二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715698871733.jpg-(38514 B)
38514 B無念Nameとしあき24/05/15(水)00:01:11No.1216823860そうだねx5 10:43頃消えます
戦争映画スレ
仲間が死んだりするシーンも辛いけどやっぱ無実の民間人が殺されるシーンが一番辛い
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/15(水)00:03:09No.1216824611そうだねx13
ちなみにガチでどんびいたシーンは戦場のピアニストでナチスが
車いすのおじいちゃんを窓から投げ捨てるところ
2無念Nameとしあき24/05/15(水)00:06:07No.1216825573そうだねx2
>ちなみにガチでどんびいたシーンは戦場のピアニストでナチスが
>車いすのおじいちゃんを窓から投げ捨てるところ
シンドラーのリストもおすすめ
もっと凄いぞ
3無念Nameとしあき24/05/15(水)00:06:41No.1216825770そうだねx21
    1715699201649.jpg-(56892 B)
56892 B
動物が死ぬのも辛い
4無念Nameとしあき24/05/15(水)00:08:39No.1216826388そうだねx2
>シンドラーのリストもおすすめ
>もっと凄いぞ
シンドラーは白黒のせいかそこまできつくはなかった
あとなんだかんだ救いがあるって分かってたから
5無念Nameとしあき24/05/15(水)00:10:51No.1216827080+
あともう一つ個人的に衝撃だったのはフューリーで隊長と新兵だけで仲良く民間人と食事してる時に
仲間がやってきてブチ壊しにしたあげく砲弾が命中して民間人死ぬところ
6無念Nameとしあき24/05/15(水)00:13:26No.1216827925そうだねx20
フューリーのナチス弱過ぎてクソ映画化してる
7無念Nameとしあき24/05/15(水)00:14:49No.1216828387+
辛いっても現実もそうなんだからしゃーない
8無念Nameとしあき24/05/15(水)00:19:24No.1216829794そうだねx12
有名だけど炎628の民間人虐殺も辛い
9無念Nameとしあき24/05/15(水)00:20:36No.1216830170そうだねx6
インパクトドライバーで子供の頭貫いてたのはアメリカンスナイパーだっけ
10無念Nameとしあき24/05/15(水)00:22:31No.1216830731+
ガキの頃は現用戦車が大戦中の戦車の代役やってるだけでダメ映画扱いしてたなあ
今は全然そう思ってないよ
11無念Nameとしあき24/05/15(水)00:23:58No.1216831150そうだねx14
    1715700238949.mp4-(6129532 B)
6129532 B
やはりUボートよ
12無念Nameとしあき24/05/15(水)00:24:14No.1216831224そうだねx2
プラトーン観てて思うの自分も同じ状況なら流されて虐殺に加担してしまうのではということ
13無念Nameとしあき24/05/15(水)00:25:48No.1216831726そうだねx1
そこまできつい訳ではないけどナチ映画でピアノちゃんと弾けたら許したるわってやつ
最後失敗して殺されて終わり
14無念Nameとしあき24/05/15(水)00:31:00No.1216833356そうだねx4
    1715700660968.jpg-(149104 B)
149104 B
じゃあ特にツラい奴を一つ…
15無念Nameとしあき24/05/15(水)00:34:36No.1216834435そうだねx2
    1715700876189.mp4-(7717996 B)
7717996 B
>ちなみにガチでどんびいたシーンは戦場のピアニストでナチスが
>車いすのおじいちゃんを窓から投げ捨てるところ
戦場のピアニストは美しく撮影されていて音楽も素敵だからキツさが凄いね…
あと後半に出て助けてくれる大尉はトーマス・クレッチマンによる雰囲気作りが物凄い
16無念Nameとしあき24/05/15(水)00:34:58No.1216834549そうだねx1
シンドラーのリストは夜中に隠れてるユダヤ人を殲滅するシーンがキツかったな
17無念Nameとしあき24/05/15(水)00:35:55No.1216834829そうだねx6
厳密には戦争後の映画だけど「ヒトラーの忘れもの」はきつかった
18無念Nameとしあき24/05/15(水)00:38:51No.1216835562そうだねx4
    1715701131687.mp4-(5780090 B)
5780090 B
戦争映画か分からんけど好きなやつ
19無念Nameとしあき24/05/15(水)00:39:19No.1216835679そうだねx5
    1715701159234.mp4-(4701197 B)
4701197 B
広義的に多分一応サウルの息子も戦時中の戦争映画だと思うが…
開始5分過ぎてから始まる絶滅収容所における収容者虐殺開始の悲鳴の連鎖!
恐怖して途中で再生一旦止めたよ…俺は…
20無念Nameとしあき24/05/15(水)00:42:13No.1216836443そうだねx7
    1715701333147.png-(1106326 B)
1106326 B
ボスニア紛争の憎しみと民族浄化を描いた映画
つらい
21無念Nameとしあき24/05/15(水)00:42:22No.1216836478+
Senka的な描写はあんまり見たことないかも
未遂とかはあったけど
22無念Nameとしあき24/05/15(水)00:46:37No.1216837526そうだねx1
>戦争映画か分からんけど好きなやつ
これ製作された時期はちょうど日本がジャパン・アズ・ナンバーワンって増長しきってた時代で
メリケン市民的にはこういう映画で鬱憤晴らしてたんやろなあって
それはそれとして素晴らしいサントラCDは買った
23無念Nameとしあき24/05/15(水)00:47:28No.1216837725そうだねx5
    1715701648101.jpg-(28610 B)
28610 B
…個人的に観ていて一番心底凹んだ戦争映画だとこのセイヴィアだ…
…あまりにも救いが一切なさすぎる…あの赤ん坊(次世代への救世主?)以外は…
あとキツいが名作だけども…DVD絶版中…だが!アマゾンなどの有料動画ではなんとか見られるね
24無念Nameとしあき24/05/15(水)00:47:37No.1216837803そうだねx8
    1715701657866.webm-(3056171 B)
3056171 B
>フューリーのナチス弱過ぎてクソ映画化してる
ティーガーをフィルムに残したかった!
ってんならもうちょい見せ方ってもんがなかったのかと...
25無念Nameとしあき24/05/15(水)00:48:09No.1216837882そうだねx13
>No.1216836443
>No.1216837725
仲良しか
26無念Nameとしあき24/05/15(水)00:48:21No.1216837930そうだねx5
    1715701701469.jpg-(152420 B)
152420 B
>炎628
見たいけど日本語配信がない
27無念Nameとしあき24/05/15(水)00:48:46No.1216838054そうだねx1
>Senka的な描写はあんまり見たことないかも
>未遂とかはあったけど
ベルリン陥落1945
28無念Nameとしあき24/05/15(水)00:48:53No.1216838083そうだねx2
    1715701733417.jpg-(243126 B)
243126 B
アンジェイ・ワイダ監督作品の戦争映画は
あのポーランド故にで心沈む作品が多いね
29無念Nameとしあき24/05/15(水)00:50:14No.1216838420そうだねx1
>>No.1216836443
>>No.1216837725
>仲良しか
しまった
>>No.1216837725
のとしあきだが…文章考え込んでいて気が付かずに並列化してしまってたよ…
30無念Nameとしあき24/05/15(水)00:51:51No.1216838795+
>見たいけど日本語配信がない
https://youtu.be/UkkJZweYaLI?si=TdVyGKtYIUPZi0AP
公式が無料配信してるyoutubeの自動翻訳で見るしか無いな
31無念Nameとしあき24/05/15(水)00:52:34No.1216838950そうだねx4
ドイツ版スタグラはずっと救いようがない場面が続いて辛い
32無念Nameとしあき24/05/15(水)00:54:23No.1216839387そうだねx4
    1715702063493.jpg-(78768 B)
78768 B
西ドイツが作った名作戦争映画の橋は
初見はふーん…と思っていたんだが残り時間約30分から始まる
…あのとても辛い米軍との絶望的な戦闘が辛かったんだが…最後の文章が芸術的に絶望的になったよ
33無念Nameとしあき24/05/15(水)00:54:39No.1216839444そうだねx2
>>フューリーのナチス弱過ぎてクソ映画化してる
>ティーガーをフィルムに残したかった!
>ってんならもうちょい見せ方ってもんがなかったのかと...
俺が見たかったもの
https://www.nicovideo.jp/watch/sm514263
34無念Nameとしあき24/05/15(水)00:56:18No.1216839823そうだねx7
    1715702178147.jpg-(36999 B)
36999 B
>ドイツ版スタグラはずっと救いようがない場面が続いて辛い
今はアマプラにはあるよね
…この前30度越えてた時久しぶりに見たが心身がドッと冷えたよ…
35無念Nameとしあき24/05/15(水)00:56:31No.1216839871そうだねx1
>文章考え込んでいて気が付かずに並列化してしまってたよ…
スレ文がテーマなら炎628とセイヴィアは複数人が挙げてもおかしくない
36無念Nameとしあき24/05/15(水)00:57:33No.1216840102そうだねx5
    1715702253611.jpg-(210775 B)
210775 B
>ガキの頃は現用戦車が大戦中の戦車の代役やってるだけでダメ映画扱いしてたなあ
>今は全然そう思ってないよ
みんな大好きバルジ大作戦
いンだよ細けえことは!
37無念Nameとしあき24/05/15(水)00:59:12No.1216840465そうだねx1
    1715702352255.jpg-(275015 B)
275015 B
>厳密には核戦争後の映画だけど「スレッズ」はきつかった
38無念Nameとしあき24/05/15(水)01:00:11No.1216840678そうだねx6
    1715702411780.jpg-(55953 B)
55953 B
この映画は少年兵でアフリカの内戦が舞台だが
ラストになって生意気だが訳ありな主人公が
物凄く可哀想になってしまう…あと全体的に恐ろしく無駄がない
39無念Nameとしあき24/05/15(水)01:02:34No.1216841169そうだねx4
>>>フューリーのナチス弱過ぎてクソ映画化してる
>>ティーガーをフィルムに残したかった!
>>ってんならもうちょい見せ方ってもんがなかったのかと...
>俺が見たかったもの
>https://www.nicovideo.jp/watch/sm514263
名俳優ティーガーさんの半日の出演料だけで予算の半分吹っ飛んだんですよ
そんなもん撮れるわけが
40無念Nameとしあき24/05/15(水)01:03:21No.1216841329+
>厳密には核戦争後の映画だけど「スレッズ」はきつかった
流石ブリカス映画で絶望の描き方が容赦ない
メリケン映画のザ・デイ・アフターがハッピーエンドに見えるレベル
41無念Nameとしあき24/05/15(水)01:03:49No.1216841425+
>この映画は少年兵でアフリカの内戦が舞台だが
>ラストになって生意気だが訳ありな主人公が
>物凄く可哀想になってしまう…あと全体的に恐ろしく無駄がない
アフリカだとホテルルワンダもか
42無念Nameとしあき24/05/15(水)01:03:51No.1216841430そうだねx1
    1715702631382.mp4-(870528 B)
870528 B
協力:海上自衛隊
43無念Nameとしあき24/05/15(水)01:04:04No.1216841478そうだねx3
    1715702644488.jpg-(407871 B)
407871 B
アマプラに現在置いてあるこの作品はエストニアを舞台にした
ドイツ側の武装親衛隊エストニア人師団とソビエト赤軍側のエストニア人師団で戦う
とても小国の悲劇的虚しさがあるね…
44無念Nameとしあき24/05/15(水)01:04:37No.1216841581+
ロシアでティーガーのレプリカ作ったのあれどうなったんだ
映画に使うつもりで作ったんだろもったいぶるな
45無念Nameとしあき24/05/15(水)01:07:37No.1216842233そうだねx1
>ロシアでティーガーのレプリカ作ったのあれどうなったんだ
>映画に使うつもりで作ったんだろもったいぶるな
…それはね実際に戦争映画で使おうとしたんだよ
でも強度に問題がある事が分かって使えなかったんだ…
46無念Nameとしあき24/05/15(水)01:08:55No.1216842504そうだねx13
    1715702935194.jpg-(292375 B)
292375 B
ハンバーガー・ヒルへようこそ
47無念Nameとしあき24/05/15(水)01:09:58No.1216842738+
    1715702998666.jpg-(250678 B)
250678 B
劇場公開したそうだけど
観に行ったとしあきおる?
48無念Nameとしあき24/05/15(水)01:10:12No.1216842782+
ドイツの爺さんが隠し持ってたパンターはどうなったんだ?
あれで黒騎士物語作ろうぜ
49無念Nameとしあき24/05/15(水)01:10:54No.1216842946そうだねx4
    1715703054669.jpg-(56450 B)
56450 B
>アフリカだとホテルルワンダもか
アフリカを舞台にした作品だと
今現在アマプラで配信中のこの作品はとてもいいよ
…無論辛いシーンも多々あるんだが
50無念Nameとしあき24/05/15(水)01:12:56No.1216843373そうだねx2
>あれで黒騎士物語作ろうぜ
映像化するならzbvの方がいいと思うな
51無念Nameとしあき24/05/15(水)01:13:03No.1216843394+
>ドイツの爺さんが隠し持ってたパンターはどうなったんだ?
>あれで黒騎士物語作ろうぜ
たしかあのパンターは何とか保管されて
この前アメリカのポール・アレン関係のミュージアムに行って展示されていたね
52無念Nameとしあき24/05/15(水)01:13:08No.1216843404そうだねx2
>ハンバーガー・ヒルへようこそ
Don't mean nothing
53無念Nameとしあき24/05/15(水)01:13:26No.1216843465+
>>あれで黒騎士物語作ろうぜ
>映像化するならzbvの方がいいと思うな
zbvはティーガーじゃん
54無念Nameとしあき24/05/15(水)01:13:58No.1216843550そうだねx2
>>ドイツの爺さんが隠し持ってたパンターはどうなったんだ?
>>あれで黒騎士物語作ろうぜ
>たしかあのパンターは何とか保管されて
>この前アメリカのポール・アレン関係のミュージアムに行って展示されていたね
助かったのか良かった
55無念Nameとしあき24/05/15(水)01:13:54No.1216843567そうだねx28
    1715703234362.webm-(2032807 B)
2032807 B
ほのぼのとした絵柄に騙されちゃダメ!
56無念Nameとしあき24/05/15(水)01:14:39No.1216843681+
>>この前アメリカのポール・アレン関係のミュージアムに行って展示されていたね
>助かったのか良かった
あとこの前と書いたが一応去年の事だね
57無念Nameとしあき24/05/15(水)01:15:39No.1216843873そうだねx2
    1715703339729.jpg-(26349 B)
26349 B
第三次世界大戦だ
58無念Nameとしあき24/05/15(水)01:16:26No.1216844021そうだねx12
>第三次世界大戦だ
好きだけどこれは違うかな…
59無念Nameとしあき24/05/15(水)01:18:34No.1216844449+
音速雷撃隊
鉄の竜騎兵
もう一個はどうでもいいかな...
60無念Nameとしあき24/05/15(水)01:18:40No.1216844469+
プラベアンの冒頭シーンくらい迫力ある映像の映画ないかな
61無念Nameとしあき24/05/15(水)01:18:46No.1216844495そうだねx15
    1715703526337.jpg-(489546 B)
489546 B
飢えっていやだね
62無念Nameとしあき24/05/15(水)01:18:47No.1216844503そうだねx2
    1715703527725.jpg-(330449 B)
330449 B
B級よりももっと酷いC級クソ映画乱発する監督が
撮影した奇跡的な出来になった隠れし名作戦争映画
63無念Nameとしあき24/05/15(水)01:19:09No.1216844575そうだねx1
子供の頃のアメリカの戦争映画は大体ベトナム者だった
64無念Nameとしあき24/05/15(水)01:19:52No.1216844737そうだねx1
>飢えっていやだね
猿の肉ぅ
65無念Nameとしあき24/05/15(水)01:20:24No.1216844836そうだねx2
>ほのぼのとした絵柄に騙されちゃダメ!
監督が元々濃いめの旧軍の軍用機研究家で
ムックでだが本も出していて空戦とかが凄いよね…
あと日常物であると同時に戦時下だから戦争映画だよね
66無念Nameとしあき24/05/15(水)01:20:25No.1216844843+
    1715703625977.jpg-(5714 B)
5714 B
スターウォーズは戦争映画に入る?
67無念Nameとしあき24/05/15(水)01:20:40No.1216844896そうだねx1
    1715703640629.mp4-(8099142 B)
8099142 B
邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
68無念Nameとしあき24/05/15(水)01:20:43No.1216844903そうだねx11
    1715703643265.jpg-(76722 B)
76722 B
>無実の民間人が殺されるシーン
なぜか不快さは全く無いシーン
69無念Nameとしあき24/05/15(水)01:20:44No.1216844905+
    1715703644255.jpg-(711488 B)
711488 B
四方八方から敵がどんどん基地に襲いかかってくるのも怖いが、
何が怖いってこれが実話なこと
70無念Nameとしあき24/05/15(水)01:21:02No.1216844961そうだねx26
>プラベアン
なにこの略
71無念Nameとしあき24/05/15(水)01:23:30No.1216845407そうだねx9
    1715703810866.jpg-(26289 B)
26289 B
ランボー
お辛いシーンがあまりにも多すぎる
72無念Nameとしあき24/05/15(水)01:24:02No.1216845510そうだねx6
    1715703842305.jpg-(280133 B)
280133 B
>スターウォーズは戦争映画に入る?
う〜ん戦争というよりアクションって感じかな
SFだとスターシップトゥルーパーズなんかそれっぽい
73無念Nameとしあき24/05/15(水)01:24:13No.1216845550そうだねx5
    1715703853640.jpg-(56338 B)
56338 B
PTSDから立ち直って第二の人生を送ろうとした矢先に…
74無念Nameとしあき24/05/15(水)01:24:20No.1216845570+
    1715703860823.jpg-(101142 B)
101142 B
>最後の文章が芸術的に絶望的になったよ
75無念Nameとしあき24/05/15(水)01:24:43No.1216845644+
>劇場公開したそうだけど
>観に行ったとしあきおる?
通常版と長いのともっと長いのがあったけどこれはいちばん長いやつか
ヒロインの取り合い要素とか追加されてて蛇足だった
足したやつ内臓がちぎれろ!(言い過ぎ)
76無念Nameとしあき24/05/15(水)01:24:44No.1216845648+
>飢えっていやだね
原作がメチャメチャ好きで塚本晋也も結構好きなので即観に行った
77無念Nameとしあき24/05/15(水)01:25:21No.1216845804そうだねx3
    1715703921834.webm-(3062198 B)
3062198 B
>邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
精神論てんこ盛りの前に高射砲に防楯付けてあげてと思う
78無念Nameとしあき24/05/15(水)01:25:57No.1216845897そうだねx2
    1715703957771.jpg-(235075 B)
235075 B
邦画の戦争映画?ではこれが一番好きだわ
79無念Nameとしあき24/05/15(水)01:26:16No.1216845999そうだねx3
    1715703976896.webm-(1980006 B)
1980006 B
>ランボー
>お辛いシーンがあまりにも多すぎる
ランボーは初めてこのシーン見た時泣いたな…
あと原作を読んでみたら重くて辛さが酷かったものの
よくまあ見られる映画に出来たなーと強く思う
80無念Nameとしあき24/05/15(水)01:26:42No.1216846059そうだねx6
    1715704002443.jpg-(53808 B)
53808 B
無邪気な子どもだとさらにつらい
81無念Nameとしあき24/05/15(水)01:27:58No.1216846288+
>無邪気な子どもだとさらにつらい
ゲン見た後だとお前さあ…ってなる作品でもあるのが辛い
82無念Nameとしあき24/05/15(水)01:28:12No.1216846333+
    1715704092066.jpg-(23951 B)
23951 B
これメチャクチャ泣く
83無念Nameとしあき24/05/15(水)01:28:22No.1216846366そうだねx1
    1715704102091.jpg-(236649 B)
236649 B
ここ数年でようやくやっとDVDが出た
日本の戦争映画の名作
日本的なキッツいシーンが多めだ…
84無念Nameとしあき24/05/15(水)01:28:32No.1216846404そうだねx9
    1715704112770.mp4-(7573317 B)
7573317 B
>ハンバーガー・ヒルへようこそ
85無念Nameとしあき24/05/15(水)01:28:54No.1216846474+
船の上のピアニストみた後に感動巨編なんだろうなって戦場のピアニストみた思い出
86無念Nameとしあき24/05/15(水)01:28:54No.1216846476そうだねx1
    1715704134071.jpg-(50311 B)
50311 B
>邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
日本軍を描くなら抗日映画に任せろ
これはもはや常識ッ
87無念Nameとしあき24/05/15(水)01:29:11No.1216846521+
役立たずの大和
88無念Nameとしあき24/05/15(水)01:29:32No.1216846578そうだねx4
    1715704172542.jpg-(96016 B)
96016 B
>無実の民間人が殺されるシーン
89無念Nameとしあき24/05/15(水)01:29:53No.1216846643そうだねx2
>1715704112770.mp4
間違えて味方を撃つシーンか…
つらい
90無念Nameとしあき24/05/15(水)01:29:53No.1216846648そうだねx8
    1715704193002.jpg-(31313 B)
31313 B
例のシーンでネタにされがちだが
一応画像を貼っておくね
末期の首都での戦闘含む諸々がつらい
91無念Nameとしあき24/05/15(水)01:29:56No.1216846653+
    1715704196047.jpg-(190842 B)
190842 B
>飢えっていやだね
外人がつくると何故かこんな映画に・・
92無念Nameとしあき24/05/15(水)01:31:15No.1216846912+
>あれで黒騎士物語作ろうぜ
幻の豹で日本人の心の傷をえぐるのはどうだろう
93無念Nameとしあき24/05/15(水)01:31:16No.1216846916+
戦地の話じゃないけどとある企業人がナチスに取り入りながらアウシュビッツにいる人たちを守っていく映画が割と好きだ
最後の最後で大勢の人を助けたのに「まだ救えたはずだ・・・!」と口惜しそうにするのが泣けた
94無念Nameとしあき24/05/15(水)01:31:37No.1216846980そうだねx1
>ハンバーガー・ヒルへようこそ
アマプラだと字幕酷かったのはとても凹んだなー…
だがBS12で偶然放送したのを見られてよかった
あの丘陵の奪取をするだけの為の両者の地獄…
95無念Nameとしあき24/05/15(水)01:33:43No.1216847396そうだねx2
    1715704423776.jpg-(468356 B)
468356 B
男たちの大和は
男たちの25mm機銃
だったから
第2水雷戦隊どこいったんだよ
96無念Nameとしあき24/05/15(水)01:33:57No.1216847440+
    1715704437984.jpg-(50568 B)
50568 B
はぁ〜ドイツ人とユダヤ人で友情育む感動ものなんだろうな〜
97無念Nameとしあき24/05/15(水)01:34:07No.1216847508そうだねx3
    1715704447507.webm-(1964378 B)
1964378 B
お馴染みの名曲
98無念Nameとしあき24/05/15(水)01:34:37No.1216847590そうだねx2
    1715704477637.webm-(2041650 B)
2041650 B
景気良くいきましょう!
99無念Nameとしあき24/05/15(水)01:34:55No.1216847625そうだねx3
>邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
スタイリッシュ日本軍なんてイメージできねえ
100無念Nameとしあき24/05/15(水)01:34:58No.1216847632そうだねx9
    1715704498970.jpg-(69717 B)
69717 B
観てないけどつらくなるのは知ってる
101無念Nameとしあき24/05/15(水)01:34:58No.1216847633そうだねx4
    1715704498973.jpg-(73674 B)
73674 B
小学校の頃親父がビデオ借りてきてみたけど戦争って終わらせるのも大変なんだなあと思った思い出
102無念Nameとしあき24/05/15(水)01:35:04No.1216847647+
    1715704504839.jpg-(220958 B)
220958 B
戦争映画に入る?
103無念Nameとしあき24/05/15(水)01:35:04No.1216847648+
>第三次世界大戦だ
履き違えた挙げ句に滑ってんじゃねぇよ
あとランボー1作目をやたら神格化させてるやつもな
104無念Nameとしあき24/05/15(水)01:35:50No.1216847792+
>お馴染みの名曲
ヘリってこんなに密集して飛ぶものなの?
105無念Nameとしあき24/05/15(水)01:36:04No.1216847831そうだねx1
    1715704564662.jpg-(34960 B)
34960 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
106無念Nameとしあき24/05/15(水)01:36:16No.1216847866そうだねx7
    1715704576803.jpg-(25323 B)
25323 B
>はぁ〜ドイツ人とデンマーク人で友情育む感動ものなんだろうな〜
107無念Nameとしあき24/05/15(水)01:36:45No.1216847930そうだねx3
>>第三次世界大戦だ
>履き違えた挙げ句に滑ってんじゃねぇよ
>あとランボー1作目をやたら神格化させてるやつもな
そうだねランボーは2も3も4もラストも面白いよな
108無念Nameとしあき24/05/15(水)01:36:47No.1216847941+
>例のシーンでネタにされがちだが
>一応画像を貼っておくね
>末期の首都での戦闘含む諸々がつらい
チキショーメでどうしても笑ってしまうけど少年兵の動員とかで真顔になる
109無念Nameとしあき24/05/15(水)01:36:51No.1216847954そうだねx5
>ほのぼのとした絵柄に騙されちゃダメ!
一回キツいのでガード固めさせてやっと終わりかって気を抜いてガード下がったところにバールで人中ブッ刺されるような映画
110無念Nameとしあき24/05/15(水)01:37:04No.1216847993+
>スタイリッシュ日本軍なんてイメージできねえ
「変身!」って叫んでスタイリッシュなパワードスーツに身を包み米軍と戦う日本軍とかどうだろう
111無念Nameとしあき24/05/15(水)01:37:27No.1216848055+
    1715704647379.jpg-(83370 B)
83370 B
戦争に翻弄はされるけど戦争映画ではないか
112無念Nameとしあき24/05/15(水)01:37:43No.1216848097そうだねx6
>>スタイリッシュ日本軍なんてイメージできねえ
>「変身!」って叫んでスタイリッシュなパワードスーツに身を包み米軍と戦う日本軍とかどうだろう
瞬着なら許すが…
113無念Nameとしあき24/05/15(水)01:38:13No.1216848197そうだねx4
>>ハンバーガー・ヒルへようこそ
>アマプラだと字幕酷かったのはとても凹んだなー…
>だがBS12で偶然放送したのを見られてよかった
>あの丘陵の奪取をするだけの為の両者の地獄…
あの丘を奪ったところで、戦局が有利になったと明言してないのも悲しい
たくさんの犠牲を出してまで丘を奪った意味はなんだったんだろう
114無念Nameとしあき24/05/15(水)01:38:20No.1216848217そうだねx2
アマプラにもある韓国の戦争映画である高地戦は
ラストがマジで笑うしかないのがとても悲しいよ…
115無念Nameとしあき24/05/15(水)01:38:48No.1216848306そうだねx6
    1715704728154.mp4-(5222453 B)
5222453 B
ランボーはエンディングが秀逸だったから
なお原作ではトラウトマン大佐に撃たれて死亡してる
116無念Nameとしあき24/05/15(水)01:39:19No.1216848399そうだねx3
    1715704759064.webp-(86048 B)
86048 B
兵隊やくざシリーズ
戦争映画というより軍隊という閉鎖的な社会でのブロマンスものだが
117無念Nameとしあき24/05/15(水)01:40:22No.1216848603+
>観てないけどつらくなるのは知ってる
観念的でアーティスティックだからけっこう見れた
118無念Nameとしあき24/05/15(水)01:41:04No.1216848727+
>公式が無料配信してるyoutubeの自動翻訳で見るしか無いな
あるのかよサンクス
119無念Nameとしあき24/05/15(水)01:41:18No.1216848774そうだねx4
    1715704878481.jpg-(73526 B)
73526 B
>瞬着なら許すが…
強化外骨格は陸軍の管轄なんですよ…
120無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:00No.1216848888+
>>瞬着なら許すが…
>強化外骨格は陸軍の管轄なんですよ…
日本語切れ切れにごつ
121無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:04No.1216848902そうだねx3
    1715704924021.jpg-(289725 B)
289725 B
レジスタンス物とかもいいよね
122無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:08No.1216848911+
>>瞬着なら許すが…
>強化外骨格は陸軍の管轄なんですよ…
ひょんな発想で人類の敵を生み出すクソ爺来たな…
123無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:16No.1216848927そうだねx9
    1715704936688.jpg-(65023 B)
65023 B
このシーン、映画を見るまでは戦場の残酷性に絶望した主人公が天を見上げて絶叫てるシーンかと思ってた
主人公の友人が背中から撃たれるシーンだったのね
124無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:33No.1216848976+
    1715704953908.mp4-(6880471 B)
6880471 B
ヘリコプターが墜ちただけなのに
んなこたぁない
125無念Nameとしあき24/05/15(水)01:42:58No.1216849040+
疑問なんだけどさ
なんで何億円と予算かけられるのに当時の精密な戦車の車体作らないの?
ガワを被ったパチもんばっかじゃん
126無念Nameとしあき24/05/15(水)01:43:14No.1216849077+
>はぁ〜ドイツ人とユダヤ人で友情育む感動ものなんだろうな〜
割礼してるせいでユダヤ人だってバレちゃう映画があったなあ
127無念Nameとしあき24/05/15(水)01:43:51No.1216849179そうだねx8
    1715705031594.png-(770416 B)
770416 B
異色戦争映画
128無念Nameとしあき24/05/15(水)01:44:46No.1216849326そうだねx10
>No.1216849040
じゃあ10億わたすから精密な戦車を用意しろ
その上で人と設備を揃えて映画を作れ
期限内にな
当然売れるものをだぞ
129無念Nameとしあき24/05/15(水)01:45:07No.1216849374+
    1715705107077.jpg-(46417 B)
46417 B
ガキの頃見たせいで被害者の日本兵も出てくるアメリカ映画なんてあるんだなあと思った奴
後の姉絡みで小説の翻訳した人のサイン貰った
130無念Nameとしあき24/05/15(水)01:45:18No.1216849399そうだねx8
>邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
演技が駄目過ぎる
分かりやすく表現しようとして不自然になってるのに、それを良しとしてる
だから駄目なんや
131無念Nameとしあき24/05/15(水)01:46:15No.1216849561そうだねx3
    1715705175598.mp4-(7995301 B)
7995301 B
麻薬戦争
132無念Nameとしあき24/05/15(水)01:46:23No.1216849580そうだねx6
地獄の黙示録の村襲撃シーンで負傷者を搬送するヘリが
一般人装ったベトコンに手榴弾投げ入れられて破壊されるのはリアルだった
実際にお土産とかに見せかけた手製爆弾がよく使われたと本にあった
133無念Nameとしあき24/05/15(水)01:46:34No.1216849611そうだねx1
    1715705194015.jpg-(61279 B)
61279 B
>レジスタンス物とかもいいよね
個人的にこれが白眉!
そして戦争映画でレジスタンスしながらノワールしていて凄くいいよ!
ただDVDは在庫無いと思う…見つけたら直ぐに買って見よう!
134無念Nameとしあき24/05/15(水)01:46:47No.1216849644+
>これメチャクチャ泣く
若造の正規将校に反発するベテランが殴り合いの喧嘩で将校をぶちのめすが
その将校も行方不明の親父を救出しようと参加していることを知って
わだかまりが消えるシーンだけは覚えている
135無念Nameとしあき24/05/15(水)01:47:15No.1216849721+
    1715705235741.jpg-(274184 B)
274184 B
>疑問なんだけどさ
>なんで何億円と予算かけられるのに当時の精密な戦車の車体作らないの?
>ガワを被ったパチもんばっかじゃん
作ろうと思ったら作れるんだよな日本だって
零戦も2機作ったし大和も半分だけ1/1セット作ったし
昔には長門と赤城も作った
136無念Nameとしあき24/05/15(水)01:47:35No.1216849768+
イタリアあたりだとパルチザンものとか多かったんだろうか
137無念Nameとしあき24/05/15(水)01:48:22No.1216849891+
先日午後のロードショーでやった勝利への脱出よかった
138無念Nameとしあき24/05/15(水)01:48:52No.1216849971そうだねx1
実物を作って撮影したガンヘッドもかなりオリジナルに近い車両だったと聞いた
139無念Nameとしあき24/05/15(水)01:49:06No.1216850002そうだねx5
太平洋戦争の話を日本人が描けばどうしたって泥臭くもなろう
負け戦の話なんだから
140無念Nameとしあき24/05/15(水)01:49:48No.1216850105そうだねx1
そもそもハリウッドだって明るい戦争映画なんてそんなねーよ
大半は辛気臭いわ
141無念Nameとしあき24/05/15(水)01:49:52No.1216850118そうだねx3
>太平洋戦争の話を日本人が描けばどうしたって泥臭くもなろう
>負け戦の話なんだから
特攻と大和魂の国じゃスタイリッシュになりようがねえ
142無念Nameとしあき24/05/15(水)01:50:11No.1216850172+
実写版ゴールデンカムイの日露戦の描写はよかったっと聞くな
143無念Nameとしあき24/05/15(水)01:50:18No.1216850190+
スタイリッシュってなにかね
144無念Nameとしあき24/05/15(水)01:50:35No.1216850247+
戦争ものでコメディってないの?
145無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:04No.1216850324+
>No.1216846404
>1715703643265.jpg
146無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:09No.1216850337+
    1715705469519.jpg-(398366 B)
398366 B
>イタリアあたりだとパルチザンものとか多かったんだろうか
お前さんイタリアといえばゲシュタポ映画ですよ?
147無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:25No.1216850380そうだねx15
    1715705485190.jpg-(62089 B)
62089 B
>戦争ものでコメディってないの?
あるよ
148無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:36No.1216850406+
    1715705496516.jpg-(36761 B)
36761 B
>>お馴染みの名曲
>ヘリってこんなに密集して飛ぶものなの?
なんならもっと密に編隊を組む
149無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:38No.1216850413そうだねx5
>太平洋戦争の話を日本人が描けばどうしたって泥臭くもなろう
>負け戦の話なんだから
いやそうじゃなくてなんか演技が違うんだよ
あとお涙頂戴はいらねえよ
なんだよ俺は死にたくありませんて
150無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:46No.1216850441+
>実写版ゴールデンカムイの日露戦の描写はよかったっと聞くな
日露戦争の描写めちゃくちゃよかったわ
あそこまで迫力のある日露戦争をやった映画って他にないんじゃないか?
151無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:50No.1216850459そうだねx6
    1715705510947.jpg-(45715 B)
45715 B
>戦争ものでコメディってないの?
152無念Nameとしあき24/05/15(水)01:51:58No.1216850475そうだねx5
    1715705518907.jpg-(27990 B)
27990 B
色々な戦争映画を紹介して
まだまだ紹介したいが流石に寝る…
起きてスレがあったらまた紹介したい…お先に失礼します…おやすみ
153無念Nameとしあき24/05/15(水)01:52:04No.1216850489+
なんていう映画だっけ?アメリカ空母が太平洋戦争にタイムスリップするやつ
154無念Nameとしあき24/05/15(水)01:52:10No.1216850506そうだねx6
んもー
155無念Nameとしあき24/05/15(水)01:52:15No.1216850520そうだねx17
>いやそうじゃなくてなんか演技が違うんだよ
>あとお涙頂戴はいらねえよ
>なんだよ俺は死にたくありませんて
普通の意見じゃない?
ものすごく
156無念Nameとしあき24/05/15(水)01:52:22No.1216850537そうだねx5
>なんていう映画だっけ?アメリカ空母が太平洋戦争にタイムスリップするやつ
ファイナル・カウントダウン?
157無念Nameとしあき24/05/15(水)01:52:23No.1216850540そうだねx1
    1715705543122.webp-(149478 B)
149478 B
>戦争ものでコメディってないの?
岡本喜八はそういうのを大量に撮ってる
158無念Nameとしあき24/05/15(水)01:53:04No.1216850627そうだねx4
フルメタルジャケットを紹介するにしたってなぜシーンまでかぶるのだ
159無念Nameとしあき24/05/15(水)01:53:15No.1216850651そうだねx4
戦争に行ったことがない奴が演技のリアル語ってんのうける
バリバリ戦中世代が撮った映画参考にして演技してんだぞ
160無念Nameとしあき24/05/15(水)01:53:23No.1216850678そうだねx1
    1715705603490.jpg-(23550 B)
23550 B
関係ないけいけどウォッチメンのベトナム攻撃シーン
シュールで大好き
161無念Nameとしあき24/05/15(水)01:53:46No.1216850726そうだねx2
>戦争ものでコメディってないの?
1941
162無念Nameとしあき24/05/15(水)01:53:58No.1216850753+
>なんならもっと密に編隊を組む
こんな状態とかジェット戦闘機を20機も投入すれば壊滅できるだろうな・・・
163無念Nameとしあき24/05/15(水)01:54:01No.1216850758そうだねx1
>観てないけどつらくなるのは知ってる
1971年だから思ったより新しい映画なんだなこれ
時代設定とモノクロだからえらく古いものと思ってた
164無念Nameとしあき24/05/15(水)01:54:14No.1216850782+
フルメタルジャケットと言えばミッキーマウスのマーチ
165無念Nameとしあき24/05/15(水)01:54:17No.1216850794+
戦争映画見ると疲れない?
166無念Nameとしあき24/05/15(水)01:54:24No.1216850810+
    1715705664366.jpg-(88542 B)
88542 B
ボスニア戦争のならこれは結構辛かった
確かBBC製作
ひたすたら淡々と進むのがクル
167無念Nameとしあき24/05/15(水)01:54:30No.1216850824+
>フルメタルジャケットと言えばミッキーマウスのマーチ
微笑みデブでは
168無念Nameとしあき24/05/15(水)01:55:15No.1216850921そうだねx2
    1715705715885.jpg-(26508 B)
26508 B
>戦争ものでコメディってないの?
あったよ!
映画で初めてFUCKを言ったコメディ戦争映画!
169無念Nameとしあき24/05/15(水)01:55:18No.1216850933+
>小学校の頃親父がビデオ借りてきてみたけど戦争って終わらせるのも大変なんだなあと思った思い出
大作だからってのもあるけど観終わると本当にグッタリする
170無念Nameとしあき24/05/15(水)01:55:27No.1216850955そうだねx1
>戦争映画見ると疲れない?
映画によるかなぁ
疲れるのもあれば疲れないのもある
171無念Nameとしあき24/05/15(水)01:56:03No.1216851030そうだねx4
    1715705763177.jpg-(65994 B)
65994 B
>アマプラにもある韓国の戦争映画である高地戦は
>ラストがマジで笑うしかないのがとても悲しいよ…
ごめん
画像貼り忘れてたよ
172無念Nameとしあき24/05/15(水)01:56:08No.1216851048そうだねx7
単純に上映時間が長いのが多いってのもある
173無念Nameとしあき24/05/15(水)01:56:20No.1216851078そうだねx3
疲れるって言うか昔は夏来ると怪談と戦争映画みたいなノリだったしなあ
174無念Nameとしあき24/05/15(水)01:56:25No.1216851088+
>戦争映画見ると疲れない?
俺は疲れるなー
それでも見るよ
175無念Nameとしあき24/05/15(水)01:56:32No.1216851103+
>>なんならもっと密に編隊を組む
>こんな状態とかジェット戦闘機を20機も投入すれば壊滅できるだろうな・・・
北はもっぱら対空ばっかだかんね
176無念Nameとしあき24/05/15(水)01:57:38No.1216851266+
コン・エアが戦争ものにしては人の善性を描いていて
観終わった後もそう快感があった記憶
177無念Nameとしあき24/05/15(水)01:57:42No.1216851280そうだねx2
    1715705862761.jpg-(250864 B)
250864 B
戦争映画マニアがバカにしにいって
めちゃくちゃよかったわ…って次々となった映画
戦闘シーン一切ないけど
178無念Nameとしあき24/05/15(水)01:58:39No.1216851421そうだねx1
    1715705919439.png-(1342080 B)
1342080 B
アフリカの少年兵の話
もう全部が辛い
179無念Nameとしあき24/05/15(水)01:58:47No.1216851438+
    1715705927702.jpg-(76122 B)
76122 B
一応戦争映画
BGMがほとんどないから本当に裁判を傍聴してる気分になる
180無念Nameとしあき24/05/15(水)01:59:13No.1216851493そうだねx1
>なんていう映画だっけ?アメリカ空母が太平洋戦争にタイムスリップするやつ

>1715701131687.mp4
181無念Nameとしあき24/05/15(水)01:59:34No.1216851540そうだねx3
    1715705974789.jpg-(23852 B)
23852 B
30くらいの頃MMOでレベル上げから帰る時にネタにしたら水島ってなんですかって言われて結構ショック受けた
182無念Nameとしあき24/05/15(水)02:00:12No.1216851628+
    1715706012393.jpg-(60879 B)
60879 B
あまり有名じゃないけど、家計を支えるために男の子のふりした働いてたらひどい目にあう話
最後も最悪だった
183無念Nameとしあき24/05/15(水)02:00:19No.1216851650+
>戦争映画マニアがバカにしにいって
>めちゃくちゃよかったわ…って次々となった映画
>戦闘シーン一切ないけど
宣伝見て現代でシベリア送りの映画作ったのか…って思った奴だ
184無念Nameとしあき24/05/15(水)02:00:44No.1216851710+
戦争映画かあ
米軍の特殊部隊が味方の救助で密林のゲリラを強襲する映画があったなあ
おまけ程度に後半は透明化できる狩猟宇宙人と交戦してた
185無念Nameとしあき24/05/15(水)02:00:55No.1216851731+
>戦争映画見ると疲れない?
ブラックホークダウンを映画館で見終わった後の疲労感はすごかった
186無念Nameとしあき24/05/15(水)02:01:06No.1216851750+
>例のシーンでネタにされがちだが
>一応画像を貼っておくね
>末期の首都での戦闘含む諸々がつらい
処方されてる薬の影響でヒトラーが最早まともな命令を出せなくなって行く様
は辛いのが有った
187無念Nameとしあき24/05/15(水)02:02:08No.1216851892+
>戦争映画かあ
>米軍の特殊部隊が味方の救助で密林のゲリラを強襲する映画があったなあ
>おまけ程度に後半は透明化できる狩猟宇宙人と交戦してた
やる事が派手だねぇ
188無念Nameとしあき24/05/15(水)02:02:22No.1216851917そうだねx4
    1715706142996.jpg-(1049305 B)
1049305 B
これも傑作の声が高い
戦闘シーンないけど
189無念Nameとしあき24/05/15(水)02:02:55No.1216851981そうだねx1
    1715706175258.jpg-(72167 B)
72167 B
バージョンとか媒体はともかく
そどれくらいの世代まで必修だったんだろう
190無念Nameとしあき24/05/15(水)02:03:27No.1216852039+
>水島ってなんですかって言われて結構ショック受けた
もとが童話と聞いたが最近の子は昔の本は読まない
読むような子はサブカル方面と接点がないとかじゃなかろうか
トムソーヤーの冒険とか若草物語なんて知らないなんて子もいる
191無念Nameとしあき24/05/15(水)02:03:40No.1216852057そうだねx2
    1715706220089.jpg-(87528 B)
87528 B
ベトナム戦争行く前と行った後の落差で風邪を引く
192無念Nameとしあき24/05/15(水)02:04:20No.1216852141そうだねx5
    1715706260866.jpg-(106555 B)
106555 B
>単純に上映時間が長いのが多いってのもある
いいよね
193無念Nameとしあき24/05/15(水)02:04:27No.1216852155+
蛍の墓はちょっと違うかな
194無念Nameとしあき24/05/15(水)02:04:38No.1216852182+
>>水島ってなんですかって言われて結構ショック受けた
>もとが童話と聞いたが最近の子は昔の本は読まない
作者曰く完全フィクションだけど
うちの家族がモデルじゃねーかって手紙がアホほど届いたらしい
195無念Nameとしあき24/05/15(水)02:05:07No.1216852245+
東条英機の東京裁判を描いた「プライド」も戦争映画になるかな
196無念Nameとしあき24/05/15(水)02:05:41No.1216852324+
コメディだけどトップシークレットは笑えた
197無念Nameとしあき24/05/15(水)02:06:07No.1216852375そうだねx3
武器商人の話だけどロード・オブ・ウォーで主人公の弟が
アフリカ難民を攻撃する為に武器を買うアフリカ兵士に耐えきれなくて発狂するシーンがせつない
主人公ことおハゲは弟が死んでも取引を続けるしかないっていうのも自業自得とはいえ辛い
198無念Nameとしあき24/05/15(水)02:06:58No.1216852501そうだねx1
中国の戦争映画は良いと聞くけどどうなんだろ
予算たっぷりで敵もかっこよくしないと主人公たちが際立たないから日本軍が見た目も装備も豪華になってるという
199無念Nameとしあき24/05/15(水)02:07:07No.1216852524そうだねx4
>東条英機の東京裁判を描いた「プライド」も戦争映画になるかな
戦争を題材にしてるなら戦争映画でいいと思うよ
戦場の描写があることが戦争映画の条件ではないと思うし
200無念Nameとしあき24/05/15(水)02:07:09No.1216852528+
感動的なラブストーリーと偽ってアメリカ人に蛍の墓みせたい
201無念Nameとしあき24/05/15(水)02:07:53No.1216852627+
>>東条英機の東京裁判を描いた「プライド」も戦争映画になるかな
>戦争を題材にしてるなら戦争映画でいいと思うよ
>戦場の描写があることが戦争映画の条件ではないと思うし
ドラマだけど私は貝になりたいとかも典型的な戦争ものだったしね
202無念Nameとしあき24/05/15(水)02:08:03No.1216852645そうだねx1
トム・ハンクス主演のグレイハウンドを観たいのだがアマプラでは配信されてないっぽい
203無念Nameとしあき24/05/15(水)02:08:22No.1216852689+
>中国の戦争映画は良いと聞くけどどうなんだろ
>予算たっぷりで敵もかっこよくしないと主人公たちが際立たないから日本軍が見た目も装備も豪華になってるという
ブルースウィリスが出演してるやつみたけど映像はまあまあだけどやっぱ愛国的だったな
204無念Nameとしあき24/05/15(水)02:08:42No.1216852733+
>感動的なラブストーリーと偽ってアメリカ人に蛍の墓みせたい
いうて日本も感動のラブロマンスって言ってパールハーバー宣伝しとったで
205無念Nameとしあき24/05/15(水)02:09:43No.1216852876そうだねx1
>武器商人の話だけどロード・オブ・ウォーで主人公の弟が
>アフリカ難民を攻撃する為に武器を買うアフリカ兵士に耐えきれなくて発狂するシーンがせつない
>主人公ことおハゲは弟が死んでも取引を続けるしかないっていうのも自業自得とはいえ辛い
しかも正体知られた奥さんには子供と一緒に逃げられ両親からは絶縁されるという
あとにはなにも残らずただ殺されない投獄されないために義務のために商売するしかないというね
206無念Nameとしあき24/05/15(水)02:10:32No.1216852993+
>アメリカ人に蛍の墓みせたい
本当かウソか知らんが在郷軍人が映画を見た孫から
「おじいちゃんって子供も殺したの?」と言われて
ショックを受けたとかいう話があったとか
207無念Nameとしあき24/05/15(水)02:10:42No.1216853015+
>あとにはなにも残らずただ殺されない投獄されないために義務のために商売するしかないというね
オレには呪いがかかっている
不死身という呪いが
208無念Nameとしあき24/05/15(水)02:11:09No.1216853073+
    1715706669572.jpg-(185884 B)
185884 B
>予算たっぷりで敵もかっこよくしないと主人公たちが際立たないから日本軍が見た目も装備も豪華になってるという
インド映画の日本軍もいいゾ!
209無念Nameとしあき24/05/15(水)02:11:55No.1216853198+
>感動的なラブストーリーと偽ってアメリカ人に蛍の墓みせたい
大学の授業でアメリカ人の先生に蛍の墓見せられて大ブーイング起こしたの思い出した
210無念Nameとしあき24/05/15(水)02:12:03No.1216853215そうだねx9
>>アメリカ人に蛍の墓みせたい
>本当かウソか知らんが在郷軍人が映画を見た孫から
>「おじいちゃんって子供も殺したの?」と言われて
>ショックを受けたとかいう話があったとか
本人かは別として間違ってないわな
211無念Nameとしあき24/05/15(水)02:13:12No.1216853400+
日本軍を悪く描いてる映画を観てみたいな
海外からどんなイメージで見られてるか気になる
212無念Nameとしあき24/05/15(水)02:13:30No.1216853450+
俺はカサブランカでいいや…
213無念Nameとしあき24/05/15(水)02:13:47No.1216853490そうだねx3
    1715706827239.jpg-(294978 B)
294978 B
勇猛果敢な陸軍銀輪部隊とか日本じゃ絶対映像化せんやろ・・
214無念Nameとしあき24/05/15(水)02:13:55No.1216853502+
>炎628
スチルでしか場面を見たことないんだけど少年の主人公?の顔が演技には見えんのよな
215無念Nameとしあき24/05/15(水)02:14:28No.1216853580+
まあ戦争では人間は須く犠牲になるからな
216無念Nameとしあき24/05/15(水)02:14:58No.1216853641そうだねx1
最近のアメリカの戦争ものはレジスタンスとか工作員という形で無理やり女性や黒人出してきて違和感
217無念Nameとしあき24/05/15(水)02:15:38No.1216853736そうだねx2
黒人はわかるけど女はなあ
218無念Nameとしあき24/05/15(水)02:15:54No.1216853774+
前に貼られてた中華映画の日本軍はナチスみたいなカッコいい制服にみんなフルオートライフルを装備して中戦車が随伴してた
ブルース・ウィリスが出てるのもあるんだ…
219無念Nameとしあき24/05/15(水)02:16:58No.1216853926そうだねx1
>みんな大好きバルジ大作戦
>いンだよ細けえことは!
大規模な戦車線ナチスの捕虜虐殺テリーサバラスの乗る割れた戦車等見所いっぱいあるんだけど一番印象に残るのはパンツァーリートの合唱シーン

https://youtu.be/V63YlrBdZmU?si=kM6qAemEXxhWq9BJ

誰かmp4かwebmにしてくれ!
220無念Nameとしあき24/05/15(水)02:17:07No.1216853954+
オッピーは戦争映画?
221無念Nameとしあき24/05/15(水)02:17:28No.1216854004+
日本で戦争映画というとww2だけどww1の映画てあるの?
222無念Nameとしあき24/05/15(水)02:18:03No.1216854085+
>日本軍を悪く描いてる映画を観てみたいな
国産ならいっぱいあると思う
海外ならバンド・オブ・ブラザーズの沖縄戦はしんどかった
223無念Nameとしあき24/05/15(水)02:18:31No.1216854153+
>国産ならいっぱいあると思う
国産!?
224無念Nameとしあき24/05/15(水)02:20:39No.1216854452+
遠すぎた橋はよかったけど尺が長い
あとなんで大洗とそこを舞台にしたガルパンがマーケットガーデンとかなんとかで受けていたかわかった
225無念Nameとしあき24/05/15(水)02:20:43No.1216854460+
    1715707243972.jpg-(98348 B)
98348 B
>ブルース・ウィリスが出てるのもあるんだ…
アマプラで観れたんだけど不完全版なんだよね
とは言ってもなんか役者の脱税とかなんかで完全版は中国でしか観れないとか
226無念Nameとしあき24/05/15(水)02:22:05No.1216854648+
    1715707325386.png-(611373 B)
611373 B
抗日映画でも何故か日本軍には川島芳子みたいな男装の麗人が出てきて
ニチアサ戦隊もの悪の女幹部テイストを振りまいてる
227無念Nameとしあき24/05/15(水)02:22:16No.1216854670+
アメリカで日系人が差別されたり強制収容所に幽閉されたりした映画ってないの?
228無念Nameとしあき24/05/15(水)02:23:22No.1216854809+
フューリーで動かない戦車に籠城してあそこまで粘れるもんなん?
229無念Nameとしあき24/05/15(水)02:24:06No.1216854899そうだねx1
>フューリーで動かない戦車に籠城してあそこまで粘れるもんなん?
ムリムリ
230無念Nameとしあき24/05/15(水)02:24:20No.1216854925そうだねx1
    1715707460432.jpg-(82351 B)
82351 B
>前に貼られてた中華映画の日本軍はナチスみたいなカッコいい制服にみんなフルオートライフルを装備して中戦車が随伴してた
ほんと冷戦時代のナチス・ドイツなみのフリー素材化したんやなあって
喜ぶべきか悲しむべきか
231無念Nameとしあき24/05/15(水)02:24:22No.1216854934+
    1715707462436.jpg-(76955 B)
76955 B
>アメリカで日系人が差別されたり強制収容所に幽閉されたりした映画ってないの?
232無念Nameとしあき24/05/15(水)02:24:41No.1216854973+
    1715707481096.jpg-(153040 B)
153040 B
クロエちゃんvs零戦!
233無念Nameとしあき24/05/15(水)02:25:03No.1216855023+
中居正広版の私は貝になりたいけっこうよかったとおもう
最後の絞首刑執行はまじで凹んだ
234無念Nameとしあき24/05/15(水)02:26:17No.1216855208そうだねx2
    1715707577061.jpg-(81460 B)
81460 B
>太平洋戦争の話を日本人が描けばどうしたって泥臭くもなろう
>負け戦の話なんだから
じゃあ戦勝国になったWW1でスカッとした戦争アクションを撮るぜ
235無念Nameとしあき24/05/15(水)02:27:12No.1216855347そうだねx1
>クロエちゃんvs零戦!
グレムリンのやつだっけ?
236無念Nameとしあき24/05/15(水)02:27:15No.1216855355+
>ベトナム戦争行く前と行った後の落差で風邪を引く
すごい辛いんだけどロシア系の兵士がロシアンルーレットやらされてる所で毎回笑ってしまう
237無念Nameとしあき24/05/15(水)02:27:38No.1216855401そうだねx2
    1715707658513.jpg-(252153 B)
252153 B
戦争映画と怪獣映画を足して2で割ったやつ
238無念Nameとしあき24/05/15(水)02:28:01No.1216855445そうだねx4
>国産ならいっぱいあると思う
>国産!?
日本って戦争にポジティブな要素入れると五月蠅いから
239無念Nameとしあき24/05/15(水)02:28:14No.1216855479+
    1715707694909.jpg-(80821 B)
80821 B
>>戦争ものでコメディってないの?
>岡本喜八はそういうのを大量に撮ってる
大好き
240無念Nameとしあき24/05/15(水)02:28:19No.1216855491+
ジョニーは戦場へ行ったは戦争映画枠でいいかな
241無念Nameとしあき24/05/15(水)02:28:38No.1216855537そうだねx1
    1715707718753.jpg-(333422 B)
333422 B
>アメリカで日系人が差別されたり強制収容所に幽閉されたりした映画ってないの?
大河だから完走するの大変だけど配信で全話見れる
242無念Nameとしあき24/05/15(水)02:28:57No.1216855580+
最近の抗日映画は予算潤沢ではっちゃけてて面白いらしい
レイプ物のAVまで出てるんだって…
243無念Nameとしあき24/05/15(水)02:29:10No.1216855611+
>>国産ならいっぱいあると思う
>>国産!?
>日本って戦争にポジティブな要素入れると五月蠅いから
なんでよ
戦争に勝って喜ぼうぜ
244無念Nameとしあき24/05/15(水)02:29:20No.1216855632そうだねx1
>ジョニーは戦場へ行ったは戦争映画枠でいいかな
いいと思うよ
もろに反戦映画だし
245無念Nameとしあき24/05/15(水)02:29:28No.1216855650+
ちょっと毛色違うけど
ネタバレ先に言うと主人公と仲間はとっくに死んでいて
塹壕でひたすら待ってる奴
足がおかしいと毛布剥いだらネズミに食われてたり
作品名は忘れた
246無念Nameとしあき24/05/15(水)02:30:04No.1216855744そうだねx2
中国映画の日本軍強すぎ問題がなんかウケる
247無念Nameとしあき24/05/15(水)02:30:41No.1216855850+
>日本って戦争にポジティブな要素入れると五月蠅いから
そういうのって米軍はもとより中国とか韓国が主流だと思ってた・・・
まあ胸張って威張れる所業でもないしなあ
国際会議でインドネシアの将軍は日本をかばってくれたとか聞いたけど
248無念Nameとしあき24/05/15(水)02:30:52No.1216855880+
アメリカ映画の日本軍はほぼゾンビだからなあ
249無念Nameとしあき24/05/15(水)02:31:00No.1216855897+
>>アメリカで日系人が差別されたり強制収容所に幽閉されたりした映画ってないの?
>大河だから完走するの大変だけど配信で全話見れる
実在の人物がモデルだったとウィキで知って驚いた
250無念Nameとしあき24/05/15(水)02:31:17No.1216855933そうだねx2
>最近の抗日映画は予算潤沢ではっちゃけてて面白いらしい
テレビとかのドラマは荒唐無稽の粗製乱造であきられているときいたが
映画はまた別なのか
251無念Nameとしあき24/05/15(水)02:31:35No.1216855978そうだねx1
>>国産ならいっぱいあると思う
>国産!?
民間人視点沖縄戦とか日本軍はかなりのクズ
252無念Nameとしあき24/05/15(水)02:32:32No.1216856096+
>テレビとかのドラマは荒唐無稽の粗製乱造であきられているときいたが
>映画はまた別なのか
そういうのが面白い!って風潮はどの時代にもどの国にもあるもんさ
ふたばでも「テコンダー朴」は違う意味で大人気だろ
253無念Nameとしあき24/05/15(水)02:32:33No.1216856098そうだねx1
としあきの戦争映画に対する熱よ
254無念Nameとしあき24/05/15(水)02:32:54No.1216856142そうだねx4
    1715707974182.mp4-(7669540 B)
7669540 B
>海外ならバンド・オブ・ブラザーズの沖縄戦はしんどかった
ザ・パシフィックだな
敵味方容赦ない描写でキツいのよね
255無念Nameとしあき24/05/15(水)02:34:18No.1216856300そうだねx4
>としあきの戦争映画に対する熱よ
としあきは戦争映画が好きだからな!
256無念Nameとしあき24/05/15(水)02:34:45No.1216856354+
    1715708085235.jpg-(132436 B)
132436 B
観てないけどめっちゃ評判いいやつ
257無念Nameとしあき24/05/15(水)02:34:57No.1216856375そうだねx1
マウトハウゼンの写真家は一貫してクソ野朗だったナチスの将兵が最後無様な死に様晒すのスカッとする
258無念Nameとしあき24/05/15(水)02:35:00No.1216856380そうだねx1
>>としあきの戦争映画に対する熱よ
>としあきは戦争映画が好きだからな!
ジャンルとしても渋すぎねえかな
259無念Nameとしあき24/05/15(水)02:35:09No.1216856399+
中国の抗日映画で日本軍弱くし過ぎると当時の人間からクレームが来たとか
260無念Nameとしあき24/05/15(水)02:35:15No.1216856407+
何かの抗日映画は日本兵の装備や所作が忠実でマニアに褒められていたな
261無念Nameとしあき24/05/15(水)02:35:16No.1216856409そうだねx1
アクション映画としての国産映画とかは見たいな
キスカ撤退作戦とかドキュメント風に行けば
人命尊重の作戦で叩きどころも少ないだろうし
262無念Nameとしあき24/05/15(水)02:36:13No.1216856498+
なんだっけ
大戦時の米軍兵士が主人公なんだけど
自分は絶対武器を持ちません!って奴で衛生兵として死に物狂いで仲間を救助していく話の映画
確か沖縄が舞台だったような
263無念Nameとしあき24/05/15(水)02:36:27No.1216856515そうだねx1
徳川家康だって自分が倒した武田の軍勢のことをやたら持ち上げてたじゃん
それと同じ
264無念Nameとしあき24/05/15(水)02:36:47No.1216856556+
>何かの抗日映画は日本兵の装備や所作が忠実でマニアに褒められていたな
向こうにも隠れ日本軍オタっていっぱいいるんだろうな…
265無念Nameとしあき24/05/15(水)02:37:04No.1216856583+
あまりにもメジャー過ぎるせいか逆に名が上がってないプライベートライアン
266無念Nameとしあき24/05/15(水)02:37:16No.1216856601そうだねx3
>確か沖縄が舞台だったような
ハクソーリッジ?
267無念Nameとしあき24/05/15(水)02:37:24No.1216856616+
>中国の抗日映画で日本軍弱くし過ぎると当時の人間からクレームが来たとか
銃剣や手榴弾で武装した日本兵たちに雄たけびを上げながら中国兵たちと突撃していって懐に入り込み拳法で撃退する!
268無念Nameとしあき24/05/15(水)02:37:24No.1216856617+
米軍視点でチハと戦闘ある映画ってないかな
269無念Nameとしあき24/05/15(水)02:38:19No.1216856714そうだねx6
    1715708299466.jpg-(58051 B)
58051 B
>アクション映画としての国産映画とかは見たいな
>キスカ撤退作戦とかドキュメント風に行けば
>人命尊重の作戦で叩きどころも少ないだろうし
270無念Nameとしあき24/05/15(水)02:38:27No.1216856728そうだねx2
初めて見た戦争映画はプライベート・ライアンだったな
冒頭のノルマンディー上陸作戦の描写が凄すぎた
271無念Nameとしあき24/05/15(水)02:38:47No.1216856756+
>No.1216843567
雑魚すぎる軍
272無念Nameとしあき24/05/15(水)02:39:57No.1216856866そうだねx3
    1715708397304.png-(311814 B)
311814 B
>米軍視点でチハと戦闘ある映画ってないかな
ハ号ならザ・パシフィックで出てきた
273無念Nameとしあき24/05/15(水)02:40:01No.1216856875+
中国の戦争映画だと日本軍と戦ってたのが国民党軍から共産党に入れ替わってたりするの?
274無念Nameとしあき24/05/15(水)02:40:12No.1216856895+
>観てないけどめっちゃ評判いいやつ
まいんちゃん、なんでアラサーでJK役を?
可愛かったけど
275無念Nameとしあき24/05/15(水)02:40:20No.1216856909+
>邦画はなんでこうなんというか泥臭いんだろう
そりゃ終戦直前どころか最後の最後の玉音を放送する直前まで精神論の軍隊だったし
276無念Nameとしあき24/05/15(水)02:40:38No.1216856939+
アパム!アパム!弾!弾持ってこい!アパーーーム!!
277無念Nameとしあき24/05/15(水)02:41:04No.1216856977+
>1715708299466.jpg
知っているけど最新技術の映像とかも観たいじゃない
ベストガイな椿三十郎みたいにならなければヨシ
278無念Nameとしあき24/05/15(水)02:42:01No.1216857081+
>>No.1216843567
>雑魚すぎる軍
実際ろくに当たらない対空砲にほとんど飛んでこない迎撃機と米軍からしたらイージーモード
279無念Nameとしあき24/05/15(水)02:42:08No.1216857096+
抗日映画の日本軍は悪役が極まりすぎて歩兵は暗視ゴーグルつけて航空機は誘導ミサイルを装備するハイテクだったりする
それを愛と友情と努力で打ちのめす人民
280無念Nameとしあき24/05/15(水)02:43:16No.1216857208+
>>米軍視点でチハと戦闘ある映画ってないかな
>ハ号ならザ・パシフィックで出てきた
弱そうだけど苦戦したのかな?
281無念Nameとしあき24/05/15(水)02:44:15No.1216857300+
戦争の悲壮感だけで構成されてる作品は辛すぎて苦手
282無念Nameとしあき24/05/15(水)02:44:30No.1216857318+
アメリカ軍の作戦も大概めちゃくちゃだよな
283無念Nameとしあき24/05/15(水)02:44:48No.1216857355+
    1715708688618.jpg-(113221 B)
113221 B
>>何かの抗日映画は日本兵の装備や所作が忠実でマニアに褒められていたな
>向こうにも隠れ日本軍オタっていっぱいいるんだろうな…
真面目に撮ってるやつはホント凄い
284無念Nameとしあき24/05/15(水)02:45:58No.1216857464そうだねx16
    1715708758145.jpg-(16774 B)
16774 B
だが油断するとスーパー戦隊ノリに・・
285無念Nameとしあき24/05/15(水)02:46:32No.1216857527+
>弱そうだけど苦戦したのかな?
日本の戦車は歩兵の支援火器みたいな扱いだから
戦車で撃破しない限り敵兵には怖い存在じゃないかな
286無念Nameとしあき24/05/15(水)02:47:17No.1216857609+
>だが油断するとスーパー戦隊ノリに・・
まぁ巨大なバズーカを4、5人で持って撃たない限り許される
287無念Nameとしあき24/05/15(水)02:47:38No.1216857640+
>>無邪気な子どもだとさらにつらい
>ゲン見た後だとお前さあ…ってなる作品でもあるのが辛い
火垂るの墓に関しては高畑勲監督がもともと清太を若者に共感してもらえるように現代的な価値観で動くように描いてその上で「いずれこの清太を責めるような世の中になるだろうそれが恐ろしい」って予言してるのが一番恐ろしいところだからよ…
288無念Nameとしあき24/05/15(水)02:48:21No.1216857705+
    1715708901517.jpg-(114251 B)
114251 B
>だが油断するとスーパー戦隊ノリに・・
ギンガマンかよ
289無念Nameとしあき24/05/15(水)02:48:31No.1216857721+
>戦車で撃破しない限り敵兵には怖い存在じゃないかな
そのシーンだと迫撃砲とM4来るまでは無双しとったよ
290無念Nameとしあき24/05/15(水)02:49:21No.1216857805+
>弱そうだけど苦戦したのかな?
歩兵部隊はパニックになってたよ
M4が来て撃退されたけど
291無念Nameとしあき24/05/15(水)02:50:34No.1216857936そうだねx3
>だが油断するとスーパー戦隊ノリに・・
こんなものがあったら硫黄島も沖縄ももっと善戦している
292無念Nameとしあき24/05/15(水)02:53:08No.1216858199そうだねx1
>勇猛果敢な陸軍銀輪部隊とか日本じゃ絶対映像化せんやろ・・
そもそも自転車が攻め込んだ東南アジアとか中国の方がたくさんあって接収(強奪)しまくって部隊を作ったとか信じてもらえないだろ
293無念Nameとしあき24/05/15(水)02:53:19No.1216858219+
T34を運用する日本軍はみたことある
つうか実働車輌がいくつも残ってるんだなって
ロケ地はロシアかもしれないけど
294無念Nameとしあき24/05/15(水)02:53:22No.1216858224+
歩兵殺す用の戦車だから歩兵だけで遭遇しちゃったら下手な重戦車より厄介かも
295無念Nameとしあき24/05/15(水)02:54:18No.1216858317そうだねx1
    1715709258344.jpg-(53487 B)
53487 B
WW1英国軍がひたすらしんどいドキュメンタリー
296無念Nameとしあき24/05/15(水)02:54:33No.1216858341そうだねx2
    1715709273207.mp4-(5892883 B)
5892883 B
ロサンゼルス決戦は定期的に見たくなる
297無念Nameとしあき24/05/15(水)02:54:56No.1216858377+
>歩兵殺す用の戦車だから歩兵だけで遭遇しちゃったら下手な重戦車より厄介かも
殺意のあるプリウスミサイルみたいなものだしな
298無念Nameとしあき24/05/15(水)02:55:14No.1216858407+
>>弱そうだけど苦戦したのかな?
>歩兵部隊はパニックになってたよ
>M4が来て撃退されたけど
中国大陸でも最初はブイブイ言わせてたけどなぜか中国大陸の内陸からM4が出現して泣きわめきながら中国沿岸部まで撃退された
299無念Nameとしあき24/05/15(水)02:55:29No.1216858436+
    1715709329947.jpg-(26530 B)
26530 B
大仰なタイトルだけど大好きなヤツ
爽やか好青年篠田三郎が素晴らしい
学徒動員前に恋人と想いを遂げようと旅行に出るが病弱夏目雅子が寝込んでしまい願いは叶えられず出征
おそらく童貞のまま銃殺されてしまう役にぴったり
300無念Nameとしあき24/05/15(水)02:58:06No.1216858694+
    1715709486647.jpg-(97214 B)
97214 B
山本五十六
301無念Nameとしあき24/05/15(水)02:59:39No.1216858833+
>戦闘シーンないけど
初っ端で坊ノ岬沖海戦してるじゃない
302無念Nameとしあき24/05/15(水)02:59:53No.1216858858+
>山本五十六
水饅頭食べてみたくなる
303無念Nameとしあき24/05/15(水)03:01:14No.1216858989+
タイトル忘れたが
ジェームス・コバーンが分隊長のWWⅡ物の映画が地味だけど良かった
将校ほど権限はないが励ましたりなだめたりして戦うの
アメリカって現場のリーダーもの映画やらせると面白い
304無念Nameとしあき24/05/15(水)03:01:28No.1216859010そうだねx2
    1715709688077.jpg-(90182 B)
90182 B
男たちの大和
305無念Nameとしあき24/05/15(水)03:04:26No.1216859284+
中村獅童って硫黄島で鬼のような陸軍将校やったり
沖縄特攻の大和で分隊士やったり忙しいな
306無念Nameとしあき24/05/15(水)03:05:47No.1216859386+
>ブルース・ウィリスが出てるのもあるんだ…
引退前に認知症と知ってて糞映画に出演する契約書にサインさせてた奴らを許さないと奥さんが怒ってた
307無念Nameとしあき24/05/15(水)03:07:32No.1216859528+
>男たちの大和
反町獅童詐欺
マツケンやん
308無念Nameとしあき24/05/15(水)03:08:00No.1216859574+
>海外ならバンド・オブ・ブラザーズの沖縄戦はしんどかった
まあ実際頭おかしくなる米兵が続出したって記録されてるしな
309無念Nameとしあき24/05/15(水)03:08:30No.1216859617+
ブルースウィリスかあ
認知症が進んでて自分がすでに死んでるのに生きてる精神科医を演じていた映画があったなあ・・
310無念Nameとしあき24/05/15(水)03:08:44No.1216859631+
>やはりUボートよ
ラストであんぐりだった
311無念Nameとしあき24/05/15(水)03:08:53No.1216859648そうだねx1
>男たちの大和
長渕のコピペの印象しかない
312無念Nameとしあき24/05/15(水)03:10:55No.1216859820+
    1715710255184.jpg-(57011 B)
57011 B
潜水艦物に駄作無しを地でいってるヤツ
爆雷装填で指落としてしまう水兵が字幕だと元々家具職人と言ってたけど昔見たTV吹替版だとギター奏者になってた
より悲惨さが出る吹替版の勝ち
313無念Nameとしあき24/05/15(水)03:11:22No.1216859860+
>>>戦争ものでコメディってないの?
>>岡本喜八はそういうのを大量に撮ってる
>大好き
なんかダイナマイトどんどんみたい
314無念Nameとしあき24/05/15(水)03:11:27No.1216859866そうだねx4
>認知症が進んでて自分がすでに死んでるのに生きてる精神科医を演じていた映画があったなあ・・
あれはいい映画だったネタバレ無しで地上波で観れてまじでラッキーだった
315無念Nameとしあき24/05/15(水)03:13:02No.1216859997+
>あれはいい映画だったネタバレ無しで地上波で観れてまじでラッキーだった
母親が部屋に入るとビデオを見た親族が振り返るシーン最高
316無念Nameとしあき24/05/15(水)03:13:40No.1216860048+
中国や韓国が大戦映画を作るとどの戦地を描くんだろう
317無念Nameとしあき24/05/15(水)03:13:41No.1216860049+
戦争映画って男の闘争本能をくすぐるのと
勝つために総てを投入するところが心に響くんだろうな
318無念Nameとしあき24/05/15(水)03:15:20No.1216860190+
ユダヤ人の女だけど髪短く切って人種ごまかしてドイツ人将校の召使いして
そのドイツ人将校の奥さんに助けられてなんとか生き残る映画
戦争終結後に床屋を経営してるユダヤ人の女の所にドイツ人の奥さんが助け求めて来て
抱擁して終わりだけどタイトル忘れた
319無念Nameとしあき24/05/15(水)03:18:48No.1216860485+
南北戦争モノでグローリー
地味に堪える
320無念Nameとしあき24/05/15(水)03:24:39No.1216860838そうだねx1
    1715711079506.jpg-(19944 B)
19944 B
ペチコート作戦
子供の頃日テレの水曜ロードショーで定期的にやってた戦争コメディ映画
補給修理に入った米潜水艦が物資不足で赤白の塗料混ぜて塗られてピンクの潜水艦になってしまった話
そんなふざけた米潜水艦あるかって自軍駆逐艦に攻撃されたまたま救助されて乗り合わせた女性たちのブラジャーを発射官から撃ち出して拾った駆逐艦がこのサイズはアメリカ人だって誤解がとけてめでたしめでたし
321無念Nameとしあき24/05/15(水)03:29:33No.1216861208+
>ペチコート作戦
ファントム無頼で同じくらい頭悪いコメディ回があった気がする
322無念Nameとしあき24/05/15(水)03:35:35No.1216861607+
    1715711735557.jpg-(191612 B)
191612 B
>No.1216860190
気になって眠れなかったから自分調べたらヒットした
323無念Nameとしあき24/05/15(水)03:40:14No.1216861900+
>じゃあ特にツラい奴を一つ…
いいよね戦争犯罪…
324無念Nameとしあき24/05/15(水)03:46:36No.1216862317+
収容所の金網越しに男女の子供たちが友情をはぐくみ
戦争が終わったあとに結ばれる映画ってなんだっけ
前に見てもう一度見たいんだけど
325無念Nameとしあき24/05/15(水)03:53:31No.1216862713そうだねx1
    1715712811198.jpg-(58256 B)
58256 B
高校生の頃でもう友人や1人で映画観てた時期だけど珍しく親父がみんなで映画行くぞって言い出して嫌々ながら母親と3人で観に行った映画
戦中派の親父がきゃっきゃはしゃいで喜んでたな
これの何十年後かにまた3人で観に行ったのがこの世界の片隅に
国産戦争映画大好きだった親父あの世で沢山観てるかな
326無念Nameとしあき24/05/15(水)03:54:04No.1216862742+
アルバトロスって戦争捕虜の映画がある
朝鮮戦争のやつ
ホモ叔父と犯されたお兄ちゃんが同罪扱いされて両方とも殺されるのが嫌だった
327無念Nameとしあき24/05/15(水)03:56:22No.1216862872+
仕事中のBGVとして何となく気軽にシンドラーのリストをつけてみたら仕事ができなくなっちゃった…
328無念Nameとしあき24/05/15(水)03:56:40No.1216862889+
>大仰なタイトルだけど大好きなヤツ
>爽やか好青年篠田三郎が素晴らしい
>学徒動員前に恋人と想いを遂げようと旅行に出るが病弱夏目雅子が寝込んでしまい願いは叶えられず出征
>おそらく童貞のまま銃殺されてしまう役にぴったり
これ最期殺されてるのかやっぱり
島民助けれなかったつらさで自暴自棄になって獄中死かと
329無念Nameとしあき24/05/15(水)04:00:47No.1216863112+
    1715713247414.jpg-(164303 B)
164303 B
小学校で見せられたけど米軍戦闘機が民間人に機銃掃射するシーンしか覚えてない
330無念Nameとしあき24/05/15(水)04:06:17No.1216863374そうだねx1
    1715713577528.jpg-(200940 B)
200940 B
テーマがテーマだから覚悟して観たけどキツかった
331無念Nameとしあき24/05/15(水)04:06:28No.1216863382そうだねx1
    1715713588942.jpg-(48551 B)
48551 B
ナチスのV2ロケット基地に潜入する破壊工作員の話でスパイ物の要素が強いかな
でも女性パイロットのV1の有人テスト飛行とかちょっと珍しい話も出てきて面白い
332無念Nameとしあき24/05/15(水)04:09:32No.1216863507そうだねx4
    1715713772458.jpg-(61953 B)
61953 B
戦争映画かと思ったらサメ映画だった…
333無念Nameとしあき24/05/15(水)04:16:32No.1216863750そうだねx1
    1715714192864.jpg-(53746 B)
53746 B
ナバロンの要塞
潜入破壊工作物だが大掛かりな要塞セットの描写が後の007シリーズに多大な影響を与えたのではなかろうか
334無念Nameとしあき24/05/15(水)04:18:07No.1216863806+
>小学校で見せられたけど米軍戦闘機が民間人に機銃掃射するシーンしか覚えてない
この作品作者が自分上げをするために級友や先生の話を盛っていて
私たちこんな酷いことはしていないと抗議されていた覚えがあるな
335無念Nameとしあき24/05/15(水)04:20:51No.1216863913そうだねx3
>戦争映画かと思ったらサメ映画だった…
生き残りが漁師になってオルカ号でサメ退治するのですね
336無念Nameとしあき24/05/15(水)04:20:54No.1216863916そうだねx2
>ほのぼのとした絵柄に騙されちゃダメ!
ぜひ音の良い劇場で見て欲しい
337無念Nameとしあき24/05/15(水)04:30:25No.1216864248そうだねx2
    1715715025896.jpg-(159433 B)
159433 B
円谷英二特技監督の技と当時のフィルムの粒子の粗さが相まってマジに記録フィルムにしか見えねえ
338無念Nameとしあき24/05/15(水)04:32:54No.1216864331+
    1715715174410.jpg-(319006 B)
319006 B
>水饅頭食べてみたくなる
普通の饅頭に砂糖まぶしただけに見えたけど
あれって例のキャベツみたいな事なの?
339無念Nameとしあき24/05/15(水)04:36:51No.1216864478そうだねx1
>例のシーンでネタにされがちだが
>一応画像を貼っておくね
>末期の首都での戦闘含む諸々がつらい
この映画もずっと息苦しかったな
340無念Nameとしあき24/05/15(水)04:40:28No.1216864613そうだねx1
>>例のシーンでネタにされがちだが
>>一応画像を貼っておくね
>>末期の首都での戦闘含む諸々がつらい
>チキショーメでどうしても笑ってしまうけど少年兵の動員とかで真顔になる
あの嘘吹き替えのシーンもかなり絶望的な話してんだけどね
341無念Nameとしあき24/05/15(水)04:43:06No.1216864717そうだねx1
マレーナって映画も中々酷かったな
イタリアの戦争映画も基本悲惨
ライフ・イズ・ビューティフル
炎の戦線 エル・アラメイン
342無念Nameとしあき24/05/15(水)04:49:45No.1216864963そうだねx1
>イタリアの戦争映画も基本悲惨
ほぼ内戦だからねイタリア戦線て
343無念Nameとしあき24/05/15(水)04:55:13No.1216865170+
>男たちの大和
現代パートがタイタニックのまんまパ◯リでわろた
344無念Nameとしあき24/05/15(水)05:20:39No.1216866069+
>男たちの大和
長嶋一茂が演じた人が良いこと言ってたけど一茂に言われると釈然としねぇなとか思ってた記憶
345無念Nameとしあき24/05/15(水)05:22:58No.1216866158+
>No.1216845999
コレが元ネタなんだ
346無念Nameとしあき24/05/15(水)05:29:54No.1216866413そうだねx2
    1715718594181.png-(7472060 B)
7472060 B
ジェネレーション・ウォーはミリオタ的にはツッコミ所があるみたいだが兄弟の冒頭とラストでの変わりっぷりが響いた
内緒だけどニコで見れる
347無念Nameとしあき24/05/15(水)05:39:14No.1216866825そうだねx2
    1715719154523.png-(429511 B)
429511 B
鉄路の戦いはたぶん戦争映画で唯一無二
装甲列車の雄姿が見れるぞ
348無念Nameとしあき24/05/15(水)05:40:23No.1216866876+
意外と戦意高揚に繋がらない戦争映画って多いのね
349無念Nameとしあき24/05/15(水)05:41:31No.1216866921+
リアルには劣るけどね
パレスチナでは遊び半分に女子供が撃ち殺されてるよ
350無念Nameとしあき24/05/15(水)05:43:12No.1216866991+
敵や敵国民を遊び半分に撃ち殺す以上に辛いのは
自国の民間人への酷薄な仕打ちの場面
351無念Nameとしあき24/05/15(水)05:43:32No.1216867013+
もしかして戦争って良くない事なんじゃ?
352無念Nameとしあき24/05/15(水)05:46:06No.1216867138そうだねx2
    1715719566754.png-(277675 B)
277675 B
BoB、パシフィックと並ぶHBO戦争三部作と言われるが影が薄い
缶詰スパゲッティやチャームスが食いたくなる
353無念Nameとしあき24/05/15(水)06:04:40No.1216867871そうだねx1
捕虜の世話めんどいから投降してきたらコロコロするわ...された硫黄島からの手紙
354無念Nameとしあき24/05/15(水)06:05:06No.1216867885+
ボスニア紛争の映画はどれもこれも心がぐんにょりする
355無念Nameとしあき24/05/15(水)06:06:39No.1216867948そうだねx1
>捕虜の世話めんどいから投降してきたらコロコロするわ...された硫黄島からの手紙
プライベートライアンでも何言ってるかわからねぇ!でドイツ兵コロコロされてたな
356無念Nameとしあき24/05/15(水)06:12:53No.1216868197そうだねx1
>もしかして戦争って良くない事なんじゃ?
知恵と共感を得てしまった人類の代償だ
戦火から遠い場所にいるとほんと馬鹿げてると思うがな
357無念Nameとしあき24/05/15(水)06:17:49No.1216868411そうだねx4
>もしかして戦争って良くない事なんじゃ?
損害を負う人にとっては良くない事だけど利益を得る人にとっては良い事
358無念Nameとしあき24/05/15(水)06:21:02No.1216868576+
最もワクワクしたのは遠すぎた橋の輸送機離陸シーンだ
グライダー離陸シーンは超圧巻
359無念Nameとしあき24/05/15(水)06:23:50No.1216868729そうだねx1
>もしかして戦争って良くない事なんじゃ?
殺される覚悟のない人間ほどそうは考えないものなのだ
360無念Nameとしあき24/05/15(水)06:26:09No.1216868846そうだねx1
>損害を負う人にとっては良くない事だけど利益を得る人にとっては良い事
国民国家になってからは大衆が一番戦争に熱狂することになった
361無念Nameとしあき24/05/15(水)06:26:40No.1216868874+
>最もワクワクしたのは遠すぎた橋の輸送機離陸シーンだ
これね、37分あたりから
https://www.youtube.com/watch?v=ipk-sdR0Ssc
362無念Nameとしあき24/05/15(水)06:29:42No.1216869042+
母親の目の前で子供の頭をドリルするのは
なかなかエグいと思った
363無念Nameとしあき24/05/15(水)06:30:14No.1216869071+
>>最近の抗日映画は予算潤沢ではっちゃけてて面白いらしい
>テレビとかのドラマは荒唐無稽の粗製乱造であきられているときいたが
>映画はまた別なのか
はっちゃけているのは当時戦ってた爺さんたちが俺達が命をかけて戦った戦争をバカにするんじゃねえ!と怒ったのと政府が正しい歴史じゃねえ!と怒って全部禁止されただろ
364無念Nameとしあき24/05/15(水)06:32:13No.1216869179+
>アフリカだとホテルルワンダもか
「世界中の人々はあの映像を見て『怖いね』と言うだけでディナーを続ける」ってセリフが印象的だったな
虐殺の映像を公開して世界に訴えた所で他国の人間から見れば所詮この虐殺は対岸の火事でしかないってのが無情過ぎて…
365無念Nameとしあき24/05/15(水)06:36:35No.1216869431そうだねx1
最後の最後でタイトルを回収する「西部戦線異状なし」
366無念Nameとしあき24/05/15(水)06:38:43No.1216869569そうだねx1
    1715722723553.jpg-(33666 B)
33666 B
ダンケルクは結構面白かったな
最後主人公らを乗せた列車が駅について沢山の人達が食べ物や飲み物をくれて激動してくれるシーンと
最後まで撤退の殿を務めてくれたパイロットが燃料切れのスピットファイアをダンケルクの海岸に着陸させるシーンが印象に残った
367無念Nameとしあき24/05/15(水)06:39:20No.1216869599+
>虐殺の映像を公開して世界に訴えた所で他国の人間から見れば所詮この虐殺は対岸の火事でしかないってのが無情過ぎて…
ウクライナで白人がバタバタ死んでたら同情して助けてやれと騒ぐ欧州勢を見てなんだかなって気持ちにはなった
368無念Nameとしあき24/05/15(水)06:44:43No.1216869934そうだねx1
>ウクライナで白人がバタバタ死んでたら同情して助けてやれと騒ぐ欧州勢
いや別にそんなことはないというか現状EUの肉盾としてがんばれ♥がんばれ♥ってなもん
金と兵器は送ってやるから後はお前らで何とかしろよって
369無念Nameとしあき24/05/15(水)06:48:29No.1216870187そうだねx3
    1715723309570.jpg-(1350297 B)
1350297 B
これも楽しみですねぇ
370無念Nameとしあき24/05/15(水)07:02:38No.1216871684+
    1715724158205.mp4-(3478718 B)
3478718 B
辛いけど好き
371無念Nameとしあき24/05/15(水)07:04:23No.1216871813そうだねx4
戦争より人を殺した共産主義の映画が無いのは何故だろう
372無念Nameとしあき24/05/15(水)07:07:05No.1216872021+
メルカバ?戦車の中でずっとはなしが進む映画が良かった
タイトルわすれたけど
373無念Nameとしあき24/05/15(水)07:10:20No.1216872285そうだねx1
ウクライナさえとっとと降参してればこんな物価高にはならんかったのに
374無念Nameとしあき24/05/15(水)07:12:09No.1216872429そうだねx7
ロシアが崩壊してもええんやで
375無念Nameとしあき24/05/15(水)07:14:03No.1216872590+
    1715724843312.jpg-(286053 B)
286053 B
>ロシアが崩壊してもええんやで
376無念Nameとしあき24/05/15(水)07:17:39No.1216872915そうだねx7
>1715724843312.jpg
ロシアが崩壊してもええんやで
377無念Nameとしあき24/05/15(水)07:18:55No.1216873027そうだねx2
>No.1216872915
そういう意地の張り方はミジメに映るからやめたほうがいい
378無念Nameとしあき24/05/15(水)07:23:50No.1216873452そうだねx1
ロシアは崩壊したりせんよ
世界は欧米主導価値感から解き放たれた市場を形成するに至ったのだから
379無念Nameとしあき24/05/15(水)07:29:54No.1216874030そうだねx1
ロシアは資源も農作物も漁業資源も世界中から引っ張りダコだからな
仮に今の戦争から手を引いても継続させてもロシアにとっては何のダメージにもならない
380無念Nameとしあき24/05/15(水)07:30:11No.1216874053そうだねx2
    1715725811678.jpg-(80683 B)
80683 B
バンドオブブラザーズは激戦生き延びた兵士が戦後処理で死んじゃうのが沢山出てつらい
381無念Nameとしあき24/05/15(水)07:31:30No.1216874170そうだねx2
>>No.1216872915
>そういう意地の張り方はミジメに映るからやめたほうがいい
ロシアが崩壊してもええんやで
382無念Nameとしあき24/05/15(水)07:31:33No.1216874173そうだねx4
>ロシアは崩壊したりせんよ
>世界は欧米主導価値感から解き放たれた市場を形成するに至ったのだから
ソ連…
383無念Nameとしあき24/05/15(水)07:31:35No.1216874180+
    1715725895677.jpg-(754463 B)
754463 B
橋の次に名作だと思う
どっちも見て疲れるけど
384無念Nameとしあき24/05/15(水)07:34:25No.1216874451+
    1715726065174.jpg-(685764 B)
685764 B
>バンドオブブラザーズは激戦生き延びた兵士が戦後処理で死んじゃうのが沢山出てつらい
戦闘が終わってもその後の無秩序とか混乱や報復の嵐が武器を置いた兵士や民間人に向かうからねぇ
385無念Nameとしあき24/05/15(水)07:34:30No.1216874460+
>バンドオブブラザーズは激戦生き延びた兵士が戦後処理で死んじゃうのが沢山出てつらい
主人公ですら略奪するから同情がわかない
ある意味良い映画
386無念Nameとしあき24/05/15(水)07:36:20No.1216874627そうだねx1
    1715726180595.jpg-(219013 B)
219013 B
クソみたいな邦題付けられたプライベートソルジャー
珍しく米軍負け戦の映画でヒュルトゲンの森の戦いなのが面白い
387無念Nameとしあき24/05/15(水)07:36:24No.1216874640+
    1715726184544.png-(374217 B)
374217 B
無慈悲ならこれだろ
ロンドン上空で1メガトン核爆発したらってやつで
熱線と爆風と放射線の各説明で畳みかけながら
政府発行本の手作りシェルター17秒で破壊とかロンドンだけで何発落ちるのよで心まで折りに来る
https://www.nicovideo.jp/watch/sm9618774
388無念Nameとしあき24/05/15(水)07:37:18No.1216874735+
    1715726238773.jpg-(1457618 B)
1457618 B
子供の視点で見たロンドン空襲の映画で戦闘シーンは皆無のホームドラマ
最後の空襲で破壊された校舎の前でThank you Adolph!って喜ぶ場面は有名かもしれない
389無念Nameとしあき24/05/15(水)07:38:08No.1216874831+
    1715726288499.jpg-(298424 B)
298424 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
390無念Nameとしあき24/05/15(水)07:47:05No.1216875862+
    1715726825385.webm-(2966455 B)
2966455 B
>でも女性パイロットのV1の有人テスト飛行とかちょっと珍しい話も出てきて面白い
幼女戦記に元ネタあったんだ
391無念Nameとしあき24/05/15(水)07:51:00No.1216876286そうだねx1
>メルカバ?戦車の中でずっとはなしが進む映画が良かった
>タイトルわすれたけど
『レバノン』ってタイトルみたいだね
392無念Nameとしあき24/05/15(水)08:02:35No.1216877648そうだねx1
>>でも女性パイロットのV1の有人テスト飛行とかちょっと珍しい話も出てきて面白い
>幼女戦記に元ネタあったんだ
ハンナ・ライチュは女性パイロットとしての功績や記録も凄まじいのだけど
戦後も総統から授与された鉄十字章を身に着け生涯ナチの思想を貫いたので評価が低い
393無念Nameとしあき24/05/15(水)08:06:02No.1216878039+
ザ・トレンチって映画は予算節約のためか延々悲惨な塹壕戦だけを描写し続けて
生き残った連中も最後はソンムの突撃に駆り出されるというどうしようもない話だったな…
394無念Nameとしあき24/05/15(水)08:07:37No.1216878251そうだねx1
>No.1216873027
ロシアの優勢に誇りを取り戻せたんですね
395無念Nameとしあき24/05/15(水)08:10:32No.1216878645そうだねx1
>戦争より人を殺した共産主義の映画が無いのは何故だろう
一応は戦勝国だからな
戦勝国のご威光はあらたかなのだ
396無念Nameとしあき24/05/15(水)08:12:59No.1216878962+
鬼来来
397無念Nameとしあき24/05/15(水)08:20:11No.1216879884+
    1715728811529.jpg-(66481 B)
66481 B
子供の頃のギネスブックには世界最長の映画で載ってた
CSで一挙放送ってやってたけど物理的にも内容的にもしんどくて全部は見れんかった
398無念Nameとしあき24/05/15(水)08:21:07No.1216879991そうだねx2
>ロシアは資源も農作物も漁業資源も世界中から引っ張りダコだからな
>仮に今の戦争から手を引いても継続させてもロシアにとっては何のダメージにもならない
それ別にロシアが崩壊しても変わらないんだよなあ
399無念Nameとしあき24/05/15(水)08:24:01No.1216880362+
命をもらいに行くぜ
400無念Nameとしあき24/05/15(水)08:31:19No.1216881213そうだねx1
    1715729479730.jpg-(76821 B)
76821 B
永遠の0
401無念Nameとしあき24/05/15(水)08:34:26No.1216881535そうだねx3
    1715729666616.png-(1567476 B)
1567476 B
つらすぎる時の息抜きに
402無念Nameとしあき24/05/15(水)08:44:39No.1216882748+
    1715730279546.gif-(1941175 B)
1941175 B
←ランボー4
戦争映画こそスプラッター映画の後継者
403無念Nameとしあき24/05/15(水)08:54:58No.1216884084そうだねx1
>なんだっけ
>大戦時の米軍兵士が主人公なんだけど
>自分は絶対武器を持ちません!って奴で衛生兵として死に物狂いで仲間を救助していく話の映画
>確か沖縄が舞台だったような
ハクソーリッジ
たった一人で一晩で75人救出って言うがあの方法で75人はないなって思った
当時の美談として人数盛ったんじゃないかと邪推した
404無念Nameとしあき24/05/15(水)08:56:12No.1216884266+
>ちなみにガチでどんびいたシーンは戦場のピアニストでナチスが
>車いすのおじいちゃんを窓から投げ捨てるところ
イコライザー3で同じような場面が合ったな
405無念Nameとしあき24/05/15(水)08:59:10No.1216884678そうだねx2
>>ロシアは資源も農作物も漁業資源も世界中から引っ張りダコだからな
>>仮に今の戦争から手を引いても継続させてもロシアにとっては何のダメージにもならない
>それ別にロシアが崩壊しても変わらないんだよなあ
それは保守派のロシア人や親露派が言ってるだけだね
ロシア革命やソ連崩壊は現実として起きて体制が倒れたから「崩壊」があり得る稀有な国
406無念Nameとしあき24/05/15(水)09:00:02No.1216884804そうだねx2
>1715726180595.jpg
>クソみたいな邦題付けられたプライベートソルジャー
>珍しく米軍負け戦の映画でヒュルトゲンの森の戦いなのが面白い
プライベートライアンがヒットしたから邦題でソレにされたのが可哀想だった
407無念Nameとしあき24/05/15(水)09:00:15No.1216884840+
>>アフリカだとホテルルワンダもか
>アフリカを舞台にした作品だと
>今現在アマプラで配信中のこの作品はとてもいいよ
>…無論辛いシーンも多々あるんだが
他の映画でマンデラ役やってた人が少年兵麻薬づけにする反政府軍の親玉やってんだよな…
408無念Nameとしあき24/05/15(水)09:01:01No.1216884949そうだねx3
    1715731261350.jpg-(93240 B)
93240 B
派手さは無いけど面白かった
409無念Nameとしあき24/05/15(水)09:02:03No.1216885101+
いまビンラディン暗殺の映画いくつあるんだ?
410無念Nameとしあき24/05/15(水)09:07:12No.1216885825+
>名俳優ティーガーさんの半日の出演料だけで予算の半分吹っ飛んだんですよ
>そんなもん撮れるわけが
ティーガーさんは動けるうちに自分で稼いで交換用のエンジンを新規製造しなければいけないからな
生きながらえるのに億円じゃすまないから
411無念Nameとしあき24/05/15(水)09:07:14No.1216885836+
>>炎628
>見たいけど日本語配信がない
クライマックスの虐殺シーンは言葉分からなくてもゲロ吐きそうなくらいお腹いっぱいになるよ
412無念Nameとしあき24/05/15(水)09:07:44No.1216885917+
>やはりUボートよ
あのラストは辛さより無常感というか虚無感がすごかった
413無念Nameとしあき24/05/15(水)09:09:50No.1216886214そうだねx1
    1715731790594.jpg-(14710 B)
14710 B
マローダー好き
それ以外見る理由…
414無念Nameとしあき24/05/15(水)09:10:02No.1216886241+
>>やはりUボートよ
>あのラストは辛さより無常感というか虚無感がすごかった
あれがなかったらただのプロパガンダ映画だしな
415無念Nameとしあき24/05/15(水)09:10:39No.1216886344そうだねx2
>マローダー好き
>それ以外見る理由…
今日は死に日よりのMVがあるじゃないか
416無念Nameとしあき24/05/15(水)09:11:23No.1216886440そうだねx2
>マローダー好き
>それ以外見る理由…
俺これを劇場まで観に行ったんだぜ!?本当死に日和だけの映画だった
417無念Nameとしあき24/05/15(水)09:12:40No.1216886622そうだねx1
永遠の0みたいなお涙頂戴系はフィクションとしてはギリセーフの部類
ハリウッドの戦争映画にあんまり質高いとは言えない
418無念Nameとしあき24/05/15(水)09:16:38No.1216887234そうだねx2
>永遠の0みたいなお涙頂戴系はフィクションとしてはギリセーフの部類
ていうか邦画の戦争ものは当時の世相を誤りと断じて日本が悪い戦争良くないを一方的に押し立てて来るからどれも糞
419無念Nameとしあき24/05/15(水)09:19:04No.1216887607+
独立戦争もののパトリオットもあるか
息子たちは死んでくし協力者たちも殺され…
420無念Nameとしあき24/05/15(水)09:20:41No.1216887858+
    1715732441123.jpg-(21281 B)
21281 B
グライダー状態のスピットファイア君が墜落するシーンで3回抜いた
421無念Nameとしあき24/05/15(水)09:21:34No.1216887995+
>戦争より人を殺した共産主義の映画が無いのは何故だろう
映画とは違うドキュメンタリーではポル・ポトのとか色々とあるでよ
422無念Nameとしあき24/05/15(水)09:26:42No.1216888891+
ブレイブハートのロングボウ斉射ほどああ…この映画も終わるんだと思った悲しさが忘れられない
423無念Nameとしあき24/05/15(水)09:29:11No.1216889341+
>日本軍を悪く描いてる映画を観てみたいな
>海外からどんなイメージで見られてるか気になる
中国の「鬼が来た」見るといいよ
424無念Nameとしあき24/05/15(水)09:36:34No.1216890650+
グッドモーニングベトナムのwhat a wonderful worldが流れながら辛い戦場の日常が流れるシーン好き
あまりにも皮肉が過ぎて
425無念Nameとしあき24/05/15(水)09:49:35No.1216892993そうだねx1
>グッドモーニングベトナムのwhat a wonderful worldが流れながら辛い戦場の日常が流れるシーン好き
>あまりにも皮肉が過ぎて
エヴァ旧劇版の2号機と量産機の血みどろバトルで背景にG線上のアリア流れるのと心理的効果は似てるな
ネガティブな映像に明るかったりきれいな曲付けるのは定番の演出法
426無念Nameとしあき24/05/15(水)09:51:34No.1216893382+
    1715734294147.jpg-(284218 B)
284218 B
これは戦争映画?
この主人公になりたくないTOP5にははいるんだけど
427無念Nameとしあき24/05/15(水)09:52:05No.1216893489+
>シンドラーのリストもおすすめ
>もっと凄いぞ
カタワのおじいちゃんを遊び半分に頭打ち抜いて殺して大笑いしてるところは凄くショッキングだった
428無念Nameとしあき24/05/15(水)09:54:15No.1216893868+
>これは戦争映画?
戦場描写のない戦争映画
429無念Nameとしあき24/05/15(水)09:54:30No.1216893923そうだねx1
いつか今のガザ侵攻も映画になるんだろうか
ホロコーストの反動か元々持ってた民族性かは分らんがユダヤも大概なことやってるからなあ
430無念Nameとしあき24/05/15(水)10:01:48No.1216895304+
>派手さは無いけど面白かった
監督女性だっけ
431無念Nameとしあき24/05/15(水)10:06:17No.1216896163+
>鉄路の戦いはたぶん戦争映画で唯一無二
>装甲列車の雄姿が見れるぞ
アマプラではそれを含む名作白黒戦争映画見られるのがいい…
432無念Nameとしあき24/05/15(水)10:09:08No.1216896729+
>クソみたいな邦題付けられたプライベートソルジャー
>珍しく米軍負け戦の映画でヒュルトゲンの森の戦いなのが面白い
買えばよかった!
って俺が今でも後悔している映画来たな…
433無念Nameとしあき24/05/15(水)10:10:48No.1216897086そうだねx1
ハートロッカー好き
434無念Nameとしあき24/05/15(水)10:12:15No.1216897373+
>ハートロッカー好き
あとは題名類似系作品なんだが思ったより良かった
ハートアタッカーもいいぞ!
435無念Nameとしあき24/05/15(水)10:13:01No.1216897518そうだねx1
としあき諸兄お疲れ様でした
様々な戦争映画話が出来てとても良かったよ
436無念Nameとしあき24/05/15(水)10:16:01No.1216898100+
>いつか今のガザ侵攻も映画になるんだろうか
>ホロコーストの反動か元々持ってた民族性かは分らんがユダヤも大概なことやってるからなあ
誰からも理解されねぇと悩み憤るイスラエルとイスラエル軍側から視点のほうが作りやすいかもな
ガザ側からだと一方的に殺される情景ばかりで何が原因なのかは描かれないだろう
437無念Nameとしあき24/05/15(水)10:16:44No.1216898242+
>1715702063493.jpg
ちなみに豆知識だが…
劇中に騎士鉄十字章を佩用した大尉が戦闘前に出てくるんだが…
その人は本当に元国防軍の軍人の役者さんで実際に叙勲された騎士鉄十字章を佩用している
438無念Nameとしあき24/05/15(水)10:22:29No.1216899371+
    1715736149392.jpg-(86105 B)
86105 B
>←ランボー4
>戦争映画こそスプラッター映画の後継者
女優のジュリー・ベンツはランボー4で血まみれの戦場に置かれたり
洋ドラのデクスターで殺人鬼にSATUGAIされたり
薄幸過ぎて気の毒になる
439無念Nameとしあき24/05/15(水)10:36:28No.1216902094そうだねx1
ここまでスレが伸びるとはな
みんな戦争映画好きね
440無念Nameとしあき24/05/15(水)10:39:25No.1216902709+
>ここまでスレが伸びるとはな
>みんな戦争映画好きね
まあ戦争映画には多角的な視点で観られるしね
441無念Nameとしあき24/05/15(水)10:39:29No.1216902729そうだねx1
    1715737169588.jpg-(41485 B)
41485 B
ここまで
戦争のはらわた
無しか…
442無念Nameとしあき24/05/15(水)10:41:36No.1216903192+
>ここまで
>戦争のはらわた
>無しか…
チンチン噛まれるシーンで思わず股間押さえた
443無念Nameとしあき24/05/15(水)10:41:57No.1216903273+
>ここまで
>戦争のはらわた
>無しか…
凄くいい作品だよね!