二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719227554906.jpg-(92347 B)
92347 B無念Nameとしあき24/06/24(月)20:12:34No.1231950754+ 23:24頃消えます
PC雑談スレ
PCの話題ならなんでもウェルカム
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/24(月)20:12:46No.1231950827+
スレッドを立てた人によって削除されました
野生のギターヒーロー拾わなかったらどうなってたんだろう…
2無念Nameとしあき24/06/24(月)20:13:06No.1231950957+
何が起こるかわからないってことだな!
3無念Nameとしあき24/06/24(月)20:14:59No.1231951589+
どこが綺麗なのか
4無念Nameとしあき24/06/24(月)20:16:49No.1231952272+
ジャンクPC買ったらどぶ臭かった
5無念Nameとしあき24/06/24(月)20:18:05No.1231952743+
イカれた外付けHDDの中身出して
ノーパソで中身救出を試みたいんだが
どの変換ケーブルがオススメ?
6無念Nameとしあき24/06/24(月)20:19:26No.1231953242+
カラであってるのかよぉ…
7無念Nameとしあき24/06/24(月)20:19:47No.1231953395+
男のハゲは理不尽に茶化されるけど女のハゲだとちょっとそういうのは憚れる感じはある
8無念Nameとしあき24/06/24(月)20:20:17No.1231953618+
    1719228017348.jpg-(233740 B)
233740 B
>どの変換ケーブルがオススメ?
おそらくSATAのHDDであろうという前提で言うとこれ
9無念Nameとしあき24/06/24(月)20:21:21No.1231953997+
>おそらくSATAのHDDであろうという前提で言うとこれ
ありがとう見てみるわ
10無念Nameとしあき24/06/24(月)20:21:52No.1231954172+
>おそらくSATAのHDDであろうという前提で言うとこれ
よくそれだけの情報で答えられるなと思った
11無念Nameとしあき24/06/24(月)20:22:21No.1231954338そうだねx2
カタ写ルンです
12無念Nameとしあき24/06/24(月)20:23:09No.1231954629+
>>どの変換ケーブルがオススメ?
>おそらくSATAのHDDであろうという前提で言うとこれ
ごめん3.5インチ外付けで2.5インチじゃないんだ
13無念Nameとしあき24/06/24(月)20:23:31No.1231954779+
グラボはHDMI出力させるもの
14無念Nameとしあき24/06/24(月)20:24:01No.1231954954そうだねx5
>ごめん3.5インチ外付けで2.5インチじゃないんだ
ほら始まった
15無念Nameとしあき24/06/24(月)20:24:04No.1231954974+
    1719228244611.jpg-(249893 B)
249893 B
>ごめん3.5インチ外付けで2.5インチじゃないんだ
じゃあこっちで…
16無念Nameとしあき24/06/24(月)20:26:15No.1231955811+
2in1タイプのジャンクモバイルWSを落札したが
SSD装着の為に完全分解必須と知り絶望してる
何でメインボード裏に実装するんだよ…
17無念Nameとしあき24/06/24(月)20:27:39No.1231956354+
https://jpstore.msi.com/shopdetail/000000000652/Claw/page1/order/

ARCってのが不安なんだけど大丈夫ですかね?
18無念Nameとしあき24/06/24(月)20:27:51No.1231956428+
書き込みをした人によって削除されました
19無念Nameとしあき24/06/24(月)20:28:27No.1231956655+
    1719228507885.jpg-(60478 B)
60478 B
夜な夜なマウントベイが語りかけてきます
どうしたらいいですか?
20無念Nameとしあき24/06/24(月)20:29:10No.1231956936+
これでなんかたりない情報あるかな
 イカれたUSB外付け3.5インチHDD(SATA 中身サムスン 1TB)を出して
 ノーパソUSB接続で中身救出を試みたい
21無念Nameとしあき24/06/24(月)20:30:21No.1231957377+
旅行用に軽量ノートパソコンほしいんだよなあ
GPDwinmax2いいなあって思うが高すぎる
22無念Nameとしあき24/06/24(月)20:30:38No.1231957495+
>夜な夜なマウントベイが語りかけてきます
>どうしたらいいですか?
適当なHDDなりSSDなり入れて黙らせよう
23無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:05No.1231957698+
>旅行用に軽量ノートパソコンほしいんだよなあ
>GPDwinmax2いいなあって思うが高すぎる
ハードオフに行って110円でジャンクノーパソ直して使う
24無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:44No.1231957945+
>(SATA 中身サムスン 1TB)
諦めよう
てかその辺だとケースはUSB2.0とかeSATAとかか
25無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:44No.1231957946+
>ARCってのが不安なんだけど大丈夫ですかね?
スマホとかは使ってて不安にならないの?
26無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:56No.1231958020そうだねx1
>ARCってのが不安なんだけど大丈夫ですかね?
この手のやつはとりあえずRyzenにしといた方が良いんじゃないの
27無念Nameとしあき24/06/24(月)20:33:00No.1231958415+
割とHDDバックアップは失敗することあるから
割り切った方がいい
重要なデータならリスクヘッジ
28無念Nameとしあき24/06/24(月)20:33:33No.1231958631+
>ARCってのが不安なんだけど大丈夫ですかね?
>この手のやつはとりあえずRyzenにしといた方が良いんじゃないの
とりあえず載せ替えてみようぜ
29無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:02No.1231959222+
俺のPCは2.5インチマウントベイがひとつしかなくてつらあじ
30無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:56No.1231959578+
外付けブルーレイドライブって売ってる?
31無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:53No.1231959893+
>外付けブルーレイドライブって売ってる?
家電量販店ならまだ売ってると思う
32無念Nameとしあき24/06/24(月)20:37:55No.1231960310+
>家電量販店ならまだ売ってると思う
そういうレベルなのか…甘く考えていた…
33無念Nameとしあき24/06/24(月)20:40:14No.1231961227+
足元のPC本体が爆熱で困った
とりあえず扇風機あてた
34無念Nameとしあき24/06/24(月)20:40:42No.1231961392+
>俺のPCは2.5インチマウントベイがひとつしかなくてつらあじ
ノート?
省スペースPC?
35無念Nameとしあき24/06/24(月)20:43:28No.1231962441+
>ノート?
>省スペースPC?
ミニタワー
ベイあるだけマシっていわれた
36無念Nameとしあき24/06/24(月)20:43:50No.1231962588+
>足元のPC本体が爆熱で困った
>とりあえず扇風機あてた
冷蔵庫に入れよう
37無念Nameとしあき24/06/24(月)20:46:00No.1231963442+
>ミニタワー
>ベイあるだけマシっていわれた
今時はM2.SSD挿せば、って時代だから仕方ないのか
うちの省スペースWSは2.5インチとM2.併用出来るな
38無念Nameとしあき24/06/24(月)20:48:19No.1231964431そうだねx2
Windows用のブルーレイソフトって中華系抜けば今PowerDVDだけかな
WinDVDとかいう糞は早くくたばれくたばってた
39無念Nameとしあき24/06/24(月)20:49:48No.1231965121+
PowerDVDは動画見たいか?じゃあ新しいのを買えってなってからPCで動画見るのやめたなぁ
40無念Nameとしあき24/06/24(月)20:49:53No.1231965185+
>Windows用のブルーレイソフトって中華系抜けば今PowerDVDだけかな
>WinDVDとかいう糞は早くくたばれくたばってた
PowerDVDは更新料有料ぽいのでまったく更新していない
41無念Nameとしあき24/06/24(月)20:52:49No.1231966344+
書き込みをした人によって削除されました
42無念Nameとしあき24/06/24(月)20:54:54No.1231967197+
GPU変えたいけどもう古いPCだから全とっかえになりそうで現状維持
43無念Nameとしあき24/06/24(月)20:55:03No.1231967263+
>ジャンクPC買ったらどぶ臭かった
床上浸水かな?
44無念Nameとしあき24/06/24(月)20:55:10No.1231967312そうだねx1
無料ソフトでリージョン1まで視聴できる時代だしなあ
45無念Nameとしあき24/06/24(月)20:55:36No.1231967479+
>ハードオフに行って110円でジャンクノーパソ直して使う
うちの県じゃ安くても550円だが
第一世代Coreiすらその価格じゃ届かない
46無念Nameとしあき24/06/24(月)20:55:51No.1231967571+
>床上浸水かな?
たぶんトマトジュースをぶちまけて中まで浸水してる
47無念Nameとしあき24/06/24(月)20:56:21No.1231967779+
ブルーレイとかHDDに焼いて普通のソフトで再生する
48無念Nameとしあき24/06/24(月)20:56:38No.1231967913+
>うちの県じゃ安くても550円だが
>第一世代Coreiすらその価格じゃ届かない
そら値段は地域性があるから差は当然よ
49無念Nameとしあき24/06/24(月)20:57:23No.1231968178+
>無料ソフトでリージョン1まで視聴できる時代だしなあ
良いなぁ…情弱なのでVLCでDVDしか見てないや
50無念Nameとしあき24/06/24(月)20:57:23No.1231968182+
おのれウルトラブルーレイ!
51無念Nameとしあき24/06/24(月)21:00:05No.1231969334+
古いPCにネタでubuntu入れたらサクサク動いてビビった
windowsってほんと裏で何やってんだろ
52無念Nameとしあき24/06/24(月)21:03:00No.1231970602+
>古いPCにネタでubuntu入れたらサクサク動いてビビった
>windowsってほんと裏で何やってんだろ
あまり考えたくないところだね
シリーズごとに重く、使いにくくなっていくことも
53無念Nameとしあき24/06/24(月)21:03:35No.1231970854+
>windowsってほんと裏で何やってんだろ

ゴミプログラムが50%ぐらいとか...
54無念Nameとしあき24/06/24(月)21:03:59No.1231971007+
win11で動かないソフトがあるから7用のミニPC組みたい
がm-ITX探しても高いのしかないよお・・・性能は求めてないのに
55無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:43No.1231971305+
    1719230683651.jpg-(52703 B)
52703 B
>>(SATA 中身サムスン 1TB)
>諦めよう
>てかその辺だとケースはUSB2.0とかeSATAとかか
ええ...
20代の頃に集めたエロ動画満載なのに…
56無念Nameとしあき24/06/24(月)21:05:05No.1231971490+
7以降だっけ最適化投げ捨ててひたすらメンテしやすいことだけを追求したとか
57無念Nameとしあき24/06/24(月)21:05:53No.1231971872+
>20代の頃に集めたエロ動画満載なのに…


58無念Nameとしあき24/06/24(月)21:06:24No.1231972083そうだねx6
    1719230784523.jpg-(309360 B)
309360 B
好きなマンガ
59無念Nameとしあき24/06/24(月)21:06:28No.1231972108+
HDD故障なんて業者に任せてなんとかなるかならないかレベル
60無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:30No.1231972608+
>1719230683651.jpg
意外にUSB2.0ケーブルの不具合という可能性が
ジャンク籠のEPSONかHPのプリンタ用USB2.0ケーブル買って対処してたな
61無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:48No.1231972759そうだねx3
    1719230868256.jpg-(401739 B)
401739 B
>好きなマンガ
62無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:53No.1231972798+
>古いPCにネタでubuntu入れたらサクサク動いてビビった
>windowsってほんと裏で何やってんだろ
昔からLinuxサクサクはよく言われてるじゃないか
63無念Nameとしあき24/06/24(月)21:08:20No.1231973018+
>1719230868256.jpg
今では面倒見の良かった元嫁扱い
64無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:30No.1231973627+
初めての女はXPでした
65無念Nameとしあき24/06/24(月)21:10:17No.1231974014+
>win11で動かないソフトがあるから7用のミニPC組みたい
>がm-ITX探しても高いのしかないよお・・・性能は求めてないのに
あれもう7ってもうCPUから切り捨てされてなかった?
66無念Nameとしあき24/06/24(月)21:10:23No.1231974064+
>初めての女は95でした
めちゃ軽くて床上手でした
67無念Nameとしあき24/06/24(月)21:11:17No.1231974471+
11ってクラシックシェルとか入れられる?
68無念Nameとしあき24/06/24(月)21:11:28No.1231974564+
>>初めての女は3.0Bでした
>対応ソフトが殆ど無くて…
69無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:23No.1231975029+
結局32ビット互換モード動かないんですけお!
どうなってるんでちか!
70無念Nameとしあき24/06/24(月)21:14:05No.1231975884+
https://ja.root-nation.com/ua/news-ua/it-news-ua/ua-us-sanctions-pc-cooling-and-power-supply-maker-deepcool
アスアスインお前死ぬのか
71無念Nameとしあき24/06/24(月)21:18:27No.1231977877+
    1719231507792.jpg-(33038 B)
33038 B
自作PC組んだりSteam deckとかは買ってたけど部屋のスペース考えてデスクトップ1台にして残り4台は処分しようと代替え用にゲーミングノート買ってみた
想定してた以上にいいものとわかったわ
キビキビ動いてくれる
にしてもAcerてメーカーディスプレイ以外知らなかったけどPCも出してたんだね
72無念Nameとしあき24/06/24(月)21:19:21No.1231978297+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき24/06/24(月)21:25:57No.1231981501+
temuって中華通販サイトがRTX4060を99円で売ってやるっつう広告だしてるんだけど
買ったらなに届くと思う?
74無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:21No.1231981700+
>買ったらなに届くと思う?
うんこ!
ファン(欲しい)
75無念Nameとしあき24/06/24(月)21:28:16No.1231982558そうだねx1
>買ったところに悪いが
>ノートPCでも結局モニターを使うようになるので
>邪魔なオブジェと化するした
キーボードも打ちやすいの繋いで
当然パッドよりマウスだからマウスも繋いで・・・
良くあることです
76無念Nameとしあき24/06/24(月)21:28:24No.1231982620そうだねx3
>買ったらなに届くと思う?
身に覚えのない請求書が大量に
77無念Nameとしあき24/06/24(月)21:29:05No.1231982972+
2年前に買ったグラボが7割ぐらいで売れた
思ったより値下がりしてなくて驚いた
78無念Nameとしあき24/06/24(月)21:30:06No.1231983552そうだねx1
27インチモニタ買っちゃった
すごく・・・大きいです・・・
79無念Nameとしあき24/06/24(月)21:30:34No.1231983799そうだねx6
>27インチモニタ買っちゃった
>すごく・・・大きいです・・・
予言しておく
すぐ慣れる
まじで
80無念Nameとしあき24/06/24(月)21:31:16No.1231984124+
ノートPCは視線が下向きになるので肩に来るんだよな…
外付けの別モニタ最強説は揺るがない
81無念Nameとしあき24/06/24(月)21:32:04No.1231984518そうだねx1
>27インチモニタ買っちゃった
>すごく・・・大きいです・・・
たとえば24インチからの買い替えで
同じ位置に置いて同じ位置から見てるならそうなる
すこし奥に置くとかするとあら不思議
82無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:04No.1231985077+
4Kにしたら文字小っちぇー!ってなる
83無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:45No.1231985396そうだねx2
>>27インチモニタ買っちゃった
>>すごく・・・大きいです・・・
>予言しておく
>すぐ慣れる
むしろもっと大きくても良かったなって思う可能性もある
84無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:59No.1231985501+
2.5インチの底面用のネジ穴に3.5インチの底面ネジをつける変換アダプタないかな
85無念Nameとしあき24/06/24(月)21:34:02No.1231985533+
スケーリングで150%なり200%にすればいい
4Kモニタ買ってWQHDで表示するなら何のために4Kを…になる
86無念Nameとしあき24/06/24(月)21:34:14No.1231985644+
VESA穴がないモニタってなんなん
気に入ったのに限ってお前さあ
87無念Nameとしあき24/06/24(月)21:34:55No.1231985975+
自分も27インチにしたけど丁度いいサイズで満足だ
88無念Nameとしあき24/06/24(月)21:35:00No.1231986017+
>予言しておく
>すぐ慣れる
>まじで
32インチも最初こそデケエエエ!ってなったけど
ひと月しない内に慣れたな
89無念Nameとしあき24/06/24(月)21:40:45No.1231989062+
32インチ4Kモニタ欲しい
OLEDにしようかなぁ
90無念Nameとしあき24/06/24(月)21:41:46No.1231989574+
量子ドットがどっと押し寄せてくる
91無念Nameとしあき24/06/24(月)21:41:50No.1231989604+
昔は17インチモニタとか使ってた気がする
92無念Nameとしあき24/06/24(月)21:42:08No.1231989739+
今じゃ24インチちいせぇと思ってしまう
でもその前は21でさらに前は17だもんな
93無念Nameとしあき24/06/24(月)21:42:16No.1231989808+
28インチの4Kは微妙に小さかった
94無念Nameとしあき24/06/24(月)21:42:58No.1231990139+
>昔は17インチモニタとか使ってた気がする
17インチのCRTなんてでかすぎ
(画面がというより奥行含めた全部が)
95無念Nameとしあき24/06/24(月)21:44:34No.1231990882+
今のマザボやCPUってwin7で起動できないの?
流用してケースだけ変える手を考えるか・・・
96無念Nameとしあき24/06/24(月)21:44:44No.1231990980+
    1719233084854.jpg-(1074842 B)
1074842 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
97無念Nameとしあき24/06/24(月)21:45:02No.1231991167+
    1719233102797.jpg-(8989 B)
8989 B
>>夜な夜なマウントベイが語りかけてきます
>>どうしたらいいですか?
>適当なHDDなりSSDなり入れて黙らせよう
こういうのを期待してるかと
98無念Nameとしあき24/06/24(月)21:45:22No.1231991322そうだねx2
>今のマザボやCPUってwin7で起動できないの?
>流用してケースだけ変える手を考えるか・・・
今更win7に何の用が…?
99無念Nameとしあき24/06/24(月)21:47:23No.1231992656+
一応8以降で動かないエロゲ用の7残してるが
よく考えるまでもなく全く起動してねぇ
100無念Nameとしあき24/06/24(月)21:48:44No.1231993433+
>>今のマザボやCPUってwin7で起動できないの?
>>流用してケースだけ変える手を考えるか・・・
>今更win7に何の用が…?
今まで使ってた環境をサブ機としてリサイクルして小型化させたい
101無念Nameとしあき24/06/24(月)21:49:09No.1231993669+
>今まで使ってた環境をサブ機としてリサイクルして小型化させたい
linuxでも突っ込めよ
102無念Nameとしあき24/06/24(月)21:50:12No.1231994178そうだねx2
>こういうのを期待してるかと
共振とかしてなんか鳴るとかそういうのじゃない?
103無念Nameとしあき24/06/24(月)21:50:24No.1231994280そうだねx3
    1719233424047.jpg-(25051 B)
25051 B
>17インチのCRTなんてでかすぎ
17インチならそこまででもなかったかなぁ
21インチはちょっとデカ過ぎ感はあったけど(ナナオのT965が494×520×486mmの36キロだった
104無念Nameとしあき24/06/24(月)21:51:37No.1231995070+
最近はPCつけてると暑い
気温急に上がったせいかPC熱もしんどい
105無念Nameとしあき24/06/24(月)21:51:54No.1231995232そうだねx1
>スケーリングで150%なり200%にすればいい
>4Kモニタ買ってWQHDで表示するなら何のために4Kを…になる
よく言われるけど画像はちゃんと4Kだし
大は小を兼ねるで小さい領域で留まる理由は無いなぁ…
106無念Nameとしあき24/06/24(月)21:51:56No.1231995251+
日本HPのOMEN買ったとしいないかな
目をつけてるんだけどどう
107無念Nameとしあき24/06/24(月)21:51:59No.1231995273+
B550/B350には非推奨だけど入れる方法あったな...
108無念Nameとしあき24/06/24(月)21:52:12No.1231995388+
IntelだとSkylakeまでかな7入るの
AMDならCarrizoか
109無念Nameとしあき24/06/24(月)21:52:53No.1231995737+
>>今まで使ってた環境をサブ機としてリサイクルして小型化させたい
>linuxでも突っ込めよ
話にならんね君
110無念Nameとしあき24/06/24(月)21:53:38No.1231996097そうだねx3
第1世代ZenならマザボメーカーがWin7インストール用のツールとか出してたな
まぁつまり公式非推奨
111無念Nameとしあき24/06/24(月)21:53:40No.1231996111+
>日本HPのOMEN買ったとしいないかな
>目をつけてるんだけどどう
ノートなら前に買ったけど聞きたいのはディスクトップの方よな
112無念Nameとしあき24/06/24(月)21:54:51No.1231996661+
>日本HPのOMEN買ったとしいないかな
モニタの事なら評判良いよ
113無念Nameとしあき24/06/24(月)21:56:40No.1231997506+
A320マザーにWin7なら入れたことある
これがもう大変すぎた
まともに動かんし
114無念Nameとしあき24/06/24(月)22:02:18No.1232000010+
>>日本HPのOMEN買ったとしいないかな
>モニタの事なら評判良いよ
モニタ買うか迷ったなぁ4年前
結局DELLにしちゃった
115無念Nameとしあき24/06/24(月)22:03:45No.1232000665+
しばらく触ってないが思い切って2TBのSSDを増設しようかと思い始めた
500GBは少なかったよ
116無念Nameとしあき24/06/24(月)22:04:03No.1232000780+
>A320マザーにWin7なら入れたことある
B350に入れるのは意外と簡単
USBメモリー使ってドライバー統合したし
117無念Nameとしあき24/06/24(月)22:05:34No.1232001415+
スト6およびAI用に組みたいのだけど10万前半までで考えてる
やっぱ3060マシンになるのかな
118無念Nameとしあき24/06/24(月)22:05:37No.1232001449+
これからSSDが安くなるターンは来ますか?
119無念Nameとしあき24/06/24(月)22:06:32No.1232001860そうだねx2
KIOXIAが増産するとかいうニュースならあったかな
120無念Nameとしあき24/06/24(月)22:07:23No.1232002220+
>しばらく触ってないが思い切って2TBのSSDを増設しようかと思い始めた
今なら4TBにしなよ
121無念Nameとしあき24/06/24(月)22:12:16No.1232004200+
>今なら4TBにしなよ
4万以上しそう
122無念Nameとしあき24/06/24(月)22:12:33No.1232004325+
モニターは今割と買い時な気がする
123無念Nameとしあき24/06/24(月)22:13:21No.1232004691+
グラボくまモンパワーかなにかで安くならんかなぁ…
124無念Nameとしあき24/06/24(月)22:15:39No.1232005740+
くまもんのとこのはGPUに使うようなのより大きいプロセスじゃなかったか
まぁなんにせよ5000台が安いといいねぇ
為替も含め期待薄だが
125無念Nameとしあき24/06/24(月)22:15:50No.1232005825+
    1719234950728.jpg-(73076 B)
73076 B
>モニターは今割と買い時な気がする
これをくれ
126無念Nameとしあき24/06/24(月)22:17:06No.1232006422+
4000番代買いたくないけど5000番代が買い時になる未来が見えないから諦めて買うか悩んで1年になる
127無念Nameとしあき24/06/24(月)22:18:05No.1232006851+
ゲームやるなら120Hz以上は必要?
128無念Nameとしあき24/06/24(月)22:18:35No.1232007052+
>モニターは今割と買い時な気がする
今はOLEDやらQLEDやら出始めで高いから待ちかなって気がする
129無念Nameとしあき24/06/24(月)22:18:45No.1232007115+
5000番が出ることで4000番台が安くなることはあるのだろうか
130無念Nameとしあき24/06/24(月)22:18:46No.1232007133そうだねx2
>ゲームやるなら120Hz以上は必要?
やるゲームによる
131無念Nameとしあき24/06/24(月)22:19:09No.1232007291+
やるゲームにもよるが
対応しててガンガン動くなら120あると楽しい
かもしれない
132無念Nameとしあき24/06/24(月)22:19:14No.1232007319+
>>モニターは今割と買い時な気がする
>これをくれ
4090より安いんだから買え
自腹切って買え
133無念Nameとしあき24/06/24(月)22:19:37No.1232007474そうだねx1
>5000番が出ることで4000番台が安くなることはあるのだろうか
4000出たとき3000安くなったか?
投げ売り待ちはRadeonの方がいいぞ
134無念Nameとしあき24/06/24(月)22:19:52No.1232007573+
>5000番が出ることで4000番台が安くなることはあるのだろうか
性能差が著しければあるいは
でも前情報ではそうでもなさそうとか
135無念Nameとしあき24/06/24(月)22:21:49No.1232008360+
システム用や一時的なデータ置き場ならとかなら1TBとかで十分だけどゲーム用なら2TBか出来れば4TB欲しい
136無念Nameとしあき24/06/24(月)22:22:14No.1232008510+
元々は50シリーズが史上最大の性能アップとか言われてたのになぁ
137無念Nameとしあき24/06/24(月)22:22:41No.1232008661+
>4000番代買いたくないけど5000番代が買い時になる未来が見えないから諦めて買うか悩んで1年になる
ならRTX6000番台を買えば良い
138無念Nameとしあき24/06/24(月)22:23:44No.1232009084+
エヌヴィ純正のグラボ水冷とか出してくれんか?
139無念Nameとしあき24/06/24(月)22:24:30No.1232009396そうだねx1
>元々は50シリーズが史上最大の性能アップとか言われてたのになぁ
史上最大の価格アップしそうだけど
140無念Nameとしあき24/06/24(月)22:24:37No.1232009440+
>>5000番が出ることで4000番台が安くなることはあるのだろうか
>4000出たとき3000安くなったか?
>投げ売り待ちはRadeonの方がいいぞ
今まで型落ちラデで戦ってきたけどAI触りだしたせいで革ジャンの靴舐めないといけないから鬱
141無念Nameとしあき24/06/24(月)22:24:56No.1232009546+
>ゲームやるなら120Hz以上は必要?
そりゃ60よりは120のほうがヌルヌル動いていいよ
でもね……グラボもそれだけ悲鳴をあげる
4080sあたり欲しい
142無念Nameとしあき24/06/24(月)22:25:18No.1232009696そうだねx1
win7ならcore iの2-4世代ぐらいをシャンクヤで拾ってくればマザーCPUメモリで3000円ぐらい
143無念Nameとしあき24/06/24(月)22:25:22No.1232009720+
性能アップがそこそこ期待通りだったのって1000以降記憶が
144無念Nameとしあき24/06/24(月)22:26:28No.1232010126+
魂をPascalに囚われた自作民は多い…
145無念Nameとしあき24/06/24(月)22:26:38No.1232010179+
>今まで型落ちラデで戦ってきたけどAI触りだしたせいで革ジャンの靴舐めないといけないから鬱
これからはどうなるかわからん
AMDが巻き返しにくるかもしれんし…
146無念Nameとしあき24/06/24(月)22:26:40No.1232010194+
俺はPascal以来
具体的にはGTX1000シリーズ以来
性能アップで驚いた記憶はない
147無念Nameとしあき24/06/24(月)22:26:49No.1232010244+
BTOに関しては今買うタイミングじゃないよねマジで
どこのBTOもIntel13〜14世代を処分したくてセール品出しまくってるし
148無念Nameとしあき24/06/24(月)22:27:20No.1232010459+
>俺はPascal以来
>具体的にはGTX1000シリーズ以来
>性能アップで驚いた記憶はない
まぁリネームの嵐だった頃よりはマシだから…
149無念Nameとしあき24/06/24(月)22:27:23No.1232010487+
CPUならZen2に感動したけどね今でも3700X持ってる
グラボで驚いたのはマジで1060が最後
150無念Nameとしあき24/06/24(月)22:27:44No.1232010600そうだねx2
    1719235664106.jpg-(398107 B)
398107 B
9950x3dと9900x3dが今から楽しみなとしあきが多い
151無念Nameとしあき24/06/24(月)22:28:13No.1232010797+
>BTOに関しては今買うタイミングじゃないよねマジで
>どこのBTOもIntel13〜14世代を処分したくてセール品出しまくってるし
AMD買えばええ
152無念Nameとしあき24/06/24(月)22:28:35No.1232010936+
最高設定高fpsを1時間ほど体験したあとそっと中設定60fpsに落とす
うん電気代がね....
153無念Nameとしあき24/06/24(月)22:29:06No.1232011123+
    1719235746199.jpg-(87842 B)
87842 B
モニタに関してはWOHDの選択肢がマジで難しい
定番の便器2710Qも今だと割高って声多いし
154無念Nameとしあき24/06/24(月)22:29:26No.1232011265+
>AMD買えばええ
来月9000番台出るから流石に…
155無念Nameとしあき24/06/24(月)22:29:50No.1232011409+
>AMD買えばええ
9000シリーズ出回ってからの方が良くないか?
156無念Nameとしあき24/06/24(月)22:31:16No.1232011895+
7950x3dが安くなるならそれ買うのもありだと思う
設定しなくても省電力だし
157無念Nameとしあき24/06/24(月)22:31:19No.1232011907+
中設定60fpsとか何のためにPCでゲームしてるんだってならんか
158無念Nameとしあき24/06/24(月)22:32:35No.1232012366+
つなぎで買ったRTX4060に幻滅
まさか3060Tiより遅いとは思わんじゃん同じく8GBだし
ゲームによっては12GBの3060のがマシなケースも
159無念Nameとしあき24/06/24(月)22:33:22No.1232012652+
>BTOに関しては今買うタイミングじゃないよねマジで
>どこのBTOもIntel13〜14世代を処分したくてセール品出しまくってるし
https://www.youtube.com/redirect?event=video_description&redir_token=QUFFLUhqa1ozbEdpYjlwbUxKQktIXy0tZHozekxzOHFMZ3xBQ3Jtc0tua2FCVnFUUnF3Y3VNanNIanNUQklNZUIzNDR3Njh0cFl6V0xKVV9aT2hHOEdxVGFhWS1NRlRCTl9sV1MzcGJwM2tnRFpaRGVLMWYwQ3V3cVd0T2Z0SENCX3gxbmR6aENqalBhREJBZ0Z4c2VHdW1wdw&q=https%3A%2F%2Fck.jp.ap.valuecommerce.com%2Fservlet%2Freferral%3Fsid%3D3669451%26pid%3D888077927%26vc_url%3Dhttps%253A%252F%252Fwww.frontier-direct.jp%252Fdirect%252Fe%252Fej-sale%252F&v=KIRFeEkd5XE
フロンティアが露骨にIntel在庫処分しに特化セールしてるね
HP重くなるぐらい注目されてるっぽいけど流石にマザボあれだし電源が不明すぎるから怖いわ
160無念Nameとしあき24/06/24(月)22:33:38No.1232012764+
>つなぎで買ったRTX4060に幻滅
>まさか3060Tiより遅いとは思わんじゃん同じく8GBだし
FG使えるゲームやればええ
それ以外は知らん
161無念Nameとしあき24/06/24(月)22:34:08No.1232012950+
BTOにAMDモデルは少ないしあってもお高い
なぜか?
分かってる人が買うからだよAMD
やっぱり一般人にはインテル!がいいみたい名前的に
162無念Nameとしあき24/06/24(月)22:34:17No.1232012992+
>モニタに関してはWOHDの選択肢がマジで難しい
>定番の便器2710Qも今だと割高って声多いし
2710Qって65000円ぐらいするんだよな
163無念Nameとしあき24/06/24(月)22:34:36No.1232013107+
インテルはイッてる
164無念Nameとしあき24/06/24(月)22:34:40No.1232013133+
>FG使えるゲームやればええ
これがまた4060だとヨワヨワでね
ある程度速いグラボじゃないと効果少ないことも理解したわ
165無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:04No.1232013289+
プロセスの細微化が順調だったのがPascalあたりまでだったからね
TuringもSamsung8nmじゃなくTSMC7nmならまだ良かったかもしれないが
166無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:19No.1232013389+
Intel入ってるは大成功したからな
NVIDIAなんて謎の半導体メーカーだったわけで
167無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:42No.1232013522+
>TuringもSamsung8nmじゃなくTSMC7nmならまだ良かったかもしれないが
Ampereでは
168無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:43No.1232013525+
BTO購入予定で待てる人なら9950x3dか9900x3d搭載のPC買った方が良さそうな感じ?
Intelの15世代が秋ごろに発表らしいけど
169無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:54No.1232013588+
Intelのあの不具合も上位のkモデルしか起きない現象とYouTuberが検証してたけど
それ以下のも処分品なんだろうか
それならお得だが
170無念Nameとしあき24/06/24(月)22:36:14No.1232013702+
>BTO購入予定で待てる人なら9950x3dか9900x3d搭載のPC買った方が良さそうな感じ?
なんだこの質問
171無念Nameとしあき24/06/24(月)22:36:32No.1232013804そうだねx1
>つなぎで買ったRTX4060に幻滅
>まさか3060Tiより遅いとは思わんじゃん同じく8GBだし
>ゲームによっては12GBの3060のがマシなケースも
何故買う前に調べなかったの?
172無念Nameとしあき24/06/24(月)22:36:54No.1232013934+
>何故買う前に調べなかったの?
3060Tiより4060の方が上だと思い込んでいたからだ
173無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:09No.1232014022+
心配ならIntelにしとけ〜
なんか問題があっても「Intelでこれなら仕方ない」と諦めもつく(?)
もしこれがAMDだとめっちゃ怒るでしょとしあき
174無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:26No.1232014121+
8月には9000番台モデルのBTO各店舗で並びそうなんだよね
x3d版も今回は発売速めで今年に出る可能性もあるらしいし
175無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:42No.1232014224+
>もしこれがAMDだとめっちゃ怒るでしょとしあき
AMDなら「な?」で済むよ
176無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:46No.1232014263+
>何故買う前に調べなかったの?
しょせんつなぎだからさ
CUDA使うので仕方なく
あと3060tiもいいお値段してるしまだ
177無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:08No.1232014384+
>Ampereでは
TuringはTSMC12nmだったわ
おいは恥ずかしか
178無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:30No.1232014528+
>Intelのあの不具合も上位のkモデルしか起きない現象とYouTuberが検証してたけど
>それ以下のも処分品なんだろうか
>それならお得だが
あれ全部で起こるって報告なかったっけ?
i5も対象みたいだし
179無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:43No.1232014601+
>>何故買う前に調べなかったの?
>3060Tiより4060の方が上だと思い込んでいたからだ
いい勉強代になったな
次からはたくさんあるレビューを見てからだ
180無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:50No.1232014636+
4060のデスクトップ版はあんまり評価よくないけど4060Laptop版は目茶苦茶評判いいという
ノートのためにあるようなグラボ
181無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:52No.1232014654+
>5000番が出ることで4000番台が安くなることはあるのだろうか
ざっとみた感じだと5090は1.5倍ぐらいで5080は1.2倍ぐらいかな?って感じ
182無念Nameとしあき24/06/24(月)22:39:26No.1232014840+
モニタの話題出てたから聞きたいんだけど
24インチ位でいい感じのモニタない?
どいつもこいつも27とか32とかデカすぎるねん
183無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:05No.1232015092+
    1719236405540.jpg-(13520 B)
13520 B
何度か書いた持ちネタなんだけど
友達からPC購入相談を受けてzen2のBTOを勧めたら
やっぱりIntelが良いって10世代の買ってたよ
じゃあ聞くなよ…
184無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:12No.1232015132+
>あれ全部で起こるって報告なかったっけ?
>i5も対象みたいだし
i7とi9でしか報告ないね今のところ
i5で確認してた人いたけど現象は起きなかったとのこと
たまたまかもしれんが
185無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:14No.1232015146+
モンハンワイルドは最低3070必要って話だからモンハンやる予定なら今のミドルスペックなグラボは辞めた方がいいぞ
186無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:30No.1232015246+
>4060のデスクトップ版はあんまり評価よくないけど4060Laptop版は目茶苦茶評判いいという
>ノートのためにあるようなグラボ
4060はラップトップでも性能がほぼ変わらんという
187無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:36No.1232015287+
4090が1599ドルで5090が2000ドル見込みか
円安も進んでるし厳しいな
188無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:52No.1232015375+
>モンハンワイルドは最低3070必要って話だからモンハンやる予定なら今のミドルスペックなグラボは辞めた方がいいぞ
ワイルドじゃなくてワイルズなんだが
189無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:52No.1232015379+
>24インチ位でいい感じのモニタない?
せめて用途を…ゲームなのか画像処理なのか…
190無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:56No.1232015397+
>4060のデスクトップ版はあんまり評価よくないけど4060Laptop版は目茶苦茶評判いいという
>ノートのためにあるようなグラボ
中身同じなんだがな
191無念Nameとしあき24/06/24(月)22:40:58No.1232015412+
    1719236458779.jpg-(88468 B)
88468 B
>24インチ位でいい感じのモニタない?
ド定番のこれ買っておけばいい
192無念Nameとしあき24/06/24(月)22:41:23No.1232015559+
べんきゅーの回し者でもいるのか
193無念Nameとしあき24/06/24(月)22:41:40No.1232015661+
モンハンそんなにスペック必要なんか…
194無念Nameとしあき24/06/24(月)22:41:41No.1232015664そうだねx1
モニタってなかなか壊れないから買い換えるタイミングを見失いがち
ゲームで4k120hzが基本になるなら買い換えるけど当面なさそう
195無念Nameとしあき24/06/24(月)22:42:27No.1232015972そうだねx1
>モンハンワイルドは最低3070必要って話だからモンハンやる予定なら今のミドルスペックなグラボは辞めた方がいいぞ
ワイルズだと思うが3060がSteam統計トップで次点が1650なのに最低3070とかすごい妄想だな
196無念Nameとしあき24/06/24(月)22:42:35No.1232016023+
>最低3070必要
その程度でいいのか
197無念Nameとしあき24/06/24(月)22:42:36No.1232016030+
モニターアームも買おう!
198無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:04No.1232016194+
最低でも2060
になりませんかね……いやまあ僕のグラボなんで……
199無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:05No.1232016201+
モンハンワイルドというパチモンをやるには3070が必要なのか
200無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:17No.1232016287+
>最低でも2060
>になりませんかね……いやまあ僕のグラボなんで……
骨董品じゃん
201無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:30No.1232016373+
推奨3070ならわかるけど最低かよ!
202無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:46No.1232016468+
    1719236626813.jpg-(30457 B)
30457 B
>モニターアームも買おう!
これ高くなったよね…
203無念Nameとしあき24/06/24(月)22:44:28No.1232016745+
>骨董品じゃん
俺なんて1660sだぜ
204無念Nameとしあき24/06/24(月)22:44:32No.1232016781+
モンハンワールドで最低スペックGTX1050か
205無念Nameとしあき24/06/24(月)22:44:44No.1232016864+
>せめて用途を…ゲームなのか画像処理なのか…
ふたば!
あとゲーム
206無念Nameとしあき24/06/24(月)22:45:04No.1232016990+
ワイルズは標準で3070必要で推薦で4070って言ってるやつが多いなyoutubeだと
207無念Nameとしあき24/06/24(月)22:45:33No.1232017169+
>ワイルズは標準で3070必要で推薦で4070って言ってるやつが多いなyoutubeだと
そいつらナニモンだよ
お前らに何が分かるってんだよ
208無念Nameとしあき24/06/24(月)22:45:44No.1232017230+
>これ高くなったよね…
でもそれ以外のアームが使い悪すぎる
209無念Nameとしあき24/06/24(月)22:45:55No.1232017299+
ふたば用途なら本当何でもいいんじゃ
ゲームはピンキリすぎる
210無念Nameとしあき24/06/24(月)22:46:23No.1232017473+
>モンハンワールドで最低スペックGTX1050か
モンハンの推奨スペックの前提って30fpsだから60fps前提になるとまあそれなりに高くなる
211無念Nameとしあき24/06/24(月)22:46:27No.1232017499+
え…
4070tiSでもちょっとハイエンドだよなって思ってる時代なのに
40番台推奨のゲームもう出てるの
212無念Nameとしあき24/06/24(月)22:46:47No.1232017622+
ユーチューバーとかいう居酒屋の隣の席のおっさんと同じレベル
213無念Nameとしあき24/06/24(月)22:46:54No.1232017673+
ワイルズはPS5で出来るんだからそこまでハイスペックにならんやろ
ひょっとしたらSwitch2でもやれるぐらい軽いかも知れんぞ
214無念Nameとしあき24/06/24(月)22:47:09No.1232017767+
>>ワイルズは標準で3070必要で推薦で4070って言ってるやつが多いなyoutubeだと
>そいつらナニモンだよ
>お前らに何が分かるってんだよ
モンハンはそういう噂は流れるがゲーム自体は標準設定でむっちゃ軽いからな
215無念Nameとしあき24/06/24(月)22:47:14No.1232017799+
>ワイルズは標準で3070必要で推薦で4070って言ってるやつが多いなyoutubeだと
推薦で申し訳ないが草生えてしまった
216無念Nameとしあき24/06/24(月)22:47:16No.1232017813+
24インチなら便器2510Sでいいでしょ
ふたばとか見るならIPSパネルの方がいいだろうしゲームにも向いてるし付属のスピーカー音質も良いしで
217無念Nameとしあき24/06/24(月)22:47:18No.1232017827+
エロ3Dゲーやりたいなら最低どのクラスのグラボ必要?
218無念NameCities: Skylines II24/06/24(月)22:47:30No.1232017906そうだねx1
フッフッフ…
219無念Nameとしあき24/06/24(月)22:47:43No.1232017975そうだねx1
>Name Cities: Skylines II
220無念Nameとしあき24/06/24(月)22:48:11No.1232018127+
エルデンリングとかが快適にプレイ出来るならワイルズも問題ないんじゃねえの?
221無念Nameとしあき24/06/24(月)22:48:15No.1232018163そうだねx1
>エロ3Dゲーやりたいなら最低どのクラスのグラボ必要?
どのエロゲだよ
最適化クソなのは業務用グラボ買っとけってなるぞ
222無念Nameとしあき24/06/24(月)22:48:19No.1232018186+
2510Sがどんなのか見てみたけどそんな古くてリフレッシュレートが低いの買う必要なくね?
223無念Nameとしあき24/06/24(月)22:49:25No.1232018554そうだねx2
推奨聞くときはもうゲームの具体名を挙げるんだ
224無念Nameとしあき24/06/24(月)22:49:54No.1232018744+
>どのエロゲだよ
とりあえずハニセレをVRで見たいの
225無念Nameとしあき24/06/24(月)22:50:00No.1232018775+
>推奨聞くときはもうゲームの具体名を挙げるんだ
解像度と欲しいfpsと画質設定も挙げないと無理
226無念Nameとしあき24/06/24(月)22:50:01No.1232018782+
>2510Sがどんなのか見てみたけどそんな古くてリフレッシュレートが低いの買う必要なくね?
リフレッシュレート240超えだと流石に24インチでもめっちゃ高くなっていくから敷居高いような気が
227無念Nameとしあき24/06/24(月)22:50:16No.1232018877+
公式発表されるまで待っとけて話で終わるけどドグマ2がアレだったから警戒するのわかる
228無念Nameとしあき24/06/24(月)22:50:58No.1232019144+
    1719237058155.jpg-(135296 B)
135296 B
結構安いように思うんだけど、買って大丈夫かな?
ちなみにジョーシン
229無念Nameとしあき24/06/24(月)22:51:37No.1232019397+
PCゲ=FPSって認識の人間は多いからな…
180以上のリフレッシュレートなんてFPS以外じゃ必要ないのに
230無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:07No.1232019570+
歳のせいで近視が改善してきて近くを見るのが辛くなってきたと思ったら
俺の目じゃもう120Hz以上は違いが分からなくなってた
231無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:07No.1232019573+
まだGTX480使ってる…
232無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:17No.1232019633+
180って中途半端なfpsだなぁ
233無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:39No.1232019769そうだねx1
>歳のせいで近視が改善してきて近くを見るのが辛くなってきたと思ったら
老眼は近視の改善ではないぞ
234無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:44No.1232019793+
エグゾプライマル 最低1050Ti 推奨1070
ドラゴンズドグマ2 最低2060 推奨2080
ドグマ2は街中のCPUボトルネック除外すればグラボなりのfps出る
235無念Nameとしあき24/06/24(月)22:53:04No.1232019919+
>結構安いように思うんだけど、買って大丈夫かな?
>ちなみにジョーシン
買う理由が値段なら買うな
買う理由が必要性なら買えとは昔から自作PCスレでは言われとるな
236無念Nameとしあき24/06/24(月)22:53:17No.1232019995+
>最適化クソなのは業務用グラボ買っとけってなるぞ
QuadroとかRadeonProでいいのか
237無念Nameとしあき24/06/24(月)22:53:38No.1232020137+
>180以上のリフレッシュレートなんてFPS以外じゃ必要ないのに
レースゲーでもあるならある方がいい
238無念Nameとしあき24/06/24(月)22:53:47No.1232020192+
>Quadro
いつの時代だ
239無念Nameとしあき24/06/24(月)22:54:04No.1232020293+
>>最適化クソなのは業務用グラボ買っとけってなるぞ
>QuadroとかRadeonProでいいのか
なぜそんな旧式を?
240無念Nameとしあき24/06/24(月)22:54:14No.1232020350そうだねx1
>公式発表されるまで待っとけて話で終わるけどドグマ2がアレだったから警戒するのわかる
推奨RTX2080なのに4060ぐらいはないとFHDでFPS60出ないんだっけ?
241無念Nameとしあき24/06/24(月)22:54:48No.1232020566+
>結構安いように思うんだけど、買って大丈夫かな?
>ちなみにジョーシン
今は時期悪い5000待とう
242無念Nameとしあき24/06/24(月)22:55:50No.1232020943+
    1719237350429.jpg-(988396 B)
988396 B
奮発して4080s買ったけど
こいつでも4K究極設定で120fps安定は無理だったよくやるゲーム
なおDLSSは使わない男ならネイティブで勝負
243無念Nameとしあき24/06/24(月)22:56:14No.1232021073+
    1719237374325.jpg-(1901956 B)
1901956 B
画質には満足してるんだけどね
244無念Nameとしあき24/06/24(月)22:56:17No.1232021089+
物凄い偏見だと思うけどクォリティ下げても動かないくらい重いゲームは最適化出来てなくてゲームの質もクソなイメージがある
245無念Nameとしあき24/06/24(月)22:56:42No.1232021244+
>なおDLSSは使わない男ならネイティブで勝負
まぁそれでできるゲームしかやらないならいいんじゃね…
246無念Nameとしあき24/06/24(月)22:57:23No.1232021496+
>まだGTX480使ってる…
流石にそこまで古くないけどGTX660を最近まで使ってた
4060にして快適!
247無念Nameとしあき24/06/24(月)22:57:46No.1232021628+
CPU弱くない?
248無念Nameとしあき24/06/24(月)22:58:22No.1232021828+
HDRで撮影したからか何か暗いな
今度からSDRでスクショ撮ることにするわ俺学んだ
249無念Nameとしあき24/06/24(月)22:58:55No.1232022014+
>CPU弱くない?
横からだが
僕の5700Xを馬鹿にするな!
2.3万円で買える凄いやつだぞ!
250無念Nameとしあき24/06/24(月)22:59:00No.1232022046そうだねx2
>なおDLSSは使わない男ならネイティブで勝負
DLSSに限らずフレーム補間は歪んだりチラついたりあるし
根本的に素の能力が高解像度をネイティブで処理できるようになるまでの繋ぎ技術みたいなとこあるからなあ
251無念Nameとしあき24/06/24(月)22:59:51No.1232022353+
>>CPU弱くない?
>横からだが
>僕の5700Xを馬鹿にするな!
>2.3万円で買える凄いやつだぞ!
としあき
今は名前が似てるがもっと凄い5700X3Dが
海外バルク品ならその値段だ
252無念Nameとしあき24/06/24(月)23:00:26No.1232022558+
DLSSも万能じゃないよね
俺がよくやるゲームだと
・ボケ気味
・ティアリングが出る
・横方向の縞模様が出る(フレーム生成のせい?)
253無念Nameとしあき24/06/24(月)23:00:34No.1232022599+
>>QuadroとかRadeonProでいいのか
>なぜそんな旧式を?
うちのサブマシンはmatrix G400だからそこまで旧型という訳でもない
254無念Nameとしあき24/06/24(月)23:01:39No.1232022994そうだねx1
>なおDLSSは使わない男ならネイティブで勝負
DLSS使ったら4Kを指定する意味薄れるからな
高解像度で見たいのに裏でこっそり下げていいよは…うん
255無念Nameとしあき24/06/24(月)23:01:47No.1232023038+
俺は5600Xだぜ
買った当時3万今じゃ1万ちょっと
ホントPCは地獄だぜー
256無念Nameとしあき24/06/24(月)23:02:13No.1232023204+
中古棚にRTX2000シリーズ残されて
RX6600シリーズがごっそり消える日が来るとは思わなかったぜ
ゲーム側で特段対応いらないAFMFってそんな凄いのか
257無念Nameとしあき24/06/24(月)23:02:19No.1232023242+
ネイティブがーってのはあんま言ってると今時バカにされるよ
258無念Nameとしあき24/06/24(月)23:02:49No.1232023416+
>ネイティブがーってのはあんま言ってると今時バカにされるよ
時代はダウンスケールですよね
259無念Nameとしあき24/06/24(月)23:02:56No.1232023451+
>ドラゴンズドグマ2 最低2060 推奨2080
これ見ると3070推奨別に不自然じゃないな
260無念Nameとしあき24/06/24(月)23:03:14No.1232023562+
>根本的に素の能力が高解像度をネイティブで処理できるようになるまでの繋ぎ技術みたいなとこあるからなあ
逆だと思うが…もうDLSSの性能をどれだけ上げるかでしょ
AIの発展次第だよ
261無念Nameとしあき24/06/24(月)23:03:29No.1232023654+
>としあき
>今は名前が似てるがもっと凄い5700X3Dが
>海外バルク品ならその値段だ
後から出すんじゃねーよ……と思ったやつ
5800X3Dは市場から消えてるし残っててもめちゃ高いし
262無念Nameとしあき24/06/24(月)23:04:38No.1232024055そうだねx1
いやあ
ネイティブ解像度でAAだけ効かせる映像はやっぱり良いぞ
キッチリしてるクッキリしてるというか(当たり前)
263無念Nameとしあき24/06/24(月)23:04:52No.1232024130そうだねx2
>RX6600シリーズがごっそり消える日が来るとは思わなかったぜ
グラボにポンと10万出せる層ばっかじゃないからねぇ
264無念Nameとしあき24/06/24(月)23:05:25No.1232024330+
大枚はたいて買った3080Tiでいつまで戦えるだろうか…
265無念Nameとしあき24/06/24(月)23:07:14No.1232024891+
>推奨RTX2080なのに4060ぐらいはないとFHDでFPS60出ないんだっけ?
推奨2080なら同等性能の4060は必要だろう
266無念Nameとしあき24/06/24(月)23:07:43No.1232025064+
フォルツァホライゾンって綺麗な割には軽いことで有名だよね
それでも4K@120Hzは無茶よ
267無念Nameとしあき24/06/24(月)23:08:13No.1232025237そうだねx1
4060安いんだから普通に買えば良いだろ
268無念Nameとしあき24/06/24(月)23:10:33No.1232025965+
>奮発して4080s買ったけど
こいつならモンハンワイルズ余裕ですか?
269無念Nameとしあき24/06/24(月)23:11:32No.1232026305+
>こいつならモンハンワイルズ余裕ですか?
4Kネイティブパストレ最高画質240fps無理
270無念Nameとしあき24/06/24(月)23:12:36No.1232026669+
>ゲーム側で特段対応いらないAFMFってそんな凄いのか
120Hzオーバーモニタ使ってるゲフォなら60fpsリミット剥がせないゲーム用にLossless Scalingは必須レベル
271無念Nameとしあき24/06/24(月)23:12:49No.1232026727+
>こいつならモンハンワイルズ余裕ですか?
余裕余裕
財布に余裕はなくなるがな
272無念Nameとしあき24/06/24(月)23:13:08No.1232026829+
>>推奨RTX2080なのに4060ぐらいはないとFHDでFPS60出ないんだっけ?
>推奨2080なら同等性能の4060は必要だろう
70と60は大体1世代差で一つ上下になるけど
80はそのときの出来不出来の差が激しいからなあ
273無念Nameとしあき24/06/24(月)23:13:16No.1232026871そうだねx2
そもそも4kでゲームするやつが少ねえし
4k大画面買うような層はグラボも躊躇なく買う
274無念Nameとしあき24/06/24(月)23:13:52No.1232027057+
>>奮発して4080s買ったけど
>こいつならモンハンワイルズ余裕ですか?
余裕じゃなかったら困るわ
まともに遊べるグラボほぼないってことになるんだぞ
275無念Nameとしあき24/06/24(月)23:14:24No.1232027230+
>>ドラゴンズドグマ2 最低2060 推奨2080
>これ見ると3070推奨別に不自然じゃないな
4Kレイトレ30fpsならドグマ2でも推奨2080Tiだからおかしくはないね
276無念Nameとしあき24/06/24(月)23:14:51No.1232027387+
>>ARCってのが不安なんだけど大丈夫ですかね?
>スマホとかは使ってて不安にならないの?
今更だけど全く会話がかみ合ってなくてフフってなった
277無念Nameとしあき24/06/24(月)23:15:13No.1232027501+
DD2の推奨は4K30fpsだから注意ね
278無念Nameとしあき24/06/24(月)23:15:36No.1232027615+
とりあえず今年はRogAllyX買って終わりだな
279無念Nameとしあき24/06/24(月)23:16:22No.1232027868+
MSI「俺が出したUMPC無視すんなとしあき」
280無念Nameとしあき24/06/24(月)23:18:10No.1232028478+
各社増産に動いてるようだけど部材調達コストが上がってるだろうから
結局トントンどころか今の絶望的為替で高くなるまである
281無念Nameとしあき24/06/24(月)23:19:11No.1232028813+
純粋に半導体が値上がりしているのと
円が弱くなり続けていて
まさに最悪の時代であります
282無念Nameとしあき24/06/24(月)23:20:53No.1232029372+
ハイエンドは次世代出る前に売ってそれを資金に足して次世代買っていくのがいいような気もする
283無念Nameとしあき24/06/24(月)23:21:19No.1232029511+
何が嫌ってその最悪を毎年更新し続ける可能性が割と高そうってことだな
284無念Nameとしあき24/06/24(月)23:21:31No.1232029581+
ゲームメーカーによって推奨ってのが詳しく指標してないのが結構あるんだよな
解像度と画質設定とfpsが何も明記してないの多いし
ユーザー側で大体想像するけどカプコンなんか30fps維持できれば推奨と思ってるフシがある