してたら計算が終わらないので大きくガバッとまとめて平均値取りますって言ってて
そう…ってなった
479無念Nameとしあき24/12/07(土)21:12:15No.1278568670+
>ちゃんと計算式を出してるというか
>計算以外のことは考えるなって言うのが王道的な科学者の姿
まぁ分解してったら最後は全部そういうもんだになるよな
480無念Nameとしあき24/12/07(土)21:12:29No.1278568777+
>でもそれだと太陽質量の35万倍が質量欠損したことになるからありえないね
あくまでもJ計算しただけだからかな?
質量の計算とか相対性理論とか組み合わせたら全く違う答え出そう
481無念Nameとしあき24/12/07(土)21:12:42No.1278568854+
>重力パワーが磁石みたいになんぼでも離れた物を引き寄せるほどには強くないので
>ブラックホールの周りから吸い込める天体が減るといつか遠い未来に冷えて消えてなくなってしまうと言われてる
なんで反粒子だけが落ちていくの?
482無念Nameとしあき24/12/07(土)21:12:57No.1278568947+
>ちゃんと計算式を出してるというか
>計算以外のことは考えるなって言うのが王道的な科学者の姿
そうは言ってもちゃんと計算したらそこら辺の石ころの質量すら出せないでしょ
ある程度はなんだって雰囲気よ
483無念Nameとしあき24/12/07(土)21:13:22No.1278569097+
>それなら体積0って言ってる人は退席ですね
体積0はあるよ
ここにあるよ
484無念Nameとしあき24/12/07(土)21:14:54No.1278569662+
>体積0はあるよ
>ここにあるよ
俺はまいったぁ!
485無念Nameとしあき24/12/07(土)21:19:02No.1278571085+
でも体積があるなら何かわからない力で支えてる事になるが
光も脱出できない超重力に抗える力なんて見つかってないんだから
体積ゼロになるまで潰れるしかないんですよ
486無念Nameとしあき24/12/07(土)21:19:11No.1278571182+
なんかのSF小説でレンズマンだったかな?
超強いエイリアンに地球人が攻め滅ぼされかけてたのに鉄原子爆弾とかいう兵器であっという間にボッコボコにして形勢逆転したの
二次元ドリームノベルズみたいなオチだなって思った
487無念Nameとしあき24/12/07(土)21:20:24No.1278571548+
>でも体積があるなら何かわからない力で支えてる事になるが
>光も脱出できない超重力に抗える力なんて見つかってないんだから
>体積ゼロになるまで潰れるしかないんですよ
なんかよくわからんつよい力とか…
488無念Nameとしあき24/12/07(土)21:22:29No.1278572272+
>なんかよくわからんつよい力とか…
弱い男で何とか対応しよう
489無念Nameとしあき24/12/07(土)21:24:46No.1278573073+
体積ゼロだけどそこに実在してる!
しかしどの座標に存在してるかは確定できないので確率上そこに分布してる物質ということで体積を気にする必要が無い…って感じでGO
490無念Nameとしあき24/12/07(土)21:25:14No.1278573241+
>弱い男で何とか対応しよう
何もしなくても勝手に潰れてそう
491無念Nameとしあき24/12/07(土)21:27:33No.1278574037+
強い力、弱い力そんなの人の勝手
本当にあるのなら重力や電磁力みたいにわかりやすくなるべき
492無念Nameとしあき24/12/07(土)21:27:54No.1278574156+
中性子星は重いで
493無念Nameとしあき24/12/07(土)21:28:29No.1278574343+
>中性子星は重いで
じゃぁ泥を塗るね
494無念Nameとしあき24/12/07(土)21:29:02No.1278574524+
>ちゃんと計算式を出してるというか
>計算以外のことは考えるなって言うのが王道的な科学者の姿
だからこそ無限大が出てくる特異点なんて本来受け入れられない物なんだけれど…って感じなのが今
495無念Nameとしあき24/12/07(土)21:29:19No.1278574636+
重力的特異点は重力加速度が高速を越える領域のこと
496無念Nameとしあき24/12/07(土)21:29:54No.1278574832+
>だからこそ無限大が出てくる特異点なんて本来受け入れられない物なんだけれど…って感じなのが今
特異点否定するならそのための理論と計算つくらないとだめだからね
497無念Nameとしあき24/12/07(土)21:30:14No.1278574955+
>重力的特異点は重力加速度が高速を越える領域のこと
ほなぎりいけそうやな
498無念Nameとしあき24/12/07(土)21:30:38No.1278575119+
>重力的特異点は重力加速度が高速を越える領域のこと
点とは一体