二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715726593107.jpg-(115299 B)
115299 B無念Nameとしあき24/05/15(水)07:43:13No.1216875414+ 14:46頃消えます
レプラカーンスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/15(水)07:46:34No.1216875797+
https://www.youtube.com/watch?v=2hasRHh6D4U
2無念Nameとしあき24/05/15(水)07:47:27No.1216875897そうだねx3
ジェリルのチクビ
3無念Nameとしあき24/05/15(水)08:01:18No.1216877494そうだねx10
量産型とは思えない程ジェリル機のイメージ強い
4無念Nameとしあき24/05/15(水)08:02:47No.1216877667+
アニメ本編だと量産や複数機生産されてないABはビルバインだけかな?
バストールも複数機いたし
5無念Nameとしあき24/05/15(水)08:02:49No.1216877671そうだねx2
股間にキャノン砲ってチンコですよね?
6無念Nameとしあき24/05/15(水)08:02:52No.1216877683そうだねx4
実はズワァースより好き
名前覚えずらいねんズワーァス
7無念Nameとしあき24/05/15(水)08:06:13No.1216878071+
自分の爆弾で死亡
フェイ・チェンカなんだぜ
8無念Nameとしあき24/05/15(水)08:06:30No.1216878106そうだねx3
ハイパーいいよね
9無念Nameとしあき24/05/15(水)08:06:34No.1216878109+
第四次スパロボでハイパー化してトラウマ
10無念Nameとしあき24/05/15(水)08:07:32No.1216878235+
>股間にキャノン砲ってチンコですよね?
設計した奴絶対悪ノリしてたろ
11無念Nameとしあき24/05/15(水)08:07:36No.1216878246そうだねx1
    1715728056787.jpg-(31142 B)
31142 B
>第四次スパロボでハイパー化してトラウマ
おおおおお!(ファンネル切り払い)
12無念Nameとしあき24/05/15(水)08:14:09No.1216879129そうだねx3
>>股間にキャノン砲ってチンコですよね?
>設計した奴絶対悪ノリしてたろ
でもまぁ歩兵とか狙うなら腕とかにつけるよりは取り回しがいいのかもしれない
13無念Nameとしあき24/05/15(水)08:15:01No.1216879246+
武器たくさんあってお得だよね
14無念Nameとしあき24/05/15(水)08:16:47No.1216879486そうだねx2
見た目に反してあまり強くない
ただし地上人とが使うと無敵
15無念Nameとしあき24/05/15(水)08:17:07No.1216879532そうだねx3
    1715728627046.jpg-(32386 B)
32386 B
股間に突起が!
16無念Nameとしあき24/05/15(水)08:18:15No.1216879675+
ライネックなんてアナル拡張だよー
17無念Nameとしあき24/05/15(水)08:20:21No.1216879907+
ライネックはバッタみたいでダメ
18無念Nameとしあき24/05/15(水)08:21:20No.1216880023そうだねx1
ライネックはミサイル満載でなんか違うと思う
19無念Nameとしあき24/05/15(水)08:23:41No.1216880323そうだねx3
>設計した奴絶対悪ノリしてたろ
陸戦兵器ならコクピット狙ってくる歩兵等を掃討するのに便利な位置なんだけど
オーラバトラーは空戦兵器だからな…
20無念Nameとしあき24/05/15(水)08:26:20No.1216880640+
レプラカーンのパワーがあれば
21無念Nameとしあき24/05/15(水)08:29:49No.1216881025+
悪役顔
22無念Nameとしあき24/05/15(水)08:30:07No.1216881060+
>見た目に反してあまり強くない
>ただし地上人とが使うと無敵
バランスがいいのはビランビーだっけ
23無念Nameとしあき24/05/15(水)08:33:41No.1216881459そうだねx1
>アニメ本編だと量産や複数機生産されてないABはビルバインだけかな?
>バストールも複数機いたし
ズワースまで量産したのはやり過ぎだと思う
24無念Nameとしあき24/05/15(水)08:35:05No.1216881605+
>>見た目に反してあまり強くない
>>ただし地上人とが使うと無敵
>バランスがいいのはビランビーだっけ
デカ過ぎて取り回しが大変そう
25無念Nameとしあき24/05/15(水)08:38:04No.1216881985+
>アニメ本編だと量産や複数機生産されてないABはビルバインだけかな?
ダーナ・オシーは複数いたっけ?
26無念Nameとしあき24/05/15(水)08:43:42No.1216882634そうだねx2
>>アニメ本編だと量産や複数機生産されてないABはビルバインだけかな?
>ダーナ・オシーは複数いたっけ?
ミの国の砦にゼラーナとは別のがいた
27無念Nameとしあき24/05/15(水)08:48:16No.1216883204+
    1715730496215.jpg-(185082 B)
185082 B
旧キット
28無念Nameとしあき24/05/15(水)08:51:10No.1216883567+
モチーフになってる虫がわからない
29無念Nameとしあき24/05/15(水)08:54:21No.1216884001そうだねx4
>旧キット
なんかお相撲さんみたい…
30無念Nameとしあき24/05/15(水)08:54:41No.1216884047+
この頃はもう虫モチーフとかじゃなくなってそう
31無念Nameとしあき24/05/15(水)08:55:36No.1216884185+
>モチーフになってる虫がわからない
エビ?
32無念Nameとしあき24/05/15(水)08:56:38No.1216884325+
格闘戦最強ってライネックなのかな?
33無念Nameとしあき24/05/15(水)08:56:43No.1216884336+
書き込みをした人によって削除されました
34無念Nameとしあき24/05/15(水)08:56:50No.1216884356+
>>見た目に反してあまり強くない
>>ただし地上人とが使うと無敵
>バランスがいいのはビランビーだっけ
大きくて股間開放型
35無念Nameとしあき24/05/15(水)08:57:13No.1216884411+
>股間にキャノン砲ってチンコですよね?
ダイターンミサイルがそれだったんでテレビ局からクレームって
嘘だろと思ったらマジで怒られてた
36無念Nameとしあき24/05/15(水)08:58:35No.1216884600そうだねx3
ハイパージェリルのインパクトが強いだけの凡庸な機体
37無念Nameとしあき24/05/15(水)09:01:05No.1216884955そうだねx3
>ハイパージェリルのインパクトが強いだけの凡庸な機体
そのハイパー化一本で凡百のABを凌駕する存在感なんです
38無念Nameとしあき24/05/15(水)09:04:25No.1216885436+
昔のスパロボでよく出てきたから敵ABっていうとこれの印象
まぁそれ抜きで好きだけど
39無念Nameとしあき24/05/15(水)09:04:35No.1216885459そうだねx1
    1715731475233.jpg-(23357 B)
23357 B
>自分の爆弾で死亡
>フェイ・チェンカなんだぜ
でも索敵能力はピカ一なんだぜ!
40無念Nameとしあき24/05/15(水)09:06:11No.1216885690そうだねx1
>旧キット
ちょっとバランス弄ってやるだけですごくカッコよくなりそう
41無念Nameとしあき24/05/15(水)09:17:06No.1216887304そうだねx5
>ちょっとバランス弄ってやるだけですごくカッコよくなりそう
ちょっと(原型を留めない)
42無念Nameとしあき24/05/15(水)09:20:38No.1216887846+
搭載火器が多い分、機動性は優れてない
43無念Nameとしあき24/05/15(水)09:21:44No.1216888020+
TNP
44無念Nameとしあき24/05/15(水)09:34:49No.1216890330そうだねx3
>搭載火器が多い分、機動性は優れてない
もっというと武器搭載スペース確保や重量の問題から
装甲やマッスル量が減らされている
45無念Nameとしあき24/05/15(水)09:36:12No.1216890587そうだねx4
>旧キット
この頃のバンダイにありがちなのは
個々のパーツで検証すると形状とかは悪くないのだが
全てを組むとなんかバランスがおかしいとかになる
46無念Nameとしあき24/05/15(水)09:36:31No.1216890644そうだねx1
    1715733391131.jpg-(2847633 B)
2847633 B
やあレプラカーンくん
47無念Nameとしあき24/05/15(水)09:39:54No.1216891237+
>>ちょっとバランス弄ってやるだけですごくカッコよくなりそう
>ちょっと(原型を留めない)
幅詰めと幅増しだけでも割と印象ガラッと良くなったりする
48無念Nameとしあき24/05/15(水)09:41:50No.1216891577そうだねx1
    1715733710756.jpg-(54233 B)
54233 B
オーラ係数1.3はライネックと並び、なにげにオーラバトラー中最大値
何の数値かよくわからんが
49無念Nameとしあき24/05/15(水)09:48:33No.1216892795そうだねx1
>オーラ係数1.3はライネックと並び、なにげにオーラバトラー中最大値
>何の数値かよくわからんが
オーラ力弱めのバイストンウェル人が乗っても地上人1.3人分とかだったかな
地上人は5倍とか10倍とかあるので
50無念Nameとしあき24/05/15(水)09:50:54No.1216893261そうだねx1
係数が高いからハイパー化しやすい
ライネックもハイパー化したしな
51無念Nameとしあき24/05/15(水)09:54:40No.1216893959そうだねx2
>>搭載火器が多い分、機動性は優れてない
>もっというと武器搭載スペース確保や重量の問題から
>装甲やマッスル量が減らされている
「火器は少ないけど高火力、あとのリソースは装甲に回す」のドラムロが
性能では後発の下位互換だけど兵器として見ると優秀過ぎた
52無念Nameとしあき24/05/15(水)09:55:39No.1216894152+
>やあレプラカーンくん
エアリーズ何をしたらそうなった
53無念Nameとしあき24/05/15(水)09:58:57No.1216894757そうだねx1
>>搭載火器が多い分、機動性は優れてない
>もっというと武器搭載スペース確保や重量の問題から
>装甲やマッスル量が減らされている
そりゃあ、もう人型である意味無いよねってガラバとか作るよね
54無念Nameとしあき24/05/15(水)09:59:04No.1216894783そうだねx1
>ズワースまで量産したのはやり過ぎだと思う
あいつも強い事は強いけど
黒騎士に性能的に見切りつけられたあたり「決定版」ってほどでもないので
55無念Nameとしあき24/05/15(水)10:01:34No.1216895259そうだねx1
>搭載火器が多い分、機動性は優れてない
それでよくフォイゾンボチューンにチャンバラで勝てたな
56無念Nameとしあき24/05/15(水)10:03:24No.1216895631+
>それでよくフォイゾンボチューンにチャンバラで勝てたな
ボチューンは雑魚
57無念Nameとしあき24/05/15(水)10:03:48No.1216895699+
>>搭載火器が多い分、機動性は優れてない
>それでよくフォイゾンボチューンにチャンバラで勝てたな
乗り手の差としか言いようがない
58無念Nameとしあき24/05/15(水)10:04:36No.1216895856+
>もっというと武器搭載スペース確保や重量の問題から
>装甲やマッスル量が減らされている
どっちも強化したらズワースになって
無駄にデカくなった
ショットが培ったABの集大成というより
既存技術の限界がそこにあった
59無念Nameとしあき24/05/15(水)10:06:35No.1216896222+
>>オーラ係数1.3はライネックと並び、なにげにオーラバトラー中最大値
>>何の数値かよくわからんが
>オーラ力弱めのバイストンウェル人が乗っても地上人1.3人分とかだったかな
>地上人は5倍とか10倍とかあるので
オーラ係数はパイロットのオーラ力の増幅率だよ
簡単に言えばオーラ力を限界で10出せるパイロットなら13までパワーアップできる
逆に初期のゲドとか0.7なんたらな機体はパイロットがふんばって10出しても7しか反映されない
60無念Nameとしあき24/05/15(水)10:08:58No.1216896690+
烈風羅漢
61無念Nameとしあき24/05/15(水)10:10:24No.1216897000そうだねx1
ズワァースはかっこいいけど強いってイメージはない
まあ味方側のボチューンやボゾンもそうだけど
62無念Nameとしあき24/05/15(水)10:12:08No.1216897354+
基本的なデザインは富野監督なのかな?
宮武一貴氏のデザインがなかなか攻めてて好きだった
プロアレンジャー出渕が混ざって以降は見た目カッコ良くはなったが
なんか虫とかのイメージからどんどんかけ離れていったな・・・
63無念Nameとしあき24/05/15(水)10:13:18No.1216897574+
>No.1216891577
ちゃんとしたプラモ出して!
64無念Nameとしあき24/05/15(水)10:14:38No.1216897824+
ロボット魂のスレ画はまさに決定版のバランスだと思う
65無念Nameとしあき24/05/15(水)10:15:42No.1216898036+
レプラカーンと言えばハイパージェリルと
爆死するフェイとダンバインに圧倒されて絶叫するバーンさん
66無念Nameとしあき24/05/15(水)10:19:34No.1216898793そうだねx2
最終的に人型に拘らなくなっていくのは兵器だなあって思った
67無念Nameとしあき24/05/15(水)10:25:25No.1216899902+
元々バラウやズロンあるからまああっち強くした方がいいかって発想だもんな
68無念Nameとしあき24/05/15(水)10:28:07No.1216900410+
>アニメ本編だと量産や複数機生産されてないABはビルバインだけかな?
>バストールも複数機いたし
降伏したフリした時にウィングキャリバーのダミーあったし
作ろうと思ったら作れたのかも
69無念Nameとしあき24/05/15(水)10:32:05No.1216901201+
子供の頃は赤く塗装されたズワースかと思ってた
70無念Nameとしあき24/05/15(水)11:45:42No.1216918764+
実はビランビーに内蔵火器ないのでドラムロに慣れた騎士から不評だったから急遽換装したビランビーベースのABという
でもサイズ的にこの設定はムリがあると思うんだ
71無念Nameとしあき24/05/15(水)11:48:35No.1216919418+
>最終的に人型に拘らなくなっていくのは兵器だなあって思った
ショットもコイツ作ってた頃には「あんまり人型って強くないな…」って思ってたのかな
72無念Nameとしあき24/05/15(水)11:51:11No.1216919961+
書き込みをした人によって削除されました
73無念Nameとしあき24/05/15(水)11:55:56No.1216921009+
ツクダのSLGウイングキャリバーでは一発技的な手榴弾が運悪く当たるとエグイ威力だった
火力偏重気味だが盾持ってるしゴリ押し効くので初心者が使っても強いAB
74無念Nameとしあき24/05/15(水)11:56:57No.1216921242そうだねx1
ガラバもブブリィも最終的にゼットが作っている
ブブリィも基本設計にしかショットは関わってない
最終的には800年かけてズワウスに行き着いてる
75無念Nameとしあき24/05/15(水)11:58:17No.1216921548そうだねx1
あれショットって割とショボい…?
むしろゼットが凄いのか?
76無念Nameとしあき24/05/15(水)11:59:31No.1216921806+
ダンバインも実はゼットだものね
77無念Nameとしあき24/05/15(水)12:05:50No.1216923315+
>この頃はもう虫モチーフとかじゃなくなってそう
ブチデザインのビランビーの時点で…
78無念Nameとしあき24/05/15(水)12:08:02No.1216923854+
>ツクダのSLGウイングキャリバーでは一発技的な手榴弾が運悪く当たるとエグイ威力だった
>火力偏重気味だが盾持ってるしゴリ押し効くので初心者が使っても強いAB
確かグリネイドは命中で無条件二箇所破壊だっけ
コンバーターか胴体に食らうと即撃墜だから
武器ふくめ全8箇所で1/4の確率でアウトか
79無念Nameとしあき24/05/15(水)12:10:30No.1216924541そうだねx2
ズワースは強いよ
黒騎士じゃなくてミュージィが乗ってればだけど
80無念Nameとしあき24/05/15(水)12:25:05No.1216929050+
>確かグリネイドは命中で無条件二箇所破壊だっけ
>コンバーターか胴体に食らうと即撃墜だから
>武器ふくめ全8箇所で1/4の確率でアウトか
ビルバインやガラバのオーラキャノン二発同部位命中で破壊
に比べるとロマン度は低いかもだけどかなりの脅威だよな
当たっても大概片手片足になって近接武器無くしてピンチに…
81無念Nameとしあき24/05/15(水)12:26:52No.1216929609そうだねx2
AB量産機というとやっぱドラムロのイメージ強いなあ
82無念Nameとしあき24/05/15(水)12:32:15No.1216931391+
>ビルバインやガラバのオーラキャノン二発同部位命中で破壊
>に比べるとロマン度は低いかもだけどかなりの脅威だよな
>当たっても大概片手片足になって近接武器無くしてピンチに…
ガラバやブブリィみたいな超強力ユニットだけどABに比べて体の部位が少ないのに対して当たればかなりの高確率で即撃墜出来るという大物食いのロマンはあった記憶があるね
83無念Nameとしあき24/05/15(水)12:32:59No.1216931630+
ライネックとかの射撃重視なABが全力射撃しても一発も当たらねえぜ!って事がよくあるゲームだからなぁツクダのウイングキャリバー
飛び道具で牽制し合いながら接近戦に持ち込む隙を突くのだ
84無念Nameとしあき24/05/15(水)12:33:59No.1216931958+
>あれショットって割とショボい…?
>むしろゼットが凄いのか?
オーラ増幅器やら小型化できなかったが人工オーラ発生器とエポックメイキングな天才ではある
だが同時に自己アピール上手い権力思想もあるので技術バカのゼットは言いように利用された
技術一直線なゼットはショットが開発した各機械をアレンジして発展させるのが得意な印象
あとショットは人型ロボすげーに拘り強すぎたがゼットは結果最優先だったし
85無念Nameとしあき24/05/15(水)12:35:49No.1216932536そうだねx1
>あれショットって割とショボい…?
>むしろゼットが凄いのか?
ショットは現地人の教育や工場建設やら予算引っ張るプレゼンスまで出来るので
ゼットは職人とか技術者でショットはイーロンマスクみたいなもんよ
86無念Nameとしあき24/05/15(水)12:36:33No.1216932764+
>でもサイズ的にこの設定はムリがあると思うんだ
元々ABにおける火器搭載に関する実験機という説もある
87無念Nameとしあき24/05/15(水)12:40:22No.1216933975+
ショットのアピール力はバイストン・ウェルの意思にも届き ゼットは許されたがショットは許されなくなった
88無念Nameとしあき24/05/15(水)12:40:56No.1216934177そうだねx1
ゼットも何かショットに功績盗られたーとか腐ってたけどアレはメカ屋さんだからあのポジションが正解だったと思う
89無念Nameとしあき24/05/15(水)12:41:11No.1216934253+
>ダンバインも実はゼットだものね
ショットが完成させたゲドの空戦機動力方面への発展をゼットが自由にやって挑戦した感
ショットも開発には関わっているがダンバインの搭乗者選ぶ必要オーラ力やオーラ係数に限界感じて早々に見切りつけ
もっと必要オーラ力低くても性能発揮できるビランビー開発に舵切った
実はTV版でも4機作られたダンバインの試験運用されなかった4番機(0号機?)はショットの工房に参考用にかしてたのか突っ立てた
90無念Nameとしあき24/05/15(水)12:41:17No.1216934284+
結局どんなに要望山盛り聞き入れてどんな最強AB作ってもドラムロで良いじゃん…ってなるのいいよね
そりゃショットもオーラバトラーに見切り付けてオーラボンバー作るわ
91無念Nameとしあき24/05/15(水)12:49:51No.1216936854+
>ゼットも何かショットに功績盗られたーとか腐ってたけど
バストールはほぼゼットの手によって開発されたとか言っていた気がする
92無念Nameとしあき24/05/15(水)12:53:41No.1216937983+
>実はTV版でも4機作られたダンバインの試験運用されなかった4番機(0号機?)はショットの工房に参考用にかしてたのか突っ立てた
これは憶えてなかった
あんだけトッドが「ダンバインくれ」と詰め寄ってたのにやらなかったのがいっそう哀れになるな
その4機目が逆に今度はショットがゼットの作を参考にして二人の長所や成果がサーバインへとつながっていくとなると超高性能機になったのも自然な流れになりそう
93無念Nameとしあき24/05/15(水)13:07:03No.1216941614+
ズワァースとか誰が乗っても一定以上強いんだけど
ライネックとかに比べたらオーラコンバーターの性能が物足りないから
オーラ力高い聖戦士には不向きとか贅沢言い過ぎやねん…
94無念Nameとしあき24/05/15(水)13:20:21No.1216944731+
>あれショットって割とショボい…?
>むしろゼットが凄いのか?
ショットは政治屋志望だからねぇ
95無念Nameとしあき24/05/15(水)13:22:04No.1216945096+
>最終的には800年かけてズワウスに行き着いてる
正直接近戦しかできないズワウスがショウたちの時代に
実戦投入されてても活躍できたかなとは思う
96無念Nameとしあき24/05/15(水)13:23:17No.1216945381+
ゼットといいゲラバといいあの顔のキャラは
目立たないけど有能だな
97無念Nameとしあき24/05/15(水)13:24:30No.1216945671+
>AB量産機というとやっぱドラムロのイメージ強いなあ
トリプルフレイボムが出てから脅威としか言いようがない
ボチューンじゃ勝てる気がしない
98無念Nameとしあき24/05/15(水)13:25:08No.1216945813+
占領とか工作とか考えると人型の方が都合いいし
オーラボンバーが強くてもバトラーの需要がなくなるわけではないだろう
99無念Nameとしあき24/05/15(水)13:27:38No.1216946426+
チンコカノン
100無念Nameとしあき24/05/15(水)13:29:15No.1216946813+
>係数が高いからハイパー化しやすい
>ライネックもハイパー化したしな
ビルバインは0.99だからギリ
101無念Nameとしあき24/05/15(水)13:34:37No.1216948090+
作業機械的な発展の余地はありそうだよね
オーラワーカーみたいな
102無念Nameとしあき24/05/15(水)13:34:58No.1216948183+
結局オーラボンバーのが強いのだ!
103無念Nameとしあき24/05/15(水)13:36:26No.1216948501+
>正直接近戦しかできないズワウスがショウたちの時代に
>実戦投入されてても活躍できたかなとは思う
サーバインと合わせてあんな儀礼用みたいな削ぎ落とし方してるんじゃろ
104無念Nameとしあき24/05/15(水)13:37:00No.1216948642+
>結局オーラボンバーのが強いのだ!
キーンが交通事故みたいな死に方したのはショックだった
105無念Nameとしあき24/05/15(水)13:39:19No.1216949202+
>ガラバやブブリィみたいな超強力ユニットだけどABに比べて
>体の部位が少ないのに対して当たればかなりの高確率で即撃
>墜出来るという大物食いのロマンはあった記憶があるね
強機体のオーラファイターとかでゴリ押しってだけじゃなくて
牽制射撃→正面からの胴体切り会いを裏回りしてコンバーター狙いとかいろいろと駆け引きが出来るのもいいね
アナログゲーの煩雑さ(特に各プレイヤー行動手順予め書いて開示して同時に行動するプロット制への慣れ)
もあるけど機会があれば一度プレイして見てほしい
…と言いたいところだが入手困難だしプレイヤー二人要るし
SLG自体置いてあるボドゲ喫茶とかもめっちゃ少ないので
そんな機会が滅多にないのが厳しいが…
106無念Nameとしあき24/05/15(水)13:40:11No.1216949392+
>オーラ増幅器やら小型化できなかったが人工オーラ発生器とエポックメイキングな天才ではある
>だが同時に自己アピール上手い権力思想もあるので技術バカのゼットは言いように利用された
ショット・ウェポンはエジソン
ゼット・ライトはテスラ
二人が手を組んだ理想がダンバイン
107無念Nameとしあき24/05/15(水)13:40:39No.1216949511+
せっかく富野が「人の持つオーラ力がそのままロボの強さになる」ような設定でオーラバトラーを作ったのにファンにまったく伝わってなくて笑う