二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715419633413.webp-(65108 B)
65108 B無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:13No.1215555108+ 21:25頃消えます
オルゴ・デミーラ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:04No.1215555422そうだねx21
残るはあの無人島だけか…
まあ所詮無人島…放っておいても問題あるまい…
2無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:05No.1215555437そうだねx3
過小評価されてるラスボス
3無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:33No.1215555593そうだねx20
>過小評価されてるラスボス
デスタムーアと勘違いしてない?
4無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:02No.1215555762そうだねx4
めっちゃつよいから再戦前に鍛え過ぎちゃった
5無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:18No.1215556235+
キーファ説
6無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:28No.1215556295+
神の名を騙りラーの鏡を封印して危険なアイテムは全て回収する
7無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:52No.1215556447そうだねx3
脳みそ隠せ
8無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:36No.1215556700そうだねx13
    1715419896982.png-(242184 B)
242184 B
シルエットだとカッコイイなとVジャン見て思った
9無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:45No.1215556763そうだねx4
何回変身するんだよってなった
10無念Nameとしあき24/05/11(土)18:32:28No.1215557031そうだねx14
パワーアップじゃなくて腐っていく奴
11無念Nameとしあき24/05/11(土)18:38:04No.1215559252+
>キーファ説
主人公さっさと潰しとけ無能
友達だろ?とか言ってたくせに顔も覚えてねーじゃねーかクソがとしかならんぞ
12無念Nameとしあき24/05/11(土)18:38:07No.1215559276そうだねx2
    1715420287679.jpg-(15694 B)
15694 B
キモイだのくさったしたいだの好き勝手言ってくれるな神に作られしデク人形ども
13無念Nameとしあき24/05/11(土)18:40:24No.1215560178+
>パワーアップじゃなくて腐っていく奴
ガボのセリフ的に多分真の姿は第三形態なんだろうな
14無念Nameとしあき24/05/11(土)18:40:33No.1215560237そうだねx3
>キモイだのくさったしたいだの好き勝手言ってくれるな神に作られしデク人形ども
第三形態まではまぁギリ踏ん張ってる
第四形態はもう限界ですね…
15無念Nameとしあき24/05/11(土)18:41:20No.1215560503そうだねx4
ゾンビ斬りちゃんと効くの笑う
16無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:10No.1215560808+
>何回変身するんだよってなった
なんか無駄に長いよね
17無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:20No.1215560868そうだねx1
脳ミソ丸出しだけど大丈夫なの
18無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:26No.1215561290そうだねx15
    1715420606710.jpg-(285355 B)
285355 B
部下をきちんと各地方に派遣してるやり手魔王
19無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:46No.1215561419そうだねx2
俺イルルカ以降のDQMシリーズ触ってないんだけど
新しいシリーズならこいつもはいごう出来るの?
20無念Nameとしあき24/05/11(土)18:44:19No.1215561612そうだねx4
>>キモイだのくさったしたいだの好き勝手言ってくれるな神に作られしデク人形ども
>第三形態まではまぁギリ踏ん張ってる
>第四形態はもう限界ですね…
当時は笑ってたけど今はめっちゃ頑張ってる感があって好きな第四形態
こういう必死さがいい
21無念Nameとしあき24/05/11(土)18:46:33No.1215562460そうだねx14
>めっちゃつよいから再戦前に鍛え過ぎちゃった
隠しボスが神ってのは正直やめてほしかった…できればデミーラとの戦いで死んでいてほしかった
全面的に味方な奴がラスボスより強いとお前がラスボス倒せばいいじゃん感が出るんだよな
22無念Nameとしあき24/05/11(土)18:50:19No.1215563973+
腐ってるし神様回復してたし普通に再戦したら神様勝つんじゃないか?
23無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:53No.1215565832そうだねx6
プラン割と完璧だった
なんか無人島に流れ着いたのとそこに飛ばされた水の精霊の眷属のガキがイレギュラーすぎた
24無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:19No.1215567108+
無人島にも人が結局いたんだから封印しときゃよかったな
25無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:38No.1215567232そうだねx1
あめふらし達はしくじったがなんか勝手に昼ドラやって勝手に滅んだグランフレーク
これにはオルゴデミーラも苦笑い
26無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:56No.1215567751+
最初はドラゴン斬り
そして腐ってくとゾンビ斬り
27無念Nameとしあき24/05/11(土)19:00:24No.1215567933+
無人島とか言いながらちゃんと人が居るのおかしくね?
28無念Nameとしあき24/05/11(土)19:01:30No.1215568363+
>あめふらし達はしくじったがなんか勝手に昼ドラやって勝手に滅んだグランフレーク
>これにはオルゴデミーラも苦笑い
特に関係なく滅ぶルーメン
29無念Nameとしあき24/05/11(土)19:01:32No.1215568378+
なんでこんなスペイン語みたいな名前なの
30無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:07No.1215568604そうだねx3
部下たちが魔物として有能すぎる
31無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:13No.1215568637+
ロバートデニーロみたいな名前しやがって
32無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:43No.1215568858+
無人島に漂流したごく少数の人間を絶望させればいいから…って弱い手下を派遣した
とかでもよかったかもね
33無念Nameとしあき24/05/11(土)19:04:04No.1215569401そうだねx3
>部下たちが魔物として有能すぎる
あめふらしがダイアラックとグリンフレーク石化させる順番逆ならなぁ
34無念Nameとしあき24/05/11(土)19:05:16No.1215569898+
アメフラシがチート能力過ぎる
35無念Nameとしあき24/05/11(土)19:05:48No.1215570111そうだねx4
>>パワーアップじゃなくて腐っていく奴
>ガボのセリフ的に多分真の姿は第三形態なんだろうな
ディスク1で負った傷が完治する前にディスク2で4精霊と戦って傷が腐りだしたので多分ムカデが本体だと思う
36無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:15No.1215570296そうだねx2
>ゾンビ斬りちゃんと効くの笑う
でも怒涛の羊とアルテマソードの方がダメージ出ちゃうの無情
37無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:26No.1215570356+
一人旅して分かったけどあめふらし戦闘力も結構高い
38無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:45No.1215570506+
>残るはあの無人島だけか…
>まあ所詮無人島…放っておいても問題あるまい…
水の精霊の本拠地なんだから真っ先に狙うべきだった
39無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:57No.1215570591そうだねx3
どんどん腐ってくのは結局万全な状態ではなかったんだろうな
40無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:29No.1215570793そうだねx1
>全面的に味方な奴がラスボスより強いとお前がラスボス倒せばいいじゃん感が出るんだよな
過去に負けたのを反省して鍛えなおしたんだぞ
ダジャレとかステテコダンスが魔王に無効なので
鍛えなおした後でもチートで戦わせると普通に負けるらしいけど
41無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:46No.1215570931+
>ディスク1で負った傷が完治する前にディスク2で4精霊と戦って傷が腐りだしたので多分ムカデが本体だと思う
そんな設定あったっけ?
四精霊からの攻撃で正体を暴かれたのは確かだが
42無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:47No.1215570940+
>無人島とか言いながらちゃんと人が居るのおかしくね?
元無人島だから
ボルカノとホンダラの先祖と思われる人が入植する前までは
43無念Nameとしあき24/05/11(土)19:08:28No.1215571239+
ボスの癖にマダンテとかやべーじゃん!
44無念Nameとしあき24/05/11(土)19:08:57No.1215571450そうだねx3
完全な状態のオルゴ・デミーラがリメイクの追加隠しボスで欲しかった
45無念Nameとしあき24/05/11(土)19:09:44No.1215571759そうだねx2
滅んだ町は滅んでも影響なかったのかと言われるとそうでもない
グリンフレークはハーブを残したしルーメンはモンスタージジイを残したから
46無念Nameとしあき24/05/11(土)19:09:48No.1215571779そうだねx3
    1715422188154.jpg-(61653 B)
61653 B
第二形態で死んだのにゾンビ化してまで戦い続けた
って考えると大魔王に相応しいその執念の強さを感じる
47無念Nameとしあき24/05/11(土)19:09:51No.1215571808+
>残るはあの無人島だけか…
>まあ所詮無人島…放っておいても問題あるまい…
放っとくというかそのタイミングで神様が全力攻勢かけて流石のオルゴデミーラ封印する余裕がなかった
48無念Nameとしあき24/05/11(土)19:10:45No.1215572167+
>どんどん腐ってくのは結局万全な状態ではなかったんだろうな
世界を石板に封印して外堀を埋めつつ神に挑んで辛勝したのに
一番消耗しているタイミングを神に石板化されて精霊に選ばれた勇者にナイスパスされるの因果応報すぎて笑える
49無念Nameとしあき24/05/11(土)19:11:29No.1215572434そうだねx3
>そんな設定あったっけ?
回復のために闇のルビーを欲しがってたらしい
50無念Nameとしあき24/05/11(土)19:11:30No.1215572443+
>ディスク1で負った傷が完治する前にディスク2で4精霊と戦って傷が腐りだしたので多分ムカデが本体だと思う
確かマリベルとの会話で第三形態を指してあれが正体って言ってる
51無念Nameとしあき24/05/11(土)19:11:37No.1215572491そうだねx5
オルゴデミーラは優秀な魔王談義になると真っ先に名前挙がるな
52無念Nameとしあき24/05/11(土)19:11:59No.1215572636+
神様騙る時にレブレサックの奴らは呼ばなくて良いやと判断してて笑う
53無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:03No.1215572661+
>無人島とか言いながらちゃんと人が居るのおかしくね?
神と魔王が相打ちになって退場した後に海に出て封印を免れた人類が奇跡的に辿り着いた
…はずだがそこまで神様の計算だったっぽい
54無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:40No.1215572899そうだねx8
    1715422360189.jpg-(51694 B)
51694 B
>特に関係なく滅ぶルーメン
DQ7世界はオルゴデミーラ関係なく土着の魔物がたくましすぎる
55無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:57No.1215573025そうだねx4
>オルゴデミーラは優秀な魔王談義になると真っ先に名前挙がるな
部下を適切に配置するだけでなく親玉相手には自分が出向くフットワークの持ち主
56無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:27No.1215573228そうだねx12
>オルゴデミーラは優秀な魔王談義になると真っ先に名前挙がるな
実際優秀だもんね
心の闇を利用して自滅させる手法もポイント高い
エスタード島はちょっと奇跡すぎて運が悪かったとしか言えない
57無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:29No.1215573238+
>一人旅して分かったけどあめふらし戦闘力も結構高い
行ける場所まず行ってみようと脈絡も無く最奥の洞窟に意味も無く潜り
奥でボスいるじゃないか!と頑張って討伐しグリンフレークに帰還
住人石化で宿もとまれず教会も無く…ノートあるけど気づかないよ…町を探索しアメフラシに会うとかなりヤバイ…ってなった
勝てて良かったが
58無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:12No.1215573530+
>部下を適切に配置するだけでなく
コスタールの封印はもうちょっと厳重にしといたほうがよくないっすかね
59無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:20No.1215573594+
>>そんな設定あったっけ?
>回復のために闇のルビーを欲しがってたらしい
闇のルビーは何に使ったのか明言されてなかったと思う
60無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:50No.1215573804+
>>無人島とか言いながらちゃんと人が居るのおかしくね?
>神と魔王が相打ちになって退場した後に海に出て封印を免れた人類が奇跡的に辿り着いた
>…はずだがそこまで神様の計算だったっぽい
船旅だし水の精霊がなんかやってそう
61無念Nameとしあき24/05/11(土)19:15:02No.1215573886そうだねx2
>>オルゴデミーラは優秀な魔王談義になると真っ先に名前挙がるな
>実際優秀だもんね
>心の闇を利用して自滅させる手法もポイント高い
>エスタード島はちょっと奇跡すぎて運が悪かったとしか言えない
過去に飛んで勝ってた盤面を覆されるとかチートだチート!
62無念Nameとしあき24/05/11(土)19:15:03No.1215573895+
配下で唯一?無能と言われるとしあきみたいな奴と言えば
63無念Nameとしあき24/05/11(土)19:15:07No.1215573927+
か、神との戦いの傷が癒えきらないまま戦わされ続けて弱ってたから負けただけだから
万全だったら余裕だったから
64無念Nameとしあき24/05/11(土)19:15:50No.1215574201+
ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
完全版出して欲しいけど戦闘会話は台本の原本が紛失してるとかだし望みが薄い……
65無念Nameとしあき24/05/11(土)19:16:36No.1215574501+
>コスタールの封印はもうちょっと厳重にしといたほうがよくないっすかね
結構厳重だったとは思うんだ…見かけ倒しなだけで
66無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:05No.1215574685+
なんかよくわからない一族が神と勘違いしてるから利用したろ
67無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:24No.1215574823そうだねx2
スレ画のゴテゴテ盛り盛りだけどコンパクトにまとまった異形のビジュアル好きだわ
左右非対称なポーズとってるのもポイントでかい
68無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:28No.1215574847+
>ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
>完全版出して欲しいけど戦闘会話は台本の原本が紛失してるとかだし望みが薄い……
あれ?こんなところで?なんで?ってなったのは確か
69無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:48No.1215574993+
>完全版出して欲しいけど戦闘会話は台本の原本が紛失してるとかだし望みが薄い……
販売されたソフトから構築し直せばいい
手間はかかるけど
70無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:57No.1215575047+
>ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
先手を打って封印したんだと思う
ディスク1で主人公にタコ殴りにされてから
ディスク2で復活するまでの間にやったのかな
71無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:03No.1215575079+
>配下で唯一?無能と言われるとしあきみたいな奴と言えば
マチルダ
72無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:44No.1215575353+
>コスタールの封印はもうちょっと厳重にしといたほうがよくないっすかね
やってることはえげつないぞ戦うと弱いけど
1番の無能はルーメンのあいつじゃね
73無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:06No.1215575483+
>あめふらし達はしくじったがなんか勝手に昼ドラやって勝手に滅んだグランフレーク
>これにはオルゴデミーラも苦笑い
あいつ絶対オマケの小ボスのように片付けられる程の規模じゃないよな
74無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:13No.1215575523+
>>特に関係なく滅ぶルーメン
>DQ7世界はオルゴデミーラ関係なく土着の魔物がたくましすぎる
婆さんが食われるのはショッキングだったがなくなった婆さんに笑顔?で話かける爺さんが怖い
75無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:17No.1215575546+
>ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
>完全版出して欲しいけど戦闘会話は台本の原本が紛失してるとかだし望みが薄い……
アレはイベントもなくポツンと配置してるからこそフレーバーアイテムとして100点満点上げられる奴だ
76無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:21No.1215575572+
第3形態戦で会話すると
「ふ〜んついに正体をあらわしたってとこね」ってマリベルが言うので第三形態がデミーラの真の姿
77無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:22No.1215575579+
    1715422762362.jpg-(90849 B)
90849 B
オルゴもこんなアホみたいなギャグや踊り聞いたんかな…戦ってる最中に…
78無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:46No.1215575749+
>第二形態で死んだのにゾンビ化してまで戦い続けた
>って考えると大魔王に相応しいその執念の強さを感じる
あれ死んでたの?
79無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:59No.1215575843+
ロバート・デ・ニーロ
フォークダンスDE成子坂
80無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:31No.1215576050そうだねx2
>>配下で唯一?無能と言われるとしあきみたいな奴と言えば
>マチルダ
お前らが見殺した男の身内が魔物になったんだけど?とか
そいつが生きてても死んでも住民の心の闇は深まるのでセーフ
81無念Nameとしあき24/05/11(土)19:21:16No.1215576332+
まりベルの言うことが常に正しいという前提があるならそうなるがそうじゃないだろ
82無念Nameとしあき24/05/11(土)19:21:46No.1215576526+
主人公に勝っても次は全快の神と瀕死状態で戦わないといけないからとっくの昔に詰んでるんだよね…
83無念Nameとしあき24/05/11(土)19:21:52No.1215576559そうだねx2
>まりベルの言うことが常に正しいという前提があるならそうなるがそうじゃないだろ
メタ的にそこで的外れなセリフ言わせる意味ないだろう
84無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:13No.1215576693+
>主人公に勝っても次は全快の神と瀕死状態で戦わないといけないからとっくの昔に詰んでるんだよね…
やはり神には死んでいてほしかった…
85無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:42No.1215576887+
人型の時も三つ目なんだが結構わかりづらい
86無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:48No.1215576916+
万全のスレ画とは戦えないんだっけ
87無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:31No.1215577179+
>万全のスレ画とは戦えないんだっけ
「エロールの卑劣な罠」
88無念Nameとしあき24/05/11(土)19:24:21No.1215577504そうだねx4
>ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
ラーの鏡はむしろ神の姿になって人をだましたと考えれるのであれで正解だと思う
89無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:07No.1215577786+
スレ画強すぎて低レベルクリア諦めたぞ
90無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:08No.1215577793+
なんならエスタードに人が住むまでならセーフで偶然にも海に沈んでる石版を漁獲してそれが遺跡に忍び込む悪ガキの手にわたる奇跡が起きないと打開されない作戦
91無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:57No.1215578087+
>配下で唯一?無能と言われるとしあきみたいな奴と言えば
アントリア マシンマスター セト グラコス あめふらしあたりは有能よね
担当地域をかなり追い込むか敗北に近い状態にしてた
ヘルクラウダーにボトクにデスアミーゴにマチルダはそこそこ?
いまいちが洞窟魔人と発動前に計画潰された炎の巨人や先に死んだメディルの使い?
ボルンガは印象薄いなあ…ヘルバオムと闇の龍のイメージが強くて
92無念Nameとしあき24/05/11(土)19:26:29No.1215578281+
>アントリア
念じボール使うんでびびる
93無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:19No.1215578604+
人型だと弱そうすぎてスレ画の形態が好き
94無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:30No.1215578680そうだねx1
>洞窟魔人
あいつは一般の魔物だぞ
封印担当があめふらしだからなあそこ
95無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:38No.1215578724そうだねx1
世界の99%を魔物まみれにして封印
そして最後の楽園を死守する神との戦いにも勝った
…その消耗したタイミングで精霊の守護受けた戦士が世界を復帰させながら成長して殴り込んで来た
それでも神の復活前に成り代わっての第二次支配計画を走らせた
歴代魔王でも屈指の頑張りではなかろうか
96無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:43No.1215578751そうだねx1
各地に部下を派遣して確実に領地を拡大してその(ほぼ)全てを手中に収める
自らも神との決戦に挑み戦争は完全勝利
ところがいつの間にか謎の漁師達に部下の勝利を無かったことにされて歴史を変えられる
ついには自らも神との決戦で重症を負ったところを謎の漁師達に襲撃され理不尽に滅ぼされそうになる
しかしそれでも終わらずはるか未来の世界で神を蘇らせる儀式を活用して完全復活!再度世界を手中に収める
と思ったらかつて自分を倒した謎の漁師達がなぜかこの時代にもまだ生きている
あっという間に土地を取り戻されていくばかりかいよいよ神の側近だった精霊まで復活させられる
最後は精霊の一斉攻撃を受けたところを謎の漁師達に襲撃されて今度は完全に死亡
クソゲーかな
97無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:58No.1215578844+
モンスターズだとオカマ形態とムカデ形態のみでゾンビ形態と崩壊中は今のところ出たこと無いのよな
98無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:16No.1215578943+
>>アントリア
>念じボール使うんでびびる
あれそんな名前と知らなかった…名前でないから…けど極悪な威力で魂消た
3DS版はフォズ様強いしラリホー効くぜ情報も得てたから楽だったが
99無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:38No.1215579090+
最初の戦いでは死なずラストバトルでは死んだ理由って何だったんだろ
100無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:50No.1215579174+
ちょうど今7やってて過去デミーラ倒したところだ
101無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:59No.1215579239そうだねx3
>No.1215578087
仮に他のDQみたいに幹部キャラ当てはめる場合はその面子になるだろうな
セトは既存モンスの色違いのくせに名前もキャラもカッコ良すぎる
102無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:19No.1215579384+
>>洞窟魔人
>あいつは一般の魔物だぞ
>封印担当があめふらしだからなあそこ
そうなのか…自然発生的な中ボス格なのね
103無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:49No.1215579572そうだねx2
>謎の漁師達
たぶんオルゴもなんだコイツら!?思ったろうな…
104無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:57No.1215579624+
とはいえ本来は性交してたはずなんだ
火山とか一発で終わるから成果わからないだけで
105無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:00No.1215579638そうだねx1
>No.1215578751
そこまでやらなきゃ勝てない魔王だったって事なんだな
106無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:28No.1215579831+
書き込みをした人によって削除されました
107無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:33No.1215579861+
>とはいえ本来は性交してたはずなんだ
>火山とか一発で終わるから成果わからないだけで
あいつら交尾したんだ!
108無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:04No.1215580069そうだねx6
シリーズで一番有能な魔王だけど同時に運が悪い系の魔王でもあるんだ
109無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:13No.1215580126そうだねx2
>3DS版はフォズ様強いし
3DS版はNPCの会心の仕様が変わってるので総じて強いぞ
110無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:21No.1215580172+
書き込みをした人によって削除されました
111無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:38No.1215580288+
他の有能魔王はデスタムーアやウルノーガ辺りか
112無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:26No.1215580613+
あめふらし名前も見た目も割と間抜けなのに屈指の厄介だったな・・・
113無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:37No.1215580678そうだねx1
>シリーズで一番有能な魔王だけど同時に運が悪い系の魔王でもあるんだ
残り1%から覆されるとかスパロボの命中率かよ
114無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:52No.1215580761+
人間を利用して復活するのが好き
115無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:04No.1215580833+
>セトは既存モンスの色違いのくせに名前もキャラもカッコ良すぎる
PS版は鍛えた上に転職技を色々持たせてたから楽々突破
3DS版では戦いの歌は無いスクルトはない
PS版と比べ技や魔法が少ない状態で戦ったらルカニといきり立つ斬撃が凶悪で笑った
116無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:04No.1215580834そうだねx2
7は明確に四天王とか六軍将とか割り振ってないけど
その代わり攻略規模がやたら大きい過去世界とかはあるからそれが該当するんだろうな
グラコスなんかはもはや6ではなく7のキャラ
117無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:05No.1215580843+
1%も本来なら無人島でクリアの成否に関わらないからな…
118無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:15No.1215580917+
>あめふらし名前も見た目も割と間抜けなのに屈指の厄介だったな・・・
なんあらあいつ2地域担当してるからな
そのうち一つはボス戦がないが
119無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:27No.1215580999+
>他の有能魔王はデスタムーアやウルノーガ辺りか
ゾーマもじゃね
あいつルビスを倒して地下世界をすでに制圧してたし
120無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:52No.1215581188そうだねx4
まあ1%でもあれば逆転されるのが悪役補正の悲しいところ
121無念Nameとしあき24/05/11(土)19:34:06No.1215581284そうだねx3
>>ラーの鏡を筆頭に明らかにイベント削られてるのが残念
>ラーの鏡はむしろ神の姿になって人をだましたと考えれるのであれで正解だと思う
あの素っ気なさが色々と考えられてなんか好き…
122無念Nameとしあき24/05/11(土)19:34:42No.1215581540そうだねx1
寝込みを襲われたり精霊に襲われたところを追い襲撃されたりもかわいそう
123無念Nameとしあき24/05/11(土)19:34:51No.1215581596そうだねx3
キーファ説という都市伝説あるけどあいつがこんな有能なわけない
124無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:15No.1215581756そうだねx1
あめふらしは因縁の悪役として役割与えられてもおかしくないレベル
125無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:22No.1215581806そうだねx4
本来は神を倒してゲームセットだったんだよ
なんか水の精霊がバグ利用みたいなことしてきたけど
126無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:56No.1215582035そうだねx2
>本来は神を倒してゲームセットだったんだよ
>なんか水の精霊がバグ利用みたいなことしてきたけど
けど神生きてたからどのみち神がいずれリベンジ挑んできてやられるんじゃね?
127無念Nameとしあき24/05/11(土)19:36:06No.1215582097+
明確な幹部が居ないのでソシャゲで出る時は記憶に残りがちなヘルクラウダーとか重用しがち
128無念Nameとしあき24/05/11(土)19:36:11No.1215582137そうだねx7
ラーの鏡あったら解決してたシナリオかなりあるので
ラスダンに封印してあるのはめちゃくちゃ自然
129無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:01No.1215582512+
主人公達って設定的にはどうやってスレ画に勝ったんだろう
転職システムに超人化する作用とかあるんだろうか
130無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:06No.1215582549+
現代の海とか見るにここら辺強くしてたらグランエスタードにボルカノとかの祖先がたどり着く前に沈められただろうか
それともギリ水の精霊の加護の方が強いか
131無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:10No.1215582584そうだねx1
なんか腐っちゃったしみんなが知ってる緑状態も万全ではないんだろうか
132無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:42No.1215582797+
堀井雄二曰くビジュアル系ラスボス
133無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:42No.1215582799+
>>残るはあの無人島だけか…
>>まあ所詮無人島…放っておいても問題あるまい…
>水の精霊の本拠地なんだから真っ先に狙うべきだった
あと1つだってなった段階で神様とのバトルで消耗しててダウンだっけか
134無念Nameとしあき24/05/11(土)19:38:26No.1215583120そうだねx3
>マチルダ
人間時のスペックから言っても本来は魔王軍最強クラスだぞ
それを最初の島に配置したんだから盤石のはずだった
135無念Nameとしあき24/05/11(土)19:38:29No.1215583143+
書き込みをした人によって削除されました
136無念Nameとしあき24/05/11(土)19:38:40No.1215583226そうだねx10
>>謎の漁師達
>たぶんオルゴもなんだコイツら!?思ったろうな…
じいさん勇者 …またお前か!でも一応勇者だしなあ…
リップス   …神のしもべらしい民だしなあ…
狼少年    …聖なる力を持つ狼の子だしなあ…
謎の漁師   …血筋的にアレだしなあ…
網元の娘   …お前が一番わけわからんわ!
137無念Nameとしあき24/05/11(土)19:38:51No.1215583308そうだねx1
腐ってない第三形態が本体なんじゃない?
ゲームでは戦えないだけで
138無念Nameとしあき24/05/11(土)19:39:35No.1215583621+
>>マチルダ
>人間時のスペックから言っても本来は魔王軍最強クラスだぞ
>それを最初の島に配置したんだから盤石のはずだった
そこまで強かったっけマチルダ?
139無念Nameとしあき24/05/11(土)19:39:55No.1215583769+
>主人公達って設定的にはどうやってスレ画に勝ったんだろう
>転職システムに超人化する作用とかあるんだろうか
そう言われるとダーマのアントリアはなぜ力奪った後チャンス与えるシステムを作ったんだろうか
絞りカスは町でおとなしく絶望してろって放置してたら良かったのに
140無念Nameとしあき24/05/11(土)19:40:22No.1215583950+
洞窟魔神とヘルバオムは魔王配下じゃ無くない?
141無念Nameとしあき24/05/11(土)19:40:43No.1215584085そうだねx1
>そこまで強かったっけマチルダ?
デスマシーンよりは強いよねおそらく
142無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:07No.1215584266+
逆に無能魔王トップ3は?
143無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:39No.1215584515+
>逆に無能魔王トップ3は?
ミルドラース
144無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:43No.1215584558そうだねx3
もともと神様配下の闇の精霊ってのは小説版の設定だったか
145無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:11No.1215584764+
>そう言われるとダーマのアントリアはなぜ力奪った後チャンス与えるシステムを作ったんだろうか
魂の剣システムで得られる絶望とか苦痛がよっぽど上質なんじゃない
146無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:17No.1215584803+
ED中に石版落ちてるの知らなくて倒し直すラスボス
147無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:22No.1215584844+
>ミルドラース
マジで影薄いよね
なんならゲマの方が存在感がある
148無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:43No.1215584999そうだねx2
>ミルドラース
こいつ何もやってないから無能かどうかもわからんな
149無念Nameとしあき24/05/11(土)19:43:09No.1215585208+
>ミルドラース
おれじゃない
ゲマがやった
しらない
すんだこと
150無念Nameとしあき24/05/11(土)19:43:11No.1215585232そうだねx2
>ED中に石版落ちてるの知らなくて倒し直すラスボス
城下町からスタートじゃないで
城の入り口からスタートで街に戻らないといけないのはタチが悪い
151無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:09No.1215585695+
>>ミルドラース
>こいつ何もやってないから無能かどうかもわからんな
「配下がなんかやってたけど取るに足らないことだしー」
トップがこれとは…
152無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:11No.1215585707+
>そう言われるとダーマのアントリアはなぜ力奪った後チャンス与えるシステムを作ったんだろうか
>絞りカスは町でおとなしく絶望してろって放置してたら良かったのに
アントリアの暇つぶし?
多分本来は能力も魔法も封じられたままで5連勝…6連勝か?
できる脳筋系のソロ…主人公以外は魔物お供に戦ってたから…しか出てこれなかったんだと思う
153無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:11No.1215585715+
ミルドラースは部下のマネジメントろくにしないで瞑想してたせいで勇者一家が本拠地に飛んできてる時点でだいぶ無能
154無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:38No.1215585937そうだねx1
>城下町からスタートじゃないで
>城の入り口からスタートで街に戻らないといけないのはタチが悪い
別段イベント的に目立ってるわけじゃない井戸で石板(?)拾って
それを例の宝箱に入れろとか素でわかってたまるかってんだ!!!
155無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:50No.1215586025そうだねx3
竜王:過去の勇者の装備を幾つか手中に収め、破邪の秘宝である光の玉を奪い、勇者を支えるという姫も捉えた
ハーゴン:魔物宗教勢力を拡大し、危険であろう勇者の国の一角も滅ぼした…兵士一人が手負いのまま逃げたようだが…
ゾーマ:既に世界一つの神を封印し闇に落とした、更なる世界へも子飼いの魔王を一匹派遣し拡大を狙う
ピサロ:天空のしもべである勇者が現れる前に全世界でその可能性を潰す!ついに見つけて討ち取った!引き上げじゃあ!
ミルドラース:神すら凌ぐ力を手に入れた!部下に勇者の可能性を潰させてもいるし、逆に攻め込めないように鍵の一族を確保もしてある
デスタムーア:現世で勇者含めた力に繋がる要素をすべて断つ!更に夢という可能性を切り離す!魔王からは勇者候補を力と魂で分離封印したと報告もあった!
156無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:00No.1215586101+
意図的に存在隠してたデスタムーアと違ってまじで何もしてないミルドラース
157無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:24No.1215586277+
他の魔王は割とみんな仕事してるんだよなあドラクエ
ジャックポットおじさんみたいな人類の敵以外の側面が強いのもいるけど
158無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:29No.1215586318+
ミルドラースはリメイクで近所に住んでるエスタークにおびえてる設定までついたしな
159無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:44No.1215586440+
ウルノーガに出し抜かれて本体潰されてorzしてるニズゼルファも割と無能感ある
160無念Nameとしあき24/05/11(土)19:46:01No.1215586567+
>逆に無能魔王トップ3は?
エスタークは寝てただけだっけ…か?
そして倒されて沈んでいく…プレイしたのかなり前だから記憶があやふやだ…
161無念Nameとしあき24/05/11(土)19:46:33No.1215586781+
なんでオカマみたいな見た目してたの?
本当にオカマ…ってわけじゃないだろうし
162無念Nameとしあき24/05/11(土)19:46:48No.1215586895そうだねx3
>ピサロ:天空のしもべである勇者が現れる前に全世界でその可能性を潰す!ついに見つけて討ち取った!引き上げじゃあ!
冤罪!冤罪です!
163無念Nameとしあき24/05/11(土)19:46:50No.1215586918そうだねx2
決して無能ではないんだけど一人で頑張りすぎてて誰もいないラプソーン
164無念Nameとしあき24/05/11(土)19:46:52No.1215586933+
>そこまで強かったっけマチルダ?
PS版の内部データではレベル20でフォズやハディードと比較しても遜色ないくらい
老楽師とサイードには流石に劣る
165無念Nameとしあき24/05/11(土)19:47:04No.1215587034+
部下も全然動かないから杖の中の自分ワンオペで自分の封印といてるラプソーンよ
166無念Nameとしあき24/05/11(土)19:47:15No.1215587120+
ラスボスも大事だけど途中の節目を担当するわかりやすい幹部も大事だと思う
ほとんどのドラクエにはわかりやすい区分けの幹部が居るけど
167無念Nameとしあき24/05/11(土)19:47:19No.1215587160+
>ウルノーガに出し抜かれて本体潰されてorzしてるニズゼルファも割と無能感ある
ニズはあの状態じゃできることに限界が…
168無念Nameとしあき24/05/11(土)19:47:21No.1215587173+
ラスボスがゾンビ野郎とはな
169無念Nameとしあき24/05/11(土)19:47:56No.1215587448+
>部下も全然動かないから杖の中の自分ワンオペで自分の封印といてるラプソーンよ
ジャハガロスとかいるのにあいつら全然役に立たねえ…
170無念Nameとしあき24/05/11(土)19:48:02No.1215587494+
ニズゼルファとウルノーガの互いにバチバチしてて順番にラスボスをやる関係性好き
171無念Nameとしあき24/05/11(土)19:48:36No.1215587760+
あれはウルノーガを褒めるべきだと思う
利用しようとした奴にやられるな?それはそう
172無念Nameとしあき24/05/11(土)19:48:40No.1215587786+
デスタムーアは主人公を夢世界に帰れなくしたのがエンディング後も後を引いてて…
173無念Nameとしあき24/05/11(土)19:48:44No.1215587820+
    1715424524147.jpg-(28558 B)
28558 B
>逆に無能魔王トップ3は?
大魔王なんですけど!
174無念Nameとしあき24/05/11(土)19:49:26No.1215588127+
>エスタークは寝てただけだっけ…か?
エスタークは天空の奴等に反逆するために進化の秘宝使ったんだっけ?
マスドラの胡散臭さからしてもしかして当初は良い奴だったのでは…
175無念Nameとしあき24/05/11(土)19:49:26No.1215588132+
10の魔界入れたら魔王の数跳ね上がりすぎだろ!
176無念Nameとしあき24/05/11(土)19:49:31No.1215588168そうだねx1
名前挙がってないけど無能魔王ならデスピサロも相当じゃないか
177無念Nameとしあき24/05/11(土)19:49:47No.1215588304そうだねx3
>>部下も全然動かないから杖の中の自分ワンオペで自分の封印といてるラプソーンよ
>ジャハガロスとかいるのにあいつら全然役に立たねえ…
8における強敵ボスがたいてい自分自身(ドルマゲス&リメイクラプソーン)か
特に自軍ではないオセアーノンやレティスとかなのが8の敵軍の人材不足を感じる・・・
178無念Nameとしあき24/05/11(土)19:49:56No.1215588358+
>決して無能ではないんだけど一人で頑張りすぎてて誰もいないラプソーン
8はラプソーン側よりも賢者側に何人も子孫残さないままジジイになってる奴が何人かいて杖のまま待ってたらいつの間にか封印解けてたんじゃと思ってる
179無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:00No.1215588389そうだねx1
闇の世界の神としてブイブイいわせてたが光の世界に出たら7人の賢者に封印
あとは頑張れピエロ!ポートピア連続殺人事件!してただけってのもいるけどね
180無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:01No.1215588395そうだねx2
ラプソーンはなかなか強かった
181無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:20No.1215588550+
>名前挙がってないけど無能魔王ならデスピサロも相当じゃないか
人型の時のあれこれは皆さん色々あると思うので触らないとして少なくとも怪物形態は王ではない
182無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:26No.1215588604+
ミルドラース「ゲマとかなんかあいつらが勝手にやってた事だし知らん俺一人でどうにかなるし無駄なことなのに」
183無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:42No.1215588718+
ラプソーンも話の都合で復活できただけで無能側かと
184無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:57No.1215588844+
冥王ネルゲル「要注意人物殺して復活できないようにしたんすよ・・・」
185無念Nameとしあき24/05/11(土)19:50:57No.1215588847+
    1715424657871.jpg-(60093 B)
60093 B
一番チームとしてまとまってたのは
6の魔王軍じゃね
右腕ポジションのアクバーに
キャラの濃い四天王ポジションのムドーたち封印組に
186無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:07No.1215588919そうだねx1
ラプソーンは作中何回も戦うボスだね
187無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:19No.1215589009そうだねx1
>名前挙がってないけど無能魔王ならデスピサロも相当じゃないか
先手取って勇者殺そうとしたこと以外なにしたか思い出せねぇ
188無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:19No.1215589015+
>ミルドラース「ゲマとかなんかあいつらが勝手にやってた事だし知らん俺一人でどうにかなるし無駄なことなのに」
そんな言動からゲーム的にも最弱クラスの魔王なのが最悪
189無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:37No.1215589134そうだねx2
>名前挙がってないけど無能魔王ならデスピサロも相当じゃないか
公式がピサロ無謬説の信奉者だから
逆に何も自分で決めて行動してない無能になってると思う
190無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:38No.1215589141+
デスタムーアとオルゴデミーラはそこまでやったのにまだ負けるという魔王の悲哀を感じる
挙句に前者は魔神にぶん殴られて終わるパターンもあり
191無念Nameとしあき24/05/11(土)19:51:39No.1215589143そうだねx3
>右腕ポジションのアクバーに
特殊性癖の変態来たな…
192無念Nameとしあき24/05/11(土)19:52:15No.1215589429+
>10の魔界入れたら魔王の数跳ね上がりすぎだろ!
10の魔王は無能魔王3トップというよりは3バカになってしまう感はある
193無念Nameとしあき24/05/11(土)19:52:19No.1215589455そうだねx2
ここまでどちらとも言われないしそもそも魔王枠でいいのか不安になるエルギオス
194無念Nameとしあき24/05/11(土)19:52:27No.1215589509+
>右腕ポジションのアクバーに
こいつ結婚式やってる暇あるなら反乱に目を光らせろよ…
部下に負けイベント要員の紫色のジジイいてあのザマとか切腹モノやろ
195無念Nameとしあき24/05/11(土)19:53:00No.1215589766そうだねx4
エピプリに責任おっかぶせようとしたせいでマジでボンクラになったピサロ
196無念Nameとしあき24/05/11(土)19:53:15No.1215589889+
>ラプソーンも話の都合で復活できただけで無能側かと
王手寸前だけど勇者一行が何もしなかったら杖の中の人抑え込んじゃうお兄ちゃんが凄すぎる
197無念Nameとしあき24/05/11(土)19:53:36No.1215590077+
>エピプリに責任おっかぶせようとしたせいでマジでボンクラになったピサロ
マスタードラゴンに認められた
勇者とは別軸の世界の救世主やぞ
198無念Nameとしあき24/05/11(土)19:53:43No.1215590147そうだねx3
>エピプリに責任おっかぶせようとしたせいでマジでボンクラになったピサロ
まさかパラレルとはいえモンスターズでさらに責任そらされるとは思わなかった
199無念Nameとしあき24/05/11(土)19:53:46No.1215590179+
>そんな言動からゲーム的にも最弱クラスの魔王なのが最悪
仲間モンスターシステムがあるので誰を使っても勝てるように弱くされたのだ
スキルシステム初導入の8のデブも似たような理由だと思う
リメイクだとかなり強くされていた
200無念Nameとしあき24/05/11(土)19:54:07No.1215590339そうだねx1
>ここまでどちらとも言われないしそもそも魔王枠でいいのか不安になるエルギオス
あいつは明確に堕天使だし
9の魔王は経験値乞食する連中育つとちゃんと強いけど
201無念Nameとしあき24/05/11(土)19:55:19No.1215590911そうだねx3
2をシドーじゃなくハーゴンとするなら9はガナサダイか…
うん…?
202無念Nameとしあき24/05/11(土)19:55:26No.1215590964+
主人公と因縁薄いぽっと出ラスボスっているけどミルドラースはそれにギリ当てはまるかな
203無念Nameとしあき24/05/11(土)19:55:34No.1215591024そうだねx2
9は終盤のガナン帝国、バルボロス、エルギオスの流れはかなり好き
204無念Nameとしあき24/05/11(土)19:55:47No.1215591129そうだねx2
>網元の娘   …お前が一番わけわからんわ!
そんな事言うと多分噛みつかれて口喧嘩では負けるぞ
205無念Nameとしあき24/05/11(土)19:56:09No.1215591294+
書き込みをした人によって削除されました
206無念Nameとしあき24/05/11(土)19:56:11No.1215591309+
>>名前挙がってないけど無能魔王ならデスピサロも相当じゃないか
>先手取って勇者殺そうとしたこと以外なにしたか思い出せねぇ
勇者が子供のうちに殺そうと児童誘拐
王女が強い人と結婚したい!と武術大会を開いたら勇者がいるかもと参加して無双
あと詩人のコスプレをして各地を放浪して勇者探し
207無念Nameとしあき24/05/11(土)19:56:37No.1215591501そうだねx1
デスタムーアの幻魔王はわかるけどオルゴデミーラの天魔王ってどこから来てるんだろ
208無念Nameとしあき24/05/11(土)19:56:57No.1215591644+
言うほど世界支配王手でもないよねスレ画
結局は神に勝てるかどうかで他は些事なんだし
主人公がいなけりゃそのうち神も動いてたでしょ
209無念Nameとしあき24/05/11(土)19:56:58No.1215591656そうだねx1
>勇者が子供のうちに殺そうと児童誘拐
>王女が強い人と結婚したい!と武術大会を開いたら勇者がいるかもと参加して無双
>あと詩人のコスプレをして各地を放浪して勇者探し
エスタークが見つかったぞー!お迎えだ!え?倒された!?
ってあたりもかなりマヌケだったと思う
210無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:05No.1215591709そうだねx1
>主人公と因縁薄いぽっと出ラスボスっているけどミルドラースはそれにギリ当てはまるかな
中身キーファだったら
211無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:22No.1215591855そうだねx1
デスピサロはキングレオを人体実験場にしたのエグい
212無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:27No.1215591895+
オルゴデミーラのミスはエスタード島の人間たちを見落としてしまったことだな
213無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:32No.1215591944そうだねx1
>デスタムーアの幻魔王はわかるけどオルゴデミーラの天魔王ってどこから来てるんだろ
仏教で人を誘惑するのが天魔
214無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:44No.1215592018+
>>主人公と因縁薄いぽっと出ラスボスっているけどミルドラースはそれにギリ当てはまるかな
>中身キーファだったら
そっちの抜ける王子はヘンリーだぞ
215無念Nameとしあき24/05/11(土)19:57:53No.1215592091そうだねx1
>9は終盤のガナン帝国、バルボロス、エルギオスの流れはかなり好き
真面目な天使が堕天するまで追い込んだすれ違いとか含めて良くできてるよね
216無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:02No.1215592150そうだねx1
オルゴはラテン語で傲慢
傲慢と言えば7つの大罪で言うルシファー
そしてサブタイトルはエデン(楽園)の戦士たち
楽園である島から旅に誘ったのはキーファ
後は分かるな…?
217無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:25No.1215592344+
>オルゴはラテン語で傲慢
>傲慢と言えば7つの大罪で言うルシファー
>そしてサブタイトルはエデン(楽園)の戦士たち
>楽園である島から旅に誘ったのはキーファ
>後は分かるな…?
キーファが有能なわけないだろ
218無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:37No.1215592437そうだねx1
>>デスタムーアの幻魔王はわかるけどオルゴデミーラの天魔王ってどこから来てるんだろ
>仏教で人を誘惑するのが天魔
なるほどな
騙してた奴から来てんのか
219無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:47No.1215592520そうだねx4
リメイクでボンクラ化したピサロは
モンスターズ3でさらに
こいつドラクエ4の物語に必要だった?とか貶される
なにもない虚無のキャラになったよ
他人に罪を擦りつけ続けたら味の無い豆腐になったよ
220無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:48No.1215592529+
ヘンリーとキーファどっちも主人公の親友ポジか
221無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:50No.1215592541そうだねx1
キーファは嫌いになれないんだよな
冒険に誘ってくれたのも世界を教えてくれたのもキーファの行動だったから
222無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:52No.1215592564そうだねx1
>>網元の娘   …お前が一番わけわからんわ!
>そんな事言うと多分噛みつかれて口喧嘩では負けるぞ
倒された後に「遊んでくれてありがと つまらなかったわ」と蔑んだ目で見られそう
223無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:56No.1215592592そうだねx2
作中の途中で
人間が魔王になる!って経緯があるのよね
224無念Nameとしあき24/05/11(土)19:58:57No.1215592594そうだねx1
>そしてサブタイトルはエデン(楽園)の戦士たち
>楽園である島から旅に誘ったのはキーファ
アイツら全裸じゃなくて服着てるやん
おらマリベル全裸になれ
225無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:16No.1215592750+
>キーファは嫌いになれないんだよな
>冒険に誘ってくれたのも世界を教えてくれたのもキーファの行動だったから
ホモレスっぽくて嫌い
226無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:28No.1215592846そうだねx2
キーファは本来もっと長く一緒にいるはずだったけど
いろんな事情で冒頭で抜ける事になって「何だったんだアイツ」になってるだけで
その理由を勝手に妄想してる奴がいまだにいるっていう状態
227無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:32No.1215592876そうだねx1
>>キーファは嫌いになれないんだよな
>>冒険に誘ってくれたのも世界を教えてくれたのもキーファの行動だったから
>ホモレスっぽくて嫌い
キーファ嫌いの精神性…
228無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:32No.1215592881+
オルゴデミーラはパレスに居た部下たちをアクバーみたく終盤のボスキャラに当てれば少しは水増しになっただろうな
風の迷宮に居た灰色のダンビラムーチョが強さ以外はあまりにも終盤の風格が無さすぎなのよ
あれこそヘルクラウダーでいいんじゃないかとも
229無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:48No.1215593013そうだねx1
>言うほど世界支配王手でもないよねスレ画
>結局は神に勝てるかどうかで他は些事なんだし
>主人公がいなけりゃそのうち神も動いてたでしょ
「そのうち」が来る前に終わりそうではある…
230無念Nameとしあき24/05/11(土)19:59:50No.1215593030そうだねx1
としあきの心が汚れてるだけや
友達とかいないのか
231無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:09No.1215593193+
結局かみさまの手のひらの上だったんだっけオルゴは
232無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:18No.1215593278そうだねx1
なるほどピサロはピー坊だわ
233無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:28No.1215593369+
友達が旅先でろくな相談せずに離脱したらなぐりたおすだろ
234無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:33No.1215593405そうだねx1
優秀だったのは自分の身を捧げて尽くしたドルマゲスでは?って気もするラプソーン
235無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:45No.1215593508+
>ヘルクラウダー
当時こいつが全然倒せなくて諦めかけたの思い出したわ
236無念Nameとしあき24/05/11(土)20:00:51No.1215593571+
こっちを強くし過ぎなきゃ連戦形態どれも十分強いんだけど
それでもやっぱ崩れてく感じはビジュアル的に強そうに見えないな
237無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:08No.1215593724そうだねx1
全部一人で決めて勝手にもう抜けてから後は頼むってやるのは寂しいよ
おれここに残ろうと思うんだって相談してくれ…
238無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:11No.1215593749そうだねx4
>優秀だったのは自分の身を捧げて尽くしたドルマゲスでは?って気もするラプソーン
あれも杖から洗脳して操ってたようなもんだから
239無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:26No.1215593872そうだねx2
>リメイクでボンクラ化したピサロは
>モンスターズ3でさらに
>こいつドラクエ4の物語に必要だった?とか貶される
>なにもない虚無のキャラになったよ
>他人に罪を擦りつけ続けたら味の無い豆腐になったよ
逆にゲマは罪を増やしたらマヌケになったよ
何事も適度が大事なんだなぁ
240無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:40No.1215593978そうだねx1
>こっちを強くし過ぎなきゃ連戦形態どれも十分強いんだけど
>それでもやっぱ崩れてく感じはビジュアル的に強そうに見えないな
俺の中ではひつじにボコボコに踏みつけられた魔王
241無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:49No.1215594058そうだねx1
もしかして中ボスの半分くらいラプソーンじゃない?
242無念Nameとしあき24/05/11(土)20:01:50No.1215594068そうだねx2
>リップス   …神のしもべらしい民だしなあ…
あいつら考えるとマジで出自わからん謎の集団だぞ神の兵からも認知されてないし精霊の加護を受けた民でもない
243無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:18No.1215594288そうだねx1
何者かになりてぇ!!って思ってる奴を
転職で何者かになれるダーマ神殿に連れて行くわけにはいかねえんだ
244無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:22No.1215594321そうだねx1
>もしかして中ボスの半分くらいラプソーンじゃない?
杖に呪われてる奴らが実質そうだからそうかも
245無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:24No.1215594343+
まあ7は少年が外の世界に出て、先輩は自分の道見つけて、幼馴染は家に戻り
一方で外の世界でのベテランや後輩が加わって…っていう成長物語だからね
246無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:27No.1215594372+
>逆にゲマは罪を増やしたらマヌケになったよ
活躍増やした結果なんかポカが目立つように…
247無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:31No.1215594415そうだねx1
>キーファは嫌いになれないんだよな
>冒険に誘ってくれたのも世界を教えてくれたのもキーファの行動だったから
個人的には別に好きでも嫌いでもないが
王たちにお前から言えって押し付けてきたのが
あまりにもむかついて今でもブチ殺してやりてえと思ってるよ
友達面しておいて責任を友達に取らせたんだわ絶対ゆるさねえ
248無念Nameとしあき24/05/11(土)20:02:50No.1215594588そうだねx1
>>リップス   …神のしもべらしい民だしなあ…
>あいつら考えるとマジで出自わからん謎の集団だぞ神の兵からも認知されてないし精霊の加護を受けた民でもない
身体に大地の紋章が浮かぶんですが…?
249無念Nameとしあき24/05/11(土)20:03:23No.1215594858+
特に操られた訳でもなく好き放題やったのに何故か許されてるハゲ
250無念Nameとしあき24/05/11(土)20:03:26No.1215594880+
>何者かになりてぇ!!って思ってる奴を
>転職で何者かになれるダーマ神殿に連れて行くわけにはいかねえんだ
メタ的な理由で転職後に離脱だともっと酷い事になったからだろうな
それ以外にもPSの7って急に無茶言ってくる場面がいくつかあるから
あんだけ時間かけてもまだバランス調整が微妙だった
251無念Nameとしあき24/05/11(土)20:03:40No.1215595008+
ラプソーンの部下はゲモンジャハガロスくらいであとはラプソーンか地元のモンスターだよな8
252無念Nameとしあき24/05/11(土)20:04:04No.1215595185そうだねx6
キーファは妹が良い子なのに病んじゃうからそれがかわいそうでな
253無念Nameとしあき24/05/11(土)20:04:08No.1215595225+
ニセモノのオーブをドヤ顔で砕いた時点でゲマはマヌケだから別に問題ない
254無念Nameとしあき24/05/11(土)20:04:10No.1215595237そうだねx3
>もしかして中ボスの半分くらいラプソーンじゃない?
ドルマゲス、キモいゼシカ、レオパルド、ゲモン、魔城都市の中ボス達、ラプソーン
本人と直属の部下だけに絞るとこんな感じだけどラプソーン頑張り過ぎ
255無念Nameとしあき24/05/11(土)20:04:20No.1215595321+
>特に操られた訳でもなく好き放題やったのに何故か許されてるハゲ
のちの人生を考えると悲惨の一言だし
256無念Nameとしあき24/05/11(土)20:04:53No.1215595578そうだねx4
>まあ7は少年が外の世界に出て、先輩は自分の道見つけて、幼馴染は家に戻り
>一方で外の世界でのベテランや後輩が加わって…っていう成長物語だからね
最終的にまた村の漁師に戻るのがいい
257無念Nameとしあき24/05/11(土)20:05:14No.1215595760+
アイラとか現在のユバール関連めちゃくちゃ端折られて今の形になった雰囲気を感じるが端折り過ぎてちょっと変になった感じ
258無念Nameとしあき24/05/11(土)20:05:33No.1215595909+
>最終的にまた村の漁師に戻るのがいい
一人でマグロの群れを地引きでそう
ステータス的にもPTで一番力が高くなるし
259無念Nameとしあき24/05/11(土)20:05:33No.1215595914そうだねx1
まあでもキーファの境遇見るとつまんねってなって家出したくなるのもわかるよ
何もなく年重ねてたら折り合いつけてたんだろうけど
260無念Nameとしあき24/05/11(土)20:05:41No.1215595968+
2は異端か
ハーゴンは魔王でもなんでもなく
邪神を崇拝する邪教の代表だしな
261無念Nameとしあき24/05/11(土)20:06:09No.1215596184そうだねx2
終始絡んでくるから因縁は多分魔王の中でもかなり上位じゃないかなラプソーン
同時に本編での頑張りっぷりも
262無念Nameとしあき24/05/11(土)20:06:46No.1215596500+
>>リップス   …神のしもべらしい民だしなあ…
>あいつら考えるとマジで出自わからん謎の集団だぞ神の兵からも認知されてないし精霊の加護を受けた民でもない
そういや11でも最初のイシの村の高台から見える精霊っぽい文様特にその後の話で出てこなかったなぁ
263無念Nameとしあき24/05/11(土)20:06:54No.1215596569+
ラプソーンは途中でも戦ったりするけど
最終決戦は1段階で終わるのが「あれ?もう終わり?」ってあっけなさはある
264無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:00No.1215596623そうだねx3
無責任だし残された人たちのことを何も考えてないしで一発ぶん殴りたくなるのはわかる
でもまぁそういう奴がいてもいいとも思うよ
265無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:02No.1215596637+
>身体に大地の紋章が浮かぶんですが…?
天と地とで情報の断絶的なものもあるんよね
天上神殿でいいのかな?神の石ゲットする所の民の関連…になるんよね多分?
聖なる衣だっけ?ダンスの時の衣装の新品があったはずだし
266無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:08No.1215596699そうだねx4
本拠地がしっかり封印されてるせいで自分以外頑張れないラプソーンさんの苦労涙ぐましい
267無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:31No.1215596870そうだねx1
>終始絡んでくるから因縁は多分魔王の中でもかなり上位じゃないかなラプソーン
>同時に本編での頑張りっぷりも
ラプソーンも結構エグイことやってるから本編でも因縁どんどん増やしてくしな
ラーミアにとっても因縁の相手
268無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:36No.1215596922+
リメイク版のボブルの塔でゲマから先に倒すと「はー?私まだ余裕ですがー?」とか言いながらゴンズ置いて先に帰るマヌケに
269無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:42No.1215596978+
>2は異端か
>ハーゴンは魔王でもなんでもなく
>邪神を崇拝する邪教の代表だしな
ハーゴンは元々人間だった的な村人のコメントがあったような
270無念Nameとしあき24/05/11(土)20:07:47No.1215597019そうだねx1
>作中の途中で
>人間が魔王になる!って経緯があるのよね
たれだけ丁寧に人間が魔物になる経緯をやってるから削られた物語の予想でキーファ説が出てくるのは分かる
271無念Nameとしあき24/05/11(土)20:08:34No.1215597415そうだねx1
>アイラとか現在のユバール関連めちゃくちゃ端折られて今の形になった雰囲気を感じるが端折り過ぎてちょっと変になった感じ
せめて子孫じゃなくて娘とかなら
まだ繋がりを感じるが遠い子孫じゃなあ
本人の性格が特徴が薄いのも合わさって
アイラも正に虚無キャラクターなんだわ
マリベルガボメルビンはキャラ濃いのにな
272無念Nameとしあき24/05/11(土)20:09:00No.1215597628+
アルスもキャラが濃いとは言えないだろ!
273無念Nameとしあき24/05/11(土)20:09:18No.1215597774そうだねx3
でもキーファのわがままから始まった物語とはいえ最後までキーファのケツをふく旅だとなんか嫌だなあ
274無念Nameとしあき24/05/11(土)20:09:25No.1215597834+
シドー召喚の生贄に人間が必要って設定があって
275無念Nameとしあき24/05/11(土)20:09:26No.1215597850+
天使の逆の堕天使のエルギオスもポジションとしては完璧に近い
ただボス曲のせいかガナン帝国城と絶望と略でのボスラッシュが凄い地味に感じるんだよな
あとDSのグラがキツい
276無念Nameとしあき24/05/11(土)20:10:06No.1215598150そうだねx1
エルギオスとかいう性格が肥溜めみたいなゴミ野郎
277無念Nameとしあき24/05/11(土)20:10:14No.1215598227そうだねx1
>たれだけ丁寧に人間が魔物になる経緯をやってるから削られた物語の予想でキーファ説が出てくるのは分かる
イベントのカギになりそうなギガジャティス入手とかもな
278無念Nameとしあき24/05/11(土)20:11:08No.1215598673+
そもそもDQ4は勇者は天空の都合で、ピサロは魔界の都合で
両方とも互いに大事なもの奪い合う似た者同士の哀しさだったのに
話を付け加えた結果、勘違いでどんどん破滅に突っ込まされていった奴を更に始末するという酷い話になってるのがな
279無念Nameとしあき24/05/11(土)20:11:20No.1215598774+
>>たれだけ丁寧に人間が魔物になる経緯をやってるから削られた物語の予想でキーファ説が出てくるのは分かる
>イベントのカギになりそうなギガジャティス入手とかもな
出たなご大層な名前のわりにがっかり効果特技
280無念Nameとしあき24/05/11(土)20:11:36No.1215598891+
珍しく遊び抜きでガチってほぼ勝ちな状況だったのにもの凄いイレギュラーで敗けたのはちょっと可哀想
281無念Nameとしあき24/05/11(土)20:11:44No.1215598957+
9の通常戦闘曲好きだけどボス曲は何だろうなあれ
バルボロスまでずっと流れるから微妙だった
282無念Nameとしあき24/05/11(土)20:12:21No.1215599268+
ウルノーガの情報操作は上手い
いたずらに町を焼いたりせず国王を籠絡させて勇者を追わせるのも慎重でいい
283無念Nameとしあき24/05/11(土)20:12:24No.1215599291そうだねx1
>何もなく年重ねてたら折り合いつけてたんだろうけど
王様はどうだったのか覚えてないけど
少なくとも崖下の爺さんもそんな年ごろの頃にあちこち探って石板1つ見つけてるし
「年齢が来たら」「状況を理解したら」落ち着くはずだったんよねキーファも鬱屈は抱えながらかもだが
284無念Nameとしあき24/05/11(土)20:12:31No.1215599348そうだねx1
勇者にならなくても魔法効果の消去ができるから
世界観的にはすごい魔法だと思う
実際に使うかというとないな
285無念Nameとしあき24/05/11(土)20:12:48No.1215599491+
人間は人間の生を生きればよくて神の手先になんてなるなとか言ってたな
286無念Nameとしあき24/05/11(土)20:13:01No.1215599601+
7は砂漠の族長末っ子とかヨハンとか聖風族長とか明らかに仲間になりそうな人居たもんな
んで堀井も「四属性仲間になっちゃうとそれで4人組むのが正解みたいだからやめた」って
287無念Nameとしあき24/05/11(土)20:13:13No.1215599693+
>ウルノーガの情報操作は上手い
>いたずらに町を焼いたりせず国王を籠絡させて勇者を追わせるのも慎重でいい
さすが大魔法使い
288無念Nameとしあき24/05/11(土)20:13:37No.1215599874そうだねx1
>7は砂漠の族長末っ子とかヨハンとか聖風族長とか明らかに仲間になりそうな人居たもんな
>んで堀井も「四属性仲間になっちゃうとそれで4人組むのが正解みたいだからやめた」って
だからって5人は半端すぎるぜ堀井さんよ〜
289無念Nameとしあき24/05/11(土)20:13:40No.1215599897+
>>たれだけ丁寧に人間が魔物になる経緯をやってるから削られた物語の予想でキーファ説が出てくるのは分かる
>イベントのカギになりそうなギガジャティス入手とかもな
マジャスティスが効かない敵がいずれ出てマジャティスが必要になるんだろうな
丁寧に情報集め会話もしたから先ゲットしちゃったけど
なんて思ったが使う機会はなかったよ…
290無念Nameとしあき24/05/11(土)20:13:49No.1215599966+
>人間は人間の生を生きればよくて神の手先になんてなるなとか言ってたな
人間に陰険な策を仕掛けて鬱ッてるのをニヤニヤ眺めてるカスの言うことだと思うとふざけるなってなるな
291無念Nameとしあき24/05/11(土)20:14:36No.1215600355+
>マジャスティスが効かない敵がいずれ出てマジャティスが必要になるんだろうな
後者はギガジャスティスだすまん…
292無念Nameとしあき24/05/11(土)20:14:40No.1215600393+
最終形態で崩れていくラスボスは他にいないなDQで
293無念Nameとしあき24/05/11(土)20:14:49No.1215600478そうだねx1
>だからって5人は半端すぎるぜ堀井さんよ〜
そういや7はリメイクでもキャラ追加無かったな
294無念Nameとしあき24/05/11(土)20:14:50No.1215600479+
黒歴史になってるアレだけど
炎の紋章のキャラはアリだと思う
295無念Nameとしあき24/05/11(土)20:14:51No.1215600494+
ギガジャティスは数ターン魔法を使用不能にするので
すごいっちゃすごいよ
使わないけど
296無念Nameとしあき24/05/11(土)20:15:08No.1215600648+
>そういや7はリメイクでもキャラ追加無かったな
神殿の番人が追加されただろ
297無念Nameとしあき24/05/11(土)20:15:19No.1215600742そうだねx1
> だからって5人は半端すぎるぜ堀井さんよ〜
スタッフたちから不評をかって仕方なく後からマリベルを追加してやったんだありがたく思え!!!!
298無念Nameとしあき24/05/11(土)20:15:30No.1215600856+
魔法の国マーディラスのイベントで手に入る重要魔法
マダンテパターンではなくFF2アルテマパターンであったか
299無念Nameとしあき24/05/11(土)20:15:56No.1215601063そうだねx1
>スタッフたちから不評をかって仕方なく後からマリベルを追加してやったんだありがたく思え!!!!
マリベル(との仲間会話)が無ければ耐えられなかったと思う
300無念Nameとしあき24/05/11(土)20:15:58No.1215601088そうだねx1
>珍しく遊び抜きでガチってほぼ勝ちな状況だったのにもの凄いイレギュラーで敗けたのはちょっと可哀想
つっても石版も精霊もメルビンも神が負けたときに備えて用意してたもんだし
それが功を奏して逆転になったんだからイレギュラーって言い方も違うくない?
神様の作戦勝ちでしょ
301無念Nameとしあき24/05/11(土)20:16:08No.1215601168+
ドラクエって回復蘇生を魔法にほとんど依存するゲームだから
無差別マホトーンはひたすらこっちに不利
302無念Nameとしあき24/05/11(土)20:16:41No.1215601448+
>> だからって5人は半端すぎるぜ堀井さんよ〜
>スタッフたちから不評をかって仕方なく後からマリベルを追加してやったんだありがたく思え!!!!
ってことはデフォルトは主人公ガボメルビンアイラだったというのか
地m・・・
303無念Nameとしあき24/05/11(土)20:16:55No.1215601557そうだねx1
>人間は人間の生を生きればよくて神の手先になんてなるなとか言ってたな
お前が遊ぶ為の駒になるつもりもねぇよで終わりだよね
304無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:12No.1215601674+
魔法使いとして程よく育った頃のマリベル脱退からのヘルクラウダー!
305無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:12No.1215601678+
>最終形態で崩れていくラスボスは他にいないなDQで
デスピサロも途中まではパーツが減ってくな
306無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:24No.1215601763+
>>珍しく遊び抜きでガチってほぼ勝ちな状況だったのにもの凄いイレギュラーで敗けたのはちょっと可哀想
>つっても石版も精霊もメルビンも神が負けたときに備えて用意してたもんだし
>それが功を奏して逆転になったんだからイレギュラーって言い方も違うくない?
>神様の作戦勝ちでしょ
本来だったら作戦ごと海の藻屑だし…
307無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:38No.1215601878+
ロト紋だとメガンテは自爆技として味方が退場しているから大大もメガンテ連発して味方が退場していく方でもよかったよ
308無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:40No.1215601891+
>スタッフたちから不評をかって仕方なく後からマリベルを追加してやったんだありがたく思え!!!!
あのマリベルの一時離脱で本来は永久離脱予定だったらしいね
309無念Nameとしあき24/05/11(土)20:17:50No.1215601975そうだねx2
>人間は人間の生を生きればよくて神の手先になんてなるなとか言ってたな
マリベルがいたら
あたしがムカツクからあんたを倒すのよぐらい言いそう
310無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:08No.1215602122+
>人間は人間の生を生きればよくて神の手先になんてなるなとか言ってたな
親父の言いなりに生きるなんてゴメンだねっていうキーファ理論
311無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:13No.1215602163そうだねx1
>> だからって5人は半端すぎるぜ堀井さんよ〜
>スタッフたちから不評をかって仕方なく後からマリベルを追加してやったんだありがたく思え!!!!
わざわざキャミソールのグラも作ったのか?変態か?
312無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:34No.1215602335そうだねx1
>あのマリベルの一時離脱で本来は永久離脱予定だったらしいね
エスタード島封印されておとなしくしてるマリベルとか解釈違いにも程があるよぉ…
313無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:35No.1215602343+
こうして見比べると優秀とされる魔王って優秀な作戦を上げがちだけど
無能とされるやつは優秀な作戦を上げらてないってタイプが多いよな
314無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:45No.1215602415+
ロト紋は続編で異魔神は味方として再登場するくらいしても良かったよ
315無念Nameとしあき24/05/11(土)20:18:48No.1215602432そうだねx1
神の存在など不要だ!
316無念Nameとしあき24/05/11(土)20:19:06No.1215602577+
7は馬車も予定されてたんだけどPS1のメモリーカード1ブロックにデータ収めるって無茶な計画の加減で無理ってなったそうな
317無念Nameとしあき24/05/11(土)20:19:46No.1215602875+
オルゴの目的ってなに?
紙の統治からの脱却?
318無念Nameとしあき24/05/11(土)20:19:47No.1215602883+
>7は馬車も予定されてたんだけどPS1のメモリーカード1ブロックにデータ収めるって無茶な計画の加減で無理ってなったそうな
ドラクエ4も1ブロックだったじゃん?
319無念Nameとしあき24/05/11(土)20:19:54No.1215602958+
>>あのマリベルの一時離脱で本来は永久離脱予定だったらしいね
>エスタード島封印されておとなしくしてるマリベルとか解釈違いにも程があるよぉ…
親父が病気なのに薬を探すわけでもなく旅に出るとか
キーファと合わせて死ぬほど叩かれるぞ
320無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:34No.1215603295+
世界の支配ほとんどしちゃってる独裁者なとこと
形態事に性格変わるしドロドロになっても食らいついてくる不気味さっていう噛み合わない要素を持ってるとこがすき
321無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:38No.1215603315そうだねx1
>オルゴの目的ってなに?
>紙の統治からの脱却?
「新世界の神になる」

名前の元ネタも神を騙ってた天使だとか
322無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:38No.1215603317そうだねx1
>オルゴの目的ってなに?
>紙の統治からの脱却?
陰鬱な世界の封印と創造主からの解放
323無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:40No.1215603333+
小島を見逃すという現場猫みたいな事して負けたけどそれ以外は完璧な魔王さま
324無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:49No.1215603408+
最後にキーファの石版が見つかるのが良い
325無念Nameとしあき24/05/11(土)20:20:49No.1215603414そうだねx1
いっそ本来の構想にあったの全部ぶっこんだドラクエ7やってみたいな
あ!マリベル永久離脱とかは無しで良いです
326無念Nameとしあき24/05/11(土)20:21:08No.1215603573+
>親父が病気なのに薬を探すわけでもなく旅に出るとか
>キーファと合わせて死ぬほど叩かれるぞ
その頃にはとっくにアミッドさんは回復してる
327無念Nameとしあき24/05/11(土)20:21:28No.1215603730+
かみさまの保険が効いた形なのかエデンの戦士たち
328無念Nameとしあき24/05/11(土)20:21:34No.1215603790+
>ドラクエ4も1ブロックだったじゃん?
モンスターパーク無いだろ?
329無念Nameとしあき24/05/11(土)20:21:39No.1215603826+
まあ聖書の物語的にも
悪魔たちの敵はあくまでも唯一神であって
人間を滅ぼしたいとまでは別に思ってなくて
神の側に人間が居ることが気に入らないってスタンスだからな
330無念Nameとしあき24/05/11(土)20:22:23No.1215604201そうだねx2
というかアミッドさん倒れたのはマリベル不在だった心労みたいなとこあるからね
回復自体は早かったけどマリベルもわがまました自覚があるから自宅でおとなしくしてたわけだし
331無念Nameとしあき24/05/11(土)20:22:25No.1215604218+
飛行石が4人乗りだから仕方がないんだ
332無念Nameとしあき24/05/11(土)20:22:51No.1215604432そうだねx1
>>親父が病気なのに薬を探すわけでもなく旅に出るとか
>>キーファと合わせて死ぬほど叩かれるぞ
>その頃にはとっくにアミッドさんは回復してる
体調崩したけど元気になったらまりべるがまた危険な旅に行っちゃう…
って順調に回復しつつある中の葛藤あったよね
でも旅から離れてマリベルが次第に元気なくなってく様子見てまた許すあたり良い親父さんだなあって
333無念Nameとしあき24/05/11(土)20:23:00No.1215604520そうだねx3
力を得た瞬間世界中に六軍将をばら撒いて各街や海を担当させたウルノーガは
最高にRPGってやつをわかってる
334無念Nameとしあき24/05/11(土)20:23:11No.1215604613そうだねx1
マリベルを誰かもらってくれたら安心できるって結構切実だ
335無念Nameとしあき24/05/11(土)20:23:13No.1215604627+
>人間を滅ぼしたいとまでは別に思ってなくて
苦しめたくないとは言ってない

そんなスタンスだから人間は神の側につくんだよ
336無念Nameとしあき24/05/11(土)20:24:01No.1215605021+
>力を得た瞬間世界中に六軍将をばら撒いて各街や海を担当させたウルノーガは
>最高にRPGってやつをわかってる
勇者の剣を鍛えたり
あまりにもダイの大冒険を彷彿とさせたよね…
337無念Nameとしあき24/05/11(土)20:24:06No.1215605044そうだねx2
>小島を見逃すという現場猫みたいな事して負けたけどそれ以外は完璧な魔王さま
無人島だったのでどっちかというと広い海で小舟を一艘見逃したが正しい
338無念Nameとしあき24/05/11(土)20:24:06No.1215605055+
ダイ大の謎でヴェルザーがバーンと同格なのにそれに劣るバランが何故倒せたの疑問残る
339無念Nameとしあき24/05/11(土)20:24:26No.1215605213+
マリベルと結婚して漁師続けるED良い
340無念Nameとしあき24/05/11(土)20:25:31No.1215605729そうだねx4
>マリベルと結婚して漁師続けるED良い
グレーテ「えぇ…」
341無念Nameとしあき24/05/11(土)20:25:45No.1215605825+
最初にまんまと根城にやってきた主人公を自らの手で殺さずに部下に任せた優しい魔王がいるらしい
342無念Nameとしあき24/05/11(土)20:26:17No.1215606114そうだねx1
アルスが独身ではいられないことだけは確実
343無念Nameとしあき24/05/11(土)20:26:25No.1215606180+
書き込みをした人によって削除されました
344無念Nameとしあき24/05/11(土)20:26:32No.1215606239+
地味に重要なエンゴウをモアイ一匹に任せたのやっぱりダメだったんじゃ
345無念Nameとしあき24/05/11(土)20:26:44No.1215606357そうだねx2
>残るはあの無人島だけか…
>まあ所詮無人島…放っておいても問題あるまい…
自分の生まれ故郷だから封印できなかった説は整合性あって面白い(封印したら自分も消える)
346無念Nameとしあき24/05/11(土)20:26:59No.1215606472+
    1715426819848.jpg-(603798 B)
603798 B
1
347無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:08No.1215606530+
    1715426828156.jpg-(399895 B)
399895 B
2
348無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:16No.1215606606そうだねx1
    1715426836192.jpg-(530232 B)
530232 B
3
349無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:19No.1215606627+
海賊が子供を残していた時点で魔王の敗北は決まっていた
350無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:26No.1215606677そうだねx1
>マリベルと結婚して漁師続けるED良い
仮に主人公が逃げ出そうとしても
しかし回り込まれてしまった!しか見えん
351無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:27No.1215606694+
    1715426847586.jpg-(573039 B)
573039 B
4
352無念Nameとしあき24/05/11(土)20:27:54No.1215606915+
>地味に重要なエンゴウをモアイ一匹に任せたのやっぱりダメだったんじゃ
砂漠がセト、風谷がヘルクラウダーだった事を考えると
炎の巨人は色々としょぼいよな
353無念Nameとしあき24/05/11(土)20:28:03No.1215606986+
「船で海に出ていた人間」のせいで魔王は負けた
だから漁師に還ってくるのね
354無念Nameとしあき24/05/11(土)20:28:23No.1215607151+
芸術姫もアルスが好きだったな…
355無念Nameとしあき24/05/11(土)20:28:33No.1215607241そうだねx1
>1715426836192.jpg
急に俺様って言い出すのなんか怖くて好き
356無念Nameとしあき24/05/11(土)20:28:40No.1215607307そうだねx1
狡猾とか策士とか
そんな単語が思い浮かぶ魔王
357無念Nameとしあき24/05/11(土)20:28:47No.1215607357そうだねx4
>海賊が子供を残していた時点で魔王の敗北は決まっていた
子供が魔物になる呪いをかけてたんだけど
精霊が未来にテレポートさせてたんすよ
358無念Nameとしあき24/05/11(土)20:29:11No.1215607568そうだねx3
マリベルは声も可愛いからな
あの声で毎晩喘がれてみろよ
使いすぎて股間の釣竿が壊れちゃうよ
359無念Nameとしあき24/05/11(土)20:29:12No.1215607578そうだねx4
>海賊が子供を残していた時点で魔王の敗北は決まっていた
海賊の子供が時間移動して未来の無関係な漁師の家に飛ぶとか予想できねえって!
360無念Nameとしあき24/05/11(土)20:29:20No.1215607641そうだねx1
マリベルのなめまわし
361無念Nameとしあき24/05/11(土)20:29:25No.1215607679そうだねx3
正直言うと魔王形態はキモかっこよくて好きだし魔人形態もかなり個性強くて好き
362無念Nameとしあき24/05/11(土)20:29:56No.1215607920そうだねx3
>砂漠がセト、風谷がヘルクラウダーだった事を考えると
>炎の巨人は色々としょぼいよな
とはいえ火山を噴火させるという意味では適任である
もしかしたら力を蓄えてたから時間があればもっと強くなったのかも
363無念Nameとしあき24/05/11(土)20:30:00No.1215607950そうだねx1
>1
過去と未来で体の色が違うので、
茶色と緑のどっちかがブラック労働で顔色悪い状態なんだろうなと思うと笑える
364無念Nameとしあき24/05/11(土)20:30:18No.1215608088そうだねx1
4から仲間まで呼び出すのホントに死にかけなの伝わる
365無念Nameとしあき24/05/11(土)20:32:01No.1215608898そうだねx1
恐らくゾンビがテーマなの個性あっていいよな
366無念Nameとしあき24/05/11(土)20:32:13No.1215608989+
書き込みをした人によって削除されました
367無念Nameとしあき24/05/11(土)20:32:31No.1215609132+
オリゴ糖
368無念Nameとしあき24/05/11(土)20:32:31No.1215609137そうだねx1
>過去と未来で体の色が違うので、
>茶色と緑のどっちかがブラック労働で顔色悪い状態なんだろうなと思うと笑える
ぶっちゃけ両方ともコンディション最悪な状態なのが…
369無念Nameとしあき24/05/11(土)20:32:50No.1215609288+
全員ゴッドハンドからの勇者でいいやってなる
370無念Nameとしあき24/05/11(土)20:33:00No.1215609367そうだねx1
>最初にまんまと根城にやってきた主人公を自らの手で殺さずに部下に任せた優しい魔王がいるらしい
そういえば7で最初に過去に行く時にもしマリベルがいなかったらどうなってたんだろ?
花の種は無いし…あの場でいきなりザックリ!は無いにせよ対応変わってた可能性は結構あるよね
371無念Nameとしあき24/05/11(土)20:33:28No.1215609613+
ボルンガあの超危険地帯をきちんと支配してたんだから偉いよ
372無念Nameとしあき24/05/11(土)20:33:56No.1215609850そうだねx1
狡猾なのに複数人格あるの怖くて好き
373無念Nameとしあき24/05/11(土)20:34:02No.1215609895+
どとうのひつじでなんか死んだやつ
374無念Nameとしあき24/05/11(土)20:34:23No.1215610081+
過去の戦いで死んでゾンビとして蘇ってその姿を隠して取り繕っていたのが1〜2形態ってことでいいのかな
375無念Nameとしあき24/05/11(土)20:34:27No.1215610112+
>全員ゴッドハンドからの勇者でいいやってなる
つか…アルテマソードもプラキン含むメタル系にはどうせ効かないんでしょ?と思ったら効いてガックリ
まじん斬りに賭けてた時間が…ってなった
376無念Nameとしあき24/05/11(土)20:34:37No.1215610202そうだねx3
マリベル>ベロニカ>タバサ>リッカ>フォズ>バーバラ>ムーンブルグ>ゼシカ
377無念Nameとしあき24/05/11(土)20:35:41No.1215610702そうだねx3
>マリベル>ベロニカ>タバサ>リッカ>フォズ>バーバラ>ムーンブルグ>ゼシカ
順番は正直ちょこちょこ違うが気持ちは分かる
378無念Nameとしあき24/05/11(土)20:35:44No.1215610727そうだねx1
>>全員ゴッドハンドからの勇者でいいやってなる
>つか…アルテマソードもプラキン含むメタル系にはどうせ効かないんでしょ?と思ったら効いてガックリ
>まじん斬りに賭けてた時間が…ってなった
え今ドラクエ7やってるけど効かなくね
379無念Nameとしあき24/05/11(土)20:35:53No.1215610803+
>ぶっちゃけ両方ともコンディション最悪な状態なのが…
disc2のは演技できる程度には回復したから…
380無念Nameとしあき24/05/11(土)20:36:06No.1215610904そうだねx2
>どとうのひつじでなんか死んだやつ
ひつじに轢殺される魔王はシュールすぎる
381無念Nameとしあき24/05/11(土)20:36:11No.1215610955そうだねx1
>マリベル>ベロニカ>タバサ>リッカ>フォズ>バーバラ>ムーンブルグ>ゼシカ
胸の順位?
382無念Nameとしあき24/05/11(土)20:36:20No.1215611029そうだねx2
>マリベル>ベロニカ>タバサ>リッカ>フォズ>バーバラ>ムーンブルグ>ゼシカ
乳の小ささ順か?
383無念Nameとしあき24/05/11(土)20:36:29No.1215611103そうだねx2
勇者勇者勇者プラチナキングでボコボコにしてすまん…
384無念Nameとしあき24/05/11(土)20:36:31No.1215611121そうだねx3
    1715427391707.png-(806192 B)
806192 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
385無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:14No.1215611469そうだねx2
>>どとうのひつじでなんか死んだやつ
>ひつじに轢殺される魔王はシュールすぎる
聖書のモチーフが多く使われている作品なので
羊を率いる主人公に魔王が倒されるのは自然と言える
386無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:14No.1215611473そうだねx1
>>>全員ゴッドハンドからの勇者でいいやってなる
>>つか…アルテマソードもプラキン含むメタル系にはどうせ効かないんでしょ?と思ったら効いてガックリ
>>まじん斬りに賭けてた時間が…ってなった
>え今ドラクエ7やってるけど効かなくね
え?3DS版は効くよアルテマソード?
流石に数年前のプレイだけど…効いたはずよ?楽に狩れて愕然としたから
387無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:30No.1215611599+
>No.1215610202
…嫁は?
388無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:33No.1215611616そうだねx2
>1715427391707.png
なんだこのヒロインかわいいかよ
389無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:54No.1215611789+
>>No.1215610202
>…嫁は?
おばさんじゃん
390無念Nameとしあき24/05/11(土)20:37:57No.1215611821そうだねx1
幼女がマリベルより胸大きそうなのなんか納得出来ちゃうのやめろ
391無念Nameとしあき24/05/11(土)20:38:16No.1215611961そうだねx2
>>つか…アルテマソードもプラキン含むメタル系にはどうせ効かないんでしょ?と思ったら効いてガックリ
>>まじん斬りに賭けてた時間が…ってなった
>え今ドラクエ7やってるけど効かなくね
効くようになったのはリメイクからだったはず
392無念Nameとしあき24/05/11(土)20:38:34No.1215612088そうだねx6
    1715427514576.jpg-(85047 B)
85047 B
>>>No.1215610202
>>…嫁は?
>おばさんじゃん
393無念Nameとしあき24/05/11(土)20:39:03No.1215612323そうだねx3
>え?3DS版は効くよアルテマソード?
>流石に数年前のプレイだけど…効いたはずよ?楽に狩れて愕然としたから
こっちPS版だからか若干違うんだな
394無念Nameとしあき24/05/11(土)20:39:37No.1215612576そうだねx1
>>オルゴの目的ってなに?
>>紙の統治からの脱却?
>陰鬱な世界の封印と創造主からの解放
なんかいいやつに見えてきた
395無念Nameとしあき24/05/11(土)20:40:23No.1215612930そうだねx2
たしかアルテマソードって仕様がリメイクで変わってて
PS版だと防御力を引かれるから高防御力のメタルキングとかには効かなかったはず
リメイク後のアプリ版とかなら防御無視で貫通する
396無念Nameとしあき24/05/11(土)20:40:57No.1215613217そうだねx6
    1715427657331.png-(197663 B)
197663 B
フォズ大神官でお願いします
397無念Nameとしあき24/05/11(土)20:41:00No.1215613242そうだねx1
PSのアルテマソードは650±50の基礎値から敵の防御力引いた分がダメージなのではぐれ以上のメタルには効かない
リメイクは基礎値が100下がった代わりに防御無視になったのでメタルもやれる
398無念Nameとしあき24/05/11(土)20:41:08No.1215613292そうだねx3
>効くようになったのはリメイクからだったはず
良かった…
記憶違いで嘘教えちゃったかと思ったよ
自分もPS版や他のナンバリングの影響でどうせ聞かないんでしょとまじん斬りに賭けて育ててて…
それが的にしてた敵が倒れて目標変更されたアルテマソードがプラキンに当たったら効いて…へ?ってなった
399無念Nameとしあき24/05/11(土)20:41:10No.1215613304そうだねx3
>1715427391707.png
これが悠木碧なんだ
最高だよ
400無念Nameとしあき24/05/11(土)20:41:18No.1215613362+
>3
ゾンビキラーバイキルトゾンビ斬り
401無念Nameとしあき24/05/11(土)20:41:32No.1215613486そうだねx3
上位職は技も忘れるせいで
勇者すら選択肢に入らず
ゴッドハンド以外にしてる奴は無知か趣味人扱いされる
ほんとクソ調整
402無念Nameとしあき24/05/11(土)20:42:15No.1215613824+
ゾンビ斬りはデスタムーアにも効くし優秀だな
403無念Nameとしあき24/05/11(土)20:42:17No.1215613850そうだねx1
3DS版やりなおしてたけど終盤まで来て配信石板終了で種集め出来ない事に気づいた
404無念Nameとしあき24/05/11(土)20:42:18No.1215613859そうだねx1
メタルにも効くアルテマソードすげーってなるし
アルテマソードも聞かないメタルってすげーってなる
405無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:27No.1215614376そうだねx4
見た目変わるのは最高なんだけどな
とくぎ使い放題を是正したいのは解るが職格差を広げてどうする
406無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:27No.1215614384+
    1715427807437.mp4-(1052113 B)
1052113 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
407無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:35No.1215614452+
    1715427815857.mp4-(1341278 B)
1341278 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
408無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:41No.1215614504+
    1715427821164.mp4-(1194743 B)
1194743 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
409無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:44No.1215614521+
ディスク1とディスク2で配色が違うのは何か意味があるの?
410無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:47No.1215614542+
    1715427827196.mp4-(927451 B)
927451 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
411無念Nameとしあき24/05/11(土)20:43:53No.1215614593そうだねx2
オホホホ。
それでわたしに勝ったつもり?
412無念Nameとしあき24/05/11(土)20:44:21No.1215614801+
>見た目変わるのは最高なんだけどな
>とくぎ使い放題を是正したいのは解るが職格差を広げてどうする
ちゅうか6からその辺ブラッシュアップしてくるかと思ったらもっとアレな調整だったよなって7
413無念Nameとしあき24/05/11(土)20:44:25No.1215614833そうだねx3
12は久しぶりに転職システムが欲しいような
バランス調整不可能だから無くていいような
でも転職楽しいしなあ
414無念Nameとしあき24/05/11(土)20:44:28No.1215614844そうだねx1
何でおかまになったり腐った方が強かったりするのか
イマイチわからん…
415無念Nameとしあき24/05/11(土)20:44:32No.1215614884そうだねx4
死にかけの形態変化のラスボスってかなり珍しくない?
416無念Nameとしあき24/05/11(土)20:44:37No.1215614922そうだねx2
第一形態から最終形態までBGM変化なしは珍しい
417無念Nameとしあき24/05/11(土)20:45:13No.1215615188そうだねx3
>上位職は技も忘れるせいで
>ゴッドハンド以外にしてる奴は無知か趣味人扱いされる
モンスター職を育てるのも苦にならず楽しい派ではあるが…
通常上級職?で覚えた技や魔法は転職後も使わせてほしかったよ
マスターになり覚えた強い技でボスに挑む…
戦闘回数嵩んでもマスターだから無意味…って利点減りすぎよね
418無念Nameとしあき24/05/11(土)20:45:34No.1215615346そうだねx1
最終形態って主人公達に勝ってもそのまま死にそうだな
419無念Nameとしあき24/05/11(土)20:46:11No.1215615633+
>死にかけの形態変化のラスボスってかなり珍しくない?
デスピサロが死にかけになっていくね
まぁ変体するけど
420無念Nameとしあき24/05/11(土)20:46:17No.1215615696+
>12は久しぶりに転職システムが欲しいような
>バランス調整不可能だから無くていいような
>でも転職楽しいしなあ
PS版で転職技覚えまくった
戦いの歌やいなずまとか早期に覚えると楽で楽で
421無念Nameとしあき24/05/11(土)20:46:35No.1215615817+
>マリベル>ベロニカ>タバサ>リッカ>フォズ>バーバラ>ムーンブルグ>ゼシカ
フォズが低すぎる
422無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:03No.1215616031そうだねx3
>何でおかまになったり腐った方が強かったりするのか
>イマイチわからん…
オカマは何故か強いモノだし…
423無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:06No.1215616057そうだねx1
>12は久しぶりに転職システムが欲しいような
9も10もあったんですけど
424無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:10No.1215616090そうだねx2
    1715428030030.jpg-(208610 B)
208610 B
>1715427807437.mp4
425無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:13No.1215616124そうだねx2
正直どのラスボスより最終形態怖かった
426無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:14No.1215616132そうだねx1
>何でおかまになったり腐った方が強かったりするのか
>イマイチわからん…
まあオネエは強キャラ多いよね色んな作品で
427無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:35No.1215616300そうだねx2
>オルゴ・デミーラ
こいつ魔王と言うより邪神ぽくない?
私こそ最強崇める存在みたいな考えしてるし
神の真似事もするしなんか魚が取れたりするし
428無念Nameとしあき24/05/11(土)20:47:56No.1215616461+
魔空間神殿のオルゴデミーラって戦う前に猶予くれるけどあれはなんのつもりだったの?
429無念Nameとしあき24/05/11(土)20:48:02No.1215616507そうだねx1
新職業:おねえ
430無念Nameとしあき24/05/11(土)20:48:11No.1215616566+
>正直どのラスボスより最終形態怖かった
クリスタルパレスの雰囲気といい不気味で良いよな
431無念Nameとしあき24/05/11(土)20:48:57No.1215616959+
>新職業:おねえ
ピチピチギャルになりたい
432無念Nameとしあき24/05/11(土)20:49:34No.1215617237そうだねx3
    1715428174813.png-(3379726 B)
3379726 B
この人のオルゴデミーラの漫画好き
433無念Nameとしあき24/05/11(土)20:49:51No.1215617366そうだねx1
>聖書のモチーフが多く使われている作品なので
>羊を率いる主人公に魔王が倒されるのは自然と言える
羊を率いる(物理)
434無念Nameとしあき24/05/11(土)20:50:14No.1215617548+
魔王軍のナンバー2はネンガルなのかな
435無念Nameとしあき24/05/11(土)20:50:33No.1215617684そうだねx2
    1715428233846.jpg-(40365 B)
40365 B
>まあオネエは強キャラ多いよね色んな作品で
436無念Nameとしあき24/05/11(土)20:50:56No.1215617869そうだねx2
    1715428256153.jpg-(64068 B)
64068 B
いいよねフォズさま…
437無念Nameとしあき24/05/11(土)20:51:38No.1215618205+
>>聖書のモチーフが多く使われている作品なので
>>羊を率いる主人公に魔王が倒されるのは自然と言える
>羊を率いる(物理)
羊飼いのダビデは投石で巨人を殺しているので
パワータイプなのは原作再現
438無念Nameとしあき24/05/11(土)20:52:25No.1215618594そうだねx1
>魔空間神殿のオルゴデミーラって戦う前に猶予くれるけどあれはなんのつもりだったの?
積極的に戦う気はなかったんじゃない?
大人しく従っていればいいみたいな感じ
439無念Nameとしあき24/05/11(土)20:52:52No.1215618826+
>>聖書のモチーフが多く使われている作品なので
>>羊を率いる主人公に魔王が倒されるのは自然と言える
>羊を率いる(物理)
あれ羊かな...
実はドールシープとかアイベックスとかだったりしない?
440無念Nameとしあき24/05/11(土)20:53:09No.1215618971そうだねx1
>魔空間神殿のオルゴデミーラって戦う前に猶予くれるけどあれはなんのつもりだったの?
直前に神と戦ってコンディション最悪なので出来れば帰ってほしい
441無念Nameとしあき24/05/11(土)20:53:11No.1215618982そうだねx1
>魔空間神殿のオルゴデミーラって戦う前に猶予くれるけどあれはなんのつもりだったの?
神をようやく倒してもうへとへとだったから…
442無念Nameとしあき24/05/11(土)20:55:16No.1215619918そうだねx2
>>12は久しぶりに転職システムが欲しいような
>9も10もあったんですけど
9は15年前だし
10はオンゲーでやってない人間もいるだろう
443無念Nameとしあき24/05/11(土)20:56:15No.1215620422+
一戦目のオルゴって神と戦った直後の時空なのか
444無念Nameとしあき24/05/11(土)20:56:52No.1215620731+
ラスボスの神倒してヘロヘロ状態で知らん人間が来たら帰ってともなる
445無念Nameとしあき24/05/11(土)20:56:53No.1215620736そうだねx2
>一戦目のオルゴって神と戦った直後の時空なのか
イベント的に神とオルゴの戦いのあと主人公達と戦う流れじゃなかったっけ
446無念Nameとしあき24/05/11(土)20:57:22No.1215621004そうだねx1
>10はオンゲーでやってない人間もいるだろう
最近オフライン出たよお…
447無念Nameとしあき24/05/11(土)20:58:37No.1215621647そうだねx2
    1715428717120.webp-(143724 B)
143724 B
>いいよねマリベル…
448無念Nameとしあき24/05/11(土)20:58:48No.1215621725そうだねx1
大魔王といえど疲労してたらデク人形も恐れるのか
449無念Nameとしあき24/05/11(土)20:59:02No.1215621838そうだねx2
ようやく神を倒したし一休みしようと思ったら
消耗して神に退避させられたはずの勇者のジジイが
万全の状態で得体のしれないガキどもを連れて戻って来た
450無念Nameとしあき24/05/11(土)20:59:16No.1215621950そうだねx2
    1715428756576.mp4-(336050 B)
336050 B
脳から出てくる目
451無念Nameとしあき24/05/11(土)20:59:28No.1215622067そうだねx4
あの頃は若くマリベルの良さが分かりませんでした
452無念Nameとしあき24/05/11(土)21:00:16No.1215622492そうだねx1
>魔空間神殿のオルゴデミーラって戦う前に猶予くれるけどあれはなんのつもりだったの?
つい先程の事だ。魔王として神を倒してやろうと考えた。
今考えると無謀な試みだった。
神を倒した時はもうくたくたで、どうやってトドメを刺したのか、よく覚えていないのだ。
なのでデク人形の相手をする余裕は無い。
真相はそういうことだ。
453無念Nameとしあき24/05/11(土)21:00:29No.1215622602そうだねx1
結局神との闘いの傷は癒えずじまいだったってことなのかね?
454無念Nameとしあき24/05/11(土)21:00:43No.1215622724そうだねx1
>>一戦目のオルゴって神と戦った直後の時空なのか
>イベント的に神とオルゴの戦いのあと主人公達と戦う流れじゃなかったっけ
神が魔王にとって最悪のタイミングの世界を石板化して後世に託した
455無念Nameとしあき24/05/11(土)21:01:07No.1215622948そうだねx2
>あの頃は若くマリベルの良さが分かりませんでした
当時ツンデレは最先端どころか急先鋒だったんだ
456無念Nameとしあき24/05/11(土)21:01:34No.1215623166そうだねx1
魔空間神殿って現代だとどうなってんだろ
どこにあるんだろ
457無念Nameとしあき24/05/11(土)21:01:36No.1215623187+
なかなかドラクエ10の魔王は語られなくて悲しい
歴代でもスペックはぶっちぎりなんだけどなジャゴヌバ
458無念Nameとしあき24/05/11(土)21:02:45No.1215623804そうだねx2
うまく言えないけどマリベルって量産されてるツンデレとはまた別の今でも珍しいタイプのツンデレだよね
459無念Nameとしあき24/05/11(土)21:03:23No.1215624127そうだねx1
侵入者を生かしておいてくれる寛容な魔王かと思ったら自分の身がヤバかっただけか
460無念Nameとしあき24/05/11(土)21:03:50No.1215624392+
>なかなかドラクエ10の魔王は語られなくて悲しい
>歴代でもスペックはぶっちぎりなんだけどなジャゴヌバ
外に出張してくると大体ネルゲルかマデサゴーサだしな
461無念Nameとしあき24/05/11(土)21:04:30No.1215624758そうだねx1
>うまく言えないけどマリベルって量産されてるツンデレとはまた別の今でも珍しいタイプのツンデレだよね
は?アンタが私を守るんでしょ?みたいな
ツンのままデレるタイプだからな
462無念Nameとしあき24/05/11(土)21:04:35No.1215624809+
マリベルのデレが思い出せない
463無念Nameとしあき24/05/11(土)21:04:42No.1215624882+
第三形態がオルゴデミーラの正体らしいね
半分溶けてるのに
464無念Nameとしあき24/05/11(土)21:05:22No.1215625237そうだねx2
ネタ枠扱いされてるけどミルドラースは部下の質は結構高い気がする
465無念Nameとしあき24/05/11(土)21:05:28No.1215625296そうだねx1
>当時ツンデレは最先端どころか急先鋒だったんだ
90年代からギャルゲーとかには高飛車なお嬢様キャラとかいたけどね
DQみたいなメジャーなゲームでは珍しいか
466無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:09No.1215625634+
いつボイスもらえるの?
1〜11で声ついてないの7だけだよ?
467無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:22No.1215625745そうだねx3
>うまく言えないけどマリベルって量産されてるツンデレとはまた別の今でも珍しいタイプのツンデレだよね
日本人向けにアレンジされてない素のカレー的な
この辛味が効く
468無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:30No.1215625805そうだねx1
第四形態は崩壊するラスダンから脱出しようとしたらそのまま追いかけてきて戦いになるラスボス感が強い
469無念Nameとしあき24/05/11(土)21:06:59No.1215626039そうだねx2
>マリベルのデレが思い出せない
仲間会話でちょいちょい聞ける
470無念Nameとしあき24/05/11(土)21:07:03No.1215626072そうだねx1
バイオブロリー感
471無念Nameとしあき24/05/11(土)21:07:04No.1215626077+
>ネタ枠扱いされてるけどミルドラースは部下の質は結構高い気がする
ゲーム内のデータでもゲマとかイブールってミルドラース第一形態より強いし
472無念Nameとしあき24/05/11(土)21:07:17No.1215626193+
アミットのおやっさんもマリベルの婿だと思ってるよねって言うか包囲網しかれてるよな・・・
473無念Nameとしあき24/05/11(土)21:07:26No.1215626252そうだねx1
>第三形態がオルゴデミーラの正体らしいね
>半分溶けてるのに
この姿で本当は溶けてないんじゃない?
474無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:00No.1215626557+
    1715429280555.jpg-(18846 B)
18846 B
>脳みそ隠せ
実はそれ脳みそに見えるけど瞼なんだ
475無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:06No.1215626617+
当然オカマ属性を付与された謎
476無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:07No.1215626623+
>アミットのおやっさんもマリベルの婿だと思ってるよねって言うか包囲網しかれてるよな・・・
あの町で候補になりそうな男って言ったらね
477無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:41No.1215626916+
>アミットのおやっさんもマリベルの婿だと思ってるよねって言うか包囲網しかれてるよな・・・
傷物になる前に責任取れとか言われてた気がする
478無念Nameとしあき24/05/11(土)21:08:54No.1215627045そうだねx1
DQ9だと混乱とか麻痺を多用する嫌らしい攻撃に特化してた
479無念Nameとしあき24/05/11(土)21:09:32No.1215627355そうだねx1
マリベルからしたら主人公は結婚して当たり前の存在
それ以外の将来設計は考えたことすらない
480無念Nameとしあき24/05/11(土)21:10:04No.1215627595そうだねx1
>当然オカマ属性を付与された謎
普段は威厳ある魔王を装ってるだけで
これが本当のアタシなのよ!ってことでは
481無念Nameとしあき24/05/11(土)21:10:05No.1215627598+
最初に戦う時は別にオカマ口調じゃ無かったの何でなんか未だに分からん奴
482無念Nameとしあき24/05/11(土)21:10:24No.1215627759+
なんか固有技や使用属性の偏りが薄いせいで
外伝だと毎回知らない技つかってる……
リーサルエッジとか破鏡の円舞とかどっからでてきた?
483無念Nameとしあき24/05/11(土)21:11:00No.1215628059そうだねx1
>歴代でもスペックはぶっちぎりなんだけどなジャゴヌバ
こいつは魔王じゃなくて異星人だし…
全うな大魔王はネルゲルマデサゴーラネロドス主人公になる
484無念Nameとしあき24/05/11(土)21:11:06No.1215628106そうだねx1
>バイオブロリー感
それといいバイオハザードといい90年代後半からグロがブームみたいなのがあったような
485無念Nameとしあき24/05/11(土)21:11:43No.1215628434+
バリクナジャとかいう終盤なのに雑魚過ぎるボス
486無念Nameとしあき24/05/11(土)21:12:43No.1215628961+
7好きなやつはロリコン
487無念Nameとしあき24/05/11(土)21:13:09No.1215629184+
>>歴代でもスペックはぶっちぎりなんだけどなジャゴヌバ
>こいつは魔王じゃなくて異星人だし…
>全うな大魔王はネルゲルマデサゴーラネロドス主人公になる
主人公をカウントしちゃうと歴代魔王最強は満場一致でドラクエ10主人公になっちゃう…
488無念Nameとしあき24/05/11(土)21:14:04No.1215629687+
マリベル16歳 ゼシカ17歳
489無念Nameとしあき24/05/11(土)21:14:07No.1215629736そうだねx1
    1715429647125.mp4-(456257 B)
456257 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
490無念Nameとしあき24/05/11(土)21:14:58No.1215630192そうだねx1
デク人形しか悪口を知らぬ方
491無念Nameとしあき24/05/11(土)21:15:22No.1215630390+
>No.1215629736
第三形態第四形態あるけど
既に1回戦った事ある奴がラスボスってのはなー
492無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:22No.1215630887そうだねx1
>マリベル16歳 ゼシカ17歳
うん
うーん…
493無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:27No.1215630925そうだねx1
言い方はアレだけど会話の節々で主人公への好感度が天元突破してるのがわかるマリベルいいよね…
494無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:38No.1215631022+
>第三形態第四形態あるけど
>既に1回戦った事ある奴がラスボスってのはなー
実は更なる黒幕がいて神が真の敵なのかと思ってた
部分的には当ってた
495無念Nameとしあき24/05/11(土)21:16:48No.1215631128そうだねx1
    1715429808849.jpg-(39842 B)
39842 B
>最初に戦う時は別にオカマ口調じゃ無かったの何でなんか未だに分からん奴
DQタクトだとオカマのままだった
496無念Nameとしあき24/05/11(土)21:17:02No.1215631224そうだねx1
>言い方はアレだけど会話の節々で主人公への好感度が天元突破してるのがわかるマリベルいいよね…
死ぬまでずっと一緒にいる事を前提にしたセリフが多すぎる
497無念Nameとしあき24/05/11(土)21:17:07No.1215631261そうだねx2
>>マリベル16歳 ゼシカ17歳
>うん
>うーん…
やはり女性は色々成長が違う魅力の良さがあっていいなって
498無念Nameとしあき24/05/11(土)21:17:55No.1215631689そうだねx1
地味に戦闘BGMが好き
悍ましさや禍々しさがこれでもかと伝わってくる
499無念Nameとしあき24/05/11(土)21:18:15No.1215631855そうだねx1
>死ぬまでずっと一緒にいる事を前提にしたセリフが多すぎる
全く疑ってないよな
500無念Nameとしあき24/05/11(土)21:18:42No.1215632106+
>バリクナジャとかいう終盤なのに雑魚過ぎるボス
しかもガマデウスがハードル上げやがった
501無念Nameとしあき24/05/11(土)21:18:48No.1215632154+
>バリクナジャとかいう終盤なのに雑魚過ぎるボス
石板最後なのにいまいち貫禄無いよな
502無念Nameとしあき24/05/11(土)21:18:59No.1215632238+
>最初に戦う時は別にオカマ口調じゃ無かったの何でなんか未だに分からん奴
最初に戦ったときは死力を尽くしたあとで本人的にはラスボス時の第三形態くらいの状態でキャラ作ってられなかったから…
503無念Nameとしあき24/05/11(土)21:20:41No.1215633082+
真の姿が第3形態だとしてあまり強かったイメージがない
第4形態は一応マダンテ使ってくるからクライマックス感あるんだけど
504無念Nameとしあき24/05/11(土)21:20:51No.1215633154そうだねx1
>>バリクナジャとかいう終盤なのに雑魚過ぎるボス
>石板最後なのにいまいち貫禄無いよな
ヘルクラウダー:HP3080
バリクナジャ:HP1580
この時点でおかしいだろ
505無念Nameとしあき24/05/11(土)21:21:55No.1215633718+
    1715430115311.mp4-(559421 B)
559421 B
見せられないよ!
506無念Nameとしあき24/05/11(土)21:21:58No.1215633740+
途中にいるちょっときた中ボスくらいの意識しかなかったな
507無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:04No.1215633778+
バリクナジャはボスよりも行くまでの道のりや往復がクソすぎる
フラグ管理をミスると何度も登り降り必要なのもウンチ
508無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:29No.1215633974+
石板最後のボスがバリクナジャで
ラスボス前のボスが炎の精霊やネンガルか
何か節目なのにしょぼいよな
509無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:48No.1215634138+
マリベル見た目からして10〜12才だと思ってた
510無念Nameとしあき24/05/11(土)21:22:56No.1215634205+
>ラスボス前のボスが炎の精霊やネンガルか
>何か節目なのにしょぼいよな
ネンガルはキャラはともかく強いよ…