二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1719220027326.jpg-(35283 B)
35283 B無念Nameとしあき24/06/24(月)18:07:07No.1231915382+ 21:55頃消えます
ヤシガニスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/24(月)18:07:31No.1231915491そうだねx11
屠ってやる
2無念Nameとしあき24/06/24(月)18:10:09No.1231916143そうだねx1
    1719220209033.jpg-(201094 B)
201094 B
>1719220027326.jpg
3無念Nameとしあき24/06/24(月)18:10:23No.1231916205そうだねx3
サイズばかり言われるが色合いは綺麗だと思う
4無念Nameとしあき24/06/24(月)18:11:46No.1231916551+
茹でても青いのは毒持ち(嘘)
5無念Nameとしあき24/06/24(月)18:11:59No.1231916597+
ライボを返す時などに
6無念Nameとしあき24/06/24(月)18:12:34No.1231916729そうだねx20
    1719220354505.jpg-(30641 B)
30641 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
7無念Nameとしあき24/06/24(月)18:13:34No.1231916967+
>茹でても青いのは毒持ち(嘘)
ヤドカリうまいか?
8無念Nameとしあき24/06/24(月)18:13:48No.1231917031+
    1719220428140.jpg-(64018 B)
64018 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき24/06/24(月)18:14:32No.1231917205そうだねx1
>ヤドカリうまいか?
タラバ食えばわかるが大して美味くない
10無念Nameとしあき24/06/24(月)18:14:38No.1231917233そうだねx1
>ヤドカリうまいか?
タラバガニもヤドカリだぞ
11無念Nameとしあき24/06/24(月)18:14:45No.1231917263そうだねx4
>>茹でても青いのは毒持ち(嘘)
>ヤドカリうまいか?
タラバはうまい
12無念Nameとしあき24/06/24(月)18:15:29No.1231917439そうだねx1
西表島で見つけた時に太い木の枝を挟ませたら簡単に切断して感心した
13無念Nameとしあき24/06/24(月)18:18:23No.1231918142+
平坂さんが腕挟ませてたな
14無念Nameとしあき24/06/24(月)18:22:25No.1231919095+
南に行くほど個体数が増えるイメージ
小笠原にもいるらしいが
15無念Nameとしあき24/06/24(月)18:24:48No.1231919649そうだねx1
小さい頃はヤドカリ生活してるらしい
16無念Nameとしあき24/06/24(月)18:26:12No.1231919975+
パワーがすごい
17無念Nameとしあき24/06/24(月)18:29:01No.1231920654+
うまいか?
18無念Nameとしあき24/06/24(月)18:29:43No.1231920808+
食い意地の張った卑しいとしあきが多いな
19無念Nameとしあき24/06/24(月)18:31:11No.1231921198+
生きてる時と茹でたときの画をわざわざ描く昔の人はさあ
20無念Nameとしあき24/06/24(月)18:32:07No.1231921433そうだねx3
    1719221527385.jpg-(40131 B)
40131 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき24/06/24(月)18:33:23No.1231921753そうだねx2
>食い意地の張った卑しいとしあきが多いな
カニって聞いたら食いたくなるのが人情というモノで
伊勢海老みたいな味かなあ?
22無念Nameとしあき24/06/24(月)18:34:50No.1231922123そうだねx1
>No.1231921433
ここまで成長するのにどれだけの時間がかかるやら
23無念Nameとしあき24/06/24(月)18:36:39No.1231922589+
こんな生物が身近にいると考えるだけで恐ろしい
24無念Nameとしあき24/06/24(月)18:40:20No.1231923522そうだねx1
    1719222020688.jpg-(60823 B)
60823 B
沖縄のヤシガニソバ
25無念Nameとしあき24/06/24(月)18:41:58No.1231923924そうだねx1
スレ画みたいに青くないよね
もっと浅黒くて青い所は少ない
26無念Nameとしあき24/06/24(月)18:42:06No.1231923951そうだねx1
うまいらしいが雑食だから固体によっては毒を持っているんだっけか
27無念Nameとしあき24/06/24(月)18:42:57No.1231924178+
実は左右でハサミの用途が違うテクニシャン
28無念Nameとしあき24/06/24(月)18:43:47No.1231924400+
尖った顔してる蟹はヤドカリの仲間である確率が高いと聞く
29無念Nameとしあき24/06/24(月)18:44:31No.1231924600+
>沖縄のヤシガニソバ
まるごとなんだ
30無念Nameとしあき24/06/24(月)18:44:45No.1231924671+
    1719222285132.jpg-(73458 B)
73458 B
>うまいらしいが雑食だから固体によっては毒を持っているんだっけか
31無念Nameとしあき24/06/24(月)18:44:58No.1231924723そうだねx2
    1719222298413.jpg-(195673 B)
195673 B
何となく水中だと食用感あるけど
陸棲のカニってなんか虫みたいで気持ち悪い
32無念Nameとしあき24/06/24(月)18:46:04No.1231925016+
ヤシガニくらいデカいとそういうもので納得できる
33無念Nameとしあき24/06/24(月)18:46:36No.1231925149+
キラキラしたものをかっぱらっていくという性格はどうなんだ
つか盗んだものはどこに隠してるんだ
34無念Nameとしあき24/06/24(月)18:47:25No.1231925350+
カタサザンドラ
35無念Nameとしあき24/06/24(月)18:47:37No.1231925390そうだねx3
こんなの虫じゃん…
36無念Nameとしあき24/06/24(月)18:48:13No.1231925541そうだねx16
    1719222493393.mp4-(2028326 B)
2028326 B
こんなの家にいたらチビるわ
37無念Nameとしあき24/06/24(月)18:49:24No.1231925832そうだねx4
>こんなの虫じゃん…
そうだよ?
38無念Nameとしあき24/06/24(月)18:50:32No.1231926102+
お腹の部分にブツブツがあってそこに溜めた湿り気で
陸上での活動を可能にしてるとかいう半端者
39無念Nameとしあき24/06/24(月)18:50:53No.1231926178+
甲殻類は広義の虫である
40無念Nameとしあき24/06/24(月)18:54:07No.1231926942+
集団で襲ってきたら嫌だなあ
ホラー映画になるかな
41無念Nameとしあき24/06/24(月)18:54:21No.1231927006+
こいつが切ったヤシの実が降ってきて下にいた人間に直撃して死ぬ
42無念Nameとしあき24/06/24(月)18:54:25No.1231927025そうだねx2
    1719222865957.jpg-(71082 B)
71082 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
43無念Nameとしあき24/06/24(月)18:56:10No.1231927480+
オカヤドカリは可愛いからやっぱサイズが問題だな
44無念Nameとしあき24/06/24(月)18:57:24No.1231927787+
    1719223044880.jpg-(58055 B)
58055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/06/24(月)19:11:24No.1231931392+
    1719223884810.jpg-(79870 B)
79870 B
>集団で襲ってきたら嫌だなあ
>ホラー映画になるかな
クリスマス諸島ではたまに起きるらしい
46無念Nameとしあき24/06/24(月)19:18:36No.1231933230+
>>ヤドカリうまいか?
>タラバガニもヤドカリだぞ
分類見直されてもうヤドカリじゃないよ
47無念Nameとしあき24/06/24(月)19:32:41No.1231937313+
>集団で襲ってきたら嫌だなあ
>ホラー映画になるかな
なにげに動きも早いしちょっとした木にも登る
左の爪なんかトンとかの圧力出るんだろ?
48無念Nameとしあき24/06/24(月)19:33:32No.1231937549+
子猫に飛びかかって殺して食ったりする
49無念Nameとしあき24/06/24(月)19:34:27No.1231937812+
地味に挟む力が強い
間違ってもちんちん挟ませてはいけない
50無念Nameとしあき24/06/24(月)19:34:43No.1231937897+
このサイズのはさみに挟まれたらどうなっちゃうの
51無念Nameとしあき24/06/24(月)19:41:04No.1231939843+
金属とかが光ってるとそれを盗って逃げるらしいので英語の名前は泥棒カニ
52無念Nameとしあき24/06/24(月)19:44:00No.1231940794そうだねx1
空気中の水分を集めてエラ呼吸してるが
水に沈めるとエラ呼吸できなくなって溺れて死ぬとかいう謎の生態
53無念Nameとしあき24/06/24(月)19:47:04No.1231941740+
>実は左右でハサミの用途が違うテクニシャン
確かに左右非対称だな
54無念Nameとしあき24/06/24(月)19:53:03No.1231943569+
>茹でても青いのは毒持ち(嘘)
それ単に火が通ってないだけでは…
55無念Nameとしあき24/06/24(月)20:04:02No.1231947407+
>このサイズのはさみに挟まれたらどうなっちゃうの
普通に指ブッツリ持ってかれる
56無念Nameとしあき24/06/24(月)20:17:28No.1231952525+
>このサイズのはさみに挟まれたらどうなっちゃうの
左のハサミだったら鈍い痛みが長く続いて
ブチブチミチミチじわじわと握り潰されて厚断される
右のハサミなら骨が見えるくらい割かれる程度
57無念Nameとしあき24/06/24(月)20:20:16No.1231953608そうだねx2
    1719228016375.jpg-(80024 B)
80024 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
58無念Nameとしあき24/06/24(月)20:23:50No.1231954891+
    1719228230245.gif-(1564406 B)
1564406 B
>No.1231953608
59無念Nameとしあき24/06/24(月)20:26:09No.1231955780+
昔ペットで飼ってた
何処かの動物園で売っていた
60無念Nameとしあき24/06/24(月)20:38:22No.1231960478+
>昔ペットで飼ってた
>何処かの動物園で売っていた
法が適用される生き物だから気をつけろよ
場合によっちゃお縄だぞ
61無念Nameとしあき24/06/24(月)21:09:13No.1231973490+
昔はホームセンターとかでも売ってたし特に飼育法厳しくもなかったからな
62無念Nameとしあき24/06/24(月)21:48:58No.1231993563+
>法が適用される生き物だから気をつけろよ
>場合によっちゃお縄だぞ
ホントに?
63無念Nameとしあき24/06/24(月)21:49:37No.1231993903+
>>法が適用される生き物だから気をつけろよ
>>場合によっちゃお縄だぞ
>ホントに?
ヤシガニは保護区とかあるから調べてみ
サイズによる取り扱いとかもあるぞ