二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715902591860.jpg-(14666 B)
14666 B無念Nameとしあき24/05/17(金)08:36:31No.1217581515そうだねx1 14:52頃消えます
カプコンマイナーアーケードスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/17(金)08:39:21No.1217581872そうだねx4
    1715902761831.jpg-(110292 B)
110292 B
カプコン最後のベルスクでいいのかな
2無念Nameとしあき24/05/17(金)08:41:02No.1217582082+
スレッドを立てた人によって削除されました
勝ち点もだけど得失1点分もクソ痛い状況なんだよな
3無念Nameとしあき24/05/17(金)08:41:05No.1217582088そうだねx2
    1715902865982.jpg-(156464 B)
156464 B
カプコンのぷよぷよ
4無念Nameとしあき24/05/17(金)08:42:45No.1217582265そうだねx1
    1715902965067.jpg-(178353 B)
178353 B
ファイナルファイトじゃない方のマッドギア
5無念Nameとしあき24/05/17(金)08:43:44No.1217582379そうだねx1
レトロゲーブームのせいでマイナーが昇格し始めた
6無念Nameとしあき24/05/17(金)08:46:00No.1217582674+
スレッドを立てた人によって削除されました
災厄ポケモンが中国モチーフっぽいのは何かしらの政治的意図があるのでしょうか?
7無念Nameとしあき24/05/17(金)08:50:59No.1217583308そうだねx1
    1715903459443.jpg-(43093 B)
43093 B
マーズマトリックス
8無念Nameとしあき24/05/17(金)08:52:39No.1217583532そうだねx2
意外と移植されてないの多いな
9無念Nameとしあき24/05/17(金)08:55:47No.1217583921そうだねx1
    1715903747760.jpg-(343281 B)
343281 B
これは見たことなかった
10無念Nameとしあき24/05/17(金)08:58:34No.1217584314+
    1715903914057.jpg-(278633 B)
278633 B
稼働してるゲーセンをまだ一度も見た事ない
11無念Nameとしあき24/05/17(金)09:00:16No.1217584559+
>意外と移植されてないの多いな
版権物は移植されにくいな
パニッシャーとかキャディラックス
12無念Nameとしあき24/05/17(金)09:01:50No.1217584769+
>カプコンのぷよぷよ
いまいち遊び方がわからんかった
13無念Nameとしあき24/05/17(金)09:02:28No.1217584859+
    1715904148793.jpg-(43316 B)
43316 B
何回か移植されてこのスレじゃメジャーな方だがカプコンらしさがない
14無念Nameとしあき24/05/17(金)09:03:37No.1217585024+
スレ画もゲーメスト公募の話題作ってウリの割には
ゲーセンではほとんど見かけなかった
15無念Nameとしあき24/05/17(金)09:04:52No.1217585194そうだねx1
突然に闘神伝2を売り出すカプコン…どうした
16無念Nameとしあき24/05/17(金)09:05:13No.1217585253+
    1715904313002.jpg-(77055 B)
77055 B
>ファイナルファイトじゃない方のマッドギア
それの未発売プロトタイプ版がなぜか移植される謎
17無念Nameとしあき24/05/17(金)09:05:47No.1217585333+
>スレ画もゲーメスト公募の話題作ってウリの割には
>ゲーセンではほとんど見かけなかった
ローリングスイッチはフォトセンサーが良く壊れた
18無念Nameとしあき24/05/17(金)09:07:15No.1217585527+
>スレ画もゲーメスト公募の話題作ってウリの割には
>ゲーセンではほとんど見かけなかった
最初ローリングスイッチだったのが数年経ってボタンで出たような
多分基板の在庫処分
19無念Nameとしあき24/05/17(金)09:10:08No.1217585941+
    1715904608898.jpg-(139945 B)
139945 B
現物見た事ないけど
95年のコピーライトで92年型マシンは
流石に古すぎるというかそれ以前に
3Dのドライブゲーが当たり前の時代に
20無念Nameとしあき24/05/17(金)09:10:14No.1217585960+
>何回か移植されてこのスレじゃメジャーな方だがカプコンらしさがない
これ全く遊んでる奴いなかったけどペンゴだよなぁ
21無念Nameとしあき24/05/17(金)09:11:31No.1217586140そうだねx2
>現物見た事ないけど
>95年のコピーライトで92年型マシンは
>流石に古すぎるというかそれ以前に
>3Dのドライブゲーが当たり前の時代に
カプコンなのにセガの基盤で作ってるんだよな確か
22無念Nameとしあき24/05/17(金)09:11:38No.1217586161そうだねx5
    1715904698124.jpg-(105740 B)
105740 B
>これ全く遊んでる奴いなかったけどペンゴだよなぁ
ワンダー3と言いつつ世界観違いすぎる
23無念Nameとしあき24/05/17(金)09:12:39No.1217586300+
    1715904759009.png-(26513 B)
26513 B
>95年のコピーライトで92年型マシンは
すまん
クルマは93年仕様みたいだった
24無念Nameとしあき24/05/17(金)09:17:03No.1217586945そうだねx1
    1715905023518.jpg-(41208 B)
41208 B
結構やりこんだ思い出あるけど
周りでやってたのは自分だけだった…
25無念Nameとしあき24/05/17(金)09:17:44No.1217587061そうだねx2
    1715905064342.jpg-(138670 B)
138670 B
>ゲーセンではほとんど見かけなかった
行きつけや行動範囲内にあるかないかの差だと言えばそれまでだけど
カプコンはあるのは大体どこにでもあって
ゆえに出回り悪いのは希少種みたいに見えるのはあるあった
俺の中で古株だとコレ
26無念Nameとしあき24/05/17(金)09:18:02No.1217587103+
>これは見たことなかった
この辺のゲームはマジで知らん…
27無念Nameとしあき24/05/17(金)09:22:16No.1217587727+
スレ画はゲーセンで見ることは無かった
発表からかなり経って流通したって話も聞いたがとにかく無かった
28無念Nameとしあき24/05/17(金)09:22:33No.1217587769+
>現物見た事ないけど
>95年のコピーライトで92年型マシンは
>流石に古すぎるというかそれ以前に
>3Dのドライブゲーが当たり前の時代に
シャトーのロケテで遊べたのは貴重な体験だった
29無念Nameとしあき24/05/17(金)09:25:23No.1217588228そうだねx1
    1715905523565.png-(74536 B)
74536 B
ラストデュエルはダウンロード版があるからマイナーでもないか
30無念Nameとしあき24/05/17(金)09:30:31No.1217588979そうだねx1
    1715905831954.jpg-(172428 B)
172428 B
思い出話やネットで出てくる話題としてはメジャーな方だけど
ゲーセンでは1も2もそこまで見かけなかったストライダー飛竜
31無念Nameとしあき24/05/17(金)09:32:33No.1217589304+
ニモとか面白かったけど移植絶望的なのがな
32無念Nameとしあき24/05/17(金)09:33:29No.1217589448+
>スレ画はゲーセンで見ることは無かった
Wikipediaによると当初はレンタルメインで
後にボタン版で販売したとあるけど
基板の数がかなり少なかったらしいね
33無念Nameとしあき24/05/17(金)09:33:39No.1217589485+
移植すらされなかったカプコンベースボール
34無念Nameとしあき24/05/17(金)09:37:36No.1217590138そうだねx1
版権ものでもないのにアケスタ収録に漏れたゲームが真のマイナーゲー
35無念Nameとしあき24/05/17(金)09:37:56No.1217590189そうだねx1
    1715906276326.jpg-(58330 B)
58330 B
>移植すらされなかったカプコンベースボール
筐体ものがレアな案件ゆえにレア感さらに倍な
カプコンボウリング
36無念Nameとしあき24/05/17(金)09:40:03No.1217590554そうだねx1
    1715906403745.jpg-(411280 B)
411280 B
初見がファミコン版の方だったおかげか
なにこの赤全身タイツだったやつ
37無念Nameとしあき24/05/17(金)09:40:48No.1217590661そうだねx1
>ゲーセンでは1も2もそこまで見かけなかったストライダー飛竜
言っちゃあ悪いがストライダー飛龍をマヴカプで初めて知ったって人も多いだろう
38無念Nameとしあき24/05/17(金)09:41:07No.1217590711+
今日はバルガスの稼働日だそうな
これもマイナーだよね
39無念Nameとしあき24/05/17(金)09:41:33No.1217590786+
>言っちゃあ悪いがストライダー飛龍をマヴカプで初めて知ったって人も多いだろう
め…メガドラ版で知ったし…
40無念Nameとしあき24/05/17(金)09:42:03No.1217590884+
>>言っちゃあ悪いがストライダー飛龍をマヴカプで初めて知ったって人も多いだろう
>め…メガドラ版で知ったし…
エンディングこっちのが好き…
41無念Nameとしあき24/05/17(金)09:44:18No.1217591265+
>今日はバルガスの稼働日だそうな
>これもマイナーだよね
闇に消えたファミコン移植版
42無念Nameとしあき24/05/17(金)09:49:29No.1217592226+
>カプコンのぷよぷよ
カプコンxコンパイルという珍しい組み合わせ
43無念Nameとしあき24/05/17(金)09:51:00No.1217592473+
特殊コントローラとかのは見たことが無かったな
キャプコマの4人プレイのは見た記憶
44無念Nameとしあき24/05/17(金)09:52:14No.1217592699+
ローリングスイッチ版のアルティメットエコロジーはロケテで遊んだな
45無念Nameとしあき24/05/17(金)09:52:27No.1217592740+
>今日はバルガスの稼働日だそうな
あっちでやってるニチブツスレでザコの動きがいやらしいって話題だったけど
カプコン古株STGのザコも動きはゆっくりだけど
痒いところに手がとどかない辺りをウロウロして
弾も油断してると危ないとこ突かれるみたいな気の抜けなさがある気がする
46無念Nameとしあき24/05/17(金)09:54:22No.1217593091+
カプコンSTGは自機強いからわりと遊びやすいけどラストデュエルはなんか変な死に方して遊びにくかった
47無念Nameとしあき24/05/17(金)09:58:13No.1217593757そうだねx2
    1715907493729.webp-(6018 B)
6018 B
>No.1217590554
48無念Nameとしあき24/05/17(金)10:00:34No.1217594173+
>初見がファミコン版の方だったおかげか
>なにこの赤全身タイツだったやつ
オープニング〜1面BGMが音通りが良いというか
ゲーセンでやたら聞こえた
49無念Nameとしあき24/05/17(金)10:02:41No.1217594538+
アルティメットエコロジーは90年代後半頃にアップライト版が近所のゲーセンで稼働してたのを見た
50無念Nameとしあき24/05/17(金)10:19:24No.1217597703+
    1715908764457.jpg-(315828 B)
315828 B
テニスに絞ってボリューム増やしてほしかった
51無念Nameとしあき24/05/17(金)10:34:28No.1217600562+
    1715909668634.jpg-(886995 B)
886995 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
52無念Nameとしあき24/05/17(金)10:46:50No.1217602916+
>ラストデュエルはダウンロード版があるからマイナーでもないか
のwebmすき
53無念Nameとしあき24/05/17(金)10:54:59No.1217604488そうだねx3
    1715910899334.jpg-(56717 B)
56717 B
1941(1941)Avengers(必殺 無頼拳)Bionic Commando(トップシークレット)
Black Tiger(ブラックドラゴン)Block Block(ブロックブロック)CaptainCommando(キャプテンコマンドー)
Final Fight(ファイナルファイト)Forgotten World(ロストワールド)Last Duel(ラストデュエル)
Legendary Wings(アレスの翼)Magic Sword(マジックソード)Mega Twins
(チキチキボーイズ)
Quiz and Dragons(クイズアンドドラゴンズ)Section Z(セクションZ)Side Arms(サイドアーム)
Street Fighter(ストリートファイター)Strider(ストライダー飛竜)The Speed Rumbler(ラッシュ&クラッシュ)
Three Wonders(ワンダー3)Varth(バース)
収録作がこんだけ神がかってるのにどうして国内版を出してくれなかったのですか?
DL版が今でもVITAで遊べたのに
54無念Nameとしあき24/05/17(金)10:56:26No.1217604776+
>>>言っちゃあ悪いがストライダー飛龍をマヴカプで初めて知ったって人も多いだろう
>>め…メガドラ版で知ったし…
>エンディングこっちのが好き…
と言うかゲームとしてもメガドラ版の方が好き
55無念Nameとしあき24/05/17(金)10:56:34No.1217604803そうだねx2
アケスタのお得感好き
56無念Nameとしあき24/05/17(金)11:00:01No.1217605516+
    1715911201490.jpg-(413945 B)
413945 B
>思い出話やネットで出てくる話題としてはメジャーな方だけど
>ゲーセンでは1も2もそこまで見かけなかったストライダー飛竜
長年パチモンだと思っていたが後年に今で言う精神的続編だったと知った
って言うか画像探しに検索したら今移植されてんの!?
57無念Nameとしあき24/05/17(金)11:00:07No.1217605542+
>稼働してるゲーセンをまだ一度も見た事ない
地元だとどこのゲーセンにも入ってたな
めっちゃくちゃ面白かった
ドカベン全く知らなかったけど…
58無念Nameとしあき24/05/17(金)11:01:28No.1217605794+
>>今日はバルガスの稼働日だそうな
>>これもマイナーだよね
>闇に消えたファミコン移植版
途中バージョンでも見てみたくある好奇心…(ギャプラスの時みたいなヤツ)
59無念Nameとしあき24/05/17(金)11:03:17No.1217606160+
>って言うか画像探しに検索したら今移植されてんの!?
キャノンダンサーはなかなかよく移植されてる
逆にストライダー飛竜はカプコレだかの移植版は酷かった
当たり判定も敵の挙動も全く違って酷かったよ…
グラフィックだけは完璧だけど遊ぶならメガドラ版の方がマシ
60無念Nameとしあき24/05/17(金)11:05:39No.1217606641そうだねx4
    1715911539798.jpg-(329203 B)
329203 B
>稼働してるゲーセンをまだ一度も見た事ない
61無念Nameとしあき24/05/17(金)11:43:04No.1217614400+
クイズアンドドラゴンズあるのか
海外版のクイズってどうなってんだ?
62無念Nameとしあき24/05/17(金)11:46:58No.1217615279そうだねx2
    1715914018430.jpg-(83524 B)
83524 B
カプコンワールド
ハテナの大冒険
殿様の野望
三国志
虹色町
色々クイズゲーム出してたよね
63無念Nameとしあき24/05/17(金)11:47:00No.1217615286+
アケスタには無いよクイズ系
64無念Nameとしあき24/05/17(金)11:49:56No.1217615904+
>アケスタには無いよクイズ系
上にあるPSPのやつ
わざわざ海外に合わせて問題作ったって事だよな
65無念Nameとしあき24/05/17(金)11:50:45No.1217616098そうだねx2
>色々クイズゲーム出してたよね
つーか
カプコンワールドからじゃなかったっけ?
ゲーセンのクイズゲーブーム
66無念Nameとしあき24/05/17(金)11:52:17No.1217616482+
クイズ系は3年経つだけでマジでわからなくなるからな…特に芸能系と時事政治
67無念Nameとしあき24/05/17(金)11:55:43No.1217617328+
    1715914543701.jpg-(325666 B)
325666 B
こっちはUSネイビー
こっちはエリア88
ときどきごっちゃになるねん
68無念Nameとしあき24/05/17(金)11:56:57No.1217617628+
>カプコンワールドからじゃなかったっけ?
>ゲーセンのクイズゲーブーム
その数年前にもアーケードでクイズゲームはあったけど
カプコンワールドはグラフィカルだったりゲーム性が高かったんだよな
69無念Nameとしあき24/05/17(金)12:00:24No.1217618511そうだねx1
    1715914824116.jpg-(69778 B)
69778 B
>その数年前にもアーケードでクイズゲームはあったけど
うn
ガキの頃に親にせがんで100円出してもらったが
あっという間に瞬殺された思い出
70無念Nameとしあき24/05/17(金)12:01:42No.1217618885+
    1715914902904.jpg-(236447 B)
236447 B
俺がカプコンのクイズと言ったら虹色町の奇跡の事だろうが!
家庭用出てるからマイナーじゃないかもだが
71無念Nameとしあき24/05/17(金)12:04:23No.1217619589+
>家庭用出てるからマイナーじゃないかもだが
サターン版持ってるからいつでもPCで遊べるんであんまりレア感ないんだよなあ
72無念Nameとしあき24/05/17(金)12:04:32No.1217619630+
記憶で一番古いのはLDゲーム()のクイズだな
野球拳とかのエロアケゲー
73無念Nameとしあき24/05/17(金)12:06:48No.1217620244+
    1715915208374.jpg-(1004837 B)
1004837 B
←実際見たことは無い

ミニゲームとしてクイズは入ってるんゲームはたまにあったけどな

ゆうゆでGOGOはいつだったか_?
74無念Nameとしあき24/05/17(金)12:09:27No.1217620962+
>収録作がこんだけ神がかってるのにどうして国内版を出してくれなかったのですか?
>DL版が今でもVITAで遊べたのに
これ現物持ってるけど飛竜はBGMエラー仕様だし
フォゴットンは英語音声でサテライト標準装備じゃない上に7面BGMが別曲だしで
日本仕様にするには大分手間が係る代物になりそうかと
75無念Nameとしあき24/05/17(金)12:12:25No.1217621824+
>フォゴットンは英語音声でサテライト標準装備じゃない上に7面BGMが別曲だしで
海外版ってサテライトが最初ついてないんだっけ?
全方位みたいなネタ装備でもつけてくれればいいのに
76無念Nameとしあき24/05/17(金)12:12:37No.1217621889+
>わざわざ海外に合わせて問題作ったって事だよな
元々唯一クイズゲーで海外版があるタイトルなのだ
77無念Nameとしあき24/05/17(金)12:15:03No.1217622553+
>何回か移植されてこのスレじゃメジャーな方だがカプコンらしさがない
don't pullでドンプルなの上手いなと思った思い出
78無念Nameとしあき24/05/17(金)12:19:18No.1217623829+
    1715915958711.png-(24592 B)
24592 B
一世を風靡した麻雀学園
グラフィックの色合いとかフォントとか見たらわかるように
カプコン製というのは有名
79無念Nameとしあき24/05/17(金)12:20:56No.1217624280+
>こっちはUSネイビー
>こっちはエリア88
>ときどきごっちゃになるねん
USネイビーは勝手にライフ減ってくので難易度高いぞ
80無念Nameとしあき24/05/17(金)12:25:35No.1217625588+
>こっちはUSネイビー
エリア88の続編出そうとして版権取れなかったからソレになったらしいな
81無念Nameとしあき24/05/17(金)12:27:39No.1217626210+
    1715916459969.png-(287067 B)
287067 B
変な日本語訳だけは話題になった
82無念Nameとしあき24/05/17(金)12:29:10No.1217626691+
>何回か移植されてこのスレじゃメジャーな方だがカプコンらしさがない
アケスタだと手塚プロに許諾もらってて吹いた
83無念Nameとしあき24/05/17(金)12:31:36No.1217627457そうだねx1
>USネイビーは勝手にライフ減ってくので難易度高いぞ
一見難しそうに思えて定期的にライフは補充できるし
連付きだと店の初期位置にあるアイテム万引き出るし難易度低いのだ
84無念Nameとしあき24/05/17(金)12:39:43No.1217629984+
久しぶりに昔のクイズゲーム遊ぶと当時の時事ネタとか覚えてねぇよってなる…
85無念Nameとしあき24/05/17(金)12:40:36No.1217630256+
>変な日本語訳だけは話題になった
レッドデッドリボルバーといいカプコンは西部劇好きだよな
86無念Nameとしあき24/05/17(金)12:41:23No.1217630496+
>アケスタだと手塚プロに許諾もらってて吹いた
えっ?何で?と思ったらワンダー3絡みって事か
87無念Nameとしあき24/05/17(金)12:42:27No.1217630846そうだねx1
>一世を風靡した麻雀学園
>グラフィックの色合いとかフォントとか見たらわかるように
>カプコン製というのは有名
財政難のカプコンを救った救世主でもある
https://www.youtube.com/watch?v=XemGAyfgyyQ
88無念Nameとしあき24/05/17(金)12:43:47No.1217631268+
>>アケスタだと手塚プロに許諾もらってて吹いた
>えっ?何で?と思ったらワンダー3絡みって事か
その前のPSとSS版でもマルシーに手塚プロとあったのだ
しかしあの移植は画面解像度も考慮せずに
スコア表示の位置調整がおかしく全体的にダメダメ移植
89無念Nameとしあき24/05/17(金)12:44:45No.1217631556そうだねx1
    1715917485976.jpg-(100242 B)
100242 B
>その前のPSとSS版でもマルシーに手塚プロとあったのだ
90無念Nameとしあき24/05/17(金)12:45:20No.1217631749+
ロストワールドもそうだがカプコンゲーは手塚作品名称使いたがる傾向か?
91無念Nameとしあき24/05/17(金)12:46:28No.1217632085+
    1715917588748.mp4-(8141526 B)
8141526 B
>カプコンSTGは自機強いからわりと遊びやすいけど
バースはボムが回復式のため本当に遊びやすいのでオススメ
何故かエンディングにストーリーが判明する謎の仕様があるけど
92無念Nameとしあき24/05/17(金)12:47:57No.1217632537そうだねx1
    1715917677899.jpg-(138314 B)
138314 B
これカプコン絡みだと知らない人多そうだな
CPS1基板の在庫処分用に使われてたやつ
93無念Nameとしあき24/05/17(金)12:48:54No.1217632818+
初代ヴァンパイアもマルシー手塚プロ
94無念Nameとしあき24/05/17(金)12:48:58No.1217632840+
>バースはボムが回復式のため本当に遊びやすいのでオススメ
>何故かエンディングにストーリーが判明する謎の仕様があるけど
インカム期待値の計算間違えてるとしか思えないゲームきたな…
素人がSTGでベルトフロアゲームなみの時間を遊べるのおかしいよね
95無念Nameとしあき24/05/17(金)12:49:56No.1217633119そうだねx1
    1715917796904.png-(27340 B)
27340 B
>CPS1基板の在庫処分用に使われてたやつ
他にもなんかあった気がする
ストZEROも元はCPS1の在庫処分用の企画だったし
96無念Nameとしあき24/05/17(金)12:52:22No.1217633825+
>バースはボムが回復式のため本当に遊びやすいのでオススメ
リアルタイムで遊んだ時は連射も何も付いてないしレバーも鬼のように回してたから翌日筋肉痛になったな
後年レバー連付いてる筐体で遊んだら快適すぎて感動した
97無念Nameとしあき24/05/17(金)12:52:58No.1217634012+
>バースはボムが回復式のため本当に遊びやすいのでオススメ
処理落ち多くスローテンポだから弾避けやすいか?
98無念Nameとしあき24/05/17(金)12:56:57No.1217635145+
    1715918217193.jpg-(431062 B)
431062 B
なんで手塚と?!ってなったやつ今でもナンデ?って思う
99無念Nameとしあき24/05/17(金)12:57:44No.1217635379+
>なんで手塚と?!ってなったやつ今でもナンデ?って思う
タツノコみたいなもんだからじゃね
100無念Nameとしあき24/05/17(金)12:58:01No.1217635461+
>>バースはボムが回復式のため本当に遊びやすいのでオススメ
>処理落ち多くスローテンポだから弾避けやすいか?
ポッドは前方に置いた方が強固な盾になるとおもいきや
意外と弾が間をすり抜けてくる事故が多発するので
ファジー防御の方が結果的に生存率が高い
101無念Nameとしあき24/05/17(金)13:02:56No.1217636793+
>ファジー防御の方が結果的に生存率が高い
ポッド無し<ファジー<前方ポッドで難易度目に見えて変わるからな
102無念Nameとしあき24/05/17(金)13:18:08No.1217640874+
>なんで手塚と
手塚治虫は生まれも記念館も関西だからな
103無念Nameとしあき24/05/17(金)13:19:10No.1217641161+
>カプコン最後のベルスクでいいのかな
キャラがアメコミに寄せたゲテモノ揃い
そりゃベルスク終了しますわ
104無念Nameとしあき24/05/17(金)13:39:32No.1217646069+
>ラストデュエルはダウンロード版があるからマイナーでもないか
ハイパーデュエルとかアイレムエアデュエルとごっちゃになってた当時
105無念Nameとしあき24/05/17(金)13:41:49No.1217646654+
いうてバトサーはそこそこ人気あったと思うが
難易度カジュアルすぎた方が難点
106無念Nameとしあき24/05/17(金)13:43:36No.1217647084+
ボツったのをベルスクにしたんだっけバトルサーキット
107無念Nameとしあき24/05/17(金)13:56:36No.1217650070+
>逆にストライダー飛竜はカプコレだかの移植版は酷かった
>当たり判定も敵の挙動も全く違って酷かったよ…
>グラフィックだけは完璧だけど遊ぶならメガドラ版の方がマシ
当時の移植スタッフが後年HP愚痴ってた
元と違うと言っても聞き届けられなかったから仕方なくそのまま納品したと
108無念Nameとしあき24/05/17(金)13:57:20No.1217650240+
    1715921840277.jpg-(128058 B)
128058 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
109無念Nameとしあき24/05/17(金)14:28:32No.1217657766+
カプコンのアーケードゲーとしてはマイナーな気がする格ゲーfate