二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715463010306.png-(466500 B)
466500 B無念Nameとしあき24/05/12(日)06:30:10No.1215768617そうだねx2 13:55頃消えます
おはシャ・・・ニチアサチックスストロンガー!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/12(日)06:30:58No.1215768653そうだねx1
    1715463058462.gif-(2013492 B)
2013492 B
>おはシャ
2無念Nameとしあき24/05/12(日)06:31:07No.1215768661そうだねx2
カブトの季節にはまだ早い
3無念Name保健所24/05/12(日)06:31:29No.1215768681そうだねx1
おはニチアサシャックス!
遠くへ行きたいは和歌山白浜ですか
秘湯ハンターのますだおかだ増田久しぶりに見たけど何故風呂桶?
4無念Nameとしあき24/05/12(日)06:31:46No.1215768693そうだねx1
    1715463106145.jpg-(108278 B)
108278 B
おはわん!
5無念Name保健所24/05/12(日)06:32:02No.1215768711そうだねx1
>カブトの季節にはまだ早い
まだ桜咲いてますもんね
TVに映っている和歌山県もそうですし
6無念Nameとしあき24/05/12(日)06:32:14No.1215768725+
おは保健所ー
まだ桜の季節頃に撮ったんだな
7無念Nameとしあき24/05/12(日)06:32:30No.1215768743そうだねx2
    1715463150789.gif-(1921223 B)
1921223 B
>No.1215768653
8無念Name保健所24/05/12(日)06:33:07No.1215768772そうだねx1
    1715463187127.jpg-(150675 B)
150675 B
熊野牛旨そう

>おはわん!
牛串は出ませんぞ
9無念Nameとしあき24/05/12(日)06:33:37No.1215768803そうだねx1
    1715463217387.jpg-(177814 B)
177814 B
今日は超天空×字拳の回
10無念Name保健所24/05/12(日)06:33:43No.1215768810そうだねx1
>おは保健所ー
>まだ桜の季節頃に撮ったんだな
熊野の桜綺麗ですね
近くに吉野桜もありそう
11無念Name保健所24/05/12(日)06:34:17No.1215768844そうだねx1
>今日は超天空×字拳の回
その長さの手で
頭かけるの?
12無念Nameとしあき24/05/12(日)06:34:40No.1215768872+
構造の話をしてるのであって個人の話をしてるんじゃないんだわ
13無念Nameとしあき24/05/12(日)06:36:39No.1215768983+
    1715463399505.jpg-(2081517 B)
2081517 B
イーロンから
IFT-4は3〜5週間後だそうだ
もう準備ほとんど終わってるように見えるんだけどここから1ヶ月なにするんだろう
14無念Nameとしあき24/05/12(日)06:37:21No.1215769032そうだねx1
ママンニュース?
昨日はオーロラがニュースになってたね

大規模な太陽フレア発生、コロナガスが地球に–地磁気嵐が発生する可能性も
https://uchubiz.com/article/new46574/
15無念Nameとしあき24/05/12(日)06:37:45No.1215769057+
そもそも展開しきったあとに展開制限札をポン置き出来ることに不満を持っている牛尾という者だが
16無念Nameとしあき24/05/12(日)06:38:01No.1215769078+
>IFT-4は3〜5週間後だそうだ
5月からははみ出しそうかな?
17無念Nameとしあき24/05/12(日)06:38:28No.1215769111+
オーロラか
これはレギオンが襲来するな
18無念Nameとしあき24/05/12(日)06:39:28No.1215769198+
>IFT-4は3〜5週間後だそうだ
>もう準備ほとんど終わってるように見えるんだけどここから1ヶ月なにするんだろう
組み立て完了か
6月になるけど十分早いな
19無念Nameとしあき24/05/12(日)06:41:00No.1215769338そうだねx1
    1715463660997.jpg-(17325 B)
17325 B
>「宇宙天気予報」を運営する情報通信研究機構(NICT)が5月10日に発表した。
そんな予報があるんだ
20無念Name保健所24/05/12(日)06:41:47No.1215769410+
>ママンニュース?
>昨日はオーロラがニュースになってたね
>大規模な太陽フレア発生、コロナガスが地球に–地磁気嵐が発生する可能性も
>https://uchubiz.com/article/new46574/
シャナたんの力に影響出そうな気がする
フレイムヘイズだし
21無念Nameとしあき24/05/12(日)06:43:08No.1215769531そうだねx1
    1715463788829.jpg-(137213 B)
137213 B
名前の割に関係ない
22無念Name保健所24/05/12(日)06:43:31No.1215769563+
温泉卵いいなぁ〜
23無念Nameとしあき24/05/12(日)06:43:47No.1215769578そうだねx2
    1715463827142.jpg-(326051 B)
326051 B
楓さんが寝坊している間に青汁を配る
24無念Name保健所24/05/12(日)06:44:51No.1215769669そうだねx1
>楓さんが寝坊している間に青汁を配る
あの温泉に楓さんを放り投げると酒嫌いのまじめな楓さんに生まれ変われそう
25無念Nameとしあき24/05/12(日)06:45:03No.1215769680+
>オーロラか
>これはレギオンが襲来するな
レギオンの時は緑色だったけど
昨日の写真は紫色だったな
26無念Nameとしあき24/05/12(日)06:46:05No.1215769769+
この色だとオーロラって認識出来なさそう
いや真夜中に空が光るから分かる?
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6500755
27無念Nameとしあき24/05/12(日)06:47:49No.1215769909そうだねx1
太陽フレアの話は最近よくニュースになるな
28無念Nameとしあき24/05/12(日)06:49:48No.1215770086+
https://www.swpc.noaa.gov/products/aurora-viewline-tonight-and-tomorrow-night-experimental
アメリカは昨日に引き続き今日もオーロラ祭りになるらしい
29無念Nameとしあき24/05/12(日)06:49:49No.1215770089そうだねx1
    1715464189360.jpg-(116022 B)
116022 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
30無念Nameとしあき24/05/12(日)06:50:35No.1215770160+
コメント書く前に押しちゃった
今回ガーデンに行くから仲間入りはまだまだ先?
と書こうとした
31無念Name保健所24/05/12(日)06:50:54No.1215770185+
    1715464254603.jpg-(86425 B)
86425 B
>No.1215770089
32無念Nameとしあき24/05/12(日)06:51:32No.1215770243+
衛星とか色んな電子機器が宇宙にある時代になったから
太陽フレアの影響も格段に大きくなってるんだろうね
33無念Nameとしあき24/05/12(日)06:52:37No.1215770339+
月とかもろに食らっちゃうのかな
34無念Nameとしあき24/05/12(日)06:52:59No.1215770385+
>アメリカは昨日に引き続き今日もオーロラ祭りになるらしい
表示の仕方が怖い!
35無念Nameとしあき24/05/12(日)06:53:51No.1215770475+
>今回ガーデンに行くから仲間入りはまだまだ先?
まさかニャミーほっといて
まゆちゃん回になるとは
36無念Nameとしあき24/05/12(日)06:54:39No.1215770558+
>アメリカは昨日に引き続き今日もオーロラ祭りになるらしい
フレアを全面で喰らうのになんでど真ん中に穴が開いてんだろ
37無念Nameとしあき24/05/12(日)06:56:32No.1215770721+
遠くへ行きたいも温泉メイン回だと正直面白くはないな…
38無念Nameとしあき24/05/12(日)06:57:14No.1215770782+
カナダが綺麗に収まってる>オーロラ
39無念Nameとしあき24/05/12(日)06:58:36No.1215770910+
なんでやろね
基本的に直撃しないで全部磁力線に沿って動くのかな
40無念Name保健所24/05/12(日)06:58:41No.1215770916そうだねx1
>遠くへ行きたいも温泉メイン回だと正直面白くはないな…
湯につかるシーンだらけになるからね

オーロラで思い出した
ダンバイン最新技術で新しくなったOPが公開されているけどそのうちリメイクするのかなぁ
41無念Nameとしあき24/05/12(日)07:00:20No.1215771071+
    1715464820857.jpg-(177868 B)
177868 B
>宇宙天気予報」を運営する情報通信研究機構(NICT)が5月10日に発表した。
宇宙戦艦の気象長
航行や戦闘に必要な情報収集でフレアの観測とかイオン乱流の観測とかやったりして仕事は多いが視聴者に功績が伝わりづらい役職
なお赤道祭をコスプレ大会にする仕事もやったが嘘だと知った原田に〆られた
42無念Nameとしあき24/05/12(日)07:00:27No.1215771083+
ちょっと前のSR75
そういえばドイツって今まで宇宙開発関連で名前を聞いたことなかったな
https://sorabatake.jp/36552/
43無念Nameとしあき24/05/12(日)07:01:35No.1215771190そうだねx1
>ダンバイン最新技術で新しくなったOPが公開されているけどそのうちリメイクするのかなぁ
うるさ方には不評らしいけど
自分から新しい道を潰してるように思える
44無念Nameとしあき24/05/12(日)07:01:56No.1215771220そうだねx1
    1715464916897.jpg-(62164 B)
62164 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき24/05/12(日)07:01:58No.1215771223+
>なお赤道祭をコスプレ大会にする仕事もやったが嘘だと知った原田に〆られた
良いオチだ
46無念Nameとしあき24/05/12(日)07:03:00No.1215771321+
>宇宙戦艦の気象長
航海するんだから気象も大事になるわけね
元の戦艦大和にもいたってことかな
47無念Name保健所24/05/12(日)07:03:07No.1215771331そうだねx1
>宇宙戦艦の気象長
>航行や戦闘に必要な情報収集でフレアの観測とかイオン乱流の観測とかやったりして仕事は多いが視聴者に功績が伝わりづらい役職
ヤマトの原作アニメも惑星の特性に苦労された話があったっけ?
48無念Nameとしあき24/05/12(日)07:03:21No.1215771360そうだねx1
    1715465001709.png-(171931 B)
171931 B
そろそろ一服しましょうか
49無念Name保健所24/05/12(日)07:03:22No.1215771364そうだねx1
    1715465002712.jpg-(42309 B)
42309 B
>No.1215771220
50無念Nameとしあき24/05/12(日)07:04:52No.1215771517そうだねx1
    1715465092520.jpg-(473164 B)
473164 B
美容と健康のために
51無念Nameとしあき24/05/12(日)07:05:01No.1215771534そうだねx1
    1715465101826.jpg-(457879 B)
457879 B
一日一本の青汁!
52無念Nameとしあき24/05/12(日)07:06:28No.1215771682+
いつも大騒ぎはしてるけど
今まで太陽フレアで衛星が駄目になった話は聞いたことないかも
実際どれくらい影響あるんだろうか
53無念Nameとしあき24/05/12(日)07:06:44No.1215771708そうだねx1
    1715465204601.jpg-(41753 B)
41753 B
佐々成政充実の朝
54無念Nameとしあき24/05/12(日)07:07:25No.1215771788+
衛星は最初からその辺りは対策済みなのでは
55無念Nameとしあき24/05/12(日)07:07:34No.1215771808+
>ヤマトの原作アニメも惑星の特性に苦労された話があったっけ?
恒星と恒星の狭い間隙を抜ける話とか七色星団の戦いとか
さらばだとテレザート星付近でゴーランド艦隊と宇宙気流相手に苦労するシーンがある
56無念Nameとしあき24/05/12(日)07:07:46No.1215771825+
はらへりしゃかなっくす
57無念Name保健所24/05/12(日)07:08:19No.1215771876そうだねx1
>いつも大騒ぎはしてるけど
>今まで太陽フレアで衛星が駄目になった話は聞いたことないかも
>実際どれくらい影響あるんだろうか
今回は今まで9番目に大きいフレアですから重大な影響は起こりませんよ
影響が出るのは飛行機などにも搭載されているGPSが狂うとか
58無念Nameとしあき24/05/12(日)07:08:49No.1215771914+
>同社は、キャンドルワックスで知られる固体パラフィンと液体酸素を用いた、
>新しいロケット用推進システムの実用化を目指しています。
>パラフィンは比較的安価で燃料としての安全性も高く、
>従来のロケット用推進剤に代替するものとして期待されています。
>リリースによると、この推進システムを用いることで、
>従来のケロシン燃料のロケットに対し、最終的に50%のコスト低減が実現できるそう。
蝋燭ロケット侮り難し
59無念Nameとしあき24/05/12(日)07:09:34No.1215772016+
>影響が出るのは飛行機などにも搭載されているGPSが狂うとか
大気に守られた地上の方が影響受けるのも面白いな
いや面白がってたらダメか
60無念Nameとしあき24/05/12(日)07:11:19No.1215772234+
海軍は特に気象とか重要だろうな
古い映画で霧が出る出ないで緊迫してたキスカとか思い出した
61無念Nameとしあき24/05/12(日)07:11:52No.1215772316+
安価な低軌道ロケットならまだまだ個体でも可能性はあるのか
62無念Nameとしあき24/05/12(日)07:12:10No.1215772342+
    1715465530462.jpg-(52076 B)
52076 B
ライザ3大好評発売中にも最高級阿修羅ドーナツ!
63無念Nameとしあき24/05/12(日)07:12:24No.1215772374そうだねx1
    1715465544731.jpg-(238282 B)
238282 B
そしてS4をじっくり楽しむのだぜ〜!!
64無念Nameとしあき24/05/12(日)07:13:08No.1215772449+
>そういえばドイツって今まで宇宙開発関連で名前を聞いたことなかったな
アリアンとESAの影に隠れてるからね
エアバスの工場あるし欧州版GPSも半分?くらいドイツ製造
ISSの欧州区画の訓練施設もドイツ
日本のispaceの欧州支社はドイツだったはず

欧州版GPSのFalcon9代替打ち上げを主導したのはドイツでそれに対しフランスがキレちらかしてたそうなので
ロケット開発は各国が独自にやる時代になるのではないか
65無念Nameとしあき24/05/12(日)07:14:26No.1215772573+
欧州は全部まとめてみたいな話になりがち
66無念Nameとしあき24/05/12(日)07:15:08No.1215772666+
どこだっけドイツ近くの小さい国が宇宙計画で早くから参加してたよね
67無念Nameとしあき24/05/12(日)07:15:20No.1215772687そうだねx1
    1715465720769.jpg-(32999 B)
32999 B
今日も混み合う宇宙を駆けるにょろろーん!
68無念Nameとしあき24/05/12(日)07:15:54No.1215772754+
>日本のispaceの欧州支社はドイツだったはず
ルクセンブルクだった
ドイツは試験場だったか
69無念Nameとしあき24/05/12(日)07:15:58No.1215772766+
>欧州版GPSのFalcon9代替打ち上げを主導したのはドイツでそれに対しフランスがキレちらかしてたそうなので
>ロケット開発は各国が独自にやる時代になるのではないか
今になってベンチャーが出てきたのはそういう流れか
70無念Nameとしあき24/05/12(日)07:16:22No.1215772820+
>どこだっけドイツ近くの小さい国が宇宙計画で早くから参加してたよね
それこそ↓
>ルクセンブルクだった
71無念Name保健所24/05/12(日)07:16:45No.1215772864そうだねx1
>>ヤマトの原作アニメも惑星の特性に苦労された話があったっけ?
>恒星と恒星の狭い間隙を抜ける話とか七色星団の戦いとか
>さらばだとテレザート星付近でゴーランド艦隊と宇宙気流相手に苦労するシーンがある
割と嫌な仕掛けだなぁ
72無念Nameとしあき24/05/12(日)07:17:14No.1215772918+
そういやシャカナックスでも名前がチラホラ出るミウラも
EU圏内のスペインだったな
73無念Name保健所24/05/12(日)07:18:01No.1215773002そうだねx1
>安価な低軌道ロケットならまだまだ個体でも可能性はあるのか
中国みたいに墜落して村が消滅する未来しか見えない
74無念Nameとしあき24/05/12(日)07:18:05No.1215773014+
民間企業が元気なのは良いことだ
日本も串本のアレとか頑張って欲しいけど
75無念Nameとしあき24/05/12(日)07:18:22No.1215773043+
>いつも大騒ぎはしてるけど
>今まで太陽フレアで衛星が駄目になった話は聞いたことないかも
>実際どれくらい影響あるんだろうか
昨日イーロンが今のところStarlinkは持ちこたえてると言ってた
76無念Nameとしあき24/05/12(日)07:18:48No.1215773078そうだねx1
    1715465928458.jpg-(241498 B)
241498 B
>はらへりしゃかなっくす
さあどうぞ!
77無念Nameとしあき24/05/12(日)07:18:53No.1215773089+
ドメル将軍が決戦場選ぶ時に星系/星団の環境を吟味してた場面があったな
78無念Nameとしあき24/05/12(日)07:18:59No.1215773099そうだねx1
    1715465939796.jpg-(242408 B)
242408 B
今日も明日も明後日も!!
79無念Nameとしあき24/05/12(日)07:19:29No.1215773162+
>中国みたいに墜落して村が消滅する未来しか見えない
ってもあの1件だけですけどね
80無念Nameとしあき24/05/12(日)07:19:50No.1215773192+
どれくらい強いフレアが来るかなんて予想しようがないからなあ
今度のも数十年に一度って強さらしいし
81無念Nameとしあき24/05/12(日)07:20:36No.1215773272+
>安価な低軌道ロケットならまだまだ個体でも可能性はあるのか
どうかな…ハイブリッドロケットで軌道到達できたら凄いんだけど
82無念Nameとしあき24/05/12(日)07:21:06No.1215773320+
    1715466066409.png-(567739 B)
567739 B
>今度のも数十年に一度って強さらしいし
次が数百年に一度にならないとも限らないわけで
全ては太陽様のご機嫌次第である
83無念Nameとしあき24/05/12(日)07:21:37No.1215773378そうだねx2
しっとの炎が燃えている
84無念Nameとしあき24/05/12(日)07:21:55No.1215773411+
    1715466115715.mp4-(2093211 B)
2093211 B
2022年11月にTwitterに上がってたやつ
ロケットの一部が民家に
85無念Nameとしあき24/05/12(日)07:22:35No.1215773491+
個体は一度火が点いたら制御がきかないイメージあるけど
その特徴は変化無しかな
86無念Nameとしあき24/05/12(日)07:24:59No.1215773770+
そういや4月にもこのニュースがあったばかりだった
ISSからのゴミだから状況は違うけど

国際宇宙ステーションISSのごみが米民家直撃とNASA発表、燃え残りが落下
https://www.sankei.com/article/20240416-BFP2HXQANFM3DOEOZUU327V26A/
87無念Nameとしあき24/05/12(日)07:25:14No.1215773804そうだねx1
    1715466314897.jpg-(536348 B)
536348 B
ニチアサにも青汁と
88無念Nameとしあき24/05/12(日)07:25:23No.1215773819そうだねx1
    1715466323083.jpg-(462712 B)
462712 B
朝食をしっかり摂りましょう!
89無念Nameとしあき24/05/12(日)07:26:00No.1215773872+
ハイブリッドロケットは酸化剤が液体だから制御可能
液体のメリットと固体のメリットを併せ持つ
と同時に双方のデメリットも併せ持つ
90無念Nameとしあき24/05/12(日)07:26:44No.1215773945+
オーロラとか見てみたくはあるけど
どこでも見れる程のフレア発生したら大変なんだろうな
91無念Nameとしあき24/05/12(日)07:27:17No.1215774004+
>と同時に双方のデメリットも併せ持つ
うーむ
なんという理の当然
92無念Nameとしあき24/05/12(日)07:27:58No.1215774061+
>オーロラとか見てみたくはあるけど
>どこでも見れる程のフレア発生したら大変なんだろうな
ジョンストン島の高高度核実験でハワイでオーロラ見えたときは
電子機器めちゃくちゃになって大停電に
93無念Nameとしあき24/05/12(日)07:29:27No.1215774191そうだねx1
    1715466567765.jpg-(56662 B)
56662 B
>と同時に双方のデメリットも併せ持つ
なんかこれ思いだした
94無念Nameとしあき24/05/12(日)07:29:54No.1215774234そうだねx1
    1715466594742.jpg-(32921 B)
32921 B
代理迎撃ニャ
95無念Nameとしあき24/05/12(日)07:30:31No.1215774300+
>ジョンストン島の高高度核実験でハワイでオーロラ見えたときは
>電子機器めちゃくちゃになって大停電に
ECM兵器への転用がどうたらって現象だな
96無念Name保健所24/05/12(日)07:30:48No.1215774328そうだねx1
>オーロラとか見てみたくはあるけど
>どこでも見れる程のフレア発生したら大変なんだろうな
オーロラは地磁気が深く関係しているから普通は高緯度じゃないと無理
97無念Nameとしあき24/05/12(日)07:32:30No.1215774489+
低緯度オーロラであっても流石に北海道が限界かな
https://weathernews.jp/s/topics/202405/110225/
98無念Nameとしあき24/05/12(日)07:33:34No.1215774593そうだねx2
    1715466814069.jpg-(11664 B)
11664 B
明日13日09:11にファルコン9打ち上げ
99無念Nameとしあき24/05/12(日)07:35:23No.1215774765+
見る分には綺麗だが見たらヤバい状況になってるという
昔なら天の凶兆扱いだな(昔は影響受ける機械自体ないけど)
100無念Nameとしあき24/05/12(日)07:35:27No.1215774770そうだねx1
    1715466927129.jpg-(27400 B)
27400 B
100get
101無念Nameとしあき24/05/12(日)07:37:49No.1215775001そうだねx1
    1715467069347.jpg-(398329 B)
398329 B
今日も今日とてアーアアー
102無念Name保健所24/05/12(日)07:37:57No.1215775007そうだねx1
クタさん100ゲットおめ
103無念Nameとしあき24/05/12(日)07:38:21No.1215775053そうだねx1
    1715467101204.jpg-(304194 B)
304194 B
楓さんお休みの巻
104無念Nameとしあき24/05/12(日)07:39:12No.1215775144+
    1715467152991.jpg-(51498 B)
51498 B
静かにニチアサを待つ
105無念Nameとしあき24/05/12(日)07:39:29No.1215775176そうだねx1
クタさん4秒のダメダメタイムで勝利
たるみまくっとる
106無念Nameとしあき24/05/12(日)07:39:31No.1215775177+
>ジョンストン島の高高度核実験でハワイでオーロラ見えたときは
>電子機器めちゃくちゃになって大停電に
ドミニク作戦
1962年に105回の核実験
1962年7月9日のスターフィッシュ・プライムでは当時低軌道を飛んでいた人工衛星の3分の1が破壊された
マーキュリー6~8号もその中を飛んでいた
107無念Nameとしあき24/05/12(日)07:40:28No.1215775282そうだねx2
    1715467228223.jpg-(39788 B)
39788 B
>マーキュリー6~8号もその中を飛んでいた
こわっ
108無念Name保健所24/05/12(日)07:40:41No.1215775311そうだねx2
    1715467241839.png-(156741 B)
156741 B
>楓さんお休みの巻
楓さんは今頃久里浜にいるよ
109無念Name保健所24/05/12(日)07:43:37No.1215775622そうだねx1
さわやか自然百景始まる
今日は奈良県春日山原始林ですか
110無念Nameとしあき24/05/12(日)07:43:40No.1215775628+
京都でオーロラが見えたことは鎌倉時代と江戸時代の記録にある
111無念Nameとしあき24/05/12(日)07:46:12No.1215775942+
てことは数百年に一度くらいは特別でかいのが来るんだな…
112無念Nameとしあき24/05/12(日)07:46:35No.1215775989+
>京都でオーロラが見えたことは鎌倉時代と江戸時代の記録にある
それはうちゅう人の円盤の光にちがいない…!!
113無念Nameとしあき24/05/12(日)07:47:04No.1215776068そうだねx2
    1715467624659.jpg-(401330 B)
401330 B
まゆちゃんと猫車という駄洒落を見つめつつ
114無念Nameとしあき24/05/12(日)07:47:22No.1215776109そうだねx1
    1715467642544.jpg-(121621 B)
121621 B
今日もニャックス開始だなんて
ニャンてコト!でしょ
115無念Nameとしあき24/05/12(日)07:47:41No.1215776149+
    1715467661030.jpg-(25654 B)
25654 B
>それはうちゅう人の円盤の光にちがいない…!!
よし!
116無念Name保健所24/05/12(日)07:49:45No.1215776434そうだねx1
鹿はここでは大人しいですな
117無念Nameとしあき24/05/12(日)07:50:07No.1215776487+
1987年映画の「竹取物語」だとまばゆい月からの宇宙船が京都にきたよな
118無念Name保健所24/05/12(日)07:50:31No.1215776552そうだねx1
    1715467831507.jpg-(196531 B)
196531 B
>今日もニャックス開始だなんて
>ニャンてコト!でしょ
魂を吸い取られたのでニャックスは終了
119無念Name保健所24/05/12(日)07:51:26No.1215776698そうだねx1
>1987年映画の「竹取物語」だとまばゆい月からの宇宙船が京都にきたよな
作り話とはいえ色々おかしすぎる昔話ですな
120無念Nameとしあき24/05/12(日)07:52:20No.1215776817+
>作り話とはいえ色々おかしすぎる昔話ですな
やはり本当に月世界の人間が…
121無念Nameとしあき24/05/12(日)07:53:48No.1215777015そうだねx1
かぐや姫が入っていた竹というかたけのこ状のモノが大気圏突入用カプセルだったり
けっこう科学的な辻褄合わせようとしてた映画のやつ
122無念Name保健所24/05/12(日)07:54:52No.1215777170そうだねx1
>>作り話とはいえ色々おかしすぎる昔話ですな
>やはり本当に月世界の人間が…
そもそも竹から生まれて月に帰る自体がおかしすぎますからね
他の昔話だと
鬼=外人
幽霊や妖怪=自然現象や見た人の幻覚
で突っ込まれますから
123無念Name保健所24/05/12(日)07:58:13No.1215777645そうだねx1
えっ?鹿って桜の花びらも食べるんだ…
124無念Name保健所24/05/12(日)07:59:59No.1215777923そうだねx1
小さな旅は再放送ですか
鳥取県東郷池だと
125無念Nameとしあき24/05/12(日)08:04:43No.1215778684+
>作り話とはいえ色々おかしすぎる昔話ですな
17世紀フランスの哲学者シラノ・ド・ベルジュラック(あの戯曲のモデルになった人)が書いた「月世界旅行記」には月の知的生命体が登場する
違う世界には違う生物が住むと考えるのは当たり前の発想だったのかもしれない
平安時代に火星人に歌を習ったと後白河法皇も言っていた
126無念Nameとしあき24/05/12(日)08:07:41No.1215779182+
    1715468861111.jpg-(47011 B)
47011 B
>平安時代に火星人に歌を習ったと後白河法皇も言っていた
127無念Name保健所24/05/12(日)08:24:40No.1215782067そうだねx1
>No.1215778684
>No.1215779182
昔からおかしい話はあるのか
128無念Name保健所24/05/12(日)08:25:52No.1215782267そうだねx1
うわぁ明日朝から大雨か
アメダス酷いな
129無念Nameとしあき24/05/12(日)08:31:24No.1215783351+
    1715470284037.jpg-(731648 B)
731648 B
わんだふるぷりきゅあ開始!
130無念Name保健所24/05/12(日)08:33:45No.1215783840そうだねx1
    1715470425541.jpg-(224369 B)
224369 B
>わんだふるぷりきゅあ開始!
真ん中は
131無念Nameとしあき24/05/12(日)09:19:28No.1215796727そうだねx2
次回はクレしんとコラボ
132無念Name保健所24/05/12(日)09:41:57No.1215803962そうだねx1
レインボーガッチャードもう公開するのか
133無念Nameとしあき24/05/12(日)09:57:17No.1215808797+
ブンブンジャーは子供に夢を与える正しいヒーローものだなあ
134無念Name保健所24/05/12(日)10:02:46No.1215810546そうだねx1
カグヤ様カチドキの旗は強いのに…
135無念Name保健所24/05/12(日)10:21:23No.1215816410そうだねx1
次回作のライダー撮影はじまっているから
最終フォームの情報解禁したのかなぁ
136無念Nameとしあき24/05/12(日)10:43:23No.1215823549そうだねx1
    1715478203497.jpg-(218874 B)
218874 B
>楓さんは今頃久里浜にいるよ
脱走
137無念Name保健所24/05/12(日)10:58:05No.1215828352そうだねx1
    1715479085238.jpg-(16767 B)
16767 B
>>楓さんは今頃久里浜にいるよ
>脱走
10分後ー
138無念Nameネズミさん24/05/12(日)11:34:21No.1215840656+
    1715481261279.jpg-(47077 B)
47077 B
まったり