二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719228437153.jpg-(200349 B)
200349 B無念Nameとしあき24/06/24(月)20:27:17No.1231956203そうだねx2 23:41頃消えます
映画スレ
fallを見た
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/24(月)20:28:07No.1231956530そうだねx16
谷間映画だった
2無念Nameとしあき24/06/24(月)20:28:56No.1231956852+
こういう系の映画で他におすすめない?
3無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:24No.1231957834+
スレッドを立てた人によって削除されました
前線ブキって下手クソが持ってもちゃんと弱いしカニも練度低いと薄いインク撒き散らすスプリンクラーなだけだしね
4無念Nameとしあき24/06/24(月)20:31:31No.1231957875+
映画好きのとしあきおらんかえ
5無念Nameとしあき24/06/24(月)20:32:11No.1231958110そうだねx7
    1719228731252.jpg-(70616 B)
70616 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
6無念Nameとしあき24/06/24(月)20:32:49No.1231958336そうだねx14
    1719228769636.jpg-(22177 B)
22177 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
7無念Nameとしあき24/06/24(月)20:33:59No.1231958801そうだねx10
    1719228839608.webp-(118528 B)
118528 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
「ロストバケーション」
サメがいる海のブイに取り残されるやつ
8無念Nameとしあき24/06/24(月)20:34:49No.1231959146そうだねx12
    1719228889304.jpg-(187713 B)
187713 B
これも見たんだけどクソおもしろかった
映画ってこういうのでいいんだよってなるテンポの良さ
アマプラにあるのでオススメ
9無念Nameとしあき24/06/24(月)20:34:50No.1231959155そうだねx6
>こういう系の映画で他におすすめない?
ジャンルはちょっと違うけどゼログラビティはこういう高所の不安定で危なっかしいのと似た怖さを感じられる映画
10無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:18No.1231959321+
>「ロストバケーション」
>サメがいる海のブイに取り残されるやつ
見たわ
スレ画と似てるな女が取り残されるってとこは
11無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:29No.1231959413そうだねx2
東京スカイツリーと大体同じって考えたら死ねる
12無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:36No.1231959453+
スレ画主人公が意外といいおっぱいしてた
13無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:41No.1231959478+
>これも見たんだけどクソおもしろかった
>映画ってこういうのでいいんだよってなるテンポの良さ
>アマプラにあるのでオススメ
王道すね
14無念Nameとしあき24/06/24(月)20:35:44No.1231959494+
スレ画おもしろい?なんか糞映画臭がしてみるの避けてるんだけど
15無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:00No.1231959601+
>No.1231958336
ラストは結構美しいと思うんだ
16無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:16No.1231959695そうだねx2
タイトル忘れたけど砂漠で地雷踏む映画もこれ系かな
オチは賛否両論だけど俺は好き
17無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:27No.1231959753そうだねx3
キングスマンはいちいち戦いがかっこいい
スパイ武器も好み
18無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:47No.1231959870そうだねx9
    1719229007621.jpg-(761446 B)
761446 B
邦題が馬鹿過ぎるけど結構ちゃんとした映画だった
19無念Nameとしあき24/06/24(月)20:36:58No.1231959923+
キングスマンは続編でヒロインがあっさり死ぬのがなぁ
そういうブラックコメディって割り切れたらいいんだけど
20無念Nameとしあき24/06/24(月)20:37:34No.1231960159+
>スレ画おもしろい?なんか糞映画臭がしてみるの避けてるんだけど
何を持って糞とするか知らないけど
「女のせいでやばい状況に陥る」「都合よく都合悪いことが起こる」このへん嫌いなら糞じゃね
21無念Nameとしあき24/06/24(月)20:37:55No.1231960311+
>スレ画おもしろい?なんか糞映画臭がしてみるの避けてるんだけど
アマプラのデフォ大音量設定に相乗したジャンプスケア多めな作り以外はかなりまともな方
22無念Nameとしあき24/06/24(月)20:37:59No.1231960332そうだねx2
>邦題が馬鹿過ぎるけど結構ちゃんとした映画だった
クソ映画でゲラゲラ笑おうとツタヤで借りてきたら意外とまともでビックリしたわ
23無念Nameとしあき24/06/24(月)20:38:02No.1231960357+
>キングスマンは続編でヒロインがあっさり死ぬのがなぁ
>そういうブラックコメディって割り切れたらいいんだけど
あれ普通に生きてると思ってたわ
どうせ中盤で出てくるんだろ的な
24無念Nameとしあき24/06/24(月)20:38:59No.1231960737そうだねx3
言っても仕方ない気もするけどキングスマンは一作目を永久に超えられる気がしない
25無念Nameとしあき24/06/24(月)20:39:03No.1231960762そうだねx8
    1719229143423.png-(219385 B)
219385 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
10分の短編
穴に落ちないようにジリジリする映画
26無念Nameとしあき24/06/24(月)20:39:12No.1231960811+
こういう系なんていうジャンルだろ
アマプラではサスペンスって書いてるけど
27無念Nameとしあき24/06/24(月)20:39:43No.1231961025+
    1719229183321.jpg-(205294 B)
205294 B
ペッペッペッペッ💦💦💦💦💦☕
戦時下ドイツの外国人労働者の扱いとか長回しの取り方とか絵作りは面白かったけど
冷静に考えると俺そもそもロマンス好きじゃないなってなった
28無念Nameとしあき24/06/24(月)20:39:49No.1231961064+
    1719229189321.jpg-(31321 B)
31321 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
29無念Nameとしあき24/06/24(月)20:39:57No.1231961121そうだねx2
>1719228731252.jpg
あのシーンは二度と見たくない…
30無念Nameとしあき24/06/24(月)20:40:39No.1231961384そうだねx7
    1719229239652.jpg-(41025 B)
41025 B
>こういう系なんていうジャンルだろ
>アマプラではサスペンスって書いてるけど
シチュエーションスリラーとか?
古くはスピルバーグの「激突!」もそうかも
31無念Nameとしあき24/06/24(月)20:41:53No.1231961832+
スレ画どうやって助かっただけが描かれてないんだよな
でもどんでん返しもあって楽しかったオススメ
32無念Nameとしあき24/06/24(月)20:41:56No.1231961847そうだねx1
    1719229316839.jpg-(55811 B)
55811 B
毎回言ってるけどボーダーラインオススメ
33無念Nameとしあき24/06/24(月)20:42:00No.1231961878+
>>こういう系の映画で他におすすめない?
>10分の短編
>穴に落ちないようにジリジリする映画
オチがない
虚無
34無念Nameとしあき24/06/24(月)20:42:06No.1231961915そうだねx3
キングスマン2はヤクチュー副大統領が大統領に格上げされてハッピーエンディング
みたいな締めで「???」ってなったわ
ヤクチューを見捨てようとした大統領は確かに冷たかったがあの副大統領を大統領にするのはダメだろ
35無念Nameとしあき24/06/24(月)20:42:46No.1231962170そうだねx8
キングスマンは1でもギリギリだった悪ノリが続編だとさらに悪ノリしすぎててなんか駄目だったなぁ
36無念Nameとしあき24/06/24(月)20:43:25No.1231962420+
>>>こういう系の映画で他におすすめない?
>>10分の短編
>>穴に落ちないようにジリジリする映画
>オチがない
>虚無
つまり落ちないで助かるのか
37無念Nameとしあき24/06/24(月)20:44:27No.1231962825+
>こういう系の映画で他におすすめない?
フローズン
38無念Nameとしあき24/06/24(月)20:44:31No.1231962853+
キングスマンはキックアスにノリが似てるな
まぁでもマジになってみるより肩の力抜いて見る映画としては1も2もおもしろい
39無念Nameとしあき24/06/24(月)20:45:13No.1231963111そうだねx4
fallはただ高いとこに取り残される話かと思ってたら驚く場面もあって面白かったよ
40無念Nameとしあき24/06/24(月)20:46:02No.1231963465そうだねx4
>キングスマンはキックアスにノリが似てるな
監督!!
41無念Nameとしあき24/06/24(月)20:46:23No.1231963615+
>1719229316839.jpg
マガジンどうした?サノス
42無念Nameとしあき24/06/24(月)20:47:10No.1231963926そうだねx1
>古くはスピルバーグの「激突!」もそうかも
昔の洋画劇場のつもりで吹き替えで見たいんだよねソレ
43無念Nameとしあき24/06/24(月)20:47:13No.1231963950+
ボーダーラインは1作目で「作戦が全て上手く行き過ぎじゃね?」って思ってたら
2作目では片っ端から失敗してて笑った
44無念Nameとしあき24/06/24(月)20:47:29No.1231964055そうだねx5
>fallを見た
テレビ塔登る前にモーテルから出る時トラックと事故りそうになった
あの時既に二人共死んでたのでは…とか思ったらそういうのじゃなかった
45無念Nameとしあき24/06/24(月)20:47:47No.1231964178そうだねx1
>原作者!!
46無念Nameとしあき24/06/24(月)20:48:06No.1231964329+
>言っても仕方ない気もするけどキングスマンは一作目を永久に超えられる気がしない
1は笑いとシリアスのバランスが良いね
2も面白いんだけど若干えぐみが強くて後味の悪さが残る
3作目も前日譚として面白いけど少しキャラが弱いか
47無念Nameとしあき24/06/24(月)20:48:11No.1231964374そうだねx4
> あの時既に二人共死んでたのでは…とか思ったらそういうのじゃなかった
鋭いね
ちょっとだけ当たってるじゃん
48無念Nameとしあき24/06/24(月)20:48:14No.1231964400+
同じ監督なのかい!キックアスBD持ってるのに知らんかった
この監督の他の作品も見てみるか
49無念Nameとしあき24/06/24(月)20:48:58No.1231964741そうだねx2
>キングスマンは1でもギリギリだった悪ノリが続編だとさらに悪ノリしすぎててなんか駄目だったなぁ
ハンバーグがね…
50無念Nameとしあき24/06/24(月)20:49:54No.1231965192+
    1719229794907.jpg-(239287 B)
239287 B
>この監督の他の作品も見てみるか
オススメ
51無念Nameとしあき24/06/24(月)20:51:05No.1231965673+
キングスマンはディズニーの方だと王女が「アナルセックスも許すわ」てセリフ変えられてた😅
52無念Nameとしあき24/06/24(月)20:51:28No.1231965819+
>キングスマンはキックアスにノリが似てるな
>まぁでもマジになってみるより肩の力抜いて見る映画としては1も2もおもしろい
どっちも1作目から結構際どいでギリギリのバランスだったのが2でちょっとやりすぎてるとこも似てる
53無念Nameとしあき24/06/24(月)20:51:48No.1231965949+
    1719229908782.jpg-(146237 B)
146237 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
SFの領域だけどソユーズの中身を描写してくれたのがポイント高い
54無念Nameとしあき24/06/24(月)20:52:48No.1231966339そうだねx2
たまにそのまま助からなかったよ…みたいなやつがあるからここからどう切り抜けるんだ?という俺のワクワクを返してほしい
でもそんなんが混じってるほうが必ず助かるというお約束が無くなるから良いのか
55無念Nameとしあき24/06/24(月)20:53:58No.1231966803+
>こういう系の映画で他におすすめない?
一応関連スッドレ
https://may.2chan.net/b/res/1231924383.htm
56無念Nameとしあき24/06/24(月)20:54:15No.1231966921+
    1719230055669.jpg-(86543 B)
86543 B
これもよかった
57無念Nameとしあき24/06/24(月)20:54:17No.1231966936+
書き込みをした人によって削除されました
58無念Nameとしあき24/06/24(月)20:54:53No.1231967194そうだねx1
    1719230093807.jpg-(43069 B)
43069 B
まーた人間のせい
59無念Nameとしあき24/06/24(月)20:55:38No.1231967486そうだねx2
>これもよかった
金払ってるツアーだから危険でも上るしかないって人災映画だよねこれ
60無念Nameとしあき24/06/24(月)20:56:08No.1231967688+
> これもよかった
おっアマプラにあるじゃんサンキュー
61無念Nameとしあき24/06/24(月)20:56:16No.1231967740そうだねx1
    1719230176054.jpg-(149442 B)
149442 B
海底47mも割と好き
スキューバダイビングで古代遺跡に迷い込んだ連中が酸素がなくなるヤバいと追い込まれていく話
前作48mと違ってちゃんと脱出に成功して生存者がいるのも良し
62無念Nameとしあき24/06/24(月)20:56:56No.1231968030そうだねx1
ロストバケーションとすごい似た作りだなって思った
63無念Nameとしあき24/06/24(月)20:57:01No.1231968060+
    1719230221098.jpg-(3203015 B)
3203015 B
>キングスマンはディズニーの方だと王女が「アナルセックスも許すわ」てセリフ変えられてた😅
ぶち壊しじゃねえか!!

ベタで悪いが面白すぎて次の日にデスロード観てしまった…
64無念Nameとしあき24/06/24(月)20:57:55No.1231968429そうだねx2
    1719230275873.jpg-(54113 B)
54113 B
>これも見たんだけどクソおもしろかった
>映画ってこういうのでいいんだよってなるテンポの良さ
>アマプラにあるのでオススメ
65無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:09No.1231968532+
>スキューバダイビングで古代遺跡に迷い込んだ連中が酸素がなくなるヤバいと追い込まれていく話
サメから逃れるために酸素ボンベ捨てて逃げたけど普通にそのまま溺死したのが怖かった
66無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:10No.1231968539そうだねx4
    1719230290912.jpg-(60161 B)
60161 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
結構好き
67無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:13No.1231968565+
>ロストバケーションとすごい似た作りだなって思った
今回は自分も普通に遭う可能性のあるシチュエーションってのがプラスになっててすごい怖かった
68無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:23No.1231968631+
ミッションインポッシブルシリーズ4作目まで見たんだけど
4作目は一番ダメなやつ?
69無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:39No.1231968718+
>金払ってるツアーだから危険でも上るしかないって人災映画だよねこれ
現実でもある事だけど金払って自殺しに行く連中って愚か過ぎる
70無念Nameとしあき24/06/24(月)20:58:53No.1231968806+
>邦題が馬鹿過ぎるけど結構ちゃんとした映画だった
公開当時としあきに邦題が叩かれてたような
71無念Nameとしあき24/06/24(月)20:59:11No.1231968952+
>まーた人間のせい
シャマラン違いで驚いたけど娘という事でなんか納得
地底で車壊せるくらいの能力あるならもっと色々やりようあるんじゃねって思ってしまった
72無念Nameとしあき24/06/24(月)20:59:53No.1231969255+
としあきは恐怖に打ち勝てた?
73無念Nameとしあき24/06/24(月)21:00:04No.1231969332+
>1719229007621.jpg
>邦題が馬鹿過ぎるけど結構ちゃんとした映画だった
これかなり面白いいな
74無念Nameとしあき24/06/24(月)21:00:07No.1231969347+
スターウォーズ見るためディズニープラス入っていてディズニー作品あんまり見てこなかったなと最近チマチマ見るようになったんだがターザンおもしろ…
75無念Nameとしあき24/06/24(月)21:00:36No.1231969566そうだねx3
    1719230436412.jpg-(1060064 B)
1060064 B
>ミッションインポッシブルシリーズ4作目まで見たんだけど
>4作目は一番ダメなやつ?
一番面白い奴
MIは全部面白いよ、2だけ何故か叩かれがちだけど
76無念Nameとしあき24/06/24(月)21:01:03No.1231969781+
最近のディザスター物でなんかいいのある?
グリーンランドは見た
77無念Nameとしあき24/06/24(月)21:01:33No.1231970004+
>>金払ってるツアーだから危険でも上るしかないって人災映画だよねこれ
>現実でもある事だけど金払って自殺しに行く連中って愚か過ぎる
そういえばタイタニック号観に行こうとして爆縮した潜水艇の事件映画になるんだっけ…
78無念Nameとしあき24/06/24(月)21:01:34No.1231970012+
>>金払ってるツアーだから危険でも上るしかないって人災映画だよねこれ
>現実でもある事だけど金払って自殺しに行く連中って愚か過ぎる
色んなことに言えるが大きなカネが動くとなるとヤメヤメ!解散!!とは言えなくなるんや…
79無念Nameとしあき24/06/24(月)21:02:14No.1231970285+
>4作目は一番ダメなやつ?
自分は一番好きだけど結構好みが割れる
80無念Nameとしあき24/06/24(月)21:02:33No.1231970415そうだねx5
    1719230553097.jpg-(52441 B)
52441 B
狭いシチュエーション系ならこれ好き
81無念Nameとしあき24/06/24(月)21:03:08No.1231970666そうだねx1
MI2は2時間ずっとトム・クルーズのプロモーションビデオ見せられてる気になるのがな…
3以降はチーム内の役割が分散されるようになってバランス取れた感じ
82無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:23No.1231971168+
シャマラン娘のデビュー作酷すぎて笑っちゃった
23歳とはいえ親の威光が無かったら未体験ゾーン入りやぞ
83無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:30No.1231971221+
>MI2は2時間ずっとトム・クルーズのプロモーションビデオ見せられてる気になるのがな…
否定は出来ないが仮面ライダートムクルって感じで大好き!
84無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:36No.1231971262+
>こういう系の映画で他におすすめない?
フローズン
2010年の映画でスキーリフトが高いところで送電が止まり若者たちが取り残される
高所な上に氷点下で脱出をしないと命はない
85無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:37No.1231971269+
>MIは全部面白いよ
うn狡っ辛い悪党でジャンレノ以上の悪党がいないのが残念だけど
>2だけ何故か叩かれがちだけど
……
86無念Nameとしあき24/06/24(月)21:04:52No.1231971391+
MIもナンバリング進むごとにアイテムが進化していくのも好き
87無念Nameとしあき24/06/24(月)21:05:07No.1231971511そうだねx3
ジョン・ウー映画やぞ
見ててかっけえええええ!でええんや
88無念Nameとしあき24/06/24(月)21:05:34No.1231971711+
>MIは全部面白いよ、2だけ何故か叩かれがちだけど
2って最後敵を模したマスク脱いで走って逃げるやつだよね
そんな悪かったっけ
89無念Nameとしあき24/06/24(月)21:06:40No.1231972189そうだねx7
    1719230800810.jpg-(180784 B)
180784 B
主人公がほぼホラー映画のモンスターみたいになって悪党が容赦なく死んでいくのが気持ちいいイコライザーファイナル
90無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:05No.1231972411+
タイトル忘れたけど土の中に閉じ込められて携帯電話で助けを呼ぶという映画が近い
酸素がなくなるまで2時間くらいの間にバッテリーも限りがある携帯をどう活用するかのアイデア勝負
91無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:41No.1231972694そうだねx1
ジョンウィックと違ってネットリ殺すよねマッコール
92無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:43No.1231972715+
>主人公がほぼホラー映画のモンスターみたいになって悪党が容赦なく死んでいくのが気持ちいいイコライザーファイナル
配信はあるけど円盤待ってんだよなぁ
まだ出ないんか
うちではジョン・ウィックシリーズと一緒に棚に並んでるわ
93無念Nameとしあき24/06/24(月)21:07:49No.1231972768そうだねx2
>主人公がほぼホラー映画のモンスターみたいになって悪党が容赦なく死んでいくのが気持ちいいイコライザーファイナル
イコライザーは1作目が一番名作だと思う
ジョン・ウィックにも同じことが言えるが
94無念Nameとしあき24/06/24(月)21:08:03No.1231972864そうだねx1
>タイトル忘れたけど土の中に閉じ込められて携帯電話で助けを呼ぶという映画が近い
>酸素がなくなるまで2時間くらいの間にバッテリーも限りがある携帯をどう活用するかのアイデア勝負
リミット
かな?
95無念Nameとしあき24/06/24(月)21:08:04No.1231972877+
>主人公がほぼホラー映画のモンスターみたいになって悪党が容赦なく死んでいくのが気持ちいいイコライザーファイナル
日本人はなろう主人公になりたがり
アメリカ人は実は特殊部隊上がり主人公になりたがる
って話に妙に納得した映画
96無念Nameとしあき24/06/24(月)21:08:41No.1231973187+
>MIは全部面白いよ、2だけ何故か叩かれがちだけど
これ本編はジャンル変わってる感じだったけど
冒頭のつかみがめっちゃ好きだわ
97無念Nameとしあき24/06/24(月)21:08:51No.1231973283+
>リミット
>かな?
それだ
映画の時間と生存者の残り時間がリンクしてて息が詰まるような思いで見るが2回は見れない
98無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:06No.1231973438+
ヒットマンズワイブズボディーガードみたよ
なんか終始ネットのライアンレイノルズ弄りノリに終始してて虹裏のノリを現実に持って行くとこんな感じかなぁ…ってなんか身につまされるのを感じた
99無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:09No.1231973461+
    1719230949062.jpg-(260598 B)
260598 B
誰も見て無くて見に行くかどうか判断できん
100無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:09No.1231973463そうだねx1
    1719230949064.jpg-(1540327 B)
1540327 B
俺は恐竜になって忍者と戦いたい
101無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:59No.1231973867+
    1719230999532.webp-(10544 B)
10544 B
>>タイトル忘れたけど土の中に閉じ込められて携帯電話で助けを呼ぶという映画が近い
>>酸素がなくなるまで2時間くらいの間にバッテリーも限りがある携帯をどう活用するかのアイデア勝負
>リミット
>かな?
デッドプールでおなじみのライアンレイノルズ主演
終盤までハラハラして面白いんだけどオチが納得いかない
102無念Nameとしあき24/06/24(月)21:10:43No.1231974202+
>終盤までハラハラして面白いんだけどオチが納得いかない
というかオチの解釈がいろいろ分かれてると聞くな
俺は助かってねえんだろ?と思ってるが
103無念Nameとしあき24/06/24(月)21:10:47No.1231974241+
ジョンウィック面白かった
たかがいn
104無念Nameとしあき24/06/24(月)21:10:48No.1231974248+
>誰も見て無くて見に行くかどうか判断できん
こういう作品って地味に感動するよね
映画館で観た方がそれが大きい
俺はマッドマックス観に行くけど
105無念Nameとしあき24/06/24(月)21:11:00No.1231974335そうだねx1
>それだ
>映画の時間と生存者の残り時間がリンクしてて息が詰まるような思いで見るが2回は見れない
ラストがね…
106無念Nameとしあき24/06/24(月)21:11:11No.1231974427+
    1719231071660.jpg-(66753 B)
66753 B
>こういう系の映画で他におすすめない?
これ系は想像にお任せしますエンドもしばしばあるけど
結末が明示される方が個人的には好みだ
107無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:24No.1231975040そうだねx1
あと地雷を踏んだ兵士がなんとか助かろうと頑張る映画あったよね
これもタイトル忘れたけどスレ画みたいなのを求めてるのなら向いてる
108無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:33No.1231975110+
>イコライザーは1作目が一番名作だと思う
>ジョン・ウィックにも同じことが言えるが
でもモーフィアスが出てきてマトリックス同窓会になる2も捨てがたい>ジョンウィック
109無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:35No.1231975126+
>終盤までハラハラして面白いんだけどオチが納得いかない
マークホワイトだか偽名丸出しみたいな名前とか
生き埋めなのに妙に明るいエンドテーマとか
なんか別の解釈がありそうでよく解らない
110無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:36No.1231975135そうだねx1
>終盤までハラハラして面白いんだけどオチが納得いかない
>というかオチの解釈がいろいろ分かれてると聞くな
>俺は助かってねえんだろ?と思ってるが
あれ解釈分かれるような描写だったっけか
111無念Nameとしあき24/06/24(月)21:12:54No.1231975291+
>ラストがね…
それを言ったらいかん部分だな
112無念Nameとしあき24/06/24(月)21:13:30No.1231975559+
    1719231210667.jpg-(444742 B)
444742 B
良すぎてビビった
113無念Nameとしあき24/06/24(月)21:14:05No.1231975879+
みなさんオチについての討論は本末転倒になるのでスルーしよう
114無念Nameとしあき24/06/24(月)21:14:24No.1231976036+
>良すぎてビビった
ジア松亭目当てに近いうちに観に行く予定だから楽しみや!
115無念Nameとしあき24/06/24(月)21:14:45No.1231976167+
書き込みをした人によって削除されました
116無念Nameとしあき24/06/24(月)21:14:59No.1231976268+
>ラストがね…
レポゼッションメンの話すっかおー!?
117無念Nameとしあき24/06/24(月)21:15:30No.1231976496+
>冒頭のつかみがめっちゃ好きだわ
わかる
118無念Nameとしあき24/06/24(月)21:15:37No.1231976538+
>あと地雷を踏んだ兵士がなんとか助かろうと頑張る映画あったよね
>これもタイトル忘れたけどスレ画みたいなのを求めてるのなら向いてる
ノーマンズランド?
119無念Nameとしあき24/06/24(月)21:16:30No.1231976933そうだねx2
>海底47mも割と好き
>スキューバダイビングで古代遺跡に迷い込んだ連中が酸素がなくなるヤバいと追い込まれていく話
>前作48mと違ってちゃんと脱出に成功して生存者がいるのも良し
前よりちょっと浅くなってる!
120無念Nameとしあき24/06/24(月)21:16:33No.1231976958そうだねx2
今までスルーしてたランボー2今更見たけど凄い面白かった
121無念Nameとしあき24/06/24(月)21:16:36No.1231976995そうだねx1
アローン
2人の兵士が地雷を踏んで一人が一かバチか逃げようとしたら吹き飛ぶ
主人公は助けがないまま地雷から動けない
そんな2時間
122無念Nameとしあき24/06/24(月)21:16:45No.1231977076+
>誰も見て無くて見に行くかどうか判断できん
明後日行く
123無念Nameとしあき24/06/24(月)21:17:49No.1231977536+
>地底で車壊せるくらいの能力あるならもっと色々やりようあるんじゃねって思ってしまった
予告であった若いから二人同時でも大丈夫が無かった
124無念Nameとしあき24/06/24(月)21:18:13No.1231977747そうだねx4
    1719231493799.jpg-(33615 B)
33615 B
>今までスルーしてたランボー2今更見たけど凄い面白かった
傑作名作大人気シリーズ
と言われつつも見てない映画はたくさんある
たまたま機会がなかったりなんとなく手が伸びなかったりシリーズ長すぎて見るの大変そうだったり

そんな中たまたま見る機会があった
名作と言われるだけあるね
見やすいわかりやすいそして見てて気持ちいい
125無念Nameとしあき24/06/24(月)21:18:21No.1231977823そうだねx3
映画館で観る時ってむしろ予備知識なしの方が楽しめるな
クソ映画を引く可能性も高いけど
126無念Nameとしあき24/06/24(月)21:19:20No.1231978280+
>今までスルーしてたランボー2今更見たけど凄い面白かった
エンタメ方向に舵を切りまくりつつもキチンと最強の戦士ランボーの孤独と悲哀を描いてるし再評価期待してる
3は時代が変わったせいか変な味わい出てまあうん…
127無念Nameとしあき24/06/24(月)21:19:37No.1231978402そうだねx2
>シリーズ長すぎて見るの大変そうだったり
これあるなぁ
俺未だにスターウォーズやハリーポッターやパイレーツオブカリビアン手を出してないわ
128無念Nameとしあき24/06/24(月)21:19:41No.1231978424+
>ヒットマンズワイブズボディーガードみたよ
>なんか終始ネットのライアンレイノルズ弄りノリに終始してて虹裏のノリを現実に持って行くとこんな感じかなぁ…ってなんか身につまされるのを感じた
俺も少し前に見たけどまあなんというかライアン・レイノルズのノリに飽きてたら辛い映画だなって思った
129無念Nameとしあき24/06/24(月)21:19:57No.1231978555そうだねx3
ロストフライト
治安の悪すぎる国に不時着した飛行機の機長が脱出しようと頑張る話
期待せずに見たら結構面白かった
130無念Nameとしあき24/06/24(月)21:20:28No.1231978830そうだねx2
    1719231628976.jpg-(18159 B)
18159 B
この手のワンシチュエーションは
通常の映画以上に「そうはならんやろ」と強く感じさせるシーンがあるな
131無念Nameとしあき24/06/24(月)21:21:04No.1231979148+
>俺未だにスターウォーズやハリーポッターやパイレーツオブカリビアン手を出してないわ
金ローとかでやってくれると入門用として最適なんだけどな…ロードオブザリングみたいに長すぎるとどうしようもないが(大好きだけど)
132無念Nameとしあき24/06/24(月)21:21:09No.1231979186+
>ロストフライト
>治安の悪すぎる国に不時着した飛行機の機長が脱出しようと頑張る話
ブラックホークダウンですね
133無念Nameとしあき24/06/24(月)21:21:29No.1231979349+
>俺未だにワイルド・スピード手を出してないわ
134無念Nameとしあき24/06/24(月)21:21:40No.1231979442+
先日今さらながらゴッドファーザー見た
初見だと登場人物の多さにちょっと混乱するね
135無念Nameとしあき24/06/24(月)21:22:34No.1231979894+
MCUとか今から入るの大変そうだよな
136無念Nameとしあき24/06/24(月)21:23:35No.1231980393+
>>俺未だにワイルド・スピード手を出してないわ
最初の方の作品ではただのチンピラだったのに
徐々に過去改変されて昔からレジェンド犯罪者って扱いに変わるから面白いぞ
137無念Nameとしあき24/06/24(月)21:23:51No.1231980546そうだねx1
>>今までスルーしてたランボー2今更見たけど凄い面白かった
>エンタメ方向に舵を切りまくりつつもキチンと最強の戦士ランボーの孤独と悲哀を描いてるし再評価期待してる
>3は時代が変わったせいか変な味わい出てまあうん…
1のメッセージをきちんと残しつつしっかりとエンターテイメントしててなおかつ90分と無駄なくサクサク見れるテンポの良さ
唯一失敗したのは自分がホットショット2が好きすぎて真面目なシーンでもああここをパロディにしてたのか!って笑ってしまうとこ
138無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:14No.1231980710+
>MCUとか今から入るの大変そうだよな
アーンイヤーンマンは普通に面白いから大丈夫だと思う
鬼門はキャップとソーの1作目だ
139無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:23No.1231980778+
    1719231863299.jpg-(33340 B)
33340 B
シガニー弱い
140無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:28No.1231980818+
アイガー北壁とか
ポイントオブノーリターンとかわくわくするよね
141無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:33No.1231980862そうだねx3
名作と言われる映画は見てみるとそりゃ言われるわって実感する
ショーシャンクが地上波でやってた時初めてみたけどおもしろすぎてビックリした
142無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:36No.1231980889+
>そんな中たまたま見る機会があった
>名作と言われるだけあるね
>見やすいわかりやすいそして見てて気持ちいい
少し前に劇場でやってたから初めて観たけど
ただひたすらオードリー可愛いって映画だった
143無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:43No.1231980959+
>MCUとか今から入るの大変そうだよな
スパイダーマンあたりが入門用かな(そしてトビーやアンドリュー版まで手を出すハメに)
144無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:51No.1231981026そうだねx1
ワイルド・スピードは男塾を見るノリだと思っている
かなりマジで
145無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:52No.1231981038+
>>俺未だにワイルド・スピード手を出してないわ
それでいい
146無念Nameとしあき24/06/24(月)21:24:55No.1231981057+
一度ちゃんと見てる前提だけど
シリーズが長すぎる映画は作業用映画としてはかなり優秀
会話だけで聞いてても面白くて映像が良いので飽きないし
時間がとにかく長いので途切れずずっと流しておける
147無念Nameとしあき24/06/24(月)21:25:04No.1231981121+
>MCUとか今から入るの大変そうだよな
アイアンマン123とIW&EGの社長フルコースだけでも話はなんとなく分かるからOK
148無念Nameとしあき24/06/24(月)21:25:30No.1231981311そうだねx1
死刑にいたる病観たが思ってたのと違った
149無念Nameとしあき24/06/24(月)21:25:35No.1231981357+
ワイルド・スピードは1をこの間見たけどスープラ好きだからかなり良かった
150無念Nameとしあき24/06/24(月)21:25:53No.1231981474そうだねx1
>ワイルド・スピードは男塾を見るノリだと思っている
>かなりマジで
ミシェル・ロドリゲス何回設定変わったんすかね
151無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:14No.1231981633+
>MCUとか今から入るの大変そうだよな
順番に見ていけばサクサク見れるから言うほどではないと思うけどディズニープラスに最初から全部揃ってないという欠点がある
152無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:14No.1231981637そうだねx1
    1719231974403.jpg-(439006 B)
439006 B
博士の異常な愛情に隠れちゃってるけど好き
合わせてみると良いぞ
153無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:31No.1231981798そうだねx1
>ロストフライト
>治安の悪すぎる国に不時着した飛行機の機長が脱出しようと頑張る話
>期待せずに見たら結構面白かった
噂で聞いたけど囚人の兄ちゃん主役で続編やるらしいな
一応バディだけど機長との別れがあっさりしてるのが逆になんかよかったな
154無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:48No.1231981932そうだねx1
>ワイルド・スピードは男塾を見るノリだと思っている
>かなりマジで
死人がノリで生き返るしな
155無念Nameとしあき24/06/24(月)21:26:53No.1231981970そうだねx4
>ワイルド・スピードは男塾を見るノリだと思っている
>かなりマジで
すぐ敵が仲間になって
すぐ死んだやつが実は生きていたってなる
156無念Nameとしあき24/06/24(月)21:27:37No.1231982283そうだねx1
ワイスピって過去作のキャラが突然出て来たりするから地味に飛ばせないとかいう
157無念Nameとしあき24/06/24(月)21:27:42No.1231982331+
ハリーポッターは原作も映画も一作目だけ見た
ロードオブ座は一作目途中で断念
ああいうゲームは好きだけど映画はダメだった
158無念Nameとしあき24/06/24(月)21:27:48No.1231982373+
ワイスピはもうロック様にハゲ持て余してる
159無念Nameとしあき24/06/24(月)21:27:51No.1231982403+
>>MCUとか今から入るの大変そうだよな
>スパイダーマンあたりが入門用かな(そしてトビーやアンドリュー版まで手を出すハメに)
シビル・ウォーの裏話から始まってトニーとの関係も重要になるからあれまったく入門用と思えないんだけど
160無念Nameとしあき24/06/24(月)21:28:22No.1231982595そうだねx2
ランボーは好きすぎて1最後の場面必ず泣いてしまう
161無念Nameとしあき24/06/24(月)21:28:24No.1231982614そうだねx1
>噂で聞いたけど囚人の兄ちゃん主役で続編やるらしいな
>一応バディだけど機長との別れがあっさりしてるのが逆になんかよかったな
なんか意味深なキャラだけどあまり深掘りせずに終わっちゃったのは最初から続編やるつもりあったのかな
見てみたいな
162無念Nameとしあき24/06/24(月)21:28:46No.1231982780+
ワイスピ日本が舞台のまで見たな
住んでる場所や学校がおかしすぎてその辺もおもしろい
163無念Nameとしあき24/06/24(月)21:29:13No.1231983069そうだねx1
>博士の異常な愛情に隠れちゃってるけど好き
>合わせてみると良いぞ
オチに結構ビックリした
あの最後の電話から聞こえる音が怖すぎる
164無念Nameとしあき24/06/24(月)21:29:23No.1231983167そうだねx1
>ランボーは好きすぎて1最後の場面必ず泣いてしまう
俺もだぞ…でも某クソアニメのせいで笑えるシーン扱いされてて不憫
165無念Nameとしあき24/06/24(月)21:29:38No.1231983308+
>なんか意味深なキャラだけどあまり深掘りせずに終わっちゃったのは最初から続編やるつもりあったのかな
>見てみたいな
実は冤罪だったとかやむなくな事情だったとか一切なかったもんな囚人が捕まってた理由
166無念Nameとしあき24/06/24(月)21:29:58No.1231983489そうだねx2
    1719232198238.jpg-(53312 B)
53312 B
登山映画だと剣岳もなかなか良かった
167無念Nameとしあき24/06/24(月)21:30:31No.1231983762+
>ワイスピって過去作のキャラが突然出て来たりするから地味に飛ばせないとかいう
シリーズで駄作扱いされてる外伝的な3・東京ドリフトが意外と後で拾われまくって重要なエピソードに昇格されてるんだよね
168無念Nameとしあき24/06/24(月)21:31:55No.1231984447+
前にも言ったかもだけど
ブックオフで小6か中学生ぐらいの若い子4.5人が中古DVDのとこでワイスピの話で超盛り上がってたな
あんな世代でも楽しんで見てるんだなと
169無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:16No.1231985172+
シリーズものも見る間隔開いちゃうとすぐ忘れちゃうから雰囲気で見がちだ…
170無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:26No.1231985251そうだねx1
>あんな世代でも楽しんで見てるんだなと
結構数あるのにすごいなと思ったけどサブスクあるとそんな苦でもないか
いい時代だ
171無念Nameとしあき24/06/24(月)21:33:32No.1231985298+
>>ワイルド・スピードは男塾を見るノリだと思っている
>>かなりマジで
>すぐ敵が仲間になって
>すぐ死んだやつが実は生きていたってなる
ローマン「な、なにーっ!?」
テズ「あ、あれはーっ!?」
172無念Nameとしあき24/06/24(月)21:34:36No.1231985817+
>>あんな世代でも楽しんで見てるんだなと
>結構数あるのにすごいなと思ったけどサブスクあるとそんな苦でもないか
>いい時代だ
というか子供たちがちゃんと洋画見てるんだぁというのが嬉しい
最近の子供たちって何見てるんだろと思ってたから
173無念Nameとしあき24/06/24(月)21:36:31No.1231986726そうだねx2
>というか子供たちがちゃんと洋画見てるんだぁというのが嬉しい
>最近の子供たちって何見てるんだろと思ってたから
俺が子供の頃なんかマジで洋画ばっか見てたんだけどなぁ金ローとか
サブスクだと自主的に見に行くスタイルになるから興味がないとそっちに行かなそうなもんだが
見てるのは見てるんだな
174無念Nameとしあき24/06/24(月)21:37:26No.1231987359+
ワイスピはシリーズ進むごとにジャンルが結構変わってる映画
刑事潜入カーアクションからクライムアクションになって
ミッションインポッシブルを経てアメコミヒーローみたいな領域になっていく
175無念Nameとしあき24/06/24(月)21:37:43No.1231987515+
    1719232663685.jpg-(130832 B)
130832 B
結構面白かった
「地味で冴えない私が」みたいなポジションをアンハサウェイがやるのはさすがに無理がある
176無念Nameとしあき24/06/24(月)21:38:45No.1231988047+
ミッションポシブルのヘリコプターの羽襲うの避けるシーン命がけだよね あれはすごかった 最新の列車もすごいわくわくした
177無念Nameとしあき24/06/24(月)21:39:11No.1231988258+
もうブライアンは完全に出せねえのかなぁ
ターミネーターニューフェイトの少年ジョンみたいには無理か
178無念Nameとしあき24/06/24(月)21:40:00No.1231988669+
>「地味で冴えない私が」みたいなポジションをアンハサウェイがやるのはさすがに無理がある
まだ仕事が未熟な半人前が頑張る姿はちゃんと演じられてたから問題ない
179無念Nameとしあき24/06/24(月)21:40:13No.1231988804そうだねx3
    1719232813553.jpg-(67848 B)
67848 B
すき
3作目ようやくらしいね
180無念Nameとしあき24/06/24(月)21:40:37No.1231988995そうだねx2
ワイスピは最新作がビミョー過ぎる
181無念Nameとしあき24/06/24(月)21:41:58No.1231989660+
>まだ仕事が未熟な半人前が頑張る姿はちゃんと演じられてたから問題ない
素体が良すぎて「ファッションがダサい」とか逆に丁度いいハンデになってしまってる
182無念Nameとしあき24/06/24(月)21:42:23No.1231989880+
>もうブライアンは完全に出せねえのかなぁ
役者に敬意を表して劇中でちゃんとお別れさせちゃったからねえ
その後のシリーズでブライアンの姿は見せないけど遊びに来るシーンだけあったけど
183無念Nameとしあき24/06/24(月)21:42:32No.1231989943+
MI2はあれで終わらせる気だったろ
作風なんか違うし
184無念Nameとしあき24/06/24(月)21:44:05No.1231990642そうだねx1
ミアや子供巻き込まれててブライアン来ねえのはさすがにねえだろ…感はある
185無念Nameとしあき24/06/24(月)21:44:53No.1231991076+
    1719233093995.jpg-(33749 B)
33749 B
ああ朽ちないサクラってそういう・・・
186無念Nameとしあき24/06/24(月)21:45:49No.1231991593+
ワイスピ最後にブライアン出そうみたいな話はあるらしいけど
187無念Nameとしあき24/06/24(月)21:46:38No.1231992203+
>結構面白かった
>「地味で冴えない私が」みたいなポジションをアンハサウェイがやるのはさすがに無理がある
これめちゃ面白い
お前が悪魔だよな!って感じなのもいい
188無念Nameとしあき24/06/24(月)21:47:11No.1231992513そうだねx1
ただブライアンでてきてもあの終わりさせてかよという気持ちもある
189無念Nameとしあき24/06/24(月)21:48:08No.1231993089+
>ああ朽ちないサクラってそういう・・・
突然のスーパー名探偵
190無念Nameとしあき24/06/24(月)21:50:43No.1231994549+
長いシリーズと言えば007も見てないな俺
いや単発で見られるよってのもわかるんだけど
191無念Nameとしあき24/06/24(月)21:51:36No.1231995066そうだねx1
>すき
>3作目ようやくらしいね
ホントに28年後…の公開にしようぜ
192無念Nameとしあき24/06/24(月)21:52:49No.1231995714+
    1719233569365.jpg-(28527 B)
28527 B
来月だぞ?
193無念Nameとしあき24/06/24(月)21:53:13No.1231995902+
007はコネリー世代と金目世代以外はそんなに007で盛り上がらないんだよな
194無念Nameとしあき24/06/24(月)21:53:25No.1231995992+
海底47mてふたつあるな両方アマプラにあるけど
195無念Nameとしあき24/06/24(月)21:53:36No.1231996085そうだねx1
>ワイスピは最新作がビミョー過ぎる
続く!
196無念Nameとしあき24/06/24(月)21:55:03No.1231996760+
>来月だぞ?
1は正直そこまで酷評されるほどの出来ではなかったと思う
よくあるホラーというか
いやよくあるホラーはだいたい酷評だろと言えばそうなんだが
197無念Nameとしあき24/06/24(月)21:55:44No.1231997073そうだねx2
>>ワイスピは最新作がビミョー過ぎる
>続く!
「ああ!ローマンたちが!(死んでるわけねえけど)」
198無念Nameとしあき24/06/24(月)21:56:44No.1231997525そうだねx3
    1719233804978.jpg-(375216 B)
375216 B
話はたいしたことないけど3Dで見たらちびる
199無念Nameとしあき24/06/24(月)21:57:29No.1231997860+
    1719233849896.jpg-(129399 B)
129399 B
西野だから見るつもりないがプペルって別に駄作ではないらしいな
200無念Nameとしあき24/06/24(月)21:58:26No.1231998306+
https://www.cinemasunshine.co.jp/theater/gdcs/news/1442/
グラシネ池袋まだそんなんやったんやな
アニメもやるよ
201無念Nameとしあき24/06/24(月)21:58:28No.1231998313+
書き込みをした人によって削除されました
202無念Nameとしあき24/06/24(月)21:58:43No.1231998422+
デップーは監督側がややこしい経緯なことは自覚してるので
予習一切不要な話にしたといってる
203無念Nameとしあき24/06/24(月)21:58:49No.1231998468+
    1719233929720.jpg-(273166 B)
273166 B
ホルガから帰ってきたよ
204無念Nameとしあき24/06/24(月)21:58:56No.1231998518+
>来月だぞ?
でんでん現象かもしれないけどなんか海外の評価高いよな
205無念Nameとしあき24/06/24(月)22:00:16No.1231999122そうだねx1
    1719234016066.jpg-(40099 B)
40099 B
これは楽しいだけだから違うか
206無念Nameとしあき24/06/24(月)22:02:43No.1232000185+
ザ・ウォッチャーズは評価低いのはわかるけどそこまでクソ映画って程でもない50点くらいの映画
初監督作でこれよりひどいのはいくらでもある
207無念Nameとしあき24/06/24(月)22:02:50No.1232000237+
>これは楽しいだけだから違うか
ステイサムの代表作みたいな感じだけど
ステイサムの他作品と比べるとかなり異端な映画だよな
ステイサムってだいたい切れ者やってて
アドレナリンみたいな頭悪いチンピラみたいな役ってあんまりないよね
208無念Nameとしあき24/06/24(月)22:03:20No.1232000480+
リミット見ようと思ったけどアマプラにもネトフリにも配信してない…
209無念Nameとしあき24/06/24(月)22:03:44No.1232000658+
>西野だから見るつもりないがプペルって別に駄作ではないらしいな
ツッコミどころの多い話だからその辺適当に流して見てれば
映像や音響は結構いい
210無念Nameとしあき24/06/24(月)22:03:49No.1232000684+
>ザ・ウォッチャーズは評価低いのはわかるけどそこまでクソ映画って程でもない50点くらいの映画
シャマランの娘ってだけでハードル上がっちゃってる
211無念Nameとしあき24/06/24(月)22:06:21No.1232001784+
>ステイサムの代表作みたいな感じだけど
そんなことはない
212無念Nameとしあき24/06/24(月)22:06:32No.1232001867+
>ザ・ウォッチャーズは評価低いのはわかるけどそこまでクソ映画って程でもない50点くらいの映画
>初監督作でこれよりひどいのはいくらでもある
つーかもっと設定練れよってなる
213無念Nameとしあき24/06/24(月)22:07:36No.1232002313+
>アドレナリンみたいな頭悪いチンピラみたいな役ってあんまりないよね
SPYっていうおばちゃんスパイエージェントが主役の映画にステイサムが相棒みたいに出てるんだけどいつもの切れ者イケメンチンピラキャラのままポンコツで役に立たないっていう珍しい役回りやってる
214無念Nameとしあき24/06/24(月)22:08:06No.1232002532+
プペルはアニメ映画としては上澄みの売上げ
215無念Nameとしあき24/06/24(月)22:08:14No.1232002598+
>ザ・ウォッチャーズは評価低いのはわかるけどそこまでクソ映画って程でもない50点くらいの映画
>初監督作でこれよりひどいのはいくらでもある
ほとんどの人はシャマラン本人の作品と思って観に行ってそう
216無念Nameとしあき24/06/24(月)22:08:32No.1232002723+
ステイサムの代表作っていうとだいたいあがるのはトランスポーターかアドレナリンじゃね?
217無念Nameとしあき24/06/24(月)22:09:02No.1232002931そうだねx2
>登山映画だと剣岳もなかなか良かった
地味だけどいい映画だよね
個人的に登山系の映画は当たりが多い印象
218無念Nameとしあき24/06/24(月)22:10:08No.1232003357+
>プペルはアニメ映画としては上澄みの売上げ
35回観に行く人間がいるくらいだからな
219無念Nameとしあき24/06/24(月)22:10:33No.1232003533+
2010年代の映画で幼女が主人公の映画がなんだったか思い出せないから助けてほしい
父と母が家庭崩壊しててそれぞれ若い相手と再婚するんだけど
それもうまくいかなくてなんか若い再婚相手同士と幼女が疑似家族みたいになるやつ
220無念Nameとしあき24/06/24(月)22:11:20No.1232003840+
あの実写ストリートファイターがいまだに利益出てると聞いてびっくりだよ
221無念Nameとしあき24/06/24(月)22:11:22No.1232003859+
>ステイサムの代表作っていうとだいたいあがるのはトランスポーターかアドレナリンじゃね?
今だったらトランスポーターとワイスピだと思う
あとはエクスペンダブルズとか
222無念Nameとしあき24/06/24(月)22:11:23No.1232003863+
>ステイサムの代表作っていうとだいたいあがるのはトランスポーターかアドレナリンじゃね?
アドレナリンよりエクスペンだろう
223無念Nameとしあき24/06/24(月)22:11:50No.1232004039そうだねx1
ハゲはサメだろ?
224無念Nameとしあき24/06/24(月)22:14:20No.1232005141+
ステイサムだったらあれだろ
ナメてるチンピラ相手に無双するやつ
225無念Nameとしあき24/06/24(月)22:15:06No.1232005483そうだねx3
>ステイサムだったらあれだろ
>ナメてるチンピラ相手に無双するやつ
ほとんど定期
226無念Nameとしあき24/06/24(月)22:17:46No.1232006721+
>ザ・ウォッチャーズは評価低いのはわかるけどそこまでクソ映画って程でもない50点くらいの映画
>初監督作でこれよりひどいのはいくらでもある
シンプルにジャンプスケアが下手過ぎて出て来る度に辟易した
撮影は綺麗だけど
227無念Nameとしあき24/06/24(月)22:19:00No.1232007225+
>>というか子供たちがちゃんと洋画見てるんだぁというのが嬉しい
>>最近の子供たちって何見てるんだろと思ってたから
>俺が子供の頃なんかマジで洋画ばっか見てたんだけどなぁ金ローとか
>サブスクだと自主的に見に行くスタイルになるから興味がないとそっちに行かなそうなもんだが
>見てるのは見てるんだな
親が見てると見てるかもよ
俺もそうだったし
そしてそういう子から他の友達に広がるんだ
228無念Nameとしあき24/06/24(月)22:20:07No.1232007677+
    1719235207902.jpg-(617379 B)
617379 B
4Kデジタルリマスター版が上映されてたから見に行ったけど期待してたほど画像綺麗じゃなかった
229無念Nameとしあき24/06/24(月)22:21:13No.1232008142+
>4Kデジタルリマスター版が上映されてたから見に行ったけど期待してたほど画像綺麗じゃなかった
むしろ音やな
230無念Nameとしあき24/06/24(月)22:23:13No.1232008888+
>西野だから見るつもりないがプペルって別に駄作ではないらしいな
腐る金作って逃げてきた人たちの作った町で
外敵から身を隠すために煙で覆ってたのに
その煙をなくしてしまおうと主人公が頑張る話だよ
いろいろツッコミ所が多いから複数人で見るとけっこう楽しい
231無念Nameとしあき24/06/24(月)22:24:11No.1232009270+
>話はたいしたことないけど3Dで見たらちびる
最後の3歩を気を抜くな
232無念Nameとしあき24/06/24(月)22:24:58No.1232009561+
>1は正直そこまで酷評されるほどの出来ではなかったと思う
>よくあるホラーというか
>いやよくあるホラーはだいたい酷評だろと言えばそうなんだが
傑作とは言わないけど面白いホラーが見たい!
まあ低予算で作れるから変なのがいっぱいできるし逆にダイヤの原石みたいなのも出てくるんだよな…
233無念Nameとしあき24/06/24(月)22:25:04No.1232009599+
そういやハリウッドのストライキってあのあとどうなったんだ?
しばらく洋画不足になるって話だったけどあんまそんな感じしないが
234無念Nameとしあき24/06/24(月)22:25:50No.1232009887+
>アドレナリンよりエクスペンだろう
エクスペンダブルズは通して準主役くらいの立ち位置にいるけど
2だけは他が凄すぎて霞む
235無念Nameとしあき24/06/24(月)22:25:54No.1232009913+
    1719235554750.jpg-(104498 B)
104498 B
今週は絶対にアンパンマンを見る
アンパンマンとばいきんまんが協力するなんて見るしかない
236無念Nameとしあき24/06/24(月)22:26:19No.1232010073+
FPSのような一人称視点で進むハードコアって映画観たけどあんまり面白く感じなかった
なんというかいまいち山も谷もなくたらたらしてるように感じた
237無念Nameとしあき24/06/24(月)22:27:25No.1232010499+
>そういやハリウッドのストライキってあのあとどうなったんだ?
>しばらく洋画不足になるって話だったけどあんまそんな感じしないが
北米はリバイバル上映増えてるくらいには映画不足
238無念Nameとしあき24/06/24(月)22:27:53No.1232010663そうだねx2
    1719235673686.jpg-(155630 B)
155630 B
>傑作とは言わないけど面白いホラーが見たい!
ホラーコメディだが
239無念Nameとしあき24/06/24(月)22:28:18No.1232010835+
>そういやハリウッドのストライキってあのあとどうなったんだ?
>しばらく洋画不足になるって話だったけどあんまそんな感じしないが
スパイダーバースとか本当は今年だったんだぜ
あんなに作ってたMCUも現状デップーだけ
240無念Nameとしあき24/06/24(月)22:31:35No.1232012004+
>>こういう系の映画で他におすすめない?
>SFの領域だけどソユーズの中身を描写してくれたのがポイント高い
結構クソ映画だった
241無念Nameとしあき24/06/24(月)22:32:03No.1232012172+
>西野だから見るつもりないがプペルって別に駄作ではないらしいな
前半だけならコミカルな動き多くて結構楽しい
242無念Nameとしあき24/06/24(月)22:32:54No.1232012476+
ゼログラビティは劇場で真っ暗の中3Dで見たいところではある
家で見るにはちょっと迫力とか臨場感が足りん…
243無念Nameとしあき24/06/24(月)22:33:36No.1232012744そうだねx1
    1719236016611.jpg-(132080 B)
132080 B
最近見たヴーガンズハムが結構面白かった
最初はヴィーガンの意味知らずになんとなくヴィランとかの
悪人関連を指す語句かと思ってたけど
調べてみたら内容含めて色々納得してしまったよ
244無念Nameとしあき24/06/24(月)22:34:29No.1232013062+
>ゼログラビティは劇場で真っ暗の中3Dで見たいところではある
>家で見るにはちょっと迫力とか臨場感が足りん…
IMAX3Dで見たぜ
あれを超えるIMAX映像はまだ見たことがないってぐらいに凄かった
VRとかで見たらひっくり返りそう
245無念Nameとしあき24/06/24(月)22:35:51No.1232013570そうだねx2
    1719236151447.webp-(261196 B)
261196 B
怖い描写ほぼないんだけど人間って怖いなってなったやつ
246無念Nameとしあき24/06/24(月)22:36:23No.1232013757+
新作もやるし
アマプラでエイリアン見ようぜ!
247無念Nameとしあき24/06/24(月)22:36:52No.1232013922+
家のPJだとゼログラビティの3Dは期待したほどではなかった感じだったけど
またそのうち見返そうかな
248無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:32No.1232014165+
アマプラでブリキの太鼓観たけど俺の中の思ってたんと違う映画リストにまた一つ加わった
感動系の話かと思ったらなんだこのカオスな内容
249無念Nameとしあき24/06/24(月)22:37:47No.1232014269そうだねx2
>怖い描写ほぼないんだけど人間って怖いなってなったやつ
姑さん?すぐ逃げたの怖すぎ
250無念Nameとしあき24/06/24(月)22:38:27No.1232014500そうだねx4
>>怖い描写ほぼないんだけど人間って怖いなってなったやつ
>姑さん?すぐ逃げたの怖すぎ
当たり前だよなあ!ってなった
251無念Nameとしあき24/06/24(月)22:39:40No.1232014934そうだねx1
>新作もやるし
>アマプラでエイリアン見ようぜ!
通しで見るとまた違った味わいだが
2の後に3の展開はやっぱ無常感が強い
252無念Nameとしあき24/06/24(月)22:41:27No.1232015588+
インターステラーを当時映画館で観たけど
ゼログラビティを見て宇宙良いやん…ってなってたからだった
253無念Nameとしあき24/06/24(月)22:42:00No.1232015798+
エイリアン4だっけ梯子でエビ反りしながら銃乱射するやつ
254無念Nameとしあき24/06/24(月)22:43:16No.1232016280+
>そういやハリウッドのストライキってあのあとどうなったんだ?
半年くらい前に終わっている
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/b01130a8771e3789a1a9b93e5cae23738c3dee0f
255無念Nameとしあき24/06/24(月)22:44:31No.1232016768そうだねx2
>>姑さん?すぐ逃げたの怖すぎ
>当たり前だよなあ!ってなった
劇中で特に言及されてないけど…臭いなんかね…?
256無念Nameとしあき24/06/24(月)22:46:44No.1232017600+
>劇中で特に言及されてないけど…臭いなんかね…?
あとは悲鳴や銃声で…
257無念Nameとしあき24/06/24(月)22:48:25No.1232018220+
>父と母が家庭崩壊しててそれぞれ若い相手と再婚するんだけど
メイジーの瞳
258無念Nameとしあき24/06/24(月)22:48:51No.1232018363そうだねx1
あれって主人公が最後に吐きそうになってたのは実際にはストレス感じてたってことで良いんだよな?
妻の方は生活をエンジョイしまくってたけど
259無念Nameとしあき24/06/24(月)22:51:39No.1232019411+
奥さんもエンジョイしてるわけじゃないというか
正気なのか狂気なのかって感じだからなあ
260無念Nameとしあき24/06/24(月)22:52:08No.1232019576+
>あとは悲鳴や銃声で…
そっちは淡々と慣れちゃいそう
……吹き替えだと悲鳴がキちゃうかな?
261無念Nameとしあき24/06/24(月)22:54:57No.1232020618そうだねx1
>そういやハリウッドのストライキってあのあとどうなったんだ?
>しばらく洋画不足になるって話だったけどあんまそんな感じしないが
映画製作は短くても2年3年かかるのが当たり前だから来年以降の上映予定日が既に延期しまくってるよ
262無念Nameとしあき24/06/24(月)22:55:48No.1232020929+
トムなんて潜水艦壊れてさらに延期だもんな
263無念Nameとしあき24/06/24(月)22:56:30No.1232021169そうだねx1
MIPはストライキとは別だが既に新作が大赤字だもんなあ
264無念Nameとしあき24/06/24(月)22:56:54No.1232021310そうだねx2
>トムなんて潜水艦壊れてさらに延期だもんな
延期理由のスケールがでけぇ
265無念Nameとしあき24/06/24(月)22:57:44No.1232021612+
>トムなんて潜水艦壊れてさらに延期だもんな
軍事作戦かな?
266無念Nameとしあき24/06/24(月)22:59:15No.1232022123+
>トムなんて潜水艦壊れてさらに延期だもんな
脚本に組み込んできたらウケる
267無念Nameとしあき24/06/24(月)23:02:12No.1232023195+
来月はチャーリー、九十歳、ガルパン、もののけ姫、AIの歌声、サラール、フェラーリ、ギアス、シャイン、ヒューマニストバンパイア、不在、越境者、フライミー、墓泥棒、SEX、ヒトラー、モノノ怪、家康
こっから絞り込むのだ
268無念Nameとしあき24/06/24(月)23:07:52No.1232025114そうだねx1
>こっから絞り込むのだ
サマーウォーズ行くわ
269無念Nameとしあき24/06/24(月)23:08:22No.1232025270+
ゼロ・グラビティは途中の死体のジャンプスクエアがマジで余計
なんというかこれにそういうのいらんねん
270無念Nameとしあき24/06/24(月)23:08:51No.1232025420+
>サマーウォーズ行くわ
去年もやったんよなぁ
時かけと合わせて
271無念Nameとしあき24/06/24(月)23:10:17No.1232025888+
>最近見たヴーガンズハムが結構面白かった
ちょっと気になってるんだけどグロ多め?
272無念Nameとしあき24/06/24(月)23:15:30No.1232027586+
ヴィーガンズ・ハムイヤな感じのグロさではなかったので見やすかったけど
この辺の感じ方は個人差あるかも
273無念Nameとしあき24/06/24(月)23:15:56No.1232027729+
>怖い描写ほぼないんだけど人間って怖いなってなったやつ
作品に罪はないけどホロコーストはヒトラーじゃなくてドイツ人全員の無関心のせいですよ
って言っておいて監督はガザ地区の空爆はユダヤ人を利用する勢力のせいですと言っててモヤモヤしちゃったな
274無念Nameとしあき24/06/24(月)23:17:02No.1232028088+
今Fall見始めた
神々の山嶺みたいなかんじか
275無念Nameとしあき24/06/24(月)23:18:20No.1232028531+
昨日スレ画見たよ
良い乳映画だった
276無念Nameとしあき24/06/24(月)23:19:31No.1232028909+
>作品に罪はないけどホロコーストはヒトラーじゃなくてドイツ人全員の無関心のせいですよ
>って言っておいて監督はガザ地区の空爆はユダヤ人を利用する勢力のせいですと>言っててモヤモヤしちゃったな
でも色々と叩かれてると聞いたな
277無念Nameとしあき24/06/24(月)23:21:23No.1232029534そうだねx1
凄い映画であることは間違いないんだけど現実で起こってること見るとモヤモヤするな関心領域
278無念Nameとしあき24/06/24(月)23:22:24No.1232029883そうだねx2
叩かれてると言うかガザ地区空爆を批判したら反ユダヤ的と難癖つけられた
監督もユダヤ人なのにね
279無念Nameとしあき24/06/24(月)23:23:40No.1232030313+
    1719239020373.jpg-(189748 B)
189748 B
あらすじだけ聞いて男同士の友情を描いたヒューマンドラマかと思ったら
いやな気分だけが残るジメジメした内容だった
280無念Nameとしあき24/06/24(月)23:24:09No.1232030493+
>作品に罪はないけどホロコーストはヒトラーじゃなくてドイツ人全員の無関心のせいですよ
>って言っておいて監督はガザ地区の空爆はユダヤ人を利用する勢力のせいですと言っててモヤモヤしちゃったな
監督が言ったのはユダヤでのテロもガザへの空爆も犠牲者が出ているじゃろ
281無念Nameとしあき24/06/24(月)23:36:20No.1232034430+
>話はたいしたことないけど3Dで見たらちびる
座席上で腰を抜かしたぞ俺