二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715665217879.jpg-(79792 B)
79792 B無念Nameとしあき24/05/14(火)14:40:17No.1216621719+ 19:25頃消えます
天空のエスカフローネスレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/14(火)14:42:25No.1216622255そうだねx1
変形出来る玩具が欲しいなあ
ロボ固定のプラモは出たけど
2無念Nameとしあき24/05/14(火)14:44:18No.1216622671+
スレッドを立てた人によって削除されました
対戦久しぶりでガッサにこだわりスカーフ巻いてはっけいほうしタネガンつばめがえしでやってるんだけどなかなか選出できない…
3無念Nameとしあき24/05/14(火)14:47:57No.1216623506そうだねx3
    1715665677836.jpg-(170012 B)
170012 B
>変形出来る玩具が欲しいなあ
>ロボ固定のプラモは出たけど

差し替え変形のはやまとから出てたな
マントはPVCで重かった
4無念Nameとしあき24/05/14(火)14:48:11No.1216623555そうだねx5
エスカッフローネッ
5無念Nameとしあき24/05/14(火)14:48:55No.1216623718そうだねx1
献血マシン
6無念Nameとしあき24/05/14(火)14:49:58No.1216623955そうだねx2
ダイレクトに痛み伝わるとか嫌すぎる
7無念Nameとしあき24/05/14(火)14:52:02No.1216624464そうだねx2
>ダイレクトに痛み伝わるとか嫌すぎる
TV版は普通に扱うぶんには痛くないんじゃね
バァンが使ったからあんな事になっただけで
8無念Nameとしあき24/05/14(火)14:54:20No.1216625014そうだねx4
>エスカッフローネッ
エスカッ! フローネッ!
9無念Nameとしあき24/05/14(火)14:54:19No.1216625024そうだねx7
    1715666059557.webm-(2022625 B)
2022625 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
10無念Nameとしあき24/05/14(火)14:55:15No.1216625237+
代償の割にはそこまで特出して強くない印象
11無念Nameとしあき24/05/14(火)14:55:23No.1216625276そうだねx1
胸にテッカマンブレードいるよね
12無念Nameとしあき24/05/14(火)14:55:49No.1216625378そうだねx3
>変形出来る玩具が欲しいなあ
>ロボ固定のプラモは出たけど
バンダイの超合金がポシャったのほんと惜しいわ
13無念Nameとしあき24/05/14(火)15:02:53No.1216627008そうだねx2
    1715666573484.jpg-(46936 B)
46936 B
TAMASHII NATIONで出品されてたこれは
2018年にレジンキャスト製のが
キット版・48,000円(税抜)/完成品版・64,000円(税抜)
でハーフアイから出てたみたいだな
14無念Nameとしあき24/05/14(火)15:05:14No.1216627573そうだねx1
>胸にテッカマンブレードいるよね
胸のはドラゴン形態の顔だから・・・
それよりボルテッカ出そうで出ない肩
15無念Nameとしあき24/05/14(火)15:06:53No.1216627992+
>>胸にテッカマンブレードいるよね
>胸のはドラゴン形態の顔だから・・・
>それよりボルテッカ出そうで出ない肩
すごい肩アーマーは当時のファンタジー記号だろ!
16無念Nameとしあき24/05/14(火)15:10:05No.1216628881+
プロポーションと可動と完全変形は今の技術をもってしても不可能か
17無念Nameとしあき24/05/14(火)15:13:08No.1216629702そうだねx4
歯車がギュンギュン回るアナログな駆動法がツボに来る
18無念Nameとしあき24/05/14(火)15:16:12No.1216630496そうだねx1
イスパーノ一族が500年かけて製造したけど完成した物の修理は数日もかからず完了するのいいよね
19無念Nameとしあき24/05/14(火)15:17:15No.1216630786+
当初はGガンダム、ジャイアントロボの今川監督だった

声優が関なのはその名残か?
20無念Nameとしあき24/05/14(火)15:20:10No.1216631563そうだねx3
    1715667610255.mp4-(5403790 B)
5403790 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
21無念Nameとしあき24/05/14(火)15:20:56No.1216631772+
やまとの変形トイ持ってるけど
ドラゴン形態には1回くらいしか変形させてない
22無念Nameとしあき24/05/14(火)15:22:26No.1216632175そうだねx3
ふたりエッチの人がなんか別物の漫画描いてたよな
23無念Nameとしあき24/05/14(火)15:22:37No.1216632232+
>当初はGガンダム、ジャイアントロボの今川監督だった
>声優が関なのはその名残か?
バルガス殿が生身で強かったのってそういう…
24無念Nameとしあき24/05/14(火)15:25:47No.1216633115そうだねx2
欧州のどっかでやたら人気あったって聞いた
25無念Nameとしあき24/05/14(火)15:28:20No.1216633832+
>変形出来る玩具が欲しいなあ
>ロボ固定のプラモは出たけど
ガレージキットだがスタジオハーフアイの製品は完全変形だったね
再販とかあるんだろうか?
26無念Nameとしあき24/05/14(火)15:29:00No.1216634059そうだねx3
    1715668140021.webm-(2021952 B)
2021952 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
27無念Nameとしあき24/05/14(火)15:29:31No.1216634190+
河森正治
28無念Nameとしあき24/05/14(火)15:33:09No.1216635148+
書き込みをした人によって削除されました
29無念Nameとしあき24/05/14(火)15:33:45No.1216635295+
>ガレージキットだがスタジオハーフアイの製品は完全変形だったね
https://hobby.dengeki.com/reviews/516883/
羽だけは差し替え
ハーフアイが協力したやまとのも同様
30無念Nameとしあき24/05/14(火)15:34:05No.1216635377そうだねx3
>1715668140021.webm
このデカいロボ感を是非大画面で味わって欲しい
31無念Nameとしあき24/05/14(火)15:34:06No.1216635380+
>河森正治
エスカフローネのデザインも河森だと思われてる
32無念Nameとしあき24/05/14(火)15:35:01No.1216635632そうだねx2
マントカッコいいけど作画してる人キレてそう
33無念Nameとしあき24/05/14(火)15:35:21No.1216635720+
>No.1216631563
こっちは劇場版の方だなデザイン
34無念Nameとしあき24/05/14(火)15:37:06No.1216636211そうだねx4
    1715668626162.webm-(2045691 B)
2045691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
35無念Nameとしあき24/05/14(火)15:37:36No.1216636305そうだねx2
>マントカッコいいけど作画してる人キレてそう
後ろからの作画の節約になるから…
後ろからでもよくフワフワ動いてる?そうだね…
36無念Nameとしあき24/05/14(火)15:38:22No.1216636502そうだねx8
TV版のカラクリロボ感が大好きだったので
劇場版は生体ロボみたいな感じで残念だった
37無念Nameとしあき24/05/14(火)15:39:36No.1216636821そうだねx8
    1715668776281.webm-(2038820 B)
2038820 B
劇場版よりTVのトレースマシンが好き
38無念Nameとしあき24/05/14(火)15:40:14No.1216636969+
なんで映画版アニメの続きみたいにしなかったんだろ
39無念Nameとしあき24/05/14(火)15:40:29No.1216637043+
>TV版のカラクリロボ感が大好きだったので
>劇場版は生体ロボみたいな感じで残念だった
っていうかあの吸血装置付きとか絶対乗りたくない
40無念Nameとしあき24/05/14(火)15:41:29No.1216637303そうだねx3
昨日見たTV番組でエスカ中心に菅野BGMばかりを流してたのは少しニヤけた
41無念Nameとしあき24/05/14(火)15:43:18No.1216637773そうだねx3
>劇場版よりTVのトレースマシンが好き
今では失われた作画技術凄すぎ
42無念Nameとしあき24/05/14(火)15:43:52No.1216637917+
やまととスタジオハーフアイって協力関係にあるの?
43無念Nameとしあき24/05/14(火)15:44:19No.1216638035+
画像どっかやっちまったが
イベントで海外ニキが「ドウシテ劇場版ハ鼻ガ高クナインデスカ?」って質問してた話好き
44無念Nameとしあき24/05/14(火)15:44:53No.1216638206+
    1715669093615.webm-(2042368 B)
2042368 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/05/14(火)15:46:40No.1216638616そうだねx1
>やまととスタジオハーフアイって協力関係にあるの?
1715665677836.jpgの画像の箱に
原型、技術協力スタジオハーフアイって書いてある
46無念Nameとしあき24/05/14(火)15:49:20No.1216639277そうだねx1
>1715669093615.webm
地獄過ぎる…
でもこの後ほぼ傷つけられることもなく最後まで戦います
強くなりすぎ
47無念Nameとしあき24/05/14(火)15:51:14No.1216639740そうだねx2
>No.1216638206
これとドライデン登場と竜撃隊全滅を一度にやる14話が濃すぎる
48無念Nameとしあき24/05/14(火)15:51:49No.1216639871+
マクロスプラスの時も
やまとはハーフアイの奴をパクって怒られて
最終的に和解したみたいな話を当時聞いた憶えがある
エスカフローネの箱もハーフアイの名義が印刷じゃなくてシール貼ってるってことは後で怒られた?
49無念Nameとしあき24/05/14(火)15:54:49No.1216640603そうだねx5
>劇場版よりTVのトレースマシンが好き
このデカい甲冑感最高すぎる
50無念Nameとしあき24/05/14(火)15:55:21No.1216640717+
    1715669721076.jpg-(549036 B)
549036 B
>エスカフローネのデザインも河森だと思われてる
企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
アニメはその後山根公利にバトンタッチして今のデザインに
51無念Nameとしあき24/05/14(火)15:58:26No.1216641437+
>企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
>アニメはその後山根公利にバトンタッチして今のデザインに
こんなアニメ化しやすいようなデザインをなんであんなゴテゴテさせたんですかね…
52無念Nameとしあき24/05/14(火)15:58:30No.1216641456そうだねx5
>1715668140021.webm
この金属部の重量感とマントの揺らめき具合に脳を焼かれたとしあきは多いと聞く
俺もだが
53無念Nameとしあき24/05/14(火)15:59:23No.1216641679+
    1715669963364.jpg-(679228 B)
679228 B
>企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
空中騎行戦記の段階じゃまだ河森デザインだったけど
アニメ版で山根公利デザイン
54無念Nameとしあき24/05/14(火)16:00:47No.1216642023そうだねx3
エヴァンゲリオンが終わった後に始まった記憶
あの頃のTV東京の夕方は凄かったな
55無念Nameとしあき24/05/14(火)16:00:58No.1216642062+
    1715670058509.jpg-(150582 B)
150582 B
>企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
初期デザインイこれだからな
後にマクロスΔで再利用されたけど
56無念Nameとしあき24/05/14(火)16:01:30No.1216642184そうだねx7
> 1715666059557.webm
今でも好きなOP
特に間奏部分がたまらん
OPで間奏があるのも珍しい気がする
57無念Nameとしあき24/05/14(火)16:05:10No.1216643032+
>>企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
>空中騎行戦記の段階じゃまだ河森デザインだったけど
>アニメ版で山根公利デザイン
タロットカードはわりと初期から織り込まれてたんか
58無念Nameとしあき24/05/14(火)16:09:16No.1216644006そうだねx1
>こんなアニメ化しやすいようなデザインをなんであんなゴテゴテさせたんですかね…
でもあんなゴテゴテした絵でもぐりぐり動かしていたという恐怖
59無念Nameとしあき24/05/14(火)16:10:52No.1216644374そうだねx1
>>エスカッフローネッ
>エスカッ! フローネッ!
SASUKEかなんかでBGM聞こえてくると変な笑い出る
60無念Nameとしあき24/05/14(火)16:16:08No.1216645535そうだねx1
>タロットカードはわりと初期から織り込まれてたんか
ちなみにこのあと「女子高生を主人公にしよう」と言ったのはGガンの今川監督
61無念Nameとしあき24/05/14(火)16:17:22No.1216645810+
>こんなアニメ化しやすいようなデザインをなんであんなゴテゴテさせたんですかね…
初期案ではドラゴンへの変形もなかったんだよね
サブメカデザインだった山根さんにメインも任すことになって
から河森さんがこれドラゴンに変形したら面白くない?って無茶ぶりしてきてデザイン練り直した
62無念Nameとしあき24/05/14(火)16:21:59No.1216646837そうだねx5
菅野と真綾出会わせたのが最大の功績
63無念Nameとしあき24/05/14(火)16:24:17No.1216647374+
>>No.1216631563
>こっちは劇場版の方だなデザイン
劇場版は好きなんだけど、なんで人間関係変えてきたのやら

監督と共同で脚本書いた山口亮太氏はタイムレンジャー・救急戦隊の脚本も書いてた
64無念Nameとしあき24/05/14(火)16:38:04No.1216650627そうだねx7
「ディランドゥは私の妹だ!」→「気でも触れたのか!?」のやりとりが面白すぎる
そりゃ誰だってそう言う
65無念Nameとしあき24/05/14(火)17:22:34No.1216661596+
ガイメレフの設定知ってると序盤でそれぞれカスタムガイメレフ持ってた傭兵3人組何者だよってなる
66無念Nameとしあき24/05/14(火)17:24:52No.1216662185+
>企画段階のロボデザインとアニメに先行してた漫画版は河森デザインだったはず
漫画版ってゾンキとかも設定全然違うんだとね
ディランドゥくろんぼだし
67無念Nameとしあき24/05/14(火)17:26:30No.1216662585+
>バルガス殿が生身で強かったのってそういう…
一人だけおかしいよね
68無念Nameとしあき24/05/14(火)17:30:22No.1216663606そうだねx5
    1715675422869.webm-(1992281 B)
1992281 B
映画も好きだぜ
69無念Nameとしあき24/05/14(火)17:33:59No.1216664577そうだねx4
名付けて・・・
恋の黄金率作戦
70無念Nameとしあき24/05/14(火)17:38:25No.1216665737+
ドライデンがアレンの父親の手記を静かに読み語るシーンが地味に好き
71無念Nameとしあき24/05/14(火)17:41:04No.1216666443+
映画のガイメレフも肉々しくて良かったなぁ
指輪も凄く好きな歌でCD買ったわ
72無念Nameとしあき24/05/14(火)18:33:06No.1216682448そうだねx5
    1715679186602.mp4-(8028677 B)
8028677 B
TVアニメでこの作画は狂ってる・・・
73無念Nameとしあき24/05/14(火)18:33:59No.1216682793+
    1715679239789.jpg-(55126 B)
55126 B
>TVアニメでこの作画は狂ってる・・・
74無念Nameとしあき24/05/14(火)18:37:55No.1216684218+
ロボの作画と音楽すごい好きだけどキャラデザが微妙すぎる
女可愛くねえし
75無念Nameとしあき24/05/14(火)18:49:57No.1216688417+
まぁ少女漫画の典型というかそこはね
76無念Nameとしあき24/05/14(火)19:04:13No.1216694029+
    1715681053519.jpg-(17170 B)
17170 B
お年玉で買っちまったんだぜこれ
77無念Nameとしあき24/05/14(火)19:05:43No.1216694648+
>お年玉で買っちまったんだぜこれ
俺も買った
ファンでもちょっと出来にがっかりした
78無念Nameとしあき24/05/14(火)19:05:55No.1216694740+
    1715681155774.jpg-(622688 B)
622688 B
変形しなくてもいいから
佐野作画を再現した玩具出てくれないものか…
79無念Nameとしあき24/05/14(火)19:09:46No.1216696286+
最初は気になったけど今ではこのキャデザイン大好きだよ
80無念Nameとしあき24/05/14(火)19:19:48No.1216700478+
    1715681988171.mp4-(8064427 B)
8064427 B
>映画も好きだぜ
映画は生々しかったな
メカっていうよりは完全に生体兵器