二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715411227748.jpg-(168575 B)
168575 B無念Nameとしあき24/05/11(土)16:07:07No.1215506841+ 19:47頃消えます
遊戯王アニメが衰退した理由次
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/11(土)16:10:25No.1215507938+
AVVRで遊戯王引退したおじさんに伝える
幻奏がオスティナート以来の強化もらって環境の一角に出たよ純構築も3位になったよ
2無念Nameとしあき24/05/11(土)16:13:27No.1215508949そうだねx6
SEVENSゴーラッシュに比べればAVVRが駄作なんて贅沢言い過ぎだぞ
3無念Nameとしあき24/05/11(土)16:15:30No.1215509593+
ライザのスキンにOKだすのにエロバレーのときに意見の相違があったコエテクさんのこと俺わからないよ…
4無念Nameとしあき24/05/11(土)16:29:49No.1215513888+
前スレが1000越えるとは思わなかった
5無念Nameとしあき24/05/11(土)16:31:36No.1215514502そうだねx20
>遊戯王アニメが衰退した理由次
「いつもの遊戯王www」
「遊戯王ではよくある事www」
とか言って超展開が持て囃されるのをスタッフが真に受けた結果
6無念Nameとしあき24/05/11(土)16:31:40No.1215514532+
カードゲームやるのはいいけどそれで何がしたいのか  かっこいいストーリーかが重要
7無念Nameとしあき24/05/11(土)16:32:40No.1215514823+
遊戯王の新しい映画はもう作られないのかな
ラッシュデュエルの方のアニメなら原作者不在でも作れそうだが
8無念Nameとしあき24/05/11(土)16:35:34No.1215515751+
シャーデーは謎を残したまま作者が亡くなってしまったな
9無念Nameとしあき24/05/11(土)16:35:50No.1215515828そうだねx6
>SEVENSゴーラッシュに比べればAVVRが駄作なんて贅沢言い過ぎだぞ
全体的にグダグダが問題だったVRは実際マシだと思うけどAVはやっぱり酷いんじゃねえかな
過去作への泥塗り方が別格だし
10無念Nameとしあき24/05/11(土)16:36:41No.1215516086+
10年近く前のことまだうだうだ言ってるおじいちゃん
11無念Nameとしあき24/05/11(土)16:37:49No.1215516446+
>AVVRで遊戯王引退したおじさんに伝える
>幻奏がオスティナート以来の強化もらって環境の一角に出たよ純構築も3位になったよ
オスティナートの後にリンクもらってるから正確には違うけど純構築でYCSJ3位はすごかったな
12無念Nameとしあき24/05/11(土)16:39:12No.1215516912そうだねx3
>>遊戯王アニメが衰退した理由次
>「いつもの遊戯王www」
>「遊戯王ではよくある事www」
>とか言って超展開が持て囃されるのをスタッフが真に受けた結果
「深夜42時アニメ」とか言ってキッズ受け投げ捨てたような作風にしたのもな
13無念Nameとしあき24/05/11(土)16:46:29No.1215519204+
ネットで聞きかじったようなことばっかりで批判とか恥ずかしくないんですか?
14無念Nameとしあき24/05/11(土)17:02:23No.1215524559そうだねx3
ラッシュデュエルつまらなくね?
アニメっていうよりラッシュデュエルのルールそのものがダメだと思う
15無念Nameとしあき24/05/11(土)17:04:38No.1215525425+
    1715414678014.jpg-(19992 B)
19992 B
>遊戯王アニメが衰退した理由次
16無念Nameとしあき24/05/11(土)17:05:15No.1215525653+
前作からターゲットを変えると躓くイメージ
ZEXALもゴーラッシュも対象年齢を下げたら序盤に躓いてそれを引きずった
17無念Nameとしあき24/05/11(土)17:12:06No.1215528334+
新規獲得を狙って序盤の敷居を下げると悪くなる感じ
18無念Nameとしあき24/05/11(土)17:16:06No.1215529860+
シンプルにアニメの質が下がったから
19無念Nameとしあき24/05/11(土)17:20:38No.1215531608+
セブンスはキッズアニメとしてまあまあよかったけどゴーラッシュで衰退にまた戻ったと感じる
20無念Nameとしあき24/05/11(土)17:22:52No.1215532449+
>SEVENSゴーラッシュに比べればAVVRが駄作なんて贅沢言い過ぎだぞ
致命的なやらかしは無いけど盛り上がらないね
21無念Nameとしあき24/05/11(土)17:23:37No.1215532707+
サブキャラクター増やしすぎて扱いきれてないのをずっと感じてる
ゼアルくらいの数でも扱いきれてなかったのにそれ以降の作品はそこからさらに増やしてるし
22無念Nameとしあき24/05/11(土)17:23:38No.1215532712そうだねx5
>セブンスはキッズアニメとしてまあまあよかったけど
主人公を負け要員にしてルーク上げばっかし始めた時点でそっちも終わってるよ
23無念Nameとしあき24/05/11(土)17:26:02No.1215533602+
キッズ向け謳ってるけどキッズは見てないし見ても楽しめなさそう
24無念Nameとしあき24/05/11(土)17:26:42No.1215533847+
どうしてバイクに乗ってデュエルしないんだ…?
25無念Nameとしあき24/05/11(土)17:26:53No.1215533911そうだねx3
そもそもゲームが複雑すぎてデュエル構成がむず過ぎる
26無念Nameとしあき24/05/11(土)17:27:47No.1215534231そうだねx3
>主人公を負け要員にしてルーク上げばっかし始めた時点でそっちも終わってるよ
主人公以外のマッチングと勝敗の付け方がダメなのはヴレインズあたりから思ってたな
展開が見え透きすぎてる
27無念Nameとしあき24/05/11(土)17:29:08No.1215534713そうだねx2
遊戯王に限らずカードアニメと言うジャンルが行きつくところまで来てしまった印象
一時期のロボアニメみたいなものだな
28無念Nameとしあき24/05/11(土)17:29:12No.1215534727+
>展開が見え透きすぎてる
カード売らないといけないししょうがない
29無念Nameとしあき24/05/11(土)17:29:50No.1215534942+
>主人公以外のマッチングと勝敗の付け方がダメなのはヴレインズあたりから思ってたな
ボーマンのデュエルクソだったわ
30無念Nameとしあき24/05/11(土)17:31:28No.1215535432そうだねx1
この対戦カード後の展開読めるなってなったのはGXのセブンスターズ編からして…
31無念Nameとしあき24/05/11(土)17:32:01No.1215535603そうだねx1
>主人公を負け要員にしてルーク上げばっかし始めた時点でそっちも終わってるよ
最終回のやっと勝てたに繋げたいからだろうけどルークのギャグキャラ部分が上げるにはノイズ過ぎた
32無念Nameとしあき24/05/11(土)17:34:56No.1215536528そうだねx1
嫌だよ相手がうららとか増Gとか抱擁投げてくるアニメ
33無念Nameとしあき24/05/11(土)17:35:09No.1215536615そうだねx4
>>主人公を負け要員にしてルーク上げばっかし始めた時点でそっちも終わってるよ
>最終回のやっと勝てたに繋げたいからだろうけどルークのギャグキャラ部分が上げるにはノイズ過ぎた
よくよく考えたら遊我相手に全勝する必要はあっても完全無敗キャラにする必要はなかったような
34無念Nameとしあき24/05/11(土)17:35:23No.1215536697そうだねx1
>最終回のやっと勝てたに繋げたいからだろうけどルークのギャグキャラ部分が上げるにはノイズ過ぎた
普通に強くて頼れるキャラにすればいいのにイキリ要素強すぎてウザかったんだよな
ウザいのに強いのでなんも言えねえ状態だった
35無念Nameとしあき24/05/11(土)17:36:55No.1215537214+
    1715416615946.jpg-(18691 B)
18691 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき24/05/11(土)17:37:22No.1215537365+
>嫌だよ相手がうららとか増Gとか抱擁投げてくるアニメ
リンク軸デッキが数分回し続けるの毎回やるよりかは誘発食らったから妥協盤面作ってターンエンド!の方がいいと思う
37無念Nameとしあき24/05/11(土)17:38:48No.1215537844そうだねx4
>「いつもの遊戯王www」
>「遊戯王ではよくある事www」
>とか言って超展開が持て囃されるのをスタッフが真に受けた結果
ネットやユーザーの意見を優先して取り入れた所はスパロボに似てるな
38無念Nameとしあき24/05/11(土)17:38:56No.1215537891+
遊我が負けるのは買っても負けても楽しめるって事をやりたいから気にしない
39無念Nameとしあき24/05/11(土)17:39:18No.1215538001そうだねx1
あとルークは姉が大分邪魔してた
ルークをもう一人の主人公とみるなら姉は悪くないと思うんだがそれなら遊我より強くする理由はなくなるので
バランスが噛み合ってなかったのはすごく感じる
40無念Nameとしあき24/05/11(土)17:39:22No.1215538028そうだねx1
>この対戦カード後の展開読めるなってなったのはGXのセブンスターズ編からして…
カミューラクロノス あー負けそう
カミューラカイザー 負けるの!?
タニヤ三沢 あー負けそう
タイタン明日香 明日香は勝つのか
明日香サンダー なんだこれ!?
と俺は読めなかったぜ…結局十代が勝つ流れかって雰囲気は察したけど
41無念Nameとしあき24/05/11(土)17:39:55No.1215538197+
ヴァレルエンドはアニメに出てたら絶対人気出てた
強さもだけど明確な弱点あるところ
42無念Nameとしあき24/05/11(土)17:41:48No.1215538778そうだねx1
ラッシュ以外は全部見てきたけどアークファイブは本当に酷かったよ
最初面白かったから余計に
43無念Nameとしあき24/05/11(土)17:43:29No.1215539326+
ファイブディーズも面白かった
44無念Nameとしあき24/05/11(土)17:45:48No.1215540162そうだねx1
ヴレインズはグダグダなシリアスパートが全ての尺を使ってつまらなかっただけだけど
アークは日常もシリアスもダメだったの貫禄が違うなと思った
45無念Nameとしあき24/05/11(土)17:46:35No.1215540466+
シリアスなストーリーの最中でも日常回使って仲間どうしの絡みと掘り下げをしながらデュエルを行う流れは大事なんだと分かる
46無念Nameとしあき24/05/11(土)17:48:43No.1215541253+
単体でクソなだけならまだしも別の次元とか言いながら過去作に糞をばら撒いた罪深い作品
47無念Nameとしあき24/05/11(土)17:50:59No.1215542065+
遊戯王でディケイドやりたかったんか
48無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:01No.1215542079+
終了後の話があっても素直に喜べない作品はあると思う
49無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:42No.1215542319そうだねx1
>ヴレインズはグダグダなシリアスパートが全ての尺を使ってつまらなかっただけだけど
鳩蛙のグダグダなおふざけパートの尺も大量にあっただろ!
50無念Nameとしあき24/05/11(土)17:51:59No.1215542409+
>遊戯王でディケイドやりたかったんか
次は遊戯王でジオウでもするか
51無念Nameとしあき24/05/11(土)17:53:45No.1215543001+
セブンスはハジケリストが脚本書いてんだろ
52無念Nameとしあき24/05/11(土)17:55:08No.1215543494+
    1715417708934.jpg-(149736 B)
149736 B
>>遊戯王でディケイドやりたかったんか
>次は遊戯王でジオウでもするか
既に
53無念Nameとしあき24/05/11(土)17:55:13No.1215543520そうだねx3
>セブンスはハジケリストが脚本書いてんだろ
弾けてた部分は面白かった
弾けにならないルーク上げはよくなかった
54無念Nameとしあき24/05/11(土)17:55:13No.1215543526そうだねx1
どの作品にも言えることだが主人公イジメとも思えるような展開長く続けたりそれに比例しない活躍の薄さはマイナスでしかない
55無念Nameとしあき24/05/11(土)17:56:03No.1215543830+
>どの作品にも言えることだが主人公イジメとも思えるような展開長く続けたりそれに比例しない活躍の薄さはマイナスでしかない
ドーマ編きつかった
56無念Nameとしあき24/05/11(土)17:57:17No.1215544261+
ヴレインズは日常描写ないって言われるけど子供だましなギャグシーンだけは結構あったよな
57無念Nameとしあき24/05/11(土)18:01:01No.1215545558+
    1715418061246.jpg-(38197 B)
38197 B
>ラッシュ以外は全部見てきたけどアークファイブは本当に酷かったよ
>最初面白かったから余計に
1期の山場はいいデュエル多いんだよな
黒咲対ソラも実戦デュエルとお遊びデュエルの差を明確に描いてるし
遊矢対赤馬も力量の差を見せてでいいんだよな
58無念Nameとしあき24/05/11(土)18:01:53No.1215545881+
>遊戯王でディケイドやりたかったんか
ディケイドは作品を越えた夢の対決とかあったけどアークファイブは無かったな
ただひたすら過去キャラを主人公の持ち上げに使っていた感じ
59無念Nameとしあき24/05/11(土)18:02:45No.1215546192+
>遊我が負けるのは買っても負けても楽しめるって事をやりたいから気にしない
デュエルの王目指してもいいかもねはなんだったんだ…
60無念Nameとしあき24/05/11(土)18:04:14No.1215546715そうだねx1
セブンスは面白かったけどゴーラッシュは20話くらいで脱落してしまった
61無念Nameとしあき24/05/11(土)18:04:28No.1215546792+
元キンだけはなんか扱い別格だった
明日香なんかカスだよ
62無念Nameとしあき24/05/11(土)18:04:52No.1215546936+
>デュエルの王目指してもいいかもねはなんだったんだ…
買っても負けても楽しめるってのはメタ的な意味だよ
負けて悔しいでも楽しかったがメッセージとして伝えたいだろうし
63無念Nameとしあき24/05/11(土)18:05:34No.1215547210+
懺悔botカイトが素人のキャラ付みたいだったな
Ⅳ出してたらひたすらファンサービス言わせてたんだろう
64無念Nameとしあき24/05/11(土)18:06:25No.1215547568+
>セブンスは面白かったけどゴーラッシュは20話くらいで脱落してしまった
チュパ太郎→ユウナと来て不快キャラのウザさが一番キツいあたりだな
しばらくすると性格改善されるけど
65無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:37No.1215548035そうだねx3
明日香は初期エースだったサイバーブレイダーへの砂かけも酷いけど親父にべったりしてる図が不倫にしか見えないのがダメ
66無念Nameとしあき24/05/11(土)18:07:56No.1215548163+
>懺悔botカイトが素人のキャラ付みたいだったな
>W出してたらひたすらファンサービス言わせてたんだろう
結局カードにされたAVカイトの家族は一人も出てきてないし融合次元の連中は配給作業だけ続けてるし適当すぎるにも程がある
ボロボロになったハートランドシティを元に戻すのが先だろうに
67無念Nameとしあき24/05/11(土)18:08:16No.1215548278+
融合儀式シンクロエクシーズペンデュラムリンク召喚をまとめて新アニメにぶち込むの無理っぽい
68無念Nameとしあき24/05/11(土)18:09:05No.1215548568+
キャラの性格が突然変わったりする脚本の被害者シンジ
69無念Nameとしあき24/05/11(土)18:09:05No.1215548569+
>セブンスは面白かったけどゴーラッシュは20話くらいで脱落してしまった
ゴーラッシュの序盤は歴代で一番クオリティが低いと思う
悪いキッズアニメの手本みたいな
第一話のデュエルが説明し過ぎでテンポ悪い
70無念Nameとしあき24/05/11(土)18:09:37No.1215548794そうだねx2
先攻ドロー廃止やP召喚の仕様がOCGの根本的なゲーム設計を破壊した影響が大きすぎた
AVのアクションカード批判で本来非難されるべきは頭空っぽでOCG開発してたKONAMIだろう
71無念Nameとしあき24/05/11(土)18:09:48No.1215548860+
>明日香は初期エースだったサイバーブレイダーへの砂かけも酷いけど親父にべったりしてる図が不倫にしか見えないのがダメ
おっぱい松葉杖とか言われてて駄目だった
72無念Nameとしあき24/05/11(土)18:11:03No.1215549282そうだねx2
    1715418663476.jpg-(21468 B)
21468 B
>キャラの性格が突然変わったりする脚本の被害者シンジ
73無念Nameとしあき24/05/11(土)18:12:18No.1215549724+
とりあえずストロング石島はキレて良いと思う
74無念Nameとしあき24/05/11(土)18:12:46No.1215549890そうだねx1
    1715418766879.jpg-(31844 B)
31844 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき24/05/11(土)18:13:36No.1215550219+
アークファイブに初代キャラ出してくれてもいいのに
76無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:11No.1215550448そうだねx6
>アークファイブに初代キャラ出してくれてもいいのに
や め ろ
77無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:21No.1215550502+
>先攻ドロー廃止やP召喚の仕様がOCGの根本的なゲーム設計を破壊した影響が大きすぎた
新ゾーンを作ったPとLはほんとにダメ
78無念Nameとしあき24/05/11(土)18:14:54No.1215550706そうだねx1
ラッシュになって製作サイドとちゃんと連携するようになったのはいいんだけど決闘ごとに新テーマ、最低でも新エース出さなきゃみたいな発送に囚われてる気がするんだよね
時間稼ぎの虚無日常回なんてやらないで別の対戦カード見せて欲しい
79無念Nameとしあき24/05/11(土)18:15:06No.1215550773そうだねx2
>先攻ドロー廃止やP召喚の仕様がOCGの根本的なゲーム設計を破壊した影響が大きすぎた
そもそも融合シンクロエクシーズも出したいからP召喚で素材揃えるってコンセプト自体がダメ過ぎる
80無念Nameとしあき24/05/11(土)18:16:28No.1215551232そうだねx2
>元キンだけはなんか扱い別格だった
主人公持ち上げ要員できつくなった
81無念Nameとしあき24/05/11(土)18:17:45No.1215551698+
>ファイブディーズも面白かった
一番キャラの扱いに不満はあったけど良かった
82無念Nameとしあき24/05/11(土)18:17:48No.1215551715+
ロミンみたいな分かりやすい美少女が無いと食いつき悪いな
83無念Nameとしあき24/05/11(土)18:18:07No.1215551833+
ラッシュは連携しすぎて逆にアニオリの面白カードが出なくなった
84無念Nameとしあき24/05/11(土)18:18:25No.1215551945そうだねx3
書き込みをした人によって削除されました
85無念Nameとしあき24/05/11(土)18:19:18No.1215552260そうだねx3
    1715419158058.png-(83155 B)
83155 B
>ロミンみたいな分かりやすい美少女が無いと食いつき悪いな
かわいいやろ!
86無念Nameとしあき24/05/11(土)18:20:07No.1215552543+
昔はあんま気にならなかったけど今だとアニオリカードのイラストチャチすぎだろってなる
87無念Nameとしあき24/05/11(土)18:20:19No.1215552614そうだねx1
AVはゴッズに媚びすぎて無駄に尺使ったから
一番本命のアカデミアでちゃんと尺用意できなかったんじゃないかな
ズァーク→遊矢の関係とか父への依存と昇華とか
そういう主人公の掘り下げをもっと丁寧にやるべきだった
88無念Nameとしあき24/05/11(土)18:21:29No.1215553039+
>AVはゴッズに媚びすぎて無駄に尺使ったから
>一番本命のアカデミアでちゃんと尺用意できなかったんじゃないかな
本当は5年ぐらいやる予定だった説が怖すぎる…
89無念Nameとしあき24/05/11(土)18:21:34No.1215553070そうだねx2
ゼアルでかなり集客してアークファイブで人が離れていってヴレインズでカード屋が大打撃受けた印象
90無念Nameとしあき24/05/11(土)18:21:49No.1215553155そうだねx1
個人的に一番だめだったのはリンクでEX使ったソリティアを抑制して速度を低下させた代わりにリンクでソリティアし始めたところ
最悪OCG主導でやるならまだしもなんでアニメ内でソリティアして自分の首締めてんだよバカ過ぎ
91無念Nameとしあき24/05/11(土)18:21:50No.1215553161+
>AVはゴッズに媚びすぎて無駄に尺使ったから
しかも乱入で無駄に尺稼いだ上でだから擁護できなくしてるのがな・・・
92無念Nameとしあき24/05/11(土)18:22:30No.1215553402+
>昔はあんま気にならなかったけど今だとアニオリカードのイラストチャチすぎだろってなる
テレビ自体の画質も上がりすぎたしなぁ
ゲームなんかでもドットの滲みを前提としたゲームなんかは
今の機材だとちゃちく見えるし
似たようなことがアニメでもあるだろうね
93無念Nameとしあき24/05/11(土)18:22:43No.1215553482そうだねx1
>ゼアルでかなり集客してアークファイブで人が離れていってヴレインズでカード屋が大打撃受けた印象
OCG全盛期はアークファイブの時じゃない?
94無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:42No.1215554244+
>アニメ内でソリティアして自分の首締めてんだよバカ過ぎ
1ターンがクソ長いんだよな
現れろ!未来を導くサーキット!再び現れろ!三度現れろ!とか最早ギャグ
95無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:56No.1215554324+
>ラッシュは連携しすぎて逆にアニオリの面白カードが出なくなった
サブキャラのカード化は溜まってるしどうだろ
96無念Nameとしあき24/05/11(土)18:24:58No.1215554341そうだねx2
ていうか乱入が当然のようになってたのがいかれている
なんでスタッフ誰もおかしいって指摘できなかったの
97無念Nameとしあき24/05/11(土)18:25:00No.1215554356+
>元キンだけはなんか扱い別格だった
>明日香なんかカスだよ
ジャックとクロウだけやたらとキャラに配慮して株落とさないようにしてたよ
なお前者はそんなジャックに認められる遊矢すげーしたかったからか手のひら返しの持ち上げ要因といわれ
後者はみんな悲惨なカード化される中で一人だけキメ顔でカード化したせいで逆にバカみたいな構図になるという
98無念Nameとしあき24/05/11(土)18:25:01No.1215554361そうだねx4
>OCG全盛期はアークファイブの時じゃない?
映画あったからアニメ的にも競技人口もAV期が多かったイメージある
99無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:10No.1215554748+
>>OCG全盛期はアークファイブの時じゃない?
>映画あったからアニメ的にも競技人口もAV期が多かったイメージある
映画なかったら色々ヤバかったと思う
100無念Nameとしあき24/05/11(土)18:26:24No.1215554825そうだねx2
美化されがちだけどAVとヴレインズは酷かったよ・・・
101無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:03No.1215555036そうだねx9
>美化されがちだけどAVとヴレインズは酷かったよ・・・
このスレの流れでどう美化してると思ったんだ…?
102無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:13No.1215555106+
ゴーラッシュはオーティスのようにいろんなレジェンドカード使うキャラ出すべきだったわ
103無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:13No.1215555109そうだねx4
ZEXALの友情ごっこで戻って1話から見返すくらいZEXAL好きになったとこにアークファイブは悲しかった
104無念Nameとしあき24/05/11(土)18:27:16No.1215555129そうだねx1
>ていうか乱入が当然のようになってたのがいかれている
>なんでスタッフ誰もおかしいって指摘できなかったの
舞網チャンピオンシップはバトルロイヤルだからわかるけど他の次元でもさも当たり前のように乱入してたな
105無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:35No.1215555606+
主人公より強い勲章おじさんとかAVのゲストキャラ強すぎ問題
106無念Nameとしあき24/05/11(土)18:28:35No.1215555609+
>美化されがちだけどAVとヴレインズは酷かったよ・・・
ヴレインズはともかくAVってそんなに美化されてるか?
未だに縦(初代〜VRAINS)でも横(鉄血けもフレ)でも糞って言われ続けてるような
テーマカードやキャラとか良かった部分も多いけど
107無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:12No.1215555827そうだねx2
>舞網チャンピオンシップはバトルロイヤルだからわかるけど他の次元でもさも当たり前のように乱入してたな
乱入した大量のデュエリスト瞬殺したすげーしたかったんだろうけど別に遊戯王でそれされても・・・なんよな
108無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:47No.1215556039+
当時は1話1週間の開きがどうしてもあったから一気見すれば面白いかなとAVみたら拷問差が増した…
そういえば当時も椅子に縛って1話から一気見させれば笑顔になるとか揶揄われてたの思い出した
109無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:52No.1215556058そうだねx1
    1715419792007.jpg-(19999 B)
19999 B
期待値だけは歴代最高レベルだったARC-V
こことか正直めっちゃ興奮した
110無念Nameとしあき24/05/11(土)18:29:57No.1215556099+
ストロング石島さん良い人だった
111無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:19No.1215556246そうだねx1
>>元キンだけはなんか扱い別格だった
>>明日香なんかカスだよ
>ジャックとクロウだけやたらとキャラに配慮して株落とさないようにしてたよ
ジャックをちゃんとキングとして君臨させて
遊矢に欠点を自覚させ乗り越えるべき壁として立ちふさがるのは否定しないけど
それがお前の欠点だ→乗り越えたぜ→直ってないじゃねぇかみたいな感じで2周したよね
明らかに時間の無駄
112無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:27No.1215556285+
彦久保クビにして欲しい
113無念Nameとしあき24/05/11(土)18:30:39No.1215556364そうだねx9
    1715419839072.jpg-(31961 B)
31961 B
エンタメしてるより殺意マックスの方がエンタメしてる皮肉
114無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:27No.1215556651+
>>ていうか乱入が当然のようになってたのがいかれている
>>なんでスタッフ誰もおかしいって指摘できなかったの
>舞網チャンピオンシップはバトルロイヤルだからわかるけど他の次元でもさも当たり前のように乱入してたな
少なくとも作画スタッフには今まで描いてきたキャラ愛は感じられたし
上からの指示が無かったシーンにユーリとかスタンダード次元のキャラを描けるだけ描いたって旧ツイッターでつぶやいてたのは覚えてる
115無念Nameとしあき24/05/11(土)18:31:35No.1215556694そうだねx2
>期待値だけは歴代最高レベルだったARC-V
>こことか正直めっちゃ興奮した
低迷したから過去の人気キャラ出しときゃいいやという魂胆が見え見え
116無念Nameとしあき24/05/11(土)18:32:06No.1215556893+
>>美化されがちだけどAVとヴレインズは酷かったよ・・・
>このスレの流れでどう美化してると思ったんだ…?
アークファイブで良く言われる「序盤は面白かった」って言われるのを美化されてると思い込んで絶対に認めないって奴は多い
117無念Nameとしあき24/05/11(土)18:32:22No.1215556994+
アクションカードで一発逆転は百歩譲ってもスカ引きまくっても数うちゃ当たるが通るからフィジカルつよい方が有利なクソゲーにしかなってないのが酷い
118無念Nameとしあき24/05/11(土)18:32:50No.1215557162そうだねx2
>エンタメしてるより殺意マックスの方がエンタメしてる皮肉
放送時から何度も何度も言われてるけどエンタメってキャラにしたいなら自分が負けても笑顔になる決闘を最低一回でもしないといけないんだよね
負けは多いのに全部悲しむか怒るか不貞腐れるかしかない
119無念Nameとしあき24/05/11(土)18:33:01No.1215557226+
ダークサイドディメンションで主要スタッフが取られたって聞いたけどそこまで脚本自体に影響あるものなんかねAV
120無念Nameとしあき24/05/11(土)18:33:38No.1215557439そうだねx2
>エンタメしてるより殺意マックスの方がエンタメしてる皮肉
エンタメのダークリベリオンはよくて殺意のダークリベリオンは駄目なのいまだによくわかんねえ
121無念Nameとしあき24/05/11(土)18:34:01No.1215557603+
ラッシュデュエルのアニメも色々言われてるけど個人的にはまだマシに思える・・・
122無念Nameとしあき24/05/11(土)18:34:09No.1215557658+
MALだとゼアル無印が最下位なんだな
123無念Nameとしあき24/05/11(土)18:34:10No.1215557666+
スマイルワールドを捨ててしまった・・・!!!
124無念Nameとしあき24/05/11(土)18:34:21No.1215557747+
正直主人公が絡むデュエルがおもろないし…
主人公側が有利なルールで戦うのは駄目だな
125無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:00No.1215557996そうだねx3
>ダークサイドディメンションで主要スタッフが取られたって聞いたけどそこまで脚本自体に影響あるものなんかねAV
5D'sも似たような状況だったけど面白いしなぁ
126無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:03No.1215558016+
>>アニメ内でソリティアして自分の首締めてんだよバカ過ぎ
>1ターンがクソ長いんだよな
>現れろ!未来を導くサーキット!再び現れろ!三度現れろ!とか最早ギャグ
リンク召喚はルールも制限もなく映像化に向いてないってのが大きいな
チューナーモンスター…シンクロか!同じレベルのモンスターが2体…来るぞ!みたいなわかり易さがないから理解と納得が出来ない
127無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:07No.1215558046+
ファイアウォールドラゴンってエースモンスターの割に活躍が見込めなかったな
128無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:21No.1215558148+
    1715420121027.jpg-(25075 B)
25075 B
>>エンタメしてるより殺意マックスの方がエンタメしてる皮肉
>エンタメのダークリベリオンはよくて殺意のダークリベリオンは駄目なのいまだによくわかんねえ
せめて殺意の時はダークリベリオンが出てきてエンタメの時はホーリーリベリオン(仮)みたいなのが出てくるならわかりやすいのにねぇ
129無念Nameとしあき24/05/11(土)18:35:53No.1215558363そうだねx2
>ファイアウォールドラゴンってエースモンスターの割に活躍が見込めなかったな
まぁ禁止くらったからな…
130無念Nameとしあき24/05/11(土)18:36:43No.1215558716+
    1715420203663.jpg-(18126 B)
18126 B
一般フリーデュエルドラゴン
131無念Nameとしあき24/05/11(土)18:36:47No.1215558748そうだねx1
>正直主人公が絡むデュエルがおもろないし…
主人公のデュエルが定型化して面白くないってのはアニシャド1期でもよく聞く評価だな
あっちは虚無だけどこっちは煽りプレイで不快感あるから余計に質が悪いけど
132無念Nameとしあき24/05/11(土)18:37:03No.1215558844そうだねx1
ヴレインズで面白いデュエルが期待できたのがスペクターぐらいだったわ
133無念Nameとしあき24/05/11(土)18:37:03No.1215558849+
>ジャックをちゃんとキングとして君臨させて
>遊矢に欠点を自覚させ乗り越えるべき壁として立ちふさがるのは否定しないけど
>それがお前の欠点だ→乗り越えたぜ→直ってないじゃねぇかみたいな感じで2周したよね
>明らかに時間の無駄
問題提起と解決策とゴール地点がそれぞれでふわふわすぎる
お前のデュエルは独り善がりって言われたから調律の魔術師を使いこなしたぜ!ってなんでだよ
134無念Nameとしあき24/05/11(土)18:37:20No.1215558951+
>ラッシュデュエルのアニメも色々言われてるけど個人的にはまだマシに思える・・・
アンチは大したこと無いがファンも大したこと無い
135無念Nameとしあき24/05/11(土)18:38:33No.1215559460+
>>エンタメしてるより殺意マックスの方がエンタメしてる皮肉
>放送時から何度も何度も言われてるけどエンタメってキャラにしたいなら自分が負けても笑顔になる決闘を最低一回でもしないといけないんだよね
>負けは多いのに全部悲しむか怒るか不貞腐れるかしかない
遊矢が笑顔にしたいのは対戦相手じゃなくて周りの観客だから
BB戦で最後までBBを笑い者にして全く笑顔にしてなくても周りが盛り上がったから成功判定してるんで
136無念Nameとしあき24/05/11(土)18:39:34No.1215559848+
アクションデュエルしかりストームアクセスしかりデッキ以外の要素で逆転がイマイチだった
ストームアクセスはシャイニングドローに近いんだけどなんか許せない所がある
137無念Nameとしあき24/05/11(土)18:39:42No.1215559908+
GXも個性はあったけど十代のデュエルが多すぎ&十代のカードは産廃が多いからヘイト高まってたな
138無念Nameとしあき24/05/11(土)18:39:45No.1215559920+
デュエルの内容が凄いとかじゃなくてソリッドビジョンの演出がメインって印象が抜けないのよね遊矢のエンタメデュエル
139無念Nameとしあき24/05/11(土)18:40:16No.1215560135+
>>正直主人公が絡むデュエルがおもろないし…
>主人公のデュエルが定型化して面白くないってのはアニシャド1期でもよく聞く評価だな
>あっちは虚無だけどこっちは煽りプレイで不快感あるから余計に質が悪いけど
そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
140無念Nameとしあき24/05/11(土)18:40:29No.1215560209+
アークファイブはなんのために過去作のキャラ出しまくってたの?
141無念Nameとしあき24/05/11(土)18:41:06No.1215560422+
>>>正直主人公が絡むデュエルがおもろないし…
>>主人公のデュエルが定型化して面白くないってのはアニシャド1期でもよく聞く評価だな
>>あっちは虚無だけどこっちは煽りプレイで不快感あるから余計に質が悪いけど
>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
なお主人公負かしまくったセブンスはクッソ不評
142無念Nameとしあき24/05/11(土)18:41:22No.1215560514+
ユートと遊矢は早く話せるようになれとは思ってた
143無念Nameとしあき24/05/11(土)18:41:46No.1215560655+
>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
ビッグアイとか使われたらつまらなくなっちまうだろ
144無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:24No.1215560897そうだねx2
>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
そこをダブルアップチャンスで攻撃力倍々に増やす応酬で魅せてたから胃もたれはするけど変化はちゃんとつけてたしな
145無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:47No.1215561046+
>遊戯王アニメが衰退した理由次
鴻上博士のせい
146無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:48No.1215561052そうだねx2
    1715420568024.jpg-(58473 B)
58473 B
>>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
>ビッグアイとか使われたらつまらなくなっちまうだろ
急にライバルとのラストデュエルで使うな!!
147無念Nameとしあき24/05/11(土)18:42:50No.1215561069+
はいホープからのライフが1000以下になったらホープレイが続いてデュエルの評判悪かったな
ストームアクセスもこれだった
148無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:19No.1215561244そうだねx1
    1715420599776.jpg-(28706 B)
28706 B
>>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
>ビッグアイとか使われたらつまらなくなっちまうだろ
まぁここぞというところまで温存してたからこそ映えたところもあると思う
149無念Nameとしあき24/05/11(土)18:43:32No.1215561330そうだねx1
>なお主人公負かしまくったセブンスはクッソ不評
日常で負けるのは気にならないけどイベント戦で負けるのは気になった
150無念Nameとしあき24/05/11(土)18:44:09No.1215561549+
エクシーズ次元編でメンタル強くなったのに融合次元編で急にメンタルボロボロになるのやめろ
151無念Nameとしあき24/05/11(土)18:44:13No.1215561571+
ゼアルはまあ今まで奪ってきた相手のカードってワクワク要素は活かせてはなかったな
152無念Nameとしあき24/05/11(土)18:44:39No.1215561741そうだねx4
>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
そこは否定できないけど最終デュエルでいつも後ろ姿しか見えなかったホープを正面から見てカッコいい言える遊馬すごい好きなんだ俺
153無念Nameとしあき24/05/11(土)18:44:58No.1215561866+
    1715420698221.mp4-(7175389 B)
7175389 B
ストームアクセスのシーンは毎回やられるときつい
154無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:12No.1215561954+
>ゼアルはまあ今まで奪ってきた相手のカードってワクワク要素は活かせてはなかったな
なんで15枚しか入れられないのに100枚(+α)も用意しちゃったんだ……
155無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:13No.1215561961+
>ゼアルはまあ今まで奪ってきた相手のカードってワクワク要素は活かせてはなかったな
汎用エクシーズが少ないのがな・・・
156無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:36No.1215562121+
    1715420736260.jpg-(113885 B)
113885 B
扱いが悪すぎる
使ってるデッキテーマは強いのに
157無念Nameとしあき24/05/11(土)18:45:59No.1215562264+
    1715420759877.jpg-(20710 B)
20710 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
158無念Nameとしあき24/05/11(土)18:46:23No.1215562409+
大体ゼアルのデュエルの不満に遊馬に集約してて他は結構評価されてるイメージ
シャークさん(ナッシュ)とか
159無念Nameとしあき24/05/11(土)18:46:32No.1215562455+
>ゼアルはまあ今まで奪ってきた相手のカードってワクワク要素は活かせてはなかったな
まあエクストラデッキが枚数決まってるから
160無念Nameとしあき24/05/11(土)18:47:01No.1215562646そうだねx1
>扱いが悪すぎる
>使ってるデッキテーマは強いのに
VRキャラの多くに言えるけど見ててこいつがエースモンスターですって言うのがピンと来ない
161無念Nameとしあき24/05/11(土)18:47:22No.1215562789そうだねx1
>No.1215562264
諸悪の根源
162無念Nameとしあき24/05/11(土)18:48:21No.1215563171+
>扱いが悪すぎる
>使ってるデッキテーマは強いのに
主人公と同じ部活なのにそれだけっての凄い
163無念Nameとしあき24/05/11(土)18:48:30No.1215563241そうだねx1
色々言われてるけどホープさん相手の効果を知るための噛ませとしても優秀だと思う
164無念Nameとしあき24/05/11(土)18:48:34No.1215563267そうだねx3
新パックのCMのたびに遊作が俺の新たなエースモンスター!って言ってるイメージがある
165無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:00No.1215563446+
VRAINSはVR以外で交流するのが最終盤しか無かったの駄目だったわ
練り直しで総集編いっぱいになったから出来なくなったとはいえ2年目でやりなよ
166無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:11No.1215563522+
>扱いが悪すぎる
>使ってるデッキテーマは強いのに
ヒロインにヒロイン感がないというか根本的に主人公の遊作がロスト事件関係者とイグニス所持者以外のキャラと絡ませづらすぎる
アクア経由でなんとか接点作った頃にはほぼ話終わってて時間切れ
167無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:12No.1215563536そうだねx1
>主人公と同じ部活なのにそれだけっての凄い
たしかに
ネット上で対戦してるだけでほとんどつながり無いのヒロインとはおもえんな
168無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:15No.1215563555そうだねx5
    1715420955370.jpg-(149111 B)
149111 B
>VRキャラの多くに言えるけど見ててこいつがエースモンスターですって言うのがピンと来ない
なぜかデュエリストの頭の中にエースモンスターとして刷り込まれてる奴
169無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:41No.1215563725+
>なぜかデュエリストの頭の中にエースモンスターとして刷り込まれてる奴
これはエース
170無念Nameとしあき24/05/11(土)18:49:50No.1215563787+
>なんで15枚しか入れられないのに100枚(+α)も用意しちゃったんだ……
アストラルの記憶のナンバーズが100枚あってUの時に50枚集まってたんだよね
本編にナンバーズを全て出すのは無理だからOCG側がイラストとか効果テキストとか考えるのに苦労したんだろうな
171無念Nameとしあき24/05/11(土)18:50:26No.1215564014+
ゼアルの決闘は効果無効連発と二体分の素材と攻撃力の倍々ゲームくらいかな気になったの
キャラはみんないいと思う
172無念Nameとしあき24/05/11(土)18:50:26No.1215564019そうだねx3
乱入がルール崩壊しすぎてんだよ
盤面整えてから乱入できるし乱入すればどんな状態でも相手からターン奪えるしそれでターンエンドして相手ターンにそのまま返せるから乱入してターンエンドし続ければ勝手にデッキデスで勝てる
ご都合展開になると心配されてたAカード以上に論外すぎる
173無念Nameとしあき24/05/11(土)18:50:31No.1215564044+
>色々言われてるけどホープさん相手の効果を知るための噛ませとしても優秀だと思う
ナンバーズ以外の破壊耐性と1回攻撃無効でピンチを凌ぐのは噛ませとしても十分だよね
174無念Nameとしあき24/05/11(土)18:51:16No.1215564349そうだねx1
>そこはZEXALもかなり言われてたな(はいはい、ホープホープ)
ただ実際のゲームだと歴代エースモンスターではかなり扱いやすいから好きではある
175無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:06No.1215564697+
>>なんで15枚しか入れられないのに100枚(+α)も用意しちゃったんだ……
ナンバーズ表記は普通にかっけぇからよ
176無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:17No.1215564775+
>新パックのCMのたびに遊作が俺の新たなエースモンスター!って言ってるイメージがある
毎デュエルごとに1期はコードなんとかの2期はドラゴンの新しいのが出てた気がする
177無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:29No.1215564848+
>主人公と同じ部活なのにそれだけっての凄い
部活で何かある訳でもないのがよくない
178無念Nameとしあき24/05/11(土)18:52:59No.1215565067+
>>VRキャラの多くに言えるけど見ててこいつがエースモンスターですって言うのがピンと来ない
>なぜかデュエリストの頭の中にエースモンスターとして刷り込まれてる奴
フィールドに出してリンク素材と墓地でシンクロ素材になってたな
本当はモンスター自身が動く活躍が見たかったけど
179無念Nameとしあき24/05/11(土)18:53:03No.1215565095+
>ただ実際のゲームだと歴代エースモンスターではかなり扱いやすいから好きではある
これどう使うんだよって効果だったホープレイが後年下敷きという形で再評価されるとはこのリハク
180無念Nameとしあき24/05/11(土)18:53:30No.1215565289+
>先攻ドロー廃止やP召喚の仕様がOCGの根本的なゲーム設計を破壊した影響が大きすぎた
>AVのアクションカード批判で本来非難されるべきは頭空っぽでOCG開発してたKONAMIだろう
アニメ産テーマのカードを良調整するようになったからあの時期のコナミは神ですよ?
まあゼアルの時アニメテーマを露骨に弱く雑にカード化してたのが問題で普通はアニメテーマだろうがOCGテーマだろうが上手くバランスを取って作るのが当然なんだがな…
181無念Nameとしあき24/05/11(土)18:53:32No.1215565305+
途中参加許されるラインはデュエル際中引き継ぎくらいかな
乱入はタイミングも参加人数自由すぎる
182無念Nameとしあき24/05/11(土)18:53:34No.1215565314+
SEEDFREEDOMみたいに
ARC-Vの続編作ろう
183無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:30No.1215565678+
>ARC-Vの続編作ろう
リンクスでやってる展開をアニメでやればいいと思う
統合したみんなが別れればそれでよかったと言われたんだし
184無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:41No.1215565747+
>乱入がルール崩壊しすぎてんだよ
あとデュエル構成上は楽できるんだけどデュエルの場に居合わせたキャラは全員加勢しないと不自然になっちゃうから
そうしない理由を何かしら作らなくちゃいけなくて作劇自体に制約がめっちゃかかる
実際どういう工夫をしたかというとデュエル前にメンバーを分断したりリアルファイトで黙らせたりとAVの悪い部分ばかり
185無念Nameとしあき24/05/11(土)18:54:52No.1215565816そうだねx3
>>主人公と同じ部活なのにそれだけっての凄い
>部活で何かある訳でもないのがよくない
ダミーデッキ持ってる遊作をプレイメイカーとして疑いつつデュエルする展開があっても良かったかもね
186無念Nameとしあき24/05/11(土)18:55:08No.1215565921+
基本RV空間ばかりで話が進んでリアル描写は一応つけてる感じ
リアルでカード一切やらないし2つの世界の意味無くないか?
187無念Nameとしあき24/05/11(土)18:56:14No.1215566312+
>SEEDFREEDOMみたいに
>ARC-Vの続編作ろう
統合された人を分離出来ればそれでいいよ
188無念Nameとしあき24/05/11(土)18:57:45No.1215566886+
リンクはもっと強いカード(モンスター)を出すための中継に過ぎないみたいなカードを
アニメっていう物語上でも出していくしかなかったのがひどいシステムだと思う
シンクロぐらいまでは上級と下級の住み分けとか絆って言葉で誤魔化せてたのに
189無念Nameとしあき24/05/11(土)18:57:49No.1215566912+
1年目は総集編でやりたくても出来なかった話あるだろう
190無念Nameとしあき24/05/11(土)18:57:49No.1215566914そうだねx1
>>ARC-Vの続編作ろう
>リンクスでやってる展開をアニメでやればいいと思う
>統合したみんなが別れればそれでよかったと言われたんだし
良くも悪くも救済や補完の余地がありすぎるからリンクスで主に楽しみなのAVとVRだわ
5D'sまでほぼ終わっちゃったしZEXALは本編が大団円だけに特に救済が要る奴いないしSEVENSは原作なぞるだけだし
191無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:08No.1215567042+
>VRキャラの多くに言えるけど見ててこいつがエースモンスターですって言うのがピンと来ない
遊作の基本勝ち筋がストームアクセス→新カードでフィニッシュだから
フィニッシャーがほぼ毎回新カードになるせいでマジで誰だっけになるんだよね
192無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:18No.1215567102+
    1715421498030.jpg-(42243 B)
42243 B
>>ARC-Vの続編作ろう
>リンクスでやってる展開をアニメでやればいいと思う
>統合したみんなが別れればそれでよかったと言われたんだし
妹も親友も失った男が救われてよかった
193無念Nameとしあき24/05/11(土)18:58:41No.1215567258+
VRのキャラってチーム組んでも皆真面目な顔してほとんどだんまりしてるのはどうかと思ったよ
馴れ合い所かお互いに関係性が進展する想像すら打ち砕いてくる狂気を感じる
194無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:12No.1215567466+
>1年目は総集編でやりたくても出来なかった話あるだろう
いきなり5週落としてたVRAINS・・・
195無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:19No.1215567525+
>No.1215565747
デュエル開始したらバリアが張られるパターンで良いのに
初代は闇のゲームで、ZEXALはバリアンパワーでそうしてたし
アクションデュエルの基本機能にしとけば良かったのに
196無念Nameとしあき24/05/11(土)18:59:40No.1215567657+
>>>ARC-Vの続編作ろう
>>リンクスでやってる展開をアニメでやればいいと思う
>>統合したみんなが別れればそれでよかったと言われたんだし
>妹も親友も失った男が救われてよかった
まぁ色々やったけど誰がここまでの仕打ちをしろと思ったわ
197無念Nameとしあき24/05/11(土)19:00:07No.1215567814+
原作者を怒らせたから方向変わったんで総集編になったとか言われるが借り物なんだしちゃんと話は付けないと駄目だろ
198無念Nameとしあき24/05/11(土)19:01:07No.1215568213+
関わりが薄いを徹底してるのにイベントになると絆連呼する遊作
199無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:15No.1215568654そうだねx3
    1715421735594.jpg-(34493 B)
34493 B
びっくりするところがシンクロ次元なのに彼のことを知るシンクロ次元のメンバーがいないこと
せめてクロウとかが孤児院の先輩とかって設定つけようぜ
200無念Nameとしあき24/05/11(土)19:02:54No.1215568957そうだねx1
>遊作の基本勝ち筋がストームアクセス→新カードでフィニッシュだから
>フィニッシャーがほぼ毎回新カードになるせいでマジで誰だっけになるんだよね
最終回で並べたリンク素材達で5D'sのオマージュ(遊星を支えてきたモンスター達だ!)をやろうとしてたけど
活躍したシーンがなかなか思い出せなかった
201無念Nameとしあき24/05/11(土)19:03:36No.1215569225+
AVは淡々とダメ出しする感じだけどこれでも冷静に語れてる方だと思う
放送時はもっとボロクソだった
202無念Nameとしあき24/05/11(土)19:04:16No.1215569481+
Aカードとストームアクセスはご都合防御カードといつの間にか入ってる新カードに説明つけるために作られたんだろうか
203無念Nameとしあき24/05/11(土)19:04:34No.1215569607+
>色々言われてるけどホープさん相手の効果を知るための噛ませとしても優秀だと思う
言われてみるとアニメだとナンバーズルールがあるから
出すだけで相手に相手にナンバーズとの直接戦闘を強要できるし
その上で戦闘無効持ちだもんな
204無念Nameとしあき24/05/11(土)19:04:36No.1215569623そうだねx1
>関わりが薄いを徹底してるのにイベントになると絆連呼する遊作
遊星をモチーフにした割にコミュ障すぎるし秘密主義を通し過ぎて極端だったね
205無念Nameとしあき24/05/11(土)19:05:07No.1215569828+
    1715421907964.jpg-(253440 B)
253440 B
きっとリボルバーがカッコよく使うんやろなぁ…
206無念Nameとしあき24/05/11(土)19:05:11No.1215569850そうだねx2
>関わりが薄いを徹底してるのにイベントになると絆連呼する遊作
1年目で絆深まったんだし2年目でリアルでも進展あると思うじゃん
ソウルバーナーって新キャラとは深まったけど鬼塚達とは亀裂入った
207無念Nameとしあき24/05/11(土)19:05:59No.1215570186+
>びっくりするところがシンクロ次元なのに彼のことを知るシンクロ次元のメンバーがいないこと
>せめてクロウとかが孤児院の先輩とかって設定つけようぜ
リンはすでに誘拐されてて脳内シーンにしか登場しないとはね
208無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:12No.1215570272そうだねx4
>1715421735594.jpg
このネタまったく面白くないのに出る度に繰り返して鬱陶しかった
209無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:24No.1215570350+
>きっとリボルバーがカッコよく使うんやろなぁ…
アルバスくん!アルバスくんじゃないか!
210無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:33No.1215570414+
>遊星をモチーフにした割にコミュ障すぎるし秘密主義を通し過ぎて極端だったね
巻き込みたくないのは分かるが展開としてこれが続くのは面白くなかった
211無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:48No.1215570523そうだねx1
>Aカードとストームアクセスはご都合防御カードといつの間にか入ってる新カードに説明つけるために作られたんだろうか
ストームアクセスはまだいいんじゃないか、セイヴァートップやシャイニングドローと大差ないしEXデッキ追加も初という訳じゃないし
212無念Nameとしあき24/05/11(土)19:06:56No.1215570585+
アークファイブ産テーマってアクアアクトレスみたいな出落ち以外は定期的に強化貰って恵まれてんなって思う
213無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:09No.1215570673+
>AVは淡々とダメ出しする感じだけどこれでも冷静に語れてる方だと思う
>放送時はもっとボロクソだった
今じゃ酷評のシンクロも当時は擁護派がいた
ストッパー壊れたのって過去キャラレイプとも言えるエクシーズ次元からだったな
214無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:28No.1215570787そうだねx2
ヴレインズは2期があまりにも虚無すぎて
あそこでやるべきメインキャラの絡みはたくさんあった
215無念Nameとしあき24/05/11(土)19:07:53No.1215570984+
>>1715421735594.jpg
>このネタまったく面白くないのに出る度に繰り返して鬱陶しかった
ユーゴは洗脳リンに膝蹴り喰らって迫真の顔でダメージ受けるしとりあえずギャグやらせとけって感じがしたなぁ
216無念Nameとしあき24/05/11(土)19:08:27No.1215571235そうだねx4
ブルエンの正体が速攻で遊作に割れてる時点でこのアニメなんも分かってねえな…って思ったんだよね
217無念Nameとしあき24/05/11(土)19:08:30No.1215571260+
>>AVは淡々とダメ出しする感じだけどこれでも冷静に語れてる方だと思う
>>放送時はもっとボロクソだった
>今じゃ酷評のシンクロも当時は擁護派がいた
>ストッパー壊れたのって過去キャラレイプとも言えるエクシーズ次元からだったな
そしてその擁護する人でも擁護出来ないクイズ回……
218無念Nameとしあき24/05/11(土)19:08:49No.1215571399+
    1715422129891.jpg-(48884 B)
48884 B
エクシーズ次元編は遊矢がメンタル強くなって割と頼りになったのはよかった
融合次元はなんなんですか?
219無念Nameとしあき24/05/11(土)19:09:47No.1215571778+
>ブルエンの正体が速攻で遊作に割れてる時点でこのアニメなんも分かってねえな…って思ったんだよね
草薙さんがハッカーだからと言って冒頭シーンで簡単に分かっちゃうのは話として面白くなかったな
220無念Nameとしあき24/05/11(土)19:09:50No.1215571797+
アークファイブは色んな次元行ったりしてる割に話に区切りつくとこ少なくて数年かけてズァーク編だけをやった感じなのがよくない
221無念Nameとしあき24/05/11(土)19:10:06No.1215571889そうだねx1
ブルエンはアバターの変化が劣化していくのきついです
VR要素ではあるんだけど
222無念Nameとしあき24/05/11(土)19:10:09No.1215571920+
>>>AVは淡々とダメ出しする感じだけどこれでも冷静に語れてる方だと思う
>>>放送時はもっとボロクソだった
>>今じゃ酷評のシンクロも当時は擁護派がいた
>>ストッパー壊れたのって過去キャラレイプとも言えるエクシーズ次元からだったな
>そしてその擁護する人でも擁護出来ないクイズ回……
クイズ回だけならまだしもクイズ回並みのデュエルがいくつもあるのが
223無念Nameとしあき24/05/11(土)19:10:38No.1215572114そうだねx2
ヴァレルロードの派生に対応召喚法と同じ頭文字の単語当てるのは好き
224無念Nameとしあき24/05/11(土)19:10:50No.1215572202そうだねx3
正直所謂ソリティアが多くなったからアニメとしての面白さはライト層には受けないしテンポ悪いんだよね
だからラッシュデュエルみたいに簡単にして原点回帰したアドバンス召喚メインのデュエルはテンポも良くて面白いよ
マスター好きには受けないかもしれんけど
だから俺はアニメとしてはSEVENSやゴーラッシュの方が好き
225無念Nameとしあき24/05/11(土)19:11:12No.1215572318+
今まで遊戯王アニメではなかった新しい事に挑戦しようというやる気は伝わるけど遊戯王でやるなよすぎる
226無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:06No.1215572677+
正体バレイベントやらないからマジで姿を変える必要性がないよな…
227無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:12No.1215572710+
>ストームアクセスはまだいいんじゃないか、セイヴァートップやシャイニングドローと大差ないしEXデッキ追加も初という訳じゃないし
ストームアクセスとかシャイニングドローは
そのとき都合のいい能力を持ってはいるけどちゃんとカードだからな
毎回一応違う展開にはなるからいいんだ
アクションマジック回避は毎回何事もなく攻撃無効にして終わりってのが展開的にも辛かった
228無念Nameとしあき24/05/11(土)19:12:32No.1215572842+
>>1715421735594.jpg
>このネタまったく面白くないのに出る度に繰り返して鬱陶しかった
融合だと!?アカデミアか!!
229無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:41No.1215573331そうだねx2
    1715422421711.jpg-(36096 B)
36096 B
>>ストームアクセスはまだいいんじゃないか、セイヴァートップやシャイニングドローと大差ないしEXデッキ追加も初という訳じゃないし
>ストームアクセスとかシャイニングドローは
>そのとき都合のいい能力を持ってはいるけどちゃんとカードだからな
>毎回一応違う展開にはなるからいいんだ
>アクションマジック回避は毎回何事もなく攻撃無効にして終わりってのが展開的にも辛かった
インチキ能力に普通に対応するおじさん
230無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:43No.1215573341+
>だから俺はアニメとしてはSEVENSやゴーラッシュの方が好き
ゴーラッシュも最近ソリティアっぽい動き増えてきたな…って正直思ってる
231無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:45No.1215573358+
>正体バレイベントやらないからマジで姿を変える必要性がないよな…
作業量を考えると作画コストが減ってやりたい事が増やせるね
232無念Nameとしあき24/05/11(土)19:13:58No.1215573443+
>びっくりするところがシンクロ次元なのに彼のことを知るシンクロ次元のメンバーがいないこと
>せめてクロウとかが孤児院の先輩とかって設定つけようぜ
参加すると優勝者以外奴隷落ちの謎大会に参加するサイコパス
しかも知らないで参加とかではなく全員そうなるの知ってるという
普通なら誰も参加者なんてしねぇよそんなクソ大会
233無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:06No.1215573485+
超展開としての解決ならセブンスとゴーラッシュは熟れたと感じる
隕石でカードが書き換わる仲間のIDカードを引いてマキシマムは格好いい
234無念Nameとしあき24/05/11(土)19:14:10No.1215573513+
5D's辺りから1ターンで使う時間がどんどん増えていって複雑化していったからなぁ
235無念Nameとしあき24/05/11(土)19:15:47No.1215574177+
>5D's辺りから1ターンで使う時間がどんどん増えていって複雑化していったからなぁ
言うて結構短いターンも滅茶苦茶多かったからバランスだと思う
236無念Nameとしあき24/05/11(土)19:16:15No.1215574376そうだねx2
ストームアクセスは今あるカードじゃどんなに頑張っても勝てねえ!
っていう情けない前提で使ってる分マシかな…普通に情けないな…
237無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:28No.1215574848+
5Dsかゼアルくらいまでがアニメで現実の動きっぽいことしても面白かった最期の時期
238無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:28No.1215574853そうだねx1
>ストームアクセスは今あるカードじゃどんなに頑張っても勝てねえ!
>っていう情けない前提で使ってる分マシかな…普通に情けないな…
ドロー力やピンポイントメタカードに説得力持たせるとそうなっちゃうからしょうがない
239無念Nameとしあき24/05/11(土)19:17:29No.1215574857+
AVは何だかんだオチさえ大団円にすれば今でもここまで言われることもなかったと思うんだよな
240無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:00No.1215575066+
EXデッキのモンスターを生み出すのはしょうがないところはある
GX以前の融合だったらその場のモンスター同士が掛け合わさったって説明できるけど
シンクロ以降のやつはジャンクと鳥からスターダスト・ドラゴンみたいな関係ないやつがでるじゃん
元の要素を持たない以上「EXデッキのカード」として存在しなきゃいけないし
新モンスターの登場演出としてあらかじめそのカードを手に入れた描写がない以上
どこからともなく出現したことにしなきゃいけない
241無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:06No.1215575102そうだねx1
>AVは何だかんだオチさえ大団円にすれば今でもここまで言われることもなかったと思うんだよな
見せかけだけは大団円だろう?
242無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:34No.1215575281+
    1715422714651.jpg-(163530 B)
163530 B
主人公が使う定番の防御カードで使いづらいのはまずいね
243無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:38No.1215575307+
ボーマン最終戦の一ターン目長いわりにキメラハイドライブ出すだけの大した展開じゃないのよね
折角成長型の敵なんだし今まで使ってきたカードの応酬できないのかね
244無念Nameとしあき24/05/11(土)19:18:59No.1215575447+
ARC-Vはあんなにめちゃくちゃなアニメ見た事ねえってくらいめちゃくちゃだった
245無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:09No.1215575498そうだねx3
ストームアクセスは都合のいいカード引いてくるけど普通の使いやすいスキルと引き換えだからどっちかというと遊作不利要素ではある
ただし鬼塚がスキル封印してきたけどネオなのでできますみたいなことしたのは本気で最悪だった
246無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:30No.1215575631+
VRAINS終盤はAiがデュエルまあまあ面白いタイプだったのが救い
247無念Nameとしあき24/05/11(土)19:19:50No.1215575773+
>見せかけだけは大団円だろう?
バッドエンドならそういう物として受け入れられてもご都合ハッピーエンドでそうなると制作者の頭おかしいのかってなるわな
248無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:12No.1215575929そうだねx1
>ARC-Vはあんなにめちゃくちゃなアニメ見た事ねえってくらいめちゃくちゃだった
流石にそこまではない
249無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:30No.1215576048そうだねx1
>>AVは何だかんだオチさえ大団円にすれば今でもここまで言われることもなかったと思うんだよな
>見せかけだけは大団円だろう?
いや中途半端に復活させて大団円は訳わかんねぇ!!
250無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:34No.1215576067そうだねx3
>AVは何だかんだオチさえ大団円にすれば今でもここまで言われることもなかったと思うんだよな
実質6人死んだ様なもんなのにヘラヘラ笑ってハッピーエンドとか酷すぎる
251無念Nameとしあき24/05/11(土)19:20:49No.1215576167+
>ストームアクセスは都合のいいカード引いてくるけど普通の使いやすいスキルと引き換えだからどっちかというと遊作不利要素ではある
>ただし鬼塚がスキル封印してきたけどネオなのでできますみたいなことしたのは本気で最悪だった
ランダム要素と解説してる割にご都合でしっかりとモンスターを加えるし竜巻の中で叫び続けるのは中の人も大変だっただろうな
252無念Nameとしあき24/05/11(土)19:21:17No.1215576335+
>流石にそこまではない
同期が鉄血だったのが救い
救いか?
253無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:26No.1215576775+
正直5Ds後半くらいからずっとつまんなかったシリーズ
254無念Nameとしあき24/05/11(土)19:22:37No.1215576855そうだねx1
    1715422957784.jpg-(55348 B)
55348 B
4つの龍が並んでそれぞれの覇王龍並べましたまではよかった
255無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:08No.1215577038そうだねx1
>新モンスターの登場演出としてあらかじめそのカードを手に入れた描写がない以上
>どこからともなく出現したことにしなきゃいけない
それで別によくねその辺の整合性気にする人はあんまり多くないと思うな
そこ説明するより力入れなければいけない場所はたくさんあるし
256無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:14No.1215577081そうだねx2
ズァークが暴れる前に対策打つってズァーク以上に大量虐殺+カード化してねるぎーに変換とか言うズァーク以上の大悪人が何故か聖人扱いされてるの頭おかしすぎてついていけなかった
真っ当に訴える黒咲見て「あいつまだ言ってるよ…」とか加賀者側のカスがほざいたのも胸糞ポイント高い
257無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:26No.1215577149+
5Dまでは結構見てた
ゼアルも面白そうだな
その次から見なくていいのかい?
258無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:36No.1215577211そうだねx2
    1715423016488.jpg-(62035 B)
62035 B
>バッドエンドならそういう物として受け入れられてもご都合ハッピーエンドでそうなると制作者の頭おかしいのかってなるわな
少なくともシリーズ構成を担当した脚本家の感性がホビーアニメに全く向いていないのを思い知らされたよ
259無念Nameとしあき24/05/11(土)19:23:55No.1215577326+
>正直5Ds後半くらいからずっとつまんなかったシリーズ
ゴッズはトンチキし始めた後半からのが面白い
260無念Nameとしあき24/05/11(土)19:24:15No.1215577463+
ストームアクセスはホビーアニメの演出としては正解と思ってる
遊戯王アニメに当時のOCGの遊び方を再現しろとは全く思わなかったろうし
261無念Nameとしあき24/05/11(土)19:24:40No.1215577624そうだねx1
VRAINSに関しては1年目で敵エクストラリンクから逆転っていう奇麗な構成のデュエルやっちゃったから
262無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:11No.1215577812そうだねx2
VRAINS2期もライトニング辺りの話はおもろいじゃん
263無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:26No.1215577899そうだねx1
>5Dまでは結構見てた
>ゼアルも面白そうだな
>その次から見なくていいのかい?
それは好みで自己判断してくれ
後の作品はボロくそ言われるが良い要素もあるよ
264無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:33No.1215577935そうだねx1
>5Dまでは結構見てた
>ゼアルも面白そうだな
>その次から見なくていいのかい?
ゼアルは序盤とか低年齢層向けでは有るから退屈に感じることは有るかも
AVは結構バランス取れてた思うけど途中から不満が大きくなって最後のオチはまぁまぁ酷い
ヴレインズは100話ぐらいまで耐えれば最後ら辺凄い楽しいよ
個人の感想です
265無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:43No.1215578002そうだねx1
VRはストームアクセスとかのデュエル関連というか遊作達キャラの関係性が終わってるのが問題だと思う
そこ広げろよと言いたくなるほどあまりにもあっさりと終わらせたり
266無念Nameとしあき24/05/11(土)19:25:59No.1215578108+
>同期が鉄血だったのが救い
オルガと赤馬の声がおなじなのウケる
267無念Nameとしあき24/05/11(土)19:26:01No.1215578118+
>VRAINS2期もライトニング辺りの話はおもろいじゃん
ライトニングが本格的に出てきたのって大分後半だった気が…
268無念Nameとしあき24/05/11(土)19:26:32No.1215578301そうだねx1
>VRAINS2期もライトニング辺りの話はおもろいじゃん
あいつ自体は面白い存在だと思うけどやってることはクソ過ぎて楽しめなかった
269無念Nameとしあき24/05/11(土)19:26:42No.1215578365そうだねx2
面白いデュエル自体は全作品内にあるにはあるんよ
270無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:05No.1215578509+
    1715423225868.jpg-(132780 B)
132780 B
ライトニングの元になった草薙さんの弟の仁です
超重要キャラです
271無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:21No.1215578620+
VRAINS2期以降はデュエル自体は結構好きなの多いよ
でも週間アニメとして見ると流石にキツイ
272無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:24No.1215578641そうだねx4
    1715423244364.jpg-(25602 B)
25602 B
荒らし混乱の元
273無念Nameとしあき24/05/11(土)19:27:27No.1215578665+
今やると手札誘発使わないと舐めプ扱いされるだろうし
1ターンがVR以上に長くなりそうだしでアニメに凄く向かないのは感じる
274無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:15No.1215578941+
ハイドライブとかいう全くカード化に期待されないテーマ
275無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:17No.1215578953+
黒咲「遊矢の中にはユートが、柚子の中には瑠璃がちゃんと生きてるから…」
百歩譲ってこれをハッピーエンドとするとして
ユーゴとユーリとリンは誰にも認知されない完全なる消滅じゃん
276無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:29No.1215579036+
VRAINSは1番の元凶が死んで勝ち逃げ確定していたのが
277無念Nameとしあき24/05/11(土)19:28:49No.1215579160+
>今やると手札誘発使わないと舐めプ扱いされるだろうし
>1ターンがVR以上に長くなりそうだしでアニメに凄く向かないのは感じる
アニメの決闘自体はぶっちゃけナーフしてても良いと思うんだけどな…
それこそ終盤ぐらいで皆本気な決闘の感じ出したりとか
278無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:00No.1215579252+
>1ターンがVR以上に長くなりそうだしでアニメに凄く向かないのは感じる
漫画のストラクチャーズの時点で紙のOCGは漫画に向いてない散々言われまくってるしな・・・
279無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:25No.1215579428そうだねx2
>ライトニングの元になった草薙さんの弟の仁です
>超重要キャラです
イグニスの元になった人物という美味しい設定を雑に投げ棄てるのはちょっと真似できない話作り
280無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:29No.1215579452+
どのタイミングで開催された忘れたけどAVのデュエル投票で上位がどれも序盤ばっかだったのが無情だった
281無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:41No.1215579519+
>>同期が鉄血だったのが救い
>オルガと赤馬の声がおなじなのウケる
脇役から順調に出世してライバル枠まで行ったのに…
282無念Nameとしあき24/05/11(土)19:29:45No.1215579542+
>でも週間アニメとして見ると流石にキツイ
スペクターとかかなり辛かったよ
何週サンアバロンやってた?
283無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:00No.1215579639+
>少なくともシリーズ構成を担当した脚本家の感性がホビーアニメに全く向いていないのを思い知らされたよ
娯楽映画に求めるモノが一般的な観客からしたら胸糞悪いモノである可能性が高そう
284無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:22No.1215579791そうだねx2
GXとか当時の環境一ミリも再現してないけど面白いし
285無念Nameとしあき24/05/11(土)19:30:26No.1215579820+
問題は脚本家はカードプレイヤーじゃないからルールを完全に把握してないしという点
286無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:36No.1215580272そうだねx1
    1715423496283.mp4-(1181088 B)
1181088 B
ちょい役のデュエリストが有名なモンスターで攻撃してくるサプライズシーンが欲しかった
287無念Nameとしあき24/05/11(土)19:31:58No.1215580428+
デュエルにストーリー盛り込むから監督の負担デカそうなシリーズだよな
デュエル構成各話脚本KONAMIの催促全部に折り合いつけないといけない
288無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:00No.1215580440+
>GXとか当時の環境一ミリも再現してないけど面白いし
4期はちょっとだけ現実寄りだった気がする
289無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:06No.1215580482+
>ボーマン最終戦の一ターン目長いわりにキメラハイドライブ出すだけの大した展開じゃないのよね
>折角成長型の敵なんだし今まで使ってきたカードの応酬できないのかね
その今まで使ってきたカードってのが全部ハイドライブだからなぁ…
290無念Nameとしあき24/05/11(土)19:32:27No.1215580617そうだねx1
    1715423547233.jpg-(53511 B)
53511 B
>>オルガと赤馬の声がおなじなのウケる
>脇役から順調に出世してライバル枠まで行ったのに…
赤馬よりもこいつの方がいくらか魅力的だったのは酷かったよね
291無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:35No.1215581054+
>>>オルガと赤馬の声がおなじなのウケる
>>脇役から順調に出世してライバル枠まで行ったのに…
>赤馬よりもこいつの方がいくらか魅力的だったのは酷かったよね
デュエル回数もⅣの方が多かった気がするし内容も圧倒的によかった
292無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:57No.1215581226+
>デュエル回数もⅣの方が多かった気がするし内容も圧倒的によかった
ナッシュ戦はよかったよな
293無念Nameとしあき24/05/11(土)19:33:58No.1215581230+
>今やると手札誘発使わないと舐めプ扱いされるだろうし
ストラクチャーズみたいな話だとそうだけどアニメって基本的におのずとテーマ縛りになるから別に舐めプとは思われないと思う
一度使った便利なカードとかだとその後使わないとなんで使わないんだとは言われそうだけど
294無念Nameとしあき24/05/11(土)19:34:17No.1215581371そうだねx1
ぶっちゃけリアルデュエルだって先行取れなかったり誘発引けなかったらサレンダーするのに
遊矢に偉そうに言えるの凄いと思う
295無念Nameとしあき24/05/11(土)19:34:23No.1215581417+
仮にもライバルなのに赤馬人気なくてⅣのほうがコンスタントにグッズ化されてるくらいだからなあ
296無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:00No.1215581655+
>>>オルガと赤馬の声がおなじなのウケる
>>脇役から順調に出世してライバル枠まで行ったのに…
>赤馬よりもこいつの方がいくらか魅力的だったのは酷かったよね
話題が出る度に盛り上がる流れになるのはキャラ作りとしても大事なんだなっていうのは分かる
297無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:19No.1215581784+
むしろ5D'sは後半ずっと面白かったろ
そのせいでゼアルのハードルが上がった
298無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:23No.1215581811そうだねx2
>問題は脚本家はカードプレイヤーじゃないからルールを完全に把握してないしという点
AVのシリーズ構成に関してはルールを把握する以前の問題だと思う
299無念Nameとしあき24/05/11(土)19:35:26No.1215581829+
Ⅳはキャラ立ってたし決闘内容も良いから人気出るのは当然じゃね
キャラの関係性もしっかりある
300無念Nameとしあき24/05/11(土)19:36:10No.1215582129そうだねx1
赤馬の色んな召喚使うのワクワクしたんだけどなぁ
301無念Nameとしあき24/05/11(土)19:36:30No.1215582275+
>赤馬よりもこいつの方がいくらか魅力的だったのは酷かったよね
そいつとKONAMIのせいで遊戯王だとファンサービスが本来の意味と別になった
302無念Nameとしあき24/05/11(土)19:36:44No.1215582387+
>仮にもライバルなのに赤馬人気なくてⅣのほうがコンスタントにグッズ化されてるくらいだからなあ
劇中じゃジャックをライバルに仕立て上げてるから仕方ない
グッズ担当も頭抱えてるよ
303無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:00No.1215582499+
でもアーク以降キャラの屑描写に文句言われまくられるようになったのは可哀想な気がする
海馬マリク万城目ジャックⅣ辺りもかなりのクズなのにファンが受け入れてるのに
304無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:05No.1215582545+
>むしろ5D'sは後半ずっと面白かったろ
>そのせいでゼアルのハードルが上がった
トロン一家出るまでは正直子供向けに舵切りすぎて個人的にはあまりハマれなかった
あいつらで手から一気に面白くなったが
305無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:21No.1215582658+
>赤馬の色んな召喚使うのワクワクしたんだけどなぁ
DDデッキはかなり好きなんだがなぁ
306無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:23No.1215582674+
>AVのシリーズ構成に関してはルールを把握する以前の問題だと思う
ホビーアニメのお約束に逆張りしたいだけだったとしか思えなかったよね…
307無念Nameとしあき24/05/11(土)19:37:46No.1215582833そうだねx1
>キャラの関係性もしっかりある
主人公である遊矢とライバルの赤馬よりライバルのシャークさんとライバルのライバルのⅣという時間かけられないサブキャラ同士のほうがライバル関係書けてるのがおかしい
308無念Nameとしあき24/05/11(土)19:39:12No.1215583456+
AVはゼアル初期の遊馬がデッキ間違って捨てたりする不評回の脚本家メインにしたのはどんな判断だすぎる
どんどん担当回が無くなってⅡでいなくなったと思ったのにまさかのAVでメインになって戻ってきた
309無念Nameとしあき24/05/11(土)19:39:22No.1215583522+
VRAINSは拐われた子が登場して仲間になると思ったけどまったくそんなことなかったぜ!!
310無念Nameとしあき24/05/11(土)19:40:08No.1215583864+
AVは過去に受けたネタを再放送しててホントきつかった
311無念Nameとしあき24/05/11(土)19:40:10No.1215583887そうだねx3
>VRAINSは拐われた子が登場して仲間になると思ったけどまったくそんなことなかったぜ!!
ソウルバーナーは違うのか?
312無念Nameとしあき24/05/11(土)19:40:18No.1215583927+
書き込みをした人によって削除されました
313無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:02No.1215584223+
AVはあの5D'sの監督だからと期待はかなり高かったんだがなぁ
314無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:07No.1215584267+
最後以外arcvもvrainsも面白かった
遊戯王がさらに面白くなったって喜んだのは🦅だけ
315無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:09No.1215584286そうだねx4
>ぶっちゃけリアルデュエルだって先行取れなかったり誘発引けなかったらサレンダーするのに
>遊矢に偉そうに言えるの凄いと思う
しねーよ
316無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:35No.1215584489+
アローヘッド確認!
317無念Nameとしあき24/05/11(土)19:41:53No.1215584632+
>でもアーク以降キャラの屑描写に文句言われまくられるようになったのは可哀想な気がする
>海馬マリク万城目ジャックW辺りもかなりのクズなのにファンが受け入れてるのに
クズキャラでも然るべき報いを受けていれば作品のファンも受け入れてくれるのにAVは負けても事実を受け入れずに開き直るようなクズキャラが多いから文句を言われまくるのも無理はないと思う
318無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:11No.1215584767+
書き込みをした人によって削除されました
319無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:27No.1215584881+
>>今やると手札誘発使わないと舐めプ扱いされるだろうし
>ストラクチャーズみたいな話だとそうだけどアニメって基本的におのずとテーマ縛りになるから別に舐めプとは思われないと思う
>一度使った便利なカードとかだとその後使わないとなんで使わないんだとは言われそうだけど
機皇帝対策はターボ・ウォリアーででくるのに使わなかったよな
320無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:30No.1215584908そうだねx1
VRはその…キャラデザに華がない時点で…
何で三好くんキャラデザから外したん…?
321無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:39No.1215584977+
まだやってんのか粘着
322無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:44No.1215585006+
>>VRAINSは拐われた子が登場して仲間になると思ったけどまったくそんなことなかったぜ!!
>ブルーエンジェルは違うのか?
323無念Nameとしあき24/05/11(土)19:42:49No.1215585042+
>>VRAINSは拐われた子が登場して仲間になると思ったけどまったくそんなことなかったぜ!!
>ソウルバーナーは違うのか?
一人だけじゃん
324無念Nameとしあき24/05/11(土)19:43:29No.1215585371+
>>>今やると手札誘発使わないと舐めプ扱いされるだろうし
>>ストラクチャーズみたいな話だとそうだけどアニメって基本的におのずとテーマ縛りになるから別に舐めプとは思われないと思う
>>一度使った便利なカードとかだとその後使わないとなんで使わないんだとは言われそうだけど
>機皇帝対策はターボ・ウォリアーででくるのに使わなかったよな
だって話しが終わるじゃん
325無念Nameとしあき24/05/11(土)19:43:44No.1215585480+
    1715424224137.jpg-(38304 B)
38304 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
326無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:21No.1215585795+
同じことしか批判できない時点でこいつらがやってんの批判ごっこなんだよな
他人の発言の引用ばっか
327無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:29No.1215585868+
元敵で罪深いの魂狩りしまくったカイトだと思うんだけどあいつなんも後悔も償いしてなくない?
328無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:54No.1215586055+
>AVはゼアル初期の遊馬がデッキ間違って捨てたりする不評回の脚本家メインにしたのはどんな判断だすぎる
>どんどん担当回が無くなってUでいなくなったと思ったのにまさかのAVでメインになって戻ってきた
強力なコネが関与した可能性が極めて高そう
329無念Nameとしあき24/05/11(土)19:44:56No.1215586079+
>元敵で罪深いの魂狩りしまくったカイトだと思うんだけどあいつなんも後悔も償いしてなくない?
管轄外だし
330無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:07No.1215586155+
ドラゴエクィテスとはなんだったのか
いくらなんでもパックの表紙モンスターがあれっきりはないだろって
331無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:09No.1215586172+
>>VRAINSは拐われた子が登場して仲間になると思ったけどまったくそんなことなかったぜ!!
>ブルーエンジェルは違うのか?
攫われたのは葵じゃなくて
葵の子供のころの友人だろうが
332無念Nameとしあき24/05/11(土)19:45:30No.1215586335+
赤字になってから出てくるの不様すぎて笑う