二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716807419138.jpg-(131663 B)
131663 B無念Nameとしあき24/05/27(月)19:56:59No.1221620402そうだねx14 22:50頃消えます
ハガレンって面白かったよな
なかだるみもなく結末した後にスッキリした気分になった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/27(月)19:58:06No.1221620886+
2人きりになると中尉を名前で呼ぶ大佐かわいい
2無念Nameとしあき24/05/27(月)19:59:10 ID:8YtYQjo.No.1221621402+
スレッドを立てた人によって削除されました
ユースが環境トップの環境は楽しかったぞ
3無念Nameとしあき24/05/27(月)19:59:23No.1221621517そうだねx7
>2人きりになると中尉を名前で呼ぶ大佐かわいい
お前らそんな仲だったのかよ!?
4無念Nameとしあき24/05/27(月)19:59:42No.1221621660そうだねx29
>>2人きりになると中尉を名前で呼ぶ大佐かわいい
>お前らそんな仲だったのかよ!?
ウソよ
5無念Nameとしあき24/05/27(月)20:00:08No.1221621895そうだねx4
アマプラにリメイクとリメイク前があるのいいよね
オマケに映画とOVAがあるのは正直ありがたい
実写?しりませんねそんなの
6無念Nameとしあき24/05/27(月)20:01:05No.1221622363そうだねx1
    1716807665956.png-(7746 B)
7746 B
アニメ版だと大総統のこの台詞の印象大分優しくなってる気がする
7無念Nameとしあき24/05/27(月)20:01:32No.1221622602+
え?27巻しかないの?ってなる
8無念Nameとしあき24/05/27(月)20:02:05No.1221622885+
ダークファンタジーと言いつつ正統派な少年漫画だった
9無念Nameとしあき24/05/27(月)20:02:55No.1221623338そうだねx14
>え?27巻しかないの?ってなる
月間の27巻って相当だぜ
10無念Nameとしあき24/05/27(月)20:03:19No.1221623561+
    1716807799291.png-(198078 B)
198078 B
ビーム攻撃
11無念Nameとしあき24/05/27(月)20:04:14No.1221624025そうだねx8
アニメFAよく最後までやってくれたよなあ
しかも出来もいい
12無念Nameとしあき24/05/27(月)20:04:25No.1221624125+
夜目が利かずにエドを殴っちゃうゴリウスさん好き
13無念Nameとしあき24/05/27(月)20:04:36No.1221624216そうだねx1
アニメ化2回もやってどっちも面白い稀な作品
14無念Nameとしあき24/05/27(月)20:05:56No.1221624902+
ホムンクルスグリード以外みんな外道なんだけど死ぬときなんか物悲しくなる不思議
15無念Nameとしあき24/05/27(月)20:06:06No.1221624973+
真理の扉っていうシステムが好き
あれ結局神様からの贈り物だったんだな
ほとんどの人間は存在知らないっぽいけど
16無念Nameとしあき24/05/27(月)20:06:31No.1221625143そうだねx11
>ダークファンタジーと言いつつ正統派な少年漫画だった
ダークファンタジーなのは最初のアニメだと思う
17無念Nameとしあき24/05/27(月)20:07:26No.1221625623+
痛みを伴わない教訓には意義がない
18無念Nameとしあき24/05/27(月)20:07:38No.1221625728+
ありえないなんてありえない
19無念Nameとしあき24/05/27(月)20:07:58No.1221625905+
やらない善よりやる偽善
20無念Nameとしあき24/05/27(月)20:09:27No.1221626661+
スレッドを立てた人によって削除されました
うんこ
21無念Nameとしあき24/05/27(月)20:12:02No.1221627959+
大佐って大総統とは相性わるいけどプライド以外なら余裕で倒せそうだよな
22無念Nameとしあき24/05/27(月)20:12:03No.1221627965+
>ダークファンタジーなのは最初のアニメだと思う
え?どういう事?
23無念Nameとしあき24/05/27(月)20:12:22No.1221628121そうだねx4
>アニメ化2回もやってどっちも面白い稀な作品
初代アニメはそんなに面白くは…
24無念Nameとしあき24/05/27(月)20:13:22No.1221628599そうだねx1
海外のアニメリアクターが最初にアニメ化されたアニメ版知らなくて
リスナーから紹介されて見たらファック!連呼してた…外人に原作愛が無いと言われるとか相当だぞ
25無念Nameとしあき24/05/27(月)20:13:38No.1221628742そうだねx12
初代は原作好きからすると割と違和感でかいから賛否があるのは否定できない
26無念Nameとしあき24/05/27(月)20:14:39No.1221629271そうだねx3
序盤のせこい悪役が良い活躍する作品は大好きなんだ俺
27無念Nameとしあき24/05/27(月)20:15:27No.1221629682そうだねx1
初代は原作から外れることが原作者の意向だし
28無念Nameとしあき24/05/27(月)20:16:01No.1221630009そうだねx4
旧アニメは原作とは違うけど好き
腐すわけじゃなく「原作よりも原作初期に忠実」とでもいうのかあの時点でお出しされてた設定からそのまま突き進んで料理した感じ
29無念Nameとしあき24/05/27(月)20:16:45No.1221630375+
最初のアニメは終わり方どころか急に再登場キャラが出てきたりしたのは驚いたな
30無念Nameとしあき24/05/27(月)20:18:47No.1221631450そうだねx2
捨てキャラがほぼいないのが凄いよね
キメラのおっさん達すら読んでる内に大好きになる
31無念Nameとしあき24/05/27(月)20:20:16No.1221632220+
大人が強くて頼りになる
32無念Nameとしあき24/05/27(月)20:20:18No.1221632247そうだねx1
>捨てキャラがほぼいないのが凄いよね
>キメラのおっさん達すら読んでる内に大好きになる
ラストバトル付近まで活躍するとは
33無念Nameとしあき24/05/27(月)20:21:08No.1221632660そうだねx3
キメラオッサンズでもかっこいいライオンや見た目変わんないゴリラは別に戻らなくても良いや的な考えで
異形なカエルやハリネズミは戻りたいってのはまぁそうだよなぁ・・・って説得力あった
34無念Nameとしあき24/05/27(月)20:21:48No.1221632951+
>捨てキャラがほぼいないのが凄いよね
>キメラのおっさん達すら読んでる内に大好きになる
何か出て来てすぐ死んだ銀の錬金術師さん…
35無念Nameとしあき24/05/27(月)20:21:50No.1221632974+
新アニメの不満は序盤省いたところかな
36無念Nameとしあき24/05/27(月)20:23:32No.1221633825+
アームストロング少佐3姉弟設定なのをしるのは大分後半だったな
37無念Nameとしあき24/05/27(月)20:23:45No.1221633923+
ヒューズ死んだとき割と絶望感でかかった当時
38無念Nameとしあき24/05/27(月)20:24:10No.1221634097そうだねx17
    1716809050562.jpg-(98136 B)
98136 B
ここ痺れたな
マルコーさんかっこ良い
39無念Nameとしあき24/05/27(月)20:24:57No.1221634417そうだねx12
    1716809097468.png-(1032446 B)
1032446 B
>アームストロング少佐3姉弟設定なのをしるのは大分後半だったな
五姉弟だが?
40無念Nameとしあき24/05/27(月)20:25:02No.1221634457そうだねx6
初代は原作完結する前にアニメ化してんだからオリジナル展開にしちゃうのはしょうがないし
当時はこういうのが多かった
41無念Nameとしあき24/05/27(月)20:25:57No.1221634884そうだねx4
あぁ、くそ。でもやっぱり、死にたくねえなぁって思っちゃうな。ホント俺って……しょうがねえなぁ……
42無念Nameとしあき24/05/27(月)20:26:26No.1221635102そうだねx1
>ヒューズ死んだとき割と絶望感でかかった当時
作品通してみるとだいぶ序盤に死んだんだけど印象大きいのよなヒューズ
43無念Nameとしあき24/05/27(月)20:27:21No.1221635565+
>五姉弟だが?
長女と四女は母親似?
44無念Nameとしあき24/05/27(月)20:27:27No.1221635614そうだねx4
>>ヒューズ死んだとき割と絶望感でかかった当時
>作品通してみるとだいぶ序盤に死んだんだけど印象大きいのよなヒューズ
家族構成とか性格分かってるキャラ死ぬのはつらい
45無念Nameとしあき24/05/27(月)20:27:51No.1221635800+
読者投稿や同人の挿絵描いてる頃はこんな大御所になるとは思ってなかったな
46無念Nameとしあき24/05/27(月)20:28:07No.1221635914+
>初代は原作完結する前にアニメ化してんだからオリジナル展開にしちゃうのはしょうがないし
>当時はこういうのが多かった
引き延ばしてくどさを出すよりオリジナルエンドしめるのは英断だなって
まぁそれが正解だと俺は思うけどね
47無念Nameとしあき24/05/27(月)20:28:07No.1221635915そうだねx2
    1716809287260.png-(265389 B)
265389 B
名セリフが多い
48無念Nameとしあき24/05/27(月)20:28:20No.1221636017+
出産した辺りでエドの腹に鉄骨刺す牛さん
49無念Nameとしあき24/05/27(月)20:29:16No.1221636436そうだねx4
    1716809356207.jpg-(125913 B)
125913 B
>あぁ、くそ。でもやっぱり、死にたくねえなぁって思っちゃうな。ホント俺って……しょうがねえなぁ……
50無念Nameとしあき24/05/27(月)20:29:40No.1221636665+
>名セリフが多い
確信するかはともかく
普通どこいったん?位はなるだろって違和感の方が強い
51無念Nameとしあき24/05/27(月)20:29:49No.1221636732そうだねx3
>初代は原作完結する前にアニメ化してんだからオリジナル展開にしちゃうのはしょうがないし
>当時はこういうのが多かった
逆に原作に忠実で中途半端なところで完結するアニメが多かったなかでちゃんとオリジナル展開で完結まで見せてくれたから楽しめたよ
52無念Nameとしあき24/05/27(月)20:30:19No.1221636974そうだねx1
旧アニは人体錬成の失敗作と遺骸でよわよわになる設定は好き
あと人畜無害そうなババアが黒幕と読めない所
53無念Nameとしあき24/05/27(月)20:30:26No.1221637026+
退場がカッコいいキャラが多いよね
グリードの最期は当時泣いた
54無念Nameとしあき24/05/27(月)20:30:35No.1221637104+
>1716809356207.jpg
そこは他人の墓だよ…
55無念Nameとしあき24/05/27(月)20:31:34No.1221637542そうだねx2
>普通どこいったん?位はなるだろって違和感の方が強い
そこでバレないと思ってるのがタッカーというどうしようもないクズということなんだろう
56無念Nameとしあき24/05/27(月)20:31:53No.1221637701+
>退場がカッコいいキャラが多いよね
>グリードの最期は当時泣いた
ホムンクルスはフラスコの中の小人から生まれた感情を切り離して作られたのだから
小人が望んでたもの(強欲)ってつまり…
57無念Nameとしあき24/05/27(月)20:32:04No.1221637792+
>そこは他人の墓だよ…
そういや元の本人の遺体はどこに埋葬されてんだ?
58無念Nameとしあき24/05/27(月)20:32:33No.1221638001そうだねx4
旧アニメが作られた頃ってコミックスはまだ6巻とか7巻だからな
リンとかのシンキャラがやっと登場し始めたころでホムンクルスが何者なのかどころかお父様なんて影も形も存在してなかった時期なんだよな
59無念Nameとしあき24/05/27(月)20:32:54No.1221638164+
ハガレンは凄くいい…
60無念Nameとしあき24/05/27(月)20:33:22No.1221638377そうだねx4
スカーの兄がさらっと凄まじい
61無念Nameとしあき24/05/27(月)20:34:38No.1221638992そうだねx1
鬼滅とかと比べると主要人物は意外と死人少ないな…
その分敵キャラが意外とエド達と慣れあってるからなんか死んだとき物寂しいんだよな
ホムンクルスで死んで特になんも思わなかったのラストくらいだ
62無念Nameとしあき24/05/27(月)20:34:49No.1221639090+
作者の荒川弘先生のこだわりが好き
軍人キャラ名には軍用機かその航空機メーカーからだったり
あの戦車の描き方のリアリティがすごいよね
63無念Nameとしあき24/05/27(月)20:34:53No.1221639127+
人体錬成って一個の生命を作り出すことは不可能だけど欠損部位を生やすくらいは対価次第ではいけるんかな
64無念Nameとしあき24/05/27(月)20:34:54No.1221639138+
>グリードの最期は当時泣いた
バケモノと人間の友情モノ好き・・・
65無念Nameとしあき24/05/27(月)20:35:13No.1221639266+
なんなら旧アニメ始まった時にリンってそもそもいなかったよな
66無念Nameとしあき24/05/27(月)20:35:15No.1221639285そうだねx2
>退場がカッコいいキャラが多いよね
キンブリー良いよね
67無念Nameとしあき24/05/27(月)20:35:20No.1221639327そうだねx2
>>グリードの最期は当時泣いた
>バケモノと人間の友情モノ好き・・・
実写版だと積み重ねがなさ過ぎてね…
68無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:14No.1221639757+
まさか原作終わってないのに先取りするわけにもいかんしな
牛さんそのうちマルチバース化してエド同士合わせる漫画描いたりして
69無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:24No.1221639840そうだねx6
オッサンをオッサンらしいままカッコよく描きたがるのはいい作者だ
70無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:26No.1221639854そうだねx1
>スカーの兄がさらっと凄まじい
この国の錬金術はおかしい
って真っ先に気が付いてたし
右腕と左腕にはあの高度な錬成陣の刺青が掘ってあるしね
71無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:31No.1221639898+
>スカーの兄がさらっと凄まじい
作中屈指のチート>人体錬成って一個の生命を作り出すことは不可能だけど欠損部位を生やすくらいは対価次第ではいけるんかな
どうなんだろうなあ
失明は賢者の石を使えば回復可能だが欠損は…
72無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:33No.1221639906+
>鬼滅とかと比べると主要人物は意外と死人少ないな…
ヒューズのインパクトが強すぎてもっと死んでるイメージがある
73無念Nameとしあき24/05/27(月)20:36:45No.1221640008+
>ホムンクルスで死んで特になんも思わなかったのラストくらいだ
スロウス死んで感慨受けてるの逆にすげぇな
74無念Nameとしあき24/05/27(月)20:37:18No.1221640241+
旧のロゼかわいそすぎんか
75無念Nameとしあき24/05/27(月)20:37:21No.1221640271そうだねx13
    1716809841239.jpg-(30398 B)
30398 B
こいつらみんな生存するとは思わなかった
いいキャラしてるし
76無念Nameとしあき24/05/27(月)20:37:43No.1221640438+
>人体錬成って一個の生命を作り出すことは不可能だけど欠損部位を生やすくらいは対価次第ではいけるんかな
師匠にホーエンハイムが治療したとき罪の証として内臓はそのままにしておくとか言ってたから可能なのでは
77無念Nameとしあき24/05/27(月)20:38:11No.1221640650+
>>ホムンクルスで死んで特になんも思わなかったのラストくらいだ
>スロウス死んで感慨受けてるの逆にすげぇな
マダオのめんどくせえがなんか寂しい
78無念Nameとしあき24/05/27(月)20:38:50No.1221640939+
劇中のキャラがキチンとしていて
大人はちゃんと大人であり頭が良いキャラの描写も
凄くリアリティがあるのがとても好き
79無念Nameとしあき24/05/27(月)20:38:55No.1221640980+
OVA面白いぞ
イズミ師匠のブリックス山脈サバイバルとか好きだな
80無念Nameとしあき24/05/27(月)20:39:18No.1221641152そうだねx3
ラースおまえ本当は人間好きだろ
81無念Nameとしあき24/05/27(月)20:39:41No.1221641329+
>>スカーの兄がさらっと凄まじい
>この国の錬金術はおかしい
>って真っ先に気が付いてたし
>右腕と左腕にはあの高度な錬成陣の刺青が掘ってあるしね
恐らく作中で自分を対価に兄弟の腕生やすを最初にやった人
ガチ天才だと思う
天才すぎて死んだけど
82無念Nameとしあき24/05/27(月)20:39:44No.1221641354+
ライオンのキメラなんか大当たりだよな
そりゃそのままで良いってなるさ
83無念Nameとしあき24/05/27(月)20:40:14No.1221641598+
>失明は賢者の石を使えば回復可能だが欠損は…
差し出す対価が求めるものに見合えば可能なんじゃないかな
結局のところ釣り合えばいいわけだし
84無念Nameとしあき24/05/27(月)20:40:26No.1221641684+
>ラースおまえ本当は人間好きだろ
元人間だから人間としての矜持も持ち合わせてる感はある
85無念Nameとしあき24/05/27(月)20:40:41No.1221641801+
>こいつらみんな生存するとは思わなかった
>いいキャラしてるし
ハインケル出たあたりから助っ人が強すぎる
86無念Nameとしあき24/05/27(月)20:40:44No.1221641815+
しかもスカーの兄貴真理の扉開いてないんだぜ
87無念Nameとしあき24/05/27(月)20:40:49No.1221641867+
>ライオンのキメラなんか大当たりだよな
>そりゃそのままで良いってなるさ
暖かいしな
88無念Nameとしあき24/05/27(月)20:41:06No.1221642011+
>エンヴィーおまえ本当は人間好きだろ
89無念Nameとしあき24/05/27(月)20:41:34No.1221642226+
>オッサンをオッサンらしいままカッコよく描きたがるのはいい作者だ
腹刺されて片目つぶされて肩打ち抜かれて水に落っこちてなおスカーと戦って優勢なオッサンがいたな
90無念Nameとしあき24/05/27(月)20:41:46No.1221642310+
>劇中のキャラがキチンとしていて
>大人はちゃんと大人であり頭が良いキャラの描写も
>凄くリアリティがあるのがとても好き
単純なエド(主人公)つええになってなくて皆の力あっての展開になってるよね
それでいてエドもちゃんと主人公してるし
91無念Nameとしあき24/05/27(月)20:42:41No.1221642747+
>人体錬成って一個の生命を作り出すことは不可能だけど欠損部位を生やすくらいは対価次第ではいけるんかな
材料があればできるんじゃないの
エドが自分の出血止めたりしてたし
92無念Nameとしあき24/05/27(月)20:43:26No.1221643107そうだねx7
    1716810206016.png-(292137 B)
292137 B
ただいま諸君
93無念Nameとしあき24/05/27(月)20:43:27No.1221643129そうだねx3
スライサー兄弟とバリー・ザ・チョッパーも地味に好き
あいつらも憎めない敵って感じがする
94無念Nameとしあき24/05/27(月)20:43:31No.1221643158+
>>人体錬成って一個の生命を作り出すことは不可能だけど欠損部位を生やすくらいは対価次第ではいけるんかな
>材料があればできるんじゃないの
>エドが自分の出血止めたりしてたし
対価は寿命
等価交換…?
95無念Nameとしあき24/05/27(月)20:44:03No.1221643414+
>対価は寿命
>等価交換…?
致命傷だし十分等価でしょ
96無念Nameとしあき24/05/27(月)20:44:06No.1221643436+
そういえば大佐がロス少尉の焼死体偽装のときに肉人形みたいなのは作れてたな…閃いた
97無念Nameとしあき24/05/27(月)20:44:58No.1221643848+
>そういえば大佐がロス少尉の焼死体偽装のときに肉人形みたいなのは作れてたな…閃いた
おまわりさんこいつです
98無念Nameとしあき24/05/27(月)20:45:03No.1221643901そうだねx4
胸糞悪い話だがニーナとアレキサンダーの回で一気に引き込まれたのも確かである
99無念Nameとしあき24/05/27(月)20:45:15No.1221644005+
>…閃いた
シリコン製にしておかないと腐るよ
100無念Nameとしあき24/05/27(月)20:45:25No.1221644082+
まあ魂のない肉オナホぐらいは可能でしょう
101無念Nameとしあき24/05/27(月)20:45:44No.1221644222+
ラストどこが最強の鉾やねん
102無念Nameとしあき24/05/27(月)20:46:08No.1221644417+
理論上は対価さえあれば人間を生前の魂ありで生き返らせることも可能だけどそんな対価はありはしないってのが作中の結論なのかな
103無念Nameとしあき24/05/27(月)20:47:04No.1221644850+
旧アニメって要素的には原作最後までの入ってるよね
104無念Nameとしあき24/05/27(月)20:47:04No.1221644851+
あの世界だと人間の命はエネルギーで換算できるからな
賢者の石が高エネルギー体なのも中に人間複数入ってるからで
リバウンドしない程度のケガなら自分の寿命代価で治療できるってのは納得感しかなかった
105無念Nameとしあき24/05/27(月)20:47:05No.1221644855+
>>ラースおまえ本当は人間好きだろ
>元人間だから人間としての矜持も持ち合わせてる感はある
でもホムンクルスとしての自負のほうが上だと思う
人間も自分の予測を超えてくるようなのしか認めてないし
106無念Nameとしあき24/05/27(月)20:47:51No.1221645210+
なぜかホーエンハイムに息子がいると聞いてはしゃぐお父様
107無念Nameとしあき24/05/27(月)20:48:10No.1221645372そうだねx2
大体エンヴィーが悪い
108無念Nameとしあき24/05/27(月)20:48:26No.1221645501+
>理論上は対価さえあれば人間を生前の魂ありで生き返らせることも可能だけどそんな対価はありはしないってのが作中の結論なのかな
扉の中から引っ張り出せるのは今ある物だけだよ
死人はもう存在しないからあそこから引っ張り出すのは不可能って言われてた
死人に似た誰かをもう一体作るならできるけどね
109無念Nameとしあき24/05/27(月)20:49:39No.1221646097+
>ラストどこが最強の鉾やねん
頭脳方面にステータス振ってる感ある
110無念Nameとしあき24/05/27(月)20:49:55No.1221646234そうだねx1
そりゃあ人間やめてる自分の片割れでも子供作れるんだって知れば面白いと思うだろう
111無念Nameとしあき24/05/27(月)20:49:55No.1221646235+
>なぜかホーエンハイムに息子がいると聞いてはしゃぐお父様
親戚のおっさんみたいなムーブだった
112無念Nameとしあき24/05/27(月)20:50:16No.1221646394+
>材料があればできるんじゃないの
作れてもどうやって接合するんだ?
切断された場合とかのケースって全く描かれてないけど
113無念Nameとしあき24/05/27(月)20:51:10No.1221646837そうだねx1
>人間も自分の予測を超えてくるようなのしか認めてないし
奥さんに滅茶苦茶惚気てるのはビンタの衝撃がさぞや凄かったんだろうなぁ
114無念Nameとしあき24/05/27(月)20:51:43No.1221647102そうだねx1
>なぜかホーエンハイムに息子がいると聞いてはしゃぐお父様
一応ホーエンハイムってアイツの中だと恩人枠だろうし
ケンカ別れしたけど知り合いにガキできてたらマジ!?ってなるのはわかる
当人も家族に憧れてた描写あるしな
115無念Nameとしあき24/05/27(月)20:52:15No.1221647337+
>切断された場合とかのケースって全く描かれてないけど
スカーが兄者の腕移植されてたのとエドの右腕が戻ってきたのならある
前者は詳しい描写はないし後者は真理の扉から取り戻してるからイレギュラーなパターンだけど
116無念Nameとしあき24/05/27(月)20:52:27No.1221647428そうだねx6
    1716810747267.jpg-(55627 B)
55627 B
>大体エンヴィーが悪い
うん
117無念Nameとしあき24/05/27(月)20:52:37No.1221647511+
疑似真理の扉の世界って無限って怖えな
なぜか地面があって足が浸る血の量が無限ってのはおかしいけど
118無念Nameとしあき24/05/27(月)20:52:46No.1221647589+
    1716810766361.jpg-(103313 B)
103313 B
>そりゃあ人間やめてる自分の片割れでも子供作れるんだって知れば面白いと思うだろう
そんな面白がり方じゃないんだよなあ
119無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:09No.1221647771そうだねx7
    1716810789293.jpg-(78630 B)
78630 B
(俺の命を全部使ってでもホムンクルスを止めるからな…!)
120無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:17No.1221647843+
東洋錬金とかいうあからさまなご都合にがっかりした思い出
あんなとってつけるくらいなら素直にアニメ踏襲すればいいじゃんて
更に三木でがっかりしたし
121無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:18No.1221647848+
>スカーが兄者の腕移植されてたのとエドの右腕が戻ってきたのならある
そうだそれがあったな
接合は錬金術でやれそうだ
122無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:30No.1221647943そうだねx1
>当人も家族に憧れてた描写あるしな
ホムンクルスに自分をお父様って言わせてるし
一番色濃い最初のホムンクルスのプライドが母性に飢えてるもんなぁ・・・
123無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:41No.1221648048+
>(俺と皆の命を全部使ってでもホムンクルスを止めるからな…!)
124無念Nameとしあき24/05/27(月)20:53:43No.1221648073そうだねx1
>>退場がカッコいいキャラが多いよね
>キンブリー良いよね
外道なんだけど己の美学を貫き通したキャラだったな
なりふり構わなくなったプライドを煽り倒すシーンはほんと良かった
125無念Nameとしあき24/05/27(月)20:54:23No.1221648392+
ケミストリーの曲で兄弟の周りに人が集まってく演出すき
126無念Nameとしあき24/05/27(月)20:54:39No.1221648516そうだねx11
    1716810879279.jpg-(36309 B)
36309 B
読んでた当時は「トン・ツー」に違和感があったんだけど後にハガレン世界にはモールスさんがいないから通信方法の名前も違うということに気づいて妙に感動した
127無念Nameとしあき24/05/27(月)20:55:05No.1221648688+
一番の小物がお父様だったな
128無念Nameとしあき24/05/27(月)20:55:46No.1221649053そうだねx5
>一番の小物がお父様だったな
フラスコの中の小人だからな
129無念Nameとしあき24/05/27(月)20:56:27No.1221649369そうだねx2
>外道なんだけど己の美学を貫き通したキャラだったな
>なりふり構わなくなったプライドを煽り倒すシーンはほんと良かった
矜持を貫き通す人が好きなのが一貫してるのが良いよね
130無念Nameとしあき24/05/27(月)20:56:37No.1221649459+
>>そりゃあ人間やめてる自分の片割れでも子供作れるんだって知れば面白いと思うだろう
>そんな面白がり方じゃないんだよなあ
完全に親戚のおっさんか知り合いの子供見てる感じなんだよなこれ
どんな心境なんだろ
131無念Nameとしあき24/05/27(月)20:56:58No.1221649631そうだねx3
    1716811018362.jpg-(56061 B)
56061 B
>>退場がカッコいいキャラが多いよね
>キンブリー良いよね
てめぇ何ちゃっかり味方側に混じって手を伸ばしてるんだ
132無念Nameとしあき24/05/27(月)20:57:02No.1221649658+
お父様がホーエンハイムを賢者の石にしたのって
厚意でやったんだろうとは思う
わざわざ半分も魂を分けているわけだし
133無念Nameとしあき24/05/27(月)20:58:22No.1221650266+
>>>退場がカッコいいキャラが多いよね
>>キンブリー良いよね
>てめぇ何ちゃっかり味方側に混じって手を伸ばしてるんだ
最終決戦に参加してないor死んだキャラが画面外から手を伸ばしてるんだと思うんだけど左下のバッカニアの下にいる褐色の手は誰だろう?
134無念Nameとしあき24/05/27(月)20:58:29No.1221650310+
>お父様がホーエンハイムを賢者の石にしたのって
>厚意でやったんだろうとは思う
>わざわざ半分も魂を分けているわけだし
一応家族みたいな感情があったのかな
135無念Nameとしあき24/05/27(月)20:58:29No.1221650312そうだねx1
>疑似真理の扉の世界って無限って怖えな
>なぜか地面があって足が浸る血の量が無限ってのはおかしいけど
真理の扉=惑星のシステムって考えるとあれ作るのにどんだけの人間犠牲にしたんだろうか…
136無念Nameとしあき24/05/27(月)20:58:58No.1221650524+
>てめぇ何ちゃっかり味方側に混じって手を伸ばしてるんだ
ヒューズに気づいて涙ぐんでしまった
137無念Nameとしあき24/05/27(月)20:59:23No.1221650700+
>お父様がホーエンハイムを賢者の石にしたのって
>厚意でやったんだろうとは思う
>わざわざ半分も魂を分けているわけだし
まあホーエンハイム騙して総取りでもよかったしな
俺らが世界の中心だぜええええってノリノリだったし100%善意なのは間違いない
138無念Nameとしあき24/05/27(月)21:00:36No.1221651284+
>>>退場がカッコいいキャラが多いよね
>>キンブリー良いよね
>てめぇ何ちゃっかり味方側に混じって手を伸ばしてるんだ
ヒロインどこ行った
139無念Nameとしあき24/05/27(月)21:01:13No.1221651578+
>ヒロインどこ行った
下の方にスパナが見えるじゃろ?
140無念Nameとしあき24/05/27(月)21:01:17No.1221651603+
>>お父様がホーエンハイムを賢者の石にしたのって
>>厚意でやったんだろうとは思う
>>わざわざ半分も魂を分けているわけだし
>まあホーエンハイム騙して総取りでもよかったしな
>俺らが世界の中心だぜええええってノリノリだったし100%善意なのは間違いない
お父様の主観としてはむしろ裏切られてるんだよね…
141無念Nameとしあき24/05/27(月)21:01:24No.1221651674そうだねx1
>名セリフが多い
ツガイでセルフオマージュやってたな…
142無念Nameとしあき24/05/27(月)21:01:54No.1221651909+
>まあホーエンハイム騙して総取りでもよかったしな
>俺らが世界の中心だぜええええってノリノリだったし100%善意なのは間違いない
ホーエンハイムが乗り気だったら特に他意もなく仲良し続けるつもりだったよねこいつ
143無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:00No.1221651949+
>>お父様がホーエンハイムを賢者の石にしたのって
>>厚意でやったんだろうとは思う
>>わざわざ半分も魂を分けているわけだし
>一応家族みたいな感情があったのかな
7大欲全部切り捨てる前はそれなりに感情豊かだったんだろう
144無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:08No.1221652012+
>>>退場がカッコいいキャラが多いよね
>>キンブリー良いよね
>てめぇ何ちゃっかり味方側に混じって手を伸ばしてるんだ
画面外は右上から時計回りに
ヒューズ、フー、ハボック、ウィンリィ、?、バッカニア、キンブリー
だと思うんだけどやっぱりバッカニアの下が分からない
145無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:12No.1221652043+
錬成陣無しの手パンで錬成とか強すぎるだろと思ってたら錬成陣を仕込んだ手袋で指パッチンすれば最速最火力が出せた
146無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:15No.1221652075+
大総統戦のフー爺さんとバッカニア大尉の命を捨てた連携が好きなんだわ
147無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:44No.1221652282+
>>ヒロインどこ行った
>下の方にスパナが見えるじゃろ?
なんという扱い
148無念Nameとしあき24/05/27(月)21:02:57No.1221652384そうだねx1
バッカニア大尉&フー爺さん&リンvsブラッドレイ大総統好き
149無念Nameとしあき24/05/27(月)21:03:00No.1221652418そうだねx1
切り捨てた強欲の感情が「信頼できる仲間(家族)が欲しい」だからなあ…
150無念Nameとしあき24/05/27(月)21:03:09No.1221652478+
    1716811389879.png-(1198331 B)
1198331 B
一回全員このキャラだなって考えた記憶があるんだけど誰だったか思い出せない
151無念Nameとしあき24/05/27(月)21:03:27No.1221652616+
>だと思うんだけどやっぱりバッカニアの下が分からない
軍服でオレンジの手袋って誰だ
152無念Nameとしあき24/05/27(月)21:03:43No.1221652748+
アルと親父の黒髪の女は誰だ?
153無念Nameとしあき24/05/27(月)21:03:47No.1221652780+
>一回全員このキャラだなって考えた記憶があるんだけど誰だったか思い出せない
駒場だろ
野球部のピッチャー
154無念Nameとしあき24/05/27(月)21:04:09No.1221652944+
アルと親父の間の
155無念Nameとしあき24/05/27(月)21:04:39No.1221653170+
>一回全員このキャラだなって考えた記憶があるんだけど誰だったか思い出せない
姉の方のアームストロングの部下だった気がする
156無念Nameとしあき24/05/27(月)21:04:39No.1221653177+
>錬成陣無しの手パンで錬成とか強すぎるだろと思ってたら錬成陣を仕込んだ手袋で指パッチンすれば最速最火力が出せた
よく考えたら指パッチンの動作で円環とその解放がちゃんと成立してんだな
157無念Nameとしあき24/05/27(月)21:04:58No.1221653310+
>アルと親父の間の
マルコーさんのことなのかメイチャンのことなのか
158無念Nameとしあき24/05/27(月)21:05:20No.1221653459+
>お父様の主観としてはむしろ裏切られてるんだよね…
孤独だから家族つくるね…
159無念Nameとしあき24/05/27(月)21:05:24No.1221653492+
>姉の方のアームストロングの部下だった気がする
バッカニア大尉の前にいるから違う
160無念Nameとしあき24/05/27(月)21:05:25No.1221653497+
>一回全員このキャラだなって考えた記憶があるんだけど誰だったか思い出せない
メインキャラで最終決戦非参加者と死亡者は手しか映って無いけどこいつは顔もちょっと写ってるから隣のブリックス兵みたいに単にモブ代表として写ってるのかもしれない
161無念Nameとしあき24/05/27(月)21:05:37No.1221653566+
>>アルと親父の間の
>マルコーさんのことなのかメイチャンのことなのか
女かと思ったらマルコーか
162無念Nameとしあき24/05/27(月)21:06:36No.1221654017+
右上のカードみたいの持った腕は?
163無念Nameとしあき24/05/27(月)21:06:56No.1221654170そうだねx3
>右上のカードみたいの持った腕は?
ヒューズ
カードみたいなのは娘の写真
164無念Nameとしあき24/05/27(月)21:07:07No.1221654262+
>切り捨てた強欲の感情が「信頼できる仲間(家族)が欲しい」だからなあ…
こいつに最後噛み付かれてんのほんま哀れ
自分の感情に攻撃されてるやんけ
165無念Nameとしあき24/05/27(月)21:07:31No.1221654436そうだねx1
>切り捨てた強欲の感情が「信頼できる仲間(家族)が欲しい」だからなあ…
リンて言う真の友を得て満ち足りて逝くのがまた
166無念Nameとしあき24/05/27(月)21:07:54No.1221654634+
    1716811674644.jpg-(32610 B)
32610 B
後任の大総統この爺さんで大丈夫?なんか凄いことになりそうな気が
167無念Nameとしあき24/05/27(月)21:08:01No.1221654683+
>>右上のカードみたいの持った腕は?
>ヒューズ
>カードみたいなのは娘の写真
泣いた
168無念Nameとしあき24/05/27(月)21:09:43No.1221655453そうだねx2
>後任の大総統この爺さんで大丈夫?なんか凄いことになりそうな気が
表向きは悪い事にならないんじゃないかな
アームストロング姉やスカーに見張られてるし
169無念Nameとしあき24/05/27(月)21:11:04No.1221656037+
満身創痍のはずなのにマスタング大佐を一瞬で制圧する大総統
170無念Nameとしあき24/05/27(月)21:12:28No.1221656674+
大総統老化して腰痛くてあれだからな
若い全盛期はマジで無双してそう
171無念Nameとしあき24/05/27(月)21:13:43No.1221657233+
>大総統老化して腰痛くてあれだからな
>若い全盛期はマジで無双してそう
若い頃には好敵手いなさそうだな
172無念Nameとしあき24/05/27(月)21:13:53No.1221657311+
生身で戦車を撃破するおじいちゃん怖い…
砲弾をさも当然のように両断しないでください
173無念Nameとしあき24/05/27(月)21:14:27No.1221657588+
ガチャ演出がカッコいいって噂のスマホゲー知らぬ間に終わってた
174無念Nameとしあき24/05/27(月)21:16:08No.1221658361そうだねx1
このテの武器は使い慣れてないのだがね(ナイフLV96)
175無念Nameとしあき24/05/27(月)21:17:18No.1221658903+
五刀流の大総統には勝てる気がしない……
176無念Nameとしあき24/05/27(月)21:18:41No.1221659555+
あけたまえファルマン君
177無念Nameとしあき24/05/27(月)21:18:52No.1221659636+
>このテの武器は使い慣れてないのだがね(ナイフLV96)
老練の武術家すら相手にならないという
178無念Nameとしあき24/05/27(月)21:19:31No.1221659971そうだねx2
>あけたまえファルマン君
余裕で小便漏らすレベル
179無念Nameとしあき24/05/27(月)21:20:14No.1221660290そうだねx5
    1716812414500.jpg-(62816 B)
62816 B
こいつらすぐ死ぬんだろうなー…と思ってたら生き残るし見せ場も多いし良いキャラだった
180無念Nameとしあき24/05/27(月)21:20:16No.1221660309+
>このテの武器は使い慣れてないのだがね(ナイフLV96)
大嘘で笑うんだよな
剣を奪うな自爆を防ぐな
181無念Nameとしあき24/05/27(月)21:20:16No.1221660311+
ホムンクルスの末っ子
182無念Nameとしあき24/05/27(月)21:21:31No.1221660881+
>こいつらすぐ死ぬんだろうなー…と思ってたら生き残るし見せ場も多いし良いキャラだった
皆格好いいけどハインケルが特に好き
183無念Nameとしあき24/05/27(月)21:24:24No.1221662259+
ちょっと前まで敵対してたのになんか味方になってるキメラおじさんずいいよね
184無念Nameとしあき24/05/27(月)21:25:19No.1221662715そうだねx4
>>こいつらすぐ死ぬんだろうなー…と思ってたら生き残るし見せ場も多いし良いキャラだった
>皆格好いいけどハインケルが特に好き
プライド&キンブリー戦が見せ場多すぎた
185無念Nameとしあき24/05/27(月)21:28:10No.1221664085+
ハインケルさんゴリウスさんは賢者の石も確保するし貢献度高すぎ
186無念Nameとしあき24/05/27(月)21:36:29No.1221668142+
キメラのオッサン達居ないと死んでるキャラがかなりいるからかなり重要キャラっていう
187無念Nameとしあき24/05/27(月)21:39:10No.1221669379+
    1716813550296.webm-(1223472 B)
1223472 B
これが
188無念Nameとしあき24/05/27(月)21:39:12No.1221669387そうだねx1
    1716813552219.jpg-(34273 B)
34273 B
当時はこういうなんか女々しい雰囲気が
違うよクソ!
って思ってた最初のアニメだけど
今は原作とは違うノリが好きです
189無念Nameとしあき24/05/27(月)21:39:19No.1221669446+
    1716813559061.jpg-(58478 B)
58478 B
こうなって
190無念Nameとしあき24/05/27(月)21:39:33No.1221669569+
    1716813573338.webm-(763727 B)
763727 B
こういうのが一時期流行ってた
191無念Nameとしあき24/05/27(月)21:39:35No.1221669583+
>キメラのオッサン達居ないと死んでるキャラがかなりいるからかなり重要キャラっていう
あのオッサン達はエルリック兄弟だからこそ仲間に入れられた感がある
192無念Nameとしあき24/05/27(月)21:40:33No.1221670036+
    1716813633839.jpg-(7776 B)
7776 B
バリーの最後最高だよな
193無念Nameとしあき24/05/27(月)21:44:14No.1221671701+
こないだ読み返したけど、割と終盤あたりまではなんかエドが啖呵切った割には勝ち切れなかったりスッキリしないバトルが多い意外はほんと面白い漫画だなって思った
194無念Nameとしあき24/05/27(月)21:44:21No.1221671749+
    1716813861240.png-(1434791 B)
1434791 B
最終戦のこの描写が結構好き
195無念Nameとしあき24/05/27(月)21:45:05No.1221672091そうだねx1
>バリーの最後最高だよな
鎧バリー好きだったから雑な退場ちょっと悲しい
196無念Nameとしあき24/05/27(月)21:45:13No.1221672152+
旧の方、どこかの村の住民が全員木になって全滅したのが強烈に印象に残ってる
197無念Nameとしあき24/05/27(月)21:45:27No.1221672264+
>最終戦のこの描写が結構好き
このジブリっぽい感じ好き
198無念Nameとしあき24/05/27(月)21:47:17No.1221673111+
    1716814037522.jpg-(9653 B)
9653 B
フラスコさんの小物臭さが大体のホムンクルスに反映してるの好き
本当に男らしいのが女型のラストなのが面白い
199無念Nameとしあき24/05/27(月)21:49:15No.1221673990そうだねx1
綺麗に終わりすぎて逆に印象薄くなってる
200無念Nameとしあき24/05/27(月)21:49:56No.1221674315+
完成度高すぎるから全ての作品はこれプロットの教本にした方がいい
201無念Nameとしあき24/05/27(月)21:51:09No.1221674866+
ギャンギャン喚く系のギャグシーンがあんまり好きじゃなかったけど
漫画自体は大好き
202無念Nameとしあき24/05/27(月)21:51:33No.1221675037そうだねx4
    1716814293379.jpg-(161711 B)
161711 B
大総統もだけど敵側に格好いい奴が多すぎ問題
203無念Nameとしあき24/05/27(月)21:51:54No.1221675200+
正直個人的には後半答え合わせしてるみたいであんま好きじゃなかった
204無念Nameとしあき24/05/27(月)21:52:22No.1221675424+
>当時はこういうなんか女々しい雰囲気が
>違うよクソ!
>って思ってた最初のアニメだけど
>今は原作とは違うノリが好きです
旧アニメのエドは原作よりさらに戦闘がパッとしなかった印象
205無念Nameとしあき24/05/27(月)21:53:28No.1221675910+
>正直個人的には後半答え合わせしてるみたいであんま好きじゃなかった
印象に残ってるのは前半のエピソードに多いな
206無念Nameとしあき24/05/27(月)21:53:40No.1221676008そうだねx1
>大総統もだけど敵側に格好いい奴が多すぎ問題
キンブリーさんは自分のクソ理論をまるで真理みたいに語るのが強い
207無念Nameとしあき24/05/27(月)21:56:58No.1221677480そうだねx1
ハガレンくらいストレートデいいんだよ
逆に後半またこじれてきれいに終わらない方が嫌だわ
終盤またひっくり返してきれいに終わってる作品ってそんないし
208無念Nameとしあき24/05/27(月)21:57:08No.1221677557+
>No.1221636436
それお隣さんの墓だよ
209無念Nameとしあき24/05/27(月)21:57:32No.1221677738+
>印象に残ってるのは前半のエピソードに多いな
中盤エドアルメインの回が少なくなって薄味の頃だし
210無念Nameとしあき24/05/27(月)21:58:14No.1221678065+
>>アニメ化2回もやってどっちも面白い稀な作品
>初代アニメはそんなに面白くは…
前半が面白くて劇場版が良かっただけで
初代アニメの後半2クールはとっちらかってて微妙だったな
211無念Nameとしあき24/05/27(月)21:58:15No.1221678073そうだねx1
>>大総統もだけど敵側に格好いい奴が多すぎ問題
>キンブリーさんは自分のクソ理論をまるで真理みたいに語るのが強い
自分のクソ理論でも何でもないぞ
むしろ自ら望んで軍人になった以上自分で考えて決着付けないといけない問題を提示してるだけで
212無念Nameとしあき24/05/27(月)21:58:50No.1221678348そうだねx2
>ハガレンくらいストレートデいいんだよ
>逆に後半またこじれてきれいに終わらない方が嫌だわ
>終盤またひっくり返してきれいに終わってる作品ってそんないし
最近ありがちなポッと出の新キャラにラスボス交代が無かったのは評価していいと思う
ちゃんと当初から予定されてたラスボスがラスボスしてる漫画ほんと少ない最近
213無念Nameとしあき24/05/27(月)21:59:43No.1221678710そうだねx1
このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
214無念Nameとしあき24/05/27(月)21:59:51No.1221678775+
>正直個人的には後半答え合わせしてるみたいであんま好きじゃなかった
ホーエンハイムが電車のなかでうたた寝しながら見た回想はそれまでの謎が一気に解けて個人的には滅茶苦茶面白かった
215無念Nameとしあき24/05/27(月)22:00:38No.1221679132そうだねx1
>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
北国のあたりはいらなかった
216無念Nameとしあき24/05/27(月)22:00:57No.1221679279+
キンブリーの美学は悪役の癖にかなり好感持つ
217無念Nameとしあき24/05/27(月)22:01:07No.1221679347+
>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
そうあるね
218無念Nameとしあき24/05/27(月)22:01:10No.1221679371そうだねx1
>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
シン国の人錬丹術とグリードで重要ポジだしねぇ
219無念Nameとしあき24/05/27(月)22:02:44No.1221680037そうだねx1
>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
いらなかったとは違うけどバリーザチョッパーは改心フラグ立って軍の人たちとも信頼築いてこれから活躍しそうってところで退場したから拍子抜けした
220無念Nameとしあき24/05/27(月)22:04:30No.1221680842+
    1716815070563.jpg-(17656 B)
17656 B
>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
221無念Nameとしあき24/05/27(月)22:04:33No.1221680863+
>北国のあたりはいらなかった
めっちゃ働いてるスロウスさん!!
222無念Nameとしあき24/05/27(月)22:05:50No.1221681369そうだねx1
>>このキャラとか話要る?ってのがほぼ無いの凄い
>いらなかったとは違うけどバリーザチョッパーは改心フラグ立って軍の人たちとも信頼築いてこれから活躍しそうってところで退場したから拍子抜けした
まあアイツはやったことがやったことなんでああいう結末迎えたって事だろう
この作品悪役はキッチリ悲惨な末路迎えてるからな
食われても元気なキンブリーが頭おかしいだけで
223無念Nameとしあき24/05/27(月)22:06:09No.1221681513そうだねx1
スロウスは数合わせでとりあえず作ったキャラ感あった
224無念Nameとしあき24/05/27(月)22:07:19No.1221682022+
    1716815239110.jpg-(135803 B)
135803 B
自由を得た時点で満足していれば良かったのかねぇ小人は
225無念Nameとしあき24/05/27(月)22:07:50No.1221682217そうだねx1
>スロウスは数合わせでとりあえず作ったキャラ感あった
でもスロウスは国土錬成陣をしく仕事してるから・・・
なんか雑に退場したなぁってのならラストが一番
226無念Nameとしあき24/05/27(月)22:08:11No.1221682343+
>自由を得た時点で満足していれば良かったのかねぇ小人は
欲しかったものは嫌悪してた世界と人間の在り方がもうネ
227無念Nameとしあき24/05/27(月)22:09:17No.1221682834+
>自由を得た時点で満足していれば良かったのかねぇ小人は
自分に自分のやったこと全否定されてるのは本当に哀れな小物感あっていいよね
228無念Nameとしあき24/05/27(月)22:09:25No.1221682887そうだねx1
速水奨が原作読んで自分がいないよ?ってなったのは吹く
229無念Nameとしあき24/05/27(月)22:09:44No.1221683005+
>スロウスは数合わせでとりあえず作ったキャラ感あった
一番大事な仕事してはいるんだけどね…
230無念Nameとしあき24/05/27(月)22:10:30No.1221683311+
デジモンで朴ロ美がキメラ錬成して「これが僕のキメラモンだー!」って粋がるキャラを演じてたから
ハガレンではキメラ錬成にキレててなんかキメラに縁のある声優だなと当時思った
メガテンではキメラを東京に放ってた
231無念Nameとしあき24/05/27(月)22:10:44No.1221683476+
    1716815444366.webm-(2039148 B)
2039148 B
初代アニメはもう20年前っていうね
232無念Nameとしあき24/05/27(月)22:11:15No.1221683613+
>なんか雑に退場したなぁってのならラストが
ラスト女性体系かつ人間社会どこでも出張できるから便利屋すぎる
233無念Nameとしあき24/05/27(月)22:12:07No.1221683967+
>>アニメ化2回もやってどっちも面白い稀な作品
>初代アニメはそんなに面白くは…
ていうかオリジナルでやってほしかったわ
オリジナルでやってたならまだ見方違った
234無念Nameとしあき24/05/27(月)22:12:12No.1221683997+
>速水奨が原作読んで自分がいないよ?ってなったのは吹く
アーチャー大佐だっけ
死ぬときガガガガガプシュウって機械が壊れるみたいな死にかたしたのが印象残ってる
235無念Nameとしあき24/05/27(月)22:13:20No.1221684431+
>初代アニメはもう20年前っていうね
種の次の年でその後が種死って考えたら最近な気がする
236無念Nameとしあき24/05/27(月)22:13:30No.1221684502+
リメイクしたアニメは内容が全然違ったね
237無念Nameとしあき24/05/27(月)22:15:12No.1221685176+
メリッサは入り方が最高
238無念Nameとしあき24/05/27(月)22:16:10No.1221685567+
1期はもちろん原作あってのアニオリだけどスロウス=母さんの錬成物って部分は原作超えてたと思う
239無念Nameとしあき24/05/27(月)22:17:19No.1221686043+
>なんか雑に退場したなぁってのならラストが一番
ブラッドレイとグリードの次くらいに綺麗な退場してないか
240無念Nameとしあき24/05/27(月)22:18:20No.1221686477+
>>なんか雑に退場したなぁってのならラストが一番
>ブラッドレイとグリードの次くらいに綺麗な退場してないか
しけマッチの噛ませ犬という記憶しかない
241無念Nameとしあき24/05/27(月)22:19:05No.1221686802+
>自分に自分のやったこと全否定されてるのは本当に哀れな小物感あっていいよね
お前の知識の力なんて所詮は借り物に過ぎないしお前自身は何の成長もしてない無能だってキッパリ言い切られちゃったね
242無念Nameとしあき24/05/27(月)22:20:55No.1221687533そうだねx2
>1716815070563.jpg
ブレダ少尉はマルコーの情報集めたりクーデター起こした際にマスタング側を民衆の味方にするためにラジオやってたり色々してたやんけ
243無念Nameとしあき24/05/27(月)22:21:25No.1221687745+
>>>2人きりになると中尉を名前で呼ぶ大佐かわいい
>>お前らそんな仲だったのかよ!?
>ウソよ
(……ボンクラが)
244無念Nameとしあき24/05/27(月)22:22:01No.1221687996+
グラトニーの死に際を全く思い出せない
調べたら最終決戦でプライドに食われたらしいがプライド自体がアルと引きこもってから思い出せない
245無念Nameとしあき24/05/27(月)22:22:19No.1221688139そうだねx1
ブレダ少尉は表立って戦闘に赴くタイプではないから目立たないのはわかるけど必須メンバーの一人だぞ
246無念Nameとしあき24/05/27(月)22:23:10No.1221688482+
あのビジュアルで頭脳担当だからなブレ子
247無念Nameとしあき24/05/27(月)22:23:46No.1221688758+
ブレダ少尉「マルコーさんとこへ行ってきます」
からの次のシーンでマルコーのもとにやってきたブレダ少尉がエンヴィーだったシーンは見事に騙されたわ
248無念Nameとしあき24/05/27(月)22:23:50No.1221688793+
>調べたら最終決戦でプライドに食われたらしいがプライド自体がアルと引きこもってから思い出せない
プライドとアルが閉じ込められるより前に食ってたと思うぞ
夜で見えにくいから鼻が利くグラトニーを吸収したくて
249無念Nameとしあき24/05/27(月)22:24:40No.1221689148+
グラトニーもなんか憎めないんだよなあ
250無念Nameとしあき24/05/27(月)22:25:35No.1221689525そうだねx2
    1716816335828.jpg-(109400 B)
109400 B
非戦闘員がボスキャラを倒すの好き
251無念Nameとしあき24/05/27(月)22:26:07No.1221689744+
>>調べたら最終決戦でプライドに食われたらしいがプライド自体がアルと引きこもってから思い出せない
>プライドとアルが閉じ込められるより前に食ってたと思うぞ
>夜で見えにくいから鼻が利くグラトニーを吸収したくて
うーむ
やっぱり記憶がだいぶ薄れてるな
教会で賢者の石もどきを持ってた神父にガトリング砲撃ってた辺りまでは記憶がはっきりしてるんだが
252無念Nameとしあき24/05/27(月)22:26:08No.1221689750+
    1716816368982.jpg-(19550 B)
19550 B
どうでしょう
253無念Nameとしあき24/05/27(月)22:26:19No.1221689835+
>非戦闘員がボスキャラを倒すの好き
チュッ♡
254無念Nameとしあき24/05/27(月)22:26:27No.1221689893+
>グラトニーの死に際を全く思い出せない
「いたいよぉ…たすけて…ラスト…」
255無念Nameとしあき24/05/27(月)22:26:36No.1221689948+
ブレダは見た目だけで言うなら脳筋っぽくて知将ポジを連想しづらいのも活躍が印象に残りづらい一因になってそう
というかこの漫画エドもそうだけど脳筋っぽい見た目や性格のわりに実際にはメチャクチャ頭良いってキャラが多い気がする
256無念Nameとしあき24/05/27(月)22:27:12No.1221690183そうだねx4
>教会で賢者の石もどきを持ってた神父にガトリング砲撃ってた辺りまでは記憶がはっきりしてるんだが
2話やんけ
257無念Nameとしあき24/05/27(月)22:28:45No.1221690775+
終盤は言われるほど盛り上がれなかったけど中華のジジイごとブラッドレイ突き刺すシーンは好きだったな
258無念Nameとしあき24/05/27(月)22:29:28No.1221691088+
ほんと終始綺麗に整った漫画で
みやすく面白かったなぁ
259無念Nameとしあき24/05/27(月)22:31:15No.1221691833そうだねx1
    1716816675479.jpg-(47466 B)
47466 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
260無念Nameとしあき24/05/27(月)22:31:59No.1221692160+
書き込みをした人によって削除されました
261無念Nameとしあき24/05/27(月)22:32:14No.1221692269+
長い旅を経て主人公の出した弟を取り戻すための答えが「鋼の錬金術師という自分のアンデンティティを捨てる」なのがいいよね
262無念Nameとしあき24/05/27(月)22:32:30No.1221692380+
お父様すら負けた真理君をエドが勝つのいいよな…
263無念Nameとしあき24/05/27(月)22:32:54No.1221692545そうだねx1
    1716816774466.png-(2762451 B)
2762451 B
ガトリングぶっ放してんの神父じゃねーか!
全然ハッキリ覚えてないじゃん!
264無念Nameとしあき24/05/27(月)22:34:19No.1221693123そうだねx1
アニメ版の「正解だ!!!!!錬金術師!!!!!!」って言うところはハイテンションすぎてなんか違う…ってなった
265無念Nameとしあき24/05/27(月)22:35:33No.1221693669+
>No.1221691833
正解を導き出した主人公に心理くんが微笑んでくれるところいいよね…
266無念Nameとしあき24/05/27(月)22:35:45No.1221693763そうだねx2
>アニメ版の「正解だ!!!!!錬金術師!!!!!!」って言うところはハイテンションすぎてなんか違う…ってなった
もっとしっとりした感じで言ってほしかったよな
やっとこの正解にたどり着く奴が出たか…みたいな感じで
真理くん(神)的にはこれが想定された答えっぽいし
267無念Nameとしあき24/05/27(月)22:36:58No.1221694260+
結構前から前振りされてた大佐が真理の扉開くのは色々妄想してただけに強制開門だったのは肩透かし喰らった
268無念Nameとしあき24/05/27(月)22:37:59No.1221694707そうだねx3
昔は初代版のオリ展開は否定派閥だったけど今はあり
扉の向こうに科学が発展した別世界があるって面白い
269無念Nameとしあき24/05/27(月)22:38:19No.1221694844+
>ガトリングぶっ放してんの神父じゃねーか!
>全然ハッキリ覚えてないじゃん!
あっれー?
確かになんか銃作ってたと思ったんだが
確かに地面から鉄は作れないな
じゃあヨキの回かな貨車の上で大砲錬成してた回があった気がする
270無念Nameとしあき24/05/27(月)22:39:29No.1221695387そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>昔は初代版のオリ展開は否定派閥だったけど今はあり
>扉の向こうに科学が発展した別世界があるって面白い
知るかコピペクソレス
271無念Nameとしあき24/05/27(月)22:39:49No.1221695539そうだねx5
    1716817189000.jpg-(26662 B)
26662 B
>あけたまえファルマン君
いやほんとすごいよファルマン君
272無念Nameとしあき24/05/27(月)22:39:55No.1221695584そうだねx3
>あっれー?
>確かになんか銃作ってたと思ったんだが
>確かに地面から鉄は作れないな
>じゃあヨキの回かな貨車の上で大砲錬成してた回があった気がする
読んでないなら無理矢理会話に入ってこなくていいよ
273無念Nameとしあき24/05/27(月)22:40:22No.1221695765+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ほんと終始綺麗に整った漫画で
>みやすく面白かったなぁ
いつまでも擦り続ける老害
274無念Nameとしあき24/05/27(月)22:40:45No.1221695947そうだねx3
    1716817245625.jpg-(29333 B)
29333 B
単行本買ってまずやるのはカバー外して何があるか確認する
275無念Nameとしあき24/05/27(月)22:41:16No.1221696172+
スレッドを立てた人によって削除されました
確かに7大罪を取り扱ったのはこの作品が初めてだけどだからって神格化しすぎな気もする
276無念Nameとしあき24/05/27(月)22:41:16No.1221696175+
>アニメ版の「正解だ!!!!!錬金術師!!!!!!」って言うところはハイテンションすぎてなんか違う…ってなった
言おうと思ったら言ってくれてる人がいた
もっとこう万感の思いを込めた厳かな感じを期待してたのに
お前は俺に勝ったぁー!!とか違クソ感凄すぎて悲しかった好きなシーンなだけに
277無念Nameとしあき24/05/27(月)22:41:24No.1221696241+
>ブレダ少尉「マルコーさんとこへ行ってきます」
>からの次のシーンでマルコーのもとにやってきたブレダ少尉がエンヴィーだったシーンは見事に騙されたわ
うん?
278無念Nameとしあき24/05/27(月)22:41:44No.1221696387+
スレッドを立てた人によって削除されました
>言おうと思ったら言ってくれてる人がいた
>もっとこう万感の思いを込めた厳かな感じを期待してたのに
>お前は俺に勝ったぁー!!とか違クソ感凄すぎて悲しかった好きなシーンなだけに
クソはお前の人生だよレス乞食豚
279無念Nameとしあき24/05/27(月)22:42:04No.1221696549+
スレッドを立てた人によって削除されました
いつまでふたばにへばりつくんだろこの業者
280無念Nameとしあき24/05/27(月)22:42:28No.1221696719そうだねx1
>単行本買ってまずやるのはカバー外して何があるか確認する
本体表紙のどこにもネタが仕込んであるから楽しいよね
281無念Nameとしあき24/05/27(月)22:42:29No.1221696730そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
何回同じスレで同じようなこと語ってんだよ
282無念Nameとしあき24/05/27(月)22:42:40No.1221696794そうだねx3
いつもの病気きたか
解散
283無念Nameとしあき24/05/27(月)22:42:57No.1221696911+
>確かに7大罪を取り扱ったのはこの作品が初めてだけどだからって神格化しすぎな気もする
ハガレンで七つの大罪の部分は別に評価されてないんじゃねえかな…
284無念Nameとしあき24/05/27(月)22:43:12No.1221697024そうだねx6
    1716817392838.jpg-(70399 B)
70399 B
>確かに7大罪を取り扱ったのはこの作品が初めてだけどだからって神格化しすぎな気もする
285無念Nameとしあき24/05/27(月)22:43:22No.1221697086+
>>昔は初代版のオリ展開は否定派閥だったけど今はあり
>>扉の向こうに科学が発展した別世界があるって面白い
>知るかコピペクソレス
コピペ?なに言ってるか分からない
286無念Nameとしあき24/05/27(月)22:43:28No.1221697140+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>大総統もだけど敵側に格好いい奴が多すぎ問題
>キンブリーさんは自分のクソ理論をまるで真理みたいに語るのが強い
クソクソ言ってる馬鹿は黙ってたら汚言症
287無念Nameとしあき24/05/27(月)22:43:38No.1221697200+
ハガレンぐらい売れてたら別の人がスレたててもおかしくないだろうに
全部同じのに見えてるとかヤバイな
288無念Nameとしあき24/05/27(月)22:44:01No.1221697362+
スレッドを立てた人によって削除されました
業者って書き込んだ瞬間にこれか
相変わらずふたばが機能しないようにせっせか暴れてんのなあにまん管理人
289無念Nameとしあき24/05/27(月)22:44:27No.1221697547そうだねx3
赤字にならないと登場できないチキンの相手するな
290無念Nameとしあき24/05/27(月)22:44:33No.1221697588そうだねx4
赤字になったら急に
291無念Nameとしあき24/05/27(月)22:44:53No.1221697733+
スレッドを立てた人によって削除されました
>ハガレンぐらい売れてたら別の人がスレたててもおかしくないだろうに
>全部同じのに見えてるとかヤバイな
おんなじ奴がおんなじクソスレ立てておんなじレスしてるのもうこの半年間で何回も見た
292無念Nameとしあき24/05/27(月)22:45:21No.1221697936+
スレッドを立てた人によって削除されました
業者クソスレ
脳味噌壊死した同じこと繰り返す痴呆症
293無念Nameとしあき24/05/27(月)22:45:27No.1221697978そうだねx3
同じスレみたことあるという妄想に取りつかれてる男
294無念Nameとしあき24/05/27(月)22:46:18No.1221698365+
思い上がらぬよう正しい絶望を
295無念Nameとしあき24/05/27(月)22:46:31No.1221698453そうだねx4
自分で気づいてないんだろうが消されても汚言まきちらしてる自分の方がよっぽど業者っぽいんだよな…
296無念Nameとしあき24/05/27(月)22:47:00No.1221698693+
スレッドを立てた人によって削除されました
あんまおもしろくなかった漫画
297無念Nameとしあき24/05/27(月)22:47:59No.1221699227そうだねx1
赤字になってから騒ぐってのが最高に情けない
298無念Nameとしあき24/05/27(月)22:48:58No.1221699734+
    1716817738660.png-(280202 B)
280202 B
ニーナとアレキサンダーどこ行った?
299無念Nameとしあき24/05/27(月)22:48:59No.1221699743+
    1716817739639.jpg-(56119 B)
56119 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!