二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715758553836.jpg-(68095 B)
68095 B無念Nameとしあき24/05/15(水)16:35:53No.1216991008+ 20:44頃消えます
アリ地獄を飼育してみたい
でも捕れる場所がない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/15(水)16:36:12 ID:yaeBFQPINo.1216991087+
アレは将来の可能性全捨てで今だけ強くなれればいいの結果だからゴンとキルアの才能の指標にはならないんじゃない?
2無念Nameとしあき24/05/15(水)16:36:58No.1216991274+
アパートの影に群生地があってアリ地獄天国と言われてたな
3無念Nameとしあき24/05/15(水)16:37:36No.1216991454そうだねx2
薄馬鹿下郎になるぞ
4無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:05 ID:yaeBFQPINo.1216991833+
ゴンたちと同期だよ!
5無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:11No.1216992077+
飼育は赤玉土や鹿沼土の粉末で餌なんてワラジムシとか何でもいいんだけど
生体の入手が難しい所は本当に難しいだろうな
他人の一戸建ての家の軒下から捕らせてくださいなんて言えるわけもない
6無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:45No.1216992223そうだねx7
こいつの巣に蟻を仕向けても留守かってくらい無反応だ
7無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:34No.1216992430そうだねx9
実際にアリ地獄を見てみると案外抜け出せててガッカリする
8無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:54No.1216992771+
アリ地獄の胃を調べると9割がワラジムシやダンゴムシらしいぞ
9無念Nameとしあき24/05/15(水)16:43:08No.1216992831そうだねx2
ウンコは大人になってから
10無念Nameとしあき24/05/15(水)16:45:39No.1216993428+
>実際にアリ地獄を見てみると案外抜け出せててガッカリする
砂かけて嫌がらせしないと
11無念Nameとしあき24/05/15(水)16:47:35No.1216993876+
>>実際にアリ地獄を見てみると案外抜け出せててガッカリする
>砂かけて嫌がらせしないと
巣ごと埋めちゃってすいませんでした
12無念Nameとしあき24/05/15(水)16:48:30No.1216994112そうだねx5
50センチ進んだばっかりに
13無念Nameとしあき24/05/15(水)16:48:50No.1216994184そうだねx1
神社の社の床下とかによくいた気がする
14無念Nameとしあき24/05/15(水)16:49:09No.1216994263そうだねx3
余裕で抜けだすアリ
15無念Nameとしあき24/05/15(水)16:49:47No.1216994427そうだねx4
>アリ地獄の胃を調べると9割がワラジムシやダンゴムシらしいぞ
あいつ体液啜ってるんじゃなかったのか
16無念Nameとしあき24/05/15(水)16:52:41No.1216995087そうだねx6
    1715759561072.jpg-(55657 B)
55657 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
17無念Nameとしあき24/05/15(水)16:52:59No.1216995146そうだねx1
    1715759579209.jpg-(168230 B)
168230 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
18無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:03No.1216995166+
成虫がどう産卵してるのか知らない
19無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:28No.1216995259+
アリに負けちゃうのも割とよくいるらしいな
20無念Nameとしあき24/05/15(水)16:54:38No.1216995554そうだねx1
>成虫がどう産卵してるのか知らない
優曇華の花って奴じゃないの?
21無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:01No.1216995884そうだねx21
    1715759761857.mp4-(1181592 B)
1181592 B
>50センチ進んだばっかりに
22無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:26No.1216996559そうだねx4
    1715759906648.jpg-(16434 B)
16434 B
ガッカリ進化
23無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:54No.1216996667+
アン トライオン
24無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:15No.1216997463そうだねx5
>ガッカリ進化
基本羽化って生殖の為の変体であって虫の人生の9割が幼虫だしな
成虫になってから本気出すという虫の方が意外と少ない
25無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:34No.1216997543そうだねx2
探せばすぐ見つかるぞ
ただし探さないと見つからない

上の2行は同じことを言ってるようでそうではない
26無念Nameとしあき24/05/15(水)17:07:14No.1216998679そうだねx1
アリジゴクにはフグの持つテトロドトキシンの130倍の威力のある毒があるらしい
27無念Nameとしあき24/05/15(水)17:08:28No.1216998976そうだねx2
アリ地獄が有るならアリ天国もあるよね
28無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:16No.1216999175そうだねx1
後退でしか歩けないと聞いた
29無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:34No.1216999261+
神社の軒下とかアパートのベランダ下のさらさらした砂地によくいる
30無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:55No.1216999617+
神社の軒下だったけど当時よくあんなの見つけたなと思う
全国的にもなぜ神社の軒下という意見が多いのか不思議
31無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:56No.1216999624+
獲物なんて1ヶ月に一度得られればよくて
その結果飢えに強くなったとかなんとか
32無念Nameとしあき24/05/15(水)17:11:25No.1216999742+
>アリジゴクにはフグの持つテトロドトキシンの130倍の威力のある毒があるらしい
抽出できないものか
33無念Nameとしあき24/05/15(水)17:12:34No.1217000030+
同級生の自由研究でアリの巣に放り込んだら呆気なく負けてた
34無念Nameとしあき24/05/15(水)17:14:54No.1217000588+
団地の一階ベランダの下によく巣があった
35無念Nameとしあき24/05/15(水)17:16:21No.1217000974+
あの大アゴで獲物をバリバリ喰らうのかと思わせて
じゅるじゅる体液吸うんだもんなぁ
36無念Nameとしあき24/05/15(水)17:16:26No.1217000996+
庭にあるし軒先にもある…筈
37無念Nameとしあき24/05/15(水)17:17:50No.1217001344+
アリジゴク状態がタンポポでウスバカゲロウ状態は綿毛
38無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:07No.1217001421+
飼ってアリあげまくってたけどなんか食わなくなって死なせてしまった
39無念Nameとしあき24/05/15(水)17:20:37No.1217002047+
アリだけだと栄養失調になる
40無念Nameとしあき24/05/15(水)17:22:31No.1217002583+
ちなみにフグ毒の130倍強い毒を持っているが
人間を噛むことはないので安心して欲しい
41無念Nameとしあき24/05/15(水)17:27:18No.1217003904+
>アリジゴク状態がタンポポでウスバカゲロウ状態は綿毛
アリジゴクはウスバカゲロウにはならない
カゲロウとウスバカゲロウは別種
42無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:34No.1217004543+
こいつ羽化してから1ヶ月は生きるそうだな
43無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:57No.1217004649+
ジゴクサンダーという秀逸なネーミング
44無念Nameとしあき24/05/15(水)17:31:17No.1217005041+
団地の軒下にアリ地獄の巣っぽいの指でクリクリって作っておいて近所の子がアリ地獄いるぞ!って屯してるの見るの好き
45無念Nameとしあき24/05/15(水)17:31:36No.1217005138+
これってスターシップトゥルーパーズに出てきた中ボスみたいな奴だよね
なんか見たことあると思ったら思い出した
46無念Nameとしあき24/05/15(水)17:33:05No.1217005550そうだねx12
>アリジゴクはウスバカゲロウにはならない
>カゲロウとウスバカゲロウは別種
カゲロウとウスバカゲロウは別種だがアリジゴクはウスバカゲロウの幼虫だろ
47無念Nameとしあき24/05/15(水)17:37:16No.1217006759+
薄ら馬鹿下郎
48無念Nameとしあき24/05/15(水)17:38:33No.1217007131+
ふたばカゲロウ
49無念Nameとしあき24/05/15(水)17:39:32No.1217007433そうだねx1
>神社の軒下だったけど当時よくあんなの見つけたなと思う
>全国的にもなぜ神社の軒下という意見が多いのか不思議
神社の建物は一般の住宅より軒が外側に広いので縁の下が民家より乾いてる
民家でも縁の下の奥の方は乾いてるが暗いので獲物があんまり来ない
明るくて乾いてる神社の縁の下がとても好都合なのだ
50無念Nameとしあき24/05/15(水)17:39:47No.1217007505そうだねx5
>>アリジゴク状態がタンポポでウスバカゲロウ状態は綿毛
>アリジゴクはウスバカゲロウにはならない
>カゲロウとウスバカゲロウは別種
ドヤ顔で間違えたことについてなんか感想書いていけよお前
51無念Nameとしあき24/05/15(水)17:40:42No.1217007756+
フタバハゲロウ
52無念Nameとしあき24/05/15(水)17:45:26No.1217009073+
(また髪の話
53無念Nameとしあき24/05/15(水)17:49:27No.1217010186+
うんこしないと思われてたが蛹になる前に一回すると言うのを
小学生が見つけたと言う
54無念Nameとしあき24/05/15(水)17:50:53No.1217010559+
日本じゃアリジゴクはそう見ないからむつかしかもねえ
因みにエナジードリンクを一滴投下すると体長65センチに成長するから可愛いかもしれないね
55無念Nameとしあき24/05/15(水)17:51:11No.1217010645+
コイツの羽化した姿の名前があまりに酷いと思う
56無念Nameとしあき24/05/15(水)17:51:48No.1217010815+
なんでこんなところに
って言う所にウスバカゲロウの死骸が毎年あったりする
57無念Nameとしあき24/05/15(水)17:52:41No.1217011081+
ウスバカトシアキハゲロウ
58無念Nameとしあき24/05/15(水)17:55:16No.1217011831そうだねx2
>ウスバカトシアキハゲロロリゲドウ
59無念Nameとしあき24/05/15(水)17:56:41No.1217012232+
昨日だったかおーちゃんねるでアリジゴク採取して南京虫与えてたが
お腹いっぱいになると一旦巣を崩して寝るというのが初耳だった
60無念Nameとしあき24/05/15(水)17:58:04No.1217012608+
昆虫博物館で見たぐらいかな野生でみたことない
61無念Nameとしあき24/05/15(水)18:04:56No.1217014619そうだねx1
>因みにエナジードリンクを一滴投下すると体長65センチに成長するから可愛いかもしれないね
発見したやつすごいな
アンブレラに就職しろ
62無念Nameとしあき24/05/15(水)18:05:15No.1217014704+
としあきの9割はおっぱいに目がいってウスバカゲロウに気がつかない
63無念Nameとしあき24/05/15(水)18:06:11No.1217014965+
鳴き声がクキキキだからね
64無念Nameとしあき24/05/15(水)18:07:05No.1217015223+
>アパートの影に群生地があってアリ地獄天国と言われてたな
砂の代わりに砂糖で作ればアリ天国地獄
65無念Nameとしあき24/05/15(水)18:10:25No.1217016179+
>>因みにエナジードリンクを一滴投下すると体長65センチに成長するから可愛いかもしれないね
>発見したやつすごいな
>アンブレラに就職しろ
猫くらいのサイズのアリジゴク…
66無念Nameとしあき24/05/15(水)18:11:28No.1217016473そうだねx1
>猫くらいのサイズのアリジゴク…
可愛い☆
プニプニしてそう
67無念Nameとしあき24/05/15(水)18:19:00No.1217018599+
山際の歩道で山が立ち上がるあたりの砂や土の部分が乾いてるとよくいる
68無念Nameとしあき24/05/15(水)18:21:33No.1217019256+
〇〇地獄って名前の生物他にいるんかな
69無念Nameとしあき24/05/15(水)18:22:54No.1217019620そうだねx1
>〇〇地獄って名前の生物他にいるんかな
とし地獄 こと双葉掲示板
70無念Nameとしあき24/05/15(水)18:23:28No.1217019784+
神社の床下にたくさんいた
71無念Nameとしあき24/05/15(水)18:24:32No.1217020087そうだねx1
    1715765072128.jpg-(23875 B)
23875 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
72無念Nameとしあき24/05/15(水)18:25:42No.1217020381+
    1715765142361.jpg-(23986 B)
23986 B
>〇〇地獄って名前の生物他にいるんかな
ハエジゴク
73無念Nameとしあき24/05/15(水)18:29:42No.1217021587+
    1715765382192.png-(3005 B)
3005 B
ありじごく
色違いがさつじんノコギリ
74無念Nameとしあき24/05/15(水)18:31:16No.1217022040+
>No.1217020087
アリジゴクの元ネタってそれだったのけ?
75無念Nameとしあき24/05/15(水)18:32:28No.1217022390そうだねx1
雨が降ったらお休みなんかね
76無念Nameとしあき24/05/15(水)18:34:01No.1217022840+
>雨が降ったらお休みなんかね
木下に逃げて空を見上げてる
77無念Nameとしあき24/05/15(水)19:22:43No.1217039635そうだねx1
    1715768563545.jpg-(165350 B)
165350 B
アリ地獄
78無念Nameとしあき24/05/15(水)19:31:01No.1217042797+
>>雨が降ったらお休みなんかね
>木下に逃げて空を見上げてる
かわいい
79無念Nameとしあき24/05/15(水)20:14:34No.1217062726+
>山際の歩道で山が立ち上がるあたりの砂や土の部分が乾いてるとよくいる
自分が子供のころ見たのもそんな感じのとこだったな
割と昆虫大好き少年だったけど神社とかでは見たことない
80無念Nameとしあき24/05/15(水)20:17:40No.1217064357+
>No.1217039635
今こうやって見るとガチだなあ
81無念Nameとしあき24/05/15(水)20:18:22No.1217064733+
    1715771902519.jpg-(26099 B)
26099 B
神社だと釣り鐘の下の砂地に結構いたな