二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715587203487.jpg-(247352 B)
247352 B無念Nameとしあき24/05/13(月)17:00:03No.1216318509+ 20:49頃消えます
ゾイド漫画といえばコマンダーTERU
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/13(月)17:03:30 ID:YoWz9u0QNo.1216319282+
スレッドを立てた人によって削除されました
このダイスって基本的にワルプル撃破は確定で進んでるのかな?
2無念Nameとしあき24/05/13(月)17:04:22 ID:YoWz9u0QNo.1216319494+
スレッドを立てた人によって削除されました
合理的な作られた目的を考えればアリスというAIは単なる危険物って断じてるリオと
3無念Nameとしあき24/05/13(月)17:05:45No.1216319834そうだねx5
    1715587545908.jpg-(562046 B)
562046 B
これ
4無念Nameとしあき24/05/13(月)17:07:16 ID:YoWz9u0QNo.1216320210+
そう思ってた頃もありました
5無念Nameとしあき24/05/13(月)17:09:17No.1216320693そうだねx5
    1715587757646.jpg-(244353 B)
244353 B
機獣新世紀、ゾイド惑星Zi、鉄魂
色々あったなぁ
6無念Nameとしあき24/05/13(月)17:09:57No.1216320838そうだねx3
ゾイド詳しくなかったけど
スレ画面白かった記憶ある
40周年のお祭り騒ぎに紛れて電子書籍化しないかな
7無念Nameとしあき24/05/13(月)17:10:52No.1216321066そうだねx3
手札にカードサイズのモニタ隠し持って主人公のカードカンニングしてた奴居たけどすぐバレるだろアレ
反則負けになるのが遅すぎたくらい
8無念Nameとしあき24/05/13(月)17:13:07No.1216321653そうだねx2
    1715587987778.jpg-(378705 B)
378705 B
同作者のワタル2魔神開発大決戦が電子化されたし
これもいつかは
9無念Nameとしあき24/05/13(月)17:15:34No.1216322299そうだねx1
    1715588134750.jpg-(169910 B)
169910 B
こっそりゾイド創世紀が収録されてたのを思い出した
10無念Nameとしあき24/05/13(月)17:18:27No.1216323059そうだねx2
    1715588307066.jpg-(805612 B)
805612 B
理詰めで強いヒロインがいた記憶
11無念Nameとしあき24/05/13(月)17:21:11No.1216323851そうだねx2
    1715588471302.jpg-(103581 B)
103581 B
>40周年のお祭り騒ぎに紛れて電子書籍化しないかな
ずっと昔に無料公開されてたんだっけ
読めるようにならないかなぁ
12無念Nameとしあき24/05/13(月)17:23:43No.1216324502そうだねx3
    1715588623097.jpg-(253409 B)
253409 B
>機獣新世紀、ゾイド惑星Zi、鉄魂
>色々あったなぁ
あとゾイドバトラー雷牙も
13無念Nameとしあき24/05/13(月)17:27:14No.1216325508そうだねx4
    1715588834574.jpg-(220331 B)
220331 B
ワイルド系も
14無念Nameとしあき24/05/13(月)17:27:38No.1216325619そうだねx2
>理詰めで強いヒロインがいた記憶
面白いんだけどカードゲームというよりボードゲーム
15無念Nameとしあき24/05/13(月)17:30:59No.1216326626そうだねx3
    1715589059451.jpg-(1310571 B)
1310571 B
見開きでドーン!とゾイドの死体をお出ししたワイルド2のインパクトは忘れられない
あと後継者選びで弟を殺してるギャラガー13世…
16無念Nameとしあき24/05/13(月)17:32:38No.1216327131+
トールハンマーファランクスの語感好き
17無念Nameとしあき24/05/13(月)17:33:33No.1216327421+
ホビー漫画のとゾイドがリアルにいる世界が舞台の漫画の二種類あるんか
18無念Nameとしあき24/05/13(月)17:34:42No.1216327761そうだねx1
知らない漫画ばっかや…
19無念Nameとしあき24/05/13(月)17:35:28No.1216327990そうだねx1
上山ゾイド 塩ゾイド 森茶ワイルドしか知らなかった…結構あるんだな
20無念Nameとしあき24/05/13(月)17:36:15No.1216328236そうだねx1
ゾイドのカードゲーム面白そうだったけど「これデッキ2つ必須なのか?」ってなってた
21無念Nameとしあき24/05/13(月)17:37:13No.1216328519+
ゾイド少年隊は途中までプラモ狂四郎風漫画だったのに
2巻から玩具メーカーの地下で建造されてた本物マッドサンダーに乗って戦ったりする
無茶苦茶な内容になってた
22無念Nameとしあき24/05/13(月)17:38:33No.1216328935+
旧シリーズの戦記風のが読みたいけど
そういうのに限って雑誌付録や読み切り未収録というな
23無念Nameとしあき24/05/13(月)17:41:47No.1216329857そうだねx2
スレ画の人はスラゼロの漫画も描いてたよな
24無念Nameとしあき24/05/13(月)17:41:57No.1216329903そうだねx3
    1715589717857.jpg-(571216 B)
571216 B
たぶんおちよしひこ先生のが一番マイナーかな
25無念Nameとしあき24/05/13(月)17:42:38No.1216330104そうだねx2
スレ画の人ってスラゼロの漫画も描いてたよね
26無念Nameとしあき24/05/13(月)17:43:02No.1216330230+
>ゾイドのカードゲーム面白そうだったけど「これデッキ2つ必須なのか?」ってなってた
共和国と帝国は組めないのはともかく主人公が共和国固定だから必然的に対戦相手が帝国なのは気になった
一回だけ両方共和国だった回あったくらいで
27無念Nameとしあき24/05/13(月)17:45:05No.1216330821そうだねx2
    1715589905977.jpg-(132611 B)
132611 B
ゴジュラス主役漫画
28無念Nameとしあき24/05/13(月)17:48:39No.1216331889+
みんなデスザウラー格好良く描くの上手いな
29無念Nameとしあき24/05/13(月)17:49:04No.1216332041そうだねx5
>ずっと昔に無料公開されてたんだっけ
>読めるようにならないかなぁ
未完なのがネックだよなあ
さらっと描き下ろして完結できるほど終盤じゃないと思うし上山先生忙しいし
30無念Nameとしあき24/05/13(月)17:50:54No.1216332570+
    1715590254251.jpg-(243365 B)
243365 B
>ゾイド惑星Zi
意外な作者だった
31無念Nameとしあき24/05/13(月)17:51:57No.1216332915+
>>ゾイド惑星Zi
>意外な作者だった
オリジナルのチェンジマイズは結構好きなの多い
32無念Nameとしあき24/05/13(月)17:54:20No.1216333622そうだねx4
    1715590460035.jpg-(124793 B)
124793 B
読んだことないやつ
33無念Nameとしあき24/05/13(月)17:55:53No.1216334113そうだねx1
>読んだことないやつ
しおらしいリノンのやつだっけ
34無念Nameとしあき24/05/13(月)17:56:12No.1216334193そうだねx1
>読んだことないやつ
リノンがちゃんとヒロインしてたな
ボツ設定なのかね
35無念Nameとしあき24/05/13(月)17:56:50No.1216334410+
スラゼロコミカライズは単行本になってないんだよな
なぜか海外版はコミックになってるらしいが
36無念Nameとしあき24/05/13(月)18:11:40No.1216338977+
>>読んだことないやつ
>リノンがちゃんとヒロインしてたな
>ボツ設定なのかね
アニメの超ダイジェスト版だから流れ知ってたら特筆する点は無い
ストラがネームド悪党Aくらいになってたり
37無念Nameとしあき24/05/13(月)18:15:50No.1216340297そうだねx1
現代日本ベースのホビー漫画そのものな世界観が多くマジモンの戦争状態を描いたゾイド漫画は少ない印象
他の軍事系ロボ物のコミカライズは大概戦時中真っ只中
38無念Nameとしあき24/05/13(月)18:16:30No.1216340509そうだねx6
    1715591790202.jpg-(103689 B)
103689 B
>>ゾイド惑星Zi
>意外な作者だった
唯一と言っていい見どころ
39無念Nameとしあき24/05/13(月)18:32:48No.1216345622そうだねx2
雷牙は大人連中がホントたのしそうにゾイドやってたな
40無念Nameとしあき24/05/13(月)18:33:24No.1216345832そうだねx2
>現代日本ベースのホビー漫画そのものな世界観が多くマジモンの戦争状態を描いたゾイド漫画は少ない印象
戦争は現実だけで十分だからね
41無念Nameとしあき24/05/13(月)18:35:09No.1216346415そうだねx2
じーさんの作者もゾイドのギャグ漫画描いてたよな
42無念Nameとしあき24/05/13(月)18:39:50No.1216347923+
アムドライバーの人もジェネシスのギャグ漫画描いてたけど一話だけだったかな
43無念Nameとしあき24/05/13(月)18:45:44No.1216350003+
学年誌でもゼロがメインの漫画あった気がするけど詳しく思い出せない…
44無念Nameとしあき24/05/13(月)18:47:00No.1216350427そうだねx5
しかしゾイドは作画カロリーが高くて大変だね
45無念Nameとしあき24/05/13(月)18:50:46No.1216351806+
森茶先生なんかは途中からCG作画になったしな
46無念Nameとしあき24/05/13(月)18:53:12No.1216352742そうだねx1
>森茶先生なんかは途中からCG作画になったしな
全部ではないぞ
47無念Nameとしあき24/05/13(月)18:54:30No.1216353183そうだねx2
    1715594070958.jpg-(824998 B)
824998 B
鉄魂のゾイドインフィニティ販促編好きだった
ガンプラバトルも当たったしゾイドもこんな感じのアニメ作ってくだち
48無念Nameとしあき24/05/13(月)18:57:33No.1216354295+
ラスト無人のライガーが突っ込んで自爆する漫画を昔コロコロで読んだような…
49無念Nameとしあき24/05/13(月)18:59:03No.1216354849+
>ラスト無人のライガーが突っ込んで自爆する漫画を昔コロコロで読んだような…
無人のウルフが自爆するならゾイド惑星Ziなのだが
50無念Nameとしあき24/05/13(月)19:00:55No.1216355585そうだねx3
    1715594455000.png-(5016 B)
5016 B
>鉄魂のゾイドインフィニティ販促編好きだった
>ガンプラバトルも当たったしゾイドもこんな感じのアニメ作ってくだち
こんな感じの変装だっけ
51無念Nameとしあき24/05/13(月)19:03:44No.1216356654そうだねx2
>こんな感じの変装だっけ
マッドサンダーを30分で組み上げられる奴等だっけ
52無念Nameとしあき24/05/13(月)19:05:51No.1216357422+
>こんな感じの変装だっけ
この敵の中身そんなんだったなぁ
鉄魂チームも二人羽織みたいになってバケツリレー早組みとかケレン味ある事してたの思い出したわ
53無念Nameとしあき24/05/13(月)19:06:36No.1216357697そうだねx1
    1715594796861.jpg-(127588 B)
127588 B
話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
54無念Nameとしあき24/05/13(月)19:08:10No.1216358297+
>唯一と言っていい見どころ
嘘やろイクス!
55無念Nameとしあき24/05/13(月)19:08:18No.1216358341+
>話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
ゾリジナルの漫画とか存在すら知らんかった…
56無念Nameとしあき24/05/13(月)19:09:32No.1216358790+
>>話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
>ゾリジナルの漫画とか存在すら知らんかった…
当時の電ホで毎号連載されてたんやで?
57無念Nameとしあき24/05/13(月)19:10:19No.1216359088+
塩ゾイドの影響でロードゲイルはクソ強いイメージ
58無念Nameとしあき24/05/13(月)19:10:28No.1216359153+
>ラスト無人のライガーが突っ込んで自爆する漫画を昔コロコロで読んだような…
爆発寸前のゾイドコア?をくわえたゴールドライガーが意思芽生えて
相棒の少年を逃がして爆発するやつなら特攻!ゾイド少年隊のラストやね
59無念Nameとしあき24/05/13(月)19:12:05No.1216359747そうだねx1
>話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
面白いと思うんだがゾリジナルというコンテンツ自体ゾイドの中でもマイナーになってしまった感じが…
たまに言われる洪水で金型全滅なんかも「タイの洪水の後もコマンドとか売ってた」という事実を覚えてたら間違いだと分かるはずなのに
60無念Nameとしあき24/05/13(月)19:16:24No.1216361451+
>話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
SEEDのコミカライズもしてた人だって思い出しながら単行本買ったわ
61無念Nameとしあき24/05/13(月)19:19:02No.1216362458そうだねx3
    1715595542869.jpg-(305811 B)
305811 B
FORとかインフィニティブラストとかゲームオリジナルのwebコミックがちょいちょいあって
なにそれ知らん…怖…ってなる
62無念Nameとしあき24/05/13(月)19:20:11No.1216362915+
>No.1216362458
漫画担当デビチルの人じゃないか
まだ生きていたのか
63無念Nameとしあき24/05/13(月)19:23:42No.1216364263そうだねx2
>面白いんだけどカードゲームというよりボードゲーム
それが良かった
だがやはり敷居が高かった
64無念Nameとしあき24/05/13(月)19:25:52No.1216365143そうだねx2
鉄魂は今でいうガンダムビルドシリーズの先駆けっぽいよな
まあ古くは狂四郎とかの系譜だけど
65無念Nameとしあき24/05/13(月)19:26:23No.1216365347+
>じーさんの作者もゾイドのギャグ漫画描いてたよな
辻斬りムラサメライガー…
66無念Nameとしあき24/05/13(月)19:28:08No.1216366005+
>漫画担当デビチルの人じゃないか
>まだ生きていたのか一時期ここか隣かで話題になってた美ショタフェラチオ漫画書いてたみたいだから元気にやってるのは知ってたけど今度はゾイドとはね…
67無念Nameとしあき24/05/13(月)19:30:06No.1216366733+
>>唯一と言っていい見どころ
>嘘やろイクス!
アレとアニメのブレードライガーリンチのせいでフライシザースにいいイメージが無い
68無念Nameとしあき24/05/13(月)19:31:41No.1216367390+
>>話題に挙がってるのを見たこと無いやつ
>SEEDのコミカライズもしてた人だって思い出しながら単行本買ったわ
ガイアの設定画丸々使いまわしたシーンで有名なアレか
69無念Nameとしあき24/05/13(月)19:36:57No.1216369462+
SEEDのは脚本とかデザイン関係で振り回されてたのかもな
70無念Nameとしあき24/05/13(月)19:37:19No.1216369595+
ほのかがエッチだった
71無念Nameとしあき24/05/13(月)19:47:58No.1216374002そうだねx2
    1715597278618.jpg-(73145 B)
73145 B
ゾイドワイルド2のクモメちゃん
コロコロでこの大きさをこの露出度で出して良いんですか
72無念Nameとしあき24/05/13(月)19:54:04No.1216376453そうだねx1
>アレとアニメのブレードライガーリンチのせいでフライシザースにいいイメージが無い
でも挟まれてる時にぱいぱいが潰れてるのは良かったろ
73無念Nameとしあき24/05/13(月)20:15:35No.1216385170そうだねx1
>アレとアニメのブレードライガーリンチのせいでフライシザースにいいイメージが無い
まあキメラは色んなもん捨てて戦闘特化みたいなもんだし強いのはしゃーない
74無念Nameとしあき24/05/13(月)20:25:24No.1216389470+
塩ゾイドはゾイドのポーズが硬すぎるのが残念だった
ブロックス編になってある意味そこは解決しつつあったが・・・
75無念Nameとしあき24/05/13(月)20:29:33No.1216391296そうだねx1
バトルホビー漫画なら共和国同士とかのバトルも違和感なくできていいな
76無念Nameとしあき24/05/13(月)20:30:56No.1216391906そうだねx1
鉄魂はシコれるヒロイン欲しかった
坊さんみたいな大柄な子はたまに可愛かったが
77無念Nameとしあき24/05/13(月)20:41:05No.1216396453+
ゾイド漫画はイクス首ちょんぱくらいしか覚えてないや