二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717730333508.jpg-(141848 B)
141848 B無念Nameとしあき24/06/07(金)12:18:53No.1225821210+ 17:10頃消えます
じょうす
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/07(金)12:21:02No.1225821924そうだねx15
「巨乳」の暗示を持つスタンド使い
2無念Nameとしあき24/06/07(金)12:22:16No.1225822357そうだねx8
カタパイズリ
3無念Nameとしあき24/06/07(金)12:23:00No.1225822614そうだねx12
もう顔見ただけで乳が見えるようになった
4無念Nameとしあき24/06/07(金)12:23:38No.1225822846そうだねx5
出しな
テメーの
5無念Nameとしあき24/06/07(金)12:24:39No.1225823160そうだねx8
さすがにパイズリネタにされすぎて胸を隠したか
6無念Nameとしあき24/06/07(金)12:25:41No.1225823503+
仗助って巨乳顔だよな
7無念Nameとしあき24/06/07(金)12:25:43No.1225823513+
直す能力と言うより元も戻す能力
8無念Nameとしあき24/06/07(金)12:25:48No.1225823548そうだねx8
当人が構造を理解してる訳じゃないのに何となくいい感じのイメージした所まで戻るの
けっこうスゴい能力だと思う
9無念Nameとしあき24/06/07(金)12:26:31No.1225823781そうだねx2
>さすがにパイズリネタにされすぎて胸を隠したか
やめろイヤン恥ずかしいからみないでって感じのスレ画に思えてきた
10無念Nameとしあき24/06/07(金)12:27:00No.1225823944そうだねx5
しょうがないッスね・・・
11無念Nameとしあき24/06/07(金)12:27:31No.1225824134+
>出しな
>テメーの
ボロン
12無念Nameとしあき24/06/07(金)12:27:41No.1225824200+
画像は30枚くらい保存してるっすよ
13無念Nameとしあき24/06/07(金)12:28:00No.1225824302+
>当人が構造を理解してる訳じゃないのに何となくいい感じのイメージした所まで戻るの
>けっこうスゴい能力だと思う
爆発する人間を直すレベルだから細胞レベルで直してるはず
14無念Nameとしあき24/06/07(金)12:28:04No.1225824327+
>画像は30枚くらい保存してるっすよ
異常性欲者
15無念Nameとしあき24/06/07(金)12:30:03No.1225824970+
切った爪を保管してたり腕だけ残して爆破するようなやつと比べたらマトモっすよ〜
16無念Nameとしあき24/06/07(金)12:30:11No.1225825014そうだねx8
    1717731011839.jpg-(107120 B)
107120 B
言うほどパイズリか?
17無念Nameとしあき24/06/07(金)12:32:44No.1225825848+
>当人が構造を理解してる訳じゃないのに何となくいい感じのイメージした所まで戻るの
>けっこうスゴい能力だと思う
ヘタに博識な人間が同じ能力持ってたら同じ結果を再現するのに50倍くらい精神力使いそう
適当でいいんスよォーーーっこういうのは
18無念Nameとしあき24/06/07(金)12:33:21No.1225826061そうだねx15
>言うほどパイズリか?
普通の画像だと全然見えないのにカタログの大きさだとそう見えちゃうの面白い
19無念Nameとしあき24/06/07(金)12:33:28No.1225826093+
ハンバーグ美味しいね
20無念Nameとしあき24/06/07(金)12:34:08No.1225826300そうだねx4
胸隠す前にみっともない頭隠せよ
21無念Nameとしあき24/06/07(金)12:36:11No.1225826955+
展開上で強化する必要がなかったレベルの強スタンド
22無念Nameとしあき24/06/07(金)12:36:56No.1225827218そうだねx2
これで本体も回復できる性能だったらヤバかった
23無念Nameとしあき24/06/07(金)12:38:23No.1225827692+
応用が効くうえ実生活でもめっちゃくちゃ役に立つので主人公の中でも一番欲しいスタンド
24無念Nameとしあき24/06/07(金)12:39:06No.1225827938+
令和になって呪術の反転術式とか見てるととにかく便利で親切な能力
25無念Nameとしあき24/06/07(金)12:41:11No.1225828638+
仗助?
人べんに丈夫の丈
「助」ける?
けっ!
これテメーを仗助!
ジョースケって呼んでやるぜ!
26無念Nameとしあき24/06/07(金)12:42:21No.1225828998そうだねx22
    1717731741793.png-(430438 B)
430438 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき24/06/07(金)12:42:31No.1225829066+
>言うほどパイズリか?
一瞬パイズリに見えた俺はもうダメだ
28無念Nameとしあき24/06/07(金)12:43:40No.1225829456+
>応用が効くうえ実生活でもめっちゃくちゃ役に立つので主人公の中でも一番欲しいスタンド
やろうと思えばトラップとかも色々作れそうだし
真正面からのタイマン以外ではスタプラより強いと思う
29無念Nameとしあき24/06/07(金)12:44:23No.1225829695そうだねx39
    1717731863635.jpg-(67832 B)
67832 B
>1717731741793.png
30無念Nameとしあき24/06/07(金)12:47:28No.1225830664+
>真正面からのタイマン以外ではスタプラより強いと思う
タイマンだと時止めが強すぎるが
むしろ時止めさえなければタイマンでも
性能は互角以上出せるのがだいぶイカれている
31無念Nameとしあき24/06/07(金)12:47:39No.1225830711そうだねx3
>言うほどパイズリか?
初めて元絵見たが完全にパイズリだった
32無念Nameとしあき24/06/07(金)12:50:30No.1225831562+
溶けたアイスは元に戻せる?
33無念Nameとしあき24/06/07(金)12:53:06No.1225832313+
自動追尾弾が何気にチートすぎる
血がありなら物の一部を切り取って戻すとかもできるだろうし
爆発寸前の時限爆弾とかくっつけて遠距離から戻せば大抵のスタンド使い完封できそう
34無念Nameとしあき24/06/07(金)12:54:23No.1225832653+
歴代主人公でぶっちぎり最強スタンド
35無念Nameとしあき24/06/07(金)12:54:46No.1225832784そうだねx7
>歴代主人公でぶっちぎり最強スタンド
最強ではないな
最優ではあると思う
36無念Nameとしあき24/06/07(金)12:56:08No.1225833181そうだねx1
同年齢どうしで対決したら圧倒的にスタプラだったかもしれないが
仗助の場合ヒットしたら変形させられたりとタチが悪いのが
37無念Nameとしあき24/06/07(金)12:56:27No.1225833266+
ディスク戻せる?
38無念Nameとしあき24/06/07(金)12:56:53No.1225833369そうだねx2
すたぷらよりCDのほうが欲しい能力
4部は全体的に欲しい能力多すぎる
山岸由花子の能力欲しいとしあきも多かろう
39無念Nameとしあき24/06/07(金)12:58:20No.1225833790そうだねx2
>ディスク戻せる?
イケると思う
40無念Nameとしあき24/06/07(金)12:59:28No.1225834074+
そういや仗助は作中で唯一成長しなかった能力持ち主人公か
41無念Nameとしあき24/06/07(金)12:59:34No.1225834101+
>同年齢どうしで対決したら圧倒的にスタプラだったかもしれないが
>仗助の場合ヒットしたら変形させられたりとタチが悪いのが
搦め手使われたら全盛期の承太郎でもやばいだろうな
42無念Nameとしあき24/06/07(金)13:03:15No.1225835087+
能力が凄いだけでなく本人がジョセフ譲りのトリッキータイプなのがマジで性質悪い
43無念Nameとしあき24/06/07(金)13:03:16No.1225835093そうだねx1
>自動追尾弾が何気にチートすぎる
>血がありなら物の一部を切り取って戻すとかもできるだろうし
吉良の家で爪のカス見つけたときに自動追尾させれば吉良簡単に見つけられたんだろーか?
44無念Nameとしあき24/06/07(金)13:04:08No.1225835313+
うんこ殴ったら元に戻るのかな
45無念Nameとしあき24/06/07(金)13:05:26No.1225835662+
考えてみれば正体隠したい系の敵にとっては天敵だな
髪の毛一本でも残してたら場所を探られてしまう
46無念Nameとしあき24/06/07(金)13:08:23No.1225836400そうだねx7
    1717733303746.jpg-(700989 B)
700989 B
いつもの
47無念Nameとしあき24/06/07(金)13:08:53No.1225836551そうだねx11
>1717733303746.jpg
気持ち悪いからdel
48無念Nameとしあき24/06/07(金)13:09:29No.1225836705+
>うんこ殴ったら元に戻るのかな
大半は栄養として人体に吸収されているから材料別のところまで戻すのは無理なんじゃなかろうか
大腸まで戻すのは出来るんだろうか
49無念Nameとしあき24/06/07(金)13:09:56No.1225836838+
>そういや仗助は作中で唯一成長しなかった能力持ち主人公か
あまりに使い勝手がいいからなあ
性能はともかく使い勝手に困るジョルノのGEとは正反対だし
50無念Nameとしあき24/06/07(金)13:12:46No.1225837576そうだねx1
>すたぷらよりCDのほうが欲しい能力
時止めが3秒とか5秒とかあまりにも短過ぎてインファイト限定でもないと使えんよねこんなん
51無念Nameとしあき24/06/07(金)13:14:20No.1225837989+
>大半は栄養として人体に吸収されているから材料別のところまで戻すのは無理なんじゃなかろうか
料理を戻した時に捨ててる筈のトマトのヘタまで戻してるからいけるんじゃないか
52無念Nameとしあき24/06/07(金)13:14:59No.1225838175+
>うんこ殴ったら元に戻るのかな
木造住宅殴って木になったり
石油由来の製品殴って原油になったり
そんなことないだろうしなあ
53無念Nameとしあき24/06/07(金)13:17:28No.1225838872+
>同年齢どうしで対決したら圧倒的にスタプラだったかもしれないが
>仗助の場合ヒットしたら変形させられたりとタチが悪いのが
その辺のものと融合させれば一撃必殺もいけるな
54無念Nameとしあき24/06/07(金)13:20:02No.1225839541+
治すだったり直すだったり戻すだったりできるのがズルい
55無念Nameとしあき24/06/07(金)13:21:05No.1225839815+
治すというより仗助のイメージ通りに改編してる感じ
56無念Nameとしあき24/06/07(金)13:22:23No.1225840161+
家族の仇なのにアンジェロ殺さないんだなと昔思ってたけど今思うと殺すよりキツイことやってた
57無念Nameとしあき24/06/07(金)13:23:15No.1225840386そうだねx2
パイズリはともかく歴代ジョジョの中で一番セクシーだと思っている
58無念Nameとしあき24/06/07(金)13:24:37No.1225840747そうだねx1
本人が治るとか戻ると思えば大体の事はいけそうなくらいアバウト
59無念Nameとしあき24/06/07(金)13:25:15No.1225840919そうだねx3
>家族の仇なのにアンジェロ殺さないんだなと昔思ってたけど今思うと殺すよりキツイことやってた
アンジェロは仕方ない部分もあるからなあ
どっちかっていうとエニグマの扱いが酷いと思う
60無念Nameとしあき24/06/07(金)13:25:25No.1225840968そうだねx2
スタンド能力の基本は「できて当然」と思うことだからな
61無念Nameとしあき24/06/07(金)13:27:15No.1225841445そうだねx2
>パイズリはともかく歴代ジョジョの中で一番セクシーだと思っている
3部までのマッチョ路線と5部以降のスマート路線の間にいるからねえ
62無念Nameとしあき24/06/07(金)13:27:52No.1225841600+
    1717734472126.jpg-(12287 B)
12287 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
63無念Nameとしあき24/06/07(金)13:28:12No.1225841694+
あの髪型を解いたら絶対誰だかわからなくなる
64無念Nameとしあき24/06/07(金)13:29:52No.1225842141+
    1717734592552.jpg-(268012 B)
268012 B
アニメで通してみてもここだけ性格おかしかったわ
65無念Nameとしあき24/06/07(金)13:30:02No.1225842186そうだねx1
    1717734602641.png-(7968 B)
7968 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
66無念Nameとしあき24/06/07(金)13:30:09No.1225842220+
仗助がダービー兄弟と勝負したら勝てるだろうか
67無念Nameとしあき24/06/07(金)13:34:17No.1225843338そうだねx1
>仗助がダービー兄弟と勝負したら勝てるだろうか
能力使っていいならなんとでもなりそう
なんなら弟の人形を即座に元に戻すまでやりそうだし
68無念Nameとしあき24/06/07(金)13:44:20No.1225846039そうだねx2
    1717735460759.jpg-(51835 B)
51835 B
>1717730333508.jpg
69無念Nameとしあき24/06/07(金)13:49:06No.1225847310そうだねx5
人間は何かを破壊して生きていると言っていい生物だ。その中でお前の能力はこの世のどんなことよりもやさしい。
ってセリフがめっっっちゃくちゃ好き
70無念Nameとしあき24/06/07(金)14:06:23 ID:ePvY2E82No.1225852042そうだねx1
>仗助がダービー兄弟と勝負したら勝てるだろうか
承太郎と違って顔に出るタイプだからギャンブルで兄貴の方に勝つのは難そう
71無念Nameとしあき24/06/07(金)14:07:35No.1225852360+
>仗助がダービー兄弟と勝負したら勝てるだろうか
ダービー兄が勝負を仕掛けるイコールイカサマの準備や仲間の手配はばっちりと見ていい
クレイジーDにはスタープラチナのような目の良さはないからイカサマを見抜くのは困難
承太郎のようにハッタリでポーカーフェイスを決められるタマでもない
ダービー弟はなんだかんだで承太郎もジョセフいなきゃどうしようもなかったから
かなり厳しい戦いになると思うね
72無念Nameとしあき24/06/07(金)14:08:47No.1225852684+
料理から素材に戻せるの凄いよね
73無念Nameとしあき24/06/07(金)14:09:14No.1225852797そうだねx1
>仗助がダービー兄弟と勝負したら勝てるだろうか
ミキタカありかなしで変わる
74無念Nameとしあき24/06/07(金)14:16:30No.1225854735そうだねx1
>家族の仇なのにアンジェロ殺さないんだなと昔思ってたけど今思うと殺すよりキツイことやってた
スタンドによる事件は立証できないからな…
承太郎の俺が裁くの意思を継いでいると考えた
75無念Nameとしあき24/06/07(金)14:17:25No.1225854986+
兄にミキタカはすぐバレそうだけどなぁ
76無念Nameとしあき24/06/07(金)14:19:10No.1225855461+
>兄にミキタカはすぐバレそうだけどなぁ
弟は気づかないだろうな
77無念Nameとしあき24/06/07(金)14:19:51No.1225855670+
    1717737591686.jpg-(38294 B)
38294 B
>No.1225846039
真田といいます
ご要望とあればいつでも!
78無念Nameとしあき24/06/07(金)14:20:56No.1225855963+
>>兄にミキタカはすぐバレそうだけどなぁ
>弟は気づかないだろうな
な、なにいいいいい!?
俺のコントローラーが偽物だとおおおお!?
79無念Nameとしあき24/06/07(金)14:21:29No.1225856121+
エニグマも殺しはしなかったけど身内を殺そうとしたから本にする
死ぬより辛いのかもしれない…かはわからないな
80無念Nameとしあき24/06/07(金)14:21:56No.1225856246+
ジョジョってだいたい相手が圧倒的優位からはじまるからねぇ
ダービー兄は必勝の状況を作ってから戦い挑むから強いけど
弟は普通にスタプラに殴られて回避して腕一本掴むんだから弟のが汎用性は上だよねやたら過小評価されてるけど
81無念Nameとしあき24/06/07(金)14:22:51No.1225856520+
ジョセフの息子だけあって頭の回転はバツグンにいいから
ギャンブル勝てるかどうかは補正次第かなぁって気はする
82無念Nameとしあき24/06/07(金)14:24:42No.1225857010+
スタンド能力は弟>兄だけどギャンブラーとしての本体性能がね…
83無念Nameとしあき24/06/07(金)14:25:07No.1225857119+
>弟は普通にスタプラに殴られて回避して腕一本掴むんだから弟のが汎用性は上だよねやたら過小評価されてるけど
ていうかあいつ賭け自体には負けてんだよな
左パンチが来るのに賭けるって言って右パンチ出されてんだから
しかも承太郎はそれに対し賭けに乗るなんて一言も言ってない
にも関わらずちょっぴり敗北感を与えたので強制的に右手の魂人質にしました
ってかなりおかしい性能してる
84無念Nameとしあき24/06/07(金)14:36:44No.1225860193+
ダービー兄は勝負以外の賭けにもいくつも勝ってるからな
「こいつは刺客のスタンド使い"かもしれない"がただのギャンブル狂かも知れないからとりあえず話を聞こう」
「ダービーを殺したらポルナレフの命は戻って来る"かもしれない"が帰って来ない"かもしれない"からギャンブルで勝負を続けよう」
あの猫とか酒とかポーカー以外にもいくつも賭けがあってダービー兄は最後以外全部勝ってた
85無念Nameとしあき24/06/07(金)14:37:06No.1225860291+
ギャンブラーとして三流だからスタンドがあんな陰湿な形で発現したんやな
86無念Nameとしあき24/06/07(金)14:37:40No.1225860437そうだねx2
    1717738660290.jpg-(51298 B)
51298 B
>1717735460759.jpg
あ…あなたに言われたくないですよ
87無念Nameとしあき24/06/07(金)14:38:02No.1225860556+
戦闘能力皆無で一行の前に出てきてる時点でスゲーよ兄
しかもしっかり自分の勝負の土俵に相手を上げてるし
88無念Nameとしあき24/06/07(金)14:54:44No.1225864994+
>左パンチが来るのに賭けるって言って右パンチ出されてんだから
>しかも承太郎はそれに対し賭けに乗るなんて一言も言ってない
左パンチの方に賭けるといったのは挑発も兼ねてるからな
あそこのエピソードのキモは賭けがどうとかじゃなく承太郎の方で左右どちらかのパンチを選べる状況でその上で承太郎が右パンチを出すという選択を事前に読んで受け止めることができたって点だよ
89無念Nameとしあき24/06/07(金)14:56:58No.1225865591そうだねx2
ダービー弟戦は復帰第一戦の花京院に勝たせて欲しかったな
当時結局また承太郎かよってなったわ
90無念Nameとしあき24/06/07(金)14:56:59No.1225865596+
並のスタンドじゃどっちのパンチ来るのかわかっててもそのまま食らいそうなんでスピードもまぁまぁあるんだよね
91無念Nameとしあき24/06/07(金)14:58:37No.1225866023+
>戦闘能力皆無で一行の前に出てきてる時点でスゲーよ兄
>しかもしっかり自分の勝負の土俵に相手を上げてるし
DIOの刺客だと知られずに近付いてポルナレフを人質に取ったからね
且つDIOの居所を知っているとほのめかしてもいるので下手に強気に出られないという事情もある
92無念Nameとしあき24/06/07(金)15:01:07No.1225866693そうだねx2
>ダービー弟戦は復帰第一戦の花京院に勝たせて欲しかったな
そういや死ぬために復帰したようなもんだなあいつ
93無念Nameとしあき24/06/07(金)15:03:53No.1225867423+
>能力使っていいならなんとでもなりそう
>なんなら弟の人形を即座に元に戻すまでやりそうだし
人形は修理できても魂は戻らん気はするなあ
94無念Nameとしあき24/06/07(金)15:07:46 ID:ePvY2E82No.1225868374+
>>ダービー弟戦は復帰第一戦の花京院に勝たせて欲しかったな
>そういや死ぬために復帰したようなもんだなあいつ
まぁDIOのスタンド能力の秘密を暴くのと引き換えだったから
95無念Nameとしあき24/06/07(金)15:09:55No.1225868876+
    1717740595419.jpg-(41291 B)
41291 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
96無念Nameとしあき24/06/07(金)15:10:14No.1225868943+
>当時結局また承太郎かよってなったわ
ダービー兄のときは海千山千のイカサマ師だったジョセフを上回る博打打ちってところを見せ付けた上で倒すところに価値があった
逆をいえばあそこでジョセフが当たり前のように勝ったとしても何の意味もないわけだ
ダービー弟ダッシュ同じ
ゲームをやり込んでいるという花京院があっさり勝ったとしてそこにどんなドラマがあるっていうんだ?
97無念Nameとしあき24/06/07(金)15:17:53No.1225870647+
>ゲームをやり込んでいるという花京院があっさり勝ったとしてそこにどんなドラマがあるっていうんだ?
花京院があっさり勝った方がいいとか誰が言ったよハゲ
誰が戦って勝つかの話してんだ
勝手に吹き上がってんなダボ
98無念Nameとしあき24/06/07(金)15:21:02No.1225871321+
>勝手に吹き上がってんなダボ
じやあ花京院がどうやって勝つっていうんだ
キレ散らかしてんじゃねえぞダボが
99無念Nameとしあき24/06/07(金)15:23:49No.1225871927+
>>勝手に吹き上がってんなダボ
>じやあ花京院がどうやって勝つっていうんだ
>キレ散らかしてんじゃねえぞダボが
花京院がどう勝つかまではこっちの考える事じゃねーわ
馬鹿かお前
うぜーからもう黙ってろ
てめえに興味ねえんだよこっちは
100無念Nameとしあき24/06/07(金)15:25:24No.1225872299そうだねx5
もっとジョジョっぽく喧嘩して
101無念Nameとしあき24/06/07(金)15:25:49No.1225872396そうだねx1
「花京院がどうやって勝つか」とか「花京院が勝っても面白くない」ではなくて「花京院に勝たせてやりたかった」て読者の心情の話をしているのではないのか?
102無念Nameとしあき24/06/07(金)15:26:52No.1225872645そうだねx1
>「花京院がどうやって勝つか」とか「花京院が勝っても面白くない」ではなくて「花京院に勝たせてやりたかった」て読者の心情の話をしているのではないのか?
俺は漫画的にもあそこは花京院に華を待たせた方が良かったんじゃないかと思ってるけどね
当然苦戦もしてのことよ
103無念Nameとしあき24/06/07(金)15:30:37No.1225873557+
>誰が戦って勝つかの話してんだ
まあ面子を見るとゲームなんかやってそうにない承太郎、世代的に似合わないジョセフよりはゲームやってそうな花京院なんだけど
ジョジョって漫画の作風からしてそれで素直に花京院に勝たせるかっていったらまずあり得ないよな
それで花京院に勝つ展開を望むのはちとお目出たくはないかな
104無念Nameとしあき24/06/07(金)15:31:00No.1225873644そうだねx1
>もっとジョジョっぽく喧嘩して
「あそこで花京院が勝っても面白くねえだろーがボゲがァーッ!」
「ああ!?耳ついてんのかこのタコ!耳から耳くそスポスポ吸い取ってからよく聞きやがれスカタン!おれぁなーそんな話はしてねえんだよマヌケ!」
105無念Nameとしあき24/06/07(金)15:33:05No.1225874150そうだねx1
>俺は漫画的にもあそこは花京院に華を待たせた方が良かったんじゃないかと思ってるけどね
だよなあ復帰第一戦くらい勝たせてやりたかったなあ
どうせならケニーGあたりを捨て駒にして・・・
106無念Nameとしあき24/06/07(金)15:34:20No.1225874441そうだねx1
やれやれだぜ…
107無念Nameとしあき24/06/07(金)15:36:38No.1225875019そうだねx1
実際どっちのダービーも同じ承太郎のハッタリじゃん
ゲームの得意な花京院が買っても面白くないってしょうもない結論付けするなら
また承太郎のハッタリかよしょうもないってのも一緒だわ
108無念Nameとしあき24/06/07(金)15:39:29No.1225875728そうだねx2
3部承太郎は主人公補正凄すぎてまさに無敵の存在だったからなこのビチグソが
109無念Nameとしあき24/06/07(金)15:39:44No.1225875793+
>俺は漫画的にもあそこは花京院に華を待たせた方が良かったんじゃないかと思ってるけどね
漫画的にいうならいかにもゲーム得意そうな花京院が勝つ展開が本当に良いかどうか疑問だけどな
110無念Nameとしあき24/06/07(金)15:40:39No.1225876017+
まぁ主人公は活躍させなきゃあかんからしょうがないダボがぁー
111無念Nameとしあき24/06/07(金)15:41:31No.1225876244+
>3部承太郎は主人公補正凄すぎてまさに無敵の存在だったからなこのビチグソが
だから承太郎が出てきたらまず「はーどうせ勝つんでしょ」になっちゃった
承太郎がまともに苦戦したのってアヌビスくらいか
112無念Nameとしあき24/06/07(金)15:44:10 ID:ePvY2E82No.1225876897+
承太郎スレ立ってるからあまり引っ張るならこっちでやれば
https://may.2chan.net/b/res/1225840925.htm
113無念Nameとしあき24/06/07(金)15:44:48No.1225877028+
>>俺は漫画的にもあそこは花京院に華を待たせた方が良かったんじゃないかと思ってるけどね
>漫画的にいうならいかにもゲーム得意そうな花京院が勝つ展開が本当に良いかどうか疑問だけどな
お前の論法なら格闘漫画のキャラは全員キモオタじゃないとつまんねえってことになるわ
114無念Nameとしあき24/06/07(金)15:45:40No.1225877251+
>まぁ主人公は活躍させなきゃあかんからしょうがないダボがぁー
度合いの話な
充分活躍してるし
115無念Nameとしあき24/06/07(金)15:46:22No.1225877412そうだねx2
>>3部承太郎は主人公補正凄すぎてまさに無敵の存在だったからなこのビチグソが
>だから承太郎が出てきたらまず「はーどうせ勝つんでしょ」になっちゃった
>承太郎がまともに苦戦したのってアヌビスくらいか
6部刑務所内でも3部時の承太郎ならなんとかしてくれてたと思える
116無念Nameとしあき24/06/07(金)15:51:32No.1225878698+
>6部刑務所内でも3部時の承太郎ならなんとかしてくれてたと思える
絶対の自信があるから娘が人質に取られようがかまわねーでぶちのめしてそのまま終わりそう
117無念Nameとしあき24/06/07(金)15:57:51No.1225880398+
3部の性格のままだと徐倫との仲はますます険悪になりそうだ
118無念Nameとしあき24/06/07(金)15:57:52No.1225880404+
ミキタカと仲良くなった途端に露伴を一杯喰わせようとするのはかなりジョセフの性格引き継いでる
119無念Nameとしあき24/06/07(金)15:59:08No.1225880743+
ジョセフの財布すったシーンとかもそれっぽかったな
120無念Nameとしあき24/06/07(金)16:04:44No.1225882273+
怪我は治すわ防御無視で削るわ本にして正体探るわ臭いから追跡出来るわ承太郎いるわで
杜王町はちょっとアンチ吉良が多すぎるわ
とっくに詰んでたなこの殺人鬼
121無念Nameとしあき24/06/07(金)16:05:46No.1225882560そうだねx1
スレ画は連載後は変なジョースター家の因縁の外で楽しくやっててもらいたいよ
122無念Nameとしあき24/06/07(金)16:07:24No.1225883032+
>3部の性格のままだと徐倫との仲はますます険悪になりそうだ
3部のころのがまだ気さくだった気がするが
123無念Nameとしあき24/06/07(金)16:11:15No.1225884132+
>>3部の性格のままだと徐倫との仲はますます険悪になりそうだ
>3部のころのがまだ気さくだった気がするが
読者が見てないとこで隠し芸もするしな
124無念Nameとしあき24/06/07(金)16:12:54No.1225884598+
ディアボロと敵対する前のポルナレフとも連絡取ってないっぽいしなんであんな根暗になったんだろうね
125無念Nameとしあき24/06/07(金)16:16:16No.1225885496+
>ディアボロと敵対する前のポルナレフとも連絡取ってないっぽいしなんであんな根暗になったんだろうね
娘に「私の物をパパの洗濯物と一緒に洗わないで!」って言われたとか?
126無念Nameとしあき24/06/07(金)16:22:46No.1225887271+
将来があったら凄く普通の娘と結婚しそう
127無念Nameとしあき24/06/07(金)16:24:39No.1225887777+
>スレ画は連載後は変なジョースター家の因縁の外で楽しくやっててもらいたいよ
そういえば6部でどうなったんだろう
ジョルノの方は神父が把握してなくても変じゃないけど
128無念Nameとしあき24/06/07(金)16:28:08No.1225888772+
一巡失敗したから結局偽承太郎親子は消えたんだよね?
129無念Nameとしあき24/06/07(金)16:36:26No.1225891098+
>直す能力と言うより元も戻す能力
変な形にしたり本や岩と融合させるのは「直す」って感じ
130無念Nameとしあき24/06/07(金)16:37:39No.1225891399+
    1717745859534.mp4-(1898815 B)
1898815 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき24/06/07(金)16:38:47No.1225891677+
>あの髪型を解いたら絶対誰だかわからなくなる
最新版荒木絵の時点で仗助?だった
132無念Nameとしあき24/06/07(金)16:39:24No.1225891823+
>1717745859534.mp4
こぎたない野鳥になら住み処として気に入ってもらえるかもなあ
ひょっとしてだけど…
133無念Nameとしあき24/06/07(金)16:53:16No.1225895678+
そもそも3部仲間が人間出来すぎてるからな…
大半の仲間が死んで帰国
爺とポルと別れて日常に戻っても孤独深まっただけだろうな