二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1726184376402.jpg-(44359 B)
44359 B無念Nameとしあき24/09/13(金)08:39:36No.1254335403そうだねx4 16:04頃消えます
ファミコンに移植して欲しかったアーケードゲーム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/09/13(金)08:41:39No.1254335704そうだねx10
ラリーX
2無念Nameとしあき24/09/13(金)08:42:07No.1254335763+
ホッピングマッピーって出たっけ?
3無念Nameとしあき24/09/13(金)08:43:29No.1254335934そうだねx13
スレ画は絶対無理だな
SFCの移植ですら奇跡だったと思う
4無念Nameとしあき24/09/13(金)08:43:39No.1254335951そうだねx10
    1726184619309.jpg-(171394 B)
171394 B
普通のボンジャック
5無念Nameとしあき24/09/13(金)08:44:45No.1254336108+
R-TYPEを無茶移植して欲しかった
6無念Nameとしあき24/09/13(金)08:45:37No.1254336242+
書き込みをした人によって削除されました
7無念Nameとしあき24/09/13(金)08:46:14No.1254336332+
タイトルやキャラ変えてこっそり移植されてる物もあるんだよな
エスパ冒険隊とか
8無念Nameとしあき24/09/13(金)08:46:32No.1254336362そうだねx9
    1726184792411.jpg-(35220 B)
35220 B
まあムリやろと
9無念Nameとしあき24/09/13(金)08:47:34No.1254336483+
>R-TYPEを無茶移植して欲しかった
セガMK3がやったな
10無念Nameとしあき24/09/13(金)08:47:49No.1254336527+
>タイトルやキャラ変えてこっそり移植されてる物もあるんだよな
>ヒットラーの復活とか
11無念Nameとしあき24/09/13(金)08:49:52No.1254336795+
>ラリーX
MSXで遊んだ記憶あるな
12無念Nameとしあき24/09/13(金)08:53:21No.1254337275そうだねx1
セガのゲームは結構移植されてるんだよな
ライバル機にライセンス出すとか懐が広いな
13無念Nameとしあき24/09/13(金)08:54:05No.1254337377そうだねx10
>まあムリやろと
最近移植されたじゃん
14無念Nameとしあき24/09/13(金)08:54:38No.1254337444そうだねx9
>>まあムリやろと
>最近移植されたじゃん
ファミコンでって話じゃないの
15無念Nameとしあき24/09/13(金)08:56:06No.1254337668+
R-TYPEってセガでもMSXでも出てたよね
なんでファミコン無いのぉよぉ
16無念Nameとしあき24/09/13(金)08:56:07No.1254337673そうだねx1
>ライバル機にライセンス出すとか懐が広いな
自社のゲーム機の市場規模と比べるとそっちを取りますわ
17無念Nameとしあき24/09/13(金)08:56:41No.1254337747+
>>ラリーX
>MSXで遊んだ記憶あるな
なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
18無念Nameとしあき24/09/13(金)08:57:12No.1254337833そうだねx2
>>まあムリやろと
>最近移植されたじゃん
あれって実機でもいけるのかな
19無念Nameとしあき24/09/13(金)08:57:45No.1254337906そうだねx2
>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
ファミコンのスペックだと無理なんですよ
レーダーが
20無念Nameとしあき24/09/13(金)08:58:14No.1254337975+
>ラリーX
これとかボスコニアンとかレーダー画面無くてもそこそこ遊べたんじゃねえかな
21無念Nameとしあき24/09/13(金)08:58:35No.1254338032そうだねx1
>>ライバル機にライセンス出すとか懐が広いな
>自社のゲーム機の市場規模と比べるとそっちを取りますわ
アーケード部門と家庭用機部門の仲が最悪だったのも何か関係あるかも
22無念Nameとしあき24/09/13(金)08:58:46No.1254338052+
>タイトルやキャラ変えてこっそり移植されてる物もあるんだよな
>西遊記ワールドとか
23無念Nameとしあき24/09/13(金)08:59:40No.1254338182+
書き込みをした人によって削除されました
24無念Nameとしあき24/09/13(金)09:00:28No.1254338296そうだねx8
    1726185628134.jpg-(151556 B)
151556 B
>>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>レーダーが
レーダーの代わりに矢印付けたろ(無能)
25無念Nameとしあき24/09/13(金)09:00:48No.1254338332そうだねx1
>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
ボスコニアンはやってみたかったな
26無念Nameとしあき24/09/13(金)09:01:35No.1254338438+
>これとかボスコニアンとかレーダー画面無くてもそこそこ遊べたんじゃねえかな
源平討魔伝のような思い切りがあってもよかったな
27無念Nameとしあき24/09/13(金)09:02:41No.1254338578そうだねx3
ジャンプバグは家で遊びたかったな アルカディア版はしょぼすぎたし
まあメーカー的にはセガハードで出すべきかもだけど
28無念Nameとしあき24/09/13(金)09:04:05No.1254338773+
サンソフトのファンタジーゾーンは無茶とか通り越してた
29無念Nameとしあき24/09/13(金)09:09:16No.1254339418そうだねx3
    1726186156819.jpg-(142983 B)
142983 B
移植しようと思えばできたよね
30無念Nameとしあき24/09/13(金)09:10:35No.1254339598+
    1726186235309.png-(5111 B)
5111 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
31無念Nameとしあき24/09/13(金)09:10:49No.1254339639そうだねx4
    1726186249379.png-(1334 B)
1334 B
>>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>レーダーが
出来なくはないけど後の時代に達成された仕組みだからなあ
ちなみに別ウィンドウを表示しながらなめらか四方向スクロールを達成した初のソフトはワルキューレの冒険
えらいぞナムコ
32無念Nameとしあき24/09/13(金)09:13:10No.1254339925そうだねx1
>>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>レーダーが
FCでも出来たが時期を外したので出さなかった代物
33無念Nameとしあき24/09/13(金)09:13:50No.1254340006+
>移植しようと思えばできたよね
処理的にはいけるだろうけどキャラのパターン多いからメモリを潤沢に使えるようになってからだろうなあ
34無念Nameとしあき24/09/13(金)09:15:38No.1254340257+
クイックスができたからスレ画もできなくもないかもしれない
35無念Nameとしあき24/09/13(金)09:15:44No.1254340268+
    1726186544378.jpg-(504981 B)
504981 B
>移植しようと思えばできたよね
36無念Nameとしあき24/09/13(金)09:17:16No.1254340470+
非公式だと大体のアーケードゲームはファミコンに移植されてるよね
R-TYPEのファミコン版もあるみたいだし
37無念Nameとしあき24/09/13(金)09:18:18No.1254340603そうだねx3
魔城伝説
38無念Nameとしあき24/09/13(金)09:19:01No.1254340710+
>移植しようと思えばできたよね
いい感じに妥協すれば行けただろうけど納得の行くモノをお出し出来るかというと・・・
39無念Nameとしあき24/09/13(金)09:19:14No.1254340743+
いっきもある意味無茶移植か
40無念Nameとしあき24/09/13(金)09:20:14No.1254340869+
>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>レーダーが
最後期のマッパーだと走査線中の任意の場所でバンク切り替えとかできるのあったから頑張れば横分割いけるんでないかな
41無念Nameとしあき24/09/13(金)09:20:22No.1254340886+
ハード作ってる側も解っててやってるからな
発明の時代
42無念Nameとしあき24/09/13(金)09:20:54No.1254340963そうだねx1
>あれって実機でもいけるのかな
キャプチャーしたら常時自機が点滅するぞ
43無念Nameとしあき24/09/13(金)09:21:41No.1254341071+
当時の性能差を考えるとだいたい無茶移植にはなってしまうよね
完全移植に近いものが出せるのはせいぜい80年代初期のアーケード作品までかな
44無念Nameとしあき24/09/13(金)09:22:35No.1254341204+
>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>レーダーが
バンゲリングベイもレーダーオミットされてたもんな
45無念Nameとしあき24/09/13(金)09:22:45No.1254341237+
リブルラブルってサウンドだけはナムコ公式でファミコン版あった
46無念Nameとしあき24/09/13(金)09:23:04No.1254341274そうだねx5
パックランドにはガッカリ
47無念Nameとしあき24/09/13(金)09:23:05No.1254341275+
ナムコに関してはガッカリ移植ってのがそんなに無かったからうまい事やってくれたんじゃないかなあと思う
だがカプコンお前はダメだ
48無念Nameとしあき24/09/13(金)09:23:32No.1254341352+
>魔城伝説
大魔司教ガリウスじゃダメですか
49無念Nameとしあき24/09/13(金)09:23:35No.1254341359そうだねx2
セレクトボタンでレーダー画面出すようにすれば
50無念Nameとしあき24/09/13(金)09:24:47No.1254341518+
>タイトルやキャラ変えてこっそり移植されてる物もあるんだよな
>エスパ冒険隊とか
ラムのウエディングベルとか
51無念Nameとしあき24/09/13(金)09:24:58No.1254341544+
    1726187098599.jpg-(34843 B)
34843 B
>非公式だと大体のアーケードゲームはファミコンに移植されてるよね
>R-TYPEのファミコン版もあるみたいだし
ガイアポリスとかも…
52無念Nameとしあき24/09/13(金)09:24:59No.1254341545そうだねx2
>だがカプコンお前はダメだ
初っ端から外注に丸投げだし
53無念Nameとしあき24/09/13(金)09:25:30No.1254341622そうだねx2
>だがカプコンお前はダメだ
マイクロニクスに丸投げだったしな
54無念Nameとしあき24/09/13(金)09:25:48No.1254341676そうだねx3
自社製作が戦場の狼からだった
魔界村からやっていれば
55無念Nameとしあき24/09/13(金)09:25:57No.1254341697そうだねx1
>だがカプコンお前はダメだ
発足したばかりの会社と老舗のナムコを比べるのはかわいそうや
56無念Nameとしあき24/09/13(金)09:26:18No.1254341752そうだねx2
告知されてたのに出なかったやつが本当に残念だ
57無念Nameとしあき24/09/13(金)09:28:45No.1254342113そうだねx4
    1726187325127.png-(54176 B)
54176 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき24/09/13(金)09:28:58No.1254342152+
>R-TYPEを無茶移植して欲しかった
MSX1で出来たんだからFCでもなんんとか出来なかったのか・・・
59無念Nameとしあき24/09/13(金)09:29:02No.1254342165+
スクウェアのアルファ
60無念Nameとしあき24/09/13(金)09:29:14No.1254342190そうだねx1
>当時の性能差を考えるとだいたい無茶移植にはなってしまうよね
>完全移植に近いものが出せるのはせいぜい80年代初期のアーケード作品までかな
PS、サターンの時代でもいろいろとクラシックと銘打ったソフト出てたけど完全移植って程じゃなかったからキツイよな
アケアカとかやるようになった近年でやっと出来るようになった
61無念Nameとしあき24/09/13(金)09:30:05No.1254342315+
どうしても劣化残念移植になるのでファミコンにはそういう期待は一切無かった
62無念Nameとしあき24/09/13(金)09:32:07No.1254342614+
ペンゴは無理だったの?
63無念Nameとしあき24/09/13(金)09:32:32No.1254342677+
    1726187552129.jpg-(114038 B)
114038 B
これ期待してたんだけど結局出なかったな
64無念Nameとしあき24/09/13(金)09:34:18No.1254342936そうだねx1
>ペンゴは無理だったの?
金かけて版権や許諾取ってまであれ出そうって思えなかったんだろうな
65無念Nameとしあき24/09/13(金)09:34:36No.1254342977+
むしろFCならもっとできただろ的な移植もちらほら
スターフォースもROM容量ケチらなければ…
66無念Nameとしあき24/09/13(金)09:35:35No.1254343131+
ペンゴはポップコーンが…
67無念Nameとしあき24/09/13(金)09:35:42No.1254343156+
>>だがカプコンお前はダメだ
>発足したばかりの会社と老舗のナムコを比べるのはかわいそうや
開発丸投げはまあいいとしてもあの出来でOK出したのは許されざるよ
68無念Nameとしあき24/09/13(金)09:35:58No.1254343208+
>>R-TYPEを無茶移植して欲しかった
>MSX1で出来たんだからFCでもなんんとか出来なかったのか・・・
MSXは上中下の3分割でそれぞれ256タイル使えるビットマップなので横シュー向きなのよ
マークIIIで出来てるから背景や色をごまかせば動きはするはず
69無念Nameとしあき24/09/13(金)09:36:00No.1254343215+
>>R-TYPEを無茶移植して欲しかった
>MSX1で出来たんだからFCでもなんんとか出来なかったのか・・・
MSXで出るには出たけどファミコンユーザーはあのレベルで満足するのか?っていうのもあるしなあ
70無念Nameとしあき24/09/13(金)09:37:30No.1254343398+
    1726187850510.jpg-(31287 B)
31287 B
スイマー

なぜか俺の仲間内ではターザンと呼ばれてた
71無念Nameとしあき24/09/13(金)09:38:31No.1254343552そうだねx1
>>だがカプコンお前はダメだ
>初っ端から外注に丸投げだし
魔界村はグラフィックもサウンドも面構成も操作感も頑張ってたと思うよ当時のファミコンでアレは十分
難易度はまあ・・・子供泣くし大人でも無理よね
72無念Nameとしあき24/09/13(金)09:39:25No.1254343662そうだねx1
    1726187965369.jpg-(4585 B)
4585 B
>>>なぜかラリーXとボスコニアンはファミコンじゃなくMSXで出た
>>ファミコンのスペックだと無理なんですよ
>>レーダーが
>FCでも出来たが時期を外したので出さなかった代物
めっちゃ遊んだ移植アケゲー
73無念Nameとしあき24/09/13(金)09:41:17No.1254343912そうだねx2
    1726188077430.jpg-(15290 B)
15290 B
>これ期待してたんだけど結局出なかったな
数少ないSG-1000ユーザーの宝ですよ
74無念Nameとしあき24/09/13(金)09:41:54No.1254344001+
ギャラクシアンはFC版よりMSX版のほうが爽快感があって好きだった
75無念Nameとしあき24/09/13(金)09:42:02No.1254344015そうだねx3
ファミコン移植にかける情熱すげえよな
絶対無理目なのも移植してる
76無念Nameとしあき24/09/13(金)09:45:58No.1254344582+
Rタイプはゲーム性に対して雰囲気の比重が大きいから無理移植するもんでもない
77無念Nameとしあき24/09/13(金)09:50:05No.1254345199+
>Rタイプはゲーム性に対して雰囲気の比重が大きいから無理移植するもんでもない
逆に言うと巨大戦艦と反射レーザーの二つさえ揃っていればもうそれはR-typeです
78無念Nameとしあき24/09/13(金)09:50:48No.1254345308そうだねx1
    1726188648090.jpg-(194703 B)
194703 B
中国とかで勝手に移植したやつも多い
たまによくできてたりするのも面白い
79無念Nameとしあき24/09/13(金)09:53:08No.1254345635そうだねx2
>タイトルやキャラ変えてこっそり移植されてる物もあるんだよな
>エスパ冒険隊とか
しかしワンダーボーイが冒険島とかビックリマンにされちゃうのは抵抗ある
80無念Nameとしあき24/09/13(金)09:55:53No.1254346005そうだねx4
    1726188953077.png-(14970 B)
14970 B
イーアルカンフーで全キャラ対戦、ってのは正直期待した
81無念Nameとしあき24/09/13(金)09:58:54No.1254346430+
    1726189134045.jpg-(292280 B)
292280 B
>>>まあムリやろと
>>最近移植されたじゃん
>ファミコンでって話じゃないの
ROMデータを移植して実体化したということじゃないの
82無念Nameとしあき24/09/13(金)10:04:09No.1254347178+
こんなまとめが
堀井直樹氏によるファミコン版ギャプラスの技術的考察
https://togetter.com/li/743786
83無念Nameとしあき24/09/13(金)10:06:42No.1254347516+
>ファミコン移植にかける情熱すげえよな
>絶対無理目なのも移植してる
昔のゲーム機やパソコンの無茶な移植は動画で見るのは楽しくて好き
実際プレイした感覚はどんなものかはわからないけど
84無念Nameとしあき24/09/13(金)10:09:04No.1254347816+
    1726189744366.png-(4090 B)
4090 B
>ファミコン移植にかける情熱すげえよな
>絶対無理目なのも移植してる
ファミコン版はまだ見た目わかりやすい方だと思う
85無念Nameとしあき24/09/13(金)10:11:57No.1254348246+
アーケードのパンチアウトめちゃくちゃ好きだったからファミコンへの移植が決定した時は嬉しかったけど
いざ画面写真を見たらキャラ小さすぎて絶望した
でも遊んでみたらこれはこれで面白かった
86無念Nameとしあき24/09/13(金)10:14:27No.1254348622+
何気に任天堂のアーケード基板は高性能だったからな
87無念Nameとしあき24/09/13(金)10:16:06No.1254348874そうだねx2
    1726190166002.jpg-(5062 B)
5062 B
>>Rタイプはゲーム性に対して雰囲気の比重が大きいから無理移植するもんでもない
>逆に言うと巨大戦艦と反射レーザーの二つさえ揃っていればもうそれはR-typeです
よし残りは反射レーザーだけだな
88無念Nameとしあき24/09/13(金)10:19:21No.1254349348+
>むしろFCならもっとできただろ的な移植もちらほら
>スターフォースもROM容量ケチらなければ…
スターフォースはプログラムROM半減(32KB→16KB)の皺寄せが多数見受けられたけど
キャラクターROMが8KB固定というか8x8ドットパターンをスプライト、BG各256個までしか扱えないのが特にキツい
象形文字は破壊出来る地上物(エリアが進む毎に形が変化する)の種類を減らせば入れられたかも知れないが(ちなSG-1000版は1種類のみ)
ボスのアルファターゲットのギリシャ文字は空中雑魚の種類を減らさなきゃ入れられる余裕は無い
89無念Nameとしあき24/09/13(金)10:20:17No.1254349479そうだねx1
同じアイレム作品でもR-TYPEの約半年前に出たヤンチャ丸はアーケード版自体がしょぼかったおかげで
ファミコンにもあんまり見劣りする事なく移植できてたな
90無念Nameとしあき24/09/13(金)10:21:03No.1254349588+
りぶるらぶるは操作が特殊すぎる
91無念Nameとしあき24/09/13(金)10:21:25No.1254349643+
>アーケードのパンチアウトめちゃくちゃ好きだったからファミコンへの移植が決定した時は嬉しかったけど
>いざ画面写真を見たらキャラ小さすぎて絶望した
>でも遊んでみたらこれはこれで面白かった
任天堂移植はグラフィックとかサウンドがショボくなってもゲームバランス調整とか操作感で向上させてくる
92無念Nameとしあき24/09/13(金)10:22:06No.1254349747そうだねx3
>>>だがカプコンお前はダメだ
>>初っ端から外注に丸投げだし
>魔界村はグラフィックもサウンドも面構成も操作感も頑張ってたと思うよ当時のファミコンでアレは十分
>難易度はまあ・・・子供泣くし大人でも無理よね
元のアーケード版もマイクロニクスの事も知らなかったんで
単に難しいゲームとしか認識してなかったな
93無念Nameとしあき24/09/13(金)10:22:06No.1254349753そうだねx3
>りぶるらぶるは操作が特殊すぎる
テーブル筐体じゃないとバシシマーカー置けないしな…
94無念Nameとしあき24/09/13(金)10:23:56No.1254349998+
海賊版ならファミコン版のラリーXもクラッシュ(コロスケ)ローラーもガイアポリスもある
95無念Nameとしあき24/09/13(金)10:24:30No.1254350078+
>同じアイレム作品でもR-TYPEの約半年前に出たヤンチャ丸はアーケード版自体がしょぼかったおかげで
>ファミコンにもあんまり見劣りする事なく移植できてたな
グラフィックがほのぼのした良い感じで自分にはそこそこ難しかったんで楽しめた
96無念Nameとしあき24/09/13(金)10:26:24No.1254350358+
>>アーケードのパンチアウトめちゃくちゃ好きだったからファミコンへの移植が決定した時は嬉しかったけど
>>いざ画面写真を見たらキャラ小さすぎて絶望した
>>でも遊んでみたらこれはこれで面白かった
>任天堂移植はグラフィックとかサウンドがショボくなってもゲームバランス調整とか操作感で向上させてくる
スパルタンXはむしろファミコン版の方が好評だったと聞いた覚えがある
97無念Nameとしあき24/09/13(金)10:26:56No.1254350440+
フロッガーって出なかったよなそういや
98無念Nameとしあき24/09/13(金)10:27:46No.1254350552そうだねx2
    1726190866810.jpg-(20762 B)
20762 B
ハックROMのファミコン版R-TYPE
なかなかの完成度
99無念Nameとしあき24/09/13(金)10:27:58No.1254350572そうだねx1
ナムコだとバラデュークもファミコン版は出なかったよね
100無念Nameとしあき24/09/13(金)10:29:07No.1254350739+
>フロッガーって出なかったよなそういや
外人好きだしあっちでは出てるのかな
101無念Nameとしあき24/09/13(金)10:31:30No.1254351104そうだねx2
フロッガーはファミコン出た時点で昔のゲームだから
102無念Nameとしあき24/09/13(金)10:33:41No.1254351438そうだねx1
リブルラブルファミコン化断念記念で仮想ファミコン音源レコード出てるんよね
ナムコットゲームアラモードだったか
103無念Nameとしあき24/09/13(金)10:35:46No.1254351749+
>1726186544378.jpg
モトスのFC版はサンプルROMまでは存在するんだっけ
104無念Nameとしあき24/09/13(金)10:45:55No.1254353302+
サン電子はアラビアンとかよりマーカムを移植すればよかったのに
105無念Nameとしあき24/09/13(金)10:48:18No.1254353688そうだねx2
>スパルタンXはむしろファミコン版の方が好評だったと聞いた覚えがある
アーケードは動きがもっさりなんよ
もっさりというかファミコン版はアニメパターンが削られてるんだけどそれがいい方に向いた感じ
106無念Nameとしあき24/09/13(金)10:49:12No.1254353838+
>ハックROMのファミコン版R-TYPE
>なかなかの完成度
そのゲームの動画見たら4面のあと変な演出が入って終わりになってた
なんだ?と思ったらPCエンジンの移植なのね
107無念Nameとしあき24/09/13(金)10:49:25No.1254353864+
    1726192165080.png-(3558 B)
3558 B
フェアリーランドストーリーはMSX版のスタッフが移植してたらなあ
108無念Nameとしあき24/09/13(金)10:50:24No.1254354009+
>アーケードのパンチアウトめちゃくちゃ好きだったからファミコンへの移植が決定した時は嬉しかったけど
>いざ画面写真を見たらキャラ小さすぎて絶望した
>でも遊んでみたらこれはこれで面白かった
普通に移植しただけならマニア向けソフトだったかもしれないのがマイクタイソンとコラボしたのが上手いよな
無茶苦茶カネはかかったろうけど
109無念Nameとしあき24/09/13(金)10:52:14No.1254354274そうだねx1
>中国とかで勝手に移植したやつも多い
>たまによくできてたりするのも面白い
春麗がキャミィになっとる…でもこれはこれで…
110無念Nameとしあき24/09/13(金)11:22:53No.1254359198+
>スレ画は絶対無理だな
>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
素人だからわからんがなんか技術的に難しい部分とかあるのかな?
111無念Nameとしあき24/09/13(金)11:24:15No.1254359442そうだねx1
>>スパルタンXはむしろファミコン版の方が好評だったと聞いた覚えがある
>アーケードは動きがもっさりなんよ
>もっさりというかファミコン版はアニメパターンが削られてるんだけどそれがいい方に向いた感じ
爽快感はファミコン版の方が上だよね
反面ちょっと簡単すぎる感はあるけど
112無念Nameとしあき24/09/13(金)11:29:18No.1254360365そうだねx1
スパルタンX(AC)は4方向+2ボタン操作で方向レバーはしっかり目に入れないと上手く操作できない
その辺移植で操作感劇的に変えたのは流石
後にスーパーマリオを作るようなチームは強い
113無念Nameとしあき24/09/13(金)11:39:27No.1254362124+
>>スレ画は絶対無理だな
>>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
>素人だからわからんがなんか技術的に難しい部分とかあるのかな?
見た目に反して処理がくっそ重いみたいな話は聞いた記憶があるな
114無念Nameとしあき24/09/13(金)11:42:01No.1254362568そうだねx1
リブルラブルは元のAC版の時点で68000(16bitCPU)が使えたから作れたゲームと言ってたような
115無念Nameとしあき24/09/13(金)11:43:59No.1254362904+
パターン表示しかできない昔のコンシューマ機では直線描画が鬼門すぎるのよね
116無念Nameとしあき24/09/13(金)11:47:57No.1254363571そうだねx3
    1726195677873.jpg-(43816 B)
43816 B
>パターン表示しかできない昔のコンシューマ機では直線描画が鬼門すぎるのよね
直線描写ならまかせてくれ!
117無念Nameとしあき24/09/13(金)11:50:54No.1254364099そうだねx1
>1726188648090.jpg
>中国とかで勝手に移植したやつも多い
肉屋の描写がやけに解像度高い
118無念Nameとしあき24/09/13(金)11:54:31No.1254364759そうだねx1
>パターン表示しかできない昔のコンシューマ機では直線描画が鬼門すぎるのよね
なのでSFCでリブルラブルの直線描画どうやってるのか全く分からん
119無念Nameとしあき24/09/13(金)11:56:31No.1254365106+
>No.1254342113
これ発売予告までは出たよね
動いてるとこ見たかった
120無念Nameとしあき24/09/13(金)12:00:00No.1254365773+
>>パターン表示しかできない昔のコンシューマ機では直線描画が鬼門すぎるのよね
>直線描写ならまかせてくれ!
ベクタースキャン方式が発展していってたらどんなゲームになったんだろ
121無念Nameとしあき24/09/13(金)12:02:40No.1254366258そうだねx2
>ベクタースキャン方式が発展していってたらどんなゲームになったんだろ
結局最後は今のポリゴンに落ち着くはず
ブラウン管だからこそのベクターだし
122無念Nameとしあき24/09/13(金)12:03:04No.1254366339+
>見た目に反して処理がくっそ重いみたいな話は聞いた記憶があるな
たまたまいい感じのバグが仕様化されて作者も全貌把握してないとかなんとか
別のゲームの話だったかな
123無念Nameとしあき24/09/13(金)12:06:04No.1254366910+
MSXってファミコンよりスペック下だったんじゃないん?
124無念Nameとしあき24/09/13(金)12:09:26No.1254367561そうだねx5
>MSXってファミコンよりスペック下だったんじゃないん?
上下以前に思想が違うので単純な比較はできないし得手不得手はどっちにもある
125無念Nameとしあき24/09/13(金)12:11:29No.1254367988+
ファミコンはゲームに特化したマシンだからね
126無念Nameとしあき24/09/13(金)12:12:13No.1254368145+
>>MSXってファミコンよりスペック下だったんじゃないん?
>上下以前に思想が違うので単純な比較はできないし得手不得手はどっちにもある
ドラスレ4で実感するやつ
127無念Nameとしあき24/09/13(金)12:18:56No.1254369565+
>ファミコンはゲームに特化したマシンだからね
当時のPCゲーの動画を見ると
ファミコンがいかにすごかったかが分かる
128無念Nameとしあき24/09/13(金)12:20:59No.1254370009そうだねx3
    1726197659474.png-(3647 B)
3647 B
子供受けにファにしたいうけど
開発経緯見るとウンコ過ぎだよね
MSXみたく調整すれば神ゲーになれたと思う
129無念Nameとしあき24/09/13(金)12:22:06No.1254370281+
(当時の)コンピュータにとって
直線で囲んだ領域を塗りつぶすってのは非常に高度で重いタスク
企画のシンプルなアイディアを実現する為に
当時最高のハードと当時のナムコ最高のプログラマで挑んだが
それでも多数のバグが残ってしまったという
130無念Nameとしあき24/09/13(金)12:22:55No.1254370451+
そもそもファミコンのVDPだと任意の線を引くのは至難の技
131無念Nameとしあき24/09/13(金)12:25:34No.1254371126+
ファミコンのBG面は1画面分だと32x30しかない
一つの単位が8x8ドットなので解像度自体は256x240ドットあるけど
132無念Nameとしあき24/09/13(金)12:34:11No.1254373320+
    1726198451477.png-(90057 B)
90057 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき24/09/13(金)12:37:30No.1254374166+
>そもそもファミコンのVDPだと任意の線を引くのは至難の技
テグザー…
134無念Nameとしあき24/09/13(金)12:39:57No.1254374779+
ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
135無念Nameとしあき24/09/13(金)12:42:09No.1254375338+
>これとかボスコニアンとかレーダー画面無くてもそこそこ遊べたんじゃねえかな
素人考えだがレーダー表示自体はさして重くないというかむしろゲーム画面の描画領域減らせるから必要なのでは?
136無念Nameとしあき24/09/13(金)12:44:21No.1254375950+
>直線で囲んだ領域を塗りつぶすってのは非常に高度で重いタスク
色々書かれてたね
そう簡単ではないのか
137無念Nameとしあき24/09/13(金)12:45:16No.1254376205そうだねx1
しょうがないこととはいえテグザーはレーザーがビビビーッって敵を薙ぎ払うのが爽快だったからそれがオミットされちゃうとね…
138無念Nameとしあき24/09/13(金)12:46:01No.1254376400そうだねx1
FC版は豆鉄砲な上に弾速が遅いから命中率が悪い
139無念Nameとしあき24/09/13(金)12:46:46No.1254376585+
>ゲーム画面の描画領域減らせるから必要なのでは?
ソフトスクロールだとそうなんだけどハードスクロールだとあまり関係ない
レーダー自体の描画よりも画面分割とハードスクロールの相性が悪かった的な話を見たような
140無念Nameとしあき24/09/13(金)12:54:18No.1254378519+
    1726199658151.jpg-(36969 B)
36969 B
友達が持ってたFM7で信長の野望見せてもらったがすごい一所懸命にマップ描画してたっけなぁ
141無念Nameとしあき24/09/13(金)12:55:56No.1254378938+
>>直線で囲んだ領域を塗りつぶすってのは非常に高度で重いタスク
>色々書かれてたね
>そう簡単ではないのか
塗りつぶし自体は再帰なので処理は単純だけどスタック消費(要はメモリ消費)が重くなる…BASICのpaint命令のアレね
アルゴリズムとして難しいのは領域の内側/外側の判定(塗りつぶしの起点の探査)かな
142無念Nameとしあき24/09/13(金)12:57:05No.1254379199+
>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
テキストは大概BG
ファミコンのスクリーンはBG一枚とスプライトしかない
143無念Nameとしあき24/09/13(金)12:59:18No.1254379726+
ゲームのフィールドとスコアなどのインジケーターを縦で割って分割することは可能
スクロールを使わなければね
144無念Nameとしあき24/09/13(金)13:05:15No.1254381027+
>>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
>テキストは大概BG
>ファミコンのスクリーンはBG一枚とスプライトしかない
あぁやはりそのあたりはMSXとほぼ同じ考え方なのかありがとう
145無念Nameとしあき24/09/13(金)13:08:51No.1254381798+
>テキストは大概BG
ガンプの謎のEDは文字がスプライトだったな
146無念Nameとしあき24/09/13(金)13:12:54No.1254382696+
>>スレ画は絶対無理だな
>>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
>素人だからわからんがなんか技術的に難しい部分とかあるのかな?
まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
SFCは十字配列の4ボタンだから十字キー+4ボタンで何とか実現出来た
まぁ専用コントローラー同梱も可能だったかもしらんけどそこまでする程でもないだろうし
147無念Nameとしあき24/09/13(金)13:13:47No.1254382876そうだねx2
>スレ画は絶対無理だな
>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
ラインとペイント描画がファミコンじゃ無理なんだよな
でも海外ではクイックスは出てた
148無念Nameとしあき24/09/13(金)13:14:23No.1254382999そうだねx1
>まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
>SFCは十字配列の4ボタンだから十字キー+4ボタンで何とか実現出来た
それは2コンと併用すれば問題ないだろ
クレイジークライマーはそれで無理なく遊べたし
149無念Nameとしあき24/09/13(金)13:14:27No.1254383016+
    1726200867971.jpg-(14663 B)
14663 B
ロードファイター
左にレーダーゲージ、右にスコアがあるけど
レーダーは画面と一緒にスクロールしてもわからないデザイン
スコアはスプライトだろうな
150無念Nameとしあき24/09/13(金)13:14:58No.1254383125+
>>テキストは大概BG
>ガンプの謎のEDは文字がスプライトだったな
チャレンジャーも文字がスプライトなんだが
一文字ごとに座標を1ドットずつ上にずらして
横8枚のスプライト表示制限を回避してる
151無念Nameとしあき24/09/13(金)13:15:43No.1254383287そうだねx1
>まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
>SFCは十字配列の4ボタンだから十字キー+4ボタンで何とか実現出来た
>まぁ専用コントローラー同梱も可能だったかもしらんけどそこまでする程でもないだろうし
クレイジークライマーは出てるんだけど?
152無念Nameとしあき24/09/13(金)13:15:47No.1254383301+
>テキストは大概BG
>ファミコンのスクリーンはBG一枚とスプライトしかない
別にそういう決まりがあるわけじゃないので
短い文面とか普通にスプライトでもテキストはあったぞ
153無念Nameとしあき24/09/13(金)13:17:02No.1254383588そうだねx1
>まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
なんで2コンも使おうとは思わないのか?
アーケード版のツインスティックも内部の信号は1Pと2Pのキーで割り当ててたし
154無念Nameとしあき24/09/13(金)13:17:52No.1254383770+
>ロードファイター
>左にレーダーゲージ、右にスコアがあるけど
>レーダーは画面と一緒にスクロールしてもわからないデザイン
>スコアはスプライトだろうな
そうスコアのテキスト部分はスプライト
ジッピーレースも同じ方式で作ってた
155無念Nameとしあき24/09/13(金)13:18:46No.1254383958+
>ファミコンのスクリーンはBG一枚とスプライトしかない
ラスター割り込みの分割で色々と工夫しがいはあったね
156無念Nameとしあき24/09/13(金)13:19:50No.1254384183+
>No.1254335403
ファミコンに移植なんて普通に無理すぎる…
bgバンク足りなさすぎる
157無念Nameとしあき24/09/13(金)13:20:00No.1254384209+
>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
ざっくり言うとキャラクター定義用のRAMを本体に搭載しているか否かでファミコンにはそれが無い
MSXなら本体RAMもしくはROMカートリッジのデータを定義用RAMに転送して画像処理プロセッサが定義用RAMを参照して表示させているのに対して
ファミコンは画像プロセッサが識別出来るアドレスにROMを直結させて直にROMを読み取って表示させている
そしてファミコンの画像プロセッサは8x8ドットのパターンをスプライト、BG共に256個までしか識別出来ないため
定義外のパターンを表示するには256個パターンの
中身を入れ替える必要があるのだが
ファミコンの基本性能ではキャラ定義用RAMが無く書き替え不可能なマスクROMしか使えないので
ROM内のパターンでやりくりするしかない
後期になればバンク切り替えコントローラや定義用RAMをカートリッジに搭載出来るようになるんだけど
キャラパターン識別数だけは大容量化しても変わらない(はず)
158無念Nameとしあき24/09/13(金)13:20:01No.1254384212そうだねx3
>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
MSXのスペックが理解できるのにファミコンには疎いとか珍しいな
159無念Nameとしあき24/09/13(金)13:21:22No.1254384511+
>後期になればバンク切り替えコントローラや定義用RAMをカートリッジに搭載出来るようになるんだけど
後期?1985年には既にバンク切り替えあったし
翌年の魔界村辺りからはキャラRAM方式も出てたぞ
160無念Nameとしあき24/09/13(金)13:22:31No.1254384746+
>ラスター割り込みの分割で色々と工夫しがいはあったね
グラディウスllとか横ミラーなのにラスター割り込みで画面分割してたの走査線でバンク切り替えやってたんかね
161無念Nameとしあき24/09/13(金)13:23:52No.1254385027+
>>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
>MSXのスペックが理解できるのにファミコンには疎いとか珍しいな
MSXの技術資料しか読んだことないってことよ
見た感じファミコンも似てるだろうなぁとは思ってたけどちゃんと調べたことはない
162無念Nameとしあき24/09/13(金)13:24:09No.1254385082+
>ファミコンの画像プロセッサは8x8ドットのパターンをスプライト、BG共に256個までしか識別出来ないため
当時の家庭用なら及第スペックかな
セガマーク3はどちらかが192に制限されたっけか
163無念Nameとしあき24/09/13(金)13:27:41No.1254385788+
    1726201661806.jpg-(1070891 B)
1070891 B
サン電子のファミコンソフトで使ってたカートリッジ基板だけでもこんだけあった
164無念Nameとしあき24/09/13(金)13:34:51No.1254387245+
>>>ライバル機にライセンス出すとか懐が広いな
>アーケード部門と家庭用機部門の仲が最悪だったのも何か関係あるかも
コンシュマー部門は2軍扱いだったから
格下の2軍の事なんてどうでもいいって感じだった
傍目からするとライバル機に版権許諾するとか間抜け以外の何者でもないけど
165無念Nameとしあき24/09/13(金)13:35:55No.1254387447+
セガのコンシューマー部門を立ち上げたのは
元任天堂の役員
166無念Nameとしあき24/09/13(金)13:38:44No.1254387997+
ファミコンの移植って今と当時では全く違うからなあ
血の涙流しながらパターン削ったあの頃…
今の移植は何でもありのいきなりフルパワー状態だしコンパイルは一瞬だし石焼かなくても良いし
167無念Nameとしあき24/09/13(金)13:41:20No.1254388527そうだねx1
    1726202480985.jpg-(810223 B)
810223 B
>ファミコンの画像プロセッサは8x8ドットのパターンをスプライト、BG共に256個までしか識別出来ないため
上海2はこんな風にがんばって作ってた
168無念Nameとしあき24/09/13(金)13:43:56No.1254389047+
背景のマップを瞬時に移動させることで大きな絵をアニメーションさせる方法もあったな
169無念Nameとしあき24/09/13(金)13:44:10No.1254389092そうだねx1
>>>スレ画は絶対無理だな
>>>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
>>素人だからわからんがなんか技術的に難しい部分とかあるのかな?
>まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
>SFCは十字配列の4ボタンだから十字キー+4ボタンで何とか実現出来た
>まぁ専用コントローラー同梱も可能だったかもしらんけどそこまでする程でもないだろうし
そこは単純にコントローラー2つ使えば
170無念Nameとしあき24/09/13(金)13:45:02No.1254389287+
>今の移植は何でもありのいきなりフルパワー常態だし
しかもそのまま移植だと追加要素無いとかで手抜きだと言いやがるしな
171無念Nameとしあき24/09/13(金)13:48:27No.1254389960+
>>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
>>MSX育ちなんでファミコンのそのあたりいまいちわかってない
>MSXのスペックが理解できるのにファミコンには疎いとか珍しいな
逆じゃね?
ファミ坊はゲームやるだけで細かいスペックとか気にしないだろ普通
172無念Nameとしあき24/09/13(金)13:49:54No.1254390230+
    1726202994958.jpg-(97177 B)
97177 B
>ファミコンのBG面って文字のキャラクタのレイヤ(当時だとプレーンか?)とはまた別なの?
昔の雑誌記事からだが大まかにはこんな感じだ
173無念Nameとしあき24/09/13(金)13:53:40No.1254390999+
>1726202994958.jpg
言い方トゲトゲしいな
174無念Nameとしあき24/09/13(金)13:55:17No.1254391301そうだねx2
    1726203317644.jpg-(51516 B)
51516 B
>ファミコンの移植って今と当時では全く違うからなあ
>血の涙流しながらパターン削ったあの頃…
>今の移植は何でもありのいきなりフルパワー状態だしコンパイルは一瞬だし石焼かなくても良いし
移植に限らず昔のゲーム制作ってやりくりが大変だったみたいね
ゲーム関係のスレでこういう節約の仕方とか見ると全くの素人なんで凄く感心してしまう
175無念Nameとしあき24/09/13(金)13:55:42No.1254391372+
    1726203342442.jpg-(93713 B)
93713 B
もうちょい詳細なファミコンの画面構成の説明
176無念Nameとしあき24/09/13(金)13:56:19No.1254391493+
>石焼かなくても良いし
メーカーによってはICEやROMシミュレーターとか使ってたとこもあった
177無念Nameとしあき24/09/13(金)13:56:58No.1254391621+
>1726202994958.jpg
パソコンにスプライトが入ってる時点で結構偏ってる話だな
X68kの時代でもスプライト搭載は一部だった
なおこの分類でいうとMSXはファミコン(ただしBGスクロールなし)
178無念Nameとしあき24/09/13(金)14:11:25No.1254394324+
キャラRAM方式だとバンク切り替えのような重複箇所が無いので無駄なくデータを使用できた
179無念Nameとしあき24/09/13(金)14:14:21No.1254394864+
>>後期になればバンク切り替えコントローラや定義用RAMをカートリッジに搭載出来るようになるんだけど
>後期?1985年には既にバンク切り替えあったし
>翌年の魔界村辺りからはキャラRAM方式も出てたぞ
御免、後期の範囲をざっくりさせ過ぎた
初期にそれらが使われていなかったとは言い切れないわな
180無念Nameとしあき24/09/13(金)14:15:23No.1254395070+
>スレ画は絶対無理だな
>SFCの移植ですら奇跡だったと思う
プレイ中の写真パッと見て面白そうに見えないのが何よりもの欠点
勝ち筋あったら1コン2コン両方持つ仕様でも移植してただろう
181無念Nameとしあき24/09/13(金)14:17:01No.1254395357+
ファミコンにバンク切り替えを導入し始めたのは1985年後半からだね
ジャレコのシティコネクションが最初じゃないかと言われてる
翌1986年にはメガROMも使用し始めたしファミコンブームの加熱が
その辺の技術水準を引き上げたような感がある
182無念Nameとしあき24/09/13(金)14:18:12No.1254395573そうだねx1
>ゲーム関係のスレでこういう節約の仕方とか見ると全くの素人なんで凄く感心してしまう
そのうえ「使わない文字は作らない」ってことで50音そろってないんだろうな
そのおかげでない文字を使わずにテキストを書くとか苦労したんだろうし
183無念Nameとしあき24/09/13(金)14:20:46No.1254396038そうだねx1
    1726204846456.jpg-(16481 B)
16481 B
>そのうえ「使わない文字は作らない」ってことで50音そろってないんだろうな
>そのおかげでない文字を使わずにテキストを書くとか苦労したんだろうし
ドラクエやポートピアで文字数制限に苦しんだのはわりと有名な話だしね
ドラクエとかその時に文字制限に苦労して付けたキャラや呪文の名前が
未だにシリーズで使われてるんだから歴史あるよなあ
184無念Nameとしあき24/09/13(金)14:22:45No.1254396394そうだねx1
英文だと基本26文字で済むので楽だよな
185無念Nameとしあき24/09/13(金)14:24:05No.1254396657そうだねx1
>プレイ中の写真パッと見て面白そうに見えないのが何よりもの欠点
やり込めば面白いしこんだけ独自性があるゲームも他にないんだけどね
ちなみにアーケードでCPUに68000を使用した最初のゲームがリブルラブル
186無念Nameとしあき24/09/13(金)14:27:21No.1254397235+
    1726205241156.jpg-(269649 B)
269649 B
メガROMの使用のそれ自体が売りになってたそういう時代
187無念Nameとしあき24/09/13(金)14:28:27No.1254397448+
>1726197659474.png
>子供受けにファにしたいうけど
>開発経緯見るとウンコ過ぎだよね
>MSXみたく調整すれば神ゲーになれたと思う
出して欲しかったな
三國志や信長とかやる中高生のファンは喜んだろうな
188無念Nameとしあき24/09/13(金)14:29:50No.1254397703+
>メガROMの使用のそれ自体が売りになってたそういう時代
メガROMと言ってもビットだから
256kbyteしかないんだよなあ…
189無念Nameとしあき24/09/13(金)14:31:47No.1254398047+
>子供受けにファにしたいうけど
>開発経緯見るとウンコ過ぎだよね
ファザナドゥはゲーム自体は面白かったしグラフィックも良かったけどな
当時のファミコンのカセットのマッパーでは移植しきれんかったと思うが
ミネルバトンサーガがなんとなくそれっぽくはあったかも
190無念Nameとしあき24/09/13(金)14:32:15No.1254398143+
bit表記はピンとこない
191無念Nameとしあき24/09/13(金)14:32:57No.1254398275+
>>メガROMの使用のそれ自体が売りになってたそういう時代
>メガROMと言ってもビットだから
>256kbyteしかないんだよなあ…
これ当時を知らない人がよくネタに言ってるけど
この時代はメガビット読みが普通で正しい
PS時代のCD−ROMを0.6GBしかないとは言わないし
192無念Nameとしあき24/09/13(金)14:34:14No.1254398518+
>メガROMと言ってもビットだから
>256kbyteしかないんだよなあ…
128だろ
193無念Nameとしあき24/09/13(金)14:34:38No.1254398586+
>ファミコンに移植なんて普通に無理すぎる…
>bgバンク足りなさすぎる
そもそもライン命令出せない時点で
194無念Nameとしあき24/09/13(金)14:35:41No.1254398795そうだねx1
>128だろ
すまんな画像のコナミのが2Mだから256と言ったんだ
195無念Nameとしあき24/09/13(金)14:37:09No.1254399068そうだねx1
>そもそもライン命令出せない時点で
スーファミなら海腹川背みたいにpcg使いまくって可変するライン引けるけど
ファミコンは無理なんやな
196無念Nameとしあき24/09/13(金)14:37:37No.1254399163+
100メガショックネオジオもな
197無念Nameとしあき24/09/13(金)14:37:57No.1254399231+
半導体は基本bit表記
198無念Nameとしあき24/09/13(金)14:39:04No.1254399429+
>まず単純にツインスティック操作なんで標準のファミコンのコントローラーだと無理だった
>SFCは十字配列の4ボタンだから十字キー+4ボタンで何とか実現出来た
>まぁ専用コントローラー同梱も可能だったかもしらんけどそこまでする程でもないだろうし
だから何故コントローラー2つ使うという発想に至らないのか?
スーファミは標準ででコントローラー2個同梱だったしね
199無念Nameとしあき24/09/13(金)14:40:43No.1254399748+
    1726206043891.jpg-(38033 B)
38033 B
>>そもそもライン命令出せない時点で
>スーファミなら海腹川背みたいにpcg使いまくって可変するライン引けるけど
>ファミコンは無理なんやな
海外ではクイックスの移植をファミコンでもやってのけた
200無念Nameとしあき24/09/13(金)14:43:50No.1254400353+
    1726206230631.jpg-(47467 B)
47467 B
日本版が出てないのが惜しいが移植したことに意義がある
201無念Nameとしあき24/09/13(金)14:45:20No.1254400636+
>グラディウスllとか横ミラーなのにラスター割り込みで画面分割してたの走査線でバンク切り替えやってたんかね
あれカセット側でネームテーブルのメモリ実装して4画面分使ってるんじゃなかったっけ
202無念Nameとしあき24/09/13(金)14:46:10No.1254400803+
    1726206370638.jpg-(689385 B)
689385 B
ファミコンも市場末期にはコナミはFM音源を搭載してきた
でもこれ1本だけだったのは惜しい
203無念Nameとしあき24/09/13(金)14:49:53No.1254401566+
>>グラディウスllとか横ミラーなのにラスター割り込みで画面分割してたの走査線でバンク切り替えやってたんかね
>あれカセット側でネームテーブルのメモリ実装して4画面分使ってるんじゃなかったっけ
だからボスキャラの登場時にはスコア部分を非表示にして
ボスの動きをアニメーションさせてた
204無念Nameとしあき24/09/13(金)14:50:23No.1254401653+
>ちなみにアーケードでCPUに68000を使用した最初のゲームがリブルラブル
atariのフードファイトじゃなかったっけ
205無念Nameとしあき24/09/13(金)14:55:28No.1254402642そうだねx1
    1726206928543.jpg-(105473 B)
105473 B
>チャレンジャーも文字がスプライトなんだが
>一文字ごとに座標を1ドットずつ上にずらして
>横8枚のスプライト表示制限を回避してる
なんか斜めでオシャレだけどなんで?って思ってた
令和になって
206無念Nameとしあき24/09/13(金)14:55:43No.1254402684+
>海外ではクイックスの移植をファミコンでもやってのけた
1991年だからファミコン(NES)としては成熟〜衰退期か?
リアルタイムでBGチップ書き換えてるのかな
207無念Nameとしあき24/09/13(金)14:58:21No.1254403146+
子供んときわからんかったゲーム的なスレ最近あったけど思い出したクレイジークライマーの操作が結局理解らん終いだったわ
2本が腕2本に対応してるっぽいのは判るけど窓枠を掴んで離すってのが必要になると思うけど結局1回やってわからん死んでそれっきり
208無念Nameとしあき24/09/13(金)15:00:45No.1254403566+
>>チャレンジャーも文字がスプライトなんだが
>>一文字ごとに座標を1ドットずつ上にずらして
>>横8枚のスプライト表示制限を回避してる
>なんか斜めでオシャレだけどなんで?って思ってた
>令和になって
言われたら当時思ったような気もする
そんなんあったような、程度
209無念Nameとしあき24/09/13(金)15:01:58No.1254403795+
>>ちなみにアーケードでCPUに68000を使用した最初のゲームがリブルラブル
>atariのフードファイトじゃなかったっけ
日本国内製のゲームではということでしょ
両方ともほぼ同時期でCPUも同じセラミックパッケージ式だし
当時のナムコはアタリゲームズを傘下に置いてたから関連性ありそう
210無念Nameとしあき24/09/13(金)15:02:24No.1254403875+
ファミコン版スペースインベーダーの防護壁はpcgの様に1ドット単位で削れる
当時としては驚異的な処理
211無念Nameとしあき24/09/13(金)15:03:59No.1254404160+
>No.1254403146
クレクラも慣れれば操作は簡単よ
基本は左右の腕の上下操作を交互に行うようにしてビルを登る
212無念Nameとしあき24/09/13(金)15:06:32No.1254404666+
>日本版が出てないのが惜しいが移植したことに意義がある
良く見ると囲いに1ドット以上の隙間が見受けられるな
これならBGを取っ替え引っ替えしてもパターン数256個内にどうにか収まるかな
213無念Nameとしあき24/09/13(金)15:08:52No.1254405112+
>これならBGを取っ替え引っ替えしてもパターン数256個内にどうにか収まるかな
ラスター途中でバンク切り替えてるんじゃないの?
214無念Nameとしあき24/09/13(金)15:10:11No.1254405378+
>ファミコン版スペースインベーダーの防護壁はpcgの様に1ドット単位で削れる
>当時としては驚異的な処理
あれはトーチカを1チップ8x8を縦横9個でBG表示で
被弾箇所を8x8単位で崩れた絵に切り替えてるだけで処理自体はシンプル
崩れパターンを何個か用意してそれらしく表現してて上手い
215無念Nameとしあき24/09/13(金)15:10:40No.1254405468+
>半導体は基本bit表記
当時でも本体内部メモリだけはなぜかKB表記だったのが謎
216無念Nameとしあき24/09/13(金)15:12:44No.1254405870+
>>ファミコン版スペースインベーダーの防護壁はpcgの様に1ドット単位で削れる
>>当時としては驚異的な処理
>あれはトーチカを1チップ8x8を縦横9個でBG表示で
>被弾箇所を8x8単位で崩れた絵に切り替えてるだけで処理自体はシンプル
>崩れパターンを何個か用意してそれらしく表現してて上手い
あれはそれっぽく見せてるだけってのは判る
217無念Nameとしあき24/09/13(金)15:13:42No.1254406039+
>当時でも本体内部メモリだけはなぜかKB表記だったのが謎
大容量のメモリがまだ市場になかったからでしょ
CD-ROMも最初は540メガバイト後に600メガバイトと宣伝してたけど
DVD時代に4.7GBを4700メガバイトとは言わないのと同じ
218無念Nameとしあき24/09/13(金)15:15:23No.1254406354+
メガドライブが発表されたときにワークメモリが64KBもあることが話題になったが
当時は64KBが多いのか少ないのか分からなかった
219無念Nameとしあき24/09/13(金)15:16:47No.1254406628+
>>当時でも本体内部メモリだけはなぜかKB表記だったのが謎
>大容量のメモリがまだ市場になかったからでしょ
殆どがbit表記なのに内部メモリだけはbyte表記という話だけど…
大容量が無いならbit表記にするんじゃない?
220無念Nameとしあき24/09/13(金)15:18:50No.1254407024+
ギャラガの背景に流れる大量の流れ星をどうやって再現したのか
→ファミコンはスプライトが強力だから全部スプライトで表現した
この話が面白かった
221無念Nameとしあき24/09/13(金)15:19:17No.1254407100+
>メガドライブが発表されたときにワークメモリが64KBもあることが話題になったが
>当時は64KBが多いのか少ないのか分からなかった
確かZ80用にも8kbあったから合計72kbと表記してた覚えが
PCエンジンが8kbだから多いんだけど速度はPCエンジンの方が早かった
222無念Nameとしあき24/09/13(金)15:21:02No.1254407421+
>ギャラガの背景に流れる大量の流れ星をどうやって再現したのか
>→ファミコンはスプライトが強力だから全部スプライトで表現した
>この話が面白かった
スターフォースやスターソルジャーも星はスプライトで表示で
キャラが限界超えて多く表示の時には星の方を優先して消すと
スプライトが消えるのが目立たないというのも面白い
223無念Nameとしあき24/09/13(金)15:21:32No.1254407503+
    1726208492356.jpg-(23505 B)
23505 B
>>ファミコンの移植って今と当時では全く違うからなあ
>>血の涙流しながらパターン削ったあの頃…
>>今の移植は何でもありのいきなりフルパワー状態だしコンパイルは一瞬だし石焼かなくても良いし
>移植に限らず昔のゲーム制作ってやりくりが大変だったみたいね
>ゲーム関係のスレでこういう節約の仕方とか見ると全くの素人なんで凄く感心してしまう
今でもtgaファイルのRGBAにモノクロテクスチャを仕込んでエフェクトとかに使う節約技術が受け継がれている
1枚で4枚のテクスチャが読み込めてドローコールも減らせる
224無念Nameとしあき24/09/13(金)15:23:30No.1254407849+
ファミコンが現役の当時だとコンパイル辺りがプログラムのテクニックが凄いとか言われてたような覚えがある
あとスクウェアのゲームのナーシャ・ジベリのプログラムとか
225無念Nameとしあき24/09/13(金)15:25:44No.1254408290+
メガビット表記だと
ファミコンのワークメモリが0.02Mbit
メガドラのワークメモリが0.5Mbit
スーファミのワークメモリが1Mbit
スーファミはこの巨大なメモリを活用できてたのだろうか
226無念Nameとしあき24/09/13(金)15:26:29No.1254408443+
>ファミコンが現役の当時だとコンパイル辺りがプログラムのテクニックが凄いとか言われてたような覚えがある
ザナックとかかな
あとハル研も
227無念Nameとしあき24/09/13(金)15:26:53No.1254408525+
>スーファミはこの巨大なメモリを活用できてたのだろうか
速度面で他機種より遅かったから大容量で補ったんじゃないかという話も
228無念Nameとしあき24/09/13(金)15:27:28No.1254408637+
>スーファミはこの巨大なメモリを活用できてたのだろうか
メモリ空間は広いにこしたことはないのだ
229無念Nameとしあき24/09/13(金)15:28:27No.1254408823+
メタルスレーダーグローリーで顔がななめの構図が多いのも
左右の目の高さをズラしてスプライトでまばたきできるようにしたとか
230無念Nameとしあき24/09/13(金)15:30:03No.1254409110+
昔はSRAMは高かったもんなあ
231無念Nameとしあき24/09/13(金)15:33:37No.1254409811+
ファミコンとPCエンジンのメインメモリがSRAMで
メガドラとスーファミのメインメモリはDRAMだっけ
232無念Nameとしあき24/09/13(金)15:35:19No.1254410116+
>移植しようと思えばできたよね
PC-6001版グロブダーはその移植度の高さに驚いた
233無念Nameとしあき24/09/13(金)15:37:42No.1254410584+
>ファミコンとPCエンジンのメインメモリがSRAMで
>メガドラとスーファミのメインメモリはDRAMだっけ
PCエンジンはアーケードカード以外は全部SRAM
234無念Nameとしあき24/09/13(金)15:42:35No.1254411495+
>PCエンジンはアーケードカード以外は全部SRAM
そりゃ高いわけだ
235無念Nameとしあき24/09/13(金)15:42:42No.1254411517+
移植したらオリジナルより難易度上がっちゃった
236無念Nameとしあき24/09/13(金)15:43:20No.1254411620+
>ファミコンの画像プロセッサは8x8ドットのパターンをスプライト、BG共に256個までしか識別出来ないため
PCエンジンは2048個だったからさすが後発のハードだけあるな
237無念Nameとしあき24/09/13(金)15:47:17No.1254412323+
>PCエンジンは2048個だったからさすが後発のハードだけあるな
BGが2048個、スプライトが512個で
メモリを取り合いだったっけ
イースはBGに256個しか使ってないとか
238無念Nameとしあき24/09/13(金)15:48:14No.1254412516そうだねx1
>→ファミコンはスプライトが強力だから全部スプライトで表現した
流れるスピード変えて奥行き表現とかも出来るしなぁ
239無念Nameとしあき24/09/13(金)15:53:23No.1254413522そうだねx1
スパカセのスプライトもけっこうすごい
240無念Nameとしあき24/09/13(金)15:53:41No.1254413587+
>ドラクエやポートピアで文字数制限に苦しんだのはわりと有名な話だしね
3色使えるってので一文字に複数文字仕込むとか物凄い苦労
日本人が得意な奴や
241無念Nameとしあき24/09/13(金)15:53:52No.1254413627+
>>PCエンジンは2048個だったからさすが後発のハードだけあるな
>BGが2048個、スプライトが512個で
>メモリを取り合いだったっけ
>イースはBGに256個しか使ってないとか
スーパーグラフィックスだと画像チップ2個載せで合成だから
そこから更に倍になるわけ?
242無念Nameとしあき24/09/13(金)15:55:18No.1254413867+
>ゲーム関係のスレでこういう節約の仕方とか見ると全くの素人なんで凄く感心してしまう
初代ドラクエ
1バイトのデータすら節約するために文字領域までいじる
おかげで表示できないカタカナまで出てくる
243無念Nameとしあき24/09/13(金)15:56:54No.1254414148+
>同じアイレム作品でもR-TYPEの約半年前に出たヤンチャ丸はアーケード版自体がしょぼかったおかげで
>ファミコンにもあんまり見劣りする事なく移植できてたな
逆に言えばヤンチャ丸のアイレムが凄いゲームを!?
どうせやる気ない奴だろとたかを括られまくって物凄いカウンターを食らった
244無念Nameとしあき24/09/13(金)15:59:27No.1254414654+
    1726210767994.jpg-(236107 B)
236107 B
>逆に言えばヤンチャ丸のアイレムが凄いゲームを!?
>どうせやる気ない奴だろとたかを括られまくって物凄いカウンターを食らった
制作陣が優秀な新人だったからね
ここからアイレムは世代交代した感がある