二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1716644450492.png-(4418 B)
4418 B無念Nameとしあき24/05/25(土)22:40:50No.1220840327+ 02:26頃消えます
Googleが日本で再エネ調達へ 専用の太陽光発電所新設
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/25(土)22:40:55No.1220840362+
グーグルは、伊藤忠商事や関西電力などが出資するクリーンエナジーコネクト社など2社と太陽光発電の電力購入契約を結んだと発表した。

このような契約は、グーグルとしては日本で初めてとなり、2026年までに約800カ所のグーグル用の太陽光発電所が新たに建設される予定だという。
2無念Nameとしあき24/05/25(土)22:42:30No.1220841174+
日本海側に作ってる三菱商事系の洋上風力もAmazonと契約してたりしてたな
3無念Nameとしあき24/05/25(土)22:43:29No.1220841653そうだねx3
    1716644609423.jpg-(471033 B)
471033 B
>2026年までに約800カ所のグーグル用の太陽光発電所が新たに建設される予定だという。
4無念Nameとしあき24/05/25(土)22:43:42No.1220841770そうだねx2
AI植民地のインフラ整備してくれるのね
5無念Nameとしあき24/05/25(土)22:43:51No.1220841836そうだねx1
アメリカが中華の太陽光パネル関税発動したし在庫余って安売りしてくれる今日本で太陽光発電所作るのがコスパ良いのかもな
6無念Nameとしあき24/05/25(土)22:49:05No.1220844489そうだねx1
>日本海側に作ってる三菱商事系の洋上風力もAmazonと契約してたりしてたな
6月に発表予定の資産特区構想だと北海道で洋上風力発電増加させるとか
7無念Nameとしあき24/05/25(土)22:50:33No.1220845242+
政府が2030年までに再エネ電源比率3割まで持ってく目標出してるしこれからガンガン増えるよ
8無念Nameとしあき24/05/25(土)22:52:01No.1220845986+
そのうち農地潰してソーラーパネル並べたほうが利益になったりしそう
もうやってるとこあるかな
9無念Nameとしあき24/05/25(土)22:54:08No.1220847009+
再エネと同時に核融合投資も増えてるんだよな
10無念Nameとしあき24/05/25(土)22:55:06No.1220847459+
>そのうち農地潰してソーラーパネル並べたほうが利益になったりしそう
>もうやってるとこあるかな
多分農地の貸し剥がしとかやって進んでるよ
工場誘致による農地の貸し剥がしも起こってるし
11無念Nameとしあき24/05/25(土)22:55:38No.1220847710+
パネルって平らに並べるんじゃなくてビルみたく縦にするのはあかんのか
12無念Nameとしあき24/05/25(土)22:56:12No.1220847972そうだねx3
このままだと日本は世界の発電所扱いだな
土壌汚染されたら農地にも山林にも戻せないのによく認可するわ
13無念Nameとしあき24/05/25(土)22:56:51No.1220848297+
>このままだと日本は世界の発電所扱いだな
>土壌汚染されたら農地にも山林にも戻せないのによく認可するわ
じゃあこの国は何ならできるんです?
14無念Nameとしあき24/05/25(土)22:57:09No.1220848445+
>パネルって平らに並べるんじゃなくてビルみたく縦にするのはあかんのか
それもある
窓も太陽光発電にする製品もでてきたな
15無念Nameとしあき24/05/25(土)22:58:28No.1220849096+
世界の発電所っていうか中国に対するIT通信の関所として日本が機能するようになるっていうか
16無念Nameとしあき24/05/25(土)22:59:17No.1220849466そうだねx2
>土壌汚染されたら農地にも山林にも戻せないのによく認可するわ
この10年近くトップシェアのSi系パネルは配線に使う鉛ぐらいしか有害物質入ってないよ
化学系パネルが流行ってた10年以上前の知識で止まってるんだろうけど
17無念Nameとしあき24/05/25(土)22:59:20No.1220849483+
>>パネルって平らに並べるんじゃなくてビルみたく縦にするのはあかんのか
>それもある
>窓も太陽光発電にする製品もでてきたな
既存の建物の壁をパネルにするのならいいけど
太陽光発電設備は平置きが一番発電効率良いからね
ビルみたいな縦置きにすると結局光の当たる面に偏りが出来るし影も落ちる
18無念Nameとしあき24/05/25(土)23:02:36No.1220851096+
山林切り開いて太陽光発電してるけど太陽光発電って熱はこもるんじゃないのって思ってる
19無念Nameとしあき24/05/26(日)01:38:51No.1220909804+
ニジウラ速報転載禁止
20無念Nameとしあき24/05/26(日)01:42:53No.1220910785+
>土壌汚染されたら農地にも山林にも戻せないのによく認可するわ
原発よりマシ
21無念Nameとしあき24/05/26(日)02:25:00No.1220919814+
森林伐採許すのか?