二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715487268779.jpg-(180085 B)
180085 B無念Nameとしあき24/05/12(日)13:14:28No.1215875325そうだねx24 17:03頃消えます
インドカレースレ
たまに無性に食べたくなるよね?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/12(日)13:15:53No.1215875757そうだねx5
最近は値上げしちゃってなかなか食いにいきづらくなった
2無念Nameとしあき24/05/12(日)13:16:36No.1215875990そうだねx1
食べ放題とか最近見なくなった
カレーは数種類を楽しみたい
3無念Nameとしあき24/05/12(日)13:18:21No.1215876557+
スレッドを立てた人によって削除されました
正論パンチはやめてくださいよ
4無念Nameとしあき24/05/12(日)13:18:41No.1215876675+
スレッドを立てた人によって削除されました
説明不足でしたで済ませる気なのか
5無念Nameとしあき24/05/12(日)13:20:34No.1215877360+
スレッドを立てた人によって削除されました
遠出しないとカドショがないからスレ画は凄く助かるんだ
6無念Nameとしあき24/05/12(日)13:22:40No.1215878125+
ビーフカレーください
7無念Nameとしあき24/05/12(日)13:23:59No.1215878602そうだねx13
>ビーフカレーください
インド人は激怒した
8無念Nameとしあき24/05/12(日)13:24:23No.1215878737+
ビリヤニ売ってる店がない
9無念Nameとしあき24/05/12(日)13:26:00No.1215879236そうだねx18
だいたいネパール人だよな
10無念Nameとしあき24/05/12(日)13:26:55No.1215879558+
>ビリヤニ売ってる店がない
うちの近所だとビリヤニ注文したらオリジナルのドライカレー出て来るよ
11無念Nameとしあき24/05/12(日)13:28:51No.1215880225+
スレッドを立てた人によって削除されました
こんな糞スレを立てるとかまるで肥溜めみたいな人生送ってんだな
12無念Nameとしあき24/05/12(日)13:30:37No.1215880811そうだねx4
スリランカカレーも好き
13無念Nameとしあき24/05/12(日)13:32:26No.1215881451+
チーズナン頼んだら手燃えるぐらい熱くて死ぬかと思った
よく考えたら溶けたチーズ手で触るのおかしいだろ
ピザみたいに端持ってたら大丈夫ならわかるけど
14無念Nameとしあき24/05/12(日)13:32:33No.1215881498+
ネパールカレースレ
15無念Nameとしあき24/05/12(日)13:33:56No.1215881989そうだねx9
>ネパールカレースレ
やめろ!そういう本当のこと言うのは
16無念Nameとしあき24/05/12(日)13:34:08No.1215882074そうだねx3
最近の300円くらいのレトルトの完成度が高いから、どうしてもナンが食いたいとかじゃなきゃそれで済んでしまう
17無念Nameとしあき24/05/12(日)13:34:43No.1215882295そうだねx1
ナンノブマイビジネス
18無念Nameとしあき24/05/12(日)13:35:02No.1215882415そうだねx1
>最近の300円くらいのレトルトの完成度が高いから、どうしてもナンが食いたいとかじゃなきゃそれで済んでしまう
レトルトだと香りとかダンチで落ちるとおもう
19無念Nameとしあき24/05/12(日)13:36:11No.1215882829そうだねx1
食べ方がわからない
20無念Nameとしあき24/05/12(日)13:36:37No.1215882982+
例のBGM
21無念Nameとしあき24/05/12(日)13:36:41No.1215883017そうだねx1
    1715488601943.jpg-(348207 B)
348207 B
ネパール人は ご飯にダル(豆の汁) がメイン。カレーの味付けはスパイスの量も少なく、野菜や高菜、 アチャールという漬物や発酵ものが多いので、どちらかというと日本人の食文化に近い
22無念Nameとしあき24/05/12(日)13:37:00No.1215883136+
どちらかというと日本人の食文化に近い
どちらかというと日本人の食文化に近い
どちらかというと日本人の食文化に近い
23無念Nameとしあき24/05/12(日)13:37:50No.1215883452+
本場の人はロティで食うけどナンの方が上手い
24無念Nameとしあき24/05/12(日)13:38:55No.1215883889+
ガチのインド人がやってる店があったけど
店主がイスラム教徒って言うレアな人だった
25無念Nameとしあき24/05/12(日)13:39:12No.1215883980そうだねx2
ナンおかわり自由の店行った
おいしかったけど食いすぎると
健康がヤバい
26無念Nameとしあき24/05/12(日)13:39:15No.1215883997+
ナンは熱いのが問題
しかし冷めると美味しくない
27無念Nameとしあき24/05/12(日)13:39:29No.1215884103そうだねx3
>どちらかというと日本人の食文化に近い
>どちらかというと日本人の食文化に近い
>どちらかというと日本人の食文化に近い
なろう系と同じチー牛ポルノだから結局は自尊心を勃起させる為のオナニーなんだろうな
28無念Nameとしあき24/05/12(日)13:40:02No.1215884294+
コックさんに母国の平均的な辛さでとオーダーしたら
発汗で体温が下がる現象を味わった
29無念Nameとしあき24/05/12(日)13:41:51No.1215884980そうだねx14
>>どちらかというと日本人の食文化に近い
>なろう系と同じチー牛ポルノだから結局は自尊心を勃起させる為のオナニーなんだろうな
過剰反応し過ぎでは
30無念Nameとしあき24/05/12(日)13:42:25No.1215885188+
近所の店はうまい
けどガラガラ
でも潰れない
不思議な店
31無念Nameとしあき24/05/12(日)13:42:41No.1215885271+
向こうの人が集まる店に行ったらそれなりの美味しさだった
日本人向けの味はやっぱり違うんだな
32無念Nameとしあき24/05/12(日)13:43:13No.1215885469+
まぁヒマラヤあたりの食い物がインネパ料理屋まんまだったら栄養過多で貧困なんてならないだろうしな
実際は戦前の日本なんかと大差ないんだろう
33無念Nameとしあき24/05/12(日)13:44:13No.1215885869+
>近所の店はうまい
>けどガラガラ
>でも潰れない
>不思議な店
大体オーナーが中古車ブローカーとかリサイクル業とか何か違う仕事で儲け出してる
34無念Nameとしあき24/05/12(日)13:44:49No.1215886092そうだねx3
ナン食い放題ってカレーが圧倒的に足りない罠がある
35無念Nameとしあき24/05/12(日)13:45:25No.1215886329そうだねx1
    1715489125818.jpg-(1642474 B)
1642474 B
今週というか先週インド・ネパール料理店で
ランチセットのマトンカレーを食べてきたがおいしかったよ!
あと写真を撮り忘れたが…先に出てきた独特のドレッシング使ったサラダも良かった
36無念Nameとしあき24/05/12(日)13:45:52No.1215886500+
昨日昼間に食べて来た
無言でナンのおかわりが皿の上に...!
お腹いっぱいになった...
37無念Nameとしあき24/05/12(日)13:47:24No.1215887067そうだねx4
マトンってカレーにすると何であんなに美味しいんだろう
38無念Nameとしあき24/05/12(日)13:48:57No.1215887639+
>マトンってカレーにすると何であんなに美味しいんだろう
全ては下処理じゃよ
39無念Nameとしあき24/05/12(日)13:49:08No.1215887713そうだねx6
>マトンってカレーにすると何であんなに美味しいんだろう
不思議だよね
40無念Nameとしあき24/05/12(日)13:50:41No.1215888293+
羊肉って生活圏内じゃ売ってないから未だ食ったことないな
41無念Nameとしあき24/05/12(日)13:51:13No.1215888506+
南インドのシャバシャバで甘酸っぱ辛い系の味もたまに食べたくなる
田舎だとほぼ北インド系しかないが
42無念Nameとしあき24/05/12(日)13:51:13No.1215888511+
>羊肉って生活圏内じゃ売ってないから未だ食ったことないな
イオンですらラム肉が売ってるぜ
冷凍だけど
43無念Nameとしあき24/05/12(日)13:52:00No.1215888826+
>>ビーフカレーください
>インド人は激怒した
水牛は食ってもいいとかじゃなかったか
44無念Nameとしあき24/05/12(日)13:53:04No.1215889208+
昨日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、 カレー注文したらスプーンがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
45無念Nameとしあき24/05/12(日)13:53:15No.1215889283+
近所のはネパールカレーだな
アルジラって芋料理が美味い
46無念Nameとしあき24/05/12(日)13:54:23No.1215889689+
>昨日帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、 カレー注文したらスプーンがついてこなくて 「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、 半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
今さらスプーンなんか持ってくるなーって感じだよな
47無念Nameとしあき24/05/12(日)13:55:51No.1215890181+
インド人じゃなくネパール人な
そんでどこの店もペーストをお湯で溶くタイプのカレー
48無念Nameとしあき24/05/12(日)13:56:21No.1215890356+
>>>ビーフカレーください
>>インド人は激怒した
>水牛は食ってもいいとかじゃなかったか
ちょっとうろ覚えだが
たしかコブ付きの牛を食べちゃ駄目だったはず
49無念Nameとしあき24/05/12(日)13:56:24No.1215890376そうだねx17
>今さらスプーンなんか持ってくるなーって感じだよな
古典コピペにレスしちゃう君は純粋な心の持ち主
50無念Nameとしあき24/05/12(日)13:57:15No.1215890701そうだねx2
ネパール人シェフなら
素直にダルバート作って
51無念Nameとしあき24/05/12(日)13:57:17No.1215890714そうだねx2
焼きたてのおかわりナンは腹6分目くらいでも意外と食えちゃうんだよね
食べ終わる頃には腹が死ぬけど
52無念Nameとしあき24/05/12(日)13:57:30No.1215890795+
バター使い過ぎてるから頻繁に利用するとすぐぶくぶく太る
53無念Nameとしあき24/05/12(日)13:59:22No.1215891509+
ナンも店でこねてるかと思ったら冷凍品だもんなぁ
居抜きで店出してるカレー屋はどこも偽物インド人
54無念Nameとしあき24/05/12(日)14:05:41No.1215893778+
>バター使い過ぎてるから頻繁に利用するとすぐぶくぶく太る
月1くらいで食べてる
食べると確実に体重が増加する
55無念Nameとしあき24/05/12(日)14:07:59No.1215894616+
インド料理はデブ飯だった…?
56無念Nameとしあき24/05/12(日)14:08:12No.1215894704+
豆のカレーもホクホクして美味いが少し豆の量が多すぎる気がする
57無念Nameとしあき24/05/12(日)14:08:22No.1215894762+
香辛料使ってるんだから臭みは大体消えてるわな
58無念Nameとしあき24/05/12(日)14:09:27No.1215895136+
宗教に関係なく食べられる鶏や豆のカレーは需要あるか
59無念Nameとしあき24/05/12(日)14:09:38No.1215895199そうだねx2
>>近所の店はうまい
>けどガラガラ
>でも潰れない
>不思議な店
>大体オーナーが中古車ブローカーとかリサイクル業とか何か違う仕事で儲け出してる
そんで同郷の人達の集まるお店みたいになってたりするよね
そういう場所欲しくてお店始めるんだろうけど
60無念Nameとしあき24/05/12(日)14:10:08No.1215895396+
>インド料理はデブ飯だった…?
だからインド人は富裕層に肥満が多い
61無念Nameとしあき24/05/12(日)14:12:25No.1215896179+
>古典コピペにレスしちゃう君は純粋な心の持ち主
ツッコミ待ちに見えたから
してあげない方が無粋というもの
62無念Nameとしあき24/05/12(日)14:12:54No.1215896375+
北インドはバターやクリーム、南インドはマスタードオイルにココナッツミルクたっぷり使うからカロリー爆弾
暑いからね、仕方ないね
63無念Nameとしあき24/05/12(日)14:13:42No.1215896676+
チーズナンは愛知発祥
64無念Nameとしあき24/05/12(日)14:16:12No.1215897628+
ナン焼き加減の指定出来ないのだろうか
カリカリ超えて焦げが好きなんだ
65無念Nameとしあき24/05/12(日)14:20:38No.1215899170そうだねx5
油と炭水化物は美味しいんだよ
66無念Nameとしあき24/05/12(日)14:20:44No.1215899203+
ようしゃないナン
67無念Nameとしあき24/05/12(日)14:22:14No.1215899687そうだねx1
ついさっき食べてきたよもうナンを1枚でお腹いっぱいになるようになってしまった
68無念Nameとしあき24/05/12(日)14:23:43No.1215900218+
>ビリヤニ売ってる店がない
ジャポニカ米で出てくるとしょんぼりする
69無念Nameとしあき24/05/12(日)14:24:09No.1215900359そうだねx6
チーズナンは悪魔の発明
70無念Nameとしあき24/05/12(日)14:32:41No.1215903137+
スレ画にもあるけどサラダによくかかってる黄色からオレンジっぽい色のドレッシングあれなんなんだろう
にんじんなのかな
71無念Nameとしあき24/05/12(日)14:35:22No.1215904024+
>スレ画にもあるけどサラダによくかかってる黄色からオレンジっぽい色のドレッシングあれなんなんだろう
>にんじんなのかな
Amazonに既製品売ってなかったっけか
72無念Nameとしあき24/05/12(日)14:38:15No.1215904964そうだねx1
    1715492295033.webp-(95040 B)
95040 B
>スレ画にもあるけどサラダによくかかってる黄色からオレンジっぽい色のドレッシングあれなんなんだろう
73無念Nameとしあき24/05/12(日)14:40:37No.1215905732+
    1715492437579.jpg-(9097 B)
9097 B
インドカレーのルーとかないのかな?
画像のは普通のカレーやんってなった記憶がある
74無念Nameとしあき24/05/12(日)14:41:05No.1215905881+
>チーズナンは悪魔の発明
ただでさえカロリーの高いインドカレーに倍プッシュのアイテム
無くても美味しく食べれる
75無念Nameとしあき24/05/12(日)14:41:14No.1215905931+
    1715492474530.jpg-(52619 B)
52619 B
アチャール好きだけど近所のネパール人がやってるカレー屋には置いてないのが残念だ…
76無念Nameとしあき24/05/12(日)14:45:06No.1215907198+
>インドカレーのルーとかないのかな?
インドのカレーはルーで作るもんじゃないから
ルーはフランス人が発明したんだ
77無念Nameとしあき24/05/12(日)14:47:28No.1215907946+
>食べ放題とか最近見なくなった
>カレーは数種類を楽しみたい
家から車で15分程度の距離に在る千円で食べ放題の店ありがたい
78無念Nameとしあき24/05/12(日)14:49:33No.1215908662+
>車で15分程度の距離
結構遠くてつらい
79無念Nameとしあき24/05/12(日)14:50:07No.1215908853+
    1715493007650.jpg-(58170 B)
58170 B
これ常備してる
80無念Nameとしあき24/05/12(日)14:50:19No.1215908922そうだねx2
>>車で15分程度の距離
>結構遠くてつらい
田舎だとよくあることだ
81無念Nameとしあき24/05/12(日)14:50:33No.1215909002そうだねx1
    1715493033085.jpg-(484491 B)
484491 B
謎ドレッシングサラダが無いと完成しない
82無念Nameとしあき24/05/12(日)14:50:54No.1215909110そうだねx2
チーズナンの一口目はなんかやばいもん入ってんのかと思うぐらいうまい
83無念Nameとしあき24/05/12(日)14:51:36No.1215909362+
    1715493096063.jpg-(203333 B)
203333 B
安くはなかったけど好奇心に負けてかっちった
84無念Nameとしあき24/05/12(日)14:51:39No.1215909382+
チーズナンとバターチキンカレーのセットに蜂蜜ついてきてなんじゃこりゃと思ったんだけど
口の中で悪魔合体して無茶苦茶美味かった
85無念Nameとしあき24/05/12(日)14:51:52No.1215909452そうだねx2
    1715493112749.jpg-(344141 B)
344141 B
ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋のランチセットA
(ソフトドリンク付き、ライス、ナンおかわりOKで880円)
86無念Nameとしあき24/05/12(日)14:52:56No.1215909833そうだねx1
>近所のはネパールカレーだな
>アルジラって芋料理が美味い
アルーがじゃがいもでジーラがクミンだった気がする
87無念Nameとしあき24/05/12(日)14:53:04No.1215909874そうだねx2
    1715493184898.jpg-(412160 B)
412160 B
ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋のランチセットB
(ソフトドリンク付き、ライス、ナンおかわりOKで1250円)
88無念Nameとしあき24/05/12(日)14:54:34No.1215910402+
>ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋
北と南両方楽しめていいな
89無念Nameとしあき24/05/12(日)14:54:57No.1215910526+
毎日よくあんなにカレーの種類用意できるなと思う
ある程度ベースがあって混ぜ合わせてるだけにしても
90無念Nameとしあき24/05/12(日)14:55:57No.1215910875そうだねx4
>(ソフトドリンク付き、ライス、ナンおかわりOKで880円)
やしー!!
91無念Nameとしあき24/05/12(日)14:56:54No.1215911209+
    1715493414568.jpg-(436812 B)
436812 B
ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋のランチセットB
(ソフトドリンク付き、ライス、ナンおかわりOKで1250円)
92無念Nameとしあき24/05/12(日)14:57:47No.1215911512+
近所のパキスタン人のカレー屋は2年で400円値上げしてしまった
元が800円だから結構な差だ…
93無念Nameとしあき24/05/12(日)14:58:54No.1215911900そうだねx1
>チーズナンとバターチキンカレーのセットに蜂蜜ついてきてなんじゃこりゃと思ったんだけど
>口の中で悪魔合体して無茶苦茶美味かった
想像するだけであまりにも暴力的なカロリー…だがだからこそ涎が止まらぬ…
94無念Nameとしあき24/05/12(日)14:59:38No.1215912155そうだねx1
>想像するだけであまりにも暴力的なカロリー…だがだからこそ涎が止まらぬ…
ウーバーイーツがあるじゃない♡
95無念Nameとしあき24/05/12(日)15:00:02No.1215912317+
インド人がやってるインド料理屋あんまないけどインド人がやってるからといって別に旨いわけでも無かった
96無念Nameとしあき24/05/12(日)15:00:43No.1215912555+
>ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋のランチセットB
何という国際チーム
97無念Nameとしあき24/05/12(日)15:01:03No.1215912672+
近所の店で乾燥米のチウラってのが食べられるみたいなんで今度行ってくる
98無念Nameとしあき24/05/12(日)15:01:40No.1215912890+
南インドカレー屋とかネパールカレー屋は
イメージと別の料理が出て来た
99無念Nameとしあき24/05/12(日)15:01:43No.1215912917そうだねx4
>インド人がやってるインド料理屋あんまないけどインド人がやってるからといって別に旨いわけでも無かった
どの国の料理屋でも大将の腕次第なのは変わらない
100無念Nameとしあき24/05/12(日)15:01:57No.1215913007+
上等なチーズナンに蜂蜜をぶちまけるが如き…でかした!
101無念Nameとしあき24/05/12(日)15:03:14No.1215913491+
インドカレーとスパイスカレーの区別は?
102無念Nameとしあき24/05/12(日)15:03:51No.1215913702+
近所のスリランカ人のカレー屋は最初は日本人に馴染みのない変な香りに長粒米だったけど
半年経って行ったら変な香りは消えて米もジャポニカ枚になってた
誰かがアドバイスしたんだろうな
日本人な俺には美味しくなってた
103無念Nameとしあき24/05/12(日)15:04:08No.1215913794+
>近所の店で乾燥米のチウラってのが食べられるみたいなんで今度行ってくる
コーンフレークあるじゃん?あれの米版だよ
カレーかけたり付け合わせと一緒に食うとおいしい
104無念Nameとしあき24/05/12(日)15:04:55No.1215914077+
>ビリヤニ売ってる店がない
パキスタンのカレー屋だとビリヤニあったな
ビリヤニだけならこっちのが旨い
105無念Nameとしあき24/05/12(日)15:05:14No.1215914184+
インド人かネパール人かなんて見ただけじゃ分からんからどうでもいい
106無念Nameとしあき24/05/12(日)15:05:57No.1215914461+
>近所のパキスタン人のカレー屋は2年で400円値上げしてしまった
>元が800円だから結構な差だ…
うちの近所もそれくらい上げてたわ
しんどいっす
107無念Nameとしあき24/05/12(日)15:06:42No.1215914738+
セブンイレブンのカレーフェアで売ってるビリヤニはけっこうクオリティ高かった
またフェアやってくれねえかな
108無念Nameとしあき24/05/12(日)15:06:56No.1215914805+
チェーン店のビリヤニは炊き込みじゃなくて
スパイス炒飯って感じだったがけっこう美味かった
109無念Nameとしあき24/05/12(日)15:06:59No.1215914823+
好きで値上げピピしてるんじゃなくて円がね…
110無念Nameとしあき24/05/12(日)15:07:02No.1215914843+
>近所の店はうまい
>けどガラガラ
>でも潰れない
>不思議な店
ネパール人「同胞向けの店なのに日本人来る」
ってケースが結構あるらしいな
111無念Nameとしあき24/05/12(日)15:12:05No.1215916527+
>ウチの近所ネパール人とバングラデシュ人がやってるカレー屋のランチセットA
>(ソフトドリンク付き、ライス、ナンおかわりOKで880円)
通いたい
112無念Nameとしあき24/05/12(日)15:15:32No.1215917688+
    1715494532776.jpg-(42529 B)
42529 B
>>近所の店はうまい
>>けどガラガラ
>>でも潰れない
>>不思議な店
>ネパール人「同胞向けの店なのに日本人来る」
>ってケースが結構あるらしいな
どーも野村っす
113無念Nameとしあき24/05/12(日)15:15:41No.1215917728そうだねx3
    1715494541583.jpg-(18724 B)
18724 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
114無念Nameとしあき24/05/12(日)15:17:14No.1215918251+
こないだ初めて行った店でナンもう一枚くださいって言ったらおかわりナンとは思えない焼き立てのちゃんとしたのが出てきて感動したけど会計でしっかりプレーンナン一枚の料金加算されてた
ニホンゴムズカシネ
115無念Nameとしあき24/05/12(日)15:17:56No.1215918488そうだねx5
>No.1215917728
じゃあその本格インドカレーって看板なんだよ!?
116無念Nameとしあき24/05/12(日)15:18:38No.1215918737+
>こないだ初めて行った店でナンもう一枚くださいって言ったらおかわりナンとは思えない焼き立てのちゃんとしたのが出てきて感動したけど会計でしっかりプレーンナン一枚の料金加算されてた
おかわり頼んだことないけど普通は作り置きみたいなのが出てくる感じなのか
117無念Nameとしあき24/05/12(日)15:18:42No.1215918751+
>>>ビーフカレーください
>>インド人は激怒した
>水牛は食ってもいいとかじゃなかったか
水牛は悪魔の使いなんでむしろ積極的に食う
実はインドの牛肉輸出量は世界10位ぐらいと結構高い
118無念Nameとしあき24/05/12(日)15:19:00No.1215918843+
今月から一気に値上げしてしょっちゅうは行きづらくなったなあ
週末たいていいってたんだけどランチで300円以上値上げしたのは流石にきつい
おいしくて好きだからたまには今後も行くつもりだけど
119無念Nameとしあき24/05/12(日)15:20:59No.1215919466+
>おかわり頼んだことないけど普通は作り置きみたいなのが出てくる感じなのか
1枚目と同じく普通に焼いてくれるところしか見た事ない
枚数制限はかかってたりなかったりするけど基本的に巨大なナンがデフォなのでおかわりしたとしても1枚が限界
120無念Nameとしあき24/05/12(日)15:22:18No.1215919899+
インドカレーを
どう食べたらいいか
よく分からなくて敷居が高い
と思ってるとしあきは多い
121無念Nameとしあき24/05/12(日)15:22:48No.1215920032そうだねx2
チーズナン食うと普通のナン食えないから困る
でも食べたい
122無念Nameとしあき24/05/12(日)15:22:49No.1215920037+
>実はインドの牛肉輸出量は世界10位ぐらいと結構高い
そもそも人口多いし別に牛OKな宗教の人口も居るしね
123無念Nameとしあき24/05/12(日)15:23:15No.1215920188+
>1枚目と同じく普通に焼いてくれるところしか見た事ない
>枚数制限はかかってたりなかったりするけど基本的に巨大なナンがデフォなのでおかわりしたとしても1枚が限界
なるほど
半分くらいのちっちゃいの出してくれるとかならおかわりもしたいんだが
これをもう一枚はな…ってなるもんなあ
124無念Nameとしあき24/05/12(日)15:23:17No.1215920199+
    1715494997351.jpg-(162094 B)
162094 B
ナンとかクシャトリヤ階級しか喰わない
125無念Nameとしあき24/05/12(日)15:23:38No.1215920324+
>じゃあその本格インドカレーって看板なんだよ!?
本格がかかってるのはネパールだけなんじゃ?
126無念Nameとしあき24/05/12(日)15:23:52No.1215920408+
ランチだと700で高クオリティなの食えるのがありがたい
127無念Nameとしあき24/05/12(日)15:24:57No.1215920805+
市内の店はほんのり値上げ+おかわり有料になった
もともと二枚も食えないからさほどダメージはないが
128無念Nameとしあき24/05/12(日)15:25:57No.1215921152+
ナーンデカ
ナ〜ンデ〜カ〜
129無念Nameとしあき24/05/12(日)15:25:59No.1215921159+
    1715495159974.jpg-(194219 B)
194219 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
130無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:07No.1215921209+
    1715495167157.jpg-(184178 B)
184178 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
131無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:14No.1215921244+
サラダにかかってるオレンジ色のドレッシングたまに食べたくなるけど買うほどではない
132無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:20No.1215921274+
    1715495180919.jpg-(188477 B)
188477 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
133無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:23No.1215921293+
>インドカレーを
>どう食べたらいいか
>よく分からなくて敷居が高い
>と思ってるとしあきは多い
スプーン付いてるし悩む要素なんてあるのか?
134無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:30No.1215921324+
    1715495190534.jpg-(189517 B)
189517 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
135無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:46No.1215921408そうだねx3
>1715494541583.jpg
見ただけで国籍なんかわかるかよ
お前らだって日本人と韓国人と台湾人並んでたら区別できねえだろって
136無念Nameとしあき24/05/12(日)15:26:53No.1215921440+
インドカレーって最初は敷居高いよね
137無念Nameとしあき24/05/12(日)15:27:55No.1215921812+
>1715495190534.jpg
ナンは店によって生地が甘いのあるよね好き
138無念Nameとしあき24/05/12(日)15:28:08No.1215921872+
店内の謎のお経みたいなBGMいいよね・・・
139無念Nameとしあき24/05/12(日)15:28:19No.1215921946+
    1715495299088.jpg-(38646 B)
38646 B
>サラダにかかってるオレンジ色のドレッシングたまに食べたくなるけど買うほどではない
しゃあねぇ作るか
140無念Nameとしあき24/05/12(日)15:28:29No.1215922004そうだねx1
暇な店だと食ってる最中、店員がみんなあの濃い顔でこっちガン見してくるからすげー落ち着かない
141無念Nameとしあき24/05/12(日)15:28:36No.1215922048+
インド料理屋ってナンばかりのイメージあるけど
ビリヤニとかコメ料理もメニューにあるんかな
142無念Nameとしあき24/05/12(日)15:29:02No.1215922197+
>店内の謎のお経みたいなBGMいいよね・・・
イイイシャーーーリンネンイイイシャーーーイイイ↑↑↑
143無念Nameとしあき24/05/12(日)15:29:48No.1215922434そうだねx1
>お前らだって日本人と韓国人と台湾人並んでたら区別できねえだろって
比較的単一民族に近いそれらと違ってインドとかネパールは多民族国家な上に共通する民族も普通にいるから全然分からん
144無念Nameとしあき24/05/12(日)15:29:49No.1215922443そうだねx1
>暇な店だと食ってる最中、店員がみんなあの濃い顔でこっちガン見してくるからすげー落ち着かない
凄いわかる
初めて入った佐倉のカレー屋
めちゃくちゃ見てて怖かった
水のおかわりしたくてウズウズしてただけだった
145無念Nameとしあき24/05/12(日)15:31:41No.1215923113そうだねx3
    1715495501984.jpg-(51377 B)
51377 B
初見で尻込みするのは分かる
146無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:02No.1215923227+
>インド料理屋ってナンばかりのイメージあるけど
>ビリヤニとかコメ料理もメニューにあるんかな
うちの近くの店はビリヤニとネパールスープカレーとフォーと生春巻きとカレーうどん出してるよ
そのうちカオマンガイとかも始めるんじゃないかと思ってる
147無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:15No.1215923294+
>インド料理屋ってナンばかりのイメージあるけど
>ビリヤニとかコメ料理もメニューにあるんかな
ビリヤニぐらいなら置いてるところ多いと思う
あとランチセットみたいなやつあったら大体ナンか米か選べる
148無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:22No.1215923335そうだねx3
>インド料理屋ってナンばかりのイメージあるけど
>ビリヤニとかコメ料理もメニューにあるんかな
店による
149無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:36No.1215923412+
水無くなれば秒で注ぎに来るし、無料のおかわりすげー勧めてくれるし下手な日本人のバイトよりサービス精神は旺盛なんだよな
150無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:55No.1215923519+
>ネパールカレースレ
ダルバートは割とよく食べに行く
近所にまぁまぁ美味い店があるのだ
151無念Nameとしあき24/05/12(日)15:32:59No.1215923545そうだねx1
>インド料理屋ってナンばかりのイメージあるけど
>ビリヤニとかコメ料理もメニューにあるんかな
近所の店のランチバイキングで国産米じゃなくって
ビリヤニが極稀に出てくると「ラッキー!」だと感じる
152無念Nameとしあき24/05/12(日)15:33:13No.1215923636+
    1715495593615.jpg-(235338 B)
235338 B
インドカレー屋あるある
店員が怖い
153無念Nameとしあき24/05/12(日)15:33:18No.1215923673+
飯時以外に一人で入ってビリヤニ単品頼むと高確率でキレる
154無念Nameとしあき24/05/12(日)15:33:59No.1215923905+
ナン食べ放題の店でチーズナンの定食頼んでも二枚目からは普通のナンになる
155無念Nameとしあき24/05/12(日)15:34:08No.1215923941+
>水無くなれば秒で注ぎに来るし、無料のおかわりすげー勧めてくれるし下手な日本人のバイトよりサービス精神は旺盛なんだよな
もっと自分のために時間を使って・・・
156無念Nameとしあき24/05/12(日)15:34:22No.1215924024そうだねx1
>飯時以外に一人で入ってビリヤニ単品頼むと高確率でキレる
作るのめっちゃ大変だからねあれ
157無念Nameとしあき24/05/12(日)15:35:15No.1215924347+
>飯時以外に一人で入ってビリヤニ単品頼むと高確率でキレる
まじかいつもビリヤニ頼んでक्षमा कीजिए।
158無念Nameとしあき24/05/12(日)15:35:25No.1215924389+
店員の圧が強いから入りたがらない人もいるだろうな
159無念Nameとしあき24/05/12(日)15:35:26No.1215924394+
>>店内の謎のお経みたいなBGMいいよね・・・
>イイイシャーーーリンネンイイイシャーーーイイイ↑↑↑
なんかインド映画のDVDやMVよく流してたな
160無念Nameとしあき24/05/12(日)15:35:42No.1215924479そうだねx3
>क्षमा कीजिए।
いまなんつった?
161無念Nameとしあき24/05/12(日)15:35:47No.1215924510そうだねx3
>まじかいつもビリヤニ頼んでक्षमा कीजिए।
ええ…
162無念Nameとしあき24/05/12(日)15:36:33No.1215924750そうだねx2
>>ネパールカレースレ
>ダルバートは割とよく食べに行く
>近所にまぁまぁ美味い店があるのだ
ダルバートばかり食ってたら
イツモノ?って言われるようになった・・・
163無念Nameとしあき24/05/12(日)15:37:42No.1215925140+
>まじかいつもビリヤニ頼んでक्षमा कीजिए।
飯時なら他の客の分も一緒に作るからダイジョブヨ
164無念Nameとしあき24/05/12(日)15:39:07No.1215925583+
ダイバートなら知ってる
165無念Nameとしあき24/05/12(日)15:40:42No.1215926099+
甘くないナンってなんか普通のパンと変わらないんだよなぁ
166無念Nameとしあき24/05/12(日)15:40:45No.1215926131+
>初見で尻込みするのは分かる
インド料理店ではないが他の国の専門店で営業してるかどうか
怪しくて数ヶ月ほど尻込みして入らなかったが…実際に入ってみたら
そっちの国の人も日本人も両方とも矢継ぎ早に出入りして繁盛していた
味も美味く品数も多くてランチバイキング千五百円だったのは衝撃的だった
167無念Nameとしあき24/05/12(日)15:41:00No.1215926201そうだねx1
>>まじかいつもビリヤニ頼んでक्षमा कीजिए।
>飯時なら他の客の分も一緒に作るからダイジョブヨ
なるほど
一人分だけ作るのは手間が割に合わなさすぎるってことか
168無念Nameとしあき24/05/12(日)15:41:29No.1215926377+
本物のビリヤニは炊き込みご飯で時間かかるけど
手早く炒めて出すなんちゃってビリヤニの店もあるね
169無念Nameとしあき24/05/12(日)15:42:00No.1215926530そうだねx2
>甘くないナンってなんか普通のパンと変わらないんだよなぁ
まあそもそもパンだし
170無念Nameとしあき24/05/12(日)15:42:09No.1215926578+
ナン4枚くらい食べるけど気が弱いからナン食べ放題だと2枚で頼めなくなる
171無念Nameとしあき24/05/12(日)15:42:23No.1215926647+
カレー・ナン食べ放題はいらないから
アチャールとかパパドとかを食べ放題にして欲しい
172無念Nameとしあき24/05/12(日)15:42:32No.1215926706+
>本物のビリヤニは炊き込みご飯で時間かかるけど
>手早く炒めて出すなんちゃってビリヤニの店もあるね
手抜きのところはジャポニカ米のチャーハン的ななにか
173無念Nameとしあき24/05/12(日)15:43:21No.1215927010+
>アチャールとかパパドとかを食べ放題にして欲しい
高いからダメだと思う
174無念Nameとしあき24/05/12(日)15:43:22No.1215927016+
>ナン4枚くらい食べるけど気が弱いからナン食べ放題だと2枚で頼めなくなる
マジかよ1.5枚で腹がいつも千切れそうになるのに
175無念Nameとしあき24/05/12(日)15:44:10No.1215927276+
店行ってもハニーチーズナンしか喰わないから店長さんがラッシー奢ってくれた
176無念Nameとしあき24/05/12(日)15:44:20No.1215927375+
チャパティーってどんなもんなの
ナンみたいにフワッとしてる?それともパリパリしてんの?
177無念Nameとしあき24/05/12(日)15:45:19No.1215927754+
こういう店ってお一人様で入るの抵抗ない?
今まで会社の人としか入ったことないわ
178無念Nameとしあき24/05/12(日)15:45:19No.1215927756そうだねx3
    1715496319440.jpg-(439707 B)
439707 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
179無念Nameとしあき24/05/12(日)15:45:21No.1215927768+
小田原駅近くにあった甘くないナンのインドカレー潰れたわ
180無念Nameとしあき24/05/12(日)15:45:40No.1215927871+
>>ナン4枚くらい食べるけど気が弱いからナン食べ放題だと2枚で頼めなくなる
>マジかよ1.5枚で腹がいつも千切れそうになるのに
俺は1枚で遠慮する
でもライスに変えられるならライスをお代わりで頼む
181無念Nameとしあき24/05/12(日)15:45:53No.1215927953そうだねx3
>こういう店ってお一人様で入るの抵抗ない?
>今まで会社の人としか入ったことないわ
抵抗あるし最初に入るの勇気いるよ
でもそれよりも食欲が勝つ
182無念Nameとしあき24/05/12(日)15:46:30No.1215928156そうだねx2
チーズナンは嫌いじゃないが味とカロリーのバランスで考えるとちょっとな
ギーだけで十分な油脂分な気もするし
183無念Nameとしあき24/05/12(日)15:46:46No.1215928280そうだねx2
>1715496319440.jpg
いい話じゃないですか
184無念Nameとしあき24/05/12(日)15:47:06No.1215928419+
声張り上げてナンおかわりするの苦手だからタブレットでおかわりできるようにしてくれよ
185無念Nameとしあき24/05/12(日)15:47:23No.1215928527そうだねx3
>チーズナンは嫌いじゃないが味とカロリーのバランスで考えるとちょっとな
そういうの超越した食べ物だから
186無念Nameとしあき24/05/12(日)15:47:32No.1215928600+
    1715496452573.jpg-(82637 B)
82637 B
カシミリナンいいよね…
187無念Nameとしあき24/05/12(日)15:48:27No.1215928965+
>こういう店ってお一人様で入るの抵抗ない?
>今まで会社の人としか入ったことないわ
とりあえずネットで調べてから俺は入る
ちなみに調べずに入って失敗したのは一度だけ
188無念Nameとしあき24/05/12(日)15:48:59No.1215929178+
>コックさんに母国の平均的な辛さでとオーダーしたら
>発汗で体温が下がる現象を味わった
いいなこれ
今度俺もやってみよう
189無念Nameとしあき24/05/12(日)15:49:04No.1215929207そうだねx1
>チーズナンは嫌いじゃないが味とカロリーのバランスで考えるとちょっとな
マヨネーズたっぷりかけたピザとか食ってる我々日本人が何を今更
190無念Nameとしあき24/05/12(日)15:49:22No.1215929325そうだねx3
>こういう店ってお一人様で入るの抵抗ない?
>今まで会社の人としか入ったことないわ
半分くらい一人客だから大丈夫だよ
191無念Nameとしあき24/05/12(日)15:49:34No.1215929407+
>1715496319440.jpg
このての店だとラッシーかチャイか選べるなら
俺はチャイを注文している
192無念Nameとしあき24/05/12(日)15:50:07No.1215929619+
>マヨネーズたっぷりかけたピザとか食ってる我々日本人が何を今更
俺はマヨネーズがかかってる時点で選択肢から外すほどのアンチマヨだが…
193無念Nameとしあき24/05/12(日)15:50:34No.1215929808+
ラッシーはそんな飲めないな
アイスコーヒーで!
194無念Nameとしあき24/05/12(日)15:51:01No.1215929961+
    1715496661778.jpg-(75193 B)
75193 B
>マヨネーズたっぷりかけたピザとか食ってる我々日本人が何を今更
195無念Nameとしあき24/05/12(日)15:51:39No.1215930202+
>カシミリナンいいよね…
もともとナッツ好き食いまくってる人がこういうの食うとナッツ過剰で腹下したりするんだよな
196無念Nameとしあき24/05/12(日)15:52:22No.1215930511そうだねx3
店員がネパールかどうかなんて気にしてなかったわ
197無念Nameとしあき24/05/12(日)15:52:51No.1215930692+
美味しいけど衛生的に酷い所多いよな
この前ナンおかわりしたらバスケットに小さいゴキブリいたわ
気にせずナン食ったけど
198無念Nameとしあき24/05/12(日)15:53:02No.1215930745+
昔の俺「あんナン?ナンにあんことか気が狂ってるだろ…」
今の俺「あんナンしゅきいいいいいいい💛」
199無念Nameとしあき24/05/12(日)15:53:09No.1215930789そうだねx2
>店員がネパールかどうかなんて気にしてなかったわ
味がおいしければ問題ないからね
200無念Nameとしあき24/05/12(日)15:53:25No.1215930911+
帰りにレジの前に飾ってある手作りぽい工芸品買って帰るのが好き
201無念Nameとしあき24/05/12(日)15:53:49No.1215931077そうだねx1
ゴキブリなんて大手の食品工場にもいるからよ
202無念Nameとしあき24/05/12(日)15:54:08No.1215931208+
チーズナンはテイクアウトにして
1/8切れずつ温め直して食ってる
203無念Nameとしあき24/05/12(日)15:54:25No.1215931306そうだねx4
>ゴキブリなんて大手の食品工場にもいるからよ
商品と一緒に提供したらアウトなんだよ…
204無念Nameとしあき24/05/12(日)15:55:00No.1215931527+
最近はチョコとかカシミールとか甘いナンがある店が増えて嬉しい
205無念Nameとしあき24/05/12(日)15:55:11No.1215931589そうだねx1
ついさいきんネズミ出しちゃった大手?中堅?のパン会社あったね
206無念Nameとしあき24/05/12(日)15:55:41No.1215931784そうだねx2
>最近はチョコとかカシミールとか甘いナンがある店が増えて嬉しい
あんこ入りナンもあるよ!
207無念Nameとしあき24/05/12(日)15:55:42No.1215931791そうだねx1
>このての店だとラッシーかチャイか選べるなら
>俺はチャイを注文している
カプサイシンは脂溶性なので油脂を含む飲み物があると辛さを緩和して休憩できるからラッシー頼んでるな
208無念Nameとしあき24/05/12(日)15:55:54No.1215931861そうだねx5
    1715496954718.jpg-(13392 B)
13392 B
>昔の俺「あんナン?ナンにあんことか気が狂ってるだろ…」
>今の俺「あんナンしゅきいいいいいいい💛」
要はあんぱんだし
209無念Nameとしあき24/05/12(日)15:56:45No.1215932172+
でも俺はあんクロワッサンの方が好き
210無念Nameとしあき24/05/12(日)15:59:17No.1215933053そうだねx3
    1715497157126.jpg-(2194359 B)
2194359 B
>最近はチョコとかカシミールとか甘いナンがある店が増えて嬉しい
チョコレートチーズなんてのがあるそうだ
211無念Nameとしあき24/05/12(日)16:01:27No.1215933783そうだねx2
具入りのナンってナンなのだろうかとは思うことはあるがうまいならヨシ!
212無念Nameとしあき24/05/12(日)16:02:38No.1215934174+
現地では素手で食べるんだからあんな熱々じゃないはずだが
213無念Nameとしあき24/05/12(日)16:02:56No.1215934275+
チーズポテトナンはカロリーが爆発してやばいのだ
214無念Nameとしあき24/05/12(日)16:03:05No.1215934329そうだねx4
>具入りのナンってナンなのだろうかとは思うことはあるがうまいならヨシ!
ナンでもいいよ、美味いし
215無念Nameとしあき24/05/12(日)16:03:10No.1215934354+
下関か門司港か忘れたが
ナン生地に具材乗せてピザみたいに焼いた店があって美味しそうだった
216無念Nameとしあき24/05/12(日)16:03:18No.1215934399+
>チョコレートチーズなんてのがあるそうだ
すみませんチョコバナナナンとカシミールハニーナンを2枚ずつお願いします
217無念Nameとしあき24/05/12(日)16:03:50No.1215934564+
ナンは美味しくて好きだけど
手が汚れるの嫌でライスにすることが多いな
218無念Nameとしあき24/05/12(日)16:04:17No.1215934717+
美味しいんだけど安い上にブローカーにどれだけ流れてるのか心配になる
219無念Nameとしあき24/05/12(日)16:04:18No.1215934725そうだねx3
>>最近はチョコとかカシミールとか甘いナンがある店が増えて嬉しい
>チョコレートチーズなんてのがあるそうだ
お出ししてる側が驚くのかよ!?
220無念Nameとしあき24/05/12(日)16:04:18No.1215934727そうだねx2
>チョコレートチーズなんてのがあるそうだ
ハニーチーズナンが美味いくらいだから
チョコソースもありだよなあ
221無念Nameとしあき24/05/12(日)16:04:31No.1215934786+
屋台でクレープみたいにナン売ればいいのに
222無念Nameとしあき24/05/12(日)16:05:36No.1215935132+
>ナン生地に具材乗せてピザみたいに焼いた店があって美味しそうだった
俺には疑問があるのだがナン生地とピザ生地の違いってあるんだろうか…
どっちも発酵フラットブレッドだよな
223無念Nameとしあき24/05/12(日)16:05:45No.1215935180+
>お出ししてる側が驚くのかよ!?
甘いナンって日本人に例えるとイチゴスパゲッティみたいな扱いなんだろうか
224無念Nameとしあき24/05/12(日)16:06:07No.1215935294そうだねx4
>美味しいんだけど安い上にブローカーにどれだけ流れてるのか心配になる
そういうの気にしてたら辛いだけだからなるべく考えないようにする
225無念Nameとしあき24/05/12(日)16:06:23No.1215935370そうだねx2
>>お出ししてる側が驚くのかよ!?
>甘いナンって日本人に例えるとイチゴスパゲッティみたいな扱いなんだろうか
おはぎやぞ
226無念Nameとしあき24/05/12(日)16:06:24No.1215935373+
>現地では素手で食べるんだからあんな熱々じゃないはずだが
現地は素手で食べるからあれぐらいの熱さにはもう慣れてる
227無念Nameとしあき24/05/12(日)16:06:30No.1215935400そうだねx2
辛いチキンカレーにチーズナンがめっちゃ合う
そして辛さが限界になるとラッシーでリセット
228無念Nameとしあき24/05/12(日)16:07:09No.1215935580+
ナンをこんなに食いまくるのは日本人くらいじゃないか?
イギリスもそうなのか?
229無念Nameとしあき24/05/12(日)16:07:14No.1215935617そうだねx4
    1715497634072.jpg-(14546 B)
14546 B
>辛いチキンカレーにチーズナンがめっちゃ合う
>そして辛さが限界になるとラッシーでリセット
230無念Nameとしあき24/05/12(日)16:07:14No.1215935619そうだねx1
>俺には疑問があるのだがナン生地とピザ生地の違いってあるんだろうか…
>どっちも発酵フラットブレッドだよな
ヨーグルト入れてるかタンドリーで焼いてるかの違い
231無念Nameとしあき24/05/12(日)16:07:43No.1215935763+
マトンのカレーにシンプルなナンとラッシー
コロナ前は1000円でお釣りが来たんだがな
232無念Nameとしあき24/05/12(日)16:08:29No.1215935995+
ナンの発祥はイラン料理だしあっちではもっと食べてるんじゃないか
233無念Nameとしあき24/05/12(日)16:08:32No.1215936009+
あんチーズナンも見たことあるな…
234無念Nameとしあき24/05/12(日)16:08:44No.1215936060+
>ナンをこんなに食いまくるのは日本人くらいじゃないか?
>イギリスもそうなのか?
少なくともやけにナンが巨大なのは日本ローカルだと思う
235無念Nameとしあき24/05/12(日)16:09:07No.1215936180+
要は菓子パン総菜パンで旨いものならなんでも合うのか
236無念Nameとしあき24/05/12(日)16:09:27No.1215936265+
近所のは店閉めて店員は隣にあったカラオケバーで働いてるよ
237無念Nameとしあき24/05/12(日)16:09:30No.1215936285そうだねx2
    1715497770120.jpg-(25085 B)
25085 B
>>>お出ししてる側が驚くのかよ!?
>>甘いナンって日本人に例えるとイチゴスパゲッティみたいな扱いなんだろうか
>おはぎやぞ
米にあんこと新鮮な果物を入れるところまでは体験済みだからな日本
238無念Nameとしあき24/05/12(日)16:09:31No.1215936290そうだねx1
インド人(舌バカ日本人どもめ!そんなに甘いナンが食いたいなら食わせてやる!)
239無念Nameとしあき24/05/12(日)16:10:11No.1215936504+
インドカレー屋の独特のスパイスの香りと怪しいインド音楽と妙に飲みやすいインドビールすき
240無念Nameとしあき24/05/12(日)16:10:46No.1215936676そうだねx1
>インド人(舌バカ日本人どもめ!そんなに甘いナンが食いたいなら食わせてやる!)
インド人(なんで俺はメープルシロップなんて入れてしまったんだろうな…?)
241無念Nameとしあき24/05/12(日)16:10:59No.1215936745+
>インド人(舌バカ日本人どもめ!そんなに甘いナンが食いたいなら食わせてやる!)
カレーが冷めた日
242無念Nameとしあき24/05/12(日)16:11:04No.1215936766+
>インド人(舌バカ日本人どもめ!そんなに甘いナンが食いたいなら食わせてやる!)
魔改造してるのは多分ネパール人
243無念Nameとしあき24/05/12(日)16:11:33No.1215936926そうだねx2
    1715497893865.jpg-(31492 B)
31492 B
>怪しいインド音楽
たまに聞いてる
244無念Nameとしあき24/05/12(日)16:11:36No.1215936947そうだねx1
>>インド人(舌バカ日本人どもめ!そんなに甘いナンが食いたいなら食わせてやる!)
>インド人(なんで俺はメープルシロップなんて入れてしまったんだろうな…?)
絶対美味しいやつじゃん
245無念Nameとしあき24/05/12(日)16:12:50No.1215937334+
ナン オカワリ?
246無念Nameとしあき24/05/12(日)16:12:53No.1215937350+
カレーも甘めの奴が好き
247無念Nameとしあき24/05/12(日)16:13:14No.1215937459そうだねx2
そもそもただのパンだから大抵合うんだよな
そして提供方法が基本的に焼き立てだから不味く作るのが難しい
248無念Nameとしあき24/05/12(日)16:13:23No.1215937505+
>ナン オカワリ?
ナンなの?
249無念Nameとしあき24/05/12(日)16:13:59No.1215937709+
>インド人(なんで俺はメープルシロップなんて入れてしまったんだろうな…?)
あれーっ!?
250無念Nameとしあき24/05/12(日)16:14:21No.1215937812+
ナンおかわりください!
「ナンマイ?ニマイ?サンマイ?」
251無念Nameとしあき24/05/12(日)16:14:59No.1215938018+
カレーソースはレトルトが進化していて家でも美味しいのが喰えるが焼きたてナンは店で喰うしかないな
252無念Nameとしあき24/05/12(日)16:15:24No.1215938135+
生地段階でバターアホほど練りこむしその上で塗るからな
パン類の中でも甘い物との相性は抜群よ
253無念Nameとしあき24/05/12(日)16:16:17No.1215938432+
>カレーソースはレトルトが進化していて家でも美味しいのが喰えるが焼きたてナンは店で喰うしかないな
お前んちキッチンにタンドール窯ないの?
254無念Nameとしあき24/05/12(日)16:16:19No.1215938440そうだねx4
    1715498179388.jpg-(221899 B)
221899 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
255無念Nameとしあき24/05/12(日)16:16:28No.1215938487そうだねx1
>生地段階でバターアホほど練りこむしその上で塗るからな
>パン類の中でも甘い物との相性は抜群よ
バター値上げきっついのにインドのギーって安いんかな?
256無念Nameとしあき24/05/12(日)16:17:03No.1215938675そうだねx2
>お前んちキッチンにタンドール窯ないの?
アパートにあってたまるか!
257無念Nameとしあき24/05/12(日)16:17:23No.1215938792+
フライパンでナン焼けないものか
258無念Nameとしあき24/05/12(日)16:17:25No.1215938804+
    1715498245038.jpg-(95061 B)
95061 B
>たまに聞いてる
259無念Nameとしあき24/05/12(日)16:18:14No.1215939080そうだねx2
>>カレーソースはレトルトが進化していて家でも美味しいのが喰えるが焼きたてナンは店で喰うしかないな
>お前んちキッチンにタンドール窯ないの?
おのれカースト上位民め!!!
260無念Nameとしあき24/05/12(日)16:18:34No.1215939184+
>>怪しいインド音楽
>たまに聞いてる
ちょっとかなり欲しいかもしれん
261無念Nameとしあき24/05/12(日)16:19:31No.1215939476+
一軒屋オーダーメイドできたらタンドール釜発注するだろうか?
すぐに飽きる気がする
262無念Nameとしあき24/05/12(日)16:20:46No.1215939905+
>フライパンでナン焼けないものか
ナンミックス買ってフライパンで焼いたが
よく行く店のナンとは別物だったな
まず砂糖の量がぜんぜん違うみたい
263無念Nameとしあき24/05/12(日)16:21:33No.1215940147+
>一軒屋オーダーメイドできたらタンドール釜発注するだろうか?
確か国内にも窯作ってるところあったから発注できるかもしれん
264無念Nameとしあき24/05/12(日)16:21:44No.1215940200+
ナンは焼き立てがおいしいのは判ってるけど
熱すぎてしばらく食えない場合があるし2枚は食すの判ってるので
インド人(ネパール人)の手間を減らすために最初から2枚頼むね
265無念Nameとしあき24/05/12(日)16:22:16No.1215940378+
あれピザ生地でも似たようなの作れそうじゃない?
266無念Nameとしあき24/05/12(日)16:22:41No.1215940519+
>インド人(ネパール人)の手間を減らすために最初から2枚頼むね
端っこ冷めちゃうよお!
267無念Nameとしあき24/05/12(日)16:23:06No.1215940658+
>インド人(ネパール人)の手間を減らすために最初から2枚頼むね
手間カワラナイネ
268無念Nameとしあき24/05/12(日)16:23:30No.1215940808+
>インド人(ネパール人)の手間を減らすために最初から2枚頼むね
インド人「気を利かせて時間差で持ってきたヨ アツアツおいしいネ」
269無念Nameとしあき24/05/12(日)16:23:39No.1215940866+
デカイの1枚じゃなくて半分のサイズで2枚食いたい
270無念Nameとしあき24/05/12(日)16:23:40No.1215940867そうだねx2
>よく行く店のナンとは別物だったな
>まず砂糖の量がぜんぜん違うみたい
外食の味を再現しようとすると
えっ…あれ…嘘でしょコレこんなに入れるの…?やばない…?
ってなることよくありすぎて恐ろしい
271無念Nameとしあき24/05/12(日)16:24:37No.1215941178+
>えっ…あれ…嘘でしょコレこんなに入れるの…?やばない…?
うまあじ調味料とかな
272無念Nameとしあき24/05/12(日)16:24:42No.1215941212+
>ダイバートなら知ってる
ダルバートな!
273無念Nameとしあき24/05/12(日)16:24:43No.1215941219そうだねx2
ネパール語でみとちゃみとちゃ(うめえうめえ)ってウェイターに言ったらラッシーくれた
274無念Nameとしあき24/05/12(日)16:26:48No.1215941909そうだねx2
>ナンは焼き立てがおいしいのは判ってるけど
>熱すぎてしばらく食えない場合があるし2枚は食すの判ってるので
>インド人(ネパール人)の手間を減らすために最初から2枚頼むね
頃合いを見計らってやってくる追加ナン2枚…
275無念Nameとしあき24/05/12(日)16:28:31No.1215942506そうだねx1
ココナッツナンとかおやつに最適
うめえ
276無念Nameとしあき24/05/12(日)16:28:39No.1215942556+
店内でインドダンスDVD大画面爆音で流してたから子どもが真似して踊ってたら爆笑してデザートくれた。
277無念Nameとしあき24/05/12(日)16:30:17No.1215943137+
あんなサービスされた、こんなサービスされたって話の宝庫だな
どっかにドケチで塩対応のネパール人はいないのか
278無念Nameとしあき24/05/12(日)16:31:38No.1215943690+
>頃合いを見計らってやってくる追加ナン2枚…
つい最近行った店で「チャイは食後に砂糖抜きで」って言ったら
食前に砂糖付きで出てきたのを思い出した
注文聞いたのは日本人のバイトちゃんだったんだけどな…
とはいえ特別こだわってたわけじゃないから文句もなかったが
279無念Nameとしあき24/05/12(日)16:32:39No.1215944072+
>あんなサービスされた、こんなサービスされたって話の宝庫だな
>どっかにドケチで塩対応のネパール人はいないのか
注文取りに来ないわ注文してからくるまでに1時間くらいかかったクソ店ならあったわ
ネパール人かはしらない
280無念Nameとしあき24/05/12(日)16:32:49No.1215944143そうだねx2
個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
店の前を通るたびに家族とか養っていけてるんだろうか祖国に置いてきてるんだろうかと余計な心配をしてしまう
281無念Nameとしあき24/05/12(日)16:34:35No.1215944872+
>個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
都市部は結構飽和してるからなぁ
うちの近所のはそこそこ人入ってるみたいだけど
282無念Nameとしあき24/05/12(日)16:35:00No.1215945016+
ちかくのは店舗をほぼ占めていて宅配用になってるな
283無念Nameとしあき24/05/12(日)16:35:37No.1215945260+
>個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
>店の前を通るたびに家族とか養っていけてるんだろうか祖国に置いてきてるんだろうかと余計な心配をしてしまう
前に通ってた店は当初コックが3人いたけど
3ヶ月後には一人になっていたな
284無念Nameとしあき24/05/12(日)16:35:58No.1215945389+
悪気はないんだろうけど水とかおかわりする時雑でドキドキする
285無念Nameとしあき24/05/12(日)16:36:29No.1215945580+
>>個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
>都市部は結構飽和してるからなぁ
>うちの近所のはそこそこ人入ってるみたいだけど
人口20〜30万人くらいのそこそこの地方都市ならそれなりにやっていけそう
それより都会だと競争負けするし、それより田舎だと人いなさすぎて売上あがらない
286無念Nameとしあき24/05/12(日)16:36:44No.1215945667+
デザートにスパイシーなヨーグルトが出てきたときはカルチャーショックを感じた
287無念Nameとしあき24/05/12(日)16:37:33No.1215945985+
>個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
>店の前を通るたびに家族とか養っていけてるんだろうか祖国に置いてきてるんだろうかと余計な心配をしてしまう
いつ見ても人入ってないし行ってみても俺以外人居ない店といつも繁盛してる店で二極化してる
288無念Nameとしあき24/05/12(日)16:38:45No.1215946441そうだねx1
>個人的な主観だけどガラガラな店が多い気がする
>店の前を通るたびに家族とか養っていけてるんだろうか祖国に置いてきてるんだろうかと余計な心配をしてしまう
お前が客になって養わさせてやるんだよ
289無念Nameとしあき24/05/12(日)16:38:51No.1215946474そうだねx1
>ハニーチーズナンが美味いくらいだから
>チョコソースもありだよなあ
クレープと思えばいいのか
290無念Nameとしあき24/05/12(日)16:39:13No.1215946592+
ガラガラの店でも頼んだもんすぐ出てくるかっていうと意外とそうでもない
291無念Nameとしあき24/05/12(日)16:40:14No.1215946935+
>前に通ってた店は当初コックが3人いたけど
>3ヶ月後には一人になっていたな
昔は独立して別店舗になってたけどね
292無念Nameとしあき24/05/12(日)16:40:58No.1215947178+
あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
市販のやつには全くないぞ・・・
293無念Nameとしあき24/05/12(日)16:41:53No.1215947517そうだねx1
あれ?なんか店の感じ変わったなーと思って食って外出て
看板見たら別のインドカレー屋に変わってたことがある
294無念Nameとしあき24/05/12(日)16:42:04No.1215947580そうだねx4
>あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
>砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
普通に砂糖入ってるよ
295無念Nameとしあき24/05/12(日)16:42:26No.1215947696+
>あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
>砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
>市販のやつには全くないぞ・・・
佐藤もバター(ギー)もたっぷりよ
296無念Nameとしあき24/05/12(日)16:44:01No.1215948290+
>普通に砂糖入ってるよ
>佐藤もバター(ギー)もたっぷりよ
ナ、ナーンダ<Ω ΩΩ
297無念Nameとしあき24/05/12(日)16:44:30No.1215948489+
>あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
>砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
まさにその通りで入ってる
それもどっさりと
298無念Nameとしあき24/05/12(日)16:44:46No.1215948567+
>あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
>砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
>市販のやつには全くないぞ・・・
まず小麦粉の量と同じ量の砂糖を入れます
299無念Nameとしあき24/05/12(日)16:45:07No.1215948679そうだねx1
>佐藤もバター(ギー)もたっぷりよ
鈴木と高橋も混ぜてやれよ
300無念Nameとしあき24/05/12(日)16:47:26No.1215949472+
    1715500046528.png-(63159 B)
63159 B
>まず小麦粉の量と同じ量の砂糖を入れます
301無念Nameとしあき24/05/12(日)16:48:24No.1215949821そうだねx4
    1715500104313.jpg-(143117 B)
143117 B
情け無用の巨大ナン
302無念Nameとしあき24/05/12(日)16:49:08No.1215950070+
>あのナンの甘さの秘訣を教えてほしい
>砂糖が入ってるのかってくらい甘さがある
>市販のやつには全くないぞ・・・
自分で作ろうとしたけど
砂糖多めに入れたつもりでも店の程には甘くならなくて断念したが
お菓子作るつもりで思いっきり入れてみれば良かったのかもなあ
303無念Nameとしあき24/05/12(日)16:49:26No.1215950182+
ナン
オカワリアルヨ
304無念Nameとしあき24/05/12(日)16:50:06No.1215950409そうだねx3
>情け無用の巨大ナン
くだらねえことでクレーム入れるなあ
305無念Nameとしあき24/05/12(日)16:50:21No.1215950505+
>ナン
>オカワリアルヨ
持ち帰りのください
306無念Nameとしあき24/05/12(日)16:50:31No.1215950557そうだねx1
>お菓子作るつもりで思いっきり入れてみれば良かったのかもなあ
ちょっと前にレアチーズケーキ作ったけど砂糖の量マジかよ…って思ったわ
307無念Nameとしあき24/05/12(日)16:50:39No.1215950603+
>情け無用の巨大ナン
小なら会計安くなってるはずだし問題なくね?
って思ってしまった
308無念Nameとしあき24/05/12(日)16:52:34No.1215951316+
ナンノオカワリドゥデスカ?
309無念Nameとしあき24/05/12(日)16:53:26No.1215951655+
>ナンノオカワリドゥデスカ?
ナン オカワリ ドデス?
こうだな
310無念Nameとしあき24/05/12(日)16:53:44No.1215951752+
>ナン
>オカワリアルヨ
>ナンノオカワリドゥデスカ?
あくまでも俺を太らせる気だな邪悪なインド人め…
311無念Nameとしあき24/05/12(日)16:53:47No.1215951773+
砂糖と脂は美味いんだ
それが世の中の真理なんだ
312無念Nameとしあき24/05/12(日)16:54:40No.1215952125そうだねx1
>あくまでも俺を太らせる気だな邪悪なインド人め…
ほとんどネパール人…
313無念Nameとしあき24/05/12(日)16:55:23No.1215952391+
浅草橋のGANGAってインド料理屋のランチビュッフェを以前よく利用してたけど
今は休日1300円になったので平日休み(平日1100円)しか利用してない
サイドメニューがインドの焼きそばとかその日ごとに違うけど最近はタンドリーチキンに巡り合うのが減った…
314無念Nameとしあき24/05/12(日)16:56:12No.1215952706+
    1715500572677.webp-(147040 B)
147040 B
こういう帽子被ってたらネパール人
315無念Nameとしあき24/05/12(日)16:56:18No.1215952739+
インドの焼きそばってどんなん?中華麺みたいなやつなんか?
316無念Nameとしあき24/05/12(日)16:56:31No.1215952822+
あのバターと砂糖の量からして300円くらいはしそうなのに無料食べ放題とは一体・・・
317無念Nameとしあき24/05/12(日)16:56:35No.1215952851+
>こういう帽子被ってたらネパール人
俺の近所の店はなにも被ってないな
318無念Nameとしあき24/05/12(日)16:57:52No.1215953313+
>>こういう帽子被ってたらネパール人
>俺の近所の店はなにも被ってないな
被ってないネパール人もいる
被ってたら判別出来るけど