二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715800295055.jpg-(272287 B)
272287 B無念Nameとしあき24/05/16(木)04:11:35No.1217204908そうだねx1 12:59頃消えます
ダグラム
当時けっこうヒットしたのに 劇場版作った以外はその後の作品展開なかったよね
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/16(木)04:13:11No.1217205017そうだねx4
サンライズ内で今までリメイクの企画とか出たことなかったのかな
2無念Nameとしあき24/05/16(木)04:14:34No.1217205117そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
もともと海が冷たいので全体の降水も少ない
3無念Nameとしあき24/05/16(木)04:16:26No.1217205245そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
くそおもちゃ紹介するたびにがわしょのチャンネルみる癖がついた
4無念Nameとしあき24/05/16(木)04:17:08No.1217205289そうだねx10
    1715800628117.jpg-(592108 B)
592108 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
5無念Nameとしあき24/05/16(木)04:18:51No.1217205398そうだねx5
サンボルの太田垣がダグラムのコミカライズをした時は
ひょっとしてサンボルみたいにアニメ化するんじゃないかと期待した
その後音沙汰無し
6無念Nameとしあき24/05/16(木)04:20:07No.1217205494そうだねx11
タカラが3作目のガリアンで「もういいや」って降りちゃったから
7無念Nameとしあき24/05/16(木)04:20:35No.1217205527そうだねx1
プラモブームに乗っかったやつだからな
話もそこまで膨らませる物でなかったし
8無念Nameとしあき24/05/16(木)04:21:01No.1217205556そうだねx10
同じ高橋監督のボトムズのほうはその後かなりシリーズ展開したのにね
ボトムズとダグラムだと放映当時の商品売り上げはダグラムのほうがずっと上だったんじゃないかと思うのだが
9無念Nameとしあき24/05/16(木)04:22:22No.1217205649そうだねx1
GT完結してからアニメやろうぜ
10無念Nameとしあき24/05/16(木)04:24:13No.1217205778そうだねx22
ダグラムが当時人気爆発したのは
ガンプラブームの熱が冷めやらない状態で
その盛り上がりをうまく誘導できたからでしかない
ガンダムのように作品内容的に盛り上がってた訳じゃないんだよ
子供には難しい政治劇だしね
11無念Nameとしあき24/05/16(木)04:25:15No.1217205850そうだねx15
    1715801115663.jpg-(28121 B)
28121 B
スネの裏が剥き出しなの好き
12無念Nameとしあき24/05/16(木)04:26:31No.1217205927そうだねx1
真空ジェシカとかがダイタクを面白ワードとして出すのなんでなんだろうと思ってたけど
13無念Nameとしあき24/05/16(木)04:26:51No.1217205943そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
イカ研のレス
14無念Nameとしあき24/05/16(木)04:26:54No.1217205946そうだねx5
>No.1217205778
要は面白くない
15無念Nameとしあき24/05/16(木)04:27:41No.1217205994そうだねx4
話の内容がなぁ
主人公が物語というか舞台になってる植民星の政治に直接関わってる話じゃないし
そんな話じゃアニメを見に来た視聴者は面白いとは思わんしで
主人公のやってる事って何?ってなっちゃうから作品として成立してないともいえる
そういう意味ではダグラムは失敗作だったと思うんだよね
そんな作品をリメイクとか企業的にはやろうとは思わんだろうなとしか言えんなぁ
16無念Nameとしあき24/05/16(木)04:28:28No.1217206032そうだねx1
>スネの裏が剥き出しなの好き
スネじゃなくふくらはぎだな
スネは前側の事だ
17無念Nameとしあき24/05/16(木)04:29:55No.1217206118そうだねx2
    1715801395795.jpg-(203970 B)
203970 B
>>スネの裏が剥き出しなの好き
>スネじゃなくふくらはぎだな
別名「ダム」ともいう  いや違うか
18無念Nameとしあき24/05/16(木)04:31:35No.1217206209そうだねx5
08MS小隊みたいなどこか別の場所で戦っていた別の部隊のお話とかやれば
政治とかは関係なく
19無念Nameとしあき24/05/16(木)04:31:49No.1217206223そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
オズマ?クジャ?
20無念Nameとしあき24/05/16(木)04:34:12No.1217206357そうだねx1
ダグラムとザブングルまでは映画だったけどその後のボトムズ・ダンバイン以降は
サンライズ作品は色々とOVA展開で話題作出してたんだよな
特にボトムズとバイファムなんてOVA黎明期の中で大ヒットしてたし
前者2作はその時期に乗れなかったせいか永らく知る人ぞ知る隠れた名作扱いだった
21無念Nameとしあき24/05/16(木)04:35:34No.1217206430そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
海外のゲーム翻訳してるからありえないけど老人が依頼してきて古代の壷みたいな言い回ししたら絶対笑う
22無念Nameとしあき24/05/16(木)04:35:55No.1217206449そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
なんか凍る可能性があるから強く出来ないみたいになってるけど
23無念Nameとしあき24/05/16(木)04:36:15No.1217206467そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ちょっと前の怪人ってあんまり主張強くなかった気がするんですよね
24無念Nameとしあき24/05/16(木)04:36:37No.1217206488そうだねx1
https://may.2chan.net/b/res/1217164589.htm
コンバットアーマースレ
25無念Nameとしあき24/05/16(木)04:39:55No.1217206665そうだねx10
高橋監督のリアルロボ路線はボトムズがあればいいって感じになったんだろうね
26無念Nameとしあき24/05/16(木)04:41:48No.1217206760そうだねx4
とにかく話やキャラの人気よりも
メカ・プラモの盛り上がりに頼りまくった歪な人気作品とは言えそうだ
太田垣のリメイクもそれをひっくり返すようなパワーは無さそう
27無念Nameとしあき24/05/16(木)04:43:53No.1217206877そうだねx2
ガサラキとか今ならどういう評価になるんだろう
28無念Nameとしあき24/05/16(木)04:44:11No.1217206896そうだねx5
主人公と対峙する敵側のライバルキャラってのが居なかったのも
ドラマ的な弱さな気がする
29無念Nameとしあき24/05/16(木)04:51:35No.1217207307そうだねx2
>スネの裏が剥き出しなの好き
割とそのメンタリティは後続作品にも引き継がれている気がする
ドラグナーの壮行も空力カウル意識してるから背面は剥き出しだし
AC4Aの機体も「どーせネクスト同士が正面切ってドンパチするんでしょ」って解釈から背面装甲取っ払いとかあるし
30無念Nameとしあき24/05/16(木)04:52:20No.1217207345そうだねx13
作品としてこれ以上ない形で綺麗にしっかり完結してるので
これ以上何の展開も必要ないというところはあったわな
あれだけの成功作だったのにその後何も無かったのはタカラというメーカーの関係もあるが
ファンの方にもそれ以上を求めない空気というのはあった
31無念Nameとしあき24/05/16(木)04:55:22No.1217207507そうだねx2
>高橋監督のリアルロボ路線はボトムズがあればいいって感じになったんだろうね
富野ならガンダム、高橋ならボトムズって感じでまとまるよね
とくにライトヲタは

駿みたいに〇〇派であちこちに分かれる存在はやはり特殊
32無念Nameとしあき24/05/16(木)04:59:11No.1217207722そうだねx1
ダグラムはバリエーション展開が弱いから
スピンオフ的な派生が難しい
ボトムズはバリエーションだらけだし
33無念Nameとしあき24/05/16(木)05:00:37No.1217207818そうだねx9
ロボットアニメにおける似非ミリオタ的嗜好が後番組であるボトムズに綺麗に吸収されたというのも大きい
ミリオタ趣味はガンダムからも消えてしまうからな
34無念Nameとしあき24/05/16(木)05:14:03No.1217208622そうだねx19
ボトムズも本編キレイに完結してるんで結局何が出ても蛇足と言う印象が拭い切れない…
レイズナーは本編からして何やらかしてもアリな感じなんだけど…何もやらんなあ
35無念Nameとしあき24/05/16(木)05:19:28No.1217208966そうだねx1
Zみたいな続編も特に作られなかったよな
36無念Nameとしあき24/05/16(木)05:21:41No.1217209105そうだねx4
レイズナーは単純にプラモ・トイの売り上げが見込めないからだろうな
(俺は好物なのでやって欲しかったが
37無念Nameとしあき24/05/16(木)05:22:47No.1217209171そうだねx1
>レイズナーは本編からして何やらかしてもアリな感じなんだけど…何もやらんなあ
バイファム13みたいにレイズナーも話が飛んでる部分を
作ってほしかったんだが
38無念Nameとしあき24/05/16(木)05:24:44No.1217209292そうだねx10
バイファム13…あんま良い話を聞かないな
39無念Nameとしあき24/05/16(木)05:25:44No.1217209353そうだねx18
>ボトムズも本編キレイに完結してるんで結局何が出ても蛇足と言う印象が拭い切れない…
ハッピーエンドだったのにわざわざ叩き起こして
フィアナを死なせた赫奕の罪は重い
40無念Nameとしあき24/05/16(木)05:26:11No.1217209383そうだねx1
放映当時はZガンダムよりずっとずっと人気はあったんだがなレイズナー
41無念Nameとしあき24/05/16(木)05:26:48No.1217209421そうだねx3
>主人公が物語というか舞台になってる植民星の政治に直接関わってる話じゃないし
それ言い出すとガンダムも大勢の政治や戦況にそこまで関わってないし
ボトムズにいたっては最期こそ神がかってるとはいえ大半は個人の話だけど…
上にもある通り単純に後継のボトムズに吸収されちゃったからてのが大きいんでない?
42無念Nameとしあき24/05/16(木)05:27:26No.1217209449そうだねx1
デロイア独立は果たしたが誰がトップになってるかは気にはなる
43無念Nameとしあき24/05/16(木)05:29:01No.1217209546そうだねx2
>デロイア独立は果たしたが誰がトップになってるかは気にはなる
カルメルじゃないのそこは
44無念Nameとしあき24/05/16(木)05:32:13No.1217209726そうだねx1
数十年後にデロイアの若者達が伝説の「太陽の牙」を名乗って戦い始める(清凛隊的な意味で…)
45無念Nameとしあき24/05/16(木)05:33:06No.1217209781そうだねx1
だって男がみんな乳首立ちしてるし
46無念Nameとしあき24/05/16(木)05:34:21No.1217209864そうだねx9
>富野ならガンダム、高橋ならボトムズって感じでまとまるよね
>とくにライトヲタは
いいですか皆さん
これが無産の特徴です
47無念Nameとしあき24/05/16(木)05:36:27No.1217209984そうだねx2
ダグラムが複数機つくられて
敵にダグラムが奪われたみたいな出だしで
敵も味方もダグラムで・・
48無念Nameとしあき24/05/16(木)05:36:48No.1217210007そうだねx1
一応独立はしたが全然平和にはなってはないんだよな
続編はやろうと思えば出来る
ただ地球vsデロイアになるとガンダム世界みたいになるかも
49無念Nameとしあき24/05/16(木)05:47:08No.1217210590そうだねx1
ダグラム今見たら面白いんかな
内容は全く記憶にない
50無念Nameとしあき24/05/16(木)05:50:26No.1217210787そうだねx9
>ダグラム今見たら面白いんかな
あの時代のロボアニメでよくこんな政治家の腹芸をやっていたな…
と感心するのは確かだろう
51無念Nameとしあき24/05/16(木)05:51:58No.1217210882そうだねx6
>ガサラキとか今ならどういう評価になるんだろう
メカ描写、特に対戦車戦なんかは取りざたされるかもしれんが主人公とヒロインに魅力無いし
話はガサラキの謎からクーデターにブレて行くしで評価は決して高くなさそう
西田さんは人気出て
52無念Nameとしあき24/05/16(木)05:52:24No.1217210904そうだねx6
>太田垣のリメイクもそれをひっくり返すようなパワーは無さそう
今1番売れてるロボットマンガであるサンダーボルトほぼほぼ同じ部数売れてんだから
凄いことじゃねぇの?
53無念Nameとしあき24/05/16(木)05:52:58No.1217210934そうだねx1
あー今サンチャンで配信してるんだが途中からだから話分からないな43話くらいからなら話ついてこれたんだが
54無念Nameとしあき24/05/16(木)05:55:00No.1217211055そうだねx4
>ダグラム今見たら面白いんかな
つべで観れるけど正直しんどいのでもう観てない
ドキュメントダグラムみたいに総集編みたいなほうが面白くなりそうな冗長な感じ
55無念Nameとしあき24/05/16(木)05:57:27No.1217211201そうだねx3
    1715806647810.jpg-(43062 B)
43062 B
>>ガサラキとか今ならどういう評価になるんだろう
>メカ描写、特に対戦車戦なんかは取りざたされるかもしれんが主人公とヒロインに魅力無いし
>話はガサラキの謎からクーデターにブレて行くしで評価は決して高くなさそう
>西田さんは人気出て
オカルト部分の雰囲気好きだったよ
まあ考察心が滾るわけではなかったが
56無念Nameとしあき24/05/16(木)05:59:02No.1217211307+
今やってるGet truthは面白いからこれ以上盛り上げる気があるか次第だと思う
57無念Nameとしあき24/05/16(木)05:59:58No.1217211374そうだねx13
>ダグラム今見たら面白いんかな
>内容は全く記憶にない
政治部分は面白い
ロボ戦闘は立って撃ち合うだけだったり
ぴょんぴょん飛び跳ねるのもなんだかなーって感じる部分が多いかなぁ
58無念Nameとしあき24/05/16(木)06:03:09No.1217211574そうだねx7
>政治部分は面白い
>ロボ戦闘は立って撃ち合うだけだったり
子供の時に見てたのと感想が180度変わるよね
当時は政治部分が退屈でロボ戦闘だけ熱くなってた
59無念Nameとしあき24/05/16(木)06:03:54No.1217211622そうだねx1
劇場版はドキュメント風な編集されてて子供の頃見てて解りやすかった印象
クラッシュしたダグラムに敬礼!からのOPイントロ流すシーンは今見ても泣く
60無念Nameとしあき24/05/16(木)06:13:11No.1217212246そうだねx1
劇場版はガンダムみたいに3部構成くらいで作られてりゃ
評価はもっと違ったものになったかもしれん
ドキュメントはクリンらの描写まるごとカットダグラムの戦いも一瞬しか描いてない
それでちゃんと面白いわけだが
61無念Nameとしあき24/05/16(木)06:17:23No.1217212503そうだねx2
    1715807843385.jpg-(60342 B)
60342 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
62無念Nameとしあき24/05/16(木)06:18:47No.1217212593そうだねx2
>ドキュメントはクリンらの描写まるごとカットダグラムの戦いも一瞬しか描いてない
思い切り良すぎんだろ…興味出て来た
63無念Nameとしあき24/05/16(木)06:20:41No.1217212709そうだねx1
サマリン博士の最後とデロイア7の武装放棄のシーンだけで十分感動出来る
ドキュメントはある意味無駄を削ぎ落した内容とも言える
64無念Nameとしあき24/05/16(木)06:21:05No.1217212743そうだねx2
>作品としてこれ以上ない形で綺麗にしっかり完結してるので
それについてはボトムズだって当初は終わってたから前日譚や本編中の脇道でやったんだけどな
やろうとしたらやれたろうけどやらなかった結果じゃないかなあ
都度都度小出しで多少不満あってもやってればいいけど今更年が経つだけ経って神格化・美化しちゃって「こんなの求めてなかった」にしかならないと思うの…
65無念Nameとしあき24/05/16(木)06:22:37No.1217212832そうだねx1
序盤盛り上げるためにフェスタ殺したけど全然盛り上がらなかったと聞いて笑った
死に方のインパクトはあったけどフェスタは別に魅力的なキャラでもないし思い入れなんか無かったしなあ
66無念Nameとしあき24/05/16(木)06:22:54No.1217212859そうだねx11
    1715808174131.jpg-(105567 B)
105567 B
なんで
67無念Nameとしあき24/05/16(木)06:24:54No.1217213018そうだねx16
>なんで
そっちのがマシだよ
68無念Nameとしあき24/05/16(木)06:25:52No.1217213106そうだねx5
    1715808352322.webm-(2011298 B)
2011298 B
>ダグラム今見たら面白いんかな
>内容は全く記憶にない
69無念Nameとしあき24/05/16(木)06:26:43No.1217213164そうだねx2
全く憶えてないけどダグラムカラーとか買ってた気がする
70無念Nameとしあき24/05/16(木)06:27:40No.1217213231そうだねx2
正直前半はかったるいが後半加速度的に話が面白くなった
71無念Nameとしあき24/05/16(木)06:28:59No.1217213358そうだねx1
ドキュメントはデスタンの変節やリタとの絡みも丸々カットして
カルメルを懐柔する辺りでやっと登場という思い切った扱い
72無念Nameとしあき24/05/16(木)06:29:56No.1217213423+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき24/05/16(木)06:30:17No.1217213450そうだねx3
>そっちのがマシだよ
まだ名誉の戦死って感じがあるな
本編のはブラックジョーク
74無念Nameとしあき24/05/16(木)06:30:41No.1217213473そうだねx2
    1715808641497.jpg-(197565 B)
197565 B
>劇場版はドキュメント風な編集されてて子供の頃見てて解りやすかった印象
小学生の頃見たっきりで全く覚えてないが特典のメッキダグラムはまだ持っている
75無念Nameとしあき24/05/16(木)06:31:55No.1217213577そうだねx2
>>ダグラム今見たら面白いんかな
>>内容は全く記憶にない
リメイクするならむしろロボを無しにして
今なら実写で政治ドラマにして欲しいいなぁ
ベトナム戦争中の政争ドラマみたいな感じでさ
76無念Nameとしあき24/05/16(木)06:34:23No.1217213751そうだねx1
>1715808352322.webm
デスタンなんでここまでの接近をスルーされてたんだろ・・・
77無念Nameとしあき24/05/16(木)06:36:52No.1217213945そうだねx7
>リメイクするならむしろロボを無しにして
>今なら実写で政治ドラマにして欲しいいなぁ
ラコック主人公で野心家が上り詰めて破滅するまでの大河ドラマ
78無念Nameとしあき24/05/16(木)06:37:47No.1217214018そうだねx12
    1715809067353.jpg-(52109 B)
52109 B
太田垣康男先生による漫画版は結構面白い
ただまた腕をぶっ壊さないか心配してる
サンボルと並行して描いてるし…
79無念Nameとしあき24/05/16(木)06:37:50No.1217214021そうだねx6
    1715809070139.mp4-(2728019 B)
2728019 B
>1715800628117.jpg
さて連邦側のチアリーダーは…
こりゃあヒドいわ!
80無念Nameとしあき24/05/16(木)06:37:56No.1217214028そうだねx8
全75話だぞ
やりきったんだよ
一応まだ続けるなら宇宙戦の話もあったらしいけど
やらなかったという事は続きを作る気は無いだろう
そういうやり残したのは全部次作のボトムズに流れた
81無念Nameとしあき24/05/16(木)06:39:18No.1217214140そうだねx3
>デスタンなんでここまでの接近をスルーされてたんだろ・・・
衛兵呼ぶぞって口論聞こえてるであろう距離に兵がめっちゃいるのに銃を取り出して悠々構えて普通に撃ち殺した…
82無念Nameとしあき24/05/16(木)06:39:36No.1217214166そうだねx1
>デスタンなんでここまでの接近をスルーされてたんだろ・・・
連邦兵士(ニヤリ
83無念Nameとしあき24/05/16(木)06:40:25No.1217214225そうだねx17
>>1715808352322.webm
>デスタンなんでここまでの接近をスルーされてたんだろ・・・
ラコックの人望が無いので警備が真面目に仕事をしていない
もしくは
デスタンがラコックのところに出入りしているのは連邦側では周知の事実だったので顔パスだった
のどちらかじゃない
84無念Nameとしあき24/05/16(木)06:41:06No.1217214285そうだねx3
    1715809266976.mp4-(6133918 B)
6133918 B
やり切ったんだよ
85無念Nameとしあき24/05/16(木)06:41:39No.1217214325そうだねx1
>No.1217213945
番組名はカーディナルで
86無念Nameとしあき24/05/16(木)06:42:10No.1217214368そうだねx1
>スネの裏が剥き出しなの好き
後半に出てきたので最新鋭機かと思ってたら
実はクラブガンナーからソルティックへの移行期間の徒花的な迷機…
87無念Nameとしあき24/05/16(木)06:42:23No.1217214383そうだねx6
    1715809343435.jpg-(130907 B)
130907 B
デイジーさんの頬コケはどう見返しても黒歴史
88無念Nameとしあき24/05/16(木)06:42:24No.1217214387そうだねx10
    1715809344470.mp4-(2419545 B)
2419545 B
>No.1217213106
ドキュメントの谷口作画リメイクも
89無念Nameとしあき24/05/16(木)06:43:21No.1217214477そうだねx4
リタちゃんムチムチ褐色金髪美少女だな
この子ヒロインで早く出しとけばよかったのに
90無念Nameとしあき24/05/16(木)06:44:11No.1217214537そうだねx1
>>No.1217213106
>ドキュメントの谷口作画リメイクも
こっちは戦後つくられた再現ドラマの役者さんだと思うようにした
91無念Nameとしあき24/05/16(木)06:44:48No.1217214603そうだねx3
>>1715800628117.jpg
>さて連邦側のチアリーダーは…
>こりゃあヒドいわ!
デフォルメされたキャナリーがクソ可愛い...
92無念Nameとしあき24/05/16(木)06:45:02No.1217214618そうだねx2
サンチャンで見てるけど24部隊出てくるのって50話以降?
93無念Nameとしあき24/05/16(木)06:48:12No.1217214894そうだねx8
>1715809266976.mp4
ここでラルターフが出ていかなければ
リタは幸せかもしれんがラコックが撃たれない
これはジレンマだなあ
94無念Nameとしあき24/05/16(木)06:48:22No.1217214908そうだねx5
>1715809070139.mp4
ペンギン村かな
95無念Nameとしあき24/05/16(木)06:48:41No.1217214938そうだねx1
ちゃんと脇役のデスタンだけ切り取るとデスタンの物語にルコックだけ切り取るとルコックの物語になるのがスゴイよね
96無念Nameとしあき24/05/16(木)06:48:46No.1217214951そうだねx5
>1715809266976.mp4
俺がデスタンならリタの身体に溺れてヒモになっているわ…
97無念Nameとしあき24/05/16(木)06:48:48No.1217214956そうだねx2
>1715809070139.mp4
アラレちゃんショック
モロって感じ
98無念Nameとしあき24/05/16(木)06:49:09No.1217214992そうだねx8
>ルコック
誰じゃ?
99無念Nameとしあき24/05/16(木)06:49:11No.1217214997そうだねx8
    1715809751538.jpg-(78192 B)
78192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
100無念Nameとしあき24/05/16(木)06:50:13No.1217215088そうだねx2
>ちゃんと脇役のデスタンだけ切り取るとデスタンの物語にルコックだけ切り取るとルコックの物語になるのがスゴイよね
スポーツウェアのブランドが出来るんだ...
101無念Nameとしあき24/05/16(木)06:50:36No.1217215123そうだねx1
>1715809070139.mp4
Dr.スランプの絵に影響されてるな
102無念Nameとしあき24/05/16(木)06:50:55No.1217215153そうだねx2
>No.1217214285
うん
もうね、そういう展開だから子供が観たいとは思わないんだよね
高橋が冨野のガンダムを見て「そういうの作って良いんだ」って思って
やりたいようにやったのがダグラムだって聞いたことあるけど
やりすぎだよ・・・
103無念Nameとしあき24/05/16(木)06:51:08No.1217215175そうだねx1
あの世界の後世だとデスタンはどう言う扱いになってんだろうな?
104無念Nameとしあき24/05/16(木)06:53:03No.1217215353そうだねx4
>あの世界の後世だとデスタンはどう言う扱いになってんだろうな?
そのまんまじゃない
裏切り者の上切り捨てられたゴミ
105無念Nameとしあき24/05/16(木)06:53:42No.1217215407そうだねx3
    1715810022003.webm-(8184989 B)
8184989 B
基本的にロボの戦闘は面白くない
106無念Nameとしあき24/05/16(木)06:54:12No.1217215441そうだねx1
>やり切ったんだよ
SWのオビワン並に空気読めないタイミングで出てくるな
107無念Nameとしあき24/05/16(木)06:54:26No.1217215462そうだねx2
    1715810066150.jpg-(181998 B)
181998 B
ごめんなさい
語感が似てたものでつい
108無念Nameとしあき24/05/16(木)06:54:41No.1217215478そうだねx2
なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
109無念Nameとしあき24/05/16(木)06:54:59No.1217215506そうだねx1
初代ガンダムみたいな地球VS植民惑星って思ったら最後の最後まで味方にまともな軍隊がいなかった
110無念Nameとしあき24/05/16(木)06:56:00No.1217215595そうだねx1
>>1715809070139.mp4
>Dr.スランプの絵に影響されてるな
キャラデザと作画の只野和子は同じ頃Drスランプのアニメもやってたのでモロよ
111無念Nameとしあき24/05/16(木)06:56:35No.1217215651そうだねx3
>太田垣康男先生による漫画版は結構面白い
ラコックの改変に驚いたけどその展開も含めて好き
112無念Nameとしあき24/05/16(木)06:56:36No.1217215654そうだねx9
    1715810196045.mp4-(7462433 B)
7462433 B
>基本的にロボの戦闘は面白くない
戦闘に至る過程は面白いんですよ
いつもの貼る
113無念Nameとしあき24/05/16(木)06:57:01No.1217215697そうだねx3
>基本的にロボの戦闘は面白くない
ピョンピョンジャンプでハンドボールの
球速並みのリニアガンで撃ち合いだもんなぁ
逆にそれでプラモバカ売れしたんだから大したもんだ
114無念Nameとしあき24/05/16(木)06:57:10No.1217215716そうだねx2
戦闘は最後の5分でついでにみたいにしてるイメージ
115無念Nameとしあき24/05/16(木)06:57:19No.1217215733そうだねx2
>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
本編よりプラモの人気が
ガンプラが出すもの無くなってた時期だったし
うまくハマった
116無念Nameとしあき24/05/16(木)06:57:30No.1217215752そうだねx1
    1715810250027.jpg-(333032 B)
333032 B
>>>スネの裏が剥き出しなの好き
>>スネじゃなくふくらはぎだな
>別名「ダム」ともいう  いや違うか
その名前はガンダム→GMみたいな流れで使われたので
117無念Nameとしあき24/05/16(木)06:57:56No.1217215796そうだねx5
>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
>打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
ガンダムが玩具の売り上げ不振で打ち切りだったからねぇ
52話予定を延長したってんだからよっぽどプラモ・玩具の売り上げが良かったんだろうね
118無念Nameとしあき24/05/16(木)06:58:19No.1217215826そうだねx1
昔の富野か皆殺し展開だったら怖いなぁ…って思ったら主要キャラはあまり死ななかった
119無念Nameとしあき24/05/16(木)06:58:41No.1217215867そうだねx1
>サンライズ内で今までリメイクの企画とか出たことなかったのかな
ボトムズは色々出してるのに不思議よね
120無念Nameとしあき24/05/16(木)06:59:06No.1217215902そうだねx1
確かにガンダム別格だがボトムズとダグラムは今でも他のロボアニメよりも立体化率が高くてファンも多いよう気はする
121無念Nameとしあき24/05/16(木)07:00:18No.1217216010そうだねx6
鳴り物入りで登場した24部隊が思ったよりさっくり全滅した…
122無念Nameとしあき24/05/16(木)07:00:24No.1217216020そうだねx5
>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
>打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
打ち切りの基準は「おもちゃが売れるかどうか」だが
123無念Nameとしあき24/05/16(木)07:00:22No.1217216027そうだねx8
    1715810422153.webm-(2015544 B)
2015544 B
戦闘そのものより人間関係とか葛藤がメイン
124無念Nameとしあき24/05/16(木)07:00:53No.1217216073そうだねx3
>ミリオタ趣味はガンダムからも消えてしまうからな
Zガンダムがその後のガンダムシリーズの指針を決めた感じかねえ
125無念Nameとしあき24/05/16(木)07:01:12No.1217216095そうだねx3
話数に余裕があるから
ゲリラ達が集まって会合するだけとか橋の奪い合いだけとか相手の補給を叩くために待ち伏せだけとか1話丸々使って話が作れた
126無念Nameとしあき24/05/16(木)07:02:19No.1217216199そうだねx4
    1715810539876.jpg-(175068 B)
175068 B
これの出版記念だったかな
丸善丸の内本店で
ガワラさんにサイン貰ったわ
あの頃のMSやコンバットアーマー熱量は凄かったなぁ
127無念Nameとしあき24/05/16(木)07:02:31No.1217216225そうだねx7
>>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
>>打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
>打ち切りの基準は「おもちゃが売れるかどうか」だが

売れたんだから人気があったんじゃないの?
128無念Nameとしあき24/05/16(木)07:02:45No.1217216247そうだねx1
>1715810250027.jpg
これはバリエーションでMAX拾わんかったな
まぁ流用出来るとこほぼ無いからだろうけど
129無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:08No.1217216286そうだねx1
>打ち切りの基準は「おもちゃが売れるかどうか」だが
子供より大きいお姉さんたちに受けてる様な印象だったけど
ブライガーとかバクシンガーって玩具売れてたのかな?
130無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:28No.1217216318そうだねx5
ボトムズはボトムズでエポックメイキングだからな
131無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:29No.1217216319そうだねx1
味方側の機体がダグラムのみって無茶しよる
132無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:32No.1217216329そうだねx1
>ボトムズとダグラムは今でも他のロボアニメよりも立体化率が高くてファンも多いよう気はする
ボトムズは割とコンスタントに供給されてたけど
ダグラムはMAXファクトリーが展開するまであまり…
1/48は何度か再販されてたけど
133無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:38No.1217216339そうだねx1
>鳴り物入りで登場した24部隊が思ったよりさっくり全滅した…
ライバルキャラとか強敵とか居ないな
134無念Nameとしあき24/05/16(木)07:03:52No.1217216363そうだねx1
で、太陽の牙ってなんなん?が最後まで分からんかった
135無念Nameとしあき24/05/16(木)07:04:29No.1217216422そうだねx6
>ボトムズは色々出してるのに不思議よね
正直お話はTVで完結してるのよね
OVAの無理矢理隙間見つけて差し込んでいくのは
ちょっと・・・って感じだし
ただATというかスコタコがTVだけで捨てるには
勿体ないくらいに魅力的だった事は確か
136無念Nameとしあき24/05/16(木)07:04:39No.1217216442そうだねx13
>味方側の機体がダグラムのみって無茶しよる
>で、太陽の牙ってなんなん?が最後まで分からんかった
見てないんかい
137無念Nameとしあき24/05/16(木)07:05:04No.1217216481そうだねx5
>>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
>>打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
>ガンダムが玩具の売り上げ不振で打ち切りだったからねぇ
>52話予定を延長したってんだからよっぽどプラモ・玩具の売り上げが良かったんだろうね
余りに好評でジープやダグラム運搬用のトラックまでプラモ化されてしまう程に
後にも先にもあんな脇役メカまでプラモ化された作品知らないわ
138無念Nameとしあき24/05/16(木)07:05:11No.1217216492そうだねx5
チコのブラスターが強すぎる
139無念Nameとしあき24/05/16(木)07:05:26No.1217216522そうだねx2
>ロボ戦闘は立って撃ち合うだけだったり
>ぴょんぴょん飛び跳ねるのもなんだかなーって感じる部分が多いかなぁ
当時のリアルロボットアニメって設定考証の意図をアニメータ側がまだくみ取れてない感があったよね…
140無念Nameとしあき24/05/16(木)07:05:52No.1217216566そうだねx1
>>鳴り物入りで登場した24部隊が思ったよりさっくり全滅した…
>ライバルキャラとか強敵とか居ないな
ダーク曹長とガルシア隊がいるやろがい!
141無念Nameとしあき24/05/16(木)07:06:00No.1217216581そうだねx1
>ダグラムはMAXファクトリーが展開するまであまり…
正直よく続いてると思うわあれ
ガレキでもダグラムってあまり見かけなかった
レイズナーでも結構ガレキあったのに
142無念Nameとしあき24/05/16(木)07:06:29No.1217216628そうだねx4
    1715810789459.jpg-(682164 B)
682164 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
143無念Nameとしあき24/05/16(木)07:06:43No.1217216653そうだねx6
>1715810196045.mp4
ある意味ソルティックは最初から最後まで活躍した名脇役キャラだな
144無念Nameとしあき24/05/16(木)07:06:59No.1217216678そうだねx2
劇場版と比べるのはあれだけど逆シャアとか機体の動きめちゃくちゃ細かくてすごい
145無念Nameとしあき24/05/16(木)07:07:33No.1217216739そうだねx1
>戦闘そのものより人間関係とか葛藤がメイン
サマリン博士がクリンに最初にダグラムを託すシーンだけでご飯三杯はいけます
それくらい今見ても胸が熱くなる名シーンと名セリフだと思います
146無念Nameとしあき24/05/16(木)07:07:53No.1217216774そうだねx4
    1715810873402.jpg-(117296 B)
117296 B
>余りに好評でジープやダグラム運搬用のトラックまでプラモ化されてしまう程に
>後にも先にもあんな脇役メカまでプラモ化された作品知らないわ
こっちも時代と寝まくった様なアニメよね…
147無念Nameとしあき24/05/16(木)07:07:56No.1217216782そうだねx1
ダグラムは昔のタカラのプラモが好き
148無念Nameとしあき24/05/16(木)07:08:14No.1217216812そうだねx6
    1715810894077.jpg-(210014 B)
210014 B
GT版ビッグフットは「君こんなにカッコ良かったっけ…」と言いたくなる
ボリュームあるバランスが堪らんキットだった
近々出るラウンドフェイサーも楽しみ
149無念Nameとしあき24/05/16(木)07:08:42No.1217216861そうだねx5
    1715810922815.webm-(1879716 B)
1879716 B
ロボットは徹頭徹尾ただの兵器として描写だからね
おかげで玩具は売れたんじゃなかった?
150無念Nameとしあき24/05/16(木)07:08:45No.1217216862そうだねx4
>ある意味ソルティックは最初から最後まで活躍した名脇役キャラだな
主役の乗る1号ロボのポジションでもあるよね
151無念Nameとしあき24/05/16(木)07:09:33No.1217216945そうだねx1
>サンチャンで見てるけど24部隊出てくるのって50話以降?
54話から
152無念Nameとしあき24/05/16(木)07:10:15No.1217217019そうだねx3
>ロボットは徹頭徹尾ただの兵器として描写だからね
>おかげで玩具は売れたんじゃなかった?
鈴木清信声に殺される千葉繁声
後で逆に千葉繁声に殺される鈴木清信声
153無念Nameとしあき24/05/16(木)07:10:25No.1217217037そうだねx1
>1715810894077.jpg
立体物こんなに格好いいのか欲しくなった
154無念Nameとしあき24/05/16(木)07:10:40No.1217217061そうだねx2
>ガレキでもダグラムってあまり見かけなかった
ダグラムはマジでプラモで出し尽くした感があったから・・・
ガンダムみたいに出すタマが無くなってMSVみたいな
展開の必要が無いくらいに
ガレキが盛り上がった時期と微妙にズレてるし何より
本編で出なかったロボをガレキで出す!ってのが
デカかったから出し尽くしたダグラムは需要も無かった
155無念Nameとしあき24/05/16(木)07:12:05No.1217217220そうだねx2
チコのバズーカとJロックさんのバギー量産した方が勝てるんじゃないか
156無念Nameとしあき24/05/16(木)07:12:35No.1217217274そうだねx1
>?
>売れたんだから人気があったんじゃないの?
何をもって「人気」というかはともかく視聴率はあまりよくなかったはず
157無念Nameとしあき24/05/16(木)07:13:19No.1217217343そうだねx2
Xネブラ対応してるブロックヘッドがめちゃくちゃ雑魚なんですが…
子供の頃はもっと強いイメージがあったけど…
158無念Nameとしあき24/05/16(木)07:13:31No.1217217363そうだねx2
>No.1217216812
何となくバトルメックっぽい感じ…
159無念Nameとしあき24/05/16(木)07:14:15No.1217217438そうだねx1
>何をもって「人気」というかはともかく視聴率はあまりよくなかったはず
東京以外はUHFじゃなかった?
その辺も視聴率に影響ありそう
160無念Nameとしあき24/05/16(木)07:14:18No.1217217442そうだねx6
ダグラムの歩行作画で苦戦してボトムズのローラーダッシュのアイデアは凄いと思う
161無念Nameとしあき24/05/16(木)07:14:43No.1217217487そうだねx4
>いつもの貼る
手の内バレたら撤収という引き際の良さに感心したザルツェフさん
後でゲリラ側に加わるとは
162無念Nameとしあき24/05/16(木)07:15:17No.1217217549そうだねx2
MAXファクトリーのプラモもタカラがプラモから撤退
40年くらいの冷却期間があったからこそ展開出来たんじゃないかなぁ
163無念Nameとしあき24/05/16(木)07:15:27No.1217217566そうだねx5
政治なんて興味ない子供の頃にダグラム好きだった男の子が
オッサンになった今見てみると楽しさ二倍な名作だよね
そしてオッサンは金持ってるからノスタルジーに負けて立体物をホイホイ購入しちゃう、と
素晴らしい企業戦略や
164無念Nameとしあき24/05/16(木)07:15:27No.1217217567そうだねx1
    1715811327497.jpg-(83182 B)
83182 B
今でこそこんなガレキはあるけれど
165無念Nameとしあき24/05/16(木)07:15:43No.1217217595そうだねx2
>Xネブラ対応してるブロックヘッドがめちゃくちゃ雑魚なんですが…
>子供の頃はもっと強いイメージがあったけど…
なんか滅茶強い描写のあと負け戦闘ばかり続くからガッカリメカになってしまった感がある
166無念Nameとしあき24/05/16(木)07:16:56No.1217217733そうだねx1
    1715811416273.jpg-(96357 B)
96357 B
>ダグラムは昔のタカラのプラモが好き
イデオン銃起動メカの抱き売りは社会問題化したけど
これらはそそられたなぁ
作ろうかと思ったらボトムズ始まってた気がするけど
167無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:01No.1217217744そうだねx1
>今でこそこんなガレキはあるけれど
ファストフードの某チキン屋おじさんの服を着せてあげたい…
168無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:07No.1217217752そうだねx1
まぁだいたいの敵コンバットアーマーはリニアガンでイチ殺だし
169無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:26No.1217217795そうだねx2
    1715811446033.jpg-(370920 B)
370920 B
キャラクターモデルのジオラマ製作も流行り出してた頃だったな
170無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:34No.1217217812そうだねx1
スレ画、砂漠でその色はどうなんだ?
171無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:37No.1217217822そうだねx5
>ダグラムの歩行作画で苦戦してボトムズのローラーダッシュのアイデアは凄いと思う
ダグラムは歩かせるのたいへん…→よしジャンプだ!な作画ばっかりだったので
ローラーダッシュはほんとナイスアイデアだったと思うの
172無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:37No.1217217824そうだねx3
峡谷とか雪原とか砂漠とかガンダムで余り描かれなかった局地戦を描いたのが
ダグラムの良いとこだと思うんです、そしてその極地戦専用メカを出すとこも
173無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:45No.1217217837そうだねx1
>余りに好評でジープやダグラム運搬用のトラックまでプラモ化されてしまう程に
>後にも先にもあんな脇役メカまでプラモ化された作品知らないわ
ファーストガンダムもミデアとかいろいろ脇役メカが出てたけど
ダグラムは車輌が各種出てる上に1/72でフィギュアも作りやすいからジオラマ需要も満たせたんだろうな
Jロックバギーも1/72で欲しかったが
174無念Nameとしあき24/05/16(木)07:17:51No.1217217852そうだねx5
何度か見直してるけど見てる時の年齢によって印象変わるというか
嫌いだったラコックやデスタンやカルメルもある程度の年齢になると理解できる面も…
175無念Nameとしあき24/05/16(木)07:18:17No.1217217896そうだねx8
    1715811497884.jpg-(97651 B)
97651 B
頬骨
176無念Nameとしあき24/05/16(木)07:18:17No.1217217898そうだねx1
>>>なんだかんだでサンライズ最長75話だから人気は本物だったんだろうな
>>>打ち切りの基準なんか今より厳しい時代だっただろうし
>>打ち切りの基準は「おもちゃが売れるかどうか」だが
>?
>売れたんだから人気があったんじゃないの?
全国キャラバンイベントはダグラムのプラモイベントが初と聞いたな
177無念Nameとしあき24/05/16(木)07:18:57No.1217217975そうだねx1
CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
178無念Nameとしあき24/05/16(木)07:19:23No.1217218025そうだねx2
>太田垣康男先生による漫画版は結構面白い
ラコックお前…ってなったよ
>ただまた腕をぶっ壊さないか心配してるサンボルと並行して描いてるし…
サンボルはスパン長めではあるが外伝まであるからな
まあちょくちょく休載は挟んでるようだが…
179無念Nameとしあき24/05/16(木)07:19:24No.1217218027そうだねx1
>イデオン銃起動メカの抱き売りは社会問題化したけど
重機動メカはお禿デザインが先行き過ぎたのと
スケールがバラバラな所がモデラーに避けられちゃった
180無念Nameとしあき24/05/16(木)07:19:27No.1217218034そうだねx1
扱いとか見るにドム役だったのかな
181無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:07No.1217218097そうだねx1
いつものくっせえ長文改行くんのスレかdel
182無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:07No.1217218098そうだねx1
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
ガンダムみたいに剣を振り回す戦いを描いてないからね
183無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:08No.1217218099そうだねx1
    1715811608962.jpg-(77994 B)
77994 B
>イデオン銃起動メカの抱き売りは社会問題化したけど
>これらはそそられたなぁ
>作ろうかと思ったらボトムズ始まってた気がするけど
ボトムズはプラモの設計者さんが
前作ダグラムのキットを越えるものを!って気合を入れた結果
1/24スコープドッグというレジェンド模型が生まれた流れが熱かった
184無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:21No.1217218130そうだねx7
    1715811621368.webm-(1993907 B)
1993907 B
朝からオッサンがダグラムを語るのいいね
185無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:42No.1217218155そうだねx1
>重機動メカはお禿デザインが先行き過ぎた
第六文明デザインだし
ガンダムどん底時代だし
186無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:47No.1217218173そうだねx1
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
当時のロボアニメの基準で『リアルでは無い』からでは?
187無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:48No.1217218175そうだねx2
>ローラーダッシュ
靴底のちっこい車輪であそこまで動けんだろって子供心に思ってた
188無念Nameとしあき24/05/16(木)07:20:55No.1217218185そうだねx1
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
近距離の武器ないしな
ボトムズにもアームパンチやパイルバンカーくらいしか無いが
割とつかみ合いは有った気がする
189無念Nameとしあき24/05/16(木)07:21:10No.1217218221そうだねx2
>頬骨
頬がこけてるのがデイジーなのであって
これじゃあ出っ張ってるだけのアメリカンおばちゃんだよゥッ!
190無念Nameとしあき24/05/16(木)07:21:52No.1217218294そうだねx2
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
ダグラムの装甲は鉄壁過ぎるし、その他はコケただけで爆発するし
接近戦なんて無謀過ぎる
191無念Nameとしあき24/05/16(木)07:22:27No.1217218364そうだねx4
    1715811747526.webm-(2034895 B)
2034895 B
>朝からオッサンがダグラムを語るのいいね
いいよね…
192無念Nameとしあき24/05/16(木)07:22:37No.1217218376そうだねx1
太田垣康男の漫画は追加武器がことごとく似合ってない
193無念Nameとしあき24/05/16(木)07:22:48No.1217218398+
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
作画が大変なので・・・
ハンク&アーロン組のブロックヘッド戦とか
力入れなきゃいけない時はそれなりに頑張ってる
194無念Nameとしあき24/05/16(木)07:23:21No.1217218463そうだねx3
としあきも今じゃドナンの気持ちもわかる年齢に
195無念Nameとしあき24/05/16(木)07:23:22No.1217218465そうだねx3
接近戦?
絞め技得意なブロックヘッドがいるぞ
196無念Nameとしあき24/05/16(木)07:23:36No.1217218495そうだねx2
    1715811816880.webm-(1592685 B)
1592685 B
>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
払い腰!からのリニアキャノンがえげつない…
197無念Nameとしあき24/05/16(木)07:23:42No.1217218503そうだねx2
>朝からオッサンがダグラムを語るのいいね
何だか裸にひん剥いてる様で卑猥に思えちゃう
198無念Nameとしあき24/05/16(木)07:23:58No.1217218534そうだねx2
>1715811621368.webm
リニアガン1発で死ぬわけだしスピード全振りってのは間違いじゃ無いな
199無念Nameとしあき24/05/16(木)07:24:42No.1217218622そうだねx1
    1715811882293.jpg-(189433 B)
189433 B
>ローラーダッシュ
当時これやってたから
すぐ判ったわ
200無念Nameとしあき24/05/16(木)07:24:56No.1217218649そうだねx1
>>ローラーダッシュ
>ターンピックが冴えないって子供心に思ってた
201無念Nameとしあき24/05/16(木)07:24:57No.1217218653そうだねx5
>としあきも今じゃドナンの気持ちもわかる年齢に
ドナンの年齢を超えたとしあきも多いはず…
202無念Nameとしあき24/05/16(木)07:26:02No.1217218776そうだねx1
ボトムズは何度かゲーム化されたけど
ダグラムはあったかなぁ
レイズナーは試験的にゲームを作ってロケテまでしたけど
結局お蔵入りしたのは覚えてる
203無念Nameとしあき24/05/16(木)07:26:07No.1217218783そうだねx2
>ロボ戦闘は立って撃ち合うだけだったり
>ぴょんぴょん飛び跳ねるのもなんだかなーって感じる部分が多いかなぁ
これの反省があってボトムズでは戦闘シーン映えするギミックが多数盛り込まれた
太田垣版コミカライズではアスリートのように全力疾走させて
人型ロボの強みを視覚的に表現してて感心した
映像で観たいな
204無念Nameとしあき24/05/16(木)07:26:28No.1217218832そうだねx1
リニアキャノンいつも手で砲身持って撃ってるけど変な運用してるな
205無念Nameとしあき24/05/16(木)07:27:10No.1217218936そうだねx3
    1715812030316.gif-(1045909 B)
1045909 B
>ボトムズ
当時はこういうのにシビれたんよ
206無念Nameとしあき24/05/16(木)07:27:34No.1217218979そうだねx2
TVKのボトムズ枠で再放送したら観るかも
サブスクでイッキ見も大変そうだしYouTubeじゃ最後までやらなさそうだし
207無念Nameとしあき24/05/16(木)07:27:53No.1217219011そうだねx1
>要は面白くない
作画がガンダムに輪をかけて悪い
特にロボットの殺陣が致命的
お良さんも流石にこれはアカンと察してボトムズではロボットにテコ入れする
208無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:06No.1217219042そうだねx2
声優の演技がいいんだよな
まあこんなオッサンばかりの政治劇のアニメなんかダグラム以外無いけど
209無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:10No.1217219060そうだねx5
    1715812090979.webm-(7598716 B)
7598716 B
>としあきも今じゃドナンの気持ちもわかる年齢に
政治の基本は利害の調整なんだよなぁ
210無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:25No.1217219083そうだねx3
    1715812105282.webm-(1948699 B)
1948699 B
24部隊強いなこれ!
211無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:36No.1217219097そうだねx3
    1715812116479.gif-(655325 B)
655325 B
>当時はこういうのにシビれたんよ
あとこれも

さて出勤するか
212無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:52No.1217219139そうだねx1
>声優の演技がいいんだよな
>まあこんなオッサンばかりの政治劇のアニメなんかダグラム以外無いけど
が、ガサラキ…
213無念Nameとしあき24/05/16(木)07:28:54No.1217219144そうだねx4
>>としあきも今じゃドナンの気持ちもわかる年齢に
>ドナンの年齢を超えたとしあきも多いはず…
そもそもいくつだっけとwiki見たら57・・・
その歳で地球議会の議長勤めてるとか凄くね!?
214無念Nameとしあき24/05/16(木)07:29:19No.1217219198そうだねx1
デザートガンナーの足がトイレのシュポシュポにしか見えない
しかも謎回転してローラーダッシュというかホバー移動風なことする
215無念Nameとしあき24/05/16(木)07:29:49No.1217219252そうだねx8
    1715812189916.mp4-(4391827 B)
4391827 B
ここにいるオッサンならここで泣いたはず
216無念Nameとしあき24/05/16(木)07:30:41No.1217219341そうだねx6
    1715812241809.mp4-(2861904 B)
2861904 B
>ここにいるオッサンならここで泣いたはず
泣いちゃうね…
217無念Nameとしあき24/05/16(木)07:30:48No.1217219354そうだねx1
>08MS小隊みたいなどこか別の場所で戦っていた別の部隊のお話とかやれば
>政治とかは関係なく
ウルナ基地が兵器ごと寝返るまでデロイア側にはダグラム以外のコンバットアーマーが無かったという設定が足を引っ張る…
218無念Nameとしあき24/05/16(木)07:31:28No.1217219426そうだねx1
今つべの最新話が51話だぞ
お休みを1〜2回挟むだろうけど最後までやるでしょ
219無念Nameとしあき24/05/16(木)07:32:37No.1217219560そうだねx1
>富野ならガンダム、高橋ならボトムズって感じでまとまるよね
>とくにライトヲタは
ダンバインはブッちゃん、エルガイムは永野、キンゲはあきまんの印象が強いし…
220無念Nameとしあき24/05/16(木)07:34:07No.1217219757そうだねx1
    1715812447043.jpg-(120643 B)
120643 B
>>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
>近距離の武器ないしな
有井「接近戦武器が無いから格闘戦出来ないというのは甘え!」
221無念Nameとしあき24/05/16(木)07:35:10No.1217219878そうだねx2
>まあこんなオッサンばかりの政治劇のアニメなんかダグラム以外無いけど
銀英伝は?
222無念Nameとしあき24/05/16(木)07:35:20No.1217219905そうだねx4
>24部隊強いなこれ!
24部隊は4機の連携が強かったのに
大規模な会戦で各個に一部隊率いて戦わなきゃならなくなったせいで
223無念Nameとしあき24/05/16(木)07:35:22No.1217219911そうだねx2
ガンダムみたいな恋愛模様が皆無なのがいい
08とか戦場で何やってんの?って思ったわ
224無念Nameとしあき24/05/16(木)07:36:11No.1217220009そうだねx3
>こっちは戦後つくられた再現ドラマの役者さんだと思うようにした
ガンダムのMSV展開や様々な媒体や設定での齟齬を改めて整理してフォローするスピンオフもアリだけど
マクロスの「アニメ本編はじめスピンオフは歴史じゃなくて史実を下にしたエンタメ作品」て位置づけは画期的だったな…
おかげで気楽に前作との多少の齟齬を呑み込めるようになった
225無念Nameとしあき24/05/16(木)07:36:35No.1217220054そうだねx1
>24部隊は4機の連携が強かったのに
対CBアーマー戦は初めてだったし
226無念Nameとしあき24/05/16(木)07:37:24No.1217220144そうだねx3
>08とか戦場で何やってんの?って思ったわ
明日死ぬかも知れない戦場だからこそ刹那的な恋愛模様があるのでは…と思ってしまう
227無念Nameとしあき24/05/16(木)07:38:54No.1217220324そうだねx2
>>あの世界の後世だとデスタンはどう言う扱いになってんだろうな?
>そのまんまじゃない
>裏切り者の上切り捨てられたゴミ
表に出てくる情報だけだと
クリンより余程独立に貢献している…
228無念Nameとしあき24/05/16(木)07:39:03No.1217220342そうだねx7
>No.1217219060
台詞一つ一つが素晴らしいな
かく言うサマリン博士も若者を扇動して独立戦争を仕掛けてるし
政治や戦争は一面だけで語れないのをよく描いてる
229無念Nameとしあき24/05/16(木)07:39:05No.1217220346そうだねx5
>チコのバズーカとJロックさんのバギー量産した方が勝てるんじゃないか
肝心のチコが量産できんだろ
230無念Nameとしあき24/05/16(木)07:39:15No.1217220370そうだねx2
    1715812755014.webm-(2047993 B)
2047993 B
>>>CBアーマー同士の殴り合いの接近戦って意外とないね
>>近距離の武器ないしな
>有井「接近戦武器が無いから格闘戦出来ないというのは甘え!」
でも白兵戦用の兵器だってダークさんが
231無念Nameとしあき24/05/16(木)07:39:51No.1217220444そうだねx1
クリンとデイジーがそれぞれ成長していくのいいよね
232無念Nameとしあき24/05/16(木)07:39:56No.1217220454そうだねx1
>肝心のチコが量産できんだろ
Jロックさんの方は量産可能とみた
233無念Nameとしあき24/05/16(木)07:40:40No.1217220545そうだねx1
>でも白兵戦用の兵器だってダークさんが
ヤクザキックで顔面を蹴られるダグラムに吹いてしまう…
234無念Nameとしあき24/05/16(木)07:40:56No.1217220579そうだねx1
>ここにいるオッサンならここで泣いたはず
このシーンも劇場版で作画変わっていたんだっけ
235無念Nameとしあき24/05/16(木)07:41:00No.1217220589そうだねx1
>ガンダムみたいな恋愛模様が皆無なのがいい
クリンとデイジーがほとんど出会えないしな
色恋沙汰が一番多かったのはデスタンという・・・
236無念Nameとしあき24/05/16(木)07:42:03No.1217220727そうだねx1
劇中唯一の美女に惚れられただけで万死に値する
237無念Nameとしあき24/05/16(木)07:42:16No.1217220757そうだねx1
>>こっちは戦後つくられた再現ドラマの役者さんだと思うようにした
>ガンダムのMSV展開や様々な媒体や設定での齟齬を改めて整理してフォローするスピンオフもアリだけど
>マクロスの「アニメ本編はじめスピンオフは歴史じゃなくて史実を下にしたエンタメ作品」て位置づけは画期的だったな…
>おかげで気楽に前作との多少の齟齬を呑み込めるようになった
いちいち他人にルール決めてもらわないとならないなんて生きづらそう
238無念Nameとしあき24/05/16(木)07:44:47No.1217221101そうだねx1
>肝心のチコが量産できんだろ
チコの母ちゃんに頑張って貰えばあるいは…
239無念Nameとしあき24/05/16(木)07:44:55No.1217221117そうだねx1
ダグラムの玩具が売れた理由は簡単で当時TX系はネット局が少なかったから地方のファンは「アニメ本編」は観てなくてアニメ雑誌の紹介で見た気になってたのだ…
240無念Nameとしあき24/05/16(木)07:45:20No.1217221181そうだねx2
デイジーは途中で路銀尽きてカラダ売っててもおかしくない
241無念Nameとしあき24/05/16(木)07:46:18No.1217221312そうだねx1
    1715813178438.jpg-(403849 B)
403849 B
元ネタ(たぶん)
242無念Nameとしあき24/05/16(木)07:46:31No.1217221338そうだねx1
>>としあきも今じゃドナンの気持ちもわかる年齢に
>政治の基本は利害の調整なんだよなぁ
夕方の子供向けアニメとは思えない会話劇
まあ高橋監督は従来の子供向けではなく中供(中高大学生)向けを意識して作ってたそうだけど
243無念Nameとしあき24/05/16(木)07:46:48No.1217221375そうだねx1
>>基本的にロボの戦闘は面白くない
>ピョンピョンジャンプでハンドボールの
>球速並みのリニアガンで撃ち合いだもんなぁ
そのあたりはバンクシーンばかりの戦闘やコクピットから普通に敵パイロットと会話するようなサンライズ系リアルロボットアニメにも刺さりそうだが…
244無念Nameとしあき24/05/16(木)07:47:32No.1217221470そうだねx1
ちょうどワープロが普及し始めたころだったんで
なんであの時代にタイプライターなんだよ、という奴が多かった
しかしデロイアのような埃っぽいところでは機械式タイプライターのほうが信頼度は高いのだ
245無念Nameとしあき24/05/16(木)07:48:19No.1217221573そうだねx1
Xネブラ対応型ワープロ
246無念Nameとしあき24/05/16(木)07:49:03No.1217221657そうだねx1
>そのあたりはバンクシーンばかりの戦闘やコクピットから普通に敵パイロットと会話するようなサンライズ系リアルロボットアニメにも刺さりそうだが…
そのへんは今川泰宏って超人がダンバインで完成させた様式なんだ
それをロボット物以外には応用したのがミスター味っ子
247無念Nameとしあき24/05/16(木)07:49:15No.1217221689そうだねx5
    1715813355077.jpg-(27041 B)
27041 B
ダグラムかるたの
ジワジワくる感じ
248無念Nameとしあき24/05/16(木)07:49:16No.1217221693そうだねx2
>デイジーは途中で路銀尽きてカラダ売っててもおかしくない
育ちいいからそうはならないと思う…
249無念Nameとしあき24/05/16(木)07:51:17No.1217221980そうだねx1
>>24部隊は4機の連携が強かったのに
>対CBアーマー戦は初めてだったし
ボトムズのブルーAT
ガリアンのザウエル
青い機体は強敵にするイメージ
250無念Nameとしあき24/05/16(木)07:51:32No.1217222024そうだねx1
    1715813492488.webm-(1864014 B)
1864014 B
>24部隊強いなこれ!
生きている間に旧キットを組まなくては…
251無念Nameとしあき24/05/16(木)07:52:29No.1217222154そうだねx1
>そもそもいくつだっけとwiki見たら57・・・
クリンが産まれたの40の歳か
252無念Nameとしあき24/05/16(木)07:52:51No.1217222193そうだねx1
砂漠はじめ軟弱地盤での行動は二足式より多足式とか後々まで引き継がれる展開
253無念Nameとしあき24/05/16(木)07:52:53No.1217222197そうだねx2
デロイヤ独立戦争が終わって40年
クリンもドナンの年齢になっているんだな
ドナンやサマリンの影響で政治家になってたりするのかなあ
254無念Nameとしあき24/05/16(木)07:53:12No.1217222241そうだねx2
>しかしデロイアのような埃っぽいところでは機械式タイプライターのほうが信頼度は高いのだ
機械式に埃はまずいですよ!
255無念Nameとしあき24/05/16(木)07:53:17No.1217222250そうだねx1
>なんであの時代にタイプライターなんだよ、という奴が多かった
Xネブラがね・・・
それ言ったらデロイヤって開拓資源目的なのに
クワもって畑耕してるからな
256無念Nameとしあき24/05/16(木)07:53:25No.1217222272そうだねx1
>ボトムズのブルーAT
>ガリアンのザウエル
>青い機体は強敵にするイメージ
レイズナー「俺の最大の敵は俺?」
257無念Nameとしあき24/05/16(木)07:53:31No.1217222291そうだねx1
>24部隊強いなこれ!
作画大変なのになぜ4機編隊にしたんだ・・・
258無念Nameとしあき24/05/16(木)07:54:07No.1217222375そうだねx1
カシム家の子供は出来不出来の差が激しい
259無念Nameとしあき24/05/16(木)07:55:01No.1217222494そうだねx1
>作画大変なのになぜ4機編隊にしたんだ・・・
3機だと三連星のパクリと言われそうだし
260無念Nameとしあき24/05/16(木)07:55:11No.1217222515そうだねx2
>>そもそもいくつだっけとwiki見たら57・・・
>クリンが産まれたの40の歳か
クリンだけ後妻の子供だしね
261無念Nameとしあき24/05/16(木)07:55:12No.1217222519そうだねx1
>クワもって畑耕してるからな
食料も重要な資源なんや
262無念Nameとしあき24/05/16(木)07:56:32No.1217222699そうだねx2
>ドナンやサマリンの影響で政治家になってたりするのかなあ
少なくとも父親と同じ頑固で物分かりの悪い大人になってるだろうなあとは想像できる
263無念Nameとしあき24/05/16(木)07:56:42No.1217222729そうだねx5
ダグラムはXネブラ対応型がウリとの事だったけど真の特徴は圧倒的な装甲だよな
毎回被弾シーンあるのにほぼ壊れない
264無念Nameとしあき24/05/16(木)07:56:42No.1217222731そうだねx1
ダグラムが強かったというか
Xネブラ対応しないとよくわらんデバフがかかる世界…
265無念Nameとしあき24/05/16(木)07:56:49No.1217222749そうだねx1
>クリンだけ後妻の子供だしね
寧ろクリンだけがドナンの血を受け付いている可能性だってある
266無念Nameとしあき24/05/16(木)07:57:08No.1217222788そうだねx2
>>クワもって畑耕してるからな
>食料も重要な資源なんや
一生懸命育てた作物を地球に買いたたかれてしまう
オラ許せねえ
独立運動に参加するだ
267無念Nameとしあき24/05/16(木)07:57:29No.1217222829そうだねx1
ロッキーが20歳はいいとしてチコが19歳は10歳くらいサバ読んでるとしか思えない
268無念Nameとしあき24/05/16(木)07:58:26No.1217222968そうだねx1
>真の特徴は圧倒的な装甲だよな
ヘイスティだと主人公補正を持ってしても割とあっさりやられる
269無念Nameとしあき24/05/16(木)07:58:29No.1217222979そうだねx1
>ダグラムはXネブラ対応型がウリとの事だったけど真の特徴は圧倒的な装甲だよな
ガムダムも序盤は装甲がめちゃすごかった
どうやったら壊れるんだこれってくらい
270無念Nameとしあき24/05/16(木)07:58:38No.1217222997そうだねx1
>ダグラムが強かったというか
>Xネブラ対応しないとよくわらんデバフがかかる世界…
途中から敵にもXネブラ対応型が出てきたがダグラムみたいなタフさはなかった
271無念Nameとしあき24/05/16(木)07:58:52No.1217223025そうだねx1
    1715813932730.jpg-(764503 B)
764503 B
>前作ダグラムのキットを越えるものを!って気合を入れた結果
>1/24スコープドッグというレジェンド模型が生まれた流れが熱かった
気合を入れ過ぎて予算と時間を使い過ぎたため以降の製品が幾つか出せなくなったんだよな
272無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:07No.1217223062そうだねx1
全員設定された年齢に+20ぐらい足したぐらいでちょうどいい
273無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:21No.1217223095そうだねx1
きれいに終わりすぎたから
274無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:28No.1217223114そうだねx1
>ロッキーが20歳
こちらも大分毛髪が後退してた様な…
275無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:31No.1217223124そうだねx2
>>ここにいるオッサンならここで泣いたはず
>泣いちゃうね…
派手に爆発して燃えた割にはかなり原型残ってるんよなぁ…
レストア系チューバーが泥塗りたくってパッと見ボロボロに見せかけたバイクとか車みたい
276無念Nameとしあき24/05/16(木)07:59:54No.1217223182そうだねx1
当時のSF界隈で話題になってたワームホール理論を取り入れたとこすき
これで遥か遠方にある惑星デロイアとの交流が可能になったんだ
277無念Nameとしあき24/05/16(木)08:00:07No.1217223217そうだねx3
>クリンだけ後妻の子供だしね
別れ際の「短い間だったが」ってそういう…
278無念Nameとしあき24/05/16(木)08:00:10No.1217223222そうだねx3
>24部隊強いなこれ!
右腕が動かない!じゃねーよ
ミサイルの直撃くらってその程度で済んでるのが怖いわ
279無念Nameとしあき24/05/16(木)08:00:30No.1217223276そうだねx1
>きれいに終わりすぎたから
同日に終わったイッパツマンのほうが最後は暗かった…
280無念Nameとしあき24/05/16(木)08:01:08No.1217223358そうだねx1
ダグラニウムいいよね…
281無念Nameとしあき24/05/16(木)08:02:10No.1217223521そうだねx2
うわ〜作画が大変で間に合わない
そうだロボに服を着せよう→受けた
282無念Nameとしあき24/05/16(木)08:02:28No.1217223552そうだねx1
MAXのプラモは今年に入って一通り再販だっけ
次いつになるか分からんし買っておくべきか
ラコックとデスタン付きのビックフットが悩ましい(通常版は持ってる)
283無念Nameとしあき24/05/16(木)08:02:38No.1217223577そうだねx1
>ダグラニウムいいよね…
浴び続けないと死んじゃいそう…
284無念Nameとしあき24/05/16(木)08:02:56No.1217223625そうだねx1
>気合を入れ過ぎて予算と時間を使い過ぎたため以降の製品が幾つか出せなくなったんだよな
24スケールも模型ユーザーがくたびれてしまうパーツ数の多さで
売り上げも頭打ちになっていって…って流れが悲しかった
ダグラムは48スケールでもパーツ数はそこそこだったのがよかったのかなあ
285無念Nameとしあき24/05/16(木)08:03:51No.1217223770そうだねx1
>売り上げも頭打ちになっていって…って流れが悲しかった
単にブームが過ぎただけよ
家庭用ゲーム機がね
286無念Nameとしあき24/05/16(木)08:04:09No.1217223803そうだねx1
    1715814249084.jpg-(116050 B)
116050 B
>ラコックとデスタン付きのビックフットが悩ましい(通常版は持ってる)
フィギュアがほんと出来がよくてびっくりしてしまうよね
287無念Nameとしあき24/05/16(木)08:04:22No.1217223831そうだねx1
    1715814262599.jpg-(444217 B)
444217 B
いわゆるリアルロボットアニメにおいて
ダグラムの頑丈さは飛び抜けてると思う
288無念Nameとしあき24/05/16(木)08:05:03No.1217223943そうだねx2
>右腕が動かない!じゃねーよ
>ミサイルの直撃くらってその程度で済んでるのが怖いわ
うわー!って尻もちをつくくいらいで済んでるのすごい
これ敵から見たら死ぬほど怖いわ!
289無念Nameとしあき24/05/16(木)08:05:20No.1217223982そうだねx1
>家庭用ゲーム機がね
ファミコンでたの83年だったな
290無念Nameとしあき24/05/16(木)08:06:40No.1217224194そうだねx1
>気合を入れ過ぎて予算と時間を使い過ぎたため以降の製品が幾つか出せなくなったんだよな
画像の文章鼻につくな
291無念Nameとしあき24/05/16(木)08:06:56No.1217224238そうだねx3
    1715814416575.jpg-(357627 B)
357627 B
>ロッキーが20歳はいいとしてチコが19歳は10歳くらいサバ読んでるとしか思えない
チコはもう子供7人くらいいそうな貫禄ある
292無念Nameとしあき24/05/16(木)08:06:59No.1217224248そうだねx1
>>売り上げも頭打ちになっていって…って流れが悲しかった
>単にブームが過ぎただけよ
>家庭用ゲーム機がね
83年と言えばブームをけん引するガンダムがもう下火でMSVでなんとか延命してるって状況だったな
293無念Nameとしあき24/05/16(木)08:07:01No.1217224254そうだねx1
>>24部隊強いなこれ!
>右腕が動かない!じゃねーよ
>ミサイルの直撃くらってその程度で済んでるのが怖いわ
普通のミサイルの直撃程度なら傷ひとつ付かないし…
294無念Nameとしあき24/05/16(木)08:07:32No.1217224330そうだねx1
>>気合を入れ過ぎて予算と時間を使い過ぎたため以降の製品が幾つか出せなくなったんだよな
>画像の文章鼻につくな
あさのまさひこはそういう芸風だからしゃーない
295無念Nameとしあき24/05/16(木)08:08:36No.1217224511そうだねx1
    1715814516458.jpg-(22143 B)
22143 B
そういや二脚はこいつだけ買ってないな
296無念Nameとしあき24/05/16(木)08:08:50No.1217224540そうだねx1
>83年と言えばブームをけん引するガンダムがもう下火でMSVでなんとか延命してるって状況だったな
ダグラムの大ヒットを見て「リアルタイプシリーズ」を出してみたりと
社内でももう終わったと言われてたガンプラブームを延命させようと必死になってた時期よね…
297無念Nameとしあき24/05/16(木)08:09:01No.1217224570そうだねx2
>うわ〜作画が大変で間に合わない
>そうだポーズ固定でスライドさせよう→受けた
298無念Nameとしあき24/05/16(木)08:09:11No.1217224588そうだねx3
>そういや二脚はこいつだけ買ってないな
マッケレル好き
299無念Nameとしあき24/05/16(木)08:09:19No.1217224618そうだねx1
>No.1217223831
丈夫なのは磁気で弾いてる説は面白かった
300無念Nameとしあき24/05/16(木)08:09:43No.1217224682そうだねx5
    1715814583354.jpg-(7072 B)
7072 B
>いわゆるリアルロボットアニメにおいて
>ダグラムの頑丈さは飛び抜けてると思う
母艦や基地もなくトレーラーでボク一人で整備修理やってるからあんまり壊すわけにもいかんのです
301無念Nameとしあき24/05/16(木)08:10:15No.1217224771そうだねx2
>あさのまさひこはそういう芸風だからしゃーない
その調子でツイッターやってたら女性原型師さんへのセクハラが露呈しちゃったのよね…
時代に合わない芸風だわ
302無念Nameとしあき24/05/16(木)08:10:19No.1217224780そうだねx1
>83年と言えばブームをけん引するガンダムがもう下火でMSVでなんとか延命してるって状況だったな
デザートザクがお気に入りだったのはダグラムからの影響
303無念Nameとしあき24/05/16(木)08:11:02No.1217224882そうだねx2
>母艦や基地もなくトレーラーでボク一人で整備修理やってるからあんまり壊すわけにもいかんのです
そのお兄さんも30代くらいに見えてしまう…
304無念Nameとしあき24/05/16(木)08:11:32No.1217224961そうだねx1
    1715814692652.jpg-(149346 B)
149346 B
>>そういや二脚はこいつだけ買ってないな
>マッケレル好き
かっこいいかた好きだわ
305無念Nameとしあき24/05/16(木)08:11:51No.1217225010そうだねx1
>チコはもう子供7人くらいいそうな貫禄ある
修理屋の(跡取り)息子という人間自走砲
306無念Nameとしあき24/05/16(木)08:12:21No.1217225094そうだねx1
>No.1217224511
自分はハングライダー装着2種がポチれなかった
307無念Nameとしあき24/05/16(木)08:12:25No.1217225110そうだねx2
    1715814745159.jpg-(92981 B)
92981 B
>うわ〜作画が大変で間に合わない
そうだ腕がなければちょっと楽が出来るぞ
308無念Nameとしあき24/05/16(木)08:13:03No.1217225200そうだねx2
>>母艦や基地もなくトレーラーでボク一人で整備修理やってるからあんまり壊すわけにもいかんのです
>そのお兄さんも30代くらいに見えてしまう…
だからフェスタがオジンってあだ名付ける…
309無念Nameとしあき24/05/16(木)08:13:31No.1217225284そうだねx1
    1715814811329.jpg-(130473 B)
130473 B
>>家庭用ゲーム機がね
>ファミコンでたの83年だったな
言うても発売当初はまだそこまでじゃなかった
発売されたのは83年の7月だしね(ボトムズは83年の4月放送開始)
やはり赤いヒゲのオッサンが出てきた85年末から86年にかけて
バンダイの情報誌でもファミコンを無視できなくなった
310無念Nameとしあき24/05/16(木)08:15:21No.1217225576そうだねx2
>バンダイの情報誌でもファミコンを無視できなくなった
紹介されてるのが鬼太郎の妖怪大魔境だってのがいいね
311無念Nameとしあき24/05/16(木)08:15:38No.1217225630そうだねx1
俺の住んでる地域では放送しなくてなぁ…
友達のダグラム大図鑑をみてプラモだけ買ってきたよ
大人になってから初めて見たけど「デザートガンナー気持ち悪っ!!」ってなった…
いや…あんな動きするとか思わないじゃん?!
312無念Nameとしあき24/05/16(木)08:15:54No.1217225669そうだねx1
タカラ的にはダグラム>>>ボトムズ
なんだけどタカラにはあまり過去のコンテンツを掘り起こすようなノウハウがなかった
313無念Nameとしあき24/05/16(木)08:16:18No.1217225730そうだねx1
ガキの頃プラモ作ったな
ガラス張りコックピットが妙に印象に残ってる
それ以外は記憶にない
314無念Nameとしあき24/05/16(木)08:16:33No.1217225768そうだねx1
    1715814993602.jpg-(159173 B)
159173 B
アニメック「ダグラムはクソアニメ!みんな知ってるね!?」
315無念Nameとしあき24/05/16(木)08:17:22No.1217225901そうだねx2
    1715815042151.webm-(1797348 B)
1797348 B
>大人になってから初めて見たけど「デザートガンナー気持ち悪っ!!」ってなった…
>いや…あんな動きするとか思わないじゃん?!
速い!(キモい)
316無念Nameとしあき24/05/16(木)08:18:56No.1217226110そうだねx6
    1715815136153.mp4-(7436977 B)
7436977 B
今になって見返すと政治劇がほんと面白いんだけど
子供には早すぎるよこれ!
317無念Nameとしあき24/05/16(木)08:19:45No.1217226238そうだねx1
子供には早いと言われながら玩具は大ヒットだったの面白い
318無念Nameとしあき24/05/16(木)08:19:58No.1217226272そうだねx2
>>大人になってから初めて見たけど「デザートガンナー気持ち悪っ!!」ってなった…
>>いや…あんな動きするとか思わないじゃん?!
>速い!(キモい)
7秒目あたりのダグラムの尻に照準合わせてる絵面が面白すぎる
319無念Nameとしあき24/05/16(木)08:20:33No.1217226351そうだねx3
>7秒目あたりのダグラムの尻に照準合わせてる絵面が面白すぎる
ア゛ーッ!!!
320無念Nameとしあき24/05/16(木)08:21:08No.1217226439そうだねx1
>今になって見返すと政治劇がほんと面白いんだけど
>子供には早すぎるよこれ!
学校から帰って時間に間に合ってもダグラムやCA全然映らなくて脱力とかよくある
321無念Nameとしあき24/05/16(木)08:22:06No.1217226567そうだねx2
>子供には早いと言われながら玩具は大ヒットだったの面白い
デュアルモデル持ってる友達が羨ましかったよ
プラモはガンダムでもやってなかったデカールやパイロットフィギュア付属が嬉しかったな
322無念Nameとしあき24/05/16(木)08:22:26No.1217226627そうだねx2
>子供には早いと言われながら玩具は大ヒットだったの面白い
お子さん、戦闘シーンは夢中で観るけど、そこまでのストーリーパートとか全然観ないしな
323無念Nameとしあき24/05/16(木)08:24:54No.1217227004そうだねx1
>お子さん、戦闘シーンは夢中で観るけど、そこまでのストーリーパートとか全然観ないしな
製作側が主張したいものとか表現したいものとかは歳を重ねないと分からんよな
お子さんはドカーンバキューンが面白い
324無念Nameとしあき24/05/16(木)08:25:12No.1217227047そうだねx1
リタ殺したアニメスタッフは許さないよ
325無念Nameとしあき24/05/16(木)08:27:22No.1217227396+
>デュアルモデル持ってる友達が羨ましかったよ
>プラモはガンダムでもやってなかったデカールやパイロットフィギュア付属が嬉しかったな
デュアルモデルはめっちゃ欲しかったけど買ってもらえなかったなあ…
あれ憧れの的だった
326無念Nameとしあき24/05/16(木)08:27:57No.1217227478そうだねx1
>子供には早いと言われながら玩具は大ヒットだったの面白い
ダグラムガムみたいな良質な模型が
お菓子屋で安く気軽に買えたのがデカい
327無念Nameとしあき24/05/16(木)08:30:15No.1217227837そうだねx2
>学校から帰って時間に間に合ってもダグラムやCA全然映らなくて脱力とかよくある
近い時期にやってたマクロスなんかも戦闘シーンがほぼない回があったしロボ戦を見たいガキにとってはハズレ回としか感じなかったな
328無念Nameとしあき24/05/16(木)08:31:23No.1217227978そうだねx2
子供の頃は戦闘シーンしか覚えてなかったりする
329無念Nameとしあき24/05/16(木)08:31:51No.1217228041そうだねx1
ダグラム自体が型落ちになりだした辺りで終わった印象
330無念Nameとしあき24/05/16(木)08:32:54No.1217228191そうだねx4
>>学校から帰って時間に間に合ってもダグラムやCA全然映らなくて脱力とかよくある
>近い時期にやってたマクロスなんかも戦闘シーンがほぼない回があったしロボ戦を見たいガキにとってはハズレ回としか感じなかったな
作画が間に合わないのはわかるんだけどおもちゃの番宣であるアニメで
ロボットが画面に映らないってのはスポンサーとしてはとても悲しい事なんだ
331無念Nameとしあき24/05/16(木)08:33:11No.1217228237そうだねx1
    1715815991915.png-(1914958 B)
1914958 B
>デュアルモデルはめっちゃ欲しかったけど買ってもらえなかったなあ…
>あれ憧れの的だった
数年前に1/48のほう手に入れたわ
腕部アーマーがプラの弾性に頼ってるせいで気をつけて付けないと割れるけれど満足感高いわ
プレミア付いてるけれど昨今の高額玩具よりはるかに安いし思い切って行くのもありよ
332無念Nameとしあき24/05/16(木)08:33:52No.1217228334そうだねx1
子供の頃にはアレだったけど
大人になって見直したらこれが実に面白い
特にデスタンへの見方がガラッと変わる
333無念Nameとしあき24/05/16(木)08:34:23No.1217228410そうだねx2
MAXの1/35ダグラム楽しみだわ
箱がクソデカい
334無念Nameとしあき24/05/16(木)08:35:05No.1217228530そうだねx2
ダグラムの強さはスーパー系過ぎる
335無念Nameとしあき24/05/16(木)08:35:28No.1217228581そうだねx1
>ダグラム自体が型落ちになりだした辺りで終わった印象
ゲリラ側だったクリンたちがうまいことクーデターに成功して
体制側に立ったところを今度は自分たちがゲリラ戦術で疲弊させられ…って流れだった記憶ある
ダグラムも新型CAに押されどんどん精彩を欠いていくのいいね…
336無念Nameとしあき24/05/16(木)08:37:14No.1217228823そうだねx1
>ロボットが画面に映らないってのはスポンサーとしてはとても悲しい事なんだ
富野さんや高橋さんの時代はそれを理解して必ずいれるようにしてた
出せない時は事前にスポンサーに話を通してた
昨今の販促アニメでは必ず出すように指示したり契約に盛り込むようにしてる
337無念Nameとしあき24/05/16(木)08:37:41No.1217228894そうだねx3
    1715816261517.jpg-(23567 B)
23567 B
>>うわ〜作画が大変で間に合わない
>そうだ腕がなければちょっと楽が出来るぞ
Bパーツ思い出した
338無念Nameとしあき24/05/16(木)08:38:26No.1217228997そうだねx1
ダグラムの製造はアイアンフットかどこかなんだから量産すればよかったのに
339無念Nameとしあき24/05/16(木)08:38:32No.1217229022そうだねx2
ダグラム動かなくてもほぼ毎回ドンパチやってて絵面的には飽きないの好き
340無念Nameとしあき24/05/16(木)08:39:23No.1217229138そうだねx1
>数年前に1/48のほう手に入れたわ
>腕部アーマーがプラの弾性に頼ってるせいで気をつけて付けないと割れるけれど満足感高いわ
>プレミア付いてるけれど昨今の高額玩具よりはるかに安いし思い切って行くのもありよ
思ってたよりお安いのね
買うか…デュアルモデルブロックヘッド!
341無念Nameとしあき24/05/16(木)08:39:26No.1217229144そうだねx2
>ダグラムの製造はアイアンフットかどこかなんだから量産すればよかったのに
アイアンフットがその流れで産まれたものだったんじゃ
342無念Nameとしあき24/05/16(木)08:39:53No.1217229201そうだねx1
装甲厚いのと高い跳躍力で相手の頭上を取れるのがダグラムの強みなんだっけ?
343無念Nameとしあき24/05/16(木)08:41:28No.1217229423そうだねx5
    1715816488415.jpg-(30765 B)
30765 B
>子供の頃にはアレだったけど
>大人になって見直したらこれが実に面白い
>特にデスタンへの見方がガラッと変わる
デスタンに感情移入しちゃうよね
へへ…私にだっていい思いをさせてくださいよ
344無念Nameとしあき24/05/16(木)08:41:43No.1217229464そうだねx2
ダグラムの装甲だけでも革新的
全コンバットアーマーに採用するべき
345無念Nameとしあき24/05/16(木)08:42:30No.1217229579そうだねx2
    1715816550596.jpg-(3887394 B)
3887394 B
>>ダグラムの製造はアイアンフットかどこかなんだから量産すればよかったのに
>アイアンフットがその流れで産まれたものだったんじゃ
量産型ダグラム的なポジションだよね(カラーリングも同系色)
剥き出しのコックピットは危ないので胴体内に収納するんだ
346無念Nameとしあき24/05/16(木)08:42:52No.1217229631そうだねx2
ラコックは寄生虫めが!とは言うけどデスタンがカルメルと引き合わせなかったら最後まで椅子に座ってるだけで大した事できなかったんじゃないの?
347無念Nameとしあき24/05/16(木)08:46:00No.1217230068そうだねx1
アニメックのせいでずっと
ダグラムの名前はユーグラムの4番目の活用方法からだと信じてたぜ
348無念Nameとしあき24/05/16(木)08:47:05No.1217230215そうだねx3
    1715816825694.mp4-(5398591 B)
5398591 B
>ラコックは寄生虫めが!とは言うけどデスタンがカルメルと引き合わせなかったら最後まで椅子に座ってるだけで大した事できなかったんじゃないの?
金で情報を売ってる奴から買っただけってイメージなんだと思う
349無念Nameとしあき24/05/16(木)08:48:17No.1217230401そうだねx1
    1715816897396.png-(1811844 B)
1811844 B
>思ってたよりお安いのね
1/48は中古美品で一万円ちょいくらいって感じ
>買うか…デュアルモデルブロックヘッド!
相場的に使用済みならお安い感じ
350無念Nameとしあき24/05/16(木)08:50:50No.1217230801そうだねx1
    1715817050051.jpg-(21348 B)
21348 B
>相場的に使用済みならお安い感じ
完品はいいお値段だけどそれ以外ならお買い得価格だよね
子供時代ほんと欲しかったのでポチッちゃうぞ俺!
351無念Nameとしあき24/05/16(木)08:52:26No.1217231083そうだねx1
デスタンはゲリラ側ではインテリって設定なのに
こんなに落ちぶれて
352無念Nameとしあき24/05/16(木)08:52:59No.1217231171そうだねx1
    1715817179625.jpg-(136614 B)
136614 B
>デスタンはゲリラ側ではインテリって設定なのに
>こんなに落ちぶれて
転落人生…
353無念Nameとしあき24/05/16(木)08:57:20No.1217231942そうだねx1
大ヒットして70話まで延長されたけど
オタよりも一般層中心のブームだったから終わったらスッと消えたな
354無念Nameとしあき24/05/16(木)08:57:46No.1217232019そうだねx2
ブロックヘッドがラウンドフェイサーに交代する新型なんだけど……なんかブロックヘッドに高性能って印象薄い
355無念Nameとしあき24/05/16(木)08:58:32No.1217232137そうだねx2
デスタンは有り体に言えば勇気と根性が無かったんだけど
演説で相手を納得させる能力はあったからなぁ
あとおっさん顔なのにやたら女性にモテる
356無念Nameとしあき24/05/16(木)08:59:27No.1217232285そうだねx1
>ブロックヘッドがラウンドフェイサーに交代する新型なんだけど……なんかブロックヘッドに高性能って印象薄い
24部隊がラウンドフェイサー使ってたってのもあるんじゃない
357無念Nameとしあき24/05/16(木)09:03:43No.1217233045そうだねx1
>>ラコックは寄生虫めが!とは言うけどデスタンがカルメルと引き合わせなかったら最後まで椅子に座ってるだけで大した事できなかったんじゃないの?
>金で情報を売ってる奴から買っただけってイメージなんだと思う
デスタンは落ちぶれても情報屋としてめっちゃ優秀過ぎる
しれっと幹部とコンタクト出来る場所を教えるって...
358無念Nameとしあき24/05/16(木)09:08:21No.1217233915そうだねx2
    1715818101517.webm-(1567981 B)
1567981 B
アイキャッチ
359無念Nameとしあき24/05/16(木)09:09:31No.1217234133そうだねx2
TNGパトレイバーが話のオチで太陽の牙座りしてたな…
360無念Nameとしあき24/05/16(木)09:10:46No.1217234382そうだねx10
    1715818246888.jpg-(59745 B)
59745 B
>あとおっさん顔なのにやたら女性にモテる
リタに一緒に逃げよって縋りつかれるの羨ましいわ
なんでそんなにモテるんですか…どうして…
361無念Nameとしあき24/05/16(木)09:13:09No.1217234801そうだねx1
ヒロインの頬が骨ばってるのはなんで?
362無念Nameとしあき24/05/16(木)09:13:42No.1217234905そうだねx4
ダグラムには形式番号が無い
形式番号があれば製造元を探られ易くなるので
それを避けるためである
ちなみにダグラムは地球産でありパーツも地球から送られてきている
この件に関してサマリン博士がクリンに分かり易く解説する回がある
363無念Nameとしあき24/05/16(木)09:17:39No.1217235654そうだねx2
>装甲厚いのと高い跳躍力で相手の頭上を取れるのがダグラムの強みなんだっけ?
・ラウンドフェイサーを凌駕する火力(リニアガンとリニアカノン)
・クラブガンナーの主砲をねじ曲げブロックヘッドの腕を引きちぎるハイパワー(双発式エンジン)
基本一対多数の戦いを強いられるだけにこの辺のアドバンテージも大きい
他には過酷な運用に耐える信頼性やメンテナンス性の良さもか(ハックルの腕の良さのおかげでもあるが)
364無念Nameとしあき24/05/16(木)09:18:10No.1217235755そうだねx3
ヘイスティが量産ラインに乗った後では
いまさらダグラムを量産する必要は無いわな
365無念Nameとしあき24/05/16(木)09:19:43No.1217236019そうだねx2
ブロックヘッドはデカい重いで現場の評価は低そう
366無念Nameとしあき24/05/16(木)09:28:28No.1217237717そうだねx2
猛威を振るう30ミリ連装機関砲そしてなす術なく倒れるゲリラたち
ブロックヘッドといえば最初のドガ市攻防戦での蹂躙ぶりが強烈
367無念Nameとしあき24/05/16(木)09:28:33No.1217237746そうだねx1
    1715819313421.webm-(1931929 B)
1931929 B
>装甲厚いのと高い跳躍力で相手の頭上を取れるのがダグラムの強みなんだっけ?
Xネブラ対応なのが大きい
ラウンドフェイサーも”本来の力を出せれば”とんでもない高性能量産メカなんよ
368無念Nameとしあき24/05/16(木)09:32:23No.1217238487+
>ヒロインの頬が骨ばってるのはなんで?
もとから
太田垣版はデロイアで苦労してコケる気がしてる
369無念Nameとしあき24/05/16(木)09:32:32No.1217238519+
>ヘイスティが量産ラインに乗った後では
>いまさらダグラムを量産する必要は無いわな
クリンが乗るとやたら脆いヘイスティ
370無念Nameとしあき24/05/16(木)09:33:56No.1217238777+
>ブロックヘッドがラウンドフェイサーに交代する新型なんだけど……なんかブロックヘッドに高性能って印象薄い
新型が2人乗りなあたりCAのコンセプトが「戦闘ヘリ」なんだなあと感じる
371無念Nameとしあき24/05/16(木)09:35:08No.1217239027そうだねx1
>アニメック「ダグラムはクソアニメ!みんな知ってるね!?」
今でいう”便所の落書き”が”仕事”になっていた時代やなあ
372無念Nameとしあき24/05/16(木)09:36:17No.1217239269そうだねx1
>>アニメック「ダグラムはクソアニメ!みんな知ってるね!?」
>今でいう”便所の落書き”が”仕事”になっていた時代やなあ
ブン屋の本質は今でも変わらない気がするんですが...
373無念Nameとしあき24/05/16(木)09:36:42No.1217239356そうだねx5
    1715819802431.jpg-(39578 B)
39578 B
>TNGパトレイバーが話のオチで太陽の牙座りしてたな…
374無念Nameとしあき24/05/16(木)09:37:40No.1217239532+
>ヒロインの頬が骨ばってるのはなんで?
アメリカンな感じを狙ったら
頬がこけてるとしか見えなくなった
375無念Nameとしあき24/05/16(木)09:38:05No.1217239618そうだねx7
    1715819885287.jpg-(199162 B)
199162 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
376無念Nameとしあき24/05/16(木)09:40:06No.1217240027そうだねx5
    1715820006416.jpg-(34305 B)
34305 B
>Xネブラ対応なのが大きい
>ラウンドフェイサーも”本来の力を出せれば”とんでもない高性能量産メカなんよ
小董卓専用ザクつよいな!
377無念Nameとしあき24/05/16(木)09:41:37No.1217240325そうだねx2
冬木透のBGMすき
378無念Nameとしあき24/05/16(木)09:41:52No.1217240379+
ドラグナーのリンダなんかもそうだけど洋画的な女性キャラ作ると大体地味になる
379無念Nameとしあき24/05/16(木)09:42:00No.1217240403そうだねx3
>No.1217239618
デスタンの毒気が抜けてる...
380無念Nameとしあき24/05/16(木)09:44:09No.1217240853+
コンバットアーマー出現やブリッジ曲に聞き覚えあるような気がして調べたら作曲が冬木さんだった
友人に聴かせたら帰ってきたウルトラマンそっくりだと言われた
381無念Nameとしあき24/05/16(木)09:45:31No.1217241158そうだねx3
    1715820331635.jpg-(73834 B)
73834 B
>>No.1217239618
>デスタンの毒気が抜けてる...
そこから悪落ちしちゃうのかなしい
ふたりでどこかで逃げて幸せに暮せなかったんですか…
382無念Nameとしあき24/05/16(木)09:47:17No.1217241503+
>1715820331635.jpg
粋な言い回しだな
383無念Nameとしあき24/05/16(木)09:47:23No.1217241520そうだねx1
マックス版はタカラ版と同じくTVメカ完走した上でガンダムでいうMSV展開に突入してるからすげえよ
よっぽどバカ売れしたんだな
384無念Nameとしあき24/05/16(木)09:48:05No.1217241664+
>No.1217241158
デスタンは名誉欲もあったから始末が悪い
385無念Nameとしあき24/05/16(木)09:49:00No.1217241844そうだねx4
>>No.1217241158
>デスタンは名誉欲もあったから始末が悪い
のしあがろうという上昇欲が強烈だったから
リタと静かに暮らすなんて人生は送れるはずもなく…
386無念Nameとしあき24/05/16(木)09:50:30No.1217242108+
ダグラムはかなり長い間新製品が途切れていたからね
そりゃ売れる
387無念Nameとしあき24/05/16(木)09:51:45No.1217242321+
>デュアルモデルはめっちゃ欲しかったけど買ってもらえなかったなあ…
>あれ憧れの的だった
俺はデュアルモデルは買ってもらえなかったけど1/48のダグラムのプラモは買ってもらったな
388無念Nameとしあき24/05/16(木)09:51:49No.1217242337そうだねx2
ビックワンガムを買ったなぁ
389無念Nameとしあき24/05/16(木)09:54:09No.1217242730そうだねx3
>のしあがろうという上昇欲が強烈だったから
実力に見合わず物凄く誇り高い人間の転落の仕方として
なかなか生々しいもんがある
390無念Nameとしあき24/05/16(木)09:55:27No.1217242951+
>よっぽどバカ売れしたんだな
まあ売れたというラインはメーカーによって違うので
ガンプラほど売れなきゃ大して売れてないという判断がなされるメーカーもあるしガンプラの1/100以下でも売れてると判断するメーカーもある
391無念Nameとしあき24/05/16(木)09:55:41No.1217242999+
ダグラムガムは当時150円でそこそこ
パーツで色分けされてデカールも付属
してそこそこ動いて凄かった
392無念Nameとしあき24/05/16(木)09:56:36No.1217243165そうだねx6
>実力に見合わず物凄く誇り高い人間
だから寄生虫呼ばわりに耐えられなかった・・・
ホント心情描写がうまいわ
393無念Nameとしあき24/05/16(木)09:58:50No.1217243518そうだねx4
>今になって見返すと政治劇がほんと面白いんだけど
>子供には早すぎるよこれ!
カルメル 土俵際のド根性
394無念Nameとしあき24/05/16(木)10:00:38No.1217243825+
>>そっちのがマシだよ
>まだ名誉の戦死って感じがあるな
>本編のはブラックジョーク
森藤版てかコミックボンボン版だとザルツェフ初登場回で戦死だったな
パジャマソルティック隊のフォーメーションに追い詰められるクリン⇒ザルツェフのヘリを銃撃してフォーメーションを妨害するフェスタ⇒だがソルティックに撃ち返され…という流れ
あとターボザック装備もこの回からで(リニアカノンは行方知れずで未装備)最後はハイジャンプからのリニアガン連射でパジャマソルティック隊全滅だったり
395無念Nameとしあき24/05/16(木)10:02:54No.1217244204+
売れ残ってた初期1/48ダグラム二つと1/48クラブガンナーあるけど積んでる
396無念Nameとしあき24/05/16(木)10:03:34No.1217244328+
>実力に見合わず物凄く誇り高い人間の転落の仕方として
言う事だけは立派だがそれに行動が伴わない人間
更に図星を付かれると逆ギレするという…もうね
397無念Nameとしあき24/05/16(木)10:06:20No.1217244868そうだねx1
>子供の頃にはアレだったけど
>大人になって見直したらこれが実に面白い
>特にデスタンへの見方がガラッと変わる
デスタンの弱い部分や醜い部分が切ないよね…
せめてリタを殺した時点で心を入れ替えろや!
398無念Nameとしあき24/05/16(木)10:08:27No.1217245298そうだねx1
>>今になって見返すと政治劇がほんと面白いんだけど
>>子供には早すぎるよこれ!
>カルメル 土俵際のド根性
サマリン博士の「君たち後悔するぞ」が的中しついに腹を決めるカルメルがカッコ悪くてカッコいい
そのサマリンはもういないしこれからがカルメルの本当の正念場だな
399無念Nameとしあき24/05/16(木)10:09:47No.1217245594そうだねx1
>>実力に見合わず物凄く誇り高い人間の転落の仕方として
>言う事だけは立派だがそれに行動が伴わない人間
”思想家特化型”の悲しさで机上なら凄く有能そうに見えるが
実際現場に出たときに役に立つスキルも経験値も伴わないミソッカスっつーね……
400無念Nameとしあき24/05/16(木)10:10:26No.1217245724そうだねx1
>>>No.1217241158
>>デスタンは名誉欲もあったから始末が悪い
>のしあがろうという上昇欲が強烈だったから
>リタと静かに暮らすなんて人生は送れるはずもなく…
あー!そういうことだったのか!
401無念Nameとしあき24/05/16(木)10:14:06No.1217246473そうだねx2
>言う事だけは立派だがそれに行動が伴わない人間
>更に図星を付かれると逆ギレするという…もうね
うちの社内にもいるわ
402無念Nameとしあき24/05/16(木)10:15:45No.1217246841そうだねx3
>>>>No.1217241158
>>>デスタンは名誉欲もあったから始末が悪い
>>のしあがろうという上昇欲が強烈だったから
>>リタと静かに暮らすなんて人生は送れるはずもなく…
>あー!そういうことだったのか!
かつての仲間カルメルが新政府のリーダーにのし上がったのを目の当たりにしてならば俺も!とよせばいいのに火がついちゃったのよね
リタもだけど帰りを待ち続けてるだろうオレナも気の毒だな…
403無念Nameとしあき24/05/16(木)10:15:52No.1217246871+
今漫画やってるけどそっちの評判はどうなの
404無念Nameとしあき24/05/16(木)10:16:12No.1217246939+
>デスタンは有り体に言えば勇気と根性が無かったんだけど
>演説で相手を納得させる能力はあったからなぁ
「思い描いていた英雄」になれなかったんで
「せめて悪漢でのし上がって取り返そう」としたけど
けっきょく自分から「寄生虫」扱いに堕ちていただけで
最後はその自分の現実をモロに言われて・・・という
405無念Nameとしあき24/05/16(木)10:19:06No.1217247488そうだねx1
>「思い描いていた英雄」になれなかったんで
>「せめて悪漢でのし上がって取り返そう」としたけど
>けっきょく自分から「寄生虫」扱いに堕ちていただけで
>最後はその自分の現実をモロに言われて・・・という
仲間の情報バンバン売るようになってそりゃ寄生虫だよなって
図星だけに激昂したけど
406無念Nameとしあき24/05/16(木)10:19:28No.1217247565そうだねx5
ダグラムスレって高確率でデスタンスレになるよね
407無念Nameとしあき24/05/16(木)10:20:05No.1217247681+
ただ単に小物で卑屈で怠惰なだけじゃなく
人の上に立とうというプライドや志は高いのに資質が足りなくてアカンから
デスタンは見ていて気の毒でとにかく面白い
408無念Nameとしあき24/05/16(木)10:20:29No.1217247766そうだねx3
>ダグラムスレって高確率でデスタンスレになるよね
デロイアと地球の戦争を終わらせた男だからな
409無念Nameとしあき24/05/16(木)10:22:21No.1217248181そうだねx3
>仲間の情報バンバン売るようになってそりゃ寄生虫だよなって
>図星だけに激昂したけど
自己評価と誇りだけは高くてそれが拠り所だから
鬼太郎のねずみ男みたいに開き直って小物の寄生虫に徹する事も出来んのよね
だから自分の姿を客観的に指摘されるとアイデンティティごとあっさり壊れちゃった
410無念Nameとしあき24/05/16(木)10:23:10No.1217248357そうだねx2
それだけキャラクター造形が見事だったということさ
大人にならないとわからないけど
411無念Nameとしあき24/05/16(木)10:25:14No.1217248802+
デスタンは主人公サイドからみても客観的にみてもクズそのものなのに人気があるってのはアニメ史に残るキャラだと思う
412無念Nameとしあき24/05/16(木)10:25:33No.1217248877+
>自己評価と誇りだけは高くてそれが拠り所だから
>鬼太郎のねずみ男みたいに開き直って小物の寄生虫に徹する事も出来んのよね
>だから自分の姿を客観的に指摘されるとアイデンティティごとあっさり壊れちゃった
リタにやらかしたことは思いっきり引きずってるんだけど
その後大金手に入れたことでまた悪い方に転げ落ちたのが
413無念Nameとしあき24/05/16(木)10:25:43No.1217248914そうだねx3
    1715822743799.jpg-(10768 B)
10768 B
>だから自分の姿を客観的に指摘されるとアイデンティティごとあっさり壊れちゃった
わ…わァ…(精神崩壊)
414無念Nameとしあき24/05/16(木)10:26:47No.1217249143+
>デスタンは主人公サイドからみても客観的にみてもクズそのものなのに人気があるってのはアニメ史に残るキャラだと思う
革命運動の影の部分というかもうひとりの主人公って感じのキャラだよね
ほんと味わい深い…
415無念Nameとしあき24/05/16(木)10:26:48No.1217249148+
>主人公サイドからみても客観的にみてもクズそのものなのに人気がある
カンユーとかゴステロとか…
416無念Nameとしあき24/05/16(木)10:27:27No.1217249292+
デスタンは突出した長所も一応本物なのよな
ただその才覚の組み合わせでは
本人が望んだような姿には絶対に繋がらんというだけで
417無念Nameとしあき24/05/16(木)10:28:48No.1217249590そうだねx1
>デスタンは突出した長所も一応本物なのよな
>ただその才覚の組み合わせでは
>本人が望んだような姿には絶対に繋がらんというだけで
大人になって現実を知った子供がデスタンに共感するわけだわ
418無念Nameとしあき24/05/16(木)10:30:07No.1217249875そうだねx1
>デスタンは主人公サイドからみても客観的にみてもクズそのものなのに人気があるってのはアニメ史に残るキャラだと思う
何なら敵サイドから見ても寄生虫呼ばわりのクズなんだが
それが原因で死ぬけど
419無念Nameとしあき24/05/16(木)10:32:48No.1217250447+
後方担当の幹部あたりで満足出来ていればまだ目はあったんだろうか
420無念Nameとしあき24/05/16(木)10:34:54No.1217250931+
>アニメック「ダグラムはクソアニメ!みんな知ってるね!?」
この記事ダグラムのキャノピーが直線デザインなのを
「予算不足で曲面ガラスが買えなかったからに違いない」と揶揄した文章が
「スターログ」で映画「ファイヤーフォックス」の主役戦闘機Mig31のキャノピーが
直線デザインなのをおちょくった文章を丸パクリしたもの
これは最終的にアニメックの編集長が謝罪する事態までに発展した
421無念Nameとしあき24/05/16(木)10:36:22No.1217251240そうだねx3
「主観の自分の姿を守りたくて現実のギャップ」を指摘されたくないというデスタンと
「相手の気持なんか考えず現実を客観視でズバズバ言うしかできない」というラコックの負のシナジー…
422無念Nameとしあき24/05/16(木)10:37:22No.1217251460そうだねx1
>後方担当の幹部あたりで満足出来ていればまだ目はあったんだろうか
何で自分みたいな優秀な人間がこんな裏方で…ってそのうちイラつき始めてしまうから
どのみち同じような末路になってたと思うの
423無念Nameとしあき24/05/16(木)10:37:34No.1217251498+
プラモを組んで分かったけどクラブガンナーはカニ歩きしか出来ないね
前後に移動しようとしても足の可動範囲が狭過ぎてチョコチョコ歩きになっちゃう
424無念Nameとしあき24/05/16(木)10:37:54No.1217251577そうだねx2
>カンユーとかゴステロとか…
全部同じ(声)じゃないですかー!
425無念Nameとしあき24/05/16(木)10:38:35No.1217251729+
戦闘シーンよりも人間ドラマの方が面白かったけどタカラのプラモはほぼ全部買ったなー
426無念Nameとしあき24/05/16(木)10:39:04No.1217251833+
見た目のイメージ以上の軽快な動きと頑丈さ
427無念Nameとしあき24/05/16(木)10:39:38No.1217251976そうだねx1
>何なら敵サイドから見ても寄生虫呼ばわりのクズなんだが
>それが原因で死ぬけど
その徳のなさで因果応報な死に方するのがまた良くできてる
428無念Nameとしあき24/05/16(木)10:39:41No.1217251988そうだねx1
    1715823581514.jpg-(66453 B)
66453 B
>「主観の自分の姿を守りたくて現実のギャップ」を指摘されたくないというデスタンと
>「相手の気持なんか考えず現実を客観視でズバズバ言うしかできない」というラコックの負のシナジー…
元々お互いを軽蔑しながら利用し合ってた関係なので
それが最悪の結末を迎えるのも時間の問題だったのかな…
429無念Nameとしあき24/05/16(木)10:40:13No.1217252122そうだねx1
>後方担当の幹部あたりで満足出来ていればまだ目はあったんだろうか
安全圏にコソコソ逃げて引っ込むにはデスタンは意識高すぎるとこある
リーダーになりたくて前に出るんだけど現場ではヘタレの素人で足手まといにしかなれない
430無念Nameとしあき24/05/16(木)10:41:20No.1217252363そうだねx1
    1715823680682.jpg-(42272 B)
42272 B
>プラモを組んで分かったけどクラブガンナーはカニ歩きしか出来ないね
>前後に移動しようとしても足の可動範囲が狭過ぎてチョコチョコ歩きになっちゃう
デザートガンナーではなく?
ちなみにコイツ足首回転させてローラーダッシュできるよ
431無念Nameとしあき24/05/16(木)10:41:22No.1217252371そうだねx1
>その徳のなさで因果応報な死に方するのがまた良くできてる
ラコック自身も人望がないって上司にダメだしされてた部分が原因で死んでるもんな
本当よくできてるわ
432無念Nameとしあき24/05/16(木)10:41:24No.1217252382そうだねx6
    1715823684640.jpg-(251441 B)
251441 B
>>カンユーとかゴステロとか…
>全部同じ(声)じゃないですかー!
なんかラルさんだけキャラが違う!
433無念Nameとしあき24/05/16(木)10:42:04No.1217252517そうだねx2
まあラコックから見たらデスタンは分不相応な夢を持つ無能な下衆なんで生理的に嫌いだからな
434無念Nameとしあき24/05/16(木)10:42:32No.1217252605そうだねx1
>>プラモを組んで分かったけどクラブガンナーはカニ歩きしか出来ないね
>>前後に移動しようとしても足の可動範囲が狭過ぎてチョコチョコ歩きになっちゃう
>デザートガンナーではなく?
>ちなみにコイツ足首回転させてローラーダッシュできるよ
デザートガンナーだった…
435無念Nameとしあき24/05/16(木)10:42:38No.1217252626+
>元々お互いを軽蔑しながら利用し合ってた関係なので
>それが最悪の結末を迎えるのも時間の問題だったのかな…
SNSの”お気持表明マン”と”お気持叩きマン”が取引してるようなもん
436無念Nameとしあき24/05/16(木)10:43:45No.1217252879そうだねx1
    1715823825328.jpg-(21736 B)
21736 B
>アニメック
ダグラムの件は直接は見てないけど0083本読んで察した
恣意的な本作りをしてるんだなって
437無念Nameとしあき24/05/16(木)10:44:05No.1217252955そうだねx1
>なんかラルさんだけキャラが違う!
1人だけ有能で人望もあるなまあ軍内部での立場は苦しいんだが
438無念Nameとしあき24/05/16(木)10:45:21No.1217253235そうだねx1
冷静に考えるとガンダムでいうシャアみたいな美形のライバルもいないし
ザビ家みたいなコイツ殺せば終わるみたいな物語上のラスボスもいない当時としては特異な作品だよなダグラム
ドナンもラコックも単なる政敵って感じでラスボス感はないし
439無念Nameとしあき24/05/16(木)10:45:28No.1217253267+
>まあラコックから見たらデスタンは分不相応な夢を持つ無能な下衆なんで生理的に嫌いだからな
そんなやつでも上手く使うのが人徳のある政治家ってことなんだろうさ・・・
440無念Nameとしあき24/05/16(木)10:45:58No.1217253383+
    1715823958122.jpg-(265533 B)
265533 B
>デザートガンナーではなく?
>ちなみにコイツ足首回転させてローラーダッシュできるよ
クモみたいなイメージがあったんだけど
足首を回転させてアメンボみたいに砂の上をすべっててかっこよさに惚れてしまったよ
441無念Nameとしあき24/05/16(木)10:46:47No.1217253563そうだねx1
デザートガンナーって登場少ないのに人気は高いよな
それだけ強烈だった
442無念Nameとしあき24/05/16(木)10:46:51No.1217253575そうだねx1
ドナンならデスタンでも人間はそんなもんだでで上手く使えそうだから
ラコックは汚れを共有する器がないっちゅうことになるのかなぁ
443無念Nameとしあき24/05/16(木)10:47:28No.1217253709+
>ザビ家みたいなコイツ殺せば終わるみたいな物語上のラスボスもいない当時としては特異な作品だよなダグラム
>ドナンもラコックも単なる政敵って感じでラスボス感はないし
実際最終回までで地球とデロイアのもろもろの摩擦の
野球で言えば3回裏が終わった段階ぐらいじゃなかろうか
444無念Nameとしあき24/05/16(木)10:47:45No.1217253773そうだねx1
ボトムズだとイプシロンという美形ライバルいるし最終盤発覚とはいえワイズマンというラスボスがいるんだよな
445無念Nameとしあき24/05/16(木)10:48:49No.1217254017そうだねx1
    1715824129725.jpg-(362870 B)
362870 B
>デザートガンナーって登場少ないのに人気は高いよな
>それだけ強烈だった
ガルシア隊の兵糧攻めにあってデロイア7も全滅しかかってたし
作中でもかなりの強敵だったと思うの
446無念Nameとしあき24/05/16(木)10:48:54No.1217254034そうだねx1
>デザートガンナーって登場少ないのに人気は高いよな
>それだけ強烈だった
デザートガンナーと24ソルティックはあんなに強いダグラムでもまともに倒せなかったから強敵の印象が強い
447無念Nameとしあき24/05/16(木)10:48:59No.1217254052そうだねx1
>野球で言えば3回裏が終わった段階ぐらいじゃなかろうか
政治ということでは間違いなく戦後の方が長くて大変
448無念Nameとしあき24/05/16(木)10:49:20No.1217254141+
純真で世間知らずな少年を革命戦士に仕立て上げるサマリン博士って怖い…
あの最後は罰だな
449無念Nameとしあき24/05/16(木)10:49:55No.1217254279そうだねx2
>>>カンユーとかゴステロとか…
>>全部同じ(声)じゃないですかー!
>なんかラルさんだけキャラが違う!
高橋作品ならゲスキャラ多いけど
ガンダムならラル大尉とかカトック大尉とかラルさんとか良いおっさん役ばかり
450無念Nameとしあき24/05/16(木)10:50:19No.1217254363+
    1715824219911.jpg-(76222 B)
76222 B
>実際最終回までで地球とデロイアのもろもろの摩擦の
>野球で言えば3回裏が終わった段階ぐらいじゃなかろうか
まだまだ独立運動も始まったばかりだしデロイアの苦難の道はこれからも続きそう…
451無念Nameとしあき24/05/16(木)10:50:31No.1217254402+
>>アニメック
>ダグラムの件は直接は見てないけど0083本読んで察した
>恣意的な本作りをしてるんだなって
編集部がスノビッシュな連中の集まりなんだというのは
アニメックの誌面からあふれ出てる
452無念Nameとしあき24/05/16(木)10:51:16No.1217254573+
>>野球で言えば3回裏が終わった段階ぐらいじゃなかろうか
>政治ということでは間違いなく戦後の方が長くて大変
逆に言うとサマリンだってラコックだって
あのあといくらでも”そういう役目を受け持つ代わりの人”は
双方に出てくるだろうからね
453無念Nameとしあき24/05/16(木)10:51:31No.1217254636+
クリンは最終回で実家に戻れたみたいだけどどんな取引をやったんだろう?
どう考えてもかなりの重罪の筈だけど
454無念Nameとしあき24/05/16(木)10:52:44No.1217254907そうだねx1
>純真で世間知らずな少年を革命戦士に仕立て上げるサマリン博士って怖い…
>あの最後は罰だな
配信見てると若者特有の自由を求める行動によってゲリラに身を投じたデロイア7たちが
ゲリラ側の組織だった反攻によってだんだんがんじがらめになっていってるのが
見てて苦しくも面白い
455無念Nameとしあき24/05/16(木)10:54:02No.1217255208+
ラコックが25才だというのはすごい違和感を感じる
アニメキャラは年齢設定が妙に若めにされるのは常だけど
ラコックは敵側だしシャアみたいに女子人気狙いの美形キャラでもないのだからそんなに若くすることもないだろうに
456無念Nameとしあき24/05/16(木)10:54:44No.1217255357+
>クリンは最終回で実家に戻れたみたいだけどどんな取引をやったんだろう?
>どう考えてもかなりの重罪の筈だけど
和平交渉成立したんだから普通に不問やろ
新撰組だって維新後斎藤一は普通に警察官やってたし
457無念Nameとしあき24/05/16(木)10:56:09No.1217255672そうだねx1
    1715824569523.jpg-(111675 B)
111675 B
ブロックヘッドは良いデザイン
ブサイク顔がいい味だしてる
458無念Nameとしあき24/05/16(木)10:56:49No.1217255829+
>>クリンは最終回で実家に戻れたみたいだけどどんな取引をやったんだろう?
>>どう考えてもかなりの重罪の筈だけど
>和平交渉成立したんだから普通に不問やろ
>新撰組だって維新後斎藤一は普通に警察官やってたし
でもデロイア7は最後は両陣営に叛逆したからなー
459無念Nameとしあき24/05/16(木)10:57:16No.1217255924+
クリンは再度デロイアに行こうとしてもかなり難しい気がする
簡単には出国させてくれないだろ
460無念Nameとしあき24/05/16(木)10:58:05No.1217256098そうだねx1
>>どう考えてもかなりの重罪の筈だけど
>和平交渉成立したんだから普通に不問やろ
和平したということは「正規の戦争行為に該当する戦闘でした」とお互いに認め合ったわけで
戦争中の末端の兵士に「殺人罪だぞ」は通用せんな
461無念Nameとしあき24/05/16(木)10:58:51No.1217256274+
    1715824731308.jpg-(199715 B)
199715 B
トリコロールに塗ればなんでもガンダム
462無念Nameとしあき24/05/16(木)10:58:52No.1217256275+
>ラコックは敵側だしシャアみたいに女子人気狙いの美形キャラでもないのだからそんなに若くすることもないだろうに
序盤はクリンを動きやすくする役どころもあるから
そこそこ若くないと成りたたんで
リアル年齢でも30代程度やな
463無念Nameとしあき24/05/16(木)10:59:07No.1217256334そうだねx3
    1715824747576.jpg-(23928 B)
23928 B
好き
464無念Nameとしあき24/05/16(木)11:00:31No.1217256654+
太陽の牙に対して監視を解くよう最後カルメルが言うが
見ている子供たちへの救いであって
まぁそれなりの監視は必要な危険人物揃いではある
465無念Nameとしあき24/05/16(木)11:01:08No.1217256796そうだねx2
補給部隊の下っ端だったはずなのにダグラムの整備全部こなすハックルが地味に化け物
466無念Nameとしあき24/05/16(木)11:02:17No.1217257057そうだねx1
ヘシ・カルメルがいちばん嫌いなキャラだ
リアリティあるとこも含めて嫌い
467無念Nameとしあき24/05/16(木)11:02:19No.1217257071+
ラコックは年齢のわりに出世しすぎ
468無念Nameとしあき24/05/16(木)11:02:57No.1217257220+
>アニメック
>ダグラムの件は直接は見てないけど0083本読んで察した
>恣意的な本作りをしてるんだなって

ここってガリアンも小馬鹿にしていたな…
469無念Nameとしあき24/05/16(木)11:03:08No.1217257264そうだねx3
人型CBことチコさんはやばい戦力
470無念Nameとしあき24/05/16(木)11:03:19No.1217257306+
>>まあラコックから見たらデスタンは分不相応な夢を持つ無能な下衆なんで生理的に嫌いだからな
>そんなやつでも上手く使うのが人徳のある政治家ってことなんだろうさ・・・
25やそこらじゃまだまだそこらへんわからんだろうなーというか
あの最期につながるポロっと漏れちゃう迂闊な青臭さもなんかしっくりくる
471無念Nameとしあき24/05/16(木)11:03:55No.1217257440そうだねx1
    1715825035746.jpg-(244913 B)
244913 B
>ダークブルーに塗ればなんでもダグラム
472無念Nameとしあき24/05/16(木)11:04:24No.1217257569そうだねx1
高橋系だとボトムズの方が人気も作品の広がりも大きいが
TVシリーズとしてはダグラムは完成度が高いと思うぞ
しかもプラモが売れたので無理に延長してるのに
あのクオリティーだ
今見ても普通に面白いから困る
473無念Nameとしあき24/05/16(木)11:05:15No.1217257757そうだねx3
チコが量産されていればデロイアは大勝利していた
474無念Nameとしあき24/05/16(木)11:06:28No.1217258023+
ダグラムをガンダムカラーに塗ったものが見たい
475無念Nameとしあき24/05/16(木)11:07:05No.1217258172+
しかしアニメックはなんであんなにダグラムを敵視してたんだろ?
476無念Nameとしあき24/05/16(木)11:07:12No.1217258194そうだねx3
    1715825232935.png-(562232 B)
562232 B
初期稿だとかなりガンダム臭がする
477無念Nameとしあき24/05/16(木)11:07:50No.1217258350+
>まだまだ独立運動も始まったばかりだしデロイアの苦難の道はこれからも続きそう…
かわいい…?
478無念Nameとしあき24/05/16(木)11:09:12No.1217258691+
>初期稿だとかなりガンダム臭がする
叩き台だから別に問題ないけど手癖で描いてる感がすごい
479無念Nameとしあき24/05/16(木)11:09:31No.1217258759+
>初期稿だとかなりガンダム臭がする
もともと宇宙戦国ロボットものって企画から始まって
ソルティックが宇宙で戦うPVが作られたアニメだからな
高橋が好きにやっていいと聞いたから
ロボットキューバ革命になったけど
480無念Nameとしあき24/05/16(木)11:09:44No.1217258799+
>ブサイク顔がいい味だしてる
当時は思わな勝ったが
遠目(スマホの゙サムネ)で見ると
ヤッターマンとかマシーンブラスターが浮かぶ造形だ
481無念Nameとしあき24/05/16(木)11:10:59No.1217259067+
ブロックヘッドって首回るんかな
482無念Nameとしあき24/05/16(木)11:11:20No.1217259140そうだねx2
    1715825480546.jpg-(505843 B)
505843 B
ダグラムにでてたコンバットアーマーってこれで全部?
75話もあるわりには少ない
483無念Nameとしあき24/05/16(木)11:11:48No.1217259264そうだねx1
>ラコックは年齢のわりに出世しすぎ
ドナンの秘書官で政策の流れを理解してるのと混迷の状況で権威をうまく使って地位を奪えた
平時なら無理でも情勢が味方した形だろう
484無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:14No.1217259611そうだねx1
>ダグラムにでてたコンバットアーマーってこれで全部?
>75話もあるわりには少ない
なのでトレーラーやらバギーやらまで出したという
485無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:15No.1217259617+
>ここってガリアンも小馬鹿にしていたな…
脳味噌が腐ってんのか目ん玉がガラス玉なのか
486無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:15No.1217259618そうだねx2
ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
借り物の権威
487無念Nameとしあき24/05/16(木)11:13:23No.1217259648+
>ダグラムにでてたコンバットアーマーってこれで全部?
>75話もあるわりには少ない
服つき入れていいならパジャマソルティックが
488無念Nameとしあき24/05/16(木)11:14:05No.1217259834+
>>ダグラムにでてたコンバットアーマーってこれで全部?
>>75話もあるわりには少ない
>なのでトレーラーやらバギーやらまで出したという
攻撃ヘリもあったな
489無念Nameとしあき24/05/16(木)11:14:47No.1217260001そうだねx2
ガンダムより先に開発メーカーって概念が最初に描かれてて
ダグラムの存在自体にもメーカー側の思惑の意味があったりするし
ラウンドフェイサーをメーカー名のソルティックって言ってるのも妙なリアリティーがあって良かった
490無念Nameとしあき24/05/16(木)11:14:48No.1217260005+
>ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
>借り物の権威
なので排除することで自分が上に立った
立つべきじゃなかったからあの最期に
491無念Nameとしあき24/05/16(木)11:14:58No.1217260041そうだねx1
    1715825698774.jpg-(296524 B)
296524 B
>初期稿だとかなりガンダム臭がする
うn…
492無念Nameとしあき24/05/16(木)11:15:25No.1217260154+
最初はゲリラで好き勝手だったのに
勝つために組織化され組み込まれるデロ7
ロッキーとジョルジュの言い合いが刺さる
493無念Nameとしあき24/05/16(木)11:15:28No.1217260165そうだねx1
>ダグラムにでてたコンバットアーマーってこれで全部?
>75話もあるわりには少ない
個人的にはブッシュマンの印象が薄いなぁ
494無念Nameとしあき24/05/16(木)11:16:11No.1217260362+
>ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
>借り物の権威
しかし若造でここまで仕事出来るのなら流石に人望がない
なんて事にはならないと思うんだが
今だと解釈変わるかもね
495無念Nameとしあき24/05/16(木)11:17:05No.1217260583そうだねx1
そういやヘリはあるのに戦闘機はないんだなデロイア
496無念Nameとしあき24/05/16(木)11:18:15No.1217260851そうだねx1
    1715825895000.webp-(118864 B)
118864 B
巨大人型ロボに初めて服を着せたアニメ?
497無念Nameとしあき24/05/16(木)11:18:35No.1217260935そうだねx1
>しかし若造でここまで仕事出来るのなら流石に人望がない
>なんて事にはならないと思うんだが
「お前には政治家は無理」で「なにくそ!」と思いのし上がったのは偉いと言えば偉い
つーかドナンもプライド高くて上昇志向のある若者に対し
少し言い方を考えるべきだった感じはある……
498無念Nameとしあき24/05/16(木)11:18:47No.1217260976+
>服つき入れていいならパジャマソルティックが
ハンググライダー背負ったソルティック?が出てきたような
499無念Nameとしあき24/05/16(木)11:19:37No.1217261156そうだねx1
>>ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
>>借り物の権威
>しかし若造でここまで仕事出来るのなら流石に人望がない
>なんて事にはならないと思うんだが
>今だと解釈変わるかもね
若くてここまで出来るからこそ常に上から目線で態度がアレなのがだだ漏れなんでしょ
500無念Nameとしあき24/05/16(木)11:20:24No.1217261338+
>少し言い方を考えるべきだった感じはある……
治さないといつか自分の身に返ってくるから
きた
501無念Nameとしあき24/05/16(木)11:20:38No.1217261410そうだねx2
>そういやヘリはあるのに戦闘機はないんだなデロイア
Xネブラのせいでレーダーが使えないから
飛行機は輸送機や旅客機くらいしかないんだっけ?
502無念Nameとしあき24/05/16(木)11:20:55No.1217261472+
フォンシュタインが最期に要らんこと言って殺られるけど
叩かれ続けたラコックに一泡吹かせたかったんだろうなと
あそこでコッソリサマリンと会談したらかなり違ったよな
503無念Nameとしあき24/05/16(木)11:20:59No.1217261490そうだねx1
>>しかし若造でここまで仕事出来るのなら流石に人望がない
>>なんて事にはならないと思うんだが
>「お前には政治家は無理」で「なにくそ!」と思いのし上がったのは偉いと言えば偉い
>つーかドナンもプライド高くて上昇志向のある若者に対し
>少し言い方を考えるべきだった感じはある……
ドナン「執事が口を滑らすと思わなかった」
504無念Nameとしあき24/05/16(木)11:21:30No.1217261602+
乱世で若者が成り上がりやすい状況だからこそ
ドナンがラコックに釘刺したのはあるかもしれない
505無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:00No.1217261717そうだねx1
フォンシュタインがまともな行動取ったら超焦るラコック
506無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:16No.1217261770そうだねx2
>しかし若造でここまで仕事出来るのなら流石に人望がない
>なんて事にはならないと思うんだが
>今だと解釈変わるかもね
だから徳が無い
507無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:28No.1217261817そうだねx3
まぁ人望のなさの原因となった
他人への気遣いや共感性のなさが死を招いたから
裏の主人公としては美しい最後だった
508無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:29No.1217261822そうだねx1
1機しかないダグラムが頑丈じゃないと補給で詰むからな
その反動かボトムズのATは主人公機といえども消耗品
509無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:43No.1217261892そうだねx2
>つーかドナンもプライド高くて上昇志向のある若者に対し
>少し言い方を考えるべきだった感じはある……
ドナンがラコックに直接言ったわけではなく
ドナン秘書がラコックに聞かれてそのような事を答えてしまったわけだが
510無念Nameとしあき24/05/16(木)11:22:50No.1217261921そうだねx3
    1715826170289.jpg-(103207 B)
103207 B
これも斬新だったな
511無念Nameとしあき24/05/16(木)11:24:00No.1217262209そうだねx1
ドナン「あー・・・まあなんだ・・・まだ20代では早いよラコック君、まあそのうち・・・な」ぐらいで
お茶濁しておけば
512無念Nameとしあき24/05/16(木)11:24:56No.1217262431そうだねx1
徳が無い発言はラコックは部屋の外かで聞いちゃうんだったっけ?
なんとも曖昧な言葉で徳ってなんだよと言いたいところだが
実際に徳の無い最後を迎えるのがシェイクスピア的や
513無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:09No.1217262482そうだねx1
>ドナン秘書がラコックに聞かれてそのような事を答えてしまったわけだが
なんぼなんでも馬鹿正直すぎる秘書
514無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:14No.1217262503+
>これも斬新だったな
劇中の大半のシーンがこの姿だったせいでプラモの印象が全然残らなかったのは残念
515無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:31No.1217262573+
自社製品にヘイスティやブッシュマンとかブロックヘッドとかのペットネームを付けるメーカーって…
516無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:32No.1217262575そうだねx1
ラコック本人が眼の前にいたのならともかく
いないところで評してたんだからそりゃ辛辣な言葉も出るわ
517無念Nameとしあき24/05/16(木)11:25:58No.1217262673+
    1715826358002.jpg-(224431 B)
224431 B
アニメで多脚戦車がでてきたのもダグラムが初?
アッザムは除く
518無念Nameとしあき24/05/16(木)11:26:23No.1217262775そうだねx2
    1715826383641.jpg-(554410 B)
554410 B
>実際に徳の無い最後を迎えるのがシェイクスピア的や
すべてを手にした直後だったからね
美しすぎるわ
519無念Nameとしあき24/05/16(木)11:26:41No.1217262844+
    1715826401226.jpg-(461973 B)
461973 B
イイ
520無念Nameとしあき24/05/16(木)11:28:19No.1217263247+
>イイ
ミサイルポッドは絶対に赤なのね
521無念Nameとしあき24/05/16(木)11:28:46No.1217263356+
>ドナン「あー・・・まあなんだ・・・まだ20代では早いよラコック君、まあそのうち・・・な」ぐらいで
>お茶濁しておけば
それだと絶対改めようとしないからラコック…
522無念Nameとしあき24/05/16(木)11:29:00No.1217263415+
>ラコック本人が眼の前にいたのならともかく
>いないところで評してたんだからそりゃ辛辣な言葉も出るわ
まあ「あいつはやっても無理だよ、期待してねーよ」的な事を上司がひそひそ言ってたら
うっかり聞いちゃった本人としてはそれはそれでブチ切れるのは無理ないとは思う
523無念Nameとしあき24/05/16(木)11:29:16No.1217263473+
>>イイ
>ミサイルポッドは絶対に赤なのね
危険だってのは示しておかないと整備のときとか危ないし...
524無念Nameとしあき24/05/16(木)11:29:19No.1217263492+
>すべてを手にした直後だったからね
>美しすぎるわ
でもこのときラコックは戦後処理で本当に忙しくてイライラしてたから嫌いな奴と関わっていられなかったわけで
525無念Nameとしあき24/05/16(木)11:29:59No.1217263654+
書き込みをした人によって削除されました
526無念Nameとしあき24/05/16(木)11:30:44No.1217263842+
ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
が物語の主人公だよね?
527無念Nameとしあき24/05/16(木)11:31:24No.1217264000そうだねx2
>ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
>が物語の主人公だよね?
ある意味でみんな夢破れてるな
528無念Nameとしあき24/05/16(木)11:31:57No.1217264136+
うててー撃てー!
529無念Nameとしあき24/05/16(木)11:32:20No.1217264224そうだねx1
>太陽の牙に対して監視を解くよう最後カルメルが言うが
>見ている子供たちへの救いであって
>まぁそれなりの監視は必要な危険人物揃いではある
本人たちの安全確保のためにも監視は必要だしな
個人レベルの仇討だって有る訳だし
530無念Nameとしあき24/05/16(木)11:33:19No.1217264474そうだねx1
>>ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
>>が物語の主人公だよね?
>ある意味でみんな夢破れてるな
だからある程度夢を達成したのがカルメルだけと言われる
531無念Nameとしあき24/05/16(木)11:35:04No.1217264849+
>>ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
>>借り物の権威
>なので排除することで自分が上に立った
>立つべきじゃなかったからあの最期に
人間は自分が無能になれる地位までは出世するって話でな
532無念Nameとしあき24/05/16(木)11:35:14No.1217264885そうだねx1
話は確かにその四人で回ってる感じ
だけど主人公はクリンだからね
533無念Nameとしあき24/05/16(木)11:36:05No.1217265122+
1/48のダグラムとラウンドフェイサーは作りたい
534無念Nameとしあき24/05/16(木)11:36:08No.1217265135そうだねx1
>>ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
>>が物語の主人公だよね?
>ある意味でみんな夢破れてるな
クリン含めて誰一人理想叶えたやついねえよなこの作品
535無念Nameとしあき24/05/16(木)11:37:32No.1217265470+
>ラコックもドナンの寄生虫だよなあ
>借り物の権威
寄生虫が相手を寄生虫呼ばわりする所が凄く皮肉よね
536無念Nameとしあき24/05/16(木)11:37:57No.1217265579そうだねx1
>だけど主人公はクリンだからね
次回予告に入る英語はクリンの言葉だろうからね
537無念Nameとしあき24/05/16(木)11:38:29No.1217265715+
>>ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
>>が物語の主人公だよね?
>ある意味でみんな夢破れてるな
ビターな物語よね
538無念Nameとしあき24/05/16(木)11:39:54No.1217266053+
>クリン含めて誰一人理想叶えたやついねえよなこの作品
ガンダムが成功したからロボットモノでリアルっぽいの作ってくれ
高橋くんはゼロテスターや009の成功で信用してるから
好きに作っていいよ

って言われたから……
539無念Nameとしあき24/05/16(木)11:40:51No.1217266272そうだねx1
>>>ドナン、サマリン、ラコック、デスタン
>>>が物語の主人公だよね?
>>ある意味でみんな夢破れてるな
>ビターな物語よね
だってダグラムの世界って誰一人正解を示せないもん
サマリンだってドナンだって「正解」の判断ではないんだ
勝ったカルメルだって流されてただけとも言えるし
540無念Nameとしあき24/05/16(木)11:42:48No.1217266758+
強いていえば独立運動したデロイア人みんなの勝利
541無念Nameとしあき24/05/16(木)11:43:06No.1217266823+
善意でも悪意でも大物でも小物でも「自分はこうしたい!」という
明確な意思持って行動した人は夢果たせず悲劇的に退場して
受け身で流されてた人がまあまあ良いポジションで収まるという
なかなかビターよね
542無念Nameとしあき24/05/16(木)11:43:12No.1217266841+
>>真の特徴は圧倒的な装甲だよな
耐リニアガン装甲
他に装備してる機種はブロックヘッドとビッグフットのみ
でもなぜかダグラムだけ異様に硬い

>ヘイスティだと主人公補正を持ってしても割とあっさりやられる
通常の複合装甲
なのでラウンドフェイサーのリニアガンでも正面から貫通される
543無念Nameとしあき24/05/16(木)11:43:17No.1217266857そうだねx1
ガンプラのミリタリ趣味需要の恩恵食らってめっちゃ売れたけど
話自体はけっこう地味だったからプラモ契機が去ったらけっこう厳しかったんじゃないだろうか
って今思った
544無念Nameとしあき24/05/16(木)11:43:48No.1217266976そうだねx2
>強いていえば独立運動したデロイア人みんなの勝利
その勝利も「一応優位取れただけでこれからが本番」でしかない
545無念Nameとしあき24/05/16(木)11:46:07No.1217267541+
ラコックが死んだところで「相手の王手をとりあえず回避した」ぐらいの好転でしかないという
546無念Nameとしあき24/05/16(木)11:47:43No.1217267909+
TV後は技術力の地球と資源のデロイアの戦い
有利なのはデロイアだって食糧でさえ依存してるから地球ではいずれ内乱すらありえる
547無念Nameとしあき24/05/16(木)11:49:13No.1217268262+
>TV後は技術力の地球と資源のデロイアの戦い
>有利なのはデロイアだって食糧でさえ依存してるから地球ではいずれ内乱すらありえる
でもそれウクライナとロシアの図式だから
そう簡単に行かず泥沼もあり得る
548無念Nameとしあき24/05/16(木)11:49:36No.1217268341そうだねx2
>TV後は技術力の地球と資源のデロイアの戦い
>有利なのはデロイアだって食糧でさえ依存してるから地球ではいずれ内乱すらありえる
ドナンがあれだけ必死にデロイアの独立を阻止しようとしてたのは
まぁそういう事やね
549無念Nameとしあき24/05/16(木)11:50:03No.1217268445+
デロイアは前途多難だな
経済問題もだけど各地にゲリラ崩れが残ってるだろうし内戦の可能性もある
(そしてそこから再度地球の制圧下に…)
550無念Nameとしあき24/05/16(木)11:50:15No.1217268485+
ドキュメンタリーダグラム見れば十分
551無念Nameとしあき24/05/16(木)11:51:33No.1217268774そうだねx1
そういう意味では生産力をデロイアに依存している地球もある意味寄生虫ではある
552無念Nameとしあき24/05/16(木)11:52:04No.1217268893+
技術無いけど資源ある後進国と技術はあるが資源ない先進国との摩擦って
なんか今の世界情勢の先取りみたいな感じはあるなー
553無念Nameとしあき24/05/16(木)11:52:05No.1217268895+
ダグラムはジオン独立戦争を民主的にやった世界の話として面白い
554無念Nameとしあき24/05/16(木)11:54:15No.1217269401+
サンライズロボアニメで6クールまでやっちゃったんだからもうやること残ってへんやろ
ロボアニメに限っても5クール目突入は他にゴーディアンくらいしかなくない?
555無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:09No.1217269626そうだねx2
>サンライズロボアニメで6クールまでやっちゃったんだからもうやること残ってへんやろ
>ロボアニメに限っても5クール目突入は他にゴーディアンくらいしかなくない?
マジンガーZ
グレンダイザー
ゴッドマーズ
シンカリオン
556無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:20No.1217269665+
資源がデロイア側にある以上は北極ポートを抑えたほうが勝ちだからな
557無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:27No.1217269693そうだねx1
ダグラム世界の兵器はワープ航法がある世界とは思えない技術レベル
ボトムズもだけど
558無念Nameとしあき24/05/16(木)11:55:51No.1217269789そうだねx3
原作でシリーズ構成の星山博之の手腕が光る
559無念Nameとしあき24/05/16(木)11:56:19No.1217269892+
ボトムズのクメン王国なんかせっかく圧政しいてた王朝たおしたにもかかわらず
続編でせいじがうまくいかず戦後指導していたTV版にいたキャラが暗殺されていたらしいときいて
ダグラムにもし続編あったら台無しな混乱描かれてたんだろうなあ
560無念Nameとしあき24/05/16(木)11:56:19No.1217269893そうだねx1
>そういやヘリはあるのに戦闘機はないんだなデロイア
コンピューターの性能が半分に落ちるけど飛行機に乗りたいか?
561無念Nameとしあき24/05/16(木)11:56:23No.1217269913そうだねx2
>ラコックが死んだところで「相手の王手をとりあえず回避した」ぐらいの好転でしかないという
じゃあラコックが生きてたら長期独裁政権が出来たかと言ったら割と早めに崩壊しそうな気もする
562無念Nameとしあき24/05/16(木)11:57:08No.1217270088+
マジンガーZを除けば
最も長く続いたロボアニメか?
563無念Nameとしあき24/05/16(木)11:58:45No.1217270460+
>イイ
うおおお!!
俺の中に眠るクソガキが歓声をあげている!
564無念Nameとしあき24/05/16(木)11:59:23No.1217270610+
>ダグラムはジオン独立戦争を民主的にやった世界の話として面白い
マクロスだと移民船団や移民星が中央集権の地球統合政府から自治権を勝ち取った話がある
…正史に組み込まれたVF-X2というゲームの話の事だけど
565無念Nameとしあき24/05/16(木)11:59:30No.1217270641そうだねx5
>原作でシリーズ構成の星山博之の手腕が光る
この人は功績がマジで大きいよなあ
566無念Nameとしあき24/05/16(木)11:59:37No.1217270668そうだねx1
>マジンガーZを除けば
>最も長く続いたロボアニメか?
シンカリオン 76話
ダグラム 75話
グレンダイザー 74話
567無念Nameとしあき24/05/16(木)12:00:22No.1217270847+
ゲッターロボはGを入れれば90話
568無念Nameとしあき24/05/16(木)12:00:28No.1217270875+
>>ラコックが死んだところで「相手の王手をとりあえず回避した」ぐらいの好転でしかないという
>じゃあラコックが生きてたら長期独裁政権が出来たかと言ったら割と早めに崩壊しそうな気もする
とはいえデロイアも明確なビジョン持って政治出来る人間おらんから
ホンマどうなることやらな感じ
569無念Nameとしあき24/05/16(木)12:00:34No.1217270900+
>No.1217270641
しかし頬コケの主犯である
570無念Nameとしあき24/05/16(木)12:01:38No.1217271164そうだねx3
>>マジンガーZを除けば
>>最も長く続いたロボアニメか?
>シンカリオン 76話
>ダグラム 75話
>グレンダイザー 74話
シンカリオン最近なのにすごいね
571無念Nameとしあき24/05/16(木)12:01:46No.1217271190+
きっとJロックが…Jロックがなんとかしてくれる…
572無念Nameとしあき24/05/16(木)12:01:47No.1217271192そうだねx2
    1715828507973.jpg-(148933 B)
148933 B
なんかかわいい
573無念Nameとしあき24/05/16(木)12:02:36No.1217271387そうだねx1
>とはいえデロイアも明確なビジョン持って政治出来る人間おらんから
>ホンマどうなることやらな感じ
まあカルメル政権も長く続きそうにないしな
574無念Nameとしあき24/05/16(木)12:02:56No.1217271480そうだねx1
サマリンドナンが両方死んだ時点で内乱は避けれん気はする
575無念Nameとしあき24/05/16(木)12:03:37No.1217271645そうだねx1
ロボアニメって敵でも味方でも凄いカリスマ英雄が出てきて
こいつが問題を何とかしてくれる・こいつさえ倒せばいいで収まるけど
ダグラムはどんな傑物でも等身大の人間しかいない感じある
576無念Nameとしあき24/05/16(木)12:04:13No.1217271794そうだねx1
>技術無いけど資源ある後進国と技術はあるが資源ない先進国との摩擦って
>なんか今の世界情勢の先取りみたいな感じはあるなー
古代から植民地支配がそういう構造無いと始まらなかったんで
577無念Nameとしあき24/05/16(木)12:04:39No.1217271897+
>>>マジンガーZを除けば
>>>最も長く続いたロボアニメか?
>>シンカリオン 76話
>>ダグラム 75話
>>グレンダイザー 74話
>シンカリオン最近なのにすごいね
ゾイドと続きで番組枠取ってたからゾイドが終わるまでの半年間枠を埋めとく必要があった
578無念Nameとしあき24/05/16(木)12:04:42No.1217271915そうだねx1
>サマリンドナンが両方死んだ時点で内乱は避けれん気はする
どっちも巨星だったからね
579無念Nameとしあき24/05/16(木)12:05:26No.1217272106+
>とはいえデロイアも明確なビジョン持って政治出来る人間おらんから
>ホンマどうなることやらな感じ
ヒント
デロイアのモデル大体キューバ

カンプチアがモデルだったクメンもああなっちゃったしな
580無念Nameとしあき24/05/16(木)12:06:14No.1217272332+
>ダグラム世界の兵器はワープ航法がある世界とは思えない技術レベル
ミノフスキー粒子の代わりにX星雲からの電波で電子機器の性能が落ちる設定があるので
581無念Nameとしあき24/05/16(木)12:07:12No.1217272590そうだねx1
高橋監督作品はワープゲートの出番が多い
582無念Nameとしあき24/05/16(木)12:07:47No.1217272760+
    1715828867200.jpg-(164232 B)
164232 B
ではここでスレにオタサーの姫を投下!
583無念Nameとしあき24/05/16(木)12:08:09No.1217272871そうだねx3
    1715828889963.jpg-(118277 B)
118277 B
>デロイアのモデル大体キューバ
サマリン博士が大体カストロで
Jロックが大体チェ・ゲバラだしな…
584無念Nameとしあき24/05/16(木)12:08:56No.1217273088そうだねx1
ラルターフさんが趣味のヌード撮影しまくる番外編でよろしく
585無念Nameとしあき24/05/16(木)12:10:20No.1217273459+
エクソダ〜ス
586無念Nameとしあき24/05/16(木)12:10:44No.1217273578そうだねx2
カシム家=ケネディ家か
587無念Nameとしあき24/05/16(木)12:11:49No.1217273881そうだねx1
>カシム家=ケネディ家か
これは比較的わかりやすいよな
588無念Nameとしあき24/05/16(木)12:11:50No.1217273885+
もしかするとコンバットアーマーも地球じゃ無人で糞つよ兵器として活躍できるのに
デロイアに来ると敵味方も曖昧になっちゃうから
有人でいちいち指示してやらないとダメなのかもしれない
589無念Nameとしあき24/05/16(木)12:12:17No.1217274012+
ダイナスティ・ダラス+ロボットアニメってかんじ
590無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:07No.1217274271+
>ではここでスレにオタサーの姫を投下!
Jロックとか好きそう
591無念Nameとしあき24/05/16(木)12:13:19No.1217274327+
>ラルターフさんが趣味のヌード撮影しまくる番外編でよろしく
実際脱いだのかなあの時...
592無念Nameとしあき24/05/16(木)12:15:10No.1217274855+
ゲバラって例のキメ顔画像が有名だけど
つべに結構生前の動画残ってるのみると
にやけたおっさんなんだよな
593無念Nameとしあき24/05/16(木)12:15:23No.1217274927+
スレ画は胴体がもう少し太めで脚ももう少し短めだったら
文句なしに最高だった
594無念Nameとしあき24/05/16(木)12:15:58No.1217275103+
>味方側の機体がダグラムのみって無茶しよる
主人公側は経済力とかあんまり無い反体制側だからね
アナハイムみたいな悪の黒幕もいないし
595無念Nameとしあき24/05/16(木)12:16:57No.1217275405+
>>ラルターフさんが趣味のヌード撮影しまくる番外編でよろしく
>実際脱いだのかなあの時...
話の展開からするとヌード撮影趣味の時点から全部嘘なんだろうけど
俺は撮ってた方が楽しいからいっぱい撮影したことにすゆ!
596無念Nameとしあき24/05/16(木)12:17:16No.1217275495+
>>>ラコックが死んだところで「相手の王手をとりあえず回避した」ぐらいの好転でしかないという
>>じゃあラコックが生きてたら長期独裁政権が出来たかと言ったら割と早めに崩壊しそうな気もする
>とはいえデロイアも明確なビジョン持って政治出来る人間おらんから
>ホンマどうなることやらな感じ
植民地人が宗主国から来てる政治家や官僚をとりあえずブチ殺したら
大混乱は避けられないよなあ
デロイア資本の企業グループとか資産家が政治権力の
主導権を握りに動くだろうし
597無念Nameとしあき24/05/16(木)12:17:30No.1217275567そうだねx2
逃げるクリンを撃つのをためらった兵士に対し「獅子の仔は獅子」と言い放ったラコックの観察眼は良かったのに人の心までは見通せなかったの本当によくできてる
598無念Nameとしあき24/05/16(木)12:19:20No.1217276117+
セックス性雲からの毒電波でコンピューターの性能が落ちるって何のことかと思いきや
Xネビュラだった
599無念Nameとしあき24/05/16(木)12:20:19No.1217276431そうだねx1
    1715829619629.jpg-(94909 B)
94909 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
600無念Nameとしあき24/05/16(木)12:21:06No.1217276686+
>アナハイムみたいな悪の黒幕もいないし
まぁ裏設定だけどアビテート社の子会社であるアイアンフット社がダグラムに関わってるのは怪しいってか
サマリン博士自身も汚い事してる的な事はいろいろ匂わせてる
601無念Nameとしあき24/05/16(木)12:21:08No.1217276699+
>1715829619629.jpg
これがメックウォーリアですか
602無念Nameとしあき24/05/16(木)12:21:43No.1217276904+
ダグラムってどこが建造したん
603無念Nameとしあき24/05/16(木)12:22:40No.1217277200そうだねx3
>ダグラムってどこが建造したん
表向きにはデロイアのゲリラが開発した史上初のXネブラ対応CBってことになってるが……
604無念Nameとしあき24/05/16(木)12:25:07No.1217277963+
>表向きにはデロイアのゲリラが開発した史上初のXネブラ対応CBってことになってるが……
真相は歴史の闇の中へ葬り去られたわけだな
605無念Nameとしあき24/05/16(木)12:25:19No.1217278030+
    1715829919355.jpg-(629295 B)
629295 B
>1715829619629.jpg
こうして見るとめちゃくちゃかっこいいなニコラエフさん!
606無念Nameとしあき24/05/16(木)12:26:10No.1217278310+
ダグラムの開発の経緯もロボットアニメでやる内容じゃないのいいよね...
607無念Nameとしあき24/05/16(木)12:27:03No.1217278595+
>やり切ったんだよ
いっしょに逃げてたら幸せに暮らせたのかな…
クソDV男になりそうだけど
そしてラコックの独裁が長引く
608無念Nameとしあき24/05/16(木)12:27:50No.1217278862+
>まぁ裏設定だけどアビテート社の子会社であるアイアンフット社がダグラムに関わってるのは怪しいってか
>サマリン博士自身も汚い事してる的な事はいろいろ匂わせてる
コミックボンボンが妙に詳しかったな裏設定関連は
本来ならそういうのはアニメックとかOUTの仕事だったんだが
…まぁアレだったし
609無念Nameとしあき24/05/16(木)12:28:04No.1217278950+
世界観や情勢がダグラムそっくりなのに登場するメカがボトムズなゲームなんてのもあったな
610無念Nameとしあき24/05/16(木)12:29:09No.1217279338+
>ダグラムの開発の経緯もロボットアニメでやる内容じゃないのいいよね...
デュアルマガジン由来のダグラム誕生経緯は別として
作中でハッキリ言ってないけど
サマリン博士の言動でいろいろと匂わせてはいるんだよな
611無念Nameとしあき24/05/16(木)12:29:47No.1217279570そうだねx1
アニメックのがんばれ特集はいくらなんでもやりすぎよね
612無念Nameとしあき24/05/16(木)12:30:48No.1217279926+
デスタンはその後は刑務所?
死刑になったのかなあ?
613無念Nameとしあき24/05/16(木)12:30:57No.1217279978+
>本来ならそういうのはアニメックとかOUTの仕事だったんだが
>…まぁアレだったし
アニメックは担当者が異常なアンチダグラムだったからね…
614無念Nameとしあき24/05/16(木)12:31:28No.1217280144+
ダグラム量産工場が破壊されたの勿体無さすぎて
Vガンダムが量産されるまで脳内のもったいないお化けが成仏しなかった
615無念Nameとしあき24/05/16(木)12:32:06No.1217280379+
>本来ならそういうのはアニメックとかOUTの仕事だったんだが
>…まぁアレだったし
ガンダムの頃はサンライズと蜜月だったのに何でああなったのかねえアニメック
ガンダムの劇場版1作目のポスターのコピー用に「RX78」と「MS06」という形式番号を作ったのはアニメックの編集長だったのに
616無念Nameとしあき24/05/16(木)12:32:17No.1217280438+
>アニメックは担当者が異常なアンチダグラムだったからね…
何が気に食わなかったのか全く不明
そもそもその担当者は特定されてるのだろうか?
617無念Nameとしあき24/05/16(木)12:32:45No.1217280614そうだねx1
    1715830365700.jpg-(3220605 B)
3220605 B
こういうかんじでロボを運搬するのもダグラムが初かな
618無念Nameとしあき24/05/16(木)12:32:54No.1217280659+
>デスタンはその後は刑務所?
>死刑になったのかなあ?
やったことは普通に死刑でおかしくない犯罪だし
人望も無いから擁護してくれる人も居なさそうだし
619無念Nameとしあき24/05/16(木)12:33:39No.1217280932+
でもラコックの最後も
最後の最後で頭がおかしくなるデスタンも
物語として美しすぎるわ
620無念Nameとしあき24/05/16(木)12:33:53No.1217281015+
クリンやロッキーも現場指揮くらいならリーダーやれるが政治は無理だろうからなあ
621無念Nameとしあき24/05/16(木)12:34:52No.1217281329+
>クリンやロッキーも現場指揮くらいならリーダーやれるが政治は無理だろうからなあ
クリンはあの世界でも上級中の上級国民だからわからないぞ
622無念Nameとしあき24/05/16(木)12:35:16No.1217281469そうだねx1
ラコックは撃たれたことより撃たれた瞬間政局奪還されるのが限界示してる気はする
結局自分の政治チーム的なものは持ててなかったわけだ
623無念Nameとしあき24/05/16(木)12:35:43No.1217281627+
>植民地人が宗主国から来てる政治家や官僚をとりあえずブチ殺したら
>大混乱は避けられないよなあ
地球がデロイアの寄生虫ならば
デロイアも地球の行政システムの寄生虫とも言える
「お互い様」なのに相手を寄生虫呼ばわりするから
収取つかなくなくなるわけで
624無念Nameとしあき24/05/16(木)12:35:46No.1217281649そうだねx1
    1715830546215.jpg-(116712 B)
116712 B
リタのミハル感
625無念Nameとしあき24/05/16(木)12:36:11No.1217281797そうだねx2
>クリンやロッキーも現場指揮くらいならリーダーやれるが政治は無理だろうからなあ
クリンはもう戻れない帰れないと歌いながらも実家に帰れたからこれから勉強してドナンのような政治家になったかもしれない
626無念Nameとしあき24/05/16(木)12:37:00No.1217282077+
>クリンやロッキーも現場指揮くらいならリーダーやれるが政治は無理だろうからなあ
大河ドラマだったらドナンの息子なんだから
成長につれてどんどん黒くなってって権力をほしいままにしそう
627無念Nameとしあき24/05/16(木)12:37:14No.1217282156+
>クリンはもう戻れない帰れないと歌いながらも実家に帰れたからこれから勉強してドナンのような政治家になったかもしれない
クリン=ケネディ大統領
かもしれない
628無念Nameとしあき24/05/16(木)12:37:44No.1217282313+
>世界観や情勢がダグラムそっくりなのに登場するメカがボトムズなゲームなんてのもあったな
ボトムズは案外と「デカい視野の戦争」やりにくいのよ
メカのサイズからして徹底して個としての歩兵からの目線だから
629無念Nameとしあき24/05/16(木)12:37:49No.1217282347+
>リタのミハル感
貴重な頬がこけてない女子
630無念Nameとしあき24/05/16(木)12:38:13No.1217282483+
>リタのミハル感
塩山っぽい絵
631無念Nameとしあき24/05/16(木)12:38:39No.1217282627+
>メカのサイズからして徹底して個としての歩兵からの目線だから
アニメでロボットと人間を同時に演技させると
ダグラムでは大きすぎたので
4メートルくらいならやりやすそうって理由だから
632無念Nameとしあき24/05/16(木)12:38:51No.1217282699+
>大河ドラマだったらドナンの息子なんだから
>成長につれてどんどん黒くなってって権力をほしいままにしそう
今の井上和彦なら黒い役もしっくり演じそうなのがまた・・・
633無念Nameとしあき24/05/16(木)12:38:52No.1217282703そうだねx1
真実は見えるか!と毎週聴いてたが
ラストまで行くと見たくなかったって気分になるよ...
634無念Nameとしあき24/05/16(木)12:39:32No.1217282943+
>アニメックは担当者が異常なアンチダグラムだったからね…
あれに関わってたのが角川の代表取締役にまでなってたのは不快だった
635無念Nameとしあき24/05/16(木)12:40:17No.1217283195+
>真実は見えるか!と毎週聴いてたが
>ラストまで行くと見たくなかったって気分になるよ...
そもそも暴力的手段でどうにかできる問題じゃねーからなあ
636無念Nameとしあき24/05/16(木)12:40:49No.1217283373+
>真実は見えるか!と毎週聴いてたが
英文と実はニュアンスはだいぶ違うんだよね
Fight for what's? Fight for whom?
Not even justice,I want to get truth.
まぁクリンの心の叫びだよねコレ
637無念Nameとしあき24/05/16(木)12:41:41No.1217283663+
>>クリンはもう戻れない帰れないと歌いながらも実家に帰れたからこれから勉強してドナンのような政治家になったかもしれない
>クリン=ケネディ大統領
>かもしれない
政治家として大成功しつつ暗殺されちゃうのも美しいな
当時ソ連が月ロケット開発は金かかりすぎるからやっぱアメリカと協力しようかって話が
副大統領レベルまで進んでたのに暗殺でパーになっちゃったから
政治家として大成したクリンも暗殺で同様の和平チャンスをご破算にされちゃうのかも