二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1717424327800.gif-(38951 B)
38951 B無念Nameとしあき24/06/03(月)23:18:47No.1224437796そうだねx2 08:10頃消えます
十本刀最強の男
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/06/03(月)23:19:13No.1224437956そうだねx2
何が
2無念Nameとしあき24/06/03(月)23:20:21No.1224438335+
可笑
3無念Nameとしあき24/06/03(月)23:23:41No.1224439504そうだねx14
本来の装備を使っていたら負けてないんだが?
4無念Nameとしあき24/06/03(月)23:24:13No.1224439695そうだねx5
牙突も完璧にいなしてる
5無念Nameとしあき24/06/03(月)23:24:47No.1224439886そうだねx2
>本来の装備を使っていたら負けてないんだが?
弟弟子が勝手に言ってるだけで本当に負けなかったかは疑問なとこ
6無念Nameとしあき24/06/03(月)23:25:43No.1224440185そうだねx17
前から思ってたけどさ
めっちゃ美味しそうな米づくりできそうな名前だな
7無念Nameとしあき24/06/03(月)23:26:06No.1224440313+
和尚は筋肉タイプにありがちな鈍足キャラだと判明したしな
8無念Nameとしあき24/06/03(月)23:26:12No.1224440345そうだねx20
    1717424772901.jpg-(1013337 B)
1013337 B
>本来の装備を使っていたら負けてないんだが?
暗所で戦ってこそ本領発揮なスレ画にわずかな光でもテカテカ輝く武具を勧めるアホ後輩
9無念Nameとしあき24/06/03(月)23:28:40No.1224441102そうだねx8
十本刀最弱スレかと思った
10無念Nameとしあき24/06/03(月)23:30:19No.1224441606そうだねx15
    1717425019350.jpg-(101810 B)
101810 B
人気ありすぎてオマージュされる始末
11無念Nameとしあき24/06/03(月)23:33:16No.1224442512+
宝剣宝玉の伏線が回収されるとはな
12無念Nameとしあき24/06/03(月)23:33:26No.1224442585そうだねx27
>人気ありすぎてオマージュされる始末
説明しちゃダメだろ
13無念Nameとしあき24/06/03(月)23:33:47No.1224442684+
今時だったらロリ枠、せめて操位の少女キャラもいたはず
14無念Nameとしあき24/06/03(月)23:34:29No.1224442899+
弟弟子からあれだけ慕われてる人格者
15無念Nameとしあき24/06/03(月)23:35:23No.1224443184そうだねx6
    1717425323161.jpg-(29810 B)
29810 B
>今時だったらロリ枠、せめて操位の少女キャラもいたはず
呼んだ?
16無念Nameとしあき24/06/03(月)23:35:32No.1224443234そうだねx16
宗次郎の方が強そうだけど?
17無念Nameとしあき24/06/03(月)23:36:39No.1224443570そうだねx2
>人気ありすぎてオマージュされる始末
はやく単行本だして
18無念Nameとしあき24/06/03(月)23:36:43No.1224443586+
>>今時だったらロリ枠、せめて操位の少女キャラもいたはず
>呼んだ?
きみ設定通りなら新章だともう30歳だよね
19無念Nameとしあき24/06/03(月)23:36:45No.1224443600+
師匠がいるんだな
20無念Nameとしあき24/06/03(月)23:37:39No.1224443875+
方治の重要さに気づいたらちょっぴり大人さ
21無念Nameとしあき24/06/03(月)23:37:50No.1224443937+
マジで十本刀の誰になら勝てるんだろうか
22無念Nameとしあき24/06/03(月)23:38:30No.1224444146+
釣り針でかすぎてレスする気失せるな
23無念Nameとしあき24/06/03(月)23:38:31No.1224444156+
>マジで十本刀の誰になら勝てるんだろうか
才槌
24無念Nameとしあき24/06/03(月)23:40:38No.1224444792そうだねx10
>マジで十本刀の誰になら勝てるんだろうか
圧倒的な二強って言われてるから宗次郎以外には理論的には勝てる
25無念Nameとしあき24/06/03(月)23:40:43No.1224444808そうだねx3
    1717425643661.jpg-(43099 B)
43099 B
>もう30歳だよね
剣心もやたら若く見られるしあんまり当てにならん
26無念Nameとしあき24/06/03(月)23:41:31No.1224445060+
宗次郎にも闇討ちなら楽勝じゃなかろうか
27無念Nameとしあき24/06/03(月)23:41:55No.1224445172そうだねx30
    1717425715437.jpg-(192085 B)
192085 B
>暗所で戦ってこそ本領発揮なスレ画にわずかな光でもテカテカ輝く武具を勧めるアホ後輩
持たせてなくてよかったよね…
28無念Nameとしあき24/06/03(月)23:45:28No.1224446288そうだねx7
というか多分宇水さん多分自分から持ってかなかったと思うのよね
闇落ちした自分を恥じて弟弟子に託してそうだし
29無念Nameとしあき24/06/03(月)23:45:46No.1224446381そうだねx7
志々雄に勝つことは諦めてるくらいに折れてるけど斎藤に重傷を負わせてるんだから力量は落ちてないよね
最後挑発に乗っちゃって負けたけど
30無念Nameとしあき24/06/03(月)23:48:27No.1224447243+
>力量は落ちてないよね
志々雄から「また腕を上げたな」って言われてなかったっけ?
31無念Nameとしあき24/06/03(月)23:49:21No.1224447520そうだねx5
例の事件を受けてのティンポーとローティーンって書き込みが忘れられない
32無念Nameとしあき24/06/03(月)23:50:26No.1224447881そうだねx6
>>力量は落ちてないよね
>志々雄から「また腕を上げたな」って言われてなかったっけ?
気持ちよく働いてくれるように っていう志々雄のリップサービスだぞ
33無念Nameとしあき24/06/03(月)23:50:50No.1224448025+
盲目であそこまで戦えるの普通に凄い
34無念Nameとしあき24/06/03(月)23:51:45No.1224448331そうだねx10
おそらくティンベーとローチン使いのキャラで知名度ぶっちぎりNO1なはず
35無念Nameとしあき24/06/03(月)23:52:06No.1224448424そうだねx1
シシオさんって本人強いけど発言行動全てが適当じゃない?
変な船と溶鉱炉みたいな要塞に私財全部突っ込んじゃうしどうやって日本獲るつもりだったのか
その辺の村も運営できなさそう
36無念Nameとしあき24/06/03(月)23:54:18No.1224449089そうだねx1
>>>力量は落ちてないよね
>>志々雄から「また腕を上げたな」って言われてなかったっけ?
>気持ちよく働いてくれるように っていう志々雄のリップサービスだぞ
宇水さんの本音に気付いてないフリもしてくれるし志々雄さん優しい
37無念Nameとしあき24/06/03(月)23:56:33No.1224449749+
>シシオさんって本人強いけど発言行動全てが適当じゃない?
>変な船と溶鉱炉みたいな要塞に私財全部突っ込んじゃうしどうやって日本獲るつもりだったのか
>その辺の村も運営できなさそう
自覚してるから元官僚の方治や交渉できる才槌を引き抜いたんだろ
38無念Nameとしあき24/06/03(月)23:57:44No.1224450094+
>自覚してるから元官僚の方治や交渉できる才槌を引き抜いたんだろ
やっぱり天下取れる器だわ
39無念Nameとしあき24/06/03(月)23:58:11No.1224450233そうだねx2
    1717426691079.jpg-(23932 B)
23932 B
>おそらくティンベーとローチン使いのキャラで知名度ぶっちぎりNO1なはず
さまぁ〜ず大竹のほうが有名だな!
40無念Nameとしあき24/06/04(火)00:00:57No.1224451052そうだねx4
>>もう30歳だよね
>剣心もやたら若く見られるしあんまり当てにならん
いつの間にか師匠より年上になってた…
41無念Nameとしあき24/06/04(火)00:02:19No.1224451462+
志々雄さま尖角と方治にだけ厳し過ぎじゃね?
42無念Nameとしあき24/06/04(火)00:02:23No.1224451490そうだねx14
言動がアレなだけで10本刀の中では上から数えた方が早いよな?
43無念Nameとしあき24/06/04(火)00:03:17No.1224451708+
まぁ戦艦買えるコネ持ってるのが知れ渡れば政府に不満持ってる奴らがパトロンになってくれてたろうし
手投げ炸裂弾でまさに藻屑となったけど
44無念Nameとしあき24/06/04(火)00:04:44No.1224452112+
>まぁ戦艦買えるコネ持ってるのが知れ渡れば政府に不満持ってる奴らがパトロンになってくれてたろうし
>手投げ炸裂弾でまさに藻屑となったけど
外伝でやったけどコネとかじゃなくてたまたま喧嘩売ってきて先に縁と交渉してた奴から交渉権分捕っただけという
45無念Nameとしあき24/06/04(火)00:05:17No.1224452254+
>言動がアレなだけで10本刀の中では上から数えた方が早いよな?
居残り組と襲撃組で明確に差があるしね
46無念Nameとしあき24/06/04(火)00:06:49No.1224452688+
これもすべて斎藤が幕末口撃で的確に宇水さんの弱点抉ったのが悪いんだ
47無念Nameとしあき24/06/04(火)00:08:26No.1224453089+
>言動がアレなだけで10本刀の中では上から数えた方が早いよな?
普通に設定上は宗次郎と肉薄してるだろうけど速さの描写のせいで説得力ないんだよな
宇水さんがっていうより宗次郎の描写が強すぎる
48無念Nameとしあき24/06/04(火)00:10:17No.1224453554+
万全な斎藤圧倒したのは宇水さんだけ!
49無念Nameとしあき24/06/04(火)00:11:02No.1224453761+
>万全な斎藤圧倒したのは宇水さんだけ!
最終的に真っ二つにされたやんけ
50無念Nameとしあき24/06/04(火)00:11:03No.1224453765そうだねx1
>外伝でやったけどコネとかじゃなくてたまたま喧嘩売ってきて先に縁と交渉してた奴から交渉権分捕っただけという
そうだったのか…
51無念Nameとしあき24/06/04(火)00:11:54No.1224453981+
蒼紫相手だとどうなんだろう
52無念Nameとしあき24/06/04(火)00:13:15No.1224454356そうだねx1
>人気ありすぎてオマージュされる始末
強引過ぎて笑うわこんなん
53無念Nameとしあき24/06/04(火)00:14:19No.1224454636そうだねx6
圧倒的二強なんだから和尚より圧倒的に強いはずなんだ
54無念Nameとしあき24/06/04(火)00:15:19No.1224454891+
宗次郎の他には和尚とか相性悪くて負けそうだけどその他よりは強いわな
不二はどうなのかよく分からんけど
55無念Nameとしあき24/06/04(火)00:15:28No.1224454915+
志々雄真実に「斎藤に勝てるとは思えねえが気合で手傷ぐらいは負わせるだろう」と予測されていた人
実際ほぼその通りだった
56無念Nameとしあき24/06/04(火)00:15:34No.1224454952+
金ピカ武器ってもしかして太陽光を反射とかで目眩しの技とかあるのかな?
57無念Nameとしあき24/06/04(火)00:15:58No.1224455053そうだねx6
    1717427758252.jpg-(326359 B)
326359 B
>圧倒的二強なんだから和尚より圧倒的に強いはずなんだ
格下に槍砕かれちゃったよ…
58無念Nameとしあき24/06/04(火)00:16:57No.1224455292そうだねx6
>>圧倒的二強なんだから和尚より圧倒的に強いはずなんだ
>格下に槍砕かれちゃったよ…
いや仲間だと思ってたのになんか近づいてんなあ…って宇水さんは思ってたはずだからさ…
59無念Nameとしあき24/06/04(火)00:17:02No.1224455327そうだねx4
まあぶっちゃけ武術的には相手が斎藤だったのが悪い
論戦的にも相手が斎藤だったのが悪い
60無念Nameとしあき24/06/04(火)00:17:10No.1224455362そうだねx3
>というか多分宇水さん多分自分から持ってかなかったと思うのよね
>闇落ちした自分を恥じて弟弟子に託してそうだし
なんかかんや本人は諦めてたから流派の伝統武器は流派を受け継いでいくだろう弟弟子に渡してそうではある…
61無念Nameとしあき24/06/04(火)00:17:14No.1224455380そうだねx3
味方から止められると思ってなかったから和尚に武器を破壊されたとも取れる
零式の対応遅れたように心眼は予想外の結果に弱い
62無念Nameとしあき24/06/04(火)00:17:19No.1224455407+
>金ピカ武器ってもしかして太陽光を反射とかで目眩しの技とかあるのかな?
硬い!とにかく硬い!!
63無念Nameとしあき24/06/04(火)00:17:40No.1224455489そうだねx2
    1717427860049.jpg-(43705 B)
43705 B
>金ピカ武器ってもしかして太陽光を反射とかで目眩しの技とかあるのかな?
合体させて…
64無念Nameとしあき24/06/04(火)00:18:04No.1224455602+
武器万全で戦ったら多分宇水さん勝つけどあのローチン粉砕された状況だと死ぬと思う
65無念Nameとしあき24/06/04(火)00:18:36No.1224455761そうだねx13
まあそもそも斎藤と戦ったら安慈も死んでるだろ
66無念Nameとしあき24/06/04(火)00:19:08No.1224455903そうだねx6
作戦に参加したくせに土壇場で仲間攻撃してくる和尚が普通におかしいからな…
そりゃあ宇水さんと和尚でほぼ同じくらいの強さなら志々雄も宇水さんをナンバー2って言うよね…
67無念Nameとしあき24/06/04(火)00:19:10No.1224455914+
>格下に槍砕かれちゃったよ…
金属がそんな紙屑みたいな壊れ方するのはおかしいやろ
68無念Nameとしあき24/06/04(火)00:19:52No.1224456095そうだねx13
もし黄金武器貰ってても和尚に砕かれて悲しい思いをしたから置いてきて正解だった
69無念Nameとしあき24/06/04(火)00:21:11No.1224456443そうだねx6
最早強さじゃなくて好きかどうかって話になるけど和尚と宇水さんだとなんか和尚を贔屓目に見ちゃうわ
70無念Nameとしあき24/06/04(火)00:23:04No.1224456929+
実際に超強いんだけど二重の極みと龍鳴閃と飯綱辺りにはピンポイントで相性最悪には見える
71無念Nameとしあき24/06/04(火)00:23:12No.1224456960そうだねx4
    1717428192784.jpg-(84733 B)
84733 B
>>金ピカ武器ってもしかして太陽光を反射とかで目眩しの技とかあるのかな?
>硬い!とにかく硬い!!
でも硬すぎると盾の裏から顔面一突きが出来なくなる
72無念Nameとしあき24/06/04(火)00:23:25No.1224457016+
なんとかかんとか百花繚乱は派手な技だったけどあとは基本戦術しか見せてないからまだまだ底が知れないんだぜ
もう見れないけど
73無念Nameとしあき24/06/04(火)00:25:33No.1224457575+
    1717428333892.jpg-(63117 B)
63117 B
ティンベーとローチンを使わずに光を失った男
74無念Nameとしあき24/06/04(火)00:26:53No.1224457923そうだねx2
>志々雄真実に「斎藤に勝てるとは思えねえが気合で手傷ぐらいは負わせるだろう」と予測されていた人
>実際ほぼその通りだった
和尚は「戦ってだだで済むやつはいない」なんだよね
誰に対しても油断しないって言ってたあとでこれだから和尚の方が評価高そう
75無念Nameとしあき24/06/04(火)00:27:19No.1224458031そうだねx1
    1717428439648.jpg-(85066 B)
85066 B
>なんとかかんとか百花繚乱は派手な技だったけどあとは基本戦術しか見せてないからまだまだ底が知れないんだぜ
>もう見れないけど
弟弟子が出てきたから応用戦術みせてくれるはず
(宇水さんのはぽうけんぽうぎょくだが弟弟子のはほうけんほうぎょくに変わっている)
76無念Nameとしあき24/06/04(火)00:27:41No.1224458114そうだねx2
圧倒的破壊力が跋扈するあの世界で
ちょっとツルッとした盾はあまりに弱過ぎるよ
凍座ぐらいには身体鍛えろ
77無念Nameとしあき24/06/04(火)00:28:12No.1224458252そうだねx7
作者自身も斉藤と戦った相手は全部雑魚になるって後悔してたしな
78無念Nameとしあき24/06/04(火)00:28:42No.1224458368そうだねx1
実際剣客相手には相性最高なんだけど他のメンバーに比べて基本に堅実的すぎる技
79無念Nameとしあき24/06/04(火)00:29:20No.1224458513+
    1717428560974.jpg-(292125 B)
292125 B
>ちょっとツルッとした盾はあまりに弱過ぎるよ
亀の甲羅でいくら攻撃が防げようとも
甲羅じゃない部分を攻撃して突破してくる奴とか現れるかもしれんからね
80無念Nameとしあき24/06/04(火)00:29:38No.1224458587そうだねx1
>まあそもそも斎藤と戦ったら安慈も死んでるだろ
何となくだけど斎藤は安慈だったら殺さなそう
キャラの印象が悪くなりそうだし
81無念Nameとしあき24/06/04(火)00:30:13No.1224458717そうだねx1
百花繚乱は当たりはするが少年漫画の必殺技みたいな運用はできそうにないんだよな
82無念Nameとしあき24/06/04(火)00:31:28No.1224459016そうだねx4
>作者自身も斉藤と戦った相手は全部雑魚になるって後悔してたしな
宇水さんの方がまだマシなレベルで人誅編の爪のやつは強みを感じなかったな
83無念Nameとしあき24/06/04(火)00:31:47No.1224459108+
ターミネーター版の宇水さん見たかった
84無念Nameとしあき24/06/04(火)00:31:58No.1224459162+
本編だと強すぎだろって言われたキャラは割と北海道編だと苦戦したりしてる
斎藤も和尚も宗次郎も
85無念Nameとしあき24/06/04(火)00:33:06No.1224459457+
ハゲ4人衆よりは宇水さんのほうが強そうなのは間違いない
86無念Nameとしあき24/06/04(火)00:33:16No.1224459494+
殺し合いの場で簡単に挑発に激昂するのが納得いかない
本人意識しない部分で誘導させられるとかならわかるが
87無念Nameとしあき24/06/04(火)00:33:20No.1224459511そうだねx10
    1717428800982.jpg-(730403 B)
730403 B
>圧倒的破壊力が跋扈するあの世界で
>ちょっとツルッとした盾はあまりに弱過ぎるよ
むしろそんな盾で牙突をするっと捌いてた宇水さんと比べて
弟弟子は硬さ任せに反らしてる感があるので
技量の高さは際立っていた
88無念Nameとしあき24/06/04(火)00:33:22No.1224459520そうだねx1
>ティンベーとローチンを使わずに光を失った男
この頃から刀から炎出してたの?志々雄
89無念Nameとしあき24/06/04(火)00:33:53No.1224459654そうだねx3
宇水さんは戦闘中にペラペラしゃべりすぎて暗殺者に向いてないと思う
90無念Nameとしあき24/06/04(火)00:34:30No.1224459790そうだねx2
>>ティンベーとローチンを使わずに光を失った男
>この頃から刀から炎出してたの?志々雄
そもそも二代目人斬り抜刀斎代役デビュー戦の裏切者の時点で使ってるから
91無念Nameとしあき24/06/04(火)00:35:24No.1224460005そうだねx1
黄金玄武なら零式でも貫かれなかったからいけたかもしれない
92無念Nameとしあき24/06/04(火)00:35:52No.1224460099+
>黄金玄武なら零式でも貫かれなかったからいけたかもしれない
割りと接戦だったかもね
93無念Nameとしあき24/06/04(火)00:36:46No.1224460317そうだねx2
    1717429006746.jpg-(98507 B)
98507 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
94無念Nameとしあき24/06/04(火)00:36:49No.1224460333そうだねx1
宇水さん心眼まで使って煽ってくるのに煽り返されると弱すぎんだよ
95無念Nameとしあき24/06/04(火)00:37:26No.1224460477+
書き込みをした人によって削除されました
96無念Nameとしあき24/06/04(火)00:38:03No.1224460627そうだねx1
実は宗次郎には心眼で煽りまくって怒らせてたから普段は論戦は得意なんだ
97無念Nameとしあき24/06/04(火)00:38:41No.1224460785そうだねx2
斎藤が直々に集めた警官隊全滅させたのに
殺られ方と情けない心情を見破られたせいで不当に低く見られていて可哀想
98無念Nameとしあき24/06/04(火)00:39:39No.1224461015そうだねx11
実際牙突威力完全に殺して受け流せるのはやばする
99無念Nameとしあき24/06/04(火)00:39:55No.1224461069+
>>ティンベーとローチンを使わずに光を失った男
>この頃から刀から炎出してたの?志々雄
追憶編でも剣心の後任に決まった辺りですでに無限刃持ってる描写ある
100無念Nameとしあき24/06/04(火)00:40:17No.1224461139+
戦闘スタイルが奇襲向けで幹部部屋がもう縛りになってる
あとあの部屋の内装嫌味すぎる
101無念Nameとしあき24/06/04(火)00:40:23No.1224461179+
>宇水さん心眼まで使って煽ってくるのに煽り返されると弱すぎんだよ
宇水さんも新撰組が今まで斬ってきた奴らが本当に悪だったのかどうかで斎藤を煽っていたら勝っていた!!
102無念Nameとしあき24/06/04(火)00:41:31No.1224461448そうだねx3
雑魚兵士に嫌われてて部屋に灯り焚かれた説好き
103無念Nameとしあき24/06/04(火)00:42:13No.1224461628+
ぶっちゃけあの戦法強過ぎるんで武器破壊しか手がない
104無念Nameとしあき24/06/04(火)00:42:24No.1224461683+
>本来の装備を使っていたら負けてないんだが?
ハハハハハ🤣
105無念Nameとしあき24/06/04(火)00:42:36No.1224461735そうだねx4
>雑魚兵士に嫌われてて部屋に灯り焚かれた説好き
多分宗次郎宇水安慈全員一般兵士には好かれてなさそう…
特に宇水さんは虐殺するから最悪
106無念Nameとしあき24/06/04(火)00:43:05No.1224461840+
もっと戦闘に尺取ってればよかったんだと思うが
その後も青紫やら志々雄戦控えてるからタイミングが悪過ぎたな
107無念Nameとしあき24/06/04(火)00:43:50No.1224462011+
一応宗次郎の心は見抜いてるから五分五分でもおかしくはないんだけどおそらく読者からの印象は10:0
108無念Nameとしあき24/06/04(火)00:45:02No.1224462294そうだねx1
死んだ後今度は宇水もちゃんと誘おうぜとか言ってたが本人絶対嫌がるだろ
109無念Nameとしあき24/06/04(火)00:45:51No.1224462503+
>方治の重要さに気づいたらちょっぴり大人さ
裏で色々やってるんだろうけど見えるとこだと有能なシーン無くない正直
110無念Nameとしあき24/06/04(火)00:47:18No.1224462831+
斎藤に心理戦仕掛けるとか無謀なことしなければもう少し善戦した気がする
111無念Nameとしあき24/06/04(火)00:47:48No.1224462956そうだねx10
>斎藤に心理戦仕掛けるとか無謀なことしなければもう少し善戦した気がする
というか完勝ペースだった
だから口で誘導したんですね
112無念Nameとしあき24/06/04(火)00:48:42No.1224463168そうだねx1
剣心以外だと万全の斎藤に一番ダメージ与えてたのは宇水さんではあるよね
志々雄も斎藤の両脚にダメージがあったからこそ牙突を鉢金で防げた感じあるし
113無念Nameとしあき24/06/04(火)00:48:48No.1224463190そうだねx2
地獄のあのシーンはもろに陰キャを弄る彼女持ち陽キャでお辛い
114無念Nameとしあき24/06/04(火)00:50:04No.1224463467+
宇水ってよく幕末を生き延びられたな
115無念Nameとしあき24/06/04(火)00:50:29No.1224463567そうだねx2
ふつうあれだけ膝刺されたら失血死するからな
116無念Nameとしあき24/06/04(火)00:51:06No.1224463717そうだねx1
>宇水ってよく幕末を生き延びられたな
単純な実力だけなら劇中でも上位だし
117無念Nameとしあき24/06/04(火)00:51:10No.1224463730そうだねx4
三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
118無念Nameとしあき24/06/04(火)00:51:16No.1224463753そうだねx2
>>暗所で戦ってこそ本領発揮なスレ画にわずかな光でもテカテカ輝く武具を勧めるアホ後輩
>持たせてなくてよかったよね…
女の子相手に背後から襲ってるんだよなよく考えたら…
119無念Nameとしあき24/06/04(火)00:51:23No.1224463777+
多分宇水さんの出てくる弟弟子の過去回想もあるだろうから早く見たい
120無念Nameとしあき24/06/04(火)00:51:51No.1224463886+
宗次郎は勝てそうだけど宇水さん不二とどう戦えと
121無念Nameとしあき24/06/04(火)00:52:09No.1224463953+
斎藤じゃくて蒼紫と戦ってたら宇水が勝ったかな
122無念Nameとしあき24/06/04(火)00:52:14No.1224463970そうだねx1
本編描写だと方治あんまり強く見えないけどライフルなんて受けきってやらあ!って突撃してきた剣術の達人の心臓一撃でぶち抜いてるから強いんだよね
123無念Nameとしあき24/06/04(火)00:52:52No.1224464118+
>三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
最大の防除力を持ってると考えれば…
やっぱ地味だな
124無念Nameとしあき24/06/04(火)00:53:25No.1224464238+
>宗次郎は勝てそうだけど宇水さん不二とどう戦えと
実際戦ったら攻撃当たらないことにされるからどうとでもなるかと
125無念Nameとしあき24/06/04(火)00:53:42No.1224464317+
>>三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
>最大の防除力を持ってると考えれば…
>やっぱ地味だな
メンタルの防御力が弱すぎるな
126無念Nameとしあき24/06/04(火)00:53:44No.1224464322+
>三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
技量と防御力は2人に勝ってそうではある
127無念Nameとしあき24/06/04(火)00:54:05No.1224464399+
>本編描写だと方治あんまり強く見えないけどライフルなんて受けきってやらあ!って突撃してきた剣術の達人の心臓一撃でぶち抜いてるから強いんだよね
爪剥がして手使い物にならなくしたり主君を信じたとはいえ援護のライフル投げ捨てる達人はダメだと思うんだ
128無念Nameとしあき24/06/04(火)00:54:09No.1224464411そうだねx3
>>>三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
>>最大の防除力を持ってると考えれば…
>>やっぱ地味だな
>メンタルの防御力が弱すぎるな
3人とも弱いだろ!
129無念Nameとしあき24/06/04(火)00:54:50No.1224464565そうだねx1
>本編描写だと方治あんまり強く見えないけどライフルなんて受けきってやらあ!って突撃してきた剣術の達人の心臓一撃でぶち抜いてるから強いんだよね
「急所に当たらなければどうという事は無い」って言えるアイツもすげぇよ
銃創ってのは掠っただけでも十分致命傷になるのに
130無念Nameとしあき24/06/04(火)00:55:05No.1224464611そうだねx1
和尚と宗次郎はそれなりの過去あるけどうすいさんは斎藤がちょっと煽ったらキレて心乱しただけだし
131無念Nameとしあき24/06/04(火)00:55:27No.1224464686そうだねx1
>多分宗次郎宇水安慈全員一般兵士には好かれてなさそう…
>特に宇水さんは虐殺するから最悪
宗次郎は安慈にめっちゃ懐いているんだよね
132無念Nameとしあき24/06/04(火)00:56:06No.1224464813+
宇水って実は一撃必殺の技を持ってたんだけど出す前に斎藤にやられたんだよ
133無念Nameとしあき24/06/04(火)00:56:08No.1224464819そうだねx2
まあ冷静に考えると琉球王国から来て薩摩藩に復讐するために幕府側について負けたっていうバックボーンあるはずだけどそこらへんは全く触れられてない
134無念Nameとしあき24/06/04(火)00:56:08No.1224464820+
>剣心以外だと万全の斎藤に一番ダメージ与えてたのは宇水さんではあるよね
作中の対決なら剣心込でも余裕で宇水さんだと思うよ
135無念Nameとしあき24/06/04(火)00:56:50No.1224464967+
>>>>三強の中でも最速の宗次郎と最高の攻撃力の和尚に比べてなんか地味な特長なのがいけない
>>>最大の防除力を持ってると考えれば…
>>>やっぱ地味だな
>>メンタルの防御力が弱すぎるな
>3人とも弱いだろ!
2人はメンタル弱というより、メンタルの弱い部分をここぞという所で突かれた感じがする
心眼さんは「やーいやーい、CCOのパシリ〜(笑)」みたいな幼稚な挑発でもイラッとするタイプ
136無念Nameとしあき24/06/04(火)00:56:53No.1224464975そうだねx4
サンダルにまで心眼マーク入れてるのは承認欲求強過ぎだろ
137無念Nameとしあき24/06/04(火)00:57:52No.1224465175そうだねx1
まあ真面目に強さ議論するとうすいさん強いしね
トップ3と一部除いた十本刀ボンクラすぎるというか
138無念Nameとしあき24/06/04(火)00:58:30No.1224465300そうだねx4
せっかくあんなに服装に凝ってるのに本人は見れないの可哀想
139無念Nameとしあき24/06/04(火)00:58:41No.1224465349+
ローソクつけてたのアニメだっけ
疑問に思わなかったんだろうか
140無念Nameとしあき24/06/04(火)00:58:47No.1224465377そうだねx3
>サンダルにまで心眼マーク入れてるのは承認欲求強過ぎだろ
あれわざわざ目のマークを所々に入れることで心眼の正体が異常聴覚なのを悟られないようにしてるとかはありそう
141無念Nameとしあき24/06/04(火)00:59:20No.1224465475+
盲である事で相手が油断しないようにという宇水さんの武士道だぞ
142無念Nameとしあき24/06/04(火)00:59:30No.1224465498+
挑発されても冷静に斎藤の心音を聞いて(むっコイツの心音から察するに何か切り札を隠して挑発してるな…慎重に確実に攻めよう)って判断するべきだったな
相手の心理を読めるのに、心理を乱されて破滅する皮肉よ
143無念Nameとしあき24/06/04(火)00:59:41No.1224465538そうだねx1
弟弟子にあんだけ慕われてるんだから良い人なんだろ
144無念Nameとしあき24/06/04(火)00:59:50No.1224465566+
>>サンダルにまで心眼マーク入れてるのは承認欲求強過ぎだろ
>あれわざわざ目のマークを所々に入れることで心眼の正体が異常聴覚なのを悟られないようにしてるとかはありそう
自分から種明かしをしちゃったら台無しだよ!
145無念Nameとしあき24/06/04(火)00:59:54No.1224465577そうだねx3
宇水の衣装を作った職人さんって注文を受けたとき「なに言ってんだこいつ…」って思っただろうな
146無念Nameとしあき24/06/04(火)01:00:29No.1224465716+
宗次郎はレスバ力無いし今に至るまで意外と鍛えないままだし
斎藤と戦えば宗次郎も瞬天殺は破られると分析している
宇水さんは対宗次郎で実際有利な展開でレスバしてたから拮抗している
147無念Nameとしあき24/06/04(火)01:00:42No.1224465766そうだねx3
    1717430442008.jpg-(396693 B)
396693 B
そもそも剣心がわざわざ扉蹴破って入ってきたせいで部屋を真っ暗にしていても意味なかったんだよね…
148無念Nameとしあき24/06/04(火)01:00:47No.1224465785+
>宇水の衣装を作った職人さんって注文を受けたとき「なに言ってんだこいつ…」って思っただろうな
ひょっとしたらデザインしたのは弟弟子なのかも
149無念Nameとしあき24/06/04(火)01:01:50No.1224465987+
実はあのデザイン宇水さんの趣味じゃなくて流派のものなんだわ
150無念Nameとしあき24/06/04(火)01:02:20No.1224466081そうだねx2
    1717430540693.mp4-(5863458 B)
5863458 B
>何が
>可笑
しい!
151無念Nameとしあき24/06/04(火)01:02:33No.1224466122そうだねx6
>そもそも剣心がわざわざ扉蹴破って入ってきたせいで部屋を真っ暗にしていても意味なかったんだよね…
これもうちょっと強く蹴ってたら宇水さんに扉がぶつかってたよね
152無念Nameとしあき24/06/04(火)01:03:09No.1224466229+
先生のイヅナ防げるんだろうか
153無念Nameとしあき24/06/04(火)01:03:43No.1224466325そうだねx5
よくキャラが迷走する漫画
154無念Nameとしあき24/06/04(火)01:03:49No.1224466347+
>弟弟子にあんだけ慕われてるんだから良い人なんだろ
実際ちょっと嫌味は言いそうだけど適度にリスペクトの意思を出してればいい感じに面倒は見てくれそう
155無念Nameとしあき24/06/04(火)01:04:10No.1224466418+
>先生のイヅナ防げるんだろうか
「ほう、さてはお前一度も人を殺した事が無いな?」って揺さぶれたうすいさんにも勝機はある
156無念Nameとしあき24/06/04(火)01:04:42No.1224466521そうだねx1
なぜか安慈や左之助との対決想定で盾使うことにされる人
意味ないから使わねえだろ
157無念Nameとしあき24/06/04(火)01:05:07No.1224466612+
>先生のイヅナ防げるんだろうか
打つの待つ必要もないし回避すりゃいい
158無念Nameとしあき24/06/04(火)01:05:36No.1224466703+
宗次郎の機微をお見通しみたいなこと言ってたけどあれはハッタリだったのか、あるいは…
159無念Nameとしあき24/06/04(火)01:06:26No.1224466860そうだねx4
>宗次郎の機微をお見通しみたいなこと言ってたけどあれはハッタリだったのか、あるいは…
笑ってるけどブチギレてんなあ…とはわかってたはず
160無念Nameとしあき24/06/04(火)01:07:06No.1224466989+
>宗次郎はレスバ力無いし今に至るまで意外と鍛えないままだし
>斎藤と戦えば宗次郎も瞬天殺は破られると分析している
>宇水さんは対宗次郎で実際有利な展開でレスバしてたから拮抗している
実際瞬天殺っていくら速くても真っ直ぐ突っ込む性質上牙突と相性悪そうなんだよな
161無念Nameとしあき24/06/04(火)01:07:16No.1224467028そうだねx2
外印の存在にはやっぱ気づいてたんだろうか
162無念Nameとしあき24/06/04(火)01:08:12No.1224467190そうだねx5
    1717430892674.jpg-(66613 B)
66613 B
>よくキャラが迷走する漫画
でも結果的に引き際を見誤って迷走して破滅した男だからこそ
今の斎藤に宇水さんの最後の問いかけが刺さるのは中々面白いよね
163無念Nameとしあき24/06/04(火)01:08:40No.1224467260+
>先生のイヅナ防げるんだろうか
亀の盾で防ごうと思ったら防げない
だけど宇水さんの強さはそこじゃなくて心眼にあるから
ここでも貼られているように普段は回避して戦う事も出来る
斎藤の牙突を問題無く捌けているという事は回避能力は抜刀斎じゃない剣心よりは遥かに上
164無念Nameとしあき24/06/04(火)01:08:54No.1224467302そうだねx3
メンタルがね
165無念Nameとしあき24/06/04(火)01:09:08No.1224467340+
十本刀の精鋭3人を残すとかせずに
ガトリングガン一丁買っとけば済んだろうに…
166無念Nameとしあき24/06/04(火)01:09:39No.1224467435+
>なぜか安慈や左之助との対決想定で盾使うことにされる人
>意味ないから使わねえだろ
盾なしでもあの槍の鉄球の部分で牙突防げるのマジですごいよね…
167無念Nameとしあき24/06/04(火)01:10:32No.1224467608そうだねx4
>>よくキャラが迷走する漫画
>でも結果的に引き際を見誤って迷走して破滅した男だからこそ
>今の斎藤に宇水さんの最後の問いかけが刺さるのは中々面白いよね
冷静に考えるとこのあと壁よじ登って刀を抜きに行ったって考えるとちょっとシュール
168無念Nameとしあき24/06/04(火)01:11:16No.1224467746+
方治とホモっぽいのは何だよ
169無念Nameとしあき24/06/04(火)01:11:20No.1224467757+
恐らく琉球空手もある程度マスターしていたんじゃないかと思ってる
170無念Nameとしあき24/06/04(火)01:11:45No.1224467833+
心眼ならガトリングも当たらないのかな
171無念Nameとしあき24/06/04(火)01:11:51No.1224467856そうだねx1
笑いながら死ねるあたり
本人的には「こんな凄い奴と戦えたんだから悔いは無い」って気持ちで死んで行けたろうってのが貴重な救いだな
172無念Nameとしあき24/06/04(火)01:12:10No.1224467916そうだねx2
>よくキャラが迷走する漫画
先の事なんて考えてられない週間マンガでは割と良くある
173無念Nameとしあき24/06/04(火)01:13:42No.1224468175+
新アニメで雷十太を救済っつうか補完した以上この人のこともなんかしらフォローありそうなんだよな
174無念Nameとしあき24/06/04(火)01:13:44No.1224468181+
刀や槍で戦いあってるんだから派手な必殺技いらないとはいえ宇水さんのは地味
175無念Nameとしあき24/06/04(火)01:13:51No.1224468194そうだねx11
和月は失敗したって卑下してたけどタダ強いっていうよりコンプレックスの塊っていうので唯一無二のキャラになった感がある
もう25年以上ネタにされるほどのオリジナリティ持ってるのは宇水さんと雷十太先生ぐらいだし
176無念Nameとしあき24/06/04(火)01:15:02No.1224468410そうだねx2
>笑いながら死ねるあたり
>本人的には「こんな凄い奴と戦えたんだから悔いは無い」って気持ちで死んで行けたろうってのが貴重な救いだな
まぁなんというか最後の最後に心のつっかえが取れてスッキリした感じはあるだろうな…
177無念Nameとしあき24/06/04(火)01:15:14No.1224468443そうだねx1
最初は卑劣な極悪人として出したキャラが後付け設定で大人物になるってのはちょくちょく見たけど
その先生ェと言いスレ画といい、その逆パターンは珍しい気がする

ジョジョだと大量にいるけどあれは荒木先生の「悪は弱い。弱いからこそその弱さを攻撃性に浸かって来る。だからこそあっさりバケの皮がはがれる」って信念があってこそだし
178無念Nameとしあき24/06/04(火)01:16:23No.1224468623そうだねx2
>>笑いながら死ねるあたり
>>本人的には「こんな凄い奴と戦えたんだから悔いは無い」って気持ちで死んで行けたろうってのが貴重な救いだな
>まぁなんというか最後の最後に心のつっかえが取れてスッキリした感じはあるだろうな…
内心秘密を看破されてホッとしてそうな感じもある
179無念Nameとしあき24/06/04(火)01:17:23No.1224468780そうだねx1
>>笑いながら死ねるあたり
>>本人的には「こんな凄い奴と戦えたんだから悔いは無い」って気持ちで死んで行けたろうってのが貴重な救いだな
>まぁなんというか最後の最後に心のつっかえが取れてスッキリした感じはあるだろうな…
憎んでた志々雄からは「こいつはもう復讐諦めてるな(笑)。まぁ使い物にはなるな」と見下されてパシリ扱いされた一方で
斎藤からは「コイツはここで仕留めなければ!」と、言い方を変えれば大きく見てくれたってのもありそう
180無念Nameとしあき24/06/04(火)01:17:48No.1224468865そうだねx1
>冷静に考えるとこのあと壁よじ登って刀を抜きに行ったって考えるとちょっとシュール
普段だったら斎藤も跳躍が売りの剣術ではないけどるろ剣幕末を戦い抜いた男だからそれぐらい飛びそうだけど
両腿やられてる状態で縦に飛ぶのは滅茶苦茶きつそうね
181無念Nameとしあき24/06/04(火)01:19:44No.1224469224+
>和月は失敗したって卑下してたけどタダ強いっていうよりコンプレックスの塊っていうので唯一無二のキャラになった感がある
>もう25年以上ネタにされるほどのオリジナリティ持ってるのは宇水さんと雷十太先生ぐらいだし
駄目なところあるキャラのほうが美しいよね
元々暗い湿度高い設定が多いような気がするんだよな和月
182無念Nameとしあき24/06/04(火)01:20:47No.1224469409+
後年弟子キャラ出してフォローしてくれるのはいいんだが宇水さんどう見ても死んでるからどうしようもないんだよな
183無念Nameとしあき24/06/04(火)01:21:35No.1224469544+
雷十太先生もアニメで完全監修で変えたし観柳も北海道でやりきったし多分宇水さん関連も弟弟子でやりきるだろうな
184無念Nameとしあき24/06/04(火)01:22:38No.1224469717+
>>和月は失敗したって卑下してたけどタダ強いっていうよりコンプレックスの塊っていうので唯一無二のキャラになった感がある
>>もう25年以上ネタにされるほどのオリジナリティ持ってるのは宇水さんと雷十太先生ぐらいだし
>駄目なところあるキャラのほうが美しいよね
>元々暗い湿度高い設定が多いような気がするんだよな和月
ジャギといい、黒死牟といい、そういうキャラは割と人気が出るな
185無念Nameとしあき24/06/04(火)01:23:50No.1224469917+
縁が魅力ない
剣心が巴殺したの原因
京都編で終わっていい
186無念Nameとしあき24/06/04(火)01:26:16No.1224470326+
    1717431976323.jpg-(52950 B)
52950 B
湿度蝶高い
187無念Nameとしあき24/06/04(火)01:28:08No.1224470627+
>縁が魅力ない
子供の頃は優しい子だったならともかく
話しかけてくれた子にいきなりゲンコツかますあたり、ガキの頃から凄まじい癇癪もちのクソガキだったからな…
姉が復讐にノリ気だから何も言わなかったけど、巴のフィアンセが殺された時も内心(ざまぁ味噌づけwwwww)って思ってた疑惑すらあるし
188無念Nameとしあき24/06/04(火)01:39:37No.1224472194+
>サンダルにまで心眼マーク入れてるのは承認欲求強過ぎだろ
本人に見えてないからデザインしたヤツがノリノリでいれまくった感
189無念Nameとしあき24/06/04(火)01:42:33No.1224472575+
チンチンとティンティンの基本的戦術
190無念Nameとしあき24/06/04(火)01:46:51No.1224473116そうだねx1
>縁が魅力ない
>剣心が巴殺したの原因
>京都編で終わっていい
京都編は編集主導で考えた話で元々作者が考えてたのが人誅編らしいから京都編で終わるってことはあり得ない
191無念Nameとしあき24/06/04(火)01:58:18No.1224474594+
新アニメで雷十太先生の人間性を掘り下げるアニオリが作者監修の下で描き加えられたけど
宇水さんも突然の小物化展開にフォロー入ったりするんだろうか
192無念Nameとしあき24/06/04(火)01:59:22No.1224474722+
志々雄死んでつまんね
うすい生きてたら面白かった
193無念Nameとしあき24/06/04(火)02:07:52No.1224475808そうだねx13
    1717434472322.jpg-(145300 B)
145300 B
>新アニメで雷十太先生の人間性を掘り下げるアニオリが作者監修の下で描き加えられたけど
>宇水さんも突然の小物化展開にフォロー入ったりするんだろうか
雷十太は様々なツッコミどころと矛盾があったからフォロー改変が入ったけど
宇水さんは残念だが辻褄が合ってるし散り際もカンペキなんでねえ
194無念Nameとしあき24/06/04(火)02:12:14No.1224476335+
>斎藤じゃくて蒼紫と戦ってたら宇水が勝ったかな
回転剣舞もたぶん避けるか受け流すだろうしなぁ
拳法も基本戦術と相性悪過ぎるし
195無念Nameとしあき24/06/04(火)02:14:57No.1224476711+
少年漫画だし斎藤が飄々としてるしであまり意識しなかったけど
太腿を包丁刺されて死亡って事件を見て太腿刺されるのって大ダメージだなあと思い直した
196無念Nameとしあき24/06/04(火)02:16:41No.1224476954そうだねx1
>少年漫画だし斎藤が飄々としてるしであまり意識しなかったけど
>太腿を包丁刺されて死亡って事件を見て太腿刺されるのって大ダメージだなあと思い直した
普通は片足でも死ねる
精神が肉体を凌駕しているでセーフになってしまう舞台だからおかしい
197無念Nameとしあき24/06/04(火)02:16:51No.1224476969+
>宇水さんは残念だが辻褄が合ってるし散り際もカンペキなんでねえ
悪即斬で惚れた腐女子いるから下手な改変は怒り誘うだけ
子供もいる元腐女子から嫌われるようなことはするなと
独身あきは別にいいや…
198無念Nameとしあき24/06/04(火)02:16:58No.1224476991+
>少年漫画だし斎藤が飄々としてるしであまり意識しなかったけど
>太腿を包丁刺されて死亡って事件を見て太腿刺されるのって大ダメージだなあと思い直した
脚は第二の心臓だからな
199無念Nameとしあき24/06/04(火)02:19:29No.1224477303+
医療が発達したからあれだけど明治辺りなら脚の怪我は致命傷
河井継之助も脚の怪我で死んだし
200無念Nameとしあき24/06/04(火)02:20:22No.1224477422+
雷十太先生は剣心側の振舞いにもフォローが必要だったからな
原作通りでも師匠や縁の件が解決せずまだ未熟で不安定な部分を抱えたままの剣士と捉えれば別におかしくもないんだけど
201無念Nameとしあき24/06/04(火)02:22:26No.1224477701+
今月も休載だし弟弟子と回想宇水の出番は一体何時になるのやら
202無念Nameとしあき24/06/04(火)02:36:55No.1224479356+
よく言われる龍鳴閃で即死
203無念Nameとしあき24/06/04(火)02:38:53No.1224479544+
もしかして二番目どころか5番目とかなのでは…
204無念Nameとしあき24/06/04(火)02:40:32No.1224479677+
もし京都編が無くて人誅編に突入して感動のフィナーレだったらどういう評価になったのだろうか
205無念Nameとしあき24/06/04(火)02:42:43No.1224479829+
50人の兵隊を瞬時に殺せるんだから凄まじい強さなんだけどな
206無念Nameとしあき24/06/04(火)02:45:21No.1224480005そうだねx1
>50人の兵隊を瞬時に殺せるんだから凄まじい強さなんだけどな
しかも雑魚じゃなくて一応あの斎藤目に適った精鋭なんだよな
斎藤の評価からすれば少なくともメンタル的にはるろうにの剣心よりは腑抜けじゃないはず
207無念Nameとしあき24/06/04(火)02:47:18No.1224480131そうだねx2
>少年漫画だし斎藤が飄々としてるしであまり意識しなかったけど
>太腿を包丁刺されて死亡って事件を見て太腿刺されるのって大ダメージだなあと思い直した
大腿から出血すると血の量が多くて止まらないんでよく死ぬ
イノシシの牙で死ぬのはそれ
208無念Nameとしあき24/06/04(火)02:49:10No.1224480259+
>もし京都編が無くて人誅編に突入して感動のフィナーレだったらどういう評価になったのだろうか
恐らく二十年以上経ってから続編描かれたりアニメがリメイクなんてされないだろうと思う
209無念Nameとしあき24/06/04(火)02:52:52No.1224480507+
宗次郎と相性的に有利な技持ってる和尚はともかく薄いさんどう考えても不二よりよわいだろってなる
210無念Nameとしあき24/06/04(火)02:53:55No.1224480577+
>恐らく二十年以上経ってから続編描かれたりアニメがリメイクなんてされないだろうと思う
そもそもアニメ化されていないかも…
211無念Nameとしあき24/06/04(火)02:55:12No.1224480653+
当時読んでたけど御庭番衆終わって斎藤編に入るまでは明らかに掲載順も落ちてたから京都無かったらやばかっただろうなとは思う
212無念Nameとしあき24/06/04(火)02:55:32No.1224480673+
>大腿から出血すると血の量が多くて止まらないんでよく死ぬ
>イノシシの牙で死ぬのはそれ
動脈が傷つくから大量出血するだけでそれを避ければ致命傷にはならんだろ
213無念Nameとしあき24/06/04(火)02:57:18No.1224480791+
>1717430540693.webm
これを見に来た
214無念Nameとしあき24/06/04(火)03:00:12No.1224481061+
>>人気ありすぎてオマージュされる始末
>はやく単行本だして
色んなところからクレームきたから多分無理
そもそも竹書房自体がまともな出版社じゃない
215無念Nameとしあき24/06/04(火)03:19:45No.1224482457そうだねx7
    1717438785019.jpg-(97931 B)
97931 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
216無念Nameとしあき24/06/04(火)03:29:33No.1224483254+
心眼の目隠しは一帯誰が作ったのだろうか
217無念Nameとしあき24/06/04(火)03:32:39No.1224483528+
>雷十太は様々なツッコミどころと矛盾があったからフォロー改変が入ったけど
>宇水さんは残念だが辻褄が合ってるし散り際もカンペキなんでねえ
明るい障害物もなんもない部屋に居た理由は由美か志々雄のいやがらせだったという補完が欲しいです
218無念Nameとしあき24/06/04(火)03:44:39No.1224484749+
流浪に心眼
219無念Nameとしあき24/06/04(火)03:48:46No.1224485164+
>言動がアレなだけで10本刀の中では上から数えた方が早いよな?
斎藤に手傷負わせられるだけでも充分強いよ
220無念Nameとしあき24/06/04(火)04:04:54No.1224486694+
しかしスレ画は和尚との比較なら議論の余地が発生するけど宗次郎はまず無理というか
作中で宗次郎に勝てる奴となるとかなり限定的になる気がする
剣心、比古師匠、志々雄、縁といった主人公およびラスボス級くらいでは
221無念Nameとしあき24/06/04(火)04:07:43No.1224486891+
つか宗次郎は天剣・感情欠落・縮地が揃ってる間は剣心でも勝てなかったと見るべきなんじゃないかあれ
222無念Nameとしあき24/06/04(火)04:08:05No.1224486918そうだねx1
>明るい障害物もなんもない部屋に居た理由は由美か志々雄のいやがらせだったという補完が欲しいです
アニメだとちゃんと薄暗くなかった
223無念Nameとしあき24/06/04(火)04:11:05No.1224487185+
確か作者公認の5強が師匠 剣心 斎藤 志々雄 宗次郎ってどこかで見た覚えがある
224無念Nameとしあき24/06/04(火)04:11:15No.1224487201+
>アニメだとちゃんと薄暗くなかった
どうせ宇水さんには見えないんだから真っ暗にしろ
いやそれじゃ漫画的にもアニメ的にも困るのは分かるからそうしろとは言わないけど
真っ暗にすれば敵に一方的にデバフかかるのにそうなってない理由が欲しい
225無念Nameとしあき24/06/04(火)04:29:31No.1224488692+
他にも構成員いるんだから不便だろ
226無念Nameとしあき24/06/04(火)04:30:16No.1224488749+
たぶん志々雄が都合よく扱うために自分をヨイショしてるだけなのも
わかってて十本刀やってるんだよな
227無念Nameとしあき24/06/04(火)04:32:05No.1224488918そうだねx2
>たぶん志々雄が都合よく扱うために自分をヨイショしてるだけなのも
>わかってて十本刀やってるんだよな
どうかなー
どうかなー
228無念Nameとしあき24/06/04(火)04:34:17No.1224489115+
>他にも構成員いるんだから不便だろ
宇水さんが戦う部屋だけ明かり少な目にしといて
敵がホイホイ部屋に入って来たら閉じ込めて明かりも消せばいい
229無念Nameとしあき24/06/04(火)04:46:13No.1224490096+
ハイハイじゃあそれで
230無念Nameとしあき24/06/04(火)05:04:24No.1224491653+
というか実在の武器でびっくりだよティンベーローチン
231無念Nameとしあき24/06/04(火)05:45:14No.1224495209+
>No.1224487201
この人夜間戦闘なら一番まであるよね
232無念Nameとしあき24/06/04(火)05:51:10No.1224495695そうだねx1
>この人夜間戦闘なら一番まであるよね
そこまで単純ではないと思うけど
明かりがより少なく障害物がより多い地形ほど強いとは思う
233無念Nameとしあき24/06/04(火)06:23:05No.1224499213+
幕末口八丁に弱すぎる
234無念Nameとしあき24/06/04(火)06:29:19No.1224499986+
金のティンベーさえあれば・・・
235無念Nameとしあき24/06/04(火)06:35:09No.1224500774+
>>言動がアレなだけで10本刀の中では上から数えた方が早いよな?
>斎藤に手傷負わせられるだけでも充分強いよ
作中全体でもかなり上の方にくると思う
この後の人誅編でも宇水より強いの縁くらいだろうし
236無念Nameとしあき24/06/04(火)06:38:54No.1224501294+
>幕末口八丁に弱すぎる
宇水さんも幕末組だから一応レスバ力あるんだけど心眼はレスバ攻撃力は上がってもレスバ防御力は上がらないからな
237無念Nameとしあき24/06/04(火)06:39:26No.1224501373+
俺は宇水さんあんま強そうに見えないわ
バトルスタイルが限定的すぎる
正面からの零式や安慈にやすやすと武器破壊されてるとことか見ると
売りの心眼の察知力や対応力にもかなり疑問符がつく
238無念Nameとしあき24/06/04(火)06:44:08No.1224501987そうだねx1
相手の心音とか呼吸音はもとより間接や筋肉の軋みの音で行動判断してるのはなかなかヤバい能力でしょ
239無念Nameとしあき24/06/04(火)06:47:48No.1224502487+
>俺は宇水さんあんま強そうに見えないわ
>バトルスタイルが限定的すぎる
>正面からの零式や安慈にやすやすと武器破壊されてるとことか見ると
>売りの心眼の察知力や対応力にもかなり疑問符がつく
零式で初見でいなせるキャラがどれだけいるんだって話だし
二重の極みも普通なら避けそうな永倉と宗次郎も味方からの不意打ちって形なら食らうので…
240無念Nameとしあき24/06/04(火)06:49:58No.1224502822+
「見えなくても見える」のはすごいと言えばすごいけど結果に結びついてない
牙突をいなした!スゴイ!という描写だけじゃなくダメな方の描写も普通にある
察知すら出来てないのか察知しても反応が遅くて対応できないのかは分からないが…
241無念Nameとしあき24/06/04(火)06:50:17No.1224502872そうだねx1
殺せはしなくとも,殺しにはこない志々雄をかなり信頼はしてただろう
目の見えないおっちゃんに仕事くれる貴重な人やしな
242無念Nameとしあき24/06/04(火)06:53:46No.1224503408+
>零式で初見でいなせるキャラがどれだけいるんだって話だし
>二重の極みも普通なら避けそうな永倉と宗次郎も味方からの不意打ちって形なら食らうので…
あれは互いの力量がいずれ劣らぬ高レベル同士が対峙してるとこに横から介入したからな
宇水さんのは格下の操を嬲ってただけじゃん
ついでに言えば宇水さんの心眼は相手の筋肉の動きすら察知するはずの異常聴覚なんだから
近づいて来るのもそいつが攻撃してくるのも分からないとおかしい
243無念Nameとしあき24/06/04(火)06:54:32No.1224503536+
察知できない描写なんてあったかな…
零式のときは斎藤が構えた時点で思いっきり目の描写と驚いてる描写入ってたし
244無念Nameとしあき24/06/04(火)06:57:47No.1224504029+
>作中全体でもかなり上の方にくると思う
>この後の人誅編でも宇水より強いの縁くらいだろうし
蝙也・夷腕坊(外印)・不二あたりには勝てなさそう
安慈・番神・張あたりも描写だけ見るとそんな劣ってるように見えない
逆に志々雄とはそこそこ勝負できそうに見えるんだけど
なんで諦めちゃったんだろう宇水さん…
245無念Nameとしあき24/06/04(火)06:58:57No.1224504211+
>>人気ありすぎてオマージュされる始末
>強引過ぎて笑うわこんなん
そら笑わせようとしてるからな
246無念Nameとしあき24/06/04(火)07:00:29No.1224504457+
>察知できない描写なんてあったかな…
>零式のときは斎藤が構えた時点で思いっきり目の描写と驚いてる描写入ってたし
そもそも察知できてないように見えるのは安慈の方だな
斉藤の方はせっかく盾ごしに「見えて」も対応できてないわけでこれはこれでなんのための心眼だってなる
247無念Nameとしあき24/06/04(火)07:00:30No.1224504459そうだねx2
>>零式で初見でいなせるキャラがどれだけいるんだって話だし
>>二重の極みも普通なら避けそうな永倉と宗次郎も味方からの不意打ちって形なら食らうので…
>あれは互いの力量がいずれ劣らぬ高レベル同士が対峙してるとこに横から介入したからな
>宇水さんのは格下の操を嬲ってただけじゃん
>ついでに言えば宇水さんの心眼は相手の筋肉の動きすら察知するはずの異常聴覚なんだから
>近づいて来るのもそいつが攻撃してくるのも分からないとおかしい
普通味方が攻撃してくるなんて思わないんですよ
宗次郎も完全フリーの状態で二重の土下座食らってるので
248無念Nameとしあき24/06/04(火)07:02:00No.1224504716+
>>作中全体でもかなり上の方にくると思う
>>この後の人誅編でも宇水より強いの縁くらいだろうし
>蝙也・夷腕坊(外印)・不二あたりには勝てなさそう
>安慈・番神・張あたりも描写だけ見るとそんな劣ってるように見えない
>逆に志々雄とはそこそこ勝負できそうに見えるんだけど
>なんで諦めちゃったんだろう宇水さん…
不二は簡単じゃね?
あの体格で相対速度が一般人と変わらなければ勝ち目なんてないけど
スピードはそこまでないし
そのへんに落ちてるウンコでも切っ先につけてチクチクやってりゃそのうちの立ってられなくなるのでは
249無念Nameとしあき24/06/04(火)07:04:54No.1224505183+
宇水さんの戦闘描写って有利取れる相手が凄く限定的に見えるんだよ
超射程や大破壊力や一定以上のスピードに対応できず
刀とかせいぜい槍くらいの常識的な射程と威力の武器で
「中距離くらいまでの範囲でいざ尋常にチャンチャンバラバラなら結構強い」くらいに見える
250無念Nameとしあき24/06/04(火)07:05:01No.1224505198+
味方の攻撃を察知できないから駄目理論だと京都編の警察署でサノの一撃もらった剣心は
先読みでサノの攻撃を察知できないことになっちゃう
251無念Nameとしあき24/06/04(火)07:06:05No.1224505361そうだねx1
>不二は簡単じゃね?
>あの体格で相対速度が一般人と変わらなければ勝ち目なんてないけど
>スピードはそこまでないし
>そのへんに落ちてるウンコでも切っ先につけてチクチクやってりゃそのうちの立ってられなくなるのでは
近づけそうに見えない
あいつ振り下ろした巨大刀を避けたら避けたでクレーター穿つような奴だぞ
252無念Nameとしあき24/06/04(火)07:07:18No.1224505542+
>確か作者公認の5強が師匠 剣心 斎藤 志々雄 宗次郎ってどこかで見た覚えがある
師匠は別格
「CCOとの試合も師匠が出たら3分掛からず終わったので富士との試合に回した」
253無念Nameとしあき24/06/04(火)07:07:27No.1224505571+
>普通味方が攻撃してくるなんて思わないんですよ
>宗次郎も完全フリーの状態で二重の土下座食らってるので
宗次郎は視界の範囲外の筋肉の動きを見ないでも分かるなんて能力ないからな
宇水さんはそれがあるはずなのにあれだから??てなる
254無念Nameとしあき24/06/04(火)07:08:57No.1224505824+
>相手の心音とか呼吸音はもとより間接や筋肉の軋みの音で行動判断してるのはなかなかヤバい能力でしょ
男塾の羅刹もそういう能力あったな
255無念Nameとしあき24/06/04(火)07:10:38No.1224506118+
>No.1224460317
一応存在感持たせてたな
256無念Nameとしあき24/06/04(火)07:11:02No.1224506175+
>>不二は簡単じゃね?
>>あの体格で相対速度が一般人と変わらなければ勝ち目なんてないけど
>>スピードはそこまでないし
>>そのへんに落ちてるウンコでも切っ先につけてチクチクやってりゃそのうちの立ってられなくなるのでは
>近づけそうに見えない
>あいつ振り下ろした巨大刀を避けたら避けたでクレーター穿つような奴だぞ
まず十本刀三強っていうのは作中で言われてるしある程度速さもある宇水さんが駄目だと
和尚も遠当てより不二のほうがリーチが長いし速さが弱点って北海道編でも言われてるから不二がNo2になっちゃう
257無念Nameとしあき24/06/04(火)07:12:29No.1224506409+
だから宇水さんはむしろ剣心とか志々雄とか縁とかあのあたりの方が対応できそうに見えるんだよな
斉藤もだけどあいつらは極論「まともな射程の刀をそれなりの威力で振り回してるだけ」だし
258無念Nameとしあき24/06/04(火)07:15:43No.1224506929+
>まず十本刀三強っていうのは作中で言われてるしある程度速さもある宇水さんが駄目だと
>和尚も遠当てより不二のほうがリーチが長いし速さが弱点って北海道編でも言われてるから不二がNo2になっちゃう
とりあえず描写からそう見えるって話だから
設定上そういうことになってると言われればそうだねではある
まあそこらへんも穿って見れば色々考察できなくはないがそれはまた別の話だし
259無念Nameとしあき24/06/04(火)07:20:05No.1224507659+
攻撃力も技術もスピードも突出したものがない
唯一他にない個性である心眼も描写を見るとそこまで絶対的なものじゃない
闇の中を忍んでいってそこまで個人武力のない重要目標を仕留めるみたいな仕事には向いてそうだけど…
天井にも張り付けるし
260無念Nameとしあき24/06/04(火)07:24:47No.1224508513+
>だから宇水さんはむしろ剣心とか志々雄とか縁とかあのあたりの方が対応できそうに見えるんだよな
>斉藤もだけどあいつらは極論「まともな射程の刀をそれなりの威力で振り回してるだけ」だし
斎藤戦ってあのままチクチクやってりゃ勝確だったのに
・相手に他に手がないと思い込む
・わざわざ近づいていく
・けおって盾を突き出す
っていう小物メンタルによる自爆だからね
261無念Nameとしあき24/06/04(火)07:30:21No.1224509567+
亀の甲羅そのものは大して固くないからな
敵の刃物を甲羅の丸みで上手いことクイッといなすのがメイン
そんなんでどこまでの攻撃に対応できるの?というのがまた対応の幅が狭いイメージになる
いい方に捉えるとその範囲内なら斎藤レベルでも対応できるとなるんだが…
262無念Nameとしあき24/06/04(火)07:38:04No.1224511037+
受けがうまいから受けるの前提で考えるやつ多いけど
刃物あって速度もあるんだから自分から攻めてもいいんだぞ宇水さんは
百花繚乱で斎藤に傷3つつけられるわけだし
263無念Nameとしあき24/06/04(火)07:38:38No.1224511152+
不二は真向受けるのでなければ大体の強キャラは勝てるだろ
宇水さんにパワーが無いなんて設定は特にない
それでいえば宗次郎のほうが明確に他の上位キャラより腕力は劣る
加速込で軽量級の剣心と同等だからな
264無念Nameとしあき24/06/04(火)07:38:39No.1224511155+
十本刀で
最強宗次郎
二強宗次郎宇水
三強宗次郎宇水和尚
なんで明確化されてる
不二と外印がいろいろ規格外だからちょっと納得しづらいけど
265無念Nameとしあき24/06/04(火)07:41:53No.1224511762+
甲羅の代わりに中華鍋を使っていれば勝っていたのだ
266無念Nameとしあき24/06/04(火)07:42:31No.1224511880+
てか宗次郎は描写見てると志々雄だってコイツにどうやって勝つんだって感じがした
267無念Nameとしあき24/06/04(火)07:42:53No.1224511947+
ティンべーとローチン
略してチンチン
268無念Nameとしあき24/06/04(火)07:43:07No.1224511987+
>受けがうまいから受けるの前提で考えるやつ多いけど
>刃物あって速度もあるんだから自分から攻めてもいいんだぞ宇水さんは
>百花繚乱で斎藤に傷3つつけられるわけだし
つっても宇水さんあんま自分から近づかない方がいいんだよな…
斉藤の時も結局自分から近づいてやられちゃったし
宇水さん射程長い方じゃないからこっちの手が届く時はたいてい相手の手も届くんだよ
269無念Nameとしあき24/06/04(火)07:45:13No.1224512402+
>てか宗次郎は描写見てると志々雄だってコイツにどうやって勝つんだって感じがした
天剣感情欠落縮地が揃ってた時はスペックだけなら志々雄より強いと思う
でも志々雄と宗次郎の関係性的に感情欠落崩すの簡単そうなんだよな
まあ老バーンが凍れる時のミストより「強い」のと同じで二人の関係性相性の問題で勝てない
270無念Nameとしあき24/06/04(火)07:45:20No.1224512417+
眼力琉球武術ってなんだよ
ネーミングセンス…
271無念Nameとしあき24/06/04(火)07:45:42No.1224512495+
葵屋の宇水さんの武器破壊ばかり言われるが宗次郎も土下座で和尚に頭バコンされてんだから意識外なら当たる
272無念Nameとしあき24/06/04(火)07:47:11No.1224512771+
>てか宗次郎は描写見てると志々雄だってコイツにどうやって勝つんだって感じがした
志々雄は宗次郎の剣術の師匠だから
感情読み使わなくても太刀筋分かるから有利なんじゃないか
飛天御剣流は特に読みが重要なので天剣は苦手
蒼紫と般若しかり比古清十郎と剣心しかり師との技量差はこの漫画では埋め辛い
273無念Nameとしあき24/06/04(火)07:47:53No.1224512910+
作中評価で宗次郎と争う実力と言うんだからそうなんだろう
安慈に武器破壊されたときは単に趣味の殺人を止められただけの話くらいだと思う
本人にとってどう転んでもいい話なので反応できなかったというよりする気がなかった感じ
斉藤戦も盾を貫く攻撃を持ってることを想像しなかったことが敗因で普通に戦ってたらもっと善戦したと思う
ティンベーとローチンも武器としての性能よりそれを活かせる宇水さんの技量が凄いということなんだろう
総じて高い技術と実力を持っていたがそれ故に慢心して負けた印象
274無念Nameとしあき24/06/04(火)07:48:46No.1224513090+
>志々雄は宗次郎の剣術の師匠だから
あいつ志々雄からそんな習ってないでしょ
なんも知らんガキの頃から家族相手に無双できる才能持ちだから天剣なんだし
275無念Nameとしあき24/06/04(火)07:49:48No.1224513282+
>作中評価で宗次郎と争う実力と言うんだからそうなんだろう
>安慈に武器破壊されたときは単に趣味の殺人を止められただけの話くらいだと思う
>本人にとってどう転んでもいい話なので反応できなかったというよりする気がなかった感じ
仮にも戦場でおもっくそ武器破壊されてそれは無理があると思うわ
276無念Nameとしあき24/06/04(火)07:50:57No.1224513496+
>>志々雄は宗次郎の剣術の師匠だから
>あいつ志々雄からそんな習ってないでしょ
>なんも知らんガキの頃から家族相手に無双できる才能持ちだから天剣なんだし
感情の部分の才能は独自のものだけど家族相手に勝てるのは相手が素人だからだよ
体系だった剣術を習わないと本物の剣客相手には劣る事は度々言われてて特に縁の時に斎藤が解説している
277無念Nameとしあき24/06/04(火)07:51:15No.1224513564+
>葵屋の宇水さんの武器破壊ばかり言われるが宗次郎も土下座で和尚に頭バコンされてんだから意識外なら当たる
宗次郎は異常聴覚ないんだから不思議はないでしょ
宇水さんは能力の特性上対応できない方が不自然
278無念Nameとしあき24/06/04(火)07:51:30No.1224513609+
まあどう考えても重要な殺生を無用な殺生として止めに来たからな和尚
279無念Nameとしあき24/06/04(火)07:52:27No.1224513799+
>感情の部分の才能は独自のものだけど家族相手に勝てるのは相手が素人だからだよ
>体系だった剣術を習わないと本物の剣客相手には劣る事は度々言われてて特に縁の時に斎藤が解説している
いや家族にも完全素人じゃないイキってる奴いたじゃん
280無念Nameとしあき24/06/04(火)07:53:25No.1224513988+
まあ和尚の不意打ちを物ともしないほど劇的な大差ってわけでもないしってだけなんじゃないか
281無念Nameとしあき24/06/04(火)07:54:21No.1224514176+
宇水さんの盾いなしが
爆弾や飯綱や不二の刀やグレネードや二重の極みをなんとか出来そうに見えない
282無念Nameとしあき24/06/04(火)07:55:19No.1224514383+
>まあ和尚の不意打ちを物ともしないほど劇的な大差ってわけでもないしってだけなんじゃないか
北海道編の後付けだけど和尚は遅いらしいからますますなんで宇水さん反応できないんだってなっちゃう
283無念Nameとしあき24/06/04(火)07:56:14No.1224514571+
>作中評価で宗次郎と争う実力と言うんだからそうなんだろう
争うって言われてたか?
普通に宗次郎よりは下扱いだったような
284無念Nameとしあき24/06/04(火)07:56:50No.1224514698+
まあ志々雄一味と警官隊が大声張り上げて争って町民も一丸となって騒ぎ立てている京の町中で音を聞き分けその中心となってるターゲット絞るだけでも一苦労なんじゃないスカね
なぜ襲撃メンバーの方に入れた
285無念Nameとしあき24/06/04(火)07:56:57No.1224514718+
黄金のキンペーとプーチンって重くて疲れそう
286無念Nameとしあき24/06/04(火)07:57:42No.1224514876+
>宇水さんの盾いなしが
>爆弾や飯綱や不二の刀やグレネードや二重の極みをなんとか出来そうに見えない
そいつらも宇水さんの攻撃捌けると思えんのだがな
左之助や和尚は対戦相手が打撃だから硬いように見えるけど斬撃には強いわけじゃないしスピードイマイチだし
287無念Nameとしあき24/06/04(火)07:57:49No.1224514901+
宗次郎最強でいいと思うけど
なんか三番手の和尚より舐められている気がする
288無念Nameとしあき24/06/04(火)07:58:42No.1224515079+
不二相手なら槍チクよりカタナの方がよほどよさそう
289無念Nameとしあき24/06/04(火)07:59:10No.1224515182そうだねx1
>宇水さんの盾いなしが
>爆弾や飯綱や不二の刀やグレネードや二重の極みをなんとか出来そうに見えない
避ければいいじゃないですか
志々雄だって船沈めた爆弾ハチガネで受けても死ぬだろうし
290無念Nameとしあき24/06/04(火)08:00:21No.1224515421+
>仮にも戦場でおもっくそ武器破壊されてそれは無理があると思うわ
その状況で安慈に凄んでんだから武器なんか無くても自分の実力に翳りなしという自信はあるんだろう
291無念Nameとしあき24/06/04(火)08:01:55No.1224515736+
>いや家族にも完全素人じゃないイキってる奴いたじゃん
志々雄とか剣心斎藤を相手にする想定でいえば素人と変わらん
成長した宗次郎は抜刀術を使いこなしてる時点で野良闘法じゃなくて剣術の心得はある
志々雄も抜刀術は上手い
性格からして手取り足取り懇切丁寧に教えたわけではないだろうが
292無念Nameとしあき24/06/04(火)08:02:13No.1224515803+
書き込みをした人によって削除されました
293無念Nameとしあき24/06/04(火)08:02:33No.1224515869+
    1717455753499.png-(667052 B)
667052 B
>まあ志々雄一味と警官隊が大声張り上げて争って町民も一丸となって騒ぎ立てている京の町中で音を聞き分けその中心となってるターゲット絞るだけでも一苦労なんじゃないスカね
それじゃ結局やっぱり心眼あんまり大したことないにしかならないような…
まぁでもこれとか見るとそういうパターンでもなさそうなんだよなぁ
294無念Nameとしあき24/06/04(火)08:03:24No.1224516048+
>宗次郎最強でいいと思うけど
>なんか三番手の和尚より舐められている気がする
最近の印象が強いんじゃないか
あれは宗次郎が思ったより成長してなくて和尚が真面目に修行し続けてた感じだけどな
京都に居た時から総身も出来たわけじゃないだろう
295無念Nameとしあき24/06/04(火)08:03:58No.1224516173+
>>まあ和尚の不意打ちを物ともしないほど劇的な大差ってわけでもないしってだけなんじゃないか
>北海道編の後付けだけど和尚は遅いらしいからますますなんで宇水さん反応できないんだってなっちゃう
不意をつくのって割とスピードの問題でもないからな
296無念Nameとしあき24/06/04(火)08:04:49No.1224516345+
なんで和尚近づいてきてんだろ? でも味方だし変なことしないだろ
って思ってたのかもしれない
297無念Nameとしあき24/06/04(火)08:04:52No.1224516360+
>志々雄とか剣心斎藤を相手にする想定でいえば素人と変わらん
この場合は体格も剣術の心得も劣ってるガキの宗次郎が才能だけで出来たって話で
宗次郎の天剣はその延長でしかないってことでしょ
それこそ上で言われてるような師匠と剣心みたいなちゃんとした師弟関係とは全然違うんじゃね
298無念Nameとしあき24/06/04(火)08:05:44No.1224516542+
>なんで和尚近づいてきてんだろ? でも味方だし変なことしないだろ
>って思ってたのかもしれない
さすがに攻撃態勢に入ったら対応しろよ
逆にそれで反応も対応も出来ないなら心眼そのもののスペックに疑問符がつく
299無念Nameとしあき24/06/04(火)08:06:14No.1224516643+
>最近の印象が強いんじゃないか
>あれは宗次郎が思ったより成長してなくて和尚が真面目に修行し続けてた感じだけどな
>京都に居た時から総身も出来たわけじゃないだろう
誰の話?
300無念Nameとしあき24/06/04(火)08:06:47No.1224516756+
>No.1224516542
和尚腕の振りだけはめっちゃ早いから
301無念Nameとしあき24/06/04(火)08:06:49No.1224516759+
>その状況で安慈に凄んでんだから武器なんか無くても自分の実力に翳りなしという自信はあるんだろう
虚勢だと思う
鉄球しかなくなった宇水さんとか特に安慈相手じゃ決め手ゼロじゃん
302無念Nameとしあき24/06/04(火)08:07:12No.1224516848+
>仮にも戦場でおもっくそ武器破壊されてそれは無理があると思うわ
武器無しの状態で和尚と半刻睨み合ってるんだぞ
武器を破壊されてようやく和尚とイーブンということ
これが更に黄金玄武だったら宇水さんは誰が相手であろうと敗けはしなかった!!