二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715752247619.jpg-(153831 B)
153831 B無念Nameとしあき24/05/15(水)14:50:47No.1216965915そうだねx2 19:43頃消えます
格ゲー用語スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/15(水)14:51:51No.1216966172そうだねx17
スレあき
アホやろ
2無念Nameとしあき24/05/15(水)14:56:09 ID:CureJiiUNo.1216967101+
しおはいしん
3無念Nameとしあき24/05/15(水)15:00:46No.1216968167そうだねx19
数字で方向言われてもピンとこない
→↓↘でいいじゃん
4無念Nameとしあき24/05/15(水)15:01:38No.1216968373+
スレッドを立てた人によって削除されました
格ゲー用語
5無念Nameとしあき24/05/15(水)15:02:07No.1216968490+
スレッドを立てた人によって削除されました
特殊演出崩れダウン
6無念Nameとしあき24/05/15(水)15:02:46No.1216968638+
世紀末
7無念Nameとしあき24/05/15(水)15:03:26No.1216968792そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
淋しさに気が狂ったお爺ちゃんの末路がコレ
8無念Nameとしあき24/05/15(水)15:04:13No.1216968986+
起き攻めは起き上がりからの攻め(リバサみたいなもん?)だと初見で誤解しかけた
9無念Nameとしあき24/05/15(水)15:08:49No.1216970095そうだねx3
起き攻めは起きザメじゃねーかって初見で思った
10無念Nameとしあき24/05/15(水)15:12:49No.1216971030そうだねx18
↘とか機種依存文字だから正しく表示されないことが多い
11無念Nameとしあき24/05/15(水)15:15:24No.1216971686+
ガラケーやらなんやらで今より文字コードと機種が安定しなかった時代の産物だと考えるとテンキー表記も納得できる
12無念Nameとしあき24/05/15(水)15:16:11No.1216971896そうだねx13
>数字で方向言われてもピンとこない
>→↓↘でいいじゃん
昔は矢印が機種依存なりなんなりで使えなかったのだ
13無念Nameとしあき24/05/15(水)15:16:37No.1216971990そうだねx2
「起き攻めの女王」とか「ヌキチュンリー」とかなんかエロいよな
14無念Nameとしあき24/05/15(水)15:17:51No.1216972273+
逆ヨガとかはメディアが使わせてくれないんだろうな
15無念Nameとしあき24/05/15(水)15:19:44No.1216972714+
341236421+BC
16無念Nameとしあき24/05/15(水)15:21:08No.1216973066+
スーパーアーマーとハイパーアーマーがごっちゃになる
17無念Nameとしあき24/05/15(水)15:21:55No.1216973264+
>スーパーアーマーとハイパーアーマーがごっちゃになる
1発耐えるか何発でも耐えるか
18無念Nameとしあき24/05/15(水)15:22:15No.1216973341+
俺は未だにガードポイントとアーマーの差がわかってない
19無念Nameとしあき24/05/15(水)15:23:26No.1216973601そうだねx3
確反の何も考えてない感は評価したい
20無念Nameとしあき24/05/15(水)15:23:43No.1216973664+
>俺は未だにガードポイントとアーマーの差がわかってない
ガードしながら殴るか体力で耐えながら殴るか
21無念Nameとしあき24/05/15(水)15:24:11No.1216973772+
ガードポイントはガード判定でアーマーはダメージ食らってるけどのけぞらないっていう印象
たまに言う方も混同する
22無念Nameとしあき24/05/15(水)15:25:36No.1216974091+
ガードポイントってKOF96以外にあったっけ
23無念Nameとしあき24/05/15(水)15:25:52No.1216974143+
>俺は未だにガードポイントとアーマーの差がわかってない
ガードポイント→技モーション中に攻撃してもガード扱いになる判定

アーマー→技モーション中に攻撃した時にダメージは食らうがひるまずに技を継続する判定
24無念Nameとしあき24/05/15(水)15:26:04No.1216974184+
弱すぎなんだけどマジ!
誰こいつを神って言った奴は!
誰だよこいつを神って言った奴は出てこいよ!
ぶっころしてやるよ俺が!
25無念Nameとしあき24/05/15(水)15:27:08No.1216974446+
>ガードポイントってKOF96以外にあったっけ
アークゲーで一部キャラが持ってるな
ブレイブルーのバレットとかギルティの闇慈梅喧とか
26無念Nameとしあき24/05/15(水)15:28:21No.1216974734+
ガーキャンでスレ画的にボケるならどんな絵かな
27無念Nameとしあき24/05/15(水)15:29:40No.1216975056そうだねx2
めくりJK
↑ちょっとえっち
28無念Nameとしあき24/05/15(水)15:29:46No.1216975086そうだねx4
>ガーキャンでスレ画的にボケるならどんな絵かな
ガールズキャンプとかかな
ゆるキャンみたいな
29無念Nameとしあき24/05/15(水)15:29:48No.1216975093そうだねx4
>ガーキャンでスレ画的にボケるならどんな絵かな
資格の勉強
30無念Nameとしあき24/05/15(水)15:29:53No.1216975111+
特定タイトルの一時期しか使われなかった言葉だからアレだけどガモキャンもなかなか意味不明度高くて好き
31無念Nameとしあき24/05/15(水)15:30:28No.1216975233+
>特定タイトルの一時期しか使われなかった言葉だからアレだけどガモキャンもなかなか意味不明度高くて好き
鴨キャンプ
32無念Nameとしあき24/05/15(水)15:30:39No.1216975282+
ヨガなんとかとかいう便利そうで今使ってなさそうな格ゲー用語
33無念Nameとしあき24/05/15(水)15:31:26No.1216975458+
原人狩りがないやん
34無念Nameとしあき24/05/15(水)15:31:58No.1216975585+
シミー
35無念Nameとしあき24/05/15(水)15:31:58No.1216975587そうだねx2
ベガ立ち
36無念Nameとしあき24/05/15(水)15:32:30No.1216975703+
起きサメちゃんかわいい
37無念Nameとしあき24/05/15(水)15:32:41No.1216975751+
実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
38無念Nameとしあき24/05/15(水)15:33:15No.1216975876+
コンボとかシステムで出る前なんていってたっけ…ってなる
39無念Nameとしあき24/05/15(水)15:34:30No.1216976187+
>スレあき
>アホやろ
つーかスレ画は今の時代調べりゃ言葉の意味からなんでそう呼ぶようになったかまで全部わかるだろうに
聞きも調べもしないでくだらない絵まで描いてわかんねーわかんねー言ってんのが最早気持ち悪いまである
そもそも略称や通称なんてやってる人間の間で通じりゃいいものでやりもしない調べもしない人間になんか不都合あんのか
40無念Nameとしあき24/05/15(水)15:34:40No.1216976228そうだねx1
    1715754880003.jpg-(269649 B)
269649 B
この頃でてきたシステムは大体今でもそのまま使われてるな
41無念Nameとしあき24/05/15(水)15:35:05No.1216976341そうだねx2
ガー不の絵がよくわからん
42無念Nameとしあき24/05/15(水)15:35:54No.1216976551+
某格ゲーのスレにちょっと細かい人がいてなにかあるとすぐ造語!造語!って言ってて正直しんどい
43無念Nameとしあき24/05/15(水)15:36:06No.1216976608+
>ガーキャンでスレ画的にボケるならどんな絵かな
J('ー`)し
44無念Nameとしあき24/05/15(水)15:37:06No.1216976856そうだねx2
>>スレあき
>>アホやろ
>つーかスレ画は今の時代調べりゃ言葉の意味からなんでそう呼ぶようになったかまで全部わかるだろうに
>聞きも調べもしないでくだらない絵まで描いてわかんねーわかんねー言ってんのが最早気持ち悪いまである
>そもそも略称や通称なんてやってる人間の間で通じりゃいいものでやりもしない調べもしない人間になんか不都合あんのか
スレ画はわかってて描いてるでしょ初心者がこうなってるって比喩だよ
45無念Nameとしあき24/05/15(水)15:37:22No.1216976924そうだねx4
>実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
出来るもんなのというか
例えばコンボの猶予が2フレなら2フレに合わせてボタン押せば繋がるし押せてなかったら繋がらないだけだよ
ガードして相手の硬直中に反撃入れるのもフレーム単位の動きだしフレームを難しく考え過ぎでは
46無念Nameとしあき24/05/15(水)15:37:26No.1216976940+
ギルティギアのシステム名とか公式通り呼んでる人どんだけいるのってなる
47無念Nameとしあき24/05/15(水)15:37:30No.1216976954+
矢印とか数字じゃなくて昇竜コマとはっきり言えと思っちゃう
48無念Nameとしあき24/05/15(水)15:37:54No.1216977056+
「キャンセルってなに?」って言われたときに説明に困ってしまった
あまりに普通に使ってるからわからないことにわからなかった
49無念Nameとしあき24/05/15(水)15:38:22No.1216977168+
スーパーアーマー、ハイパーアーマー、アーマー属性
似てるようで違うようでゲームによって違う困った用語
50無念Nameとしあき24/05/15(水)15:39:18No.1216977389そうだねx5
>>スレあき
>>アホやろ
>つーかスレ画は今の時代調べりゃ言葉の意味からなんでそう呼ぶようになったかまで全部わかるだろうに
>聞きも調べもしないでくだらない絵まで描いてわかんねーわかんねー言ってんのが最早気持ち悪いまである
>そもそも略称や通称なんてやってる人間の間で通じりゃいいものでやりもしない調べもしない人間になんか不都合あんのか
モダン本田に百貫だけで負けた時でもこんなあったまらんぞ
51無念Nameとしあき24/05/15(水)15:39:26No.1216977425そうだねx1
>「キャンセルってなに?」って言われたときに説明に困ってしまった
>あまりに普通に使ってるからわからないことにわからなかった
「まず攻撃には技の出がかりとインパクトとフォロースルーの三つがあってね」
52無念Nameとしあき24/05/15(水)15:39:29No.1216977436そうだねx3
>スレ画はわかってて描いてるでしょ初心者がこうなってるって比喩だよ
ググればすぐ答え出るしリバサやバクステの語源や中段とかはゲーム内チュートリアルでも教えてくれるのでは
53無念Nameとしあき24/05/15(水)15:39:33No.1216977446そうだねx1
空中に浮かせるコンボってゲーム固有の名称あってもユーザー的にはエリアルだよね
54無念Nameとしあき24/05/15(水)15:39:50No.1216977525そうだねx1
後隙とか言い出したらスマブラ勢
55無念Nameとしあき24/05/15(水)15:40:06No.1216977587そうだねx1
スレ画はこういうボケのテンプレートがあるのだ…
56無念Nameとしあき24/05/15(水)15:40:13No.1216977622そうだねx12
ググればっていってるやつアスペだろ
57無念Nameとしあき24/05/15(水)15:40:33No.1216977699+
>>スレ画はわかってて描いてるでしょ初心者がこうなってるって比喩だよ
>ググればすぐ答え出るしリバサやバクステの語源や中段とかはゲーム内チュートリアルでも教えてくれるのでは
今時はVtuberも案件で格ゲーやるのに格ゲー難しいおじさんは一生格ゲーわかんねーわかんねー言ってる
58無念Nameとしあき24/05/15(水)15:41:24No.1216977924+
格ゲーわかってるおじさんの方が怖いよ
59無念Nameとしあき24/05/15(水)15:42:12No.1216978100そうだねx1
>格ゲーわかってるおじさんの方が怖いよ
いや単にゲームに詳しいおじさんじゃないか…?
60無念Nameとしあき24/05/15(水)15:42:23No.1216978148+
>空中に浮かせるコンボってゲーム固有の名称あってもユーザー的にはエリアルだよね
なんとなくだけど自分もジャンプして追いかけるのがエリアル
自分は地上にいてお手玉するのが空中コンボってイメージある
61無念Nameとしあき24/05/15(水)15:42:38No.1216978201+
>後隙とか言い出したらスマブラ勢
後隙は格ゲー以外でもよく使われる
62無念Nameとしあき24/05/15(水)15:43:04No.1216978304そうだねx10
「ぐぐったらわかるでしょ」っていうとしはなんというか野暮だなあと
普通コミュニケーションを楽しむのも兼ねて聞いてるのにさ
63無念Nameとしあき24/05/15(水)15:43:15No.1216978342+
詐欺飛びがない
64無念Nameとしあき24/05/15(水)15:43:45No.1216978453+
ゲーム固有のシステム名にこれって◯◯ですよねといっていいのかよくわからないところはある
65無念Nameとしあき24/05/15(水)15:44:24No.1216978615+
当身で普通にパンチしてる絵も欲しい
66無念Nameとしあき24/05/15(水)15:44:36No.1216978660+
俺ぐらいおじになるとググって全部分かられるよりスレ画みたいに一度誤解してくれた方が教えがいあるし面白いからありがたい
67無念Nameとしあき24/05/15(水)15:44:47No.1216978710+
「当て身」は誤用だから別の話か
68無念Nameとしあき24/05/15(水)15:45:04No.1216978783+
>詐欺飛びがない
今は安全飛びですよおじいさん
69無念Nameとしあき24/05/15(水)15:45:19No.1216978848そうだねx1
ガンダムの方がわからんだろ
ズンダとか
70無念Nameとしあき24/05/15(水)15:45:43No.1216978944そうだねx1
「詐欺」って言葉がよくなかったのはわかるけど「安全」は違うと思うんだけどなぁ
71無念Nameとしあき24/05/15(水)15:45:45No.1216978954+
>>詐欺飛びがない
>今は安全飛びですよおじいさん
ぶっちゃけ表記揺れの範疇では
72無念Nameとしあき24/05/15(水)15:45:59No.1216979012+
>ハメ
>今は「回避困難な連携」ですよおじいさん
73無念Nameとしあき24/05/15(水)15:46:42No.1216979195+
ガー不はガード困難連携
74無念Nameとしあき24/05/15(水)15:46:48No.1216979214+
未だに実況解説も詐欺飛び言ってるしな
75無念Nameとしあき24/05/15(水)15:46:59No.1216979271+
だからスマブラの「絶」は略称であって架空の中二病的用語じゃないっつってんのにィ!
76無念Nameとしあき24/05/15(水)15:47:05No.1216979300そうだねx6
    1715755625521.jpg-(21964 B)
21964 B
>ガンダムの方がわからんだろ
>ズンダとか
知ってるのだそれくらい!!
77無念Nameとしあき24/05/15(水)15:47:07No.1216979307+
>ゲーム固有のシステム名にこれって◯◯ですよねといっていいのかよくわからないところはある
インフィニットワースイグジスト!
一撃必殺技ですよね
78無念Nameとしあき24/05/15(水)15:47:09No.1216979314+
>自分は地上にいてお手玉するのが鉄拳ってイメージある
79無念Nameとしあき24/05/15(水)15:47:12No.1216979328+
>ガンダムの方がわからんだろ
>ズンダとか
全然ガンダム関係ないゲームで煽り行為の事シャゲダンて言っててガンダムの影響力スゲーってなった
80無念Nameとしあき24/05/15(水)15:47:53No.1216979499そうだねx6
>>ハメ
>>今は「回避困難な連携」ですよおじいさん
長過ぎる
81無念Nameとしあき24/05/15(水)15:48:05No.1216979553+
書き込みをした人によって削除されました
82無念Nameとしあき24/05/15(水)15:48:19No.1216979612そうだねx1
>ガー不はガード困難連携
実際ガー不はある
今のゲームではないが
83無念Nameとしあき24/05/15(水)15:48:36No.1216979681+
>ガンダムの方がわからんだろ
>ズンダとか
ゲロみたいなビーム、ゲロビ→長時間判定が持続し続けるビーム、ゲロビ→ガンダムを飛び越えゲーム界全体で使われだす革新的な言葉となった…
84無念Nameとしあき24/05/15(水)15:48:44No.1216979710+
>ガードポイントはガード判定でアーマーはダメージ食らってるけどのけぞらないっていう印象
>たまに言う方も混同する
モンハンのチャアクのガードポイントもまた意味が違うからもうぐっちゃぐちゃよ
85無念Nameとしあき24/05/15(水)15:49:15No.1216979843そうだねx1
同じ系のシステムがあると元々やってたゲームの呼び方しちゃうよね
ストシリーズで言うとDリバ、Vリバをガーキャンっていう感じ
86無念Nameとしあき24/05/15(水)15:49:27No.1216979894そうだねx4
投げシケってメジャーな用語?
87無念Nameとしあき24/05/15(水)15:50:03No.1216980046+
えっそのゲームも「格ゲー」言っちゃうのというめんどくさいやつ
88無念Nameとしあき24/05/15(水)15:50:22No.1216980129+
スト6のリバサDリバの略称どうなるかなぁ
リバリバがいいんだけど起きリバになりそうで
起きだと口で発音すると置きと被るから避けてほしいんだけどなぁ
89無念Nameとしあき24/05/15(水)15:51:11No.1216980336そうだねx2
>ガンダムの方がわからんだろ
ガンダムvs勢はガンダム知らん人達が独自の文化築いてるから機体の略称一覧見るとビビる
90無念Nameとしあき24/05/15(水)15:52:01No.1216980547+
>投げシケってメジャーな用語?
投げしけはスト4までだな
今はシミー
91無念Nameとしあき24/05/15(水)15:52:03No.1216980554そうだねx4
>えっそのゲームも「格ゲー」言っちゃうのというめんどくさいやつ
昔ながらの上段下段中段がある格ゲーの話をしてるときにスマブラの話題振ってきて「今そういう話じゃないから…」って言うと「スマブラも格ゲーだろ!!!」って絡んでくるのスレでめちゃくちゃ多いんだけどさすがに勘弁してほしい…
92無念Nameとしあき24/05/15(水)15:52:04No.1216980563+
>投げシケってメジャーな用語?
知らない用語だった
93無念Nameとしあき24/05/15(水)15:53:09No.1216980831+
グラ潰しってグラフィックのグラかと思ってた
演出派手な技で次の動き見にくくするプレイかと
94無念Nameとしあき24/05/15(水)15:53:27No.1216980906そうだねx4
>>投げシケってメジャーな用語?
>投げしけはスト4までだな
>今はシミー
投げシケは投げの失敗モーションでシミーは失敗モーション狩りの事だろ?
95無念Nameとしあき24/05/15(水)15:53:32No.1216980923+
>>えっそのゲームも「格ゲー」言っちゃうのというめんどくさいやつ
>昔ながらの上段下段中段がある格ゲーの話をしてるときにスマブラの話題振ってきて「今そういう話じゃないから…」って言うと「スマブラも格ゲーだろ!!!」って絡んでくるのスレでめちゃくちゃ多いんだけどさすがに勘弁してほしい…
あいつらの承認欲求は異常
96無念Nameとしあき24/05/15(水)15:53:59No.1216981031+
そもそも「シケ」は何なんだ…
97無念Nameとしあき24/05/15(水)15:54:21No.1216981132そうだねx1
今も空キャンってあるの?
98無念Nameとしあき24/05/15(水)15:55:02No.1216981286+
紅の豚さんありがとう
99無念Nameとしあき24/05/15(水)15:55:25No.1216981385+
シケモクから来てんじゃない?
昔のゲーセンタバコ天国だったし
100無念Nameとしあき24/05/15(水)15:55:26No.1216981395+
>今も空キャンってあるの?
あると思う
101無念Nameとしあき24/05/15(水)15:55:45No.1216981473そうだねx1
>そもそも「シケ」は何なんだ…
「しけた」じゃないの
102無念Nameとしあき24/05/15(水)15:56:05No.1216981551+
スト4シリーズはグラップがめちゃくちゃ強いからグラップを潰す行動が重要視されてグラ潰しが単語として定着した経緯がある
知らんけど
103無念Nameとしあき24/05/15(水)15:56:07No.1216981553そうだねx2
ロマキャンみたいなシステム全部ロマキャン
バーストみたいなシステム全部バースト
104無念Nameとしあき24/05/15(水)15:56:24No.1216981631+
シケもシミーも正直語源が想像つかないや
105無念Nameとしあき24/05/15(水)15:56:29No.1216981661+
>>今も空キャンってあるの?
>あると思う
ゲームに寄る話だわな
106無念Nameとしあき24/05/15(水)15:56:37No.1216981683+
当て身は本来の意味の誤用がそのまま定着した例だな
107無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:01No.1216981766+
シケてやがるぜとかはもう死語なんかな
雑誌のアルカディア(のイラストコーナー)でも普通に使われてたレベルの用語ではあるのだが
108無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:16No.1216981819+
>投げシケは投げの失敗モーションでシミーは失敗モーション狩りの事だろ?
投げシケ狩りでしか使わんからシミーで通じるよ
109無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:19No.1216981831そうだねx1
>そもそも「シケ」は何なんだ…
失敗やうまくいかないって意味でゲームじゃなくても日常的に使われてると思うが…
110無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:29No.1216981878+
    1715756249065.png-(281710 B)
281710 B
分かったらおっさん
111無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:32No.1216981888+
>当て身は本来の意味の誤用がそのまま定着した例だな
別に格ゲーに限った話じゃないけどこういうのは多いよな
一番は中段がおかしい
普通上段だろうがよお
112無念Nameとしあき24/05/15(水)15:57:52No.1216981975+
デッドアングルアタック!
113無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:08No.1216982045+
>ロマキャンみたいなシステム全部ロマキャン
>バーストみたいなシステム全部バースト
ふたつとも革命的なシステムだったからなあ
バースト以降のコンボゲーはバーストついてない方が珍しいまである
114無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:11No.1216982056+
>分かったらおっさん
今で言う昇り行動のことか
115無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:28No.1216982114+
ああ「シケてやがるぜ」みたいな言葉自体がもう死語なのか
そりゃわからんわな…
116無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:29No.1216982118+
>一番は中段がおかしい
>普通上段だろうがよお
一般的に顔を狙う正拳突きは上段なのでな…
117無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:50No.1216982195+
人権はさすがに言わなくなってきた
118無念Nameとしあき24/05/15(水)15:58:56No.1216982220+
>1715756249065.png
>分かったらおっさん
知らんかった
ちなみにロケッティアは未見
119無念Nameとしあき24/05/15(水)15:59:05No.1216982253+
    1715756345953.jpg-(180321 B)
180321 B
>当て身は本来の意味の誤用がそのまま定着した例だな
ちょっと違うけどこういうの見ると混乱する
120無念Nameとしあき24/05/15(水)15:59:08No.1216982264そうだねx1
>>投げシケは投げの失敗モーションでシミーは失敗モーション狩りの事だろ?
>投げシケ狩りでしか使わんからシミーで通じるよ
使わんからじゃなくて投げシケは投げ失敗でシミーは失敗狩りでしょ
通じるよと言われても通じさせる必要がない
121無念Nameとしあき24/05/15(水)15:59:14No.1216982291+
定着しなかったローカル用語もあるからなあ
122無念Nameとしあき24/05/15(水)15:59:22No.1216982317+
ギガ割とかにもやもやするやつみたいなやつだな
123無念Nameとしあき24/05/15(水)16:00:24No.1216982561+
通称で超必殺とか言われるけど公式では全然使われないワードだったりする
124無念Nameとしあき24/05/15(水)16:00:26No.1216982569+
>人権はさすがに言わなくなってきた
人権は格ゲーじゃなくてガチャ用語では
125無念Nameとしあき24/05/15(水)16:00:51No.1216982655+
    1715756451549.mp4-(1731983 B)
1731983 B
台湾ステップ
しゃがんだ状態のまま前後にステップすること。立ったまま前後にステップするのに比べて、投げが入らない&上段を食らわないという利点があるため、上級者は多用する。台湾で開発されたスタイルであるためこう呼ばれる。
126無念Nameとしあき24/05/15(水)16:01:01No.1216982698そうだねx3
>人権はさすがに言わなくなってきた
ソシャゲなら使わない人居ないレベル
流石に企業wikiからは消えたが
127無念Nameとしあき24/05/15(水)16:01:48No.1216982893+
>>当て身は本来の意味の誤用がそのまま定着した例だな
>別に格ゲーに限った話じゃないけどこういうのは多いよな
>一番は中段がおかしい
>普通上段だろうがよお
中段・上段・下段という形でバーチャファイターから逆輸入されるまでは「空中攻撃」「立ち攻撃」「しゃがみ攻撃」という分類だったんだけど
中段だけは空『中』攻撃で『中』が被ってるから「空中段攻撃」で覚えればちゃんと高さの順番になるよ
本当にわかりやすいと思うんだけど空中段すげー馬鹿にされる悲しさ
128無念Nameとしあき24/05/15(水)16:02:13No.1216983001+
>当て身は本来の意味の誤用がそのまま定着した例だな
当て身を取って投げる「当て身投げ」を省略して当て身としたのを誤用というべきかはよくわからんが
略し方が混乱の元すぎるとは思う
129無念Nameとしあき24/05/15(水)16:02:46No.1216983120+
>人権はさすがに言わなくなってきた
170センチ以下ってあれのイメージが悪すぎる
130無念Nameとしあき24/05/15(水)16:03:34No.1216983328そうだねx3
>人権はさすがに言わなくなってきた
格ゲーよりはソシャゲ方面で「(キャラを)持っていないと話にならない」的な意味でまだよく聞く
動画の話だと某配信者が人権無い発言で炎上してからは禁句になった感
131無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:10No.1216983430そうだねx8
>人権はさすがに言わなくなってきた
そもそも格ゲーは人権キャラって言い方しねえわ
元々弱キャラ強キャラ上位キャラとか〇強って言い方あんのに
132無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:12No.1216983439そうだねx2
そもそも空中段なんて言葉誰も使ってなかったし…今初めて聞いたし…
133無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:15No.1216983454+
身長で人権無い発言だったのにゲームにまで飛び火してるのは考えてみればひどい話だな
134無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:39No.1216983545+
>No.1216982893
地上の空中段攻撃はもやっとする…
135無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:40No.1216983549+
あの騒動から人権は言わなくなったね
配信だとゲームに参加できないキャラってそのまま言ってる
136無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:45No.1216983575そうだねx1
    1715756685373.png-(17533 B)
17533 B
>通称で超必殺とか言われるけど公式では全然使われないワードだったりする
まず超必殺技の概念がこれ由来だから
137無念Nameとしあき24/05/15(水)16:04:53No.1216983605+
別に投げないし飛び道具で返すJPまで当身だからな
138無念Nameとしあき24/05/15(水)16:05:38No.1216983756+
空中段 立ちガードしかできない
 上段 立ちガードしゃがみガードどちらでもOK
 下段 しゃがみガードしかできない
ヨシ!
139無念Nameとしあき24/05/15(水)16:05:49No.1216983799+
そもそもは貧乳に人権はないみたいなオタク用語だわな
140無念Nameとしあき24/05/15(水)16:06:00No.1216983849+
立ち小足とか
141無念Nameとしあき24/05/15(水)16:06:02No.1216983856+
ワンチャン
アイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ!!!!!!!!
やってねえええええええええええええええええええええ
142無念Nameとしあき24/05/15(水)16:06:12No.1216983891+
「人権」って格ゲーのコミュニティでは結構普通に使ってたけど傍から見たらほどほど過激な言葉選びみたいだね
たぬかながこのあたりの話題でネットニュースなった時に職場の先輩が「としあきくんはゲーマーだったと思うけど『人権』って界隈では普通な発言なの...?」みたいな質問された
143無念Nameとしあき24/05/15(水)16:06:43No.1216984013+
>>No.1216982893
>地上の空中段攻撃はもやっとする…
もやっとするのはわかるけど中段って用語がないときは「地上空中攻撃属性」とかいうもっとわけわからない字面だったから…
144無念Nameとしあき24/05/15(水)16:06:45No.1216984023+
キャラに対してでも人権ある・ないという言い方は元々スラングであっても良くないんじゃないかという話は度々出てたわけでな
145無念Nameとしあき24/05/15(水)16:07:11No.1216984131+
格ゲー用語とは違うけどこくじんってこく兄にHN変えたのもそのあたりの時制の配慮だよね
146無念Nameとしあき24/05/15(水)16:07:25No.1216984185そうだねx3
人権なんて格ゲーで使ってるやつ見たことないな
だって普通に強いやつには負けるし
147無念Nameとしあき24/05/15(水)16:08:01No.1216984304+
>「人権」って格ゲーのコミュニティでは結構普通に使ってたけど傍から見たらほどほど過激な言葉選びみたいだね
>たぬかながこのあたりの話題でネットニュースなった時に職場の先輩が「としあきくんはゲーマーだったと思うけど『人権』って界隈では普通な発言なの...?」みたいな質問された
あのう…
「悪人に人権はない!」というもっと有名な2000万部売り上げた作品のほうが先なんですが…
148無念Nameとしあき24/05/15(水)16:08:12No.1216984351+
人権は文字数少なくわかりやすいがシャレにならんからな…
149無念Nameとしあき24/05/15(水)16:08:45No.1216984475+
リナ・インバースも今の時代では炎上するから最近始まった第三部では大人しいぞ
150無念Nameとしあき24/05/15(水)16:08:47No.1216984482+
人権キャラと環境キャラって意味違うからなぁ
151無念Nameとしあき24/05/15(水)16:08:56No.1216984509+
ぶっちゃけバランス悪いリアルで金いれて対戦するゲーセン用のワードだしな
強キャラ使わないってだけで生存できない
152無念Nameとしあき24/05/15(水)16:09:52No.1216984745+
>強キャラ使わないってだけで生存できない
勝てないと金溶けていくだけだからなぁ
153無念Nameとしあき24/05/15(水)16:10:03No.1216984789+
今は知らないけどUNIでは俗称で人権ゲージってあったなあ
流石に使わないようにしてるのかな
154無念Nameとしあき24/05/15(水)16:10:56No.1216984985そうだねx3
    1715757056691.jpg-(94397 B)
94397 B
人権はソシャゲでしょ
155無念Nameとしあき24/05/15(水)16:11:01No.1216985001そうだねx2
絶は真面目な略称なんだけどスマブラ用語なだけに中二感すごい
奇跡のマッチだ
156無念Nameとしあき24/05/15(水)16:11:10No.1216985033そうだねx2
人権ないは一発でクビになるけど脳に障害とか自閉症かよはクビにならないという
よくわからない基準の界隈なのでアウトセーフ判定は真面目に考えるだけ無駄
157無念Nameとしあき24/05/15(水)16:11:28No.1216985107+
結局安全飛びは詐欺飛びに戻ってるじゃねーか
所詮ゲーマーの民度ではこの程度
158無念Nameとしあき24/05/15(水)16:12:04No.1216985256+
そもそも誰が言い始めたんだ安全飛び
159無念Nameとしあき24/05/15(水)16:12:06No.1216985263+
ゲーセン文化は元々広い方面にお見せすること想定したものじゃなかったからなぁ
動画配信初期だとプレイヤーネームで遊んだ結果マンコ・カパックvs肉人形に実況ついてたりしたし
160無念Nameとしあき24/05/15(水)16:12:32No.1216985359+
>そもそも誰が言い始めたんだ安全飛び
ハメコあたりじゃ
161無念Nameとしあき24/05/15(水)16:12:34No.1216985370+
>一番は中段がおかしい
>普通上段だろうがよお
上段はしゃがみには基本当たらない攻撃といことになっちゃってて下段はしゃがみでしかガードできないから残った中段を使わざるを得ない
162無念Nameとしあき24/05/15(水)16:13:05No.1216985479そうだねx4
>ぶっちゃけバランス悪いリアルで金いれて対戦するゲーセン用のワードだしな
>強キャラ使わないってだけで生存できない
ゲーセンって別に強キャラしかいないような場じゃなかったが
163無念Nameとしあき24/05/15(水)16:13:26No.1216985573+
>そもそも誰が言い始めたんだ安全飛び
いつ頃かは定かではないけど安全飛び以外にも安全○○ってワードを多数見かける時期はあった
164無念Nameとしあき24/05/15(水)16:13:33No.1216985606+
>>そもそも誰が言い始めたんだ安全飛び
>ハメコあたりじゃ
はめこは一貫して詐欺飛びと言うてる
安全飛びというのはスト2だかスパ2だかそれくらい昔からあったらしい
165無念Nameとしあき24/05/15(水)16:14:07No.1216985750そうだねx2
安全飛びは安全飛びでわかりやすいんだけど「詐欺る」みたいに略せないのが不便でな
166無念Nameとしあき24/05/15(水)16:15:52No.1216986166+
用語が安全飛び
167無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:17No.1216986267そうだねx1
PTAのおばちゃんたちが考えたみたいな語感だよね安全飛び
168無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:27No.1216986311+
バッタはkof限定かな
169無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:29No.1216986318そうだねx1
あんぜんより詐欺ってるの方が言いやすいんだもん
170無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:39No.1216986355+
    1715757399923.mp4-(4094015 B)
4094015 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
171無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:40No.1216986365+
補助輪とかいうギスギスワード好き
172無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:42No.1216986370+
安全だと〇F詐欺れるって使いにくいな
173無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:48No.1216986400+
>バッタはkof限定かな
メルブラでめちゃくちゃ使われてたぞ
174無念Nameとしあき24/05/15(水)16:16:54No.1216986417そうだねx1
>>ぶっちゃけバランス悪いリアルで金いれて対戦するゲーセン用のワードだしな
>>強キャラ使わないってだけで生存できない
>ゲーセンって別に強キャラしかいないような場じゃなかったが
場所に寄るとしか
175無念Nameとしあき24/05/15(水)16:17:18No.1216986522+
>絶は真面目な略称なんだけどスマブラ用語なだけに中二感すごい
絶低空空中緊急回避
なんで絶ついたんや…
176無念Nameとしあき24/05/15(水)16:17:24No.1216986548そうだねx5
>ゲーセンって別に強キャラしかいないような場じゃなかったが
なんか最近はゲーセン昔話が盛りに盛られて
当時の体感とは全然違う話がまかり通ってる感じするな
177無念Nameとしあき24/05/15(水)16:17:36No.1216986587そうだねx2
>>バッタはkof限定かな
>メルブラでめちゃくちゃ使われてたぞ
ていうかぴょんぴょん飛んでたらどのゲームでもバッタ言われる
178無念Nameとしあき24/05/15(水)16:17:41No.1216986612+
>安全だと〇F詐欺れるって使いにくいな
安全5F
なんか気持ち悪い
179無念Nameとしあき24/05/15(水)16:17:53No.1216986654+
>>絶は真面目な略称なんだけどスマブラ用語なだけに中二感すごい
>絶低空空中緊急回避
>なんで絶ついたんや…
それネットの間違い
「超絶低く空中緊急回避を出す」が元
180無念Nameとしあき24/05/15(水)16:18:09No.1216986720+
安全飛びの方がイメージとしては伝わりやすいと思うがな
181無念Nameとしあき24/05/15(水)16:18:11No.1216986730そうだねx1
>絶低空空中緊急回避
>なんで絶ついたんや…
厨二
182無念Nameとしあき24/05/15(水)16:18:17No.1216986753+
>バッタはkof限定かな
ジャンプ行動が強いゲームは今でも言われる
183無念Nameとしあき24/05/15(水)16:18:29No.1216986793+
    1715757509483.jpg-(7953 B)
7953 B
>補助輪とかいうギスギスワード好き
よく言われてたキャラ
184無念Nameとしあき24/05/15(水)16:19:17No.1216986986+
昔はやってたけど投げシケだけわからんな
185無念Nameとしあき24/05/15(水)16:19:45No.1216987104+
ネットで検索すると「絶低空空中緊急回避」のほうが先に出るけど「超絶低空空中緊急回避」が本来なんだよね
たぶんコピペするときに頭の一文字目が消えたミス
だけどもう間違えたほうで元の言葉も広まるんだろうなぁとネットなんて簡単に歴史改変できる一例だと思ってる
186無念Nameとしあき24/05/15(水)16:19:52No.1216987125+
KOFのことザッキンって言ってたよね
187無念Nameとしあき24/05/15(水)16:20:00No.1216987171+
スカシ投げなら知ってる
188無念Nameとしあき24/05/15(水)16:20:29No.1216987288+
>KOFのことザッキンって言ってたよね
そんな奴いねえよ
と思ったが記憶の中に一人だけそう呼ぶやついた
189無念Nameとしあき24/05/15(水)16:20:47No.1216987372そうだねx4
>KOFのことザッキンって言ってたよね
キンターな
190無念Nameとしあき24/05/15(水)16:21:23No.1216987510+
>KOFのことザッキンって言ってたよね
公式CMだと「キング」って言ってた
地井武男さんが
191無念Nameとしあき24/05/15(水)16:21:38No.1216987569そうだねx6
>キンターズな
192無念Nameとしあき24/05/15(水)16:21:40No.1216987582+
ジョジョのバージョン初期に流行ったコキガって名称笑った
193無念Nameとしあき24/05/15(水)16:21:54No.1216987661+
時事ネタもあるから考えても分からん用語あるよね
194無念Nameとしあき24/05/15(水)16:21:57No.1216987674+
こふ
195無念Nameとしあき24/05/15(水)16:22:19No.1216987758+
>ジョジョのバージョン初期に流行ったコキガって名称笑った
腱鞘炎になるかと思ったよ
196無念Nameとしあき24/05/15(水)16:22:21No.1216987770+
>ジョジョのバージョン初期に流行ったコキガって名称笑った
レバーがコキコキ音がするからコキガ
ってことになってたけど絶対違う方のコキだろォ!
197無念Nameとしあき24/05/15(水)16:22:41No.1216987845そうだねx5
94、95、96…って年数で言ってたな
198無念Nameとしあき24/05/15(水)16:22:59No.1216987921+
>台湾で開発されたスタイルであるためこう呼ばれる。
元々あったけど台湾の大会優勝→世界大会優勝した人が実践してるのが記事になって以降定着だよ
199無念Nameとしあき24/05/15(水)16:23:47No.1216988122+
地元はキンオブ+年数呼びだった
200無念Nameとしあき24/05/15(水)16:24:28No.1216988281そうだねx1
    1715757868771.png-(1034507 B)
1034507 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
201無念Nameとしあき24/05/15(水)16:24:30No.1216988288+
>>台湾で開発されたスタイルであるためこう呼ばれる。
>元々あったけど台湾の大会優勝→世界大会優勝した人が実践してるのが記事になって以降定着だよ
マジで前後移動と白虎と崩撃しかしねえの
202無念Nameとしあき24/05/15(水)16:24:32No.1216988292+
ザッキン
キンターズ
こふ

令和になって聞いたことないが当時は普通にあった
203無念Nameとしあき24/05/15(水)16:25:09No.1216988443そうだねx3
まぁ統一環境なんてありえないんだからバラバラなのが当然だよな
204無念Nameとしあき24/05/15(水)16:25:10No.1216988448そうだねx2
ぜんぜん定着しない勝手な呼び方をひたすら連呼するおじさんもいるからねえ
205無念Nameとしあき24/05/15(水)16:26:05No.1216988664+
>ぜんぜん定着しない勝手な呼び方をひたすら連呼するおじさんもいるからねえ
地元では言われてたし…
俺の地元ではメルブラで開幕前しゃがみ連打はマジで挨拶で煽りじゃなかったし…
206無念Nameとしあき24/05/15(水)16:26:46No.1216988814+
ヨガフレは逆ヨガフレはしょうがないけどグラップはアホだと思う
207無念Nameとしあき24/05/15(水)16:27:02No.1216988881+
>マジで前後移動と白虎と崩撃しかしねえの
いや要所要所で裡門裡門とかうまかったよ
あと生しゃがPが多かった
動画上がってるんじゃないかな
208無念Nameとしあき24/05/15(水)16:27:10No.1216988913+
>分かったらおっさん
登りキックの何がロケットなのか意味不明
209無念Nameとしあき24/05/15(水)16:27:46No.1216989044+
>実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
動きというかフレーム前提で色々組み立てるのよ
一番発生の早い技が5Fのゲームなら攻撃と攻撃の間隔を5F未満で行えば相手がボタン連打して暴れても割り込めないだろ
逆に相手の技の隙を覚えておけばあの技ガードしたらこっちが5F有利だから小技が確反になるとかそんな感じ
210無念Nameとしあき24/05/15(水)16:28:14No.1216989142+
フレーム消費!
211無念Nameとしあき24/05/15(水)16:28:48No.1216989266そうだねx1
台湾ステップはファジーガードも混ぜるから強かった
212無念Nameとしあき24/05/15(水)16:28:49No.1216989269そうだねx2
書き込みをした人によって削除されました
213無念Nameとしあき24/05/15(水)16:29:49No.1216989536+
>>分かったらおっさん
>登りキックの何がロケットなのか意味不明
他の技と違って大ジャンプなのでぴょーんってかっ飛ぶから
とにかく早くて強かったのに反撃受け難いとかふざけてた
214無念Nameとしあき24/05/15(水)16:30:22No.1216989663+
0フレ発動
(まんまか)
215無念Nameとしあき24/05/15(水)16:30:22No.1216989666+
>ロマキャンみたいなシステム全部ロマキャン
>バーストみたいなシステム全部バースト
ブレイブルーはシステム関連の略称があえてギルティ先輩と同じになるようにしてるはず(ロマンキャンセル→ラピッドキャンセル等)
216無念Nameとしあき24/05/15(水)16:30:27No.1216989686そうだねx1
詐欺飛びってそんな放送コード引っかかるような語感なのかね
217無念Nameとしあき24/05/15(水)16:30:47No.1216989769+
>>分かったらおっさん
>登りキックの何がロケットなのか意味不明
昔ロケッティアって映画があってゲーメスト本誌で登り対空蹴りの事をそう呼んでたってだけでめくりみたいなもん
218無念Nameとしあき24/05/15(水)16:31:02No.1216989844+
スト2のCPUダルシムはロケッティアしてれば勝てたな
219無念Nameとしあき24/05/15(水)16:31:28No.1216989937そうだねx1
>台湾ステップはファジーガードも混ぜるから強かった
ファジーガード=上ガードじゃんって皆言ってたけどあれ崩せるほど効果的な下段持ってるのリオンとシュンだけだったな
220無念Nameとしあき24/05/15(水)16:31:30No.1216989942+
無敵技のことをよく昇龍と言うがカプコン以外のゲームだと絶対に公式で使えないので実況解説の人は結構苦労する
221無念Nameとしあき24/05/15(水)16:31:32No.1216989952+
めくりはもうめくりとしか呼ばれないな
222無念Nameとしあき24/05/15(水)16:32:05No.1216990084+
>No.1216988281
ちっとも面白くない
223無念Nameとしあき24/05/15(水)16:32:08No.1216990098+
フレーム単位の動きってファジーガード的なやつかと思った
二択迫られてる状況で相手選択肢の発生Fの違いを利用して
適切なタイミングで立ちしゃがみを切り替えて両方ガードする的な
224無念Nameとしあき24/05/15(水)16:32:57No.1216990295+
>詐欺飛びってそんな放送コード引っかかるような語感なのかね
ただ何となくの自主規制でしょ
225無念Nameとしあき24/05/15(水)16:32:58No.1216990299そうだねx2
キンターズは普通に使われてたというよりもゲーメストのネタみたいなもんだった記憶
226無念Nameとしあき24/05/15(水)16:33:34No.1216990431+
ザンギュラの
227無念Nameとしあき24/05/15(水)16:33:35No.1216990434+
めくり ダイアグラム
ってのもゲーメスト発祥だっけか
228無念Nameとしあき24/05/15(水)16:33:43No.1216990475+
格ゲー漫画って結局絶滅したな
漫画で格ゲーの試合やってもなんも面白くないからな…
229無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:15No.1216990599+
>そもそも格ゲーは人権キャラって言い方しねえわ
頭一つ抜けた最弱キャラは人権がないという言われ方はしてた
230無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:22No.1216990633そうだねx1
ダイアグラムなんて元の意味は図形なだけだしな
231無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:23No.1216990638+
そもそも格ゲー界隈に放送コードなるものが存在しないからな
各配信事業者ごとの規約はあるけど
232無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:24No.1216990641+
>フレーム単位の動きってファジーガード的なやつかと思った
>二択迫られてる状況で相手選択肢の発生Fの違いを利用して
>適切なタイミングで立ちしゃがみを切り替えて両方ガードする的な
ファジーはファジーでしょ?
233無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:37No.1216990699+
めくりは背中の皮めくりから来てるけど百合折りは肩叩きだなアレ
234無念Nameとしあき24/05/15(水)16:34:38No.1216990702+
>詐欺飛びってそんな放送コード引っかかるような語感なのかね
詐欺という語感が一般的によろしくないのは事実だよ
235無念Nameとしあき24/05/15(水)16:35:41No.1216990951+
>格ゲー漫画って結局絶滅したな
>漫画で格ゲーの試合やってもなんも面白くないからな…
ゲーマー史的な漫画は面白いよ
お嬢様とお嬢様はまあ滑ったなと思う
236無念Nameとしあき24/05/15(水)16:36:17No.1216991107そうだねx1
とはいえもこっちが慣れてるだけで「詐欺飛び」って言われてもまったく意味不明だしね
まだ「安全飛び」のほうがなんか安全なジャンプ…?で意味通じるほうだし
237無念Nameとしあき24/05/15(水)16:36:22No.1216991124+
ぶっちゃけリュウが主人公してたのも2000年以前だからね
コマンド呼びはほんと面倒くさいよ
238無念Nameとしあき24/05/15(水)16:36:25No.1216991140+
>ギルティギアのシステム名とか公式通り呼んでる人どんだけいるのってなる
例えばギルティのどのシステム名なの?
239無念Nameとしあき24/05/15(水)16:37:32No.1216991431+
>ぶっちゃけリュウが主人公してたのも2000年以前だからね
格ゲーの顔としては不動だから…
240無念Nameとしあき24/05/15(水)16:37:36No.1216991449そうだねx1
めくりって最初なんかケツなんちゃらって呼ばれてなかったっけ
241無念Nameとしあき24/05/15(水)16:38:11No.1216991603そうだねx1
>めくりって最初なんかケツなんちゃらって呼ばれてなかったっけ
懐かしいなんかあったな
242無念Nameとしあき24/05/15(水)16:38:32No.1216991691+
背中めくりとかじゃなかったっけ
243無念Nameとしあき24/05/15(水)16:38:46No.1216991752そうだねx2
>>めくりって最初なんかケツなんちゃらって呼ばれてなかったっけ
>懐かしいなんかあったな
ケツげり
244無念Nameとしあき24/05/15(水)16:38:49No.1216991763+
>>そもそも格ゲーは人権キャラって言い方しねえわ
>頭一つ抜けた最弱キャラは人権がないという言われ方はしてた
昔緋想天というゲームがあってそれの下位4キャラはオワタ四天王と呼ばれていた
245無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:07No.1216991840そうだねx1
>>ギルティギアのシステム名とか公式通り呼んでる人どんだけいるのってなる
>例えばギルティのどのシステム名なの?
青キャンをフォースロマンキャンセルって呼んでる人会った事ない
ブレイブルーのリボルバーアクションはガトって呼ばれてたしガトはチェーンて呼ばれてた
246無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:19No.1216991885+
裏落ち攻撃じゃなかったっけ?
247無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:34No.1216991935+
格ゲー老人会みたいな流れになってきたな
248無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:43No.1216991971+
    1715758783955.jpg-(36113 B)
36113 B
>>>めくりって最初なんかケツなんちゃらって呼ばれてなかったっけ
>>懐かしいなんかあったな
>ケツげり
249無念Nameとしあき24/05/15(水)16:39:44No.1216991975+
ケツ蹴りもあったけどザンギのボディプレスは別に尻のじゃないからめくりを使い始めたな
250無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:08No.1216992071そうだねx5
画像出てくるのすごいな…
251無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:18No.1216992104+
>無敵技のことをよく昇龍と言うがカプコン以外のゲームだと絶対に公式で使えないので実況解説の人は結構苦労する
無敵対空アッパーをいい感じに組み合わせて使う
252無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:26No.1216992144+
クソ雑魚キャラでも好んで頑張っちゃう人いるしな
限りなく積みに近くても五分にするもん
例えで使われても本当に人権なくなるキャラはあんまいない
253無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:28No.1216992151+
ギルティはギルティが初出な概念ままあるから割とそのまま呼んでね?
ブレイブルーはギルティのシステムを言葉だけ置き換えた感じだから誰も呼んでないの結構ある
リボルバーアクションとかカウンターアサルトとか
254無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:37No.1216992195そうだねx1
>>>>めくりって最初なんかケツなんちゃらって呼ばれてなかったっけ
>>>懐かしいなんかあったな
>>ケツげり
「めくりとも呼ばれる」だったのにめくりが主流になったんだな
255無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:52No.1216992248+
    1715758852404.jpg-(148282 B)
148282 B
肉弾ヘビィ攻撃!
256無念Nameとしあき24/05/15(水)16:40:56No.1216992266+
>画像出てくるのすごいな…
だいたいゲーメストだな
257無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:12No.1216992341+
>>無敵技のことをよく昇龍と言うがカプコン以外のゲームだと絶対に公式で使えないので実況解説の人は結構苦労する
>無敵対空アッパーをいい感じに組み合わせて使う
む…ムテ…ッパー…ムテッティア!
258無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:23No.1216992386そうだねx16
>格ゲー老人会みたいな流れになってきたな
えー格ゲーの話するヤツ大体老人です
259無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:35No.1216992436+
普通に強い弱キャラ使いに負ける人いっぱいいるから人権がないとかドヤ顔で言えるわけもない
260無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:48No.1216992493+
裏落ちはガードは正方向だけど飛んだ側が反対側に降りて地上攻撃が逆側になる奴じゃなかったかな
261無念Nameとしあき24/05/15(水)16:41:49No.1216992500+
>「めくりとも呼ばれる」だったのにめくりが主流になったんだな
まあ単純に蹴りに限らんし
262無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:05No.1216992560+
>青キャンをフォースロマンキャンセルって呼んでる人会った事ない
青キャンってフォースロマキャンの事だったのか知らんかった
263無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:13No.1216992597+
>「めくりとも呼ばれる」だったのにめくりが主流になったんだな
めくり(逆)/正面・表落ち/裏落ち
で細分化される段階で言いやすいから「めくり」が定着した記憶
264無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:20No.1216992624+
まあ「ケツ」にならなくてよかったよめくり
265無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:28No.1216992659+
ゲーメストとか20世紀に滅びた物だからな
266無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:37No.1216992690+
用語なんてゲームによって呼び名違ったりしたんだし覚えなくていい
新世代の人が新しく名前作ってもいい
267無念Nameとしあき24/05/15(水)16:42:40No.1216992701+
今の時代なんかランクでわけてるからな
当たる時点で油断できる事なんかない
268無念Nameとしあき24/05/15(水)16:43:08No.1216992829+
スト2のボタンは弱中強!
269無念Nameとしあき24/05/15(水)16:43:10No.1216992843+
UNIの用語を公式通り呼ばれても誰も理解できないからそれでいいよ
270無念Nameとしあき24/05/15(水)16:43:14No.1216992866+
ネオジオフリークがめくりと書かず裏回りにしてたのなんでだったんだろ
271無念Nameとしあき24/05/15(水)16:43:15No.1216992869+
>用語なんてゲームによって呼び名違ったりしたんだし覚えなくていい
>新世代の人が新しく名前作ってもいい
造語造語叫ぶ老人が邪魔になるやつ
272無念Nameとしあき24/05/15(水)16:44:21No.1216993129+
>例えで使われても本当に人権なくなるキャラはあんまいない
マンパワーで弱キャラを何とかする人っているもんだからな
そういうのに憧れて弱キャラ使い始めるもいつも負けをキャラ差のせいにしてる奴もいたけど
273無念Nameとしあき24/05/15(水)16:44:30No.1216993162そうだねx1
そういや昔は強化弱体化だったのがいつの間にかバフナーフになってるな
274無念Nameとしあき24/05/15(水)16:45:05No.1216993290+
安全って響きがディフェンシブなのがなあ
詐欺飛びだと起き攻めなのにガードもできるリスクリターンを無視してる行動だから駆け引きの観点からみれば納得の名称
275無念Nameとしあき24/05/15(水)16:45:38No.1216993423+
>>例えで使われても本当に人権なくなるキャラはあんまいない
>マンパワーで弱キャラを何とかする人っているもんだからな
人はそれを職人と言ってたがアプデかかりまくる今の格ゲーだと生まれにくいのかな
276無念Nameとしあき24/05/15(水)16:45:43No.1216993445+
>No.1216993162
LoLが普及したからだな
277無念Nameとしあき24/05/15(水)16:45:49No.1216993468+
>例えばギルティのどのシステム名なの?
デッドアングルアタック
278無念Nameとしあき24/05/15(水)16:46:12No.1216993564+
というかつい最近もスト6スレで前後入れ攻撃が暴発するのはどうすればいいですか?って明らかに初心者の質問に
前後入れ攻撃って何?それは特殊技が正式名称!造語症造語症!って暴れたヤツいて嫌になったよ…
それはわかるだろさすがに
279無念Nameとしあき24/05/15(水)16:46:46No.1216993687+
>そういや昔は強化弱体化だったのがいつの間にかバフナーフになってるな
自己強化をギミックとして持ってるキャラが当たり前にいるようになったし使い分けた方が便利ではある
280無念Nameとしあき24/05/15(水)16:46:51No.1216993704+
>>例えばギルティのどのシステム名なの?
>デッドアングルアタック
ガーキャンだと梅喧のと混同するから普通にデッドアングルって呼んでた
281無念Nameとしあき24/05/15(水)16:47:16No.1216993805+
>そういや昔は強化弱体化だったのがいつの間にかバフナーフになってるな
バフデバフではないかい
別ゲーでもバイキルト役と呼ばれてたこともあったな
282無念Nameとしあき24/05/15(水)16:47:53No.1216993963+
バフは知名度ないだけでTRPG界隈では古くから使われてたのではないかな
283無念Nameとしあき24/05/15(水)16:47:55No.1216993967+
防御時のカウンターって統一されてなくて割とシステム名で呼ばれてるイメージ
284無念Nameとしあき24/05/15(水)16:47:56No.1216993973+
元々頻繁に調整しますとかいうのもLoLのマネだし
285無念Nameとしあき24/05/15(水)16:48:01No.1216993993+
>>No.1216993162
>LoLが普及したからだな
MOBAゲーから輸入してるワードそこそこあるよね
配信が多かった関係なんかね
286無念Nameとしあき24/05/15(水)16:49:00No.1216994223+
>というかつい最近もスト6スレで前後入れ攻撃が暴発するのはどうすればいいですか?
相手と離れてるルークが突然地面をグーパンで叩き始める現象ね
287無念Nameとしあき24/05/15(水)16:49:03No.1216994240+
アプデでナーフされるとはよく聞くけど逆に強化のときの横文字言葉はないの?
288無念Nameとしあき24/05/15(水)16:49:32No.1216994367そうだねx1
>MOBAゲーから輸入してるワードそこそこあるよね
>配信が多かった関係なんかね
格ゲー以外の対戦ゲームに目を向けてみると視聴者数が文字通り桁違いでビビった記憶がある
289無念Nameとしあき24/05/15(水)16:50:12No.1216994519+
前後入れ攻撃…ロンダート?
290無念Nameとしあき24/05/15(水)16:51:17No.1216994777そうだねx2
>アプデでナーフされるとはよく聞くけど逆に強化のときの横文字言葉はないの?
そもそもナーフ自体がただの弱体化じゃなくて極端な弱体化でオモチャみたいになっちゃった状態を指す言葉だから
ちょっと弱くされたりぶっ壊れが常識の範疇の技にされたのをナーフナーフ言われると違和感ある
291無念Nameとしあき24/05/15(水)16:51:50No.1216994888+
レバガチャってもう通じないのかな
292無念Nameとしあき24/05/15(水)16:52:23No.1216995015+
>アプデでナーフされるとはよく聞くけど逆に強化のときの横文字言葉はないの?
アッパーかな
でもまあ普通に強化って言うことの方が多いかも
293無念Nameとしあき24/05/15(水)16:52:51No.1216995125そうだねx1
>レバガチャってもう通じないのかな
そもそもガチャガチャを強要させるゲームが少ないしな
294無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:16No.1216995210+
アッパーだとは思うけどすごく上昇って印象が強くなるんだよなアッパー
だからなのか強化としか言わないな
295無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:17No.1216995221+
>ネオジオフリークがめくりと書かず裏回りにしてたのなんでだったんだろ
差別化するための苦肉の策
ネオジオ(SNK)だけに
296無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:23No.1216995241そうだねx1
バフデバフはMMORPGが流行った時代に
特に洋ゲーからそのまま持ってきた用語を使う人が一気に増えたFF11の頃くらいに一般化したかな
297無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:33No.1216995275+
>>アプデでナーフされるとはよく聞くけど逆に強化のときの横文字言葉はないの?
>そもそもナーフ自体がただの弱体化じゃなくて極端な弱体化でオモチャみたいになっちゃった状態を指す言葉だから
>ちょっと弱くされたりぶっ壊れが常識の範疇の技にされたのをナーフナーフ言われると違和感ある
なー降ってそういう意味なんだちょっと強いとすぐチートキャラいうみたいなもんか
298無念Nameとしあき24/05/15(水)16:53:54No.1216995367+
Twitch配信者みてたらスーパーアーツ使うのをウルトを吐くって言っててなるほどなと思った
299無念Nameとしあき24/05/15(水)16:54:02No.1216995416+
ウメハラが言ってたゲーメストがこのキャラは来る!と言ったらファッション誌の次の流行コーデみたいにそのキャラが流行るほどの影響力というのがよくわかる
300無念Nameとしあき24/05/15(水)16:54:17No.1216995475+
>元々頻繁に調整しますとかいうのもLoLのマネだし
格ゲーに関しちゃバーチャからの流れだ
301無念Nameとしあき24/05/15(水)16:54:51No.1216995610+
>なー降ってそういう意味なんだちょっと強いとすぐチートキャラいうみたいなもんか
ナーフ社っていう有名なトイガンメーカーがあって実銃がオモチャに替えられちゃったみたいな意味合い
302無念Nameとしあき24/05/15(水)16:55:08No.1216995673+
>>レバガチャってもう通じないのかな
>そもそもガチャガチャを強要させるゲームが少ないしな
鉄拳だと割とある
スティーブ戦とか対策知らない奴に圧倒的レバガチャ時間とか野次られる
303無念Nameとしあき24/05/15(水)16:55:16No.1216995709+
「コンボ」も格ゲー用語というか発祥?
304無念Nameとしあき24/05/15(水)16:55:20No.1216995732+
>ちょっと弱くされたりぶっ壊れが常識の範疇の技にされたのをナーフナーフ言われると違和感ある
スラングが大げさな言い方になるのはまーしょうがなくない?
ぶっ壊れやバグってるとかもそんな現象そのまま起きる訳でもないし
305無念Nameとしあき24/05/15(水)16:55:30No.1216995764+
アルカディアは弱体化調整のことをマイルド調整と呼んでた
306無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:12No.1216995942そうだねx1
>バフは知名度ないだけでTRPG界隈では古くから使われてたのではないかな
洋ゲーだとステータス強化に限らず味方に良い変化を与える系統はまとめてバフ呼びされてたのはある
後の時代のゲームで「バージョンアップで強化貰いました」って話を頻繁にするようになってからは
紛らわしいのでひとくくりにバフって言わないようになった人はちょくちょく居た
307無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:13No.1216995950+
ぶっぱ
308無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:14No.1216995953+
    1715759774655.jpg-(181033 B)
181033 B
ウレタンみたいな弾を飛ばすオモチャ
309無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:18No.1216995968+
>>>レバガチャってもう通じないのかな
>>そもそもガチャガチャを強要させるゲームが少ないしな
>鉄拳だと割とある
>スティーブ戦とか対策知らない奴に圧倒的レバガチャ時間とか野次られる
それは元々のレバガチャから離れてる気がするな
基本的にはピヨリから高速で復帰するためのものじゃないかな
310無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:26No.1216996016+
>実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
ちなみに昔のギルティはキャラ限定で1〜3F歩いて技出すと当たるとかいろいろあった
キャンセルじゃなくて目押しでしか繋がらないコンボはそこそこのゲームにあるしな
その手のは安定させられる奴は狂人だよ
延々CPU戦で練習を毎日やってたそうな
311無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:39No.1216996076+
>「コンボ」も格ゲー用語というか発祥?
そうだよ
技を繋いだ時に沢山点数が入るからコンビネーションボーナス
略してコンボ
312無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:40No.1216996083+
>アルカディアは弱体化調整のことをマイルド調整と呼んでた
その逆がワイルド調整だっけ
313無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:49No.1216996123+
柔道
政治
言いたい雰囲気はわかるが意味はよく知らない
314無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:49No.1216996124+
ODとかあるけどEXでいいだろとか
スーパーアーツでなくスーパーコンボでいいだろって思う
変えなくちゃダメ?
315無念Nameとしあき24/05/15(水)16:56:56No.1216996157+
    1715759816229.jpg-(28560 B)
28560 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
316無念Nameとしあき24/05/15(水)16:57:10No.1216996210+
    1715759830870.webp-(33196 B)
33196 B
ナーフって言葉自体愚痴ネタだったのに定着したパターンだからな
317無念Nameとしあき24/05/15(水)16:57:35No.1216996341そうだねx1
>鉄拳だと割とある
>スティーブ戦とか対策知らない奴に圧倒的レバガチャ時間とか野次られる
レバガチャってバーチャのよろけ回復やピヨリ回復のことで鉄拳にレバガチャとか聞いたこと無いぞ
318無念Nameとしあき24/05/15(水)16:57:42No.1216996372+
>ぶっぱ
六方チャリオットの実況良かった
319無念Nameとしあき24/05/15(水)16:57:43No.1216996374+
>ODとかあるけどEXでいいだろとか
>スーパーアーツでなくスーパーコンボでいいだろって思う
>変えなくちゃダメ?
一般人なら何だってええやろ
プロの真似事する必要はない
320無念Nameとしあき24/05/15(水)16:57:48No.1216996392+
>ナーフ社っていう有名なトイガンメーカーがあって実銃がオモチャに替えられちゃったみたいな意味合い
元はFPSだから成立した言葉なのよな
321無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:05No.1216996471そうだねx1
バーチャはよろけ回復するのにレバガチャが必要だったな
322無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:11No.1216996506そうだねx2
レバガチャとガチャプレイが混ざってる気がするの
323無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:30No.1216996579+
格ゲーマーがパッチノート見て一喜一憂する時代が来るとは思ってなかったね
スト6では年一調整になったけど英断だと思うわ
324無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:30No.1216996580+
政治はほんとにクソみたいな概念だよ
格ゲー史上最悪の概念
325無念Nameとしあき24/05/15(水)16:58:54No.1216996670+
>「コンボ」も格ゲー用語というか発祥?
コンビネーションの略称だね
カードゲームとどっちが先だっけ
326無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:01No.1216996694+
>ODとかあるけどEXでいいだろとか
>スーパーアーツでなくスーパーコンボでいいだろって思う
>変えなくちゃダメ?
ODはDゲージを消費する技でEXはスーパーゲージを消費する技だから結構違う
スト6はスーパーゲージもあるし
327無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:04No.1216996709+
フレーム単位って言うと精密機械みたいだけど実際は経験と体感でこんなもんかってやってるだけだからな
目押しとかギルティの青キャンとか
328無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:05No.1216996714+
>ODとかあるけどEXでいいだろとか
>スーパーアーツでなくスーパーコンボでいいだろって思う
>変えなくちゃダメ?
プレイヤーは好きに呼べばいいと思う
公式大会で解説などでお呼ばれした人はちゃんと正式名称を言わないといけない
お金もらってるだろうし
329無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:13No.1216996752+
>バフデバフはMMORPGが流行った時代に
>特に洋ゲーからそのまま持ってきた用語を使う人が一気に増えたFF11の頃くらいに一般化したかな
バフデバフってそのゲーム内スキルでの強化とか弱体だと思ってたけどいつの間にかゲーム外の修正とかにも使われるようになったイメージある
330無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:25No.1216996792+
ピヨりから回復する操作がレバガチャ
ノープランで暴れるのがガチャプレイ
331無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:39No.1216996845+
レバー入れは廃れかけてんな
特殊技とかキー入れって見る
332無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:42No.1216996862+
>>「コンボ」も格ゲー用語というか発祥?
>コンビネーションの略称だね
違う、格ゲーで連続ヒットしたらゲーム内で「15 hit COMBO」って出てたからコンボ
333無念Nameとしあき24/05/15(水)16:59:55No.1216996918+
>ぶっぱ
ぶっぱというかぱなしというかで世代の違いを感じる
いや地域差なのか?でも昔はみんなぶっぱって言ってた気がする…
334無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:10No.1216996994+
バーチャとか鉄拳は元々細かく調整入れてた
それこそ20年かそれ以上前から
335無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:18No.1216997024+
6はドライブって言葉がキーなのでOD
336無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:19No.1216997029+
>>「コンボ」も格ゲー用語というか発祥?
>そうだよ
>技を繋いだ時に沢山点数が入るからコンビネーションボーナス
>略してコンボ
ボーナスの部分はいらなくね
comboで一組みとか組み合わせって意味だよ
337無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:24No.1216997047+
>フレーム単位って言うと精密機械みたいだけど実際は経験と体感でこんなもんかってやってるだけだからな
>目押しとかギルティの青キャンとか
先行入力効くならわざわざやりたかないよね
338無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:43No.1216997109+
>No.1216996157
滅びかけてたけど最近盛り返してきたんだぞつってもスト6位だろうが…
339無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:44No.1216997114そうだねx1
>格ゲーマーがパッチノート見て一喜一憂する時代が来るとは思ってなかったね
>スト6では年一調整になったけど英断だと思うわ
いやー
流石に1年一回は長すぎるわ
リュウとかちょっと前の強化と次回でやっとリュウになってきたかって感じだし
340無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:46No.1216997117+
>ぶっぱ
どっちもぶっぱなしから来てるけどパなしの方が使われない?
341無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:54No.1216997147+
コンボ(Combo)とは、連続した攻撃の組み合わせ、連続して成功を収めること、或いは効果的な組み合わせを意味するゲーム用語。対戦型格闘ゲーム、音楽ゲーム、トレーディングカードゲーム等で使われ、ゲームのジャンルによって意味は大きく異なる。
コンビネーション(Combination)を略した英語に由来し、英語圏でもcomboは同じ用法で使われる。
342無念Nameとしあき24/05/15(水)17:00:58No.1216997171+
>>フレーム単位って言うと精密機械みたいだけど実際は経験と体感でこんなもんかってやってるだけだからな
>>目押しとかギルティの青キャンとか
>先行入力効くならわざわざやりたかないよね
最速ならそれでいいんだけどねぇ
ディレイが必要だったりするとまぁ辛い
343無念Nameとしあき24/05/15(水)17:01:12No.1216997218+
そういえば空キャンがよくわかってないな
344無念Nameとしあき24/05/15(水)17:01:29No.1216997281+
台パン
はもうゲーセンじゃないから廃れるかな
345無念Nameとしあき24/05/15(水)17:01:30No.1216997288そうだねx1
つうか年一じゃやっぱり無理だったから細かい調整入ったわけでな
346無念Nameとしあき24/05/15(水)17:01:40No.1216997320+
>そういえば空キャンがよくわかってないな
空振りキャンセル
347無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:05No.1216997428+
古来より「当たるブッパはいいブッパ」と申しまして
348無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:16No.1216997468+
コンボは連続ヒットとか連続技をオシャレに言い回したものだと思うが
X見た時コンボってなんだよとはなった
スーパーコンボってなんだよともなったが
349無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:33No.1216997531+
>政治はほんとにクソみたいな概念だよ
言論統制でもないだろうしプロもプレイヤーだから好き勝手に言ってもいいと思うけど
それをみたファン?が鵜呑みにして叩き棒にするのがな…
350無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:40No.1216997564+
>>ぶっぱ
>ぶっぱというかぱなしというかで世代の違いを感じる
>いや地域差なのか?でも昔はみんなぶっぱって言ってた気がする…
名詞としての略称がぶっぱで動詞としての略称がぱなし/ぱなすってイメージで気分で使い分けてる
351無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:41No.1216997571+
1年1回は長すぎるから今回みたいに途中で微調整挟んで…で正解だと思うよ
あの微調整だけでもリュウとジェイミーは相当遊べた
352無念Nameとしあき24/05/15(水)17:02:51No.1216997612+
ディレイかけるは子供の頃意味ワカランかったな
遅らせや時間差で入力の方が分かり易いんじゃない
353無念Nameとしあき24/05/15(水)17:03:04No.1216997657+
>台パン
>はもうゲーセンじゃないから廃れるかな
家でアケコンを殴るからコンパン?
354無念Nameとしあき24/05/15(水)17:03:15No.1216997700+
めくりってなんとなく受け入れてたけど
よく考えるとなにをめくるんだよって話だよな
355無念Nameとしあき24/05/15(水)17:03:26No.1216997749そうだねx1
>古来より「当たるブッパはいいブッパ」と申しまして
何時だって当たる方が悪いし勝った方が正義だ
これはずっと変わらん
356無念Nameとしあき24/05/15(水)17:03:43No.1216997824そうだねx4
>めくりってなんとなく受け入れてたけど
>よく考えるとなにをめくるんだよって話だよな
相手の背中の皮
357無念Nameとしあき24/05/15(水)17:03:49No.1216997845そうだねx1
>1年1回は長すぎるから今回みたいに途中で微調整挟んで…で正解だと思うよ
>あの微調整だけでもリュウとジェイミーは相当遊べた
ただあの微調整まででもかなり長く感じたよ
SFLへの忖度を感じた
358無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:01No.1216997889+
>>ぶっぱ
>どっちもぶっぱなしから来てるけどパなしの方が使われない?
どちらがより使われるってのは聞いたこと無いな
同名のプレイヤーが活躍してた時分に聞き手に誤解を招かないように気を付けてたくらい
359無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:04No.1216997902+
というかスト6調整が1年1回と言ってる人は2月にキャラ調整アプデあったこと知らないだけでは…?
360無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:28No.1216998018+
格ゲーじゃないけどGN灰皿はガンダム対戦用語か
361無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:30No.1216998030+
>古来より「当たるブッパはいいブッパ」と申しまして
当たれば先読み外せばブッパということわざが…
362無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:40No.1216998067+
>>古来より「当たるブッパはいいブッパ」と申しまして
>何時だって当たる方が悪いし勝った方が正義だ
>これはずっと変わらん
ぶっぱと読みは紙一重
ぶっぱは自分を信じること
読みは相手を信じること
ってのはよく聞く
363無念Nameとしあき24/05/15(水)17:04:43No.1216998079+
格ゲー用語とは微妙に違うけど子供部屋おじさんってそもそもはウメハラを指す言葉だと最近聞いた
364無念Nameとしあき24/05/15(水)17:05:06No.1216998158+
>というかスト6調整が1年1回と言ってる人は2月にキャラ調整アプデあったこと知らないだけでは…?
いやまず最初に公式が年1調整ですって言ってたのよ
365無念Nameとしあき24/05/15(水)17:05:27No.1216998235+
ケズリ
366無念Nameとしあき24/05/15(水)17:05:45No.1216998314+
>めくりってなんとなく受け入れてたけど
>よく考えるとなにをめくるんだよって話だよな
いいのかケツ蹴りとめくりの2択だったんだぞ
ケツ!ケツった!ケツるー!とか叫ばれてた並行世界もあったんだ
367無念Nameとしあき24/05/15(水)17:05:46No.1216998319+
ナーフってあのナーフから来てたんだ
また無駄な知識が…
368無念Nameとしあき24/05/15(水)17:05:55No.1216998357+
スト6の調整って不具合修正みたいなのも含めたら今までに2回くらいあったよな?
369無念Nameとしあき24/05/15(水)17:06:45No.1216998548+
>スト6の調整って不具合修正みたいなのも含めたら今までに2回くらいあったよな?
不具合修正はマジで不具合修正レベルだからまあ
370無念Nameとしあき24/05/15(水)17:07:15No.1216998681+
>>古来より「当たるブッパはいいブッパ」と申しまして
>当たれば先読み外せばブッパということわざが…
そもそも格ゲーの「読み」は「ぶっぱ」やで何の確証も無いんだし
技の応酬があって駆け引きにセオリーが生まれ相手と奇妙な信頼関係が築かれた時に万感の思いで信頼を裏切るのがぶっぱ
371無念Nameとしあき24/05/15(水)17:07:16No.1216998682+
    1715760436284.jpg-(37755 B)
37755 B
>格ゲー用語とは微妙に違うけど子供部屋おじさんってそもそもはウメハラを指す言葉だと最近聞いた
それは本当
子供部屋はウメスレでこの放送の実況が初出
372無念Nameとしあき24/05/15(水)17:07:26No.1216998714+
不具合修正と調整は別だ
修正なら結構やってる
ラシードのイウサールバグとかすぐに
373無念Nameとしあき24/05/15(水)17:07:41No.1216998778+
>格ゲー用語とは微妙に違うけど子供部屋おじさんってそもそもはウメハラを指す言葉だと最近聞いた
壁ドンの意味も一瞬で変わったしな
374無念Nameとしあき24/05/15(水)17:08:00No.1216998862そうだねx1
    1715760480761.jpg-(56701 B)
56701 B
>格ゲーじゃないけどGN灰皿はガンダム対戦用語か
格ゲーで飛ぶ灰皿は別だな
375無念Nameとしあき24/05/15(水)17:08:24No.1216998959+
サイレント調整されてるおじさん「これサイレント調整されてる!」
376無念Nameとしあき24/05/15(水)17:08:39No.1216999019+
リーサルとかシミーとかスト5から使ってる用語多いな
377無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:02No.1216999116+
>格ゲーじゃないけどGN灰皿はガンダム対戦用語か
元をたどるとソニック灰皿だろうけどね
378無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:19No.1216999191+
灰皿ソニックや
379無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:23No.1216999216+
リーサルはよく聞くようになったなぁ
未だに最大って言っちゃう
380無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:47No.1216999321+
「調整」も用語っちゃ用語やね
(バトル)バランス調整と不具合修正は区別されてカウントされる事が多い
381無念Nameとしあき24/05/15(水)17:09:51No.1216999341+
>サイレント調整されてるおじさん「これサイレント調整されてる!」
ほんとにあったりただの勘違いだったりするから困る
382無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:18No.1216999462+
>格ゲーじゃないけどGN灰皿はガンダム対戦用語か
GN〇〇って名付け方はアニメの最終話実況からでしょ
383無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:23No.1216999485+
>リーサルはよく聞くようになったなぁ
>未だに最大って言っちゃう
意味違うよ
384無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:37No.1216999531そうだねx1
>リーサルはよく聞くようになったなぁ
>未だに最大って言っちゃう
リーサルは殺し切り/倒し切りの事
最大とはちょっと違う
385無念Nameとしあき24/05/15(水)17:10:42No.1216999552+
まあリーサルなんて言葉の前から死な安言われてたし
本当に死ぬか微妙なラインでリーサルリーサル言ってるのは若いなって感じる
386無念Nameとしあき24/05/15(水)17:11:11No.1216999682+
>>サイレント調整されてるおじさん「これサイレント調整されてる!」
>ほんとにあったりただの勘違いだったりするから困る
本当にあったのにスレでいくら言っても誰も信じてくれなくて悲しい気持ちになったことを覚えている
387無念Nameとしあき24/05/15(水)17:11:24No.1216999736+
リーサルの元は倒し切りかな
正直そういう状況を言語化してた記憶がないのでハッキリ覚えてない
388無念Nameとしあき24/05/15(水)17:11:33No.1216999780+
リュウのラッシュ早くなってる!(幻覚)
389無念Nameとしあき24/05/15(水)17:12:12No.1216999940+
昔は殺しきりだったけど詐欺とおんなじように言葉が置き換えられていってるイメージ
390無念Nameとしあき24/05/15(水)17:12:27No.1217000002+
リーサルはそれこそハメコあたりが持ってきた言葉なんかな
391無念Nameとしあき24/05/15(水)17:13:10No.1217000166そうだねx1
>リーサルは殺し切り/倒し切りの事
>最大とはちょっと違う
ゲージとか持ってるリソース全吐きってこととは違う?
392無念Nameとしあき24/05/15(水)17:13:24No.1217000221+
>リーサルとかシミーとかスト5から使ってる用語多いな
スト5からってかオンライン大会などで世界との垣根が下がって英語が入ってきただけだと思う
393無念Nameとしあき24/05/15(水)17:14:27No.1217000475+
>本田のラッシュ早くなってる!(幻覚)
394無念Nameとしあき24/05/15(水)17:14:44No.1217000549+
そういやグラップとかグラ潰しとかも比較的新しい言葉なのか
395無念Nameとしあき24/05/15(水)17:14:48No.1217000569+
サイレント調整って全体的な不具合調整したら
結果的に特定キャラの使い勝手が微妙に変わったのが原因だと思う
発表してない調整は本当にしてない
396無念Nameとしあき24/05/15(水)17:15:10No.1217000661+
今って体力少ない相手への止めにスパコン使うのとか煽りになるとか聞いたけどまじ?あれで止めさすのがかっこいいと思うんだけど…
397無念Nameとしあき24/05/15(水)17:15:19No.1217000691+
>>リーサルは殺し切り/倒し切りの事
>>最大とはちょっと違う
>ゲージとか持ってるリソース全吐きってこととは違う?
それで倒せたならリーサル
倒しきれてないならただの最大
398無念Nameとしあき24/05/15(水)17:15:32No.1217000745+
>>リーサルは殺し切り/倒し切りの事
>>最大とはちょっと違う
>ゲージとか持ってるリソース全吐きってこととは違う?
全然違うな
リソース吐ききって殺せるかをコンボ開始時に判断してそのルートを選択することをリーサルと呼ぶ感じ?
逆に殺せたのに殺しきれなかった時に「今のリーサルいけたよ」とか言う
399無念Nameとしあき24/05/15(水)17:15:59No.1217000872+
>今って体力少ない相手への止めにスパコン使うのとか煽りになるとか聞いたけどまじ?あれで止めさすのがかっこいいと思うんだけど…
昨今のオリジナルマナー講師のネタだから気にしなくていいよ
400無念Nameとしあき24/05/15(水)17:16:04No.1217000895+
>>リーサルは殺し切り/倒し切りの事
>>最大とはちょっと違う
>ゲージとか持ってるリソース全吐きってこととは違う?
リソース吐く事は関係ないと思う
「確反弱パンにしちゃったけど大パン始動だったらリーサルだったなー」とかにもリーサルって用語は使うし
401無念Nameとしあき24/05/15(水)17:16:15No.1217000947そうだねx1
まずノーゲージでリーサル届くなら別にリソース吐く必要ないしね
402無念Nameとしあき24/05/15(水)17:16:34No.1217001026+
ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
403無念Nameとしあき24/05/15(水)17:17:05No.1217001149+
煽りになるかなんて食らった人の気分次第
ただ長ったらしい演出が入るから負け確でそれ眺めるのはまぁまぁ鬱陶しい
404無念Nameとしあき24/05/15(水)17:17:20No.1217001200+
>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
ときどさんのレス
405無念Nameとしあき24/05/15(水)17:17:30No.1217001248+
>そういやグラップとかグラ潰しとかも比較的新しい言葉なのか
3rd用語じゃないのか
406無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:14No.1217001453そうだねx1
3から投げ抜けがグラップディフェンスだね
407無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:18No.1217001469+
>今って体力少ない相手への止めにスパコン使うのとか煽りになるとか聞いたけどまじ?あれで止めさすのがかっこいいと思うんだけど…
ピヨってる体力ドットの敵に生スパコン撃つとかじゃなきゃまあ
最近はスパコンだけ保証ダメージが高くてコンボの最後にスパコン繋げるの当たり前だしね
408無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:19No.1217001477そうだねx1
>>そういやグラップとかグラ潰しとかも比較的新しい言葉なのか
>3rd用語じゃないのか
令和最新EVO種目
409無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:25No.1217001504+
>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
トトロの方が短いし用語っぽくて好き
410無念Nameとしあき24/05/15(水)17:18:26No.1217001508+
>そういやグラップとかグラ潰しとかも比較的新しい言葉なのか
スト3のグラップディフェンスでしょ
411無念Nameとしあき24/05/15(水)17:19:00No.1217001639そうだねx1
>>そういやグラップとかグラ潰しとかも比較的新しい言葉なのか
>3rd用語じゃないのか
1999年なんてつい最近じゃろ
412無念Nameとしあき24/05/15(水)17:19:08No.1217001672+
最大はコンボダメージに
リーサルはシチュエーションに着眼してる
413無念Nameとしあき24/05/15(水)17:19:29No.1217001759+
シミーってダンス用語なんだっけか
前後にステップ踏む感じの動き
カッコいい名前が付いてよかったな…ハゲ式ステップみたいな名前だったら終わってたわ
414無念Nameとしあき24/05/15(水)17:20:01No.1217001899+
90年代を新しくしたら格ゲーに古い言葉ないじゃないか?
415無念Nameとしあき24/05/15(水)17:20:23No.1217001990そうだねx2
    1715761223944.mp4-(1686903 B)
1686903 B
>>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
>ときどさんのレス
風化させてはいけない
416無念Nameとしあき24/05/15(水)17:20:54No.1217002125+
>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
ロケテといえば様々な噂が流れるのも面白い部分よね!と思ってたのに公式自らそんなものないよと一蹴するのはあまりにも冷酷すぎる事件だった…
417無念Nameとしあき24/05/15(水)17:21:13No.1217002217+
>シミーってダンス用語なんだっけか
>前後にステップ踏む感じの動き
>カッコいい名前が付いてよかったな…ハゲ式ステップみたいな名前だったら終わってたわ
海外勢的には古臭いニュアンスらしく和製英語みたいな用語になってる
海外にも通じるっちゃ通じるけど…みたいな
418無念Nameとしあき24/05/15(水)17:21:34No.1217002313+
言うてゲージ吐かなくても楽に殺せるようなシチュではリーサルとはあんまり言わないよね
しっかり殺し切った というニュアンスが含まれる
419無念Nameとしあき24/05/15(水)17:22:27No.1217002563+
hahahaやだなぁたかが四半世紀前じゃないですか…四半世紀……
俺はこの間一体何を……
420無念Nameとしあき24/05/15(水)17:22:56No.1217002698+
>>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
>ロケテといえば様々な噂が流れるのも面白い部分よね!と思ってたのに公式自らそんなものないよと一蹴するのはあまりにも冷酷すぎる事件だった…
ロケテの浮ついた空気を知ってる時代の者としてはあれでSNSで叩かれるえいたに同情する
どぐらもそんな感じで擁護してたな
421無念Nameとしあき24/05/15(水)17:23:32No.1217002861そうだねx1
>言うてゲージ吐かなくても楽に殺せるようなシチュではリーサルとはあんまり言わないよね
>しっかり殺し切った というニュアンスが含まれる
小パンでリーサルだぁぁぁああ!とか言われたらちょっと笑っちゃうと思う
422無念Nameとしあき24/05/15(水)17:23:39No.1217002886+
>>>ワンボタン瞬獄殺といえばえいただしな!
>>ロケテといえば様々な噂が流れるのも面白い部分よね!と思ってたのに公式自らそんなものないよと一蹴するのはあまりにも冷酷すぎる事件だった…
>ロケテの浮ついた空気を知ってる時代の者としてはあれでSNSで叩かれるえいたに同情する
>どぐらもそんな感じで擁護してたな
今の時代では許されないんやな
意識のアップデートが必要なんやな
423無念Nameとしあき24/05/15(水)17:23:52No.1217002947+
>ロケテの浮ついた空気を知ってる時代の者としてはあれでSNSで叩かれるえいたに同情する
>どぐらもそんな感じで擁護してたな
もしかしたらあるかも…くらいで終わってればよかったけども
424無念Nameとしあき24/05/15(水)17:24:30No.1217003114+
ときどは波動瞬獄殺もそうだけど情熱ボタンマクロもあったからな
425無念Nameとしあき24/05/15(水)17:24:54No.1217003243+
リバサや投げシケが初見じゃ何の事だか分からんってのは分からんでもないけど
中段分からねえは言い掛かりが過ぎる
426無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:03No.1217003277+
リソース全部吐くのはオールインだよ
427無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:03No.1217003278+
公式からしたらデマ情報でしかないからなぁ
428無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:14No.1217003326そうだねx1
>ロケテの浮ついた空気を知ってる時代の者としてはあれでSNSで叩かれるえいたに同情する
あれで本当に叩かれたのは間違えたことじゃなくて後の態度だからなあ…
429無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:38No.1217003437そうだねx1
>リバサや投げシケが初見じゃ何の事だか分からんってのは分からんでもないけど
>中段分からねえは言い掛かりが過ぎる
なんで上段じゃなくて中段だよ!なら言いたいことはわかる
430無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:39No.1217003442+
オールインってLoLプレイヤーしか言ってなさそう
431無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:50No.1217003489+
ワンボタン瞬獄殺はあっという間に拡散されたしプロが言うから本当なんだ何考えてんだって早速CAPCOMにヘイト向けてるのも居たからそりゃね
432無念Nameとしあき24/05/15(水)17:25:51No.1217003491+
>>ロケテの浮ついた空気を知ってる時代の者としてはあれでSNSで叩かれるえいたに同情する
>あれで本当に叩かれたのは間違えたことじゃなくて後の態度だからなあ…
トトロはあかんで
433無念Nameとしあき24/05/15(水)17:26:00No.1217003534+
>言うてゲージ吐かなくても楽に殺せるようなシチュではリーサルとはあんまり言わないよね
>しっかり殺し切った というニュアンスが含まれる
それはリーサルコンボって使い方のケースかなぁ
スト6で言うと投げでリーサル(圏内)の体力にするとかも言うし
434無念Nameとしあき24/05/15(水)17:26:09No.1217003572+
>公式からしたらデマ情報でしかないからなぁ
それ言ったらなんでロケテしたんだってなるぞ
435無念Nameとしあき24/05/15(水)17:26:17No.1217003614+
ロケテもそうだしバージョンアップだってここが強くなりました弱くなりましたとか書いてあってもフレーム単位まで書かれなかったしそれをみんなで解明してワイワイやるの楽しかったんだけどね
もう時代じゃないんだよね…
436無念Nameとしあき24/05/15(水)17:26:30No.1217003685+
オールインってカジノかギャンブル的な言葉じゃなかったっけ?
437無念Nameとしあき24/05/15(水)17:26:49No.1217003785+
当て身投げは最初打撃判定で相手を投げ技の時のようにロックする技のことかと思ってた
438無念Nameとしあき24/05/15(水)17:27:22No.1217003925+
リーサルはカードゲーマーだな
シャドバ流行ってからやたら言われるようになったけど
439無念Nameとしあき24/05/15(水)17:27:28No.1217003949+
リーサルって言いにくいし言いたいだけだろお前感がスゴイ
440無念Nameとしあき24/05/15(水)17:27:43No.1217004023+
ロケテは盛り上がりだけでなく都合の悪い噂も当然出ると思うけどそういうのを予見してなかったカプコンも悪いってことかな?
441無念Nameとしあき24/05/15(水)17:28:10No.1217004136+
まぁ配信者は言葉に気をつけようって風潮だからな
当然不正確な発信もやめましょうになる
442無念Nameとしあき24/05/15(水)17:28:49No.1217004325+
>>言うてゲージ吐かなくても楽に殺せるようなシチュではリーサルとはあんまり言わないよね
>>しっかり殺し切った というニュアンスが含まれる
>それはリーサルコンボって使い方のケースかなぁ
>スト6で言うと投げでリーサル(圏内)の体力にするとかも言うし
そのリーサル圏内がこっちのゲージ状況も鑑みて殺し切れる のニュアンスなんよ
あと投げ一発で死ぬ体力をリーサル圏内とはあまり言わない…気がする
443無念Nameとしあき24/05/15(水)17:28:58No.1217004367そうだねx2
>>公式からしたらデマ情報でしかないからなぁ
>それ言ったらなんでロケテしたんだってなるぞ
実地テストのためで有ること無いことネットで言いふらしてもらうためではない
444無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:07No.1217004415+
ロケッティアってうちの周りだけで使ってたかと思った
メストの用語集にも載ってたし割と全国規模…?
445無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:28No.1217004504+
みんな品行方正な配信者が見たいんだよ
古の格ゲーおじ仕草は許されないんだ
446無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:32No.1217004526+
>No.1217003614
昔は地方民はアルカディア頼みだったな
鉄拳シリーズなんて公式がフレーム表出すなんてありえなかったし
447無念Nameとしあき24/05/15(水)17:29:36No.1217004554+
書き込みをした人によって削除されました
448無念Nameとしあき24/05/15(水)17:30:07No.1217004697+
まあでも結果的には宣伝効果はあったんじゃないワンボタン瞬獄
449無念Nameとしあき24/05/15(水)17:30:20No.1217004761そうだねx1
    1715761820507.mp4-(4916193 B)
4916193 B
えいたのはマジでこうだったんだろうな
450無念Nameとしあき24/05/15(水)17:30:32No.1217004808+
「当て身投げ」はもう修正された?
451無念Nameとしあき24/05/15(水)17:30:54No.1217004919そうだねx3
>オールインってカジノかギャンブル的な言葉じゃなかったっけ?
はい
ギャンブル用語で手持ちを全額ベットすること
452無念Nameとしあき24/05/15(水)17:30:59No.1217004948+
>ロケッティアってうちの周りだけで使ってたかと思った
>メストの用語集にも載ってたし割と全国規模…?
あれ流行ったのはメストのせいであと何種類か地方で言い方あるからな
453無念Nameとしあき24/05/15(水)17:31:03No.1217004969+
>ロケッティアってうちの周りだけで使ってたかと思った
>メストの用語集にも載ってたし割と全国規模…?
ネットでの情報交換が確立してない時代メストが言ってたら大体全国規模といえばそう
454無念Nameとしあき24/05/15(水)17:31:18No.1217005053+
>ロケッティアってうちの周りだけで使ってたかと思った
>メストの用語集にも載ってたし割と全国規模…?
40代のオジは使ってた
455無念Nameとしあき24/05/15(水)17:31:38No.1217005143そうだねx2
>「当て身投げ」はもう修正された?
もう浸透しきって無理
456無念Nameとしあき24/05/15(水)17:32:05No.1217005275そうだねx3
地方民にとってはメストが全てだったからな…
457無念Nameとしあき24/05/15(水)17:32:23No.1217005371+
投げない当て身ばっかなんで当て身としか呼ばれてないぞ
458無念Nameとしあき24/05/15(水)17:32:29No.1217005397+
>実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
コマンド入力の速さと正確さ競う動画を
ヨウツベでみた
レバーのプロが一番だったな
459無念Nameとしあき24/05/15(水)17:33:35No.1217005696+
>「当て身投げ」はもう修正された?
少なくとも鉄拳界隈だと返し技で統一された
2D界隈だともう無理じゃないのか
460無念Nameとしあき24/05/15(水)17:34:01No.1217005833+
>「当て身投げ」
カウンター投げみたいな感じの新しい言い換えできないかな
461無念Nameとしあき24/05/15(水)17:34:16No.1217005897+
>>実際フレーム単位の動きとかできるもんなの?
>コマンド入力の速さと正確さ競う動画を
>ヨウツベでみた
>レバーのプロが一番だったな
ほぼ理論値のまちゃぼーすげえなってなる動画
462無念Nameとしあき24/05/15(水)17:34:27No.1217005942そうだねx2
当て身はカウンターって言葉がシステム面で抑えられてるし的確な言葉が余ってないから更新されないって感じ
463無念Nameとしあき24/05/15(水)17:34:36No.1217005990+
ヒットストップって何ですか?
464無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:05No.1217006121+
ロケッティアはメストで初めて知った
実況でも逃げ〜の方がよく聞くから一般的なのかなあって感じ
465無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:10No.1217006147+
当たり前だがフレーム単位と言っても目で見ているわけではない
466無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:28No.1217006248+
>ヒットストップって何ですか?
ガガガガッって当たったとき止まること
467無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:36No.1217006280+
プレイヤーが当て身言うのは何とも思わないけど
ゲーム内の技表でこの技は当て身技で〜みたいな説明文あったりするともやっとする
468無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:41No.1217006307+
>レバーのプロが一番だったな
まちゃぼーの操作精度が異常すぎた
GO1もその類だと聞くしすごいとしか言いようがない
469無念Nameとしあき24/05/15(水)17:35:54No.1217006375そうだねx1
>ヒットストップって何ですか?
手応えをゲームとして表現した描写?システムっすね
470無念Nameとしあき24/05/15(水)17:36:22No.1217006517そうだねx1
>「当て身投げ」はもう修正された?
当て身(打撃)を受けて捌いて投げる
の略だからそこまで解離した使い方ではないんだけど
うるさい人がこだわり続けてる印象
471無念Nameとしあき24/05/15(水)17:36:36No.1217006591+
(投げシケのシケってシーケンスのことだと思ってた…)
472無念Nameとしあき24/05/15(水)17:36:38No.1217006600+
ヒットストップは桜井さんの動画見た方がわかりやすいかも?
473無念Nameとしあき24/05/15(水)17:36:49No.1217006650+
>>ヒットストップって何ですか?
>手応えをゲームとして表現した描写?システムっすね
スマブラの桜井がわかりやすく動画にしてたから見てみるといいぞ
474無念Nameとしあき24/05/15(水)17:37:37No.1217006856+
3D格ゲーはヒットストップあんまり無いよね
475無念Nameとしあき24/05/15(水)17:37:49No.1217006926+
スト2の流行りに乗っかった特にスーファミで良く出た有象無象の格ゲーはヒットストップガードストップが無くてのう…
476無念Nameとしあき24/05/15(水)17:38:09No.1217007010+
>3D格ゲーはヒットストップあんまり無いよね
あるよ
477無念Nameとしあき24/05/15(水)17:38:29No.1217007110+
古武術などにはもともと当身から投げる当身投げが存在するからな
当身を取って投げることを当身投げというとひっかかるがそこまでこだわる所か?
478無念Nameとしあき24/05/15(水)17:38:43No.1217007184+
>>「当て身投げ」はもう修正された?
>当て身(打撃)を受けて捌いて投げる
>の略だからそこまで解離した使い方ではないんだけど
>うるさい人がこだわり続けてる印象
意味が真逆になってるだろ……
479無念Nameとしあき24/05/15(水)17:39:15No.1217007341+
>「当て身投げ」はもう修正された?
もう受け入れてあげて
480無念Nameとしあき24/05/15(水)17:39:34No.1217007439+
>スト2の流行りに乗っかった特にスーファミで良く出た有象無象の格ゲーはヒットストップガードストップが無くてのう…
バトルマスターの主人公の乱舞技はヒットストップがなくてめちゃくちゃかっこいいぞ
481無念Nameとしあき24/05/15(水)17:40:03No.1217007576+
ぜんぜん違う用語になってるならとにかく略称ならいいじゃんよ
略称だよって元の意味を答えられるなら問題ない
482無念Nameとしあき24/05/15(水)17:40:12No.1217007613そうだねx3
"納豆巻き"
483無念Nameとしあき24/05/15(水)17:41:07No.1217007866そうだねx1
スト3の投げ抜け=グラップディフェンスがグラップと略されてた時も真逆やんけーとはやった
484無念Nameとしあき24/05/15(水)17:41:25No.1217007958そうだねx1
    1715762485077.mp4-(2286615 B)
2286615 B
>"納豆巻き"
やめろ!
485無念Nameとしあき24/05/15(水)17:41:32No.1217007993+
>3D格ゲーはヒットストップあんまり無いよね
止まると違和感あるね
一番わかりやすいのが鉄拳7で鉄拳キャラvs豪鬼orギース
2D出身キャラはヒットストップあるからあるとなしが入り混じってるある意味前例のない対戦風景
486無念Nameとしあき24/05/15(水)17:43:29No.1217008546+
中段(上段)
487無念Nameとしあき24/05/15(水)17:44:19No.1217008789そうだねx1
ギルティくらいヒットストップ長くないと判断出来ない
スト6は短すぎる
488無念Nameとしあき24/05/15(水)17:44:41No.1217008895+
鉄拳のショーアパは全然違う用語になってるパターンなんだよな
ショートアッパーの略でコマンドだと3LPのことなんだけど
ゲーム内の正式名称だとショートアッパーは3RPや一部キャラの立ち途中WPのこと
3LPの正式名称はステップインアッパー、もしくはキャラ固有の名称が割り当てられている
ちなみに3LPの見た目は概ね共通してボディブローであってアッパーではない
489無念Nameとしあき24/05/15(水)17:48:45No.1217009998+
技のモーション中なのに別の技出せちゃうのバグなんじゃないですか?
490無念Nameとしあき24/05/15(水)17:50:10No.1217010376そうだねx1
>技のモーション中なのに別の技出せちゃうのバグなんじゃないですか?
面白いからそのまま残しちゃおう!
491無念Nameとしあき24/05/15(水)17:50:10No.1217010377そうだねx1
>技のモーション中なのに別の技出せちゃうのバグなんじゃないですか?
元はそう
492無念Nameとしあき24/05/15(水)17:50:22No.1217010429+
流れに乗り遅れたがコンボはスパUのちょっと前に
メストかベーマガで「連続技の事をコンボって呼んでるんですよ」って海外事情の紹介コーナーで初めて知った
493無念Nameとしあき24/05/15(水)17:50:51No.1217010546+
KOF94のような超必コマンドとボタン同時押しで出る
通常技キャンセル超必はオートキャンセルだと思ってたけど今は違うのか
494無念Nameとしあき24/05/15(水)17:52:28No.1217011015+
>KOF94のような超必コマンドとボタン同時押しで出る
>通常技キャンセル超必はオートキャンセルだと思ってたけど今は違うのか
それは空キャン
495無念Nameとしあき24/05/15(水)17:52:30No.1217011027+
ストZEROあたりでガード上から必殺技で削ってKOした時に出る勝利マークが
何故チーズだったのが良く分からなかった
496無念Nameとしあき24/05/15(水)17:52:32No.1217011034+
別にオートではないだろ
497無念Nameとしあき24/05/15(水)17:53:04No.1217011184+
単発超必殺とかもあるからスーパーコンボ使わなくなるのはしょうがないよな
498無念Nameとしあき24/05/15(水)17:53:06No.1217011195そうだねx1
>ストZEROあたりでガード上から必殺技で削ってKOした時に出る勝利マークが
>何故チーズだったのが良く分からなかった
卑怯ってこと
499無念Nameとしあき24/05/15(水)17:53:31No.1217011316そうだねx1
>技のモーション中なのに別の技出せちゃうのバグなんじゃないですか?
スト2は必殺技を出やすくするための仕様だぜ
何故か通常技の出かかりだけでなく当たった時もキャンセル可能なんだけど
500無念Nameとしあき24/05/15(水)17:53:47No.1217011407+
エリアルも一昔前はわりと定着してた気がするけど今は空コンなのかな
501無念Nameとしあき24/05/15(水)17:54:03No.1217011484+
>卑怯ってこと
童貞をチェリーって呼ぶような感覚?
502無念Nameとしあき24/05/15(水)17:54:50No.1217011698+
    1715763290501.png-(2309562 B)
2309562 B
>3LPの正式名称はステップインアッパー、もしくはキャラ固有の名称が割り当てられている
吉光「うそやろ?!」
503無念Nameとしあき24/05/15(水)17:55:03No.1217011764+
>エリアルも一昔前はわりと定着してた気がするけど今は空コンなのかな
エアバーストとか…どうかな?
504無念Nameとしあき24/05/15(水)17:55:09No.1217011795そうだねx1
>エリアルも一昔前はわりと定着してた気がするけど今は空コンなのかな
モンハンの武器でエアリアルがあったからエリアルだったりエアリアルだったり書き込みが混ざってた時期が短いけどあった
505無念Nameとしあき24/05/15(水)17:55:43No.1217011963+
エリアルをエアリアルって言われるとモヤる
506無念Nameとしあき24/05/15(水)17:55:59No.1217012033+
エリアルはカプコンvsがもう出てないから廃れてもしゃあない
507無念Nameとしあき24/05/15(水)17:56:16No.1217012111+
リバサは
ヴァンパイアでゲーム中の点数表示の時に出てきて覚えた
508無念Nameとしあき24/05/15(水)17:56:32No.1217012192+
>分かったらおっさん
映画は観に行ったけどその用語はしらん…
509無念Nameとしあき24/05/15(水)17:57:02No.1217012325+
>>3LPの正式名称はステップインアッパー、もしくはキャラ固有の名称が割り当てられている
>吉光「うそやろ?!」
それを知ってる鉄拳勢がいて俺嬉しいよ
510無念Nameとしあき24/05/15(水)17:57:21No.1217012409+
エリアルはX-menからのVSシリーズ用語みたいなイメージだな
511無念Nameとしあき24/05/15(水)17:58:04No.1217012607+
エリアルはvsのエリアルレイブからだしな
海外版はエアコンボだけど
512無念Nameとしあき24/05/15(水)17:58:44No.1217012799+
エリアル=自身も一緒に飛びながらコンボを入れる
空コン=基本的に相手だけが浮いてる
というイメージがある
513無念Nameとしあき24/05/15(水)17:59:25No.1217012992+
相手だけ浮いてるのはお手玉ってイメージ
514無念Nameとしあき24/05/15(水)17:59:50No.1217013099+
>空コン=基本的に相手だけが浮いてる
お手玉とか言ってたけど今は違うか
515無念Nameとしあき24/05/15(水)18:00:00No.1217013137+
バスケはエリアルに入りますか
516無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:16No.1217013516+
>エリアル=自身も一緒に飛びながらコンボを入れる
エリアルと単純なジャンプ中のコンボは挙動もレシピもまるで違って来るから別扱いだと思う
517無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:16No.1217013519+
とんおりってのを最近まで知らなかった
518無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:47No.1217013658+
地上コンボに対比する用語として空中コンボと言ってるので
相手が浮いてれば空中コンボやな
519無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:50No.1217013675+
バスケは…バスケかな
520無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:58No.1217013707+
X-MENにも打ち上げた相手をスーパージャンプで追いかけるコンボがあったけどその時の(本に載った)名前は「ブラックコンボ」
ブラックさん考案だからだそうな
521無念Nameとしあき24/05/15(水)18:01:59No.1217013708+
>とんおりってのを最近まで知らなかった
とんでおりる
シンプルだけど最初意味わからなかったな
522無念Nameとしあき24/05/15(水)18:03:51No.1217014250+
>とんおりってのを最近まで知らなかった
スト4やってないとわからんと思う
5はユン居ないから言われてなかったし
523無念Nameとしあき24/05/15(水)18:03:55No.1217014261+
>地上コンボに対比する用語として空中コンボと言ってるので
>相手が浮いてれば空中コンボやな
自分の状態は考慮にない感じの用語か
524無念Nameとしあき24/05/15(水)18:05:53No.1217014877+
とんおりは格ゲー用語と言うより
まだ地方ゲーセンの方言レベル
525無念Nameとしあき24/05/15(水)18:06:29No.1217015057+
屈伸
526無念Nameとしあき24/05/15(水)18:06:53No.1217015174+
バクチって言わなくなった気がした
527無念Nameとしあき24/05/15(水)18:07:04No.1217015217+
相手が浮いてれば空中コンボのはずなんだけど実際は自分が浮いてるのが空中コンボになってる気がする
528無念Nameとしあき24/05/15(水)18:08:20No.1217015572+
>空コン=基本的に相手だけが浮いてる
鉄拳とか非格ゲーだけど龍が如くで同じ状況のコンボ入れてるのが英語圏だとjuggleって言われてるよね
お手玉でよくね
529無念Nameとしあき24/05/15(水)18:08:36No.1217015646+
とんおりはこくじんのこいつ飛んで降りてるだけじゃねーか!でしょ
530無念Nameとしあき24/05/15(水)18:09:28No.1217015901+
時代なのかも知れないけど一言じゃ無くなる感じだったな
お手玉始動のだの(自分)空中始動だの
531無念Nameとしあき24/05/15(水)18:09:31No.1217015919+
とばおと
532無念Nameとしあき24/05/15(水)18:09:31No.1217015926+
今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
533無念Nameとしあき24/05/15(水)18:09:35No.1217015944+
楽して勝つ
今夜勝ちたい
534無念Nameとしあき24/05/15(水)18:10:30No.1217016198+
>今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
まずロマキャンが他にねぇ
ブレイブルーは別として
535無念Nameとしあき24/05/15(水)18:10:41No.1217016248+
浮かせて追撃するのが当たり前になった今となってはあえてわける必要がない
536無念Nameとしあき24/05/15(水)18:10:43No.1217016260+
目押し
目ジャンプ
537無念Nameとしあき24/05/15(水)18:11:05No.1217016363+
>今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
KOF発祥のどこキャンとか
538無念Nameとしあき24/05/15(水)18:11:06No.1217016366+
地上コンボという概念がないというか、補正の違いがない等の理由で
あえて区別しなくていいゲームなら単にコンボでいいんだよな
539無念Nameとしあき24/05/15(水)18:11:42No.1217016529+
>今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
ロマキャン
セビキャン
ブレーキング
540無念Nameとしあき24/05/15(水)18:11:48No.1217016561+
わからせる
辺りは格ゲーで知ったなぁ
541無念Nameとしあき24/05/15(水)18:12:16No.1217016697+
体内ってもう言われなくなったな
ほぼバーチャ用語だったし
542無念Nameとしあき24/05/15(水)18:12:18No.1217016708+
今お手玉ってケンの迅雷コンしか呼ばれてないでしょ
543無念Nameとしあき24/05/15(水)18:12:27No.1217016745+
>今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
ロマキャン自体が用語じゃなくてシステム名だから用語に変換するのが難しい
〜キャンセルみたいなのはそれぞれあるし
544無念Nameとしあき24/05/15(水)18:12:32No.1217016780+
人権ゲージ 売り切れ
545無念Nameとしあき24/05/15(水)18:13:01No.1217016907+
死な安
546無念Nameとしあき24/05/15(水)18:13:09No.1217016948+
>今ってロマキャンに相当する単語ってなんだろ
まずGGが現役だしGGSTで更にロマキャン推してきたしでロマキャンで定着したといっていいと思う
547無念Nameとしあき24/05/15(水)18:13:36No.1217017081+
この令和こそファイティングバイパーズが必要だと思うんだ
今の時代の画質で戦闘中にアーマーブレイクを実現させるんだ
548無念Nameとしあき24/05/15(水)18:13:38No.1217017088+
チーズは雑とかゴリ押しとかそういう意味じゃなかったっけ
549無念Nameとしあき24/05/15(水)18:13:46No.1217017121+
ダストはあんまり定着しなかった感
550無念Nameとしあき24/05/15(水)18:14:09No.1217017221+
ムーミンガード
551無念Nameとしあき24/05/15(水)18:14:10No.1217017226+
最近「使われ」はあまり聞かない気がする
552無念Nameとしあき24/05/15(水)18:14:55No.1217017444そうだねx5
>ダストはあんまり定着しなかった感
ロマキャンもそうだけどオンリーワンなのに定着もクソもねぇ
553無念Nameとしあき24/05/15(水)18:15:25No.1217017572そうだねx2
>この令和こそファイティングバイパーズが必要だと思うんだ
>今の時代の画質で戦闘中にアーマーブレイクを実現させるんだ
そんなこと言って〜
どうせサンマン使いたいんだろ?
554無念Nameとしあき24/05/15(水)18:15:42No.1217017649+
ぶっぱにはお祈り的なぶっぱとぶっぱに見えてテクニックだという物もあったりする
見た目は同じだけど弱と強で性質が違いきっちり狙ってとか確定で入るとかも有ったりする
けど知らない人が見るとただのぶっぱに見えるという物も有る
555無念Nameとしあき24/05/15(水)18:16:26No.1217017863そうだねx1
ダストもロマキャンも用語というよりギルティのシステム名称だからな
よそのタイトルで使うわけでもないし
556無念Nameとしあき24/05/15(水)18:16:37No.1217017912+
>この令和こそファイティングバイパーズが必要だと思うんだ
>今の時代の画質で戦闘中にアーマーブレイクを実現させるんだ
俺スト6のインパクト見たときこれバイパーズのガード&アタックでは?と思った
557無念Nameとしあき24/05/15(水)18:16:58No.1217018026+
ハイスラッシュはガイジンに意味が分からないからヘビィスラッシュに変わったと聞く
558無念Nameとしあき24/05/15(水)18:17:51No.1217018273+
A連
559無念Nameとしあき24/05/15(水)18:17:58No.1217018309+
まあFVでトキオ使ってるイメージないなとしあきなら
560無念Nameとしあき24/05/15(水)18:18:38No.1217018497+
当たれば読み
外れたらぶっぱ
561無念Nameとしあき24/05/15(水)18:19:17No.1217018665+
>A連
P4Uはよく作られてた
562無念Nameとしあき24/05/15(水)18:19:51No.1217018812+
>当たれば読み
>外れたら「運が良いだけ」
563無念Nameとしあき24/05/15(水)18:20:03No.1217018865+
>A連
KOFでラッシュ使ってる人居ないな
みんなA連って呼んでる
564無念Nameとしあき24/05/15(水)18:20:51No.1217019074+
はぁ?やってねぇー←やってる
565無念Nameとしあき24/05/15(水)18:21:05No.1217019134+
画面端
566無念Nameとしあき24/05/15(水)18:21:08No.1217019147+
    1715764868198.jpg-(175748 B)
175748 B
パーツ破壊格ゲーといえばキャリバーだろ
新作出して
567無念Nameとしあき24/05/15(水)18:22:59No.1217019639+
上位者の読みは読みすぎて一周する
568無念Nameとしあき24/05/15(水)18:24:18No.1217020018+
ヒットバック
ガードロック
569無念Nameとしあき24/05/15(水)18:24:33No.1217020093+
>ぶっぱにはお祈り的なぶっぱと
お願いって言われてたね
570無念Nameとしあき24/05/15(水)18:24:47No.1217020151+
ガードバックじゃなくてガードロック?
571無念Nameとしあき24/05/15(水)18:24:57No.1217020186+
>上位者の読みは読みすぎて一周する
打撃コマンド投げを読んで成立直前で後ろに下がりジャンプしてフルコン入れるとかやべえわってなる
572無念Nameとしあき24/05/15(水)18:25:24No.1217020305+
ゆとり抜け
573無念Nameとしあき24/05/15(水)18:25:31No.1217020332+
>ダストはあんまり定着しなかった感
既にエリアルが有ったからねえ
574無念Nameとしあき24/05/15(水)18:26:08No.1217020513+
>ガードバックじゃなくてガードロック?
攻撃をガードしたあと一定フレームの間ガード入力しなくてもガードし続ける現象(上下切り替えは食らう)
最近は言わんのかな
575無念Nameとしあき24/05/15(水)18:26:31No.1217020631+
>>ガードバックじゃなくてガードロック?
>攻撃をガードしたあと一定フレームの間ガード入力しなくてもガードし続ける現象(上下切り替えは食らう)
>最近は言わんのかな
連続ガードの方がメジャーかな
576無念Nameとしあき24/05/15(水)18:26:58No.1217020776+
>パーツ破壊格ゲーといえばファイティングヒストリーだろ
>新作出して
577無念Nameとしあき24/05/15(水)18:27:27No.1217020915+
2B
578無念Nameとしあき24/05/15(水)18:29:16No.1217021462+
テク自体消滅したからファジーは最近聞かんね
579無念Nameとしあき24/05/15(水)18:29:27No.1217021520+
刺し返し
580無念Nameとしあき24/05/15(水)18:29:41No.1217021579+
アドバンシング
581無念Nameとしあき24/05/15(水)18:30:41No.1217021873+
台パン
582無念Nameとしあき24/05/15(水)18:31:12No.1217022025+
>今お手玉ってケンの迅雷コンしか呼ばれてないでしょ
KOFは基本的にお手玉コン
583無念Nameとしあき24/05/15(水)18:32:23No.1217022371+
ガードロックって初めて見たけどどこ発祥なの
連ガしか知らん
584無念Nameとしあき24/05/15(水)18:32:23No.1217022372+
>2B
or
not 2B
585無念Nameとしあき24/05/15(水)18:32:24No.1217022376+
たしかにガードロック昔は聞いたけど最近聞かないね
というか昔使われてたときもそこまでメジャーな用語ではなかったかもしれない
586無念Nameとしあき24/05/15(水)18:32:47No.1217022480+
大会の実況解説だと公式用語以外使わずに説明する人はすげぇなと思う
587無念Nameとしあき24/05/15(水)18:33:24No.1217022653+
F式
588無念Nameとしあき24/05/15(水)18:33:29No.1217022676+
F式みたいな明らかな固有ゲーム由来でも他のゲームでもよく起こるような現象は用語として使われることが多いな
589無念Nameとしあき24/05/15(水)18:34:42No.1217023034+
>>2B
>or
>not 2B
2Bの由来はハムレットからだからね
590無念Nameとしあき24/05/15(水)18:35:39No.1217023323そうだねx1
2Bって言われても下段っぽいとしか考えられない
591無念Nameとしあき24/05/15(水)18:35:50No.1217023377+
用語じゃないけどコンボゲーのレシピが呪文みたいになってるのウケる
592無念Nameとしあき24/05/15(水)18:36:11No.1217023481+
>ガードロックって初めて見たけどどこ発祥なの
発祥は正直憶えてない
例によってメストかベーマガあたりの雑誌由来かもしれぬ
593無念Nameとしあき24/05/15(水)18:36:37No.1217023611+
>>2B
>or
>not 2B
東京の人かな?
594無念Nameとしあき24/05/15(水)18:36:48No.1217023670+
格ゲーにもいるしな
595無念Nameとしあき24/05/15(水)18:37:11No.1217023790+
>今お手玉ってケンの迅雷コンしか呼ばれてないでしょ
スマブラとか空中打ち上げ攻撃でハメれるACTでは使われてるよ
596無念Nameとしあき24/05/15(水)18:38:06No.1217024089+
>F式みたいな明らかな固有ゲーム由来でも他のゲームでもよく起こるような現象は用語として使われることが多いな
エミリオ式もそんな感じなイメージ
597無念Nameとしあき24/05/15(水)18:38:21No.1217024185+
(端に)塩漬け
598無念Nameとしあき24/05/15(水)18:38:27No.1217024217そうだねx1
ベヨネッタまでいくとエリアルだよなぁ
599無念Nameとしあき24/05/15(水)18:38:43No.1217024308そうだねx2
    1715765923685.jpg-(32180 B)
32180 B
頂き男子って言われてて笑う
600無念Nameとしあき24/05/15(水)18:38:52No.1217024353+
ガチでお手玉してたのはカルルくらいだな
601無念Nameとしあき24/05/15(水)18:39:25No.1217024536そうだねx1
>ガチでお手玉してたのはカルルくらいだな
あれはバレーボールや
602無念Nameとしあき24/05/15(水)18:40:07No.1217024747+
>頂き男子って言われてて笑う
どうしよう
否定できない
603無念Nameとしあき24/05/15(水)18:40:58No.1217025020+
イタダキー男子(150歳)
604無念Nameとしあき24/05/15(水)18:42:00No.1217025322+
>頂き男子って言われてて笑う
バンディット(盗賊)な技使うガイですし
605無念Nameとしあき24/05/15(水)18:47:02No.1217026919+
>用語じゃないけどコンボゲーのレシピが呪文みたいになってるのウケる
メルブラは技名がセリフみたいなのばっかりだから技名で表記されてるやつだと凄い事に…
606無念Nameとしあき24/05/15(水)18:48:01No.1217027209+
ジョインジョイントキィデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンテンショーヒャクレツナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッゲキリュウニゲキリュウニミヲマカセドウカナギッカクゴーハァーテンショウヒャクレツケンナギッハアアアアキィーンホクトウジョウダンジンケンK.O. イノチハナゲステルモノ
バトートゥーデッサイダデステニー セッカッコーハアアアアキィーン テーレッテーホクトウジョーハガンケンハァーン
FATAL K.O. セメテイタミヲシラズニヤスラカニシヌガヨイ ウィーントキィ (パーフェクト) 
607無念Nameとしあき24/05/15(水)18:48:06No.1217027232+
>格ゲー用語スレ
中段はあってる?
608無念Nameとしあき24/05/15(水)18:50:43No.1217028094+
バスケとかジョイヤーでどうにかなるからなぁ今の北斗は
609無念Nameとしあき24/05/15(水)18:51:42No.1217028400+
逆ヨガ」
610無念Nameとしあき24/05/15(水)18:54:19No.1217029245+
超必、潜在
611無念Nameとしあき24/05/15(水)18:55:31No.1217029643+
ウメカラガー!チュカマエテー!
ウメカラガー!ガメンハジー!
612無念Nameとしあき24/05/15(水)18:56:16No.1217029878+
昔ギルティでパイロンってプレイヤーがJHS擦りまくって
全国準優勝したから梅喧のJHSがパイロンソードって呼ばれたけど
こういうの他ゲーでもある?
613無念Nameとしあき24/05/15(水)18:57:18No.1217030220+
>逆ヨガ」
安全飛びとか言い換えるくらいならまずコレ消滅させなきゃいかんでしょって思う
614無念Nameとしあき24/05/15(水)18:57:23No.1217030246+
>昔ギルティでパイロンってプレイヤーがJHS擦りまくって
>全国準優勝したから梅喧のJHSがパイロンソードって呼ばれたけど
>こういうの他ゲーでもある?
北斗でセッカッコーカウンターから一撃入れるのを紅の豚さんありがとうとか
615無念Nameとしあき24/05/15(水)18:57:59No.1217030471そうだねx2
初心者の格ゲー配信に専門用語だらけの長文垂れ流すコメ見ると
あっ…ってなる
616無念Nameとしあき24/05/15(水)18:59:18No.1217030956+
>こういうの他ゲーでもある?
プレイヤー由来の通称なら鉄拳のカレーパンチ、山ステとか
617無念Nameとしあき24/05/15(水)19:00:20No.1217031330+
>頂き男子って言われてて笑う
ハッ!テヤー!ザシュ頂き頂き頂き頂き頂き頂き頂き頂きペシッ頂きザシュ頂きネテロー!男子
618無念Nameとしあき24/05/15(水)19:01:08No.1217031606そうだねx2
>初心者の格ゲー配信に専門用語だらけの長文垂れ流すコメ見ると
>あっ…ってなる
教えたいのではない
知識をひけらかしたいだけなのだ…
619無念Nameとしあき24/05/15(水)19:01:10No.1217031617+
ウメハラが昇竜ぶっぱして死ぬのもなんか名前ついてた気がするけど忘れた
620無念Nameとしあき24/05/15(水)19:01:47No.1217031841+
>ウメハラが昇竜ぶっぱして死ぬのもなんか名前ついてた気がするけど忘れた
シコ昇竜
621無念Nameとしあき24/05/15(水)19:02:28No.1217032056+
>>ウメハラが昇竜ぶっぱして死ぬのもなんか名前ついてた気がするけど忘れた
>シコ昇竜
黄ばみ
622無念Nameとしあき24/05/15(水)19:03:25No.1217032397+
>黄ばみ
黄ばみは真空波動コマンドが下手でEXが出ることだから全然違うよ
623無念Nameとしあき24/05/15(水)19:03:37No.1217032476そうだねx1
ベガ立ち
624無念Nameとしあき24/05/15(水)19:03:51No.1217032566+
>教えたいのではない
>知識をひけらかしたいだけなのだ…
または
配信者の「○○?○○ってなに?」っていうのを引き出そうとしている…
625無念Nameとしあき24/05/15(水)19:09:25No.1217034599+
>ググればすぐ答え出るしリバサやバクステの語源や中段とかはゲーム内チュートリアルでも教えてくれるのでは
ググるにしてもスレ画の分だけでも種類多すぎてゲンナリするしその苦心も含まれているんじゃないのスレ画は
626無念Nameとしあき24/05/15(水)19:12:07No.1217035596+
ずーっと前から「詐欺飛び」「◯フレ詐欺」とか言ってたのに
安全飛びって言い方どっからきた?
627無念Nameとしあき24/05/15(水)19:13:59No.1217036301+
鳥籠とか最近あまり聞かなくなった
628無念Nameとしあき24/05/15(水)19:15:27No.1217036881+
>安全飛びって言い方どっからきた?
X時代から一部の人は使ってたよ
629無念Nameとしあき24/05/15(水)19:16:16No.1217037179+
「おしおき」とかもそうかなぁ
確定反撃みたいなもんか
630無念Nameとしあき24/05/15(水)19:16:17No.1217037197+
原人狩りのことを最近はただ垂直って言う人増えた気がする
631無念Nameとしあき24/05/15(水)19:17:35No.1217037661+
ガンダーラ
632無念Nameとしあき24/05/15(水)19:18:04No.1217037845+
咎められる
633無念Nameとしあき24/05/15(水)19:18:39No.1217038064+
>ずーっと前から「詐欺飛び」「◯フレ詐欺」とか言ってたのに
>安全飛びって言い方どっからきた?
太古の言葉を復活させた形
スト2初代くらい古い言葉になると逆に攻略同人誌なりで定義や用例が残ってるのよね
634無念Nameとしあき24/05/15(水)19:19:36No.1217038450+
>「おしおき」とかもそうかなぁ
>確定反撃みたいなもんか
最大反撃入れるのをお仕置きって言ってるイメージ
635無念Nameとしあき24/05/15(水)19:21:36No.1217039233+
昔はめくりのこと裏回りって言ってる雑誌あったよね
636無念Nameとしあき24/05/15(水)19:23:37No.1217039967+
詐欺飛びは身内じゃ空ジャンプって言ってたな
637無念Nameとしあき24/05/15(水)19:24:17No.1217040214+
広義では空ジャンプは技出さずに着地することだから
638無念Nameとしあき24/05/15(水)19:26:29No.1217041063+
空ジャンプ詐欺飛びは準詐欺って言い方するかなぁ今だと
639無念Nameとしあき24/05/15(水)19:27:52No.1217041568+
    1715768872242.jpg-(33089 B)
33089 B
喰らいキャンセル
640無念Nameとしあき24/05/15(水)19:28:27No.1217041804+
パチンコ知らない人だってリーチと聞いたら麻雀しか思い浮かばないだろうし
激熱と言われても何が熱いのか理解できないだろうから
その分野に興味ない人からしてみたらみんなこんなもんだと思ってる
641無念Nameとしあき24/05/15(水)19:29:14No.1217042139+
女キャラが使うフランケンシュタイナー→幸せ投げ
642無念Nameとしあき24/05/15(水)19:30:32No.1217042635+
>>「おしおき」とかもそうかなぁ
>>確定反撃みたいなもんか
>最大反撃入れるのをお仕置きって言ってるイメージ
実際GGSTは確反のタイミングで攻撃を入れるとPUNISH(罰する・懲らしめる)って文字が出てくる
643無念Nameとしあき24/05/15(水)19:30:47No.1217042722+
僕「これコマンドなに
友「烈火拳キック
僕「チェストね
644無念Nameとしあき24/05/15(水)19:32:01No.1217043174+
>>>「おしおき」とかもそうかなぁ
>>>確定反撃みたいなもんか
>>最大反撃入れるのをお仕置きって言ってるイメージ
>実際GGSTは確反のタイミングで攻撃を入れるとPUNISH(罰する・懲らしめる)って文字が出てくる
鉄拳もpunish表記あるな
645無念Nameとしあき24/05/15(水)19:32:37No.1217043407+
    1715769157871.jpg-(398956 B)
398956 B
スレ画自体が一つの大喜利ネタになってたんだな
646無念Nameとしあき24/05/15(水)19:33:27No.1217043726+
じゃあパニッシュカウンターってそういう意味だったんだ…(英語1