二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715767601561.gif-(973 B)
973 B無念Nameとしあき24/05/15(水)19:06:41No.1217033589そうだねx6 21:56頃消えます
ハーディンスレ
FCの頃は一軍で使ってたのにSFCで扱いが悪くて悲しくなった
二部でさらに悲しくなった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/15(水)19:07:44No.1217033988+
王弟
2無念Nameとしあき24/05/15(水)19:07:55No.1217034050+
闇落ちターバンおじさんはなんでターバン巻いてるの?
3無念Nameとしあき24/05/15(水)19:08:45No.1217034354+
bbtecの建てたスレ
4無念Nameとしあき24/05/15(水)19:10:30No.1217034976+
メリクル持ったオグマくらいしか勝負にならねぇ…
5無念Nameとしあき24/05/15(水)19:13:29No.1217036119そうだねx27
フォォォォォォッ!
6無念Nameとしあき24/05/15(水)19:13:43No.1217036210そうだねx2
気にせずにセックスすれば童貞捨てられたのにね
7無念Nameとしあき24/05/15(水)19:15:22No.1217036832そうだねx5
紋章嫌いな理由の6割くらいがハーディンの扱いの悪さはあると思う
あとカミュな
8無念Nameとしあき24/05/15(水)19:16:38No.1217037319そうだねx7
寝返ってもどうとも思わないようなキャラに敵に回られてもドラマチックじゃないというのはわかるけど
それにしたって救いがなさすぎる…
9無念Nameとしあき24/05/15(水)19:16:54No.1217037420そうだねx4
FC版にちょっと闇落ちしそうな要素あったりしたの?
いきなりSFC版であれ?
10無念Nameとしあき24/05/15(水)19:17:49No.1217037747+
>気にせずにセックスすれば童貞捨てられたのにね
ボア「王族なんだけど王族らしくなかったのと誠実さが災いするとか思わないじゃん…」
11無念Nameとしあき24/05/15(水)19:18:50No.1217038137+
>FC版にちょっと闇落ちしそうな要素あったりしたの?
>いきなりSFC版であれ?
ニーナと結婚したのがフラグといえばフラグ
12無念Nameとしあき24/05/15(水)19:20:46No.1217038895そうだねx12
ニーナのせいで暗黒童帝とか言われてるのかわいそう
13無念Nameとしあき24/05/15(水)19:21:55No.1217039358そうだねx2
ガーネフが悪いよガーネフがー
14無念Nameとしあき24/05/15(水)19:22:39No.1217039618+
マルス様、僕の義弟になりませんか?(マリク)
15無念Nameとしあき24/05/15(水)19:23:42No.1217039992そうだねx33
>FC版にちょっと闇落ちしそうな要素あったりしたの?
>いきなりSFC版であれ?
病弱の王の元で王弟の立場のまま腐らず立派に仕事を果たし
奴隷の孤児たちを解放し騎士として取り立て
臣民を思いやる優しさと武人の誇り
王族としての高潔さを併せ持ち
民からも部下からも慕われる人格者で
草原の民の立場を大いに上げた英雄が

クソ女1人に壊されるのが芸術
16無念Nameとしあき24/05/15(水)19:27:30No.1217041422+
>クソ女1人に壊されるのが芸術
アルテミスのさだめだから…
ハーディンがアンリみたいになったのは気にしない
17無念Nameとしあき24/05/15(水)19:28:21No.1217041766そうだねx1
>ガーネフが悪いよガーネフがー
実はニーナが全部仕組んでたとか言われても全然納得するよ
18無念Nameとしあき24/05/15(水)19:28:23No.1217041773そうだねx6
アカネイア王家なんて始祖からしてもうろくでなし 滅びろ
19無念Nameとしあき24/05/15(水)19:28:54No.1217041996+
ゲーム中でそんな人となりが見えない
20無念Nameとしあき24/05/15(水)19:29:39No.1217042310そうだねx2
>クソ女1人に壊されるのが芸術
原因はそうだけれど要因はいっぱいあったからなあ
どうあってもやっぱアカネイアはクソだわにしかならんが
21無念Nameとしあき24/05/15(水)19:31:18No.1217042904そうだねx3
>ガーネフが悪いよガーネフがー
ガーネフと闇のオーブのせいで猜疑心が強くなりニーナに疑念を抱くようになり…だったらまだ救いはあったんだが
絶望して酒浸りになってからなんだよなガーネフ来たの
22無念Nameとしあき24/05/15(水)19:31:46No.1217043082そうだねx9
    1715769106201.jpg-(406631 B)
406631 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
23無念Nameとしあき24/05/15(水)19:32:16No.1217043291+
スレ画gifだから何かあるのかと思ったら何もなかった
24無念Nameとしあき24/05/15(水)19:32:24No.1217043337そうだねx1
FC版はソシアルナイトが本当に強かったから
アベル・カインには若干劣るとはいえ出撃枠にまず入る強いおっさんだった
25無念Nameとしあき24/05/15(水)19:35:17No.1217044464+
https://may.2chan.net/b/res/1216985249.htm
26無念Nameとしあき24/05/15(水)19:37:16No.1217045287そうだねx18
>クソ女1人に壊されるのが芸術
ボア「お国のためにマルスかハーディンのどっちかと結婚して欲しいんだけどどっちがいい?」
ニーナ「本当はマルスの方がいいけどシーダに悪いからハーディンで妥協するわ」
ボア「おk」
27無念Nameとしあき24/05/15(水)19:40:10No.1217046539そうだねx6
    1715769610247.webp-(271126 B)
271126 B
ハーディンの最大の成果は大陸のバランスを取り戻したこと
(アカネイアを0にしちゃった)
28無念Nameとしあき24/05/15(水)19:40:10No.1217046543そうだねx1
ハーディン様といえば銀の剣
29無念Nameとしあき24/05/15(水)19:40:21No.1217046625そうだねx2
>>クソ女1人に壊されるのが芸術
>ボア「お国のためにマルスかハーディンのどっちかと結婚して欲しいんだけどどっちがいい?」
>ニーナ「本当はマルスの方がいいけどシーダに悪いからハーディンで妥協するわ」
>ボア「おk」
どうしてどっちも嫌って最初に言わなかったんですか
30無念Nameとしあき24/05/15(水)19:40:48No.1217046813そうだねx11
>>クソ女1人に壊されるのが芸術
>ボア「お国のためにマルスかハーディンのどっちかと結婚して欲しいんだけどどっちがいい?」
>ニーナ「本当はマルスの方がいいけどシーダに悪いからハーディンで妥協するわ」
>ボア「おk」
王族なんだから選んだら仕事果たせよ
それすらできねえなら勝手に死んでろよ…
31無念Nameとしあき24/05/15(水)19:41:36No.1217047147+
カミュがブサメンだったら良かったのに
32無念Nameとしあき24/05/15(水)19:41:47No.1217047226+
    1715769707018.jpg-(241829 B)
241829 B
ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
バレンシア連合軍にやられそうだしな
33無念Nameとしあき24/05/15(水)19:41:55No.1217047285+
FC・SFCともに何故か使った記憶はないな
FC版の登場章では力と守備が高くてつえーって思った記憶はあるんだが
34無念Nameとしあき24/05/15(水)19:42:01No.1217047311+
ニーナにも立場があるし俺は許すよ? だがこのグラディウスが許すかな!?
35無念Nameとしあき24/05/15(水)19:43:14No.1217047842+
>ハーディン様といえば銀の剣
オグマかナバールが横取り
36無念Nameとしあき24/05/15(水)19:43:19No.1217047878そうだねx14
    1715769799734.jpg-(129146 B)
129146 B
マルスからすると頼りになって偉いのに自分を立ててくれるおじさんだったろうし
紋章ではずいぶん感情的になってたなあ
37無念Nameとしあき24/05/15(水)19:43:36No.1217047994+
王配がカミユなら玉座に就きますくらい言っても良かった
他に王族いないし要求飲むしかない
38無念Nameとしあき24/05/15(水)19:44:50No.1217048484そうだねx14
    1715769890304.jpg-(15777 B)
15777 B
色々と酷い
39無念Nameとしあき24/05/15(水)19:45:55No.1217048916そうだねx20
洗脳による敵対なのにちゃんと今わの際にマルスにごめんねしてくれるから
メリクルアホ勇者より心証はマシ
40無念Nameとしあき24/05/15(水)19:47:27No.1217049537+
>色々と酷い
ミシェイルカミュマルスしか候補いないのかよアカネイア貴族は
41無念Nameとしあき24/05/15(水)19:47:47No.1217049678そうだねx2
>>ハーディン様といえば銀の剣
>オグマかナバールが横取り
かわりにぎんのやりあげるから…
42無念Nameとしあき24/05/15(水)19:47:51No.1217049703そうだねx15
    1715770071731.jpg-(360037 B)
360037 B
アカネイアが悪いよアカネイアが
43無念Nameとしあき24/05/15(水)19:48:22No.1217049920+
>気にせずにセックスすれば童貞捨てられたのにね
ハーディンの出自を考えると童貞ではないと思うぞ
愛に一途なだけだよ
44無念Nameとしあき24/05/15(水)19:48:40No.1217050041+
>洗脳による敵対なのにちゃんと今わの際にマルスにごめんねしてくれるから
>メリクルアホ勇者より心証はマシ
同じ勇者の比較対象サムソンがいい男すぎる
45無念Nameとしあき24/05/15(水)19:48:50No.1217050114そうだねx2
>ミシェイルカミュマルスしか候補いないのかよアカネイア貴族は
先の大戦ではコソコソ隠れてたような連中だろうしロクなのがいなかったのは確かだろうな
46無念Nameとしあき24/05/15(水)19:48:56No.1217050148+
妥協を許さなかった結果
47無念Nameとしあき24/05/15(水)19:49:02No.1217050186+
>メリクルアホ勇者より心証はマシ
真エンディングを見るために生かしてたな
ステータス伸びも渋いしアカネイア追放ものの勇者
48無念Nameとしあき24/05/15(水)19:49:10No.1217050256そうだねx1
>アカネイアが悪いよアカネイアが
これマジ?
49無念Nameとしあき24/05/15(水)19:49:30No.1217050402+
盗賊の作った国
50無念Nameとしあき24/05/15(水)19:49:31No.1217050411そうだねx10
>アカネイアが悪いよアカネイアが
やっぱり滅んで正解だよアカネイア
51無念Nameとしあき24/05/15(水)19:50:22No.1217050772そうだねx1
>アカネイアが悪いよアカネイアが
そんな一握りのクズのために人間全てを憎まないでください…アカネイア王家は滅ぼして結構です
52無念Nameとしあき24/05/15(水)19:50:39No.1217050911+
外に大国があったら攻め込まれてそうなアカネイア
53無念Nameとしあき24/05/15(水)19:50:55No.1217051033そうだねx3
俺の中ではまともなアカネイア貴族は戦争に行って死んでる説が根強い
54無念Nameとしあき24/05/15(水)19:50:58No.1217051057そうだねx5
>同じ勇者の比較対象サムソンがいい男すぎる
悲惨な運命の一人の女のために
劣勢の中でかつての仲間と敵対できるって生き様ちょっとかっこよすぎない?
55無念Nameとしあき24/05/15(水)19:51:28No.1217051269そうだねx10
>>アカネイアが悪いよアカネイアが
>これマジ?
だいぶオブラートにつつんでる
もっとひどい
56無念Nameとしあき24/05/15(水)19:51:54No.1217051490+
前回のメイン勇者4人それぞれ掘り下げが進んで一人だけ株が暴落したアストリア
57無念Nameとしあき24/05/15(水)19:52:01No.1217051552そうだねx2
マジかよリフィス最低だな
58無念Nameとしあき24/05/15(水)19:53:25No.1217052200+
>ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
>バレンシア連合軍にやられそうだしな
アルム一人が鬼神の強さ持ってる上になぜかファルシオン持ち
しかもワープが流行ってるから戦争になったらやばい
ペガサス3姉妹が飛んでいける距離
59無念Nameとしあき24/05/15(水)19:53:57No.1217052468+
>>アカネイアが悪いよアカネイアが
>これマジ?
はい
因みにその腐れ盗賊が三神器とファイアーエムブレムを盗み出しました
しかも最重要アイテムであるファイアーエムブレムをバラして宝石は売り払う最悪の愚挙をやった
60無念Nameとしあき24/05/15(水)19:54:22No.1217052669+
>>アカネイアが悪いよアカネイアが
>これマジ?
その盗賊が盗んだ財宝売っぱらって建てたのがアカネイア王国
リメイクで無かった事にされたっぽいが
61無念Nameとしあき24/05/15(水)19:54:51No.1217052896+
>俺の中ではまともなアカネイア貴族は戦争に行って死んでる説が根強い
生き延びてるジョルジュやばいな
62無念Nameとしあき24/05/15(水)19:54:59No.1217052943そうだねx3
    1715770499125.jpg-(21644 B)
21644 B
>マジかよリフィス最低だな
63無念Nameとしあき24/05/15(水)19:55:04No.1217052981+
宝が盗賊にとられるってその盗賊は強いのか?
64無念Nameとしあき24/05/15(水)19:55:27No.1217053157+
>前回のメイン勇者4人それぞれ掘り下げが進んで一人だけ株が暴落したアストリア
ナバさんは本当にふらふら自由に気分次第で生きてるだけなのに強くてカッコイイのよな
65無念Nameとしあき24/05/15(水)19:55:38No.1217053237そうだねx7
リフィスはマジでクズなんであの設定割と納得できる
66無念Nameとしあき24/05/15(水)19:56:00No.1217053397+
まじで盗賊の作った国だから滅んで良かった
67無念Nameとしあき24/05/15(水)19:56:11No.1217053475+
>宝が盗賊にとられるってその盗賊は強いのか?
竜族の人間形態はクソ弱いので余裕で勝てる
68無念Nameとしあき24/05/15(水)19:56:33No.1217053651+
体格20の盗賊が弱い訳がないわな
69無念Nameとしあき24/05/15(水)19:56:39No.1217053679+
>>前回のメイン勇者4人それぞれ掘り下げが進んで一人だけ株が暴落したアストリア
>ナバさんは本当にふらふら自由に気分次第で生きてるだけなのに強くてカッコイイのよな
何で山賊と一緒だったのか分からない程度にはまともっぽいからな
70無念Nameとしあき24/05/15(水)19:57:06No.1217053873+
>アルム一人が鬼神の強さ持ってる上になぜかファルシオン持ち
>しかもワープが流行ってるから戦争になったらやばい
アースクェイクとかいう全体ダメージと4倍数以外無効と無限増殖モンスターもいるの地味にやばい
おまけに魔女が魔女召喚して各自がワープする
71無念Nameとしあき24/05/15(水)19:57:27No.1217054036+
英雄アンリがアカネイアの尻ぬぐいしかしてないという
マルスもそうだしなんかそういうのしょい込む家系なんだろう
72無念Nameとしあき24/05/15(水)19:57:43No.1217054194+
>宝が盗賊にとられるってその盗賊は強いのか?
人間大好きだったかどうかわからないが
人間派筆頭だったメディウスさん
73無念Nameとしあき24/05/15(水)19:58:05No.1217054368+
一部ハーディンがファイアーエンブレムを託されなかった事の方が可哀想
74無念Nameとしあき24/05/15(水)19:58:11No.1217054420+
>ナバさんは本当にふらふら自由に気分次第で生きてるだけなのに強くてカッコイイのよな
元ネタのルトガー・ハウアー主演のナバールも格好いいよ
75無念Nameとしあき24/05/15(水)19:58:29No.1217054577+
>まじで盗賊の作った国だから滅んで良かった
しかも世界を救った大英雄アンリじゃなくて
クソ貴族と政略結婚させるクソっぷり
76無念Nameとしあき24/05/15(水)19:58:30No.1217054585+
外伝は弓の射程と魔戦士ループだけでもまず勝てないし
77無念Nameとしあき24/05/15(水)19:58:55No.1217054777+
>宝が盗賊にとられるってその盗賊は強いのか?
ステータス伸びがいいしデビルソードで斬ってくるぞ
78無念Nameとしあき24/05/15(水)20:00:49No.1217055710+
>>まじで盗賊の作った国だから滅んで良かった
>しかも世界を救った大英雄アンリじゃなくて
>クソ貴族と政略結婚させるクソっぷり
軍を率いた総大将だぞ
79無念Nameとしあき24/05/15(水)20:01:00No.1217055809+
>外伝は弓の射程と魔戦士ループだけでもまず勝てないし
ボウナイト移動8射程5はイカレてたな
計算面倒なんだわ…お陰で後のSLGは楽に感じる
80無念Nameとしあき24/05/15(水)20:01:32No.1217056067+
    1715770892590.jpg-(253913 B)
253913 B
>バレンシア連合軍にやられそうだしな
メディウスとドーマならメディウスのほうが格上
ハーディンとルドルフなら本人の能力は同等
ただアカネイア貴族が腐ってるから
81無念Nameとしあき24/05/15(水)20:01:56No.1217056276+
>アースクェイクとかいう全体ダメージと4倍数以外無効と無限増殖モンスターもいるの地味にやばい
>おまけに魔女が魔女召喚して各自がワープする
アカネイア大陸が人とマムクートだけだったからモンスター系は
世界観的に存在しないのかと思ったら他所の大陸には普通に居てびっくりした
ネクロマンサーとかはガトー関係無い独自発展の魔法なんだろうか
82無念Nameとしあき24/05/15(水)20:02:10No.1217056392そうだねx2
>マルスからすると頼りになって偉いのに自分を立ててくれるおじさんだったろうし
>紋章ではずいぶん感情的になってたなあ
そのセリフからしてもハーディンへの信頼が見えると思う
83無念Nameとしあき24/05/15(水)20:02:38No.1217056643+
としあきはジュリアンとレナの付き合いも否定するわけだな
84無念Nameとしあき24/05/15(水)20:03:17No.1217056965+
ラングとか糞野郎なのにステータスは無駄に良いんだよな
85無念Nameとしあき24/05/15(水)20:03:54No.1217057277そうだねx5
    1715771034222.jpg-(83967 B)
83967 B
>ラングとか糞野郎なのにステータスは無駄に良いんだよな
86無念Nameとしあき24/05/15(水)20:04:31No.1217057587+
>>ナバさんは本当にふらふら自由に気分次第で生きてるだけなのに強くてカッコイイのよな
>元ネタのルトガー・ハウアー主演のナバールも格好いいよ
そもそも初代のナバールは優男じゃない
87無念Nameとしあき24/05/15(水)20:04:47No.1217057733+
>洗脳による敵対なのにちゃんと今わの際にマルスにごめんねしてくれるから
>メリクルアホ勇者より心証はマシ
アストリアに対するヘイトの何割かは勇者というクラス名に由来してると思う
僭称にも程がある
88無念Nameとしあき24/05/15(水)20:05:06No.1217057878そうだねx3
>としあきはジュリアンとレナの付き合いも否定するわけだな
ジュリアンはちゃんと足を洗ってその後の人生で禊もしている
初代アカネイア王と比べるとか失礼にも程がある
89無念Nameとしあき24/05/15(水)20:05:12No.1217057936そうだねx3
>ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
>バレンシア連合軍にやられそうだしな
ジーク「ぼくバレンシア人です」
90無念Nameとしあき24/05/15(水)20:05:14No.1217057960そうだねx6
>としあきはジュリアンとレナの付き合いも否定するわけだな
ジュリアン自分に自信なくて焦らし過ぎて
そのうちレナさんの方が我慢できずに逆レイプされるオチが見えるわあのカップル
91無念Nameとしあき24/05/15(水)20:05:51No.1217058274そうだねx5
つーてもアストリア視点で考えればあの時点で得られた情報に基づいて
ニーナへの忠義を貫いただけだしなあ
92無念Nameとしあき24/05/15(水)20:06:02No.1217058368+
>ラングとか糞野郎なのにステータスは無駄に良いんだよな
「老いたとはいえ貴様などには負けはせんぞ!」ってイキっちゃうジェイガンかっこいい
93無念Nameとしあき24/05/15(水)20:06:45No.1217058709+
ハーディンの罪は女を見る目が致命的レベルでなかったことだな
94無念Nameとしあき24/05/15(水)20:07:27No.1217059119+
    1715771247412.jpg-(25257 B)
25257 B
>>ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
>>バレンシア連合軍にやられそうだしな
>ジーク「ぼくバレンシア人です」
裏切者!
95無念Nameとしあき24/05/15(水)20:07:53No.1217059329そうだねx2
>アストリアに対するヘイトの何割かは勇者というクラス名に由来してると思う
>僭称にも程がある
1部で事情があって裏切ったのを許してあげたやつに
2部で裏切り者めーって執拗に殺しにかかられると
異常にムカツクよねって絶妙さがある
96無念Nameとしあき24/05/15(水)20:08:18No.1217059550そうだねx2
別にニーナがクソ女とも思えんし
仮にニーナの立ち位置に万民が認める糞女醜女がいたとしても
ハーディンに選択肢はなかっただろうよ
97無念Nameとしあき24/05/15(水)20:08:31No.1217059650そうだねx3
ジュリアンとレナの関係に関してマチスの度量がデカすぎる
98無念Nameとしあき24/05/15(水)20:08:35No.1217059678+
    1715771315251.png-(693956 B)
693956 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき24/05/15(水)20:08:41No.1217059741+
    1715771321801.jpg-(16796 B)
16796 B
>紋章嫌いな理由の6割くらいがハーディンの扱いの悪さはあると思う
>あとカミュな
100無念Nameとしあき24/05/15(水)20:08:58No.1217059890そうだねx3
>>ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
>>バレンシア連合軍にやられそうだしな
>ジーク「ぼくバレンシア人です」
シリウス(ジーク(カミュ))「子供を助けたいだけなんです…」
101無念Nameとしあき24/05/15(水)20:09:28No.1217060164そうだねx2
>つーてもアストリア視点で考えればあの時点で得られた情報に基づいて
>ニーナへの忠義を貫いただけだしなあ
メタ視点で見てるプレイヤー目線ではわかりにくいよなこのあたり
それはそれとして攻略上鬱陶しいのもまた事実なのだ
102無念Nameとしあき24/05/15(水)20:09:45No.1217060292+
    1715771385338.webp-(11738 B)
11738 B
昔はニーナそっくりだったのに
103無念Nameとしあき24/05/15(水)20:10:28No.1217060682そうだねx6
>裏切者!
最後にニーナの行方が不明になったのって
「ここがあの女のハウスね」するため?
104無念Nameとしあき24/05/15(水)20:10:48No.1217060847そうだねx1
>>つーてもアストリア視点で考えればあの時点で得られた情報に基づいて
>>ニーナへの忠義を貫いただけだしなあ
>メタ視点で見てるプレイヤー目線ではわかりにくいよなこのあたり
>それはそれとして攻略上鬱陶しいのもまた事実なのだ
仲間になった後にフォローがあっても良かったな
105無念Nameとしあき24/05/15(水)20:11:58No.1217061404そうだねx2
>>裏切者!
>最後にニーナの行方が不明になったのって
>「ここがあの女のハウスね」するため?
もうカミュウスは自由にさせたれよって思う
106無念Nameとしあき24/05/15(水)20:12:07No.1217061476そうだねx3
>>裏切者!
>最後にニーナの行方が不明になったのって
>「ここがあの女のハウスね」するため?
どうしようもなかったとは言え亡国に導いたのは自分なのは事実だし
その後の大陸安定化を考えるなら神輿にされそうな自分は邪魔者でしかないし
107無念Nameとしあき24/05/15(水)20:12:53No.1217061854+
>仲間になった後にフォローがあっても良かったな
仲間になった直後に死ぬことも起こり得るのがFEだからねえ…
108無念Nameとしあき24/05/15(水)20:13:04No.1217061944+
ニーナ自身も意外と強いしな
ティータくらいは暗殺できるかもしれん
109無念Nameとしあき24/05/15(水)20:13:58No.1217062417+
>昔はニーナそっくりだったのに
ニーナから王族のめんどくささとダークさとヤンデレさを引いてゆるふわ感と聖女感を足した女
110無念Nameとしあき24/05/15(水)20:14:07No.1217062491+
>シリウス(ジーク(カミュ))「子供を助けたいだけなんです…」
紋章の謎でも助けたらとっとと戻るつもりでニーナに関わってしまったから面等みる以上の感情は無かったという
111無念Nameとしあき24/05/15(水)20:14:29No.1217062698そうだねx1
>ニーナ自身も意外と強いしな
うn
>ティータくらいは暗殺できるかもしれん
強さをもっと別なことに使えや
112無念Nameとしあき24/05/15(水)20:15:15No.1217063102+
紋章のいけにえの4人は処女確定として
他の女キャラはそうじゃないのか
113無念Nameとしあき24/05/15(水)20:15:21No.1217063157そうだねx11
>ニーナから王族のめんどくささとダークさとヤンデレさを引いてゆるふわ感と聖女感を足した女
カミュ「ぼくこっちがいい」
114無念Nameとしあき24/05/15(水)20:15:50No.1217063401そうだねx6
>ニーナから王族のめんどくささとダークさとヤンデレさを引いてゆるふわ感と聖女感を足した女
最早別人
115無念Nameとしあき24/05/15(水)20:16:26No.1217063700+
    1715771786298.jpg-(19301 B)
19301 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
116無念Nameとしあき24/05/15(水)20:16:28No.1217063724そうだねx6
ティータの方がいい女だわな
性格とか全部抜きにしてもニーナは何より血筋が邪魔になる
117無念Nameとしあき24/05/15(水)20:16:43No.1217063860そうだねx4
>>ニーナから王族のめんどくささとダークさとヤンデレさを引いてゆるふわ感と聖女感を足した女
>カミュ「ぼくこっちがいい」
ジークは女を見る目あるな!
118無念Nameとしあき24/05/15(水)20:17:12No.1217064119そうだねx1
終章シスター条件のけがれなき高貴な女性ってのでニーナ処女っての分かって
ハーディン可哀想ってなるの良いよね
あとジュリアンは早くレナさんとしなさいね?
119無念Nameとしあき24/05/15(水)20:17:22No.1217064201+
>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>他の女キャラはそうじゃないのか
つーても一線超えてそうなのは恋人のいるミディアぐらいだと思う
120無念Nameとしあき24/05/15(水)20:17:49No.1217064446そうだねx5
    1715771869076.jpg-(186569 B)
186569 B
>ティータくらいは暗殺できるかもしれん
無理
121無念Nameとしあき24/05/15(水)20:17:56No.1217064512そうだねx1
>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>他の女キャラはそうじゃないのか
ユミナとかもその枠だったぽいがレナでOKだったんで4枠うまって特に使い道が無くなった
122無念Nameとしあき24/05/15(水)20:18:02No.1217064554+
>>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>>他の女キャラはそうじゃないのか
>つーても一線超えてそうなのは恋人のいるミディアぐらいだと思う
マリーシア「・・・」
123無念Nameとしあき24/05/15(水)20:18:07No.1217064599そうだねx4
>あとジュリアンは早くレナさんとしなさいね?
アニキ…♡
124無念Nameとしあき24/05/15(水)20:18:32No.1217064809そうだねx1
非処女の可能性がありそうなのはフィーナ
125無念Nameとしあき24/05/15(水)20:18:58No.1217065006+
>>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>>他の女キャラはそうじゃないのか
>ユミナとかもその枠だったぽいがレナでOKだったんで4枠うまって特に使い道が無くなった
ユミナとユベロはラングにやられてそう
126無念Nameとしあき24/05/15(水)20:19:47No.1217065430+
>ティータの方がいい女だわな
>性格とか全部抜きにしてもニーナは何より血筋が邪魔になる
ガチで呪われてる血筋
アンリと結婚してればどうなってたか
127無念Nameとしあき24/05/15(水)20:19:49No.1217065449そうだねx1
ミネルバ様はたぶん中古
128無念Nameとしあき24/05/15(水)20:19:49No.1217065457そうだねx1
めんどくさいの捨てて他の女選ぶって現実味があるな
129無念Nameとしあき24/05/15(水)20:20:42No.1217065933そうだねx2
ユミナが貫通済みは興奮する
130無念Nameとしあき24/05/15(水)20:20:45No.1217065957そうだねx3
ユミナはウェンデルに救出されたときに死にかけだったって話だし
たぶん暗黒戦争の捕囚時代にやられてそうかなって…
131無念Nameとしあき24/05/15(水)20:20:45No.1217065959そうだねx2
    1715772045120.jpg-(60127 B)
60127 B
>>>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>>>他の女キャラはそうじゃないのか
>>ユミナとかもその枠だったぽいがレナでOKだったんで4枠うまって特に使い道が無くなった
>ユミナとユベロはラングにやられてそう
132無念Nameとしあき24/05/15(水)20:21:31No.1217066358そうだねx1
>ユミナとユベロはラングにやられてそう
ドラえもん!!
133無念Nameとしあき24/05/15(水)20:21:31No.1217066364そうだねx8
    1715772091021.png-(1637925 B)
1637925 B
性的な奴隷
134無念Nameとしあき24/05/15(水)20:21:32No.1217066377+
けだものになって近づきてえなあ
135無念Nameとしあき24/05/15(水)20:22:06No.1217066670そうだねx1
ニーナも元は傍流で王族としての責任感なんて育みようがなかっただろうからまあ同情できなくもない
136無念Nameとしあき24/05/15(水)20:22:58No.1217067164そうだねx9
    1715772178611.jpg-(41381 B)
41381 B
けだものがどういうことをするのか分かっているようなセリフだなぁ…gff
137無念Nameとしあき24/05/15(水)20:23:06No.1217067236そうだねx3
    1715772186951.png-(517394 B)
517394 B
>No.1217064201
138無念Nameとしあき24/05/15(水)20:24:00No.1217067694+
最強の勇者と最強のパラディンを同時に敵に回す覚悟があるなら…
139無念Nameとしあき24/05/15(水)20:24:04No.1217067746+
>性的な奴隷
シフ「きっと おまんこも ビロビロです」
140無念Nameとしあき24/05/15(水)20:24:16No.1217067860そうだねx4
>ハーディンの罪は女を見る目が致命的レベルでなかったことだな
英雄マルスと同盟国の王弟ハーディン以外はあの座につける資格が無かったんだ
141無念Nameとしあき24/05/15(水)20:24:18No.1217067870+
    1715772258178.jpg-(88111 B)
88111 B
ヴェルダンあきばかりじゃないか
142無念Nameとしあき24/05/15(水)20:25:06No.1217068298そうだねx8
    1715772306877.jpg-(71018 B)
71018 B
>ヴェルダンあきばかりじゃないか
143無念Nameとしあき24/05/15(水)20:25:29No.1217068511+
>>No.1217064201
サジ見損なったぞ
立派なロリコンだと思ってたのに...
144無念Nameとしあき24/05/15(水)20:26:00No.1217068778+
>けだものがどういうことをするのか分かっているようなセリフだなぁ…gff
ハーディンはアルゴスの黒太子スカールが元で
その2人はリンダとレムスがモデルだと思う
145無念Nameとしあき24/05/15(水)20:26:09No.1217068877+
グルニアの血が絶えないようにユミナといっぱいお世継ぎ作りたい
146無念Nameとしあき24/05/15(水)20:26:23No.1217068985そうだねx2
自分の神殿を強盗して成り上がった盗賊の末裔のニーナを
高貴な血筋判定なの見てるメディウスはちょっと複雑だったと思うよ
147無念Nameとしあき24/05/15(水)20:26:43No.1217069146+
    1715772403133.png-(431962 B)
431962 B
←コイツがもう少しマトモだったら・・・
148無念Nameとしあき24/05/15(水)20:27:41No.1217069628そうだねx1
>←コイツがもう少しマトモだったら・・・
バサークの魔法でもかけられたのか…
149無念Nameとしあき24/05/15(水)20:27:47No.1217069682+
正妻ユミナ
妾マリーシア
よし
150無念Nameとしあき24/05/15(水)20:28:14No.1217069905+
ミシェイルもアカネイアに使い潰されてマケドニアごと滅びるか
ワンチャン賭けてドルーアで獅子身中の虫やるぐらいしか選択しなかったし
151無念Nameとしあき24/05/15(水)20:28:50No.1217070202+
    1715772530932.jpg-(70191 B)
70191 B
>グルニアの血が絶えないようにユミナといっぱいお世継ぎ作りたい
アンリと同じ道をたどりそう
152無念Nameとしあき24/05/15(水)20:29:08No.1217070348そうだねx8
ガトーはミシェイルボロクソに言ってるが
あの時点でドルーアにつかない=アカネイアの肉壁として国を滅ぼせと同義なので王として民を守るなら他に選択肢はないのよな
153無念Nameとしあき24/05/15(水)20:29:20No.1217070446+
>自分の神殿を強盗して成り上がった盗賊の末裔のニーナを
>高貴な血筋判定なの見てるメディウスはちょっと複雑だったと思うよ
そのへんもメディウスのマムクート差別に対する義憤につながっているんだろう
154無念Nameとしあき24/05/15(水)20:30:15No.1217070932+
マケドニアはあんな立地じゃひとまずドルーアに従うしかないだろうし…
155無念Nameとしあき24/05/15(水)20:30:37No.1217071133+
>>ティータくらいは暗殺できるかもしれん
>無理
マフー使いそう
156無念Nameとしあき24/05/15(水)20:30:55No.1217071275+
>ミシェイルもアカネイアに使い潰されてマケドニアごと滅びるか
>ワンチャン賭けてドルーアで獅子身中の虫やるぐらいしか選択しなかったし
ハーディンがいなかったらオレルアンもドルーア帝国側についてただろうし
157無念Nameとしあき24/05/15(水)20:31:32No.1217071608+
ニーナは見た目がお姉さんっぽいのも不憫ではある
アカネイア滅んだ時幼い扱いだったんだし暗黒竜終わったタイミングだとまだ十代だったんでないかね
158無念Nameとしあき24/05/15(水)20:31:50No.1217071768そうだねx1
>終章シスター条件のけがれなき高貴な女性ってのでニーナ処女っての分かって
>ハーディン可哀想ってなるの良いよね
冗談抜きでニーナとは結婚式での誓いのキスくらいしかしてないだろうしなあ
悲惨すぎる
159無念Nameとしあき24/05/15(水)20:31:53No.1217071781そうだねx3
600年前の初代王が悪辣な盗賊だったからって
子孫まで汚物扱いされても知らんがなすぎる
160無念Nameとしあき24/05/15(水)20:32:35No.1217072121そうだねx8
>ガトーはミシェイルボロクソに言ってるが
>あの時点でドルーアにつかない=アカネイアの肉壁として国を滅ぼせと同義なので王として民を守るなら他に選択肢はないのよな
うまいこと妹のミネルバがアカネイア側にいって
どっちが勝っても家は残る形になったのホッとしてた部分ありそう
ただ妹さん政治苦手だった
161無念Nameとしあき24/05/15(水)20:33:09No.1217072404+
>ハーディンがもしマルスに勝ったとしても
>バレンシア連合軍にやられそうだしな
新生リゲルとアカネイアだったらリゲルに負けそう
マルス率いるアカネイア共和国なら仲良くできそう
162無念Nameとしあき24/05/15(水)20:34:05No.1217072861そうだねx1
    1715772845846.gif-(2803 B)
2803 B
ロシェが女だったら
163無念Nameとしあき24/05/15(水)20:34:06No.1217072875+
    1715772846883.png-(485937 B)
485937 B
ヒーローズのグラだと闇堕ちしてもしてなくても
完全にアラフォーのおっさんだけどスレ画の顔グラなら
ヒゲさえ剃っとけばまだ細面のイケメン枠で行けたもしれない
164無念Nameとしあき24/05/15(水)20:34:14No.1217072951そうだねx2
>600年前の初代王が悪辣な盗賊だったからって
>子孫まで汚物扱いされても知らんがなすぎる
600年後の有力貴族も悪辣だからなぁ・・・
165無念Nameとしあき24/05/15(水)20:34:35No.1217073128+
>ユミナが貫通済みは興奮する
ユミナはオグマの嫁になるんだろ
166無念Nameとしあき24/05/15(水)20:34:55No.1217073328+
アカネイアの求心力がなくなって連邦崩壊というのはユーゴスラビアっぽいものがある
167無念Nameとしあき24/05/15(水)20:35:20No.1217073537+
>>ユミナが貫通済みは興奮する
>ユミナはオグマの嫁になるんだろ
ラング「gff・・・」
168無念Nameとしあき24/05/15(水)20:35:25No.1217073585+
>紋章嫌いな理由の6割くらいがハーディンの扱いの悪さはあると思う
>あとカミュな
倒したくない事を良いことにメリクル持って追い回してくる上に思想言動がクソなアストリアもヘイト高い
169無念Nameとしあき24/05/15(水)20:36:06No.1217073941+
    1715772966143.png-(377538 B)
377538 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
170無念Nameとしあき24/05/15(水)20:36:24No.1217074111そうだねx1
>うまいこと妹のミネルバがアカネイア側にいって
>どっちが勝っても家は残る形になったのホッとしてた部分ありそう
>ただ妹さん政治苦手だった
ミネルバは典型的な戦争はめちゃ強いけど政治はからっきしっていうタイプだからな…
171無念Nameとしあき24/05/15(水)20:36:25No.1217074124そうだねx1
    1715772985835.jpg-(1183938 B)
1183938 B
>アカネイアの求心力がなくなって連邦崩壊というのはユーゴスラビアっぽいものがある
ユーゴスラビアはもっと地獄
こっちが近い
172無念Nameとしあき24/05/15(水)20:36:36No.1217074211そうだねx3
思想言動がクソってアストリアから見たあの時点でのマルス一行は
ニーナを裏切った反逆者共でしかねーぞ
173無念Nameとしあき24/05/15(水)20:36:57No.1217074424+
>倒したくない事を良いことにメリクル持って追い回してくる上に思想言動がクソなアストリアもヘイト高い
SFCの紋章の謎第2部は何週もプレイしたがアストリアを生かしたのは後にも先にも1回だけだ
それくらいには嫌い
174無念Nameとしあき24/05/15(水)20:37:03No.1217074469そうだねx1
暗黒竜紋章の敵がもしもマルスに勝ってても同時期のすぐ近くの大陸にステカンスト魔戦士軍団と超射程ボウナイト軍団抱えたアルムセリカいるからどの道悪が栄える道が無いんだよなアカネイア
175無念Nameとしあき24/05/15(水)20:37:21No.1217074634+
>>ガトーはミシェイルボロクソに言ってるが
>>あの時点でドルーアにつかない=アカネイアの肉壁として国を滅ぼせと同義なので王として民を守るなら他に選択肢はないのよな
>うまいこと妹のミネルバがアカネイア側にいって
>どっちが勝っても家は残る形になったのホッとしてた部分ありそう
>ただ妹さん政治苦手だった
マルスのお嫁さんになれそうだったらなる女
176無念Nameとしあき24/05/15(水)20:37:59No.1217074962そうだねx5
アストリアは同じ立場でも冷静な態度だったジョルジュと比較されてる
177無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:07No.1217075016+
>ロシェが女だったら
美楽:うんうん
178無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:08No.1217075026そうだねx1
>終章シスター条件のけがれなき高貴な女性ってのでニーナ処女っての分かって
それよりエリス姉さんの純潔が無事だったことのほうが衝撃だった当時の俺
179無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:19No.1217075104+
>ミネルバは典型的な戦争はめちゃ強いけど政治はからっきしっていうタイプだからな…
戦争つよいって設定とかあったっけ?
気に食わないから戦線離脱した記憶しかない
180無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:28No.1217075184+
アストリアはフォローもないしなぁ
181無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:32No.1217075211+
ジョルジュはともかくリア充のアストリアは経験値にしたい衝動に駆られる
182無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:44No.1217075310+
湖畔の村アストリア
183無念Nameとしあき24/05/15(水)20:38:48No.1217075353+
>思想言動がクソってアストリアから見たあの時点でのマルス一行は
>ニーナを裏切った反逆者共でしかねーぞ
同じ立場のジュルジュはその反逆者一味に裏切った
何故それが出来なかった?って話だよ
184無念Nameとしあき24/05/15(水)20:39:13No.1217075587+
アストリア「ジュルジュはさぁ…」
185無念Nameとしあき24/05/15(水)20:39:46No.1217075863+
アストリアは貴族なのか何なのかよく分かんない立場でなあ
186無念Nameとしあき24/05/15(水)20:39:47No.1217075868+
>1715772530932.jpg
傭兵なのに王から直々にってすごい信頼されてるな
187無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:00No.1217075976+
>>ミネルバは典型的な戦争はめちゃ強いけど政治はからっきしっていうタイプだからな…
>戦争つよいって設定とかあったっけ?
>気に食わないから戦線離脱した記憶しかない
伏兵すら嫌うような脳筋スタイルでオルレアン落としてるんだからめっちゃ強いだろう
188無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:16No.1217076112そうだねx2
ゲームだから味方サイドにいち早く転じたジョルジュのほうがいい評価になるけれど
リアルだったら不忠義でぶった切られてもしゃーない
189無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:21No.1217076156そうだねx2
アストリアは高慢的な態度も気に食わない
190無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:21No.1217076160そうだねx5
>>終章シスター条件のけがれなき高貴な女性ってのでニーナ処女っての分かって
>それよりエリス姉さんの純潔が無事だったことのほうが衝撃だった当時の俺
メディウスの紳士さとマリクのヘタレっぷりの両方を思い知った
191無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:30No.1217076240そうだねx1
>>思想言動がクソってアストリアから見たあの時点でのマルス一行は
>>ニーナを裏切った反逆者共でしかねーぞ
>同じ立場のジュルジュはその反逆者一味に裏切った
>何故それが出来なかった?って話だよ
頭アストリアかよ…
192無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:33No.1217076266+
>ジョルジュはともかくリア充のアストリアは経験値にしたい衝動に駆られる
SFCの第2部だとそう簡単ではないけど勇者部隊を7章8章と一人で全滅させるロディを作ってた
いいよ…最高だったよロディ…
193無念Nameとしあき24/05/15(水)20:40:39No.1217076315+
>アストリアは貴族なのか何なのかよく分かんない立場でなあ
傭兵隊って明言されてるからただの傭兵
194無念Nameとしあき24/05/15(水)20:41:15No.1217076639そうだねx4
>ミネルバは典型的な戦争はめちゃ強いけど政治はからっきしっていうタイプだからな…
1部からしてやっぱ気に入らんで職務放棄しちゃうタイプだし
偉い立場の自覚無いタイプ
195無念Nameとしあき24/05/15(水)20:41:25No.1217076709+
>>1715772530932.jpg
>傭兵なのに王から直々にってすごい信頼されてるな
王といっても辺境の島国だしね
196無念Nameとしあき24/05/15(水)20:41:27No.1217076728+
>>1715772530932.jpg
>傭兵なのに王から直々にってすごい信頼されてるな
国の規模が小さくて
娘の為に買った私兵みたいなものだし
アットホームな王国です
197無念Nameとしあき24/05/15(水)20:41:56No.1217076983+
処女かどうかは関係無いんじゃね
198無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:00No.1217077017+
>アストリアは高慢的な態度も気に食わない
第1部でもうっかりぶっ殺す様な場所に居るしマジでなんなんアイツ?
2部のエンディングではミディアと結婚しただけで終わるし…
199無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:02No.1217077026そうだねx3
>>>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>>>他の女キャラはそうじゃないのか
>>ユミナとかもその枠だったぽいがレナでOKだったんで4枠うまって特に使い道が無くなった
>ユミナとユベロはラングにやられてそう
俺ならユベロに刀突き付けて近親相姦させる
200無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:11No.1217077112+
>>アストリアは貴族なのか何なのかよく分かんない立場でなあ
>傭兵隊って明言されてるからただの傭兵
ミディアと婚約してジョルジュと仲良くてメリクル使うの煩れてる傭兵ってなんだろうなこいつ
201無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:31No.1217077304そうだねx3
ハーディンとアストリアとニーナとボアは紋章で割り食ったよなあ
逆にトゲトゲマンからすごいイケメンに書き直されてアイオテの盾貰って2部ストーリーで良い活躍貰ったミシェイルニーサン
202無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:41No.1217077389+
ミネルバはミシェイルが清濁併せ呑む部分を自覚的に引き受けてたせいで
王族にはそういう都合の付け方も必要だというのを学び損ねてたという説
203無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:44No.1217077404+
こんな島国の王様がポンと渡してきた序盤の傭兵が大陸一の剣闘士だったなんて…
204無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:46No.1217077425+
アストリアがマルスたちを討伐成功した後の
ミディアも反乱で死んでニーナは行方不明になって
自分のせいで絶望が訪れる世界線も見てみたくはなる
205無念Nameとしあき24/05/15(水)20:42:52No.1217077485+
>1715770071731.jpg
死刑反対派が肯定派になったみたいな話だな
206無念Nameとしあき24/05/15(水)20:43:34No.1217077838+
紋章の謎は中盤まで武器補給がキツいのが辛かった思い出
207無念Nameとしあき24/05/15(水)20:43:38No.1217077877+
>処女かどうかは関係無いんじゃね
メディウスの復活を早めるためにはけがれなき女の血がいるとはガトーが明言している
その『けがれなき』をどう想像するかだよ
208無念Nameとしあき24/05/15(水)20:43:59No.1217078061+
純粋に辛いのは病気で死んでるアランとかもそうだし
色恋沙汰のごたごたでどっか行っちゃうアベルとかも可哀想
209無念Nameとしあき24/05/15(水)20:45:06No.1217078636+
>紋章の謎は中盤まで武器補給がキツいのが辛かった思い出
アンリの道に入ってからアリティアに帰るまでは秘密の店しかないからね…
210無念Nameとしあき24/05/15(水)20:45:18No.1217078728そうだねx3
一部でミディア助けてもらったよね?とかもあるしなぁ
どうにも頭が固いというかなんというか
211無念Nameとしあき24/05/15(水)20:45:20No.1217078754+
>けだものがどういうことをするのか分かっているようなセリフだなぁ…gff
まだ死んでないなら近づかれてはいないのか…これは処女ですね…
212無念Nameとしあき24/05/15(水)20:45:46No.1217078977そうだねx5
>1部からしてやっぱ気に入らんで職務放棄しちゃうタイプだし
>偉い立場の自覚無いタイプ
兄貴が死んで今度こそ王位を継げとなってもほっぽり出して修道院で働くダメな妹
213無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:15No.1217079260そうだねx4
親友の名前間違えるのも最悪
214無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:32No.1217079442+
>色恋沙汰のごたごたでどっか行っちゃうアベルとかも可哀想
いつもパオラ姉様にぶっ殺させてたわ出っ歯改め緑のイケメン
215無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:33No.1217079447そうだねx3
    1715773593169.jpg-(28551 B)
28551 B
>>>>紋章のいけにえの4人は処女確定として
>>>>他の女キャラはそうじゃないのか
>>>ユミナとかもその枠だったぽいがレナでOKだったんで4枠うまって特に使い道が無くなった
>>ユミナとユベロはラングにやられてそう
>俺ならユベロに刀突き付けて近親相姦させる
216無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:33No.1217079451そうだねx1
>>ボア「お国のためにマルスかハーディンのどっちかと結婚して欲しいんだけどどっちがいい?」
>>ニーナ「本当はマルスの方がいいけどシーダに悪いからハーディンで妥協するわ」
>>ボア「おk」
>どうしてどっちも嫌って最初に言わなかったんですか
ハーディンは肩身の狭い王配の身の上で配下も故郷に置いてきて
初夜迫ったら拒否られてしまうという悲しき環境
とりあえずハーディンのケア誰か欠片でもいいから考えろ
217無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:34No.1217079462そうだねx1
EDで逐電する奴が多すぎだろって思った
218無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:51No.1217079623そうだねx3
>性的な奴隷
これを男だと思った節穴奴隷商がいるらしいな
219無念Nameとしあき24/05/15(水)20:46:52No.1217079625+
>>FC版にちょっと闇落ちしそうな要素あったりしたの?
>>いきなりSFC版であれ?
>ニーナと結婚したのがフラグといえばフラグ
FC版だとガトーがアカネイアの大司祭になってるくらいだからFC版からSFC版に繋がることはないぞ
220無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:06No.1217079762そうだねx2
>こんな島国の王様がポンと渡してきた序盤の傭兵が大陸一の剣闘士だったなんて…
あの新興国な島国の王様はなんか色々成功し過ぎてて
後世の歴史でめちゃくちゃ持ち上げられそう
221無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:17No.1217079871+
FCでそっくりさんだったミシェイルとナバールはどっちもロン毛のイケメンになってるのか
222無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:21No.1217079910+
盗賊が自分より上の身分ってのはどんな気分なんだろうか
223無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:22No.1217079919そうだねx5
    1715773642224.jpg-(14632 B)
14632 B
>>色恋沙汰のごたごたでどっか行っちゃうアベルとかも可哀想
>いつもパオラ姉様にぶっ殺させてたわ出っ歯改め緑のイケメン
224無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:40No.1217080091そうだねx1
>こんな島国の王様がポンと渡してきた序盤の傭兵が大陸一の剣闘士だったなんて…
さらに同レベルの剣士が次の章で仲間になるというミラクル
足りて無かった盗賊とヒーラーも加入でマルス軍引きが強すぎる
225無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:44No.1217080128+
アストリアNTR彼氏ポジがめっちゃ似合うのに肝心のメディアのエロ人気が皆無なんだよな
226無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:49No.1217080175+
>>紋章ではずいぶん感情的になってたなあ
>そのセリフからしてもハーディンへの信頼が見えると思う
FC時代は王弟設定なかったが
SFCだと王弟設定あるから
一応マルスとハーディンの二人が中心の立場だからな
227無念Nameとしあき24/05/15(水)20:47:59No.1217080278+
>←コイツがもう少しマトモだったら・・・
そいつはマケドニアの立地がもう少しまともだったら良かったのにな…
228無念Nameとしあき24/05/15(水)20:48:33No.1217080581そうだねx1
>兄貴が死んで今度こそ王位を継げとなってもほっぽり出して修道院で働くダメな妹
ミシェイルがめっちゃ嫌いなタイプだろうな妹
229無念Nameとしあき24/05/15(水)20:48:39No.1217080636そうだねx1
>昔はニーナそっくりだったのに
内部データで21歳と設定されている
当初28歳と言われていたのはマチルダの年齢と間違えた説が濃厚
230無念Nameとしあき24/05/15(水)20:49:16No.1217080949そうだねx1
>←コイツがもう少しマトモだったら・・・
妹のアホさ加減を見るに十分頑張っていたと思うぞ
231無念Nameとしあき24/05/15(水)20:49:18No.1217080963+
>どうしてどっちも嫌って最初に言わなかったんですか
その場合は誰に嫁がされるんだろう?
...ロレンス?
232無念Nameとしあき24/05/15(水)20:49:39No.1217081157+
元々別れた形だったしオルレアンが吸収する方がマシだったかね
233無念Nameとしあき24/05/15(水)20:50:33No.1217081618+
カミュくんが責任取らないで別大陸で女作ってたのが最悪だと思う
ディアドラといい加賀は記憶喪失は浮気の免罪符になると思ってないか
234無念Nameとしあき24/05/15(水)20:50:34No.1217081632+
ミネルバは感情で動きすぎだよ
235無念Nameとしあき24/05/15(水)20:50:57No.1217081859+
>>まじで盗賊の作った国だから滅んで良かった
>しかも世界を救った大英雄アンリじゃなくて
>クソ貴族と政略結婚させるクソっぷり
カルタス伯だってファイアーエムブレムを預かり解放軍を組織した英雄なのは確かだし…
236無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:03No.1217081921+
>元々別れた形だったしオルレアンが吸収する方がマシだったかね
そっちも王様が病弱で子供もいないという窮状なんですよ
237無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:12No.1217082005そうだねx2
>カミュくんが責任取らないで別大陸で女作ってたのが最悪だと思う
そもそも保護していただけで付き合っていたという話はなかったような…
238無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:34No.1217082203そうだねx5
娘をアリティアに嫁に出したと思ったらいつの間にかアカネイア王妃になっていたでござるのタリス王勝ち組過ぎる
239無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:48No.1217082318そうだねx3
>カミュくんが責任取らないで別大陸で女作ってたのが最悪だと思う
>ディアドラといい加賀は記憶喪失は浮気の免罪符になると思ってないか
別にカミュは悪くなくね…
勝手に惚れた女が悪い
240無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:48No.1217082320そうだねx2
>あの新興国な島国の王様はなんか色々成功し過ぎてて
蛮族をまとめあげて一代で諸国の要人たちと人脈を築くのちょっとカリスマすぎる
そりゃその血を継ぐシーダは人たらしだわ
241無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:50No.1217082343そうだねx9
ミシェイルは立ち位置的に「しゃーないわ」ってる
妹もアホだし…
242無念Nameとしあき24/05/15(水)20:51:53No.1217082375+
裏表の使い分けが苦手なのは王族には向いていない
243無念Nameとしあき24/05/15(水)20:52:08No.1217082494そうだねx1
>加賀は記憶喪失は浮気の免罪符になると思ってないか
記憶喪失でなくとも近親相姦妾の子等何でもござれだよあの人のシナリオ
244無念Nameとしあき24/05/15(水)20:52:39No.1217082765そうだねx3
>>カミュくんが責任取らないで別大陸で女作ってたのが最悪だと思う
>>ディアドラといい加賀は記憶喪失は浮気の免罪符になると思ってないか
>別にカミュは悪くなくね…
>勝手に惚れた女が悪い
そもそも付き合ってもいないのに浮気とか
245無念Nameとしあき24/05/15(水)20:52:45No.1217082819+
>>どうしてどっちも嫌って最初に言わなかったんですか
>その場合は誰に嫁がされるんだろう?
おそらくはアカネイア内で勢力を維持していた五代家のどこかから男を宛てがうしかないでしょうな
当然国内のパワーバランスが崩れるので平和は遠ざかるし
しかもあの当時一番力を残していた家ってドルーアに付いていたラングの家だったはず
246無念Nameとしあき24/05/15(水)20:52:53No.1217082878そうだねx2
    1715773973054.png-(115983 B)
115983 B
>>こんな島国の王様がポンと渡してきた序盤の傭兵が大陸一の剣闘士だったなんて…
>さらに同レベルの剣士が次の章で仲間になるというミラクル
>足りて無かった盗賊とヒーラーも加入でマルス軍引きが強すぎる
ハゲがいかんかったのか?
247無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:21No.1217083097そうだねx1
心優しい娘ではあるけど乱世の王族としては駄目だろうなミネルバ
248無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:39No.1217083257+
冗談抜きにいなかったらドルーア大勝利だったしすまぬ仮面までやるのは義理堅すぎる
249無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:46No.1217083307+
そもそもカミュってニーナに恋愛感情あったっけ?
250無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:49No.1217083320そうだねx1
男シスターのグラなんて誰が作るもんかよ
251無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:53No.1217083369そうだねx1
>記憶喪失でなくとも近親相姦妾の子等何でもござれだよあの人のシナリオ
クロード神父生き別れの妹と結婚しなさい
252無念Nameとしあき24/05/15(水)20:53:58No.1217083419そうだねx1
ミネルバとマリアが人気を稼いで兄王を支える
になれたらきっと色々良かったんだろうな
253無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:00No.1217083449+
>娘をアリティアに嫁に出したと思ったらいつの間にかアカネイア王妃になっていたでござるのタリス王勝ち組過ぎる
マルスの死後に北条政子化するシーダ
254無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:03No.1217083469+
    1715774043546.png-(589290 B)
589290 B
ファーレントゥーガもヴァーレントゥーガも
FEの戦国時代やったらどうなるIFシナリオみたいなもんだったけど立地は大事
255無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:14No.1217083559そうだねx3
>そもそもカミュってニーナに恋愛感情あったっけ?
ない
ない
ありません
256無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:23No.1217083639そうだねx7
    1715774063814.jpg-(173008 B)
173008 B
>一部ハーディンがファイアーエンブレムを託されなかった事の方が可哀想
対立を避ける為に自分から軍権をマルスに預けたんすよ…
マルスがハーディンの悪い噂を中々信じなかったのも止む無しなんですよ…
257無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:30No.1217083691そうだねx5
>男シスターのグラなんて誰が作るもんかよ
でもマリク専用グラは作りマース!
258無念Nameとしあき24/05/15(水)20:54:44No.1217083812+
>男シスターのグラなんて誰が作るもんかよ
加賀「作りたかったけれど容量的に無理でした」
259無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:00No.1217083939+
ドルーアが中途半端な侵略をした所為でアカネイアの腐った貴族がそこそこ生き延びてたのが運の尽きだった
260無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:07No.1217084001+
>そもそも初代のナバールは優男じゃない
ミシェイルと生き別れの兄弟だもんな
261無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:14No.1217084065+
>裏表の使い分けが苦手なのは王族には向いていない
一応主人公側は清廉潔白で救世主な姿が格好いいと当時思われてたんじゃない?
表で良い顔しててアイツは邪魔だから殺してこいオグマとか言うマルス居たらアレじゃろ?
262無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:18No.1217084096+
>>男シスターのグラなんて誰が作るもんかよ
>加賀「作りたかったけれど容量的に無理でした」
言い訳がお上手だな!
263無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:26No.1217084169+
    1715774126040.jpg-(369209 B)
369209 B
アカネイアが各国に対して行った仕打ちが一気に返ってくる暗黒戦争
264無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:33No.1217084229そうだねx4
>ミネルバは感情で動きすぎだよ
ミシェイル批判するには環境を無視し過ぎてるんだよな
265無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:37No.1217084272+
ニーナに懸想されてますって言われても迷惑でしかないだろうしなぁ
266無念Nameとしあき24/05/15(水)20:55:58No.1217084445そうだねx5
>対立を避ける為に自分から軍権をマルスに預けたんすよ…
>マルスがハーディンの悪い噂を中々信じなかったのも止む無しなんですよ…
新暗黒竜の追加会話のやつね
紋章の末路知ってると悲しくなるやつ
267無念Nameとしあき24/05/15(水)20:56:29No.1217084695+
>ミシェイルは立ち位置的に「しゃーないわ」ってる
>妹もアホだし…
本来なら国の危機だし王族三人で頑張ろうとなるのに1人は脳筋だし1人は逃げ出すし可哀想…
ミシェイルとか前線適正も高いだろうに留守を任せられる人材がいなかったしな
268無念Nameとしあき24/05/15(水)20:56:32No.1217084712+
>マルスの死後に北条政子化するシーダ
初代皇帝代理はタリス王か…
こりゃ100歳までは死ねないね
269無念Nameとしあき24/05/15(水)20:56:46No.1217084828+
>>そもそもカミュってニーナに恋愛感情あったっけ?
>ない
>ない
>ありません
だよなあ
むしろ記憶取り戻した後でちゃんとニーナに別れを告げに来ただけ偉いよ
...なおニーナがストーカーと化して後を追ってくると言う地獄
270無念Nameとしあき24/05/15(水)20:56:56No.1217084911+
>心優しい娘ではあるけど乱世の王族としては駄目だろうなミネルバ
王族としては考えも覚悟も足りてないと思われる
ミシェイルも苦労したろうな
271無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:01No.1217084956そうだねx2
>>一部ハーディンがファイアーエンブレムを託されなかった事の方が可哀想
>対立を避ける為に自分から軍権をマルスに預けたんすよ…
>マルスがハーディンの悪い噂を中々信じなかったのも止む無しなんですよ…
ハーディンは闇のオーブ以外の要素では批判されるような失点もないしな
狼騎士団もハーディンの取り立てた連中だし
272無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:01No.1217084957そうだねx3
>>一部ハーディンがファイアーエンブレムを託されなかった事の方が可哀想
>対立を避ける為に自分から軍権をマルスに預けたんすよ…
>マルスがハーディンの悪い噂を中々信じなかったのも止む無しなんですよ…
マルス視点だと立派な部分しかないからなぁ1部ハーディン
273無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:04No.1217084985+
>>昔はニーナそっくりだったのに
>内部データで21歳と設定されている
>当初28歳と言われていたのはマチルダの年齢と間違えた説が濃厚
エコーズ発売当初30代説があった
274無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:13No.1217085063そうだねx1
カミユはまあニーナ助けた時点でお前何やってんだ状態だし
275無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:14No.1217085071そうだねx3
>>ミシェイルは立ち位置的に「しゃーないわ」ってる
>>妹もアホだし…
>本来なら国の危機だし王族三人で頑張ろうとなるのに1人は脳筋だし1人は逃げ出すし可哀想…
>ミシェイルとか前線適正も高いだろうに留守を任せられる人材がいなかったしな
マリアは逃げ出したんじゃなくて人質だよぉ
276無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:16No.1217085092+
アストリアすげー嫌われてるけどどんなキャラだっけ?
金髪緑鎧なとこ以外セリフとか身分とか覚えてないわ
277無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:26No.1217085175+
>加賀「作りたかったけれど容量的に無理でした」
ROMの中にはボツになったクラスのデータが結構残っているんだよね…
278無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:43No.1217085320+
ニーナの父であるアカネイア王は
あの温厚篤実で誠実で紳士的なカミユですら「貴方の父上は褒められた王ではなかった」とニーナに文句つけずにはいられないような人だったようだしな
どんだけ腐敗してたんだアカネイア王族
279無念Nameとしあき24/05/15(水)20:57:58No.1217085441そうだねx2
>ミネルバは感情で動きすぎだよ
自分勝手な上司と恋愛脳の部下という地獄のようなミネルバ隊
280無念Nameとしあき24/05/15(水)20:58:09No.1217085530+
>アカネイアが各国に対して行った仕打ちが一気に返ってくる暗黒戦争
うん 滅びるべきだよアカネイアは
281無念Nameとしあき24/05/15(水)20:58:30No.1217085701そうだねx6
そういえばアカネイアパレス城下にノルダの奴隷市場がある時点でクソ王国な事はわかりきってるっちゃそうなんだな…
282無念Nameとしあき24/05/15(水)20:58:38No.1217085752+
ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
283無念Nameとしあき24/05/15(水)20:58:48No.1217085846+
カミュ(ジーク)は暗黒戦争でもバレンシア戦争でもあくまで主君の命に従っただけって点はブレてないのがまた…
284無念Nameとしあき24/05/15(水)20:58:52No.1217085892+
>>ティータくらいは暗殺できるかもしれん
>無理
魔法防御最高クラスだしな
リザーブのために力(魔力)吟味してるから返り討ちだろう
285無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:10No.1217086023+
>アストリアすげー嫌われてるけどどんなキャラだっけ?
>金髪緑鎧なとこ以外セリフとか身分とか覚えてないわ
アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
286無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:15No.1217086061+
>カミユはまあニーナ助けた時点でお前何やってんだ状態だし
キレた上司に全裸で本国送還された話すき
287無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:18No.1217086092+
>>ミネルバは感情で動きすぎだよ
>自分勝手な上司と恋愛脳の部下という地獄のようなミネルバ隊
一応ミシェイルはトラバント同様に「やらねばならないと信じたからやった」人だろうし?
288無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:21No.1217086122そうだねx1
>...なおニーナがストーカーと化して後を追ってくると言う地獄
そこそこの路銀を渡して送り出した上で通り道の盗賊山賊海賊達に情報を流してえなあ
289無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:23No.1217086141+
ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
290無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:23No.1217086143+
>ROMの中にはボツになったクラスのデータが結構残っているんだよね…
かいりゅうとかダークナイトとかあるね
かいりゅうはその名の通り海も平地みたいに進める
291無念Nameとしあき24/05/15(水)20:59:46No.1217086345+
グラの裏切りはクソなのは間違いないが
コンプレックスを抱くのはわかる
292無念Nameとしあき24/05/15(水)21:00:06No.1217086526そうだねx1
>ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
後世で発掘された史書でああなるほどねされるぐらいで
百年や二百年ではどうにもならんだろうな
293無念Nameとしあき24/05/15(水)21:00:18No.1217086650+
>ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
メディウスに洗脳されてました程度の名誉回復ならされたんじゃね
294無念Nameとしあき24/05/15(水)21:00:51No.1217086923そうだねx2
>アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
初プレイの子供の頃はムカつくやつだなと思ったけど
今思えば神の視点でない以上マルスをまだ疑うのは仕方のないことかと思った
295無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:06No.1217087065+
>>ROMの中にはボツになったクラスのデータが結構残っているんだよね…
>かいりゅうとかダークナイトとかあるね
>かいりゅうはその名の通り海も平地みたいに進める
マムクートが海渡れるのはその名残りかな
296無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:07No.1217087079+
>ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
そこも違うハーディンは絶望はしたが
ガーネフの横やりがなければ自力で立ち直れるはず
297無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:07No.1217087080そうだねx2
そもそも戦後ニーナがカミユのストーカーになるという話がとしあきの妄想でしかない
本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
298無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:09No.1217087098+
Fateのジークフリート(およびアニメ版のジーク)がすまないすまない言いまくるのって
すまぬ仮面がジークだからっていうネタなんだろうか…
ランスロットの見た目がタクティクスオウガな作品だし…
299無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:29No.1217087284+
>ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
マルスが存命のうちは必要以上に悪名が広まらないようにしたかもしれないけどその後はどうだろうな…
300無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:46No.1217087450+
>ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
せめてまずそのオッサンくさい髭を剃れ!!って言えてたら
301無念Nameとしあき24/05/15(水)21:01:49No.1217087481+
>ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
gdgd帝国はっじまるよ!
302無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:06No.1217087634+
>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
ハーディンの死の原因でもあるから世捨て人にならざるを得ないって方が強い罠
303無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:07No.1217087646そうだねx1
>アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
うるせえ!そのメリクルソードをよこせ!
304無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:16No.1217087733+
>マリアは逃げ出したんじゃなくて人質だよぉ
人質救出がミシェイルの意思じゃなければマケドニアに結構迷惑かかりそうだがどうだったっけ?
305無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:33No.1217087884+
>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
怖すぎる
306無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:45No.1217087985+
ラングみたいな部下のやらかしもハーディンの悪行に含まれるだろうし名誉回復難しそうじゃない
ロシェは戦後苦労しそう
307無念Nameとしあき24/05/15(水)21:02:47No.1217087998+
>ニーナの父であるアカネイア王は
>あの温厚篤実で誠実で紳士的なカミユですら「貴方の父上は褒められた王ではなかった」とニーナに文句つけずにはいられないような人だったようだしな
>どんだけ腐敗してたんだアカネイア王族
国を憂う忠臣の諫言を無視して佞臣を贔屓していた可能性は高いだろうな
308無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:00No.1217088117+
>>アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
ジョルジュと違って融通が利かない感じだよね
309無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:11No.1217088222+
>アストリアすげー嫌われてるけどどんなキャラだっけ?
>金髪緑鎧なとこ以外セリフとか身分とか覚えてないわ
1部2部も敵方についててメディアに説得されて仲間になる
2部は特にアンリの道だかの砂漠MAPで執拗に追撃してきてた…気がする
310無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:23No.1217088332+
>>マリアは逃げ出したんじゃなくて人質だよぉ
>人質救出がミシェイルの意思じゃなければマケドニアに結構迷惑かかりそうだがどうだったっけ?
カチュアの手引きでアリティア軍が来たとしか描写されてないのでなんとも
311無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:33No.1217088421そうだねx2
>>ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
>そこも違うハーディンは絶望はしたが
>ガーネフの横やりがなければ自力で立ち直れるはず
闇のオーブが無かったら二人とも時間が解決したであろう問題なんだが
その時間を奪うのがガーネフの狙いだったしな
312無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:34No.1217088434+
>>ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
>マルスが存命のうちは必要以上に悪名が広まらないようにしたかもしれないけどその後はどうだろうな…
マルス政権が磐石になるまでは公表できないだろうしマルスは遺言にするかも知れんが残った一族や部下がどう判断するか…
313無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:47No.1217088549+
>アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
ハーディンには誓ってないんだよなぁ…
314無念Nameとしあき24/05/15(水)21:03:52No.1217088604+
>カミユはまあニーナ助けた時点でお前何やってんだ状態だし
とは言えあのままドルーアと同盟結ぶのも不安しかないし
ニーナ逃がして争わせるのは悪くない戦略
315無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:05No.1217088704そうだねx3
隠棲したじゃなくて行方不明って異常だと思うよ
316無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:07No.1217088739+
そもそもこの戦争そのものが
アリティアとマルス王子による奸計だった!って陰謀論が流行るよ
317無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:18No.1217088824+
>>アカネイア王家に忠誠を誓い職務をまっとうするためにマルスご一行を追いかけまわしただけだよ
>ハーディンには誓ってないんだよなぁ…
ハーディンはニーナの付属物ぐらいにしか思ってないし…
318無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:27No.1217088900+
>そもそも戦後ニーナがカミユのストーカーになるという話がとしあきの妄想でしかない
>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
修道院とかにも入らず一番の有名人が大陸内で行方を把握出来ないって事は・・・
319無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:37No.1217088981+
>1部2部も敵方についててメディアに説得されて仲間になる
>2部は特にアンリの道だかの砂漠MAPで執拗に追撃してきてた…気がする
2部はジョルジュで説得
砂漠マップはカダインなのでアンリの道に行く前だね
320無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:44No.1217089056そうだねx2
>ハーディンには誓ってないんだよなぁ…
ジョルジュからめっちゃ突っ込まれてたね…
アストリアって実はバカなのでは?
321無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:46No.1217089067+
>>ハーディンの名誉は死後回復されたりしたんだろうか
>マルスが存命のうちは必要以上に悪名が広まらないようにしたかもしれないけどその後はどうだろうな…
聖戦のアルヴィスと違ってハーディンの圧制なんて期間的に数年程度だろうしマルスがハーディンをどう扱うか次第な気がする
322無念Nameとしあき24/05/15(水)21:04:58No.1217089183+
>そもそもこの戦争そのものが
>アリティアとマルス王子による奸計だった!って陰謀論が流行るよ
ガネフと隣国バレンシアのスパイのせい
323無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:05No.1217089241+
>>そもそも戦後ニーナがカミユのストーカーになるという話がとしあきの妄想でしかない
>>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
>修道院とかにも入らず一番の有名人が大陸内で行方を把握出来ないって事は・・・
ニーナの手伝いとかやってくれそうなキャラいねえからなあ……
324無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:15No.1217089301+
>ハーディンはニーナの付属物ぐらいにしか思ってないし…
フォオオオォォ
325無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:23No.1217089370+
>アストリアNTR彼氏ポジがめっちゃ似合うのに肝心のメディアのエロ人気が皆無なんだよな
ミディアです
アリティアの赤と緑が育ってたらいらないしな…
326無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:45No.1217089592+
>ガネフと隣国バレンシアのスパイのせい
でも歴史だけを見るとアリティアしか得してないんだよねこの戦争…
327無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:51No.1217089638+
>ニーナが初恋拗らせないでハーディン受け入れてたらワンチャン改革されてたんだろうか
闇のオーブの力で別の要因でおかしくなる可能性があるのがアカネイアではある
328無念Nameとしあき24/05/15(水)21:05:59No.1217089720+
>ハーディンには誓ってないんだよなぁ…
アカネイヤ関係でハーディン個人を思いやれる人間皆無なんだよな
どいつもこいつも国に忠義もってるのはあくまでニーナ(王家の血統)であって
王配のことは利益のある連中ぐらいしかふれない
329無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:05No.1217089768+
>聖戦のアルヴィスと違ってハーディンの圧制なんて期間的に数年程度だろうしマルスがハーディンをどう扱うか次第な気がする
アルヴィスは覚醒のDLCマップだと悪人として名を残した(間違ってないけど)けどハーディンは謎だった気がする
330無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:06No.1217089775+
小熊もナバールもカミュもロリコン
331無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:07No.1217089790+
ミディアが人質というのはあったが
実はアストリアはマルスが嫌いだったとかだったりしてな
332無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:14No.1217089846+
>アストリアって実はバカなのでは?
そんなバカにメリクルソード与えないで下さい!
333無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:26No.1217089968+
>修道院とかにも入らず一番の有名人が大陸内で行方を把握出来ないって事は・・・
2部エンディング修道院に入る女がなんか多かった気がする
と言ってもミネルバしか覚えてないけど
334無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:35No.1217090041+
ニーナは仮に修道院へ出家したとしても
即還俗&神輿コースにされてもおかしくない程度には重大な血統だからね
335無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:35No.1217090042+
>>>そもそも戦後ニーナがカミユのストーカーになるという話がとしあきの妄想でしかない
>>>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
>>修道院とかにも入らず一番の有名人が大陸内で行方を把握出来ないって事は・・・
>ニーナの手伝いとかやってくれそうなキャラいねえからなあ……
盗賊あたりに手籠めにあって死んでいて欲しい
336無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:47No.1217090143+
よくも悪くも真っすぐすぎたんだよハーディンは
オレルアンではそれで通用したんだろうけど
腐敗したアカネイアではそれが悲劇になった
337無念Nameとしあき24/05/15(水)21:06:56No.1217090230そうだねx1
>>ハーディンはニーナの付属物ぐらいにしか思ってないし…
>フォオオオォォ

誰かハーディンから闇のオーブ取り上げて!
338無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:09No.1217090336そうだねx4
>>アストリアって実はバカなのでは?
>そんなバカにメリクルソード与えないで下さい!
何とかに刃物の典型じゃないか
339無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:25No.1217090483+
>でも歴史だけを見るとアリティアしか得してないんだよねこの戦争…
タリス王:タリスを忘れてもらっては困りますな
340無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:33No.1217090556+
>>ガネフと隣国バレンシアのスパイのせい
>でも歴史だけを見るとアリティアしか得してないんだよねこの戦争…
グルニアと自治都市のカダインと後のフェリアになる街以外吸収されたからな
341無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:39No.1217090629+
>アカネイアが各国に対して行った仕打ちが一気に返ってくる暗黒戦争
あーこれはチェストアカネイアだわ
342無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:49No.1217090705+
>ミディアが人質というのはあったが
>実はアストリアはマルスが嫌いだったとかだったりしてな
暗黒戦争でニーナ様に取り立てられて英雄になったのに
そのニーナ様への恩を仇で返してるし
343無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:51No.1217090725そうだねx9
アストリアは立場上敵対するのはしょうがないんだけど
それはそれとして物言いがなんかムカつくから嫌われてるとこはあると思う
344無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:51No.1217090727+
>>>マリアは逃げ出したんじゃなくて人質だよぉ
>>人質救出がミシェイルの意思じゃなければマケドニアに結構迷惑かかりそうだがどうだったっけ?
>カチュアの手引きでアリティア軍が来たとしか描写されてないのでなんとも
公式側からあの3姉妹のアナウンスは
「ミシェイルは父を殺して ミネルバに『もう決してしまった』と語った」(意:アカネイアに背いてドルーアとともにアカネイアを倒すしかないぞ)
マリアは大好きなミシェイルの役に立つならと喜んで人質の役目を引き受けた
そうな
推定としてはミネルバがマリアを助けたくて勝手にやらかした
まぁ結果としてマルスが勝つから ミネルバが裏切ったことで真田兄弟みたいな感じになって良かったんだろう
345無念Nameとしあき24/05/15(水)21:07:56No.1217090773+
アカネイアは所詮は盗賊王朝なので
その業からは逃れられないという話なんだろうね
346無念Nameとしあき24/05/15(水)21:08:57No.1217091271そうだねx2
初代王が盗賊かどうかはどうでもよくて
形あるものはいつか腐り滅びるってだけの話だと思う
347無念Nameとしあき24/05/15(水)21:08:57No.1217091272+
>>>ガネフと隣国バレンシアのスパイのせい
>>でも歴史だけを見るとアリティアしか得してないんだよねこの戦争…
>グルニアと自治都市のカダインと後のフェリアになる街以外吸収されたからな
方々の王族がどいつもこいつも立場を考えず国をぶん投げたせいでな
348無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:01No.1217091306+
>カチュアの手引きでアリティア軍が来たとしか描写されてないのでなんとも
ドルーア「ねぇ手引きして人質逃がしたみたいだけどこちらと敵対するって事でいいのね?」
ミシェイル「…は?」
なんて事があったのかもしれないのか…ミシェイルの反応見てみたいわ
349無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:05No.1217091336+
初代王様なんてみんなごろつきの親玉だろうに
350無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:18No.1217091453+
>アストリアすげー嫌われてるけどどんなキャラだっけ?
>金髪緑鎧なとこ以外セリフとか身分とか覚えてないわ
2部は配下と一緒に章を超えて殺しに来るからヘイトが高い
351無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:26No.1217091524そうだねx4
パーフェクトエンドのためには生かさないといけないのがアストリアの一番ムカつくところ
352無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:31No.1217091567+
>形あるものはいつか腐り滅びるってだけの話だと思う
堕落論だよね
353無念Nameとしあき24/05/15(水)21:09:49No.1217091700+
>2部はジョルジュで説得
>砂漠マップはカダインなのでアンリの道に行く前だね
教えてくれてありがと
さすがに十数年も前だと色々勘違いしてる所あるね
354無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:11No.1217091895そうだねx1
アストリアはストーリーだけ見れば必然なんだけど
ゲーム上の面倒をいっぱい押し付けてくるから自然とヘイトが溜まる
355無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:11No.1217091897+
>アストリアは立場上敵対するのはしょうがないんだけど
>それはそれとして物言いがなんかムカつくから嫌われてるとこはあると思う
メリクルソードよこせ!
356無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:33No.1217092066+
    1715775033099.jpg-(364565 B)
364565 B
オレルアン時代からハーディンとアカネイア貴族は反りが合わなかったから仕方ない
357無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:44No.1217092171+
>初代王様なんてみんなごろつきの親玉だろうに
古代王朝の由来なんて世界のどこもそんなもんだよね
規律正しいなんて装飾された一部の神話ぐらいよ
358無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:50No.1217092213+
>>カチュアの手引きでアリティア軍が来たとしか描写されてないのでなんとも
>ドルーア「ねぇ手引きして人質逃がしたみたいだけどこちらと敵対するって事でいいのね?」
>ミシェイル「…は?」
>なんて事があったのかもしれないのか…ミシェイルの反応見てみたいわ
ガーネフ「だからあの妹君の手綱を握っておけと…貴公が有能だからとて妹はそうではあるまい」
ミシェイル「ふん…」
みたいな感じだろうか
359無念Nameとしあき24/05/15(水)21:10:50No.1217092214そうだねx4
マルスはアカネイア勢よりハーディンの方を信頼している
360無念Nameとしあき24/05/15(水)21:12:06No.1217092887そうだねx1
>2部は配下と一緒に章を超えて殺しに来るからヘイトが高い
初出の7章で部隊ごと殲滅させてもヤツ以外全員8章で復活してるの面白い
都合3回部隊ごと殲滅してもらう!
361無念Nameとしあき24/05/15(水)21:12:11No.1217092921そうだねx1
>オレルアン時代からハーディンとアカネイア貴族は反りが合わなかったから仕方ない
闇のオーブの影響以前はFC時代もSFC以後も褒めるところしかないハーディン
362無念Nameとしあき24/05/15(水)21:12:47No.1217093223そうだねx1
>アカネイヤ関係でハーディン個人を思いやれる人間皆無なんだよな
>どいつもこいつも国に忠義もってるのはあくまでニーナ(王家の血統)であって
>王配のことは利益のある連中ぐらいしかふれない
ジョルジュが嫌うハーディンは侵略と処刑を繰り返す暗黒皇帝と化したハーディンなので…
アカネイア人からしたらこれが奴の本性かとなってしまうのか
363無念Nameとしあき24/05/15(水)21:12:50No.1217093240そうだねx1
ハーディンとウルフが強いからオルレアン好きだな俺は
ウルフでミシェイル撃ち落としてた
364無念Nameとしあき24/05/15(水)21:13:03No.1217093349+
ハーディンもニーナと結婚した以上は王族なのにな…アカネイア貴族のクソさが垣間見えるしゲーム的に表立って反映されてたのがアストリアなんだろうな
365無念Nameとしあき24/05/15(水)21:13:08No.1217093409+
>マルスはアカネイア勢よりハーディンの方を信頼している
正面から攻めてきても衝撃の方が多きい描写だしね
366無念Nameとしあき24/05/15(水)21:13:18No.1217093473+
>マルスはアカネイア勢よりハーディンの方を信頼している
それまあ部隊で共に血を流してればなあ
367無念Nameとしあき24/05/15(水)21:13:28No.1217093550+
ウルフ強かったっけ…イラナイツだった記憶が
368無念Nameとしあき24/05/15(水)21:13:50No.1217093713+
若者…
中年のおっさんじゃなかったのか
369無念Nameとしあき24/05/15(水)21:14:11No.1217093889+
>マルスはアカネイア勢よりハーディンの方を信頼している
まあ、そういう悲劇なんだろうね
マルスが実権を得たあとでハーディンを貶めた
アカネイアの腐敗した貴族の粛正とかしたと思えば溜飲が下がる
370無念Nameとしあき24/05/15(水)21:14:14No.1217093913+
>ウルフ強かったっけ…イラナイツだった記憶が
SFC時代はザガロよりは成長率マシな方
DSは仕様の結果成長率がすごい
371無念Nameとしあき24/05/15(水)21:14:24No.1217093992そうだねx11
    1715775264348.jpg-(71920 B)
71920 B
15年くらいは似たような話をしている
372無念Nameとしあき24/05/15(水)21:14:49No.1217094175+
>ウルフ強かったっけ…イラナイツだった記憶が
新だと初期上級職だった事を踏まえて高い成長率を貰ったからめっちゃ強い
373無念Nameとしあき24/05/15(水)21:14:55No.1217094231+
というかハーディンも傍系とは言えアカネイア王家の血筋だから結婚関係なく元々貴族連中よりも立場上だよな
ニーナも処刑されていたら迎え入れるしかなかったぐらいには
374無念Nameとしあき24/05/15(水)21:15:03No.1217094294そうだねx4
新暗黒竜のウルフならイラナイツ通り越してチート枠である
というかただの調整ミス
375無念Nameとしあき24/05/15(水)21:15:51No.1217094638+
>というかハーディンも傍系とは言えアカネイア王家の血筋だから結婚関係なく元々貴族連中よりも立場上だよな
>ニーナも処刑されていたら迎え入れるしかなかったぐらいには
アカネイア傍系ってどんな成長ボーナスつくんだろう
376無念Nameとしあき24/05/15(水)21:16:08No.1217094772+
>15年くらいは似たような話をしている
いやああの頃に比べりゃいや状況的にみんな他にどうしようもなかっただろ
と口にできる程度には落ち着いてるよ
377無念Nameとしあき24/05/15(水)21:16:26No.1217094905+
>新暗黒竜のウルフならイラナイツ通り越してチート枠である
>というかただの調整ミス
サジマジのどっちかのHP成長が10%的なやつか
378無念Nameとしあき24/05/15(水)21:16:29No.1217094926そうだねx2
>アカネイア傍系ってどんな成長ボーナスつくんだろう
聖戦士と違って竜の保護ボーナスないから
379無念Nameとしあき24/05/15(水)21:16:30No.1217094933+
>>というかハーディンも傍系とは言えアカネイア王家の血筋だから結婚関係なく元々貴族連中よりも立場上だよな
>>ニーナも処刑されていたら迎え入れるしかなかったぐらいには
>アカネイア傍系ってどんな成長ボーナスつくんだろう
盗賊スキル
380無念Nameとしあき24/05/15(水)21:17:18No.1217095303そうだねx2
>15年くらいは似たような話をしている
新シリーズがそこまで盛り上がらないというか
やっぱり名作なんだろう
381無念Nameとしあき24/05/15(水)21:17:20No.1217095328そうだねx1
リンダのパパとかはまともな方の貴族だったんだろうけど
そういう人らはあらかた1部以前に戦死しちゃったんだろうな
382無念Nameとしあき24/05/15(水)21:17:33No.1217095425+
>盗賊スキル
だったら扉や跳ね橋もおろせる性能欲しかった
宝箱だけ開けられるってなんか中途半端
383無念Nameとしあき24/05/15(水)21:17:34No.1217095429+
>>というかハーディンも傍系とは言えアカネイア王家の血筋だから結婚関係なく元々貴族連中よりも立場上だよな
>>ニーナも処刑されていたら迎え入れるしかなかったぐらいには
>アカネイア傍系ってどんな成長ボーナスつくんだろう
聖戦の隠れロプトの血みたいなあれ
384無念Nameとしあき24/05/15(水)21:17:52No.1217095575+
>>というかハーディンも傍系とは言えアカネイア王家の血筋だから結婚関係なく元々貴族連中よりも立場上だよな
>>ニーナも処刑されていたら迎え入れるしかなかったぐらいには
>アカネイア傍系ってどんな成長ボーナスつくんだろう
傍系だとまともだけれど直系だとリフィスのクソな点がもろに出てる感じ
385無念Nameとしあき24/05/15(水)21:18:10No.1217095725そうだねx1
>>盗賊スキル
>だったら扉や跳ね橋もおろせる性能欲しかった
>宝箱だけ開けられるってなんか中途半端
いや盗賊は全部の鍵開けられ……って書き込もうと思ったらエムブレムのことかこれ
386無念Nameとしあき24/05/15(水)21:18:45No.1217096026そうだねx1
そもそも初代王リフィス説が派生ノベライズのお遊び設定でしかないことに留意されたし
387無念Nameとしあき24/05/15(水)21:18:57No.1217096109+
>>新暗黒竜のウルフならイラナイツ通り越してチート枠である
>>というかただの調整ミス
>サジマジのどっちかのHP成長が10%的なやつか
初期値があまりに低いから成長率高くしたらやり過ぎたパターン
新暗黒竜自体兵種変更の扱いとかマップの難易度とかステータスの問題で高難易度のメディウスに勝てないマルスとか調整ミスが多い
388無念Nameとしあき24/05/15(水)21:19:01No.1217096144そうだねx4
娘にあんな服着させるリンダの親父は間違いなく変態
389無念Nameとしあき24/05/15(水)21:19:31No.1217096376そうだねx4
>>マルスはアカネイア勢よりハーディンの方を信頼している
>まあ、そういう悲劇なんだろうね
>マルスが実権を得たあとでハーディンを貶めた
>アカネイアの腐敗した貴族の粛正とかしたと思えば溜飲が下がる
既に乗っ取られたハーディンが殆ど粛清済みじゃなかったっけ?
390無念Nameとしあき24/05/15(水)21:20:09No.1217096706+
炎の紋章の機能が宝箱を開けまくるだから
基本ろくでも無い
盗賊王朝に相応しい紋章
391無念Nameとしあき24/05/15(水)21:20:16No.1217096761+
>そもそも初代王リフィス説が派生ノベライズのお遊び設定でしかないことに留意されたし
トラキア以外個人特定させる要素ないからな
392無念Nameとしあき24/05/15(水)21:20:18No.1217096782+
>そもそも初代王リフィス説が派生ノベライズのお遊び設定
そういう後から色々いじれるようにしたオリジナルやっぱいいよね…ってなるな
393無念Nameとしあき24/05/15(水)21:20:32No.1217096884+
粛清どころか腐敗貴族筆頭のラングを登用してますな
394無念Nameとしあき24/05/15(水)21:20:41No.1217096965+
>リンダのパパとかはまともな方の貴族だったんだろうけど
>そういう人らはあらかた1部以前に戦死しちゃったんだろうな
ガーネフのライバルだったミロアの娘だっけ?
アカネイアの大司祭と言ってもカダイン寄りの人なんじゃなかろうか
395無念Nameとしあき24/05/15(水)21:21:10No.1217097185+
ハーディン→ダヤン

レオンハート

ジスカール
396無念Nameとしあき24/05/15(水)21:21:21No.1217097261+
てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
397無念Nameとしあき24/05/15(水)21:21:21No.1217097264そうだねx1
>娘にあんな服着させるリンダの親父は間違いなく変態
貴族の娘なのに踊り子よりエロい格好させられてるの改めて考えるとすごくいいな…
398無念Nameとしあき24/05/15(水)21:21:27No.1217097299+
    1715775687253.jpg-(335727 B)
335727 B
よく見たらカミュはマルスパパコーネリアスの仇か
399無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:05No.1217097582+
>よく見たらカミュはマルスパパコーネリアスの仇か
昔はグラ王が仇扱いだったような
400無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:13No.1217097656そうだねx1
>オレルアン時代からハーディンとアカネイア貴族は反りが合わなかったから仕方ない
アカネイア貴族のあんな蛮族が我らの王にだとって嫌がらせも多かっただろうに
そこを守るのがニーナだろうにあのカスがよぅ…
401無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:20No.1217097712+
>てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
それは本当に謎
紋章よりも謎
402無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:20No.1217097715+
    1715775740914.jpg-(13149 B)
13149 B
>粛清どころか腐敗貴族筆頭のラングを登用してますな
つーても有能ではあったっぽいぞラング
403無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:35No.1217097811+
マルスじゃブラックナイツには勝てないだろ…
404無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:40No.1217097854+
>てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
闇のオーブの力で精神だけで復活らしい
405無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:47No.1217097933+
>既に乗っ取られたハーディンが殆ど粛清済みじゃなかったっけ?
任天堂の元社長山内氏が20そこそこで任天堂の社長になった時真っ先にしたことが自分をよく思わない派閥の一掃だからな
権力者がやる第一手とも言えるんじゃないか?
406無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:50No.1217097949+
>>よく見たらカミュはマルスパパコーネリアスの仇か
>昔はグラ王が仇扱いだったような
グラが裏切った時に親父が殺されてた気がするな
407無念Nameとしあき24/05/15(水)21:22:55No.1217098005+
>よく見たらカミュはマルスパパコーネリアスの仇か
それはジオルなんじゃないっけ
408無念Nameとしあき24/05/15(水)21:23:05No.1217098078+
ラングはアカネイア貴族じゃなくて外様じゃなかった?
409無念Nameとしあき24/05/15(水)21:23:13No.1217098143+
>てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
闇のオーブでなんとかしました
410無念Nameとしあき24/05/15(水)21:23:43No.1217098387+
闇のオーブ最強かよ…
411無念Nameとしあき24/05/15(水)21:23:56No.1217098490+
    1715775836443.jpg-(30123 B)
30123 B
>>本編エピローグでは行方をくらましたとしか言われていない
>怖すぎる
>>てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
>闇のオーブの力で精神だけで復活らしい
ちょっと隣の国に暗躍しようとしたらもっとヤバイ奴らだらけだった
412無念Nameとしあき24/05/15(水)21:23:58No.1217098501+
>>てかなんでガーネフは紋章で生きてるんだ?
>闇のオーブの力で精神だけで復活らしい
悪いことならなんでもできるな闇のオーブ…
413無念Nameとしあき24/05/15(水)21:24:31No.1217098782+
>ラングはアカネイア貴族じゃなくて外様じゃなかった?
いやアカネイア五大貴族の内の一家
414無念Nameとしあき24/05/15(水)21:24:36No.1217098809+
>若者…
>中年のおっさんじゃなかったのか
ドルーア帝国復活前だろうしマルスが産まれてない頃じゃね
415無念Nameとしあき24/05/15(水)21:24:39No.1217098829+
まあガーネフは影武者とか分身とかできるから
416無念Nameとしあき24/05/15(水)21:25:02No.1217099013+
効果が有能過ぎてエコーズでアルムが量産しまくる星のオーブ
417無念Nameとしあき24/05/15(水)21:25:02No.1217099014+
マフーの書やロプトウスと違って使い手を選ばない闇のオーブさんサイキョ
418無念Nameとしあき24/05/15(水)21:25:08No.1217099059そうだねx1
いくつもオーブあるのに性能格差ありすぎだろ…
この緑のオーブなんてヒビまで入ってるんだぞ
419無念Nameとしあき24/05/15(水)21:25:28No.1217099232+
>つーても有能ではあったっぽいぞラング
登場マップでジェネラルレベル10ってのは色々おかしい
しかも装備武器が手槍だしリンダのオーラも守備かHPが1でも上がってないと一撃死だしで初見はかなり苦労した
420無念Nameとしあき24/05/15(水)21:25:36No.1217099287+
    1715775936458.jpg-(469220 B)
469220 B
>>粛清どころか腐敗貴族筆頭のラングを登用してますな
>つーても有能ではあったっぽいぞラング
厄介なことにアカネイアの五大有力貴族の家柄だからなラングは
421無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:14No.1217099591+
闇のオーブが悪事の総本山すぎる…
422無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:21No.1217099652+
>>ラングはアカネイア貴族じゃなくて外様じゃなかった?
>いやアカネイア五大貴族の内の一家
今そんな設定あるのか
他はアストリア・ジュルジュ・ミディアとかのおうち?
423無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:28No.1217099719+
>>既に乗っ取られたハーディンが殆ど粛清済みじゃなかったっけ?
>任天堂の元社長山内氏が20そこそこで任天堂の社長になった時真っ先にしたことが自分をよく思わない派閥の一掃だからな
>権力者がやる第一手とも言えるんじゃないか?
山内組長ハーディンと岩田マルスですって!?
424無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:46No.1217099872+
竜の封印云々以前に闇のオーブそのものが危険だろ
425無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:51No.1217099917そうだねx2
>いくつもオーブあるのに性能格差ありすぎだろ…
>この緑のオーブなんてヒビまで入ってるんだぞ
まあ任意で地震起こせるのは現実で考えるとめちゃくちゃヤバい能力だし…
426無念Nameとしあき24/05/15(水)21:26:55No.1217099950+
>アストリア
傭兵でしかないぞ
427無念Nameとしあき24/05/15(水)21:27:03No.1217100015+
>マフーの書やロプトウスと違って使い手を選ばない闇のオーブさんサイキョ
老人や病人もレベルアップでそこそこ成長させる星のオーブもなかなかいいぞ
428無念Nameとしあき24/05/15(水)21:27:20No.1217100153+
>悪いことならなんでもできるな闇のオーブ…
相手の動きを封じる事が出来るから金縛りかけてレイプも出来るな
429無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:06No.1217100506+
>まあ任意で地震起こせるのは現実で考えるとめちゃくちゃヤバい能力だし…
アクトレイザーの神:とりあえず地震起こすね
430無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:08No.1217100522そうだねx1
    1715776088722.jpg-(46701 B)
46701 B
>ちょっと隣の国に暗躍しようとしたらもっとヤバイ奴らだらけだった
かわいい娘たちをいけにえに
最終目標は人間絶滅
431無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:13No.1217100568+
>>>ラングはアカネイア貴族じゃなくて外様じゃなかった?
>>いやアカネイア五大貴族の内の一家
>今そんな設定あるのか
>他はアストリア・ジュルジュ・ミディアとかのおうち?
ゲーム中に出てくるのだとジョルジュの実家とミディアの実家がそう
アストリアは貴族じゃない
432無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:19No.1217100621+
>>悪いことならなんでもできるな闇のオーブ…
>相手の動きを封じる事が出来るから金縛りかけてレイプも出来るな
そんな薄い本の便利素材みたいな
433無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:21No.1217100633+
都合の悪い事は全部オーブのせい
434無念Nameとしあき24/05/15(水)21:28:58No.1217100926+
>>よく見たらカミュはマルスパパコーネリアスの仇か
>それはジオルなんじゃないっけ
ジオルは黒騎士団との会戦中に裏切った金吾ポジ
435無念Nameとしあき24/05/15(水)21:29:14No.1217101047+
ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
436無念Nameとしあき24/05/15(水)21:29:37No.1217101250+
>>アストリア
>傭兵でしかないぞ
ミディアと交際を許されているし
2部でメリクル貸与されてるし
ジュルジュと友人だし
フツーに有力貴族なんだと思ってた
437無念Nameとしあき24/05/15(水)21:29:45No.1217101311そうだねx2
闇のオーブってメディウスや地竜の攻撃も無力化出来るんでしょ? 最強じゃん
438無念Nameとしあき24/05/15(水)21:29:53No.1217101372+
FC版の時点で没データに闇のオーブは存在していたらしいがどういう使い方するつもりだったのか
439無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:09No.1217101517+
>山内組長ハーディンと岩田マルスですって!?
山内組長は自身の退任時に身内でもない岩田氏に社長の座を譲りワンマン経営は辞めると宣言した人だから…
今の大企業の役員や政治屋見てるとつくづく異端な人だったんだなと思うわ
440無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:12No.1217101539+
>闇のオーブってメディウスや地竜の攻撃も無力化出来るんでしょ? 最強じゃん
だからメディウスもガーネフをきれなかった
441無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:17No.1217101575そうだねx1
加賀くんの趣味としては善悪を別とした人間模様のほうがやりたいんだろうけれど
広く受け入れられるエンタメに落とし込むには勧善懲悪にしないといけなくて
でも趣味じゃないから勧善懲悪に仕立てるためのギミックは割と雑になる
442無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:30No.1217101686+
>FC版の時点で没データに闇のオーブは存在していたらしいがどういう使い方するつもりだったのか
デビルアクス的な感じかね
443無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:37No.1217101743そうだねx1
>>>悪いことならなんでもできるな闇のオーブ…
>>相手の動きを封じる事が出来るから金縛りかけてレイプも出来るな
>そんな薄い本の便利素材みたいな
ガーネフはスターライトを持たないミロアを
リンダの目の前でレイプしたんだな…
444無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:52No.1217101875+
>タリス王:タリスを忘れてもらっては困りますな
いい婿捕まえたもんだよ…
445無念Nameとしあき24/05/15(水)21:30:58No.1217101925+
    1715776258836.jpg-(278599 B)
278599 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
446無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:01No.1217101943+
>ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
闇のオーブには性欲を減退させる効果があると聞く
447無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:10No.1217102034そうだねx2
>ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
狂っても尚ニーナを無理矢理手篭めにしたりできないのがハーディンの良い所であり悲しい所だな…
448無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:11No.1217102045+
>ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
その方がガーネフの方も都合がいいのもあろうが
それをしないのがハーディンの清い所ともいえる
449無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:19No.1217102108+
    1715776279326.jpg-(70114 B)
70114 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
450無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:33No.1217102215そうだねx2
>加賀くんの趣味としては善悪を別とした人間模様のほうがやりたいんだろうけれど
>広く受け入れられるエンタメに落とし込むには勧善懲悪にしないといけなくて
>でも趣味じゃないから勧善懲悪に仕立てるためのギミックは割と雑になる
まぁドロドロした部分あってこそキャラゲーとして戦記モノとして今の高評価だと思う
特に聖戦… 近親関係とか
451無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:37No.1217102242+
わしじゃない
ガーネフがやった
もうアカネイアなど滅んでも構わぬ
どうかニーナ様を救ってくだされ…
452無念Nameとしあき24/05/15(水)21:31:46No.1217102331+
>闇のオーブには性欲を減退させる効果があると聞く
復讐とか憎悪を煽るものだからある意味性欲は消えちゃうのかな…
453無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:07No.1217102493+
アカネイア貴族は完全に力失ったんだろうな
ニーナ消えたしジョルジュとミディアはマルスについたし
454無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:08No.1217102513+
>ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
ハーディンは紳士だから…
455無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:18No.1217102591そうだねx1
>No.1217100522
聖戦でこの名前のボスがトラキアにいるね
シューター部隊で構成されてる
456無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:19No.1217102594+
>ハーディンも闇のオーブで狂ってたならニーナを好き放題してそうなところだけど耐えたのかね
想像の余地多いのに
ニーナに実力行使したかは明確にラストで否定されるの悲しいね
457無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:39No.1217102761+
タリス王はあの状況で軍団とも呼べないレベルのアリティア軍に全面協力するくらい気骨のある賢王だからな
458無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:49No.1217102831+
性欲は生物にとってはプラスの感情ですし
459無念Nameとしあき24/05/15(水)21:32:51No.1217102860そうだねx7
>ニーナに実力行使したかは明確にラストで否定されるの悲しいね
むしろそれをしないからこそのハーディンの悲劇性と本質が出ている
460無念Nameとしあき24/05/15(水)21:33:09No.1217103004そうだねx1
>タリス王はあの状況で軍団とも呼べないレベルのアリティア軍に全面協力するくらい気骨のある賢王だからな
人類最後の希望みたいな感じかもしれん
461無念Nameとしあき24/05/15(水)21:33:12No.1217103037+
久々にワロタ
462無念Nameとしあき24/05/15(水)21:33:13No.1217103038+
>ガーネフはスターライトを持たないミロアを
>リンダの目の前でレイプしたんだな…
いやそういうのはいい
463無念Nameとしあき24/05/15(水)21:33:49No.1217103336+
>>ガーネフはスターライトを持たないミロアを
>>リンダの目の前でレイプしたんだな…
>いやそういうのはいい
リンダをレイプとか 女の子が可哀想な目に遭うのは断固嫌だぞ
464無念Nameとしあき24/05/15(水)21:34:32No.1217103692+
    1715776472165.jpg-(61263 B)
61263 B
>リンダをレイプとか 女の子が可哀想な目に遭うのは断固嫌だぞ
465無念Nameとしあき24/05/15(水)21:34:43No.1217103798+
>まぁドロドロした部分あってこそキャラゲーとして戦記モノとして今の高評価だと思う
>特に聖戦… 近親関係とか
ティアリングサーガはすごいぞ
攻略本見ないと何がどうなってるのかまるで分からん
だいたいホームズの親父のせいだけど
466無念Nameとしあき24/05/15(水)21:34:47No.1217103832+
>聖戦でこの名前のボスがトラキアにいるね
>シューター部隊で構成されてる
司教って言ってたし設定上はベルドと同格なのかな
467無念Nameとしあき24/05/15(水)21:34:57No.1217103908+
そんな大英雄にそこまで思われてても若いイケメン将軍の方がいいよなやっぱ
468無念Nameとしあき24/05/15(水)21:35:15No.1217104040+
闇のオーブに囚われてもやることは糞貴族の粛清とアカネイア帝国の領土拡大だからな
469無念Nameとしあき24/05/15(水)21:35:22No.1217104096+
    1715776522979.jpg-(53630 B)
53630 B
>そんな大英雄にそこまで思われてても若いイケメン将軍の方がいいよなやっぱ
大変だね
470無念Nameとしあき24/05/15(水)21:35:44No.1217104266+
ホモ!
471無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:00No.1217104378+
>リンダをレイプとか 女の子が可哀想な目に遭うのは断固嫌だぞ
ガーネフ:ワシを勝手にペドフィリアにしないでくれ!
472無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:07No.1217104426+
傾国のイケメン
473無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:13No.1217104478そうだねx1
    1715776573744.jpg-(11388 B)
11388 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
474無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:26No.1217104570そうだねx2
ティアリングサーガはPSのセーブロードが重くて途中やめてしまったな
475無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:28No.1217104594+
>>>ガーネフはスターライトを持たないミロアを
>>>リンダの目の前でレイプしたんだな…
>>いやそういうのはいい
>リンダをレイプとか 女の子が可哀想な目に遭うのは断固嫌だぞ
リンダを庇ってミロアがガーネフに殺されたって話だから読み取り方が違う
476無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:39No.1217104679そうだねx5
>>>ガーネフはスターライトを持たないミロアを
>>>リンダの目の前でレイプしたんだな…
>>いやそういうのはいい
>リンダをレイプとか 女の子が可哀想な目に遭うのは断固嫌だぞ
よく
読み返して
477無念Nameとしあき24/05/15(水)21:36:45No.1217104734そうだねx3
紋章のビラクは基本バカホモネタなのにたまに真面目なこというの困る
478無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:04No.1217104867+
俺がハーディンの立場だったらマリアとユミナを後宮に迎えるぐらいのことはやってる
479無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:14No.1217104935+
記憶戻って故国へ戻ったらなんかえらい事になってる...
480無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:18No.1217104970+
>司教って言ってたし設定上はベルドと同格なのかな
ベルド:ハハッ 専用武器も持ってないザコが何を… おやマンフロイ様いかがなされ…グハッ
481無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:19No.1217104976そうだねx1
    1715776639555.png-(76145 B)
76145 B
>ティアリングサーガはすごいぞ
>攻略本見ないと何がどうなってるのかまるで分からん
>だいたいホームズの親父のせいだけど
ちょっとやり過ぎかなって
482無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:54No.1217105250そうだねx2
ハックロムだかMADだか知らんが公式じゃないやつ持ち出されても知らんがな
483無念Nameとしあき24/05/15(水)21:37:55No.1217105258+
>ちょっとやり過ぎかなって
アーサー王物語みたいなことになっとる
484無念Nameとしあき24/05/15(水)21:38:38No.1217105567+
>紋章のビラクは基本バカホモネタなのにたまに真面目なこというの困る
しかしイラナイツでも本当に要らない成長率の悪さ
ロシェを見習えホモ野郎!
485無念Nameとしあき24/05/15(水)21:38:41No.1217105587そうだねx3
>>ニーナに実力行使したかは明確にラストで否定されるの悲しいね
>むしろそれをしないからこそのハーディンの悲劇性と本質が出ている
ハーディンが善性だから長い事語られるわけで
ニーナ様可哀そうには一切ならない
486無念Nameとしあき24/05/15(水)21:38:44No.1217105615+
>ちょっとやり過ぎかなって
エロゲ会社のオーバーフローのアイツの家系みたいんだな
487無念Nameとしあき24/05/15(水)21:38:53No.1217105686そうだねx2
    1715776733519.png-(382026 B)
382026 B
これ思い出した
488無念Nameとしあき24/05/15(水)21:39:49No.1217106139そうだねx2
>ハーディンが善性だから長い事語られるわけで
>ニーナ様可哀そうには一切ならない
必死にお役目果たそうとしたハーディンと
全くお役目を果たそうとしないニーナだからな
489無念Nameとしあき24/05/15(水)21:39:50No.1217106146そうだねx1
>俺がハーディンの立場だったらマリアとユミナを後宮に迎えるぐらいのことはやってる
おまわりさーーーん!!
490無念Nameとしあき24/05/15(水)21:40:05No.1217106233+
止んもー
491無念Nameとしあき24/05/15(水)21:40:18No.1217106310+
ンモー
492無念Nameとしあき24/05/15(水)21:40:44No.1217106510そうだねx1
>ハーディンが善性だから長い事語られるわけで
>ニーナ様可哀そうには一切ならない
だいたいニーナとボアのせい
になる
493無念Nameとしあき24/05/15(水)21:40:50No.1217106549そうだねx1
>>俺がハーディンの立場だったらマリアとユミナを後宮に迎えるぐらいのことはやってる
>おまわりさーーーん!!
あの時代なら年齢一桁で政略結婚で売られていくとか普通にありそうなもんだけどなあ
494無念Nameとしあき24/05/15(水)21:41:10No.1217106705+
ニーナ死ね
マルスも死ね
495無念Nameとしあき24/05/15(水)21:41:19No.1217106772そうだねx1
>俺がハーディンの立場だったらマリアとユミナを後宮に迎えるぐらいのことはやってる
理解できん
普通はユベロだろ
496無念Nameとしあき24/05/15(水)21:41:23No.1217106795そうだねx2
エロゲってスゲーな
まさにヤりたい放題
497無念Nameとしあき24/05/15(水)21:41:41No.1217106921そうだねx1
>あの時代なら年齢一桁で政略結婚で売られていくとか普通にありそうなもんだけどなあ
だってマリアにしろユミナにしろアカネイアの立場でわざわざもらうほどの血統じゃねーし
498無念Nameとしあき24/05/15(水)21:41:43No.1217106936そうだねx5
ハーディンはもっと不真面目になるべきだったんだよな
まぁそれはそれとしてアカネイアはクソ
499無念Nameとしあき24/05/15(水)21:42:19No.1217107219そうだねx2
>俺がハーディンの立場だったらマリアとユミナを後宮に迎えるぐらいのことはやってる
お前がハーディンなら僕はマルスになってカチュアとチキを後宮に迎えてやる
500無念Nameとしあき24/05/15(水)21:42:42No.1217107400そうだねx1
>あの時代なら年齢一桁で政略結婚で売られていくとか普通にありそうなもんだけどなあ
インドとかだと普通に今でもあった気がするぞ
産まれた時から誰かの嫁になることを決められてるとか
501無念Nameとしあき24/05/15(水)21:43:49No.1217107917+
    1715777029545.png-(40774 B)
40774 B
ティアサガにもターバンいたけどこいつも嫁寝取られてたような
加賀はターバンに恨みでもあるのか
502無念Nameとしあき24/05/15(水)21:43:55No.1217107957+
だって城下町で堂々と奴隷売ってるような国だぜ
503無念Nameとしあき24/05/15(水)21:44:02No.1217108005+
>お前がハーディンなら僕はマルスになってカチュアとチキを後宮に迎えてやる
カチュア:何この幼女地獄…?私が大人の色気ってモンを魅せてやるわ
…だったらパオラ姉さんの方がいい…
504無念Nameとしあき24/05/15(水)21:44:39No.1217108291+
ハーディンは役目を果たせてないだろ
ハーディンに求められてるのは愛とかどうでもいいからタルカス王みたいにアルテミス役のニーナを孕ませることだ
505無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:05No.1217108504そうだねx2
チキ(チェイニー)
506無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:12No.1217108572+
>お前がハーディンなら僕はマルスになってカチュアとチキを後宮に迎えてやる
マルスでそれはねえわ
マルスだったらチェイニー一択だろ
507無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:18No.1217108610+
>ハーディンは役目を果たせてないだろ
>ハーディンに求められてるのは愛とかどうでもいいからタルカス王みたいにアルテミス役のニーナを孕ませることだ
格上の嫁だと難しいんだよなぁ…
508無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:23No.1217108652そうだねx3
>チキ(チェイニー)
まあいいか
509無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:26No.1217108673そうだねx1
マルス達と一緒にドルーア城内に踏み込んでてこのお姫様度胸満点だなって思ってたニーナ姫が
今こういう扱いになってるのが紋章の謎の一番しんどい所
510無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:30No.1217108690+
>ティアサガにもターバンいたけどこいつも嫁寝取られてたような
>加賀はターバンに恨みでもあるのか
聖戦のターバンはスキルは優秀だが成長率が悪く血統ボーナスもない
511無念Nameとしあき24/05/15(水)21:45:55No.1217108890+
チェイニーならどんなプレイでも可能なところが良いよな
512無念Nameとしあき24/05/15(水)21:46:07No.1217108989+
割と同性愛が好きなとしあきが多そうでちょっと引く…
513無念Nameとしあき24/05/15(水)21:46:12No.1217109043そうだねx1
ペガサス三姉妹を側室にしていいなら頑張る
514無念Nameとしあき24/05/15(水)21:46:56No.1217109387そうだねx2
チェイニーくらいなら女に分類できる
515無念Nameとしあき24/05/15(水)21:46:59No.1217109427+
>チェイニーならどんなプレイでも可能なところが良いよな
海もすたすた渡れるのは逃亡スキルが高い証明か…
516無念Nameとしあき24/05/15(水)21:47:09No.1217109511+
>1715777029545.png
こいつの嫁さらって好き放題しまくってたクズ海賊が無罪放免で主人公軍に加わってたなあ
517無念Nameとしあき24/05/15(水)21:47:18No.1217109576そうだねx2
>ペガサス三姉妹を側室にしていいなら頑張る
三女以外でおなしゃす!
518無念Nameとしあき24/05/15(水)21:48:04No.1217109904そうだねx2
>ペガサス三姉妹を側室にしていいなら頑張る
獣姦はちょっと…
519無念Nameとしあき24/05/15(水)21:48:25No.1217110075そうだねx2
>獣姦はちょっと…
良いよな…
520無念Nameとしあき24/05/15(水)21:48:29No.1217110100そうだねx2
>チェイニーくらいなら女に分類できる
初見でロシェは女だと思ってた俺…
521無念Nameとしあき24/05/15(水)21:49:04No.1217110393+
ニーナは好きじゃないおっさんと政略結婚した時点で役目を果たしてるだろ
政略結婚に愛は必要ないし妊娠させるのは男の仕事だ
522無念Nameとしあき24/05/15(水)21:49:24No.1217110544+
>>ハーディンは役目を果たせてないだろ
>>ハーディンに求められてるのは愛とかどうでもいいからタルカス王みたいにアルテミス役のニーナを孕ませることだ
>格上の嫁だと難しいんだよなぁ…
まあそのうち割り切ってやることやってたろ
523無念Nameとしあき24/05/15(水)21:49:33No.1217110610そうだねx6
本来王族なんて好き嫌いで結婚なんてできんよな
524無念Nameとしあき24/05/15(水)21:49:56No.1217110756そうだねx1
>チェイニーくらいなら女に分類できる
その日の気分で変身相手を変えて楽しめます
525無念Nameとしあき24/05/15(水)21:50:43No.1217111100+
もしガーネフの企みがなかったとしてもニーナの嫁ぎ先は何処かの国の王族とかだよな
まずグルニアの一介の騎士は無理だろう
526無念Nameとしあき24/05/15(水)21:50:59No.1217111211+
ガーネフ「なので闇のオーブで時間が解決してくれる可能性を消します」
527無念Nameとしあき24/05/15(水)21:51:34No.1217111469そうだねx1
愛など無くともと言うが王と王妃の不仲は不倫やら陰謀やらの温床でなんも良い事ないんだよ
今回も見事ガーネフに間隙を突かれたろ
528無念Nameとしあき24/05/15(水)21:51:54No.1217111610+
結婚はしたんだから王族の努めの第一歩は果たしたんだよ
そこから先を自覚して考えるには経験も年齢も足りてなかった
529無念Nameとしあき24/05/15(水)21:52:06No.1217111691+
カミュは貴族の大将軍だから結婚相手にはちょうどいいんじゃね
オレルアン王弟よりは格落ちだけど
530無念Nameとしあき24/05/15(水)21:52:11No.1217111734+
>>チェイニーくらいなら女に分類できる
>その日の気分で変身相手を変えて楽しめます
お楽しみを満喫した後に変身が解けるとどうなるんだろうね
大事な所も新品に戻るのかな?
531無念Nameとしあき24/05/15(水)21:52:24No.1217111818+
>カミュは貴族の大将軍だから結婚相手にはちょうどいいんじゃね
>オレルアン王弟よりは格落ちだけど
そもそも公的には死んでる
532無念Nameとしあき24/05/15(水)21:52:38No.1217111937+
    1715777558794.jpg-(361468 B)
361468 B
>>チキ(チェイニー)
>まあいいか
533無念Nameとしあき24/05/15(水)21:52:40No.1217111954+
>三女以外でおなしゃす!
エコーズやFEHの三女は可愛いだろうが!
534無念Nameとしあき24/05/15(水)21:54:04No.1217112611+
>ティアサガにもターバンいたけどこいつも嫁寝取られてたような
>加賀はターバンに恨みでもあるのか
この人は踊り子してた初嫁をさらわれちゃったけど神官の後妻とくっつけるからまだ救いはある
535無念Nameとしあき24/05/15(水)21:54:25No.1217112784+
>カミュは貴族の大将軍だから結婚相手にはちょうどいいんじゃね
>オレルアン王弟よりは格落ちだけど
敵側の将軍なんですよ
536無念Nameとしあき24/05/15(水)21:54:28No.1217112798+
>エコーズやFEHの三女は可愛いだろうが!
戦力的にも長女次女は最初から大活躍なのでどうしても思い入れがね…