二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715514076486.jpg-(270744 B)
270744 B無念Nameとしあき24/05/12(日)20:41:16No.1216049989+ 23:43頃消えます
百式スレ
量産に至らなかった理由について
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/12(日)20:42:10No.1216050510そうだねx9
金色だから
2無念Nameとしあき24/05/12(日)20:43:17No.1216051207そうだねx6
量産型百式改「あの!」
3無念Nameとしあき24/05/12(日)20:43:24No.1216051295そうだねx2
失敗作
4無念Nameとしあき24/05/12(日)20:43:58No.1216051613+
なんかムーンガンダムだかでマイナーチェンジが量産されてなかったっけ?
5無念Nameとしあき24/05/12(日)20:43:59No.1216051618そうだねx2
ってブライアンにいうのは割とヤバいと思う
6無念Nameとしあき24/05/12(日)20:44:02No.1216051645+
金色の塗料の入手が難しい
成金趣味はメーカーの人も嫌がる
7無念Nameとしあき24/05/12(日)20:44:16No.1216051778+
この名前にした経緯を知りたい
8無念Nameとしあき24/05/12(日)20:44:19No.1216051802そうだねx2
エリーティアかわいいよねちゅっちゅ
9無念Nameとしあき24/05/12(日)20:44:37No.1216051984+
バインダー何のためにあるの
10無念Nameとしあき24/05/12(日)20:45:00No.1216052207+
量産されている/いないの判断はどこでつけるの
11無念Nameとしあき24/05/12(日)20:45:02No.1216052230+
銅像きんいろ事件
12無念Nameとしあき24/05/12(日)20:45:15No.1216052365+
>バインダー何のためにあるの
AMBAC用
13無念Nameとしあき24/05/12(日)20:45:16No.1216052374+
スレあきには量産型百式改を支給しよう
14無念Nameとしあき24/05/12(日)20:45:53No.1216052694そうだねx1
    1715514353084.jpg-(54254 B)
54254 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
15無念Nameとしあき24/05/12(日)20:46:02No.1216052780+
バイオコンピュータが量産された
16無念Nameとしあき24/05/12(日)20:47:01No.1216053290+
マークツーより強いの?
17無念Nameとしあき24/05/12(日)20:47:41No.1216053607そうだねx6
    1715514461032.jpg-(31131 B)
31131 B
>量産型百式改「あの!」
18無念Nameとしあき24/05/12(日)20:48:15No.1216053901そうだねx1
>マークツーより強いの?
ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
19無念Nameとしあき24/05/12(日)20:49:21No.1216054512+
デルタガンダムいいよね
20無念Nameとしあき24/05/12(日)20:49:55No.1216054816+
>この名前にした経緯を知りたい
100年は持つとかそんなんじゃなかった?
21無念Nameとしあき24/05/12(日)20:50:05No.1216054881そうだねx1
ZZでビーチャごときが乗ってるくらいだからそこそこ造られてたんじゃないの?
22無念Nameとしあき24/05/12(日)20:50:10No.1216054930+
クワトロ専用機がぞろぞろ出てきても面白くはならない
23無念Nameとしあき24/05/12(日)20:50:45No.1216055269+
>量産に至らなかった理由について
百式云々よりエゥーゴという組織が死んで、連邦に吸収されたからだと思うわ
24無念Nameとしあき24/05/12(日)20:51:13No.1216055490+
全然命中しないメガバズーカランチャー用だと思う
25無念Nameとしあき24/05/12(日)20:51:14No.1216055496そうだねx2
両陣営の最強二人を一人で相手にして生き残れる時点で凄い事なんだよな
26無念Nameとしあき24/05/12(日)20:52:11No.1216056005そうだねx3
    1715514731431.png-(873115 B)
873115 B
味わい深い
27無念Nameとしあき24/05/12(日)20:53:54No.1216056877そうだねx1
>量産に至らなかった理由について
もともとZ開発中の可変機構の実装に失敗した試験機じゃなかったっけ
28無念Nameとしあき24/05/12(日)20:55:07No.1216057493+
ハマーンはシャアにサイコミュ搭載のMSぐらいくれても良かったんじゃないか
29無念Nameとしあき24/05/12(日)20:57:01No.1216058453そうだねx1
>ハマーンはシャアにサイコミュ搭載のMSぐらいくれても良かったんじゃないか
そんな内助の功するような女と違うだろ
30無念Nameとしあき24/05/12(日)20:57:12No.1216058557+
>金色だから
ペンキぐらい用意しとけよ!
31無念Nameとしあき24/05/12(日)20:57:39No.1216058800+
Zの廉価版なんでしょ?
32無念Nameとしあき24/05/12(日)20:58:17No.1216059094+
じゃ黄色に塗ろう
33無念Nameとしあき24/05/12(日)20:58:28No.1216059191+
>>バインダー何のためにあるの
>AMBAC用
永野は長距離飛行用って言ってた気が
34無念Nameとしあき24/05/12(日)20:59:45No.1216059796+
>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
逃げ足も彗星のように速い男だからな
35無念Nameとしあき24/05/12(日)21:00:08No.1216059996+
>Zの廉価版なんでしょ?
変形に失敗したから非変形のやつに作り直されたやつ!
36無念Nameとしあき24/05/12(日)21:03:12No.1216061595そうだねx2
>永野は長距離飛行用って言ってた気が
永野のアイディアが現行アニメ設定と一致するわけではないのでそこはちょっと信憑性に欠ける
37無念Nameとしあき24/05/12(日)21:04:23No.1216062206+
>味わい深い
あれヤバない?
38無念Nameとしあき24/05/12(日)21:06:23No.1216063282+
>>金色だから
>ペンキぐらい用意しとけよ!
百二式の解説で見かけたけどオリジナルのビームコーティングは高価過ぎるから量産機である百二式はランクの落ちるコーティング材を使ってるらしいね
39無念Nameとしあき24/05/12(日)21:13:59No.1216067163+
何色で塗るのが正解なんだろ
40無念Nameとしあき24/05/12(日)21:25:07No.1216072390+
>マークツーより強いの?
>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
たしかにマークトゥだったら死んでた
41無念Nameとしあき24/05/12(日)21:25:38No.1216072627+
    1715516738576.jpg-(33257 B)
33257 B
百式以外も使えるの?
42無念Nameとしあき24/05/12(日)21:25:45No.1216072675+
>何色で塗るのが正解なんだろ
スレ画のパケ絵
43無念Nameとしあき24/05/12(日)21:26:14No.1216072893+
>百式以外も使えるの?
百式でさえもゲルググがないと使えないことがあったぞ
44無念Nameとしあき24/05/12(日)21:27:08No.1216073298+
    1715516828648.jpg-(37400 B)
37400 B
されてるぞ
45無念Nameとしあき24/05/12(日)21:27:26No.1216073432+
>百式以外も使えるの?
UCでジェガンだったかが使ってたな
46無念Nameとしあき24/05/12(日)21:27:42No.1216073565+
>百式以外も使えるの?
ネモでも使えるが単体では出力足りないから
随伴から供給して貰えないといけない
47無念Nameとしあき24/05/12(日)21:27:49No.1216073625+
Z世代のモビルスーツは装甲の角度でビームを逸らすことができる
百式の足はなぜか剥き出し
48無念Nameとしあき24/05/12(日)21:28:36No.1216074024+
せいぜい戦艦ぐらいにしが通用しないメガバズ
49無念Nameとしあき24/05/12(日)21:29:25No.1216074429+
>百式の足はなぜか剥き出し
キリマンジャロで思い切り水に浸かってても大丈夫だったな
50無念Nameとしあき24/05/12(日)21:30:22No.1216074906+
ゲルググが電池代わり
51無念Nameとしあき24/05/12(日)21:31:27No.1216075424そうだねx1
>ハマーンはシャアにサイコミュ搭載のMSぐらいくれても良かったんじゃないか
>そんな内助の功するような女と違うだろ
シャアに頼まれて嬉しいよ↓(いそいそ♡)
52無念Nameとしあき24/05/12(日)21:31:58No.1216075678そうだねx3
    1715517118884.jpg-(102614 B)
102614 B
>UCでジェガンだったかが使ってたな
これか
53無念Nameとしあき24/05/12(日)21:33:07No.1216076235+
メガバスって出力喰らいなのになぜかそれ自体に推力持たされた謎設計だったよね
54無念Nameとしあき24/05/12(日)21:33:24No.1216076374+
「そんなモビルスーツ」
55無念Nameとしあき24/05/12(日)21:34:29No.1216076900+
Zガンダム、マークⅡ、百式と寡兵でよく勝てたねエゥーゴ
56無念Nameとしあき24/05/12(日)21:34:39No.1216076960そうだねx1
大量のガザCを一掃したので今まで外した分はチャラで
57無念Nameとしあき24/05/12(日)21:34:39No.1216076961+
ジェリド「ガンダムマークトゥーの出来損ないが!」
58無念Nameとしあき24/05/12(日)21:34:48No.1216077037+
>No.1216076235
なんで推進剤=メガ粒子エネルギーなんですか
59無念Nameとしあき24/05/12(日)21:34:51No.1216077061+
>メガバスって出力喰らいなのになぜかそれ自体に推力持たされた謎設計だったよね
重量あるし推力無いと百式で攻撃地点まで持っていくにもかなり脚遅くなるんじゃね?
60無念Nameとしあき24/05/12(日)21:35:08No.1216077228そうだねx4
>そんな内助の功するような女と違うだろ
>シャアに頼まれて嬉しいよ↓(いそいそ♡)
シャアが頭下げてくるまで静観するのがハマーン
そういうところやぞ
61無念Nameとしあき24/05/12(日)21:35:18No.1216077312+
>Zガンダム、マークⅡ、百式と寡兵でよく勝てたねエゥーゴ
ダカール宣言で連邦から協力者でないとやばかった
62無念Nameとしあき24/05/12(日)21:35:47No.1216077517+
>重量あるし推力無いと百式で攻撃地点まで持っていくにもかなり脚遅くなるんじゃね?
そうすると攻撃地点によっては百式単独では発射できないのよね
63無念Nameとしあき24/05/12(日)21:37:25No.1216078248+
ちなみにTV・映画共に百式が装甲でビーム被弾を逸らしたことは一度もない
逆に相対したロザミアのギャプランにはビームライフルを弾かれた
64無念Nameとしあき24/05/12(日)21:39:12No.1216079021+
百式とシャアが強かったらZ要らんようになるから
ほどほどの強さに調整された
65無念Nameとしあき24/05/12(日)21:39:34No.1216079174+
初登場時はエゥーゴのフラグシップだったがすぐに作中の扱いが悪くなった
66無念Nameとしあき24/05/12(日)21:41:04No.1216079848+
>百式とシャアが強かったらZ要らんようになるから
>ほどほどの強さに調整された
でも機動戦士Zガンダムって番組の主人公ってシャアなのよね…
エンディングのキャスト表記でも一番最初の一番上に「シャア」って書いてある
クワトロとは誰なんだ…
67無念Nameとしあき24/05/12(日)21:42:07No.1216080357+
シャアがちゃんと詫びてればアクシズは味方陣営だったのに
68無念Nameとしあき24/05/12(日)21:42:44No.1216080632+
>でも機動戦士Zガンダムって番組の主人公ってシャアなのよね…
>エンディングのキャスト表記でも一番最初の一番上に「シャア」って書いてある
Z企画時の副題が逆襲のシャアだったからな
69無念Nameとしあき24/05/12(日)21:42:58No.1216080730+
ハマーンの胸倉掴んだシャアが悪いよ
70無念Nameとしあき24/05/12(日)21:43:10No.1216080834+
量産化出来たら緑のエゥーゴカラーにしてたんじゃないの?金ピカでいくのかな
71無念Nameとしあき24/05/12(日)21:43:29No.1216080991そうだねx1
>ハマーンの胸倉掴んだシャアが悪いよ
ハマーンさん嬉しそうでしたね
72無念Nameとしあき24/05/12(日)21:44:11No.1216081316+
>ハマーンの胸倉掴んだシャアが悪いよ
あれでハマーンは貧乳なのバレたからな
73無念Nameとしあき24/05/12(日)21:44:30No.1216081458そうだねx1
単純に変形MS開発過程の実験機かつ変形については失敗作だからでは
だから改とかフルアーマーとか改良機が出てることもかなり納得いかない
74無念Nameとしあき24/05/12(日)21:44:39No.1216081519+
>シャアがちゃんと詫びてればアクシズは味方陣営だったのに
シンタとクムをネグレクトしているが
シャアは子供を操り人形にする奴は嫌いなのだ
75無念Nameとしあき24/05/12(日)21:45:12No.1216081763そうだねx1
最初にZガンダムにのったのは

アポリー
76無念Nameとしあき24/05/12(日)21:45:31No.1216081927そうだねx3
    1715517931629.jpg-(24360 B)
24360 B
>量産化出来たら緑のエゥーゴカラーにしてたんじゃないの?金ピカでいくのかな
…弱そう
77無念Nameとしあき24/05/12(日)21:45:32No.1216081935+
>量産に至らなかった理由について
「当たらなければどうということは無い思想」に基づく
薄い装甲に誰も付いていきたくなかったから
78無念Nameとしあき24/05/12(日)21:45:41No.1216081994+
>シンタとクムをネグレクトしているが
>シャアは子供を操り人形にする奴は嫌いなのだ
おかしいね
辻褄が合わないね
おかしいね
大尉
79無念Nameとしあき24/05/12(日)21:45:43No.1216082010+
どう考えてもシールド持たせるべきなのに何故か装備してないよね
そのせいかガルバルディの盾パクって使ってたりするし
80無念Nameとしあき24/05/12(日)21:46:38No.1216082447+
カミーユにマークⅡ貸してもらったら見事に足をぶっ壊したので
さすがにZガンダム貸してくれとは言えなかったシャア
(さすがに今回は半殺しにされるかもしれんし)
81無念Nameとしあき24/05/12(日)21:46:49No.1216082513そうだねx1
    1715518009363.jpg-(358231 B)
358231 B
白いのもいいと思うんだ
82無念Nameとしあき24/05/12(日)21:46:59No.1216082587+
    1715518019127.jpg-(19094 B)
19094 B
>Z世代のモビルスーツは装甲の角度でビームを逸らすことができる
83無念Nameとしあき24/05/12(日)21:47:25No.1216082798+
>…弱そう
まあネモも強そうではないし…
84無念Nameとしあき24/05/12(日)21:47:52No.1216083013+
    1715518072143.jpg-(1626213 B)
1626213 B
>この名前にした経緯を知りたい
「金色でデビューなぞ100年早いわ!」式
85無念Nameとしあき24/05/12(日)21:47:53No.1216083022+
>No.1216081927
こんな感じの量産機あった気がする…
86無念Nameとしあき24/05/12(日)21:47:59No.1216083080+
>どう考えてもシールド持たせるべきなのに何故か装備してないよね
>そのせいかガルバルディの盾パクって使ってたりするし
基本的にZ世代はシールドいらない
増加装甲の必要性のある時だけ適宜で
87無念Nameとしあき24/05/12(日)21:48:35No.1216083338+
>どう考えてもシールド持たせるべきなのに何故か装備してないよね
ようつべで日本武士は武器を両手で使うから盾は使わないとかなんとか
それに倣っているんだろう 一応ビームコーティングしているし
88無念Nameとしあき24/05/12(日)21:48:37No.1216083360+
>白いのもいいと思うんだ
いうと怒られるかもしれんがエルガイム感が出て似合う
89無念Nameとしあき24/05/12(日)21:48:55No.1216083505+
>>シャアに頼まれて嬉しいよ↓(いそいそ♡)
>シャアが頭下げてくるまで静観するのがハマーン
ハマーンは譲歩した方だろ
本来ならアクシズに戻ってこないといけないのに
ミネバで暴走しよってからに
90無念Nameとしあき24/05/12(日)21:49:23No.1216083726+
>基本的にZ世代はシールドいらない
しかしZガンダムには絶対いるっていう主に変形の事情で
91無念Nameとしあき24/05/12(日)21:51:29No.1216084694+
Zの時代は装甲が改良されてシールドすら必須ではなくなったのに
その後の作品はまたシールド装備が主流になる不思議
92無念Nameとしあき24/05/12(日)21:51:46No.1216084805そうだねx1
    1715518306492.jpg-(75919 B)
75919 B
ユーもシールド装備しちゃいなよ
93無念Nameとしあき24/05/12(日)21:52:04No.1216084959+
シールドは要らん訳でないだろうが邪魔で仕方ない
94無念Nameとしあき24/05/12(日)21:53:14No.1216085502+
>Zの時代は装甲が改良されてシールドすら必須ではなくなったのに
>その後の作品はまたシールド装備が主流になる不思議
ライフルが改良されてシールドが必須になったんだろうか
95無念Nameとしあき24/05/12(日)21:53:16No.1216085525+
金沢の金箔職人がやってるから無理
96無念Nameとしあき24/05/12(日)21:53:38No.1216085679+
ガンダムマークⅡは装甲が間に合わずビームを弾けないのでシールドが必要
97無念Nameとしあき24/05/12(日)21:55:11No.1216086370+
そもそもオープニングの映像でミサイルの直撃を盾犠牲にして煙の中から現れてたわけだし
やっぱり必要ですよね?
98無念Nameとしあき24/05/12(日)21:55:17No.1216086427+
>ライフルが改良されてシールドが必須になったんだろうか
たぶん逸らすのは一部の技量の高いパイロットしかできなくて
その上ライフルも逸らされないように改良されて
結局シールドが必要ということになったみたいだ
99無念Nameとしあき24/05/12(日)21:55:46No.1216086628+
>そもそもオープニングの映像でミサイルの直撃を盾犠牲にして煙の中から現れてたわけだし
>やっぱり必要ですよね?
ミサイルはビームではないですね?
100無念Nameとしあき24/05/12(日)21:55:49No.1216086653そうだねx1
シールド部門の営業がやり手だったんだろう
101無念Nameとしあき24/05/12(日)21:55:49No.1216086657+
性能はあの時代にしては悪くない
しかしジ・Oとキュベレイのタッグ相手では厳しい
102無念Nameとしあき24/05/12(日)21:56:29No.1216086951+
シールド持っててもせいぜい防げても実態弾くらいだしビーム兵器の方が強力で無意味だからじゃない
103無念Nameとしあき24/05/12(日)21:56:39No.1216087033+
装甲有利の時代なのでキュベレイもジ・Oもシールドは搭載していない
104無念Nameとしあき24/05/12(日)21:56:42No.1216087048+
時系列がアレだがビームシールドがあまりにも不評で元に戻った
105無念Nameとしあき24/05/12(日)21:57:44No.1216087510+
Ζのカミーユだって二人相手したら苦戦するよな
106無念Nameとしあき24/05/12(日)21:58:33No.1216087857そうだねx2
    1715518713068.jpg-(260052 B)
260052 B
ビーム反射シーン
107無念Nameとしあき24/05/12(日)21:58:47No.1216087969+
    1715518727244.jpg-(2617575 B)
2617575 B
いいよね百式かっこよくて
108無念Nameとしあき24/05/12(日)22:00:09No.1216088564+
なに!?
109無念Nameとしあき24/05/12(日)22:01:21No.1216089081+
そんなモビルスーツで生き残ったシャアはやはり只者ではない
110無念Nameとしあき24/05/12(日)22:03:01No.1216089705+
>バインダー何のためにあるの
外して敵に投げつけるため
111無念Nameとしあき24/05/12(日)22:04:09No.1216090173+
>バインダー何のためにあるの
おしゃれ
112無念Nameとしあき24/05/12(日)22:04:30No.1216090306+
マークトゥはビーム弾ける新型装甲が間に合わなかったんだよな
113無念Nameとしあき24/05/12(日)22:05:37No.1216090785+
採用決定前に勝手に博士が発注掛けちゃってAE社が在庫を抱えてしまった説
114無念Nameとしあき24/05/12(日)22:06:19No.1216091091+
>バインダー何のためにあるの
アレを見たら100式と一目で判るだろう
115無念Nameとしあき24/05/12(日)22:06:43No.1216091266+
ZZでビームライフルの先からサーベル出してたがクワトロ時代には使っていない
あの機能は後から追加されたんだろうか
116無念Nameとしあき24/05/12(日)22:07:29No.1216091605+
    1715519249388.jpg-(103807 B)
103807 B
>バインダー何のためにあるの
ロベルトは作中でこうやって使ってた
たぶん百式も同じ
117無念Nameとしあき24/05/12(日)22:09:42No.1216092511+
>味わい深い
ヨシ!
118無念Nameとしあき24/05/12(日)22:10:13No.1216092720+
>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
シャアじゃなきゃ一瞬で死んでるわ
119無念Nameとしあき24/05/12(日)22:11:05No.1216093104+
当時のスタッフがインタビューで敵にジムとザクがいるし味方にもドムみたいな見た目のやついるしでもうわけわかんなかったらしいな
120無念Nameとしあき24/05/12(日)22:12:00No.1216093520+
>シャアじゃなきゃ一瞬で死んでるわ
なんやかんや二人ともシャアとお喋りしたがってたからね
121無念Nameとしあき24/05/12(日)22:12:47No.1216093860そうだねx1
    1715519567640.jpg-(676309 B)
676309 B
>>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
>シャアじゃなきゃ一瞬で死んでるわ
勝てねえなあ…
122無念Nameとしあき24/05/12(日)22:21:31No.1216097530+
>>>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
>>シャアじゃなきゃ一瞬で死んでるわ
>勝てねえなあ…
なんで百式だけHGUCじゃなくて当時の1/144プラモなの
123無念Nameとしあき24/05/12(日)22:31:34No.1216101721そうだねx3
>なんで百式だけHGUCじゃなくて当時の1/144プラモなの
当時キットの出来良いな
124無念Nameとしあき24/05/12(日)22:33:02No.1216102343+
>なんで百式だけHGUCじゃなくて当時の1/144プラモなの
多分としあきが初めて買った思い出のキットとかなんだろう
125無念Nameとしあき24/05/12(日)22:34:41No.1216103033+
見る分にはいいけど一般兵としてコレに乗りたくないでしょ
126無念Nameとしあき24/05/12(日)22:35:05No.1216103213+
百式は金色か黄色か一時身内でも話したが
ラメ入りの金色を見てこれでいいんじゃないかという結論になった
127無念Nameとしあき24/05/12(日)22:35:38No.1216103447そうだねx1
    1715520938276.jpg-(2069136 B)
2069136 B
>>>>ジ・Oとキュベレイに挟まれてもなぜか対応できるぞ!
>>>シャアじゃなきゃ一瞬で死んでるわ
>>勝てねえなあ…
>なんで百式だけHGUCじゃなくて当時の1/144プラモなの
残念1/100でした
128無念Nameとしあき24/05/12(日)22:36:56No.1216103987そうだねx3
>残念1/100でした
チィ!
129無念Nameとしあき24/05/12(日)22:37:12No.1216104069+
>見る分にはいいけど一般兵としてコレに乗りたくないでしょ
一般兵用はコーティング費用出なくてネモみたいな塗装だと思う
130無念Nameとしあき24/05/12(日)22:39:12No.1216104884+
結局金ピカコーティングって効果あるの?
131無念Nameとしあき24/05/12(日)22:40:39No.1216105469+
>結局金ピカコーティングって効果あるの?
その後引き継がれてないから効果よりもデメリットが多かったのだと思う
132無念Nameとしあき24/05/12(日)22:43:24No.1216106592+
>1715516828648.jpg
せめて背中のバインダーだけでも外しておけばパクリと後ろ指さされなかったと思う
133無念Nameとしあき24/05/12(日)22:44:07No.1216106882+
>シールドは要らん訳でないだろうが邪魔で仕方ない
プラモとかの立体の話?
134無念Nameとしあき24/05/12(日)22:44:41No.1216107077+
>結局金ピカコーティングって効果あるの?
ない
あったらあんなにやられてない
135無念Nameとしあき24/05/12(日)22:44:57No.1216107183+
>ミサイルはビームではないですね?
ミサイルの破壊力舐めてませんか?
136無念Nameとしあき24/05/12(日)22:46:09No.1216107700+
    1715521569314.jpg-(53291 B)
53291 B
>1715518727244.jpg
まるで百式が…
137無念Nameとしあき24/05/12(日)22:46:27No.1216107807そうだねx1
旧1/100はマークツーも太くて良かった記憶
138無念Nameとしあき24/05/12(日)22:46:38No.1216107871+
>いいよね百式かっこよくて
準ガンダムタイプという風格はある
139無念Nameとしあき24/05/12(日)22:46:55No.1216107982+
>結局金ピカコーティングって効果あるの?
アナハイムなんちゃらでは同じ箇所に3発当てられなければ大丈夫
といってたらテストで天パに3発当てられて実用性に疑問符が着いて
量産機採用は見送ったとかいう話があったような
140無念Nameとしあき24/05/12(日)22:48:43No.1216108671+
>旧1/100はマークツーも太くて良かった記憶
Zシリーズはガルバルディβがふくよか過ぎる以外は秀作揃いだった
リックディアスの脛形状はまあ…
141無念Nameとしあき24/05/12(日)22:49:14No.1216108856+
>一般兵用はコーティング費用出なくてネモみたいな塗装だと思う
銀色という可能性もある
遥か未来のスモーとかちょっと先の百二式とかみたいな
142無念Nameとしあき24/05/12(日)22:50:09No.1216109212+
絶対そんなビーム耐性ないだろ…
143無念Nameとしあき24/05/12(日)22:54:33No.1216110747+
そもそもナガノ博士?とやらはどんな顔してるの?
144無念Nameとしあき24/05/12(日)22:58:56No.1216112262+
アカツキが後継機かな
145無念Nameとしあき24/05/12(日)23:00:25No.1216112765+
    1715522425414.jpg-(36978 B)
36978 B
>そもそもナガノ博士?とやらはどんな顔してるの?
ジオン時代の写真だけど
146無念Nameとしあき24/05/12(日)23:01:34No.1216113149+
ブサイクなオッサンじゃなくて
147無念Nameとしあき24/05/12(日)23:02:38No.1216113485+
次世代量産型のプロトタイプって訳でもないZ時代のアナハイムMS群
最後に出てきたジェガンは結局コンセプト何も継承してないし
148無念Nameとしあき24/05/12(日)23:04:09No.1216113986+
>>結局金ピカコーティングって効果あるの?
>その後引き継がれてないから効果よりもデメリットが多かったのだと思う
フルアーマーZZでもビームコーティングしてあったし金にする必要が無くなったんだろう
149無念Nameとしあき24/05/12(日)23:04:56No.1216114269+
>そもそもナガノ博士?とやらはどんな顔してるの?
意外とチビデブブサだったり
150無念Nameとしあき24/05/12(日)23:11:59No.1216116484そうだねx1
>>永野は長距離飛行用って言ってた気が
>永野のアイディアが現行アニメ設定と一致するわけではないのでそこはちょっと信憑性に欠ける
デザイナーの意図やアイデアが反映されるかは演出や監督次第だしな…
151無念Nameとしあき24/05/12(日)23:17:58No.1216118663+
Z世代のバリエーション増やしたいけどZガンダムは複雑過ぎるしかと言ってリック・ディアスじゃ…てな具合で便利に使われてるやつ
152無念Nameとしあき24/05/12(日)23:20:35No.1216119629+
>せいぜい戦艦ぐらいにしが通用しないメガバズ
対MS用な装備ちゃうやろこんなもん
153無念Nameとしあき24/05/12(日)23:22:19No.1216120268+
>Z世代のバリエーション増やしたいけどZガンダムは複雑過ぎるしかと言ってリック・ディアスじゃ…てな具合で便利に使われてるやつ
ディジェまで駆り出され始めた
154無念Nameとしあき24/05/12(日)23:26:39No.1216121934+
>>永野は長距離飛行用って言ってた気が
>永野のアイディアが現行アニメ設定と一致するわけではないのでそこはちょっと信憑性に欠ける
としあきに聞いたんでソースないんだが
百式のバインダーとかハンブラビの羽とかは永野の中では外燃機関による力場発生器だと
155無念Nameとしあき24/05/12(日)23:26:51No.1216122026+
ガンダムマークII+リックディアスで百式が出来たんだよね?
156無念Nameとしあき24/05/12(日)23:27:12No.1216122141+
>>Z世代のバリエーション増やしたいけどZガンダムは複雑過ぎるしかと言ってリック・ディアスじゃ…てな具合で便利に使われてるやつ
>ディジェまで駆り出され始めた
ディジェよりディアスのほうがかっこいいと思うけどなあ…
157無念Nameとしあき24/05/12(日)23:29:06No.1216122896+
ディジェのデザインは本当にひどい
158無念Nameとしあき24/05/12(日)23:29:47No.1216123172+
>ガンダムマークII+リックディアスで百式が出来たんだよね?
時期的にその前から開発は進んでいた感じかな?
マークⅡ技術の導入で百式で断念した部分がブレイクスルーされてZガンダムへと進んだ感じ
159無念Nameとしあき24/05/12(日)23:31:11No.1216123744+
ディジェはカラーリング変えると少しはマシになるんだけどまぁ分かる
160無念Nameとしあき24/05/12(日)23:31:54No.1216124063+
    1715524314769.jpg-(275174 B)
275174 B
>ディジェのデザインは本当にひどい
リックディアスの系譜にされてしまったのが不幸だった
デザイナーの意図通りアクシズの子にしてやった方が良かったのかも?
161無念Nameとしあき24/05/12(日)23:37:24No.1216126276+
窃盗品ではないちゃんとしたエゥーゴのフラッグシップを作る際の失敗案だけど
それなりに良さそうだったので多少の手直しで非変形機として仕立て上げ
ディジェ同様に何故か量産された事にもなった
マーク2増産するよりマシではあったのだろう