二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715151004234.jpg-(31707 B)
31707 B無念Nameとしあき24/05/08(水)15:50:04No.1214355119そうだねx9 19:48頃消えます
キャベツ一玉200円かぁ
高くなったなぁ
と思ったら1/4サイズで200円だった
物価がおかしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/08(水)15:51:05No.1214355448そうだねx16
天候に左右される野菜で物価語るとか
2無念Nameとしあき24/05/08(水)15:51:57No.1214355724+
スレッドを立てた人によって削除されました
よく分からないスイッチがあるよねこのプロ
3無念Nameとしあき24/05/08(水)15:52:48No.1214355998+
使用済みオムツみたいなキャベツだなスレ画
4無念Nameとしあき24/05/08(水)15:53:15No.1214356148+
ゲームでも切ってたね
5無念Nameとしあき24/05/08(水)15:54:59No.1214356652そうだねx3
キャベツばかり齧れなくなる
6無念Nameとしあき24/05/08(水)15:58:53No.1214357778そうだねx4
露地栽培の葉物野菜は気温や天候の影響をモロに受けるから気候の安定しない季節の変わり目は大体乱高下するやろ
キャベツの値段で物価高云々言うのは日頃まともに買い物したことない証拠
7無念Nameとしあき24/05/08(水)15:59:16No.1214357887+
ウチは例年通り3月アタマに植えたけど
3月の寒さと強風で一度真っ白になってしまったな
芯は生きてたから復活してきたけど遅れてる
こういうことは初めてだ
8無念Nameとしあき24/05/08(水)15:59:57No.1214358072そうだねx1
3ヶ月前は2玉78円
そんなもんさ
9無念Nameとしあき24/05/08(水)16:03:39No.1214359044そうだねx1
2018年の方がたぶん高い
10無念Nameとしあき24/05/08(水)16:03:58No.1214359126そうだねx3
>露地栽培の葉物野菜は気温や天候の影響をモロに受けるから気候の安定しない季節の変わり目は大体乱高下するやろ
>キャベツの値段で物価高云々言うのは日頃まともに買い物したことない証拠
無知が偉そうに語るの滑稽ですき
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1078871?display=1
11無念Nameとしあき24/05/08(水)16:05:21No.1214359525そうだねx1
だいたい去年の同時期の2倍以上になってるよな
12無念Nameとしあき24/05/08(水)16:06:15No.1214359749+
    1715151975223.jpg-(351633 B)
351633 B
今日は特売やで
13無念Nameとしあき24/05/08(水)16:10:31No.1214360899そうだねx2
>>露地栽培の葉物野菜は気温や天候の影響をモロに受けるから気候の安定しない季節の変わり目は大体乱高下するやろ
>>キャベツの値段で物価高云々言うのは日頃まともに買い物したことない証拠
>無知が偉そうに語るの滑稽ですき
>https://newsdig.tbs.co.jp/articles/sbc/1078871?display=1
その通りじゃねえの
14無念Nameとしあき24/05/08(水)16:10:50No.1214360991+
売ってても小さくすかすかでそういう品種かなって思っちゃうな
15無念Nameとしあき24/05/08(水)16:11:04No.1214361054+
>今日は特売やで
特売で?
別のスーパーだけど地元は昨日は数量限定なし75円だったよ
16無念Nameとしあき24/05/08(水)16:11:13No.1214361097そうだねx2
>だいたい去年の同時期の2倍以上になってるよな
だいたい冬物から春に変わるときは一時的に需給バランスが崩れて値が上がりやすいけど今年は異常に高い
17無念Nameとしあき24/05/08(水)16:11:40No.1214361227+
カットキャベツの半額見切り狙おう
18無念Nameとしあき24/05/08(水)16:11:43No.1214361247そうだねx5
>その通りじゃねえの
去年より高いと書いてあるのが見えないのかボンクラ
19無念Nameとしあき24/05/08(水)16:12:53No.1214361569+
高いと広告に載らないから行ってまわって比較しないといけないな
20無念Nameとしあき24/05/08(水)16:19:25No.1214363317+
けよりな禁止
21無念Nameとしあき24/05/08(水)16:19:52No.1214363419+
逆に安くなってる野菜ってある?
22無念Nameとしあき24/05/08(水)16:22:08No.1214364003そうだねx2
春キャベツの方が柔らかくて美味しいと言う人が多いけど
俺は身がしまってる秋キャベツの方が好き
23無念Nameとしあき24/05/08(水)16:24:47No.1214364723+
>キャベツ一玉200円かぁ
>高くなったなぁ
>と思ったら1/4サイズで200円だった
>物価がおかしい
アメリカだと2000円だから安いほうだ
24無念Nameとしあき24/05/08(水)16:28:03No.1214365547そうだねx1
キャベツが高いならレタスを食べればいいじゃない
25無念Nameとしあき24/05/08(水)16:37:50No.1214368256+
今いい感じに安くて美味い野菜がないよね
白菜からキャベツにスムーズに移行できた冬春はよかった
26無念Nameとしあき24/05/08(水)16:38:45No.1214368524+
>春キャベツの方が柔らかくて美味しいと言う人が多いけど
>俺は身がしまってる秋キャベツの方が好き
春は身が少ないな
通常の二分の一くらいじゃない?
27無念Nameとしあき24/05/08(水)16:38:59No.1214368587+
いや半分カットで200円くらいだろ
そこの地域が高いだけだと思う
28無念Nameとしあき24/05/08(水)16:39:28No.1214368733+
ジャガイモが一時期と比べて若干安くなってない?
29無念Nameとしあき24/05/08(水)16:39:56No.1214368871+
>いや半分カットで200円くらいだろ
>そこの地域が高いだけだと思う
自分は1玉98だな
30無念Nameとしあき24/05/08(水)16:40:18No.1214368959+
>今いい感じに安くて美味い野菜がないよね
>白菜からキャベツにスムーズに移行できた冬春はよかった
ニラ買え
31無念Nameとしあき24/05/08(水)16:40:44No.1214369077そうだねx2
>自分は1玉98だな
それは逆に安すぎる
セールとかじゃないのか
32無念Nameとしあき24/05/08(水)16:41:11No.1214369205+
関東だと今は千葉神奈川産がメインで高くて今ひとつだな
33無念Nameとしあき24/05/08(水)16:41:17No.1214369235+
セロリの時期やぞ
34無念Nameとしあき24/05/08(水)16:42:40No.1214369581+
>今日は特売やで
油すげーな
うちの地域より100円安いわ
35無念Nameとしあき24/05/08(水)16:43:05No.1214369694+
>>自分は1玉98だな
>それは逆に安すぎる
>セールとかじゃないのか
いやクスリのアオキで通常価格やね
北陸っていうのもあるかもしれない
レタスは98
きゅうりも3本で98
ジャガイモ4個で98
小松菜98
こんなもんかな
36無念Nameとしあき24/05/08(水)16:43:46No.1214369868+
白菜は高いね
37無念Nameとしあき24/05/08(水)16:44:50No.1214370166+
>いやクスリのアオキで通常価格やね
>北陸っていうのもあるかもしれない
>レタスは98
>きゅうりも3本で98
>ジャガイモ4個で98
>小松菜98
>こんなもんかな
薬屋って謎に食べ物安いよな
にしてもそっちのアオキ安いな
こっちの旬の時期より安い
毎日野菜食い放題じゃねえか!
38無念Nameとしあき24/05/08(水)16:46:02No.1214370499+
近くの直売所で170円だったけど小ぶりだったな
39無念Nameとしあき24/05/08(水)16:46:12No.1214370548+
>薬屋って謎に食べ物安いよな
>にしてもそっちのアオキ安いな
>こっちの旬の時期より安い
>毎日野菜食い放題じゃねえか!
野菜も割引率も支店によって変わるからなんともいえない
逆にイオンとか高く感じちゃうな
40無念Nameとしあき24/05/08(水)16:49:55No.1214371548+
>野菜も割引率も支店によって変わるからなんともいえない
>逆にイオンとか高く感じちゃうな
イオンはこっちもたしかに高い
いい店が近くにあるのはうらやましい
41無念Nameとしあき24/05/08(水)16:51:18No.1214371889+
それは瑠璃色
42無念Nameとしあき24/05/08(水)17:02:25No.1214374899+
    1715155345590.jpg-(38661 B)
38661 B
うちのアオキは198円だった・・・
43無念Nameとしあき24/05/08(水)17:04:21No.1214375426+
    1715155461889.jpg-(209561 B)
209561 B
上越だと一緒か
44無念Nameとしあき24/05/08(水)17:05:12No.1214375644+
春キャベツスカスカで芯に爪楊枝刺したりちゃんとしててもそこまで日持ちしないイメージ
早くずっしり夏キャベツになって
45無念Nameとしあき24/05/08(水)17:05:53No.1214375806そうだねx2
以下地元の安売り自慢スレ
46無念Nameとしあき24/05/08(水)17:08:00No.1214376328+
>キャベツが高いならレタスを食べればいいじゃない
レタスも高いんだよな
47無念Nameとしあき24/05/08(水)17:08:16No.1214376404+
今はどこのチラシもすぐ見れていい時代だな
近くに住んでるのにチラシ入らないとかもやもやしてた
48無念Nameとしあき24/05/08(水)17:08:41No.1214376503+
>>キャベツが高いならレタスを食べればいいじゃない
>レタスも高いんだよな
高いし日持ちしないしすべてにおいてキャベツに負けてるんだよな
49無念Nameとしあき24/05/08(水)17:09:26No.1214376689+
野菜で物価語るのやめとけって
せめてもやしにしろ
50無念Nameとしあき24/05/08(水)17:09:27No.1214376690そうだねx2
もやしもちょっと前まで1袋19円だったのが倍の39円くらいになってるし
51無念Nameとしあき24/05/08(水)17:09:38No.1214376733+
>キャベツが高いならキャベジンを食べればいいじゃない
52無念Nameとしあき24/05/08(水)17:09:56No.1214376807+
ちょっと前までキャベツが主力選手だったけど最近はノーマル玉ねぎが1個30〜50円で安定してるからレギュラー交代した
53無念Nameとしあき24/05/08(水)17:10:15No.1214376884+
スレ画みたいな冬キャベツは旬終わったし高くて当たり前よ
54無念Nameとしあき24/05/08(水)17:10:23No.1214376928+
焦ってる焦ってる
55無念Nameとしあき24/05/08(水)17:10:33No.1214376966そうだねx1
キャベツ高いなぁ
56無念Nameとしあき24/05/08(水)17:11:17No.1214377157+
ニュージーランド産の玉ねぎが安定して安い
57無念Nameとしあき24/05/08(水)17:12:48No.1214377540そうだねx2
牛乳は159円が198円だからまだ良心的だよな
廃棄のときとしあき親の敵のように嬉しそうに酪農家叩きまくってたけど
58無念Nameとしあき24/05/08(水)17:13:55No.1214377824+
卵は落ち着いたな
特売178円だとダダ余りだわ
59無念Nameとしあき24/05/08(水)17:14:36No.1214378020+
卵は年始からようやく下がったなぁ
半額たまご探すなんて初めての経験だった
60無念Nameとしあき24/05/08(水)17:15:11No.1214378179+
>卵は落ち着いたな
>特売178円だとダダ余りだわ
割と落ち着いてるけど業務スーパーだけは何故か値上がりしてるな
ちょっと前は144円だったのに180円まで上がった
61無念Nameとしあき24/05/08(水)17:15:12No.1214378181+
キャベツは高いけどそんな量食えないから他で誤魔化しながら使う
62無念Nameとしあき24/05/08(水)17:15:37No.1214378285+
>牛乳は159円が198円だからまだ良心的だよな
>廃棄のときとしあき親の敵のように嬉しそうに酪農家叩きまくってたけど
キャベツ踏み潰してるときにも叩いてたよね
お馬鹿さんの頭の中には輸送料とか梱包資材、手数料というコストの観念がないから
63無念Nameとしあき24/05/08(水)17:17:16No.1214378744+
    1715156236739.jpg-(225182 B)
225182 B
卵が気兼ねなく使えるって幸せだったんだなぁって
64無念Nameとしあき24/05/08(水)17:17:37No.1214378824+
キャベツ高いんか…
65無念Nameとしあき24/05/08(水)17:18:13No.1214378967+
牛乳は青の酪農牛乳!
66無念Nameとしあき24/05/08(水)17:18:45No.1214379091+
卵ってミックス卵でもよく見ると最大最小サイズが店によって違うから値段だけじゃ判断できないよね
67無念Nameとしあき24/05/08(水)17:19:38No.1214379297+
キャベツ1玉200円以下で買えるのを経験してしまうと小松菜や青梗菜が1束98円とかで売ってても割高に感じてしまう
68無念Nameとしあき24/05/08(水)17:19:58No.1214379390+
今日ヤオコーでとんかつ三枚1000円だからキャベツきざんといたよ褒めて
69無念Nameとしあき24/05/08(水)17:20:55No.1214379614+
もやし以外でこれから値段が上がるから今のうち買っておいた方がいい野菜って何だろう
70無念Nameとしあき24/05/08(水)17:23:48No.1214380333+
世界のインフレに乗り遅れると悲惨だぞ キャベツ1玉1000円くらいに値上げしろ
71無念Nameとしあき24/05/08(水)17:26:17No.1214380992+
うちの辺のラムーの広告にはキャベツないな
それと安くて300円くらいが相場
72無念Nameとしあき24/05/08(水)17:27:21No.1214381291+
三和で週に1日はキャベツ158円で売ってたけどもうやらなくなったな
73無念Nameとしあき24/05/08(水)17:35:36No.1214383622+
年明けはどでかい白菜が300円で
嬉しいけど持って帰るの大変だったな
2つ買うのは絶対無理って感じで
農家も育ち過ぎて重いから爆弾白菜と呼んだほど
74無念Nameとしあき24/05/08(水)17:42:08No.1214385445+
>キャベツは高いけどそんな量食えないから他で誤魔化しながら使う
冷蔵庫に保管して1枚ずつ外から剥がしていけば少なくとも半月は持つしね
75無念Nameとしあき24/05/08(水)17:44:30No.1214386141そうだねx1
今の時期は大体高い
76無念Nameとしあき24/05/08(水)17:45:34No.1214386472+
シン・キャベツ
77無念Nameとしあき24/05/08(水)17:46:27No.1214386763+
キャベツの苗が60円くらいだけど取れる頃にはどこの農家でも取れるから100円くらいの販売価格になるので割り合わんと思ってたが
300円なら植えてもいいかもな
78無念Nameとしあき24/05/08(水)17:48:21No.1214387346+
最近普通のキャベツと紫キャベツの値段一緒だからなんとなく紫キャベツを買ってるこっちの方が普通のキャベツより腐りにくい気がする
79無念Nameとしあき24/05/08(水)17:57:29No.1214390292+
今キャベツたかいよなぁ
葉物で良い感じの野菜ある?
生でも良し炒めても良し的な
80無念Nameとしあき24/05/08(水)18:04:47No.1214392798+
>今キャベツたかいよなぁ
>葉物で良い感じの野菜ある?
>生でも良し炒めても良し的な
小松菜は生じゃ無理だけど値段はいつも通りだから買ってるな
81無念Nameとしあき24/05/08(水)18:07:42No.1214393800+
>小松菜は生じゃ無理だけど値段はいつも通りだから買ってるな
一人暮らし的には使い勝手の良さが魅力
82無念Nameとしあき24/05/08(水)18:11:17No.1214395172+
ほうれん草小松菜チンゲン菜水菜白菜のうち安い方を選択かしら
83無念Nameとしあき24/05/08(水)18:11:46No.1214395374+
小松菜はみそ汁の具でおいし
84無念Nameとしあき24/05/08(水)18:12:19No.1214395603+
白菜が安いからまだ耐えられてるけどキャベツも安くなれ
85無念Nameとしあき24/05/08(水)18:12:20No.1214395612+
カット野菜の売り切り見切り品を探すかな
86無念Nameとしあき24/05/08(水)18:15:52No.1214397125+
ピーマン食べる
87無念Nameとしあき24/05/08(水)18:35:15No.1214405969+
卵って鳥インフルで値上げしてたんだっけか?
88無念Nameとしあき24/05/08(水)18:52:45No.1214413652+
>白菜が安いからまだ耐えられてるけどキャベツも安くなれ
1/4で128円は安いのかな
89無念Nameとしあき24/05/08(水)18:53:50No.1214414081+
ひと球400円ぐらいするわキャベツ
安くならんのかな
90無念Nameとしあき24/05/08(水)18:54:20No.1214414288+
健康のために毎食キャベツの葉を1枚食べてるのに
91無念Nameとしあき24/05/08(水)18:55:13No.1214414647+
健康のために野菜を食べろって言われるけど
野菜が高くて手が出ないんよね
俺だって野菜とりたいよ
92無念Nameとしあき24/05/08(水)18:55:54No.1214414920+
>露地栽培の葉物野菜は気温や天候の影響をモロに受けるから気候の安定しない季節の変わり目は大体乱高下するやろ
>キャベツの値段で物価高云々言うのは日頃まともに買い物したことない証拠
年々野菜の値段はあがっているぞ
93無念Nameとしあき24/05/08(水)18:56:13No.1214415041+
>健康のために野菜を食べろって言われるけど
>野菜が高くて手が出ないんよね
>俺だって野菜とりたいよ
時期で高い野菜安い野菜色々あるでしょ
その時期が旬の安い野菜を買えばいいじゃん
94無念Nameとしあき24/05/08(水)18:58:18No.1214415892+
>年々野菜の値段はあがっているぞ
価格の上下に物価以外の要素が大きいってだけだから
物価の影響受けないとは言ってないのでは?
95無念Nameとしあき24/05/08(水)18:59:59No.1214416580+
>>俺だって野菜とりたいよ
もやしを食べなさーい
96無念Nameとしあき24/05/08(水)19:00:58No.1214416967+
日頃買い物してるから高くなった安くなった言えるのでは?
97無念Nameとしあき24/05/08(水)19:08:59No.1214420168+
客が一枚ちぎって捨ててるゴミ箱から綺麗な奴選別して持って帰ればタダだぞ
98無念Nameとしあき24/05/08(水)19:10:20No.1214420722そうだねx1
>卵は落ち着いたな
>特売178円だとダダ余りだわ
178円って普通じゃないか?
99無念Nameとしあき24/05/08(水)19:13:53No.1214422181+
>178円って普通じゃないか?
いつも買う店ではミックスが178円 Lサイズが198円で落ち着いたな
値段が近いのは生産者が違うから質とかの違いは何とも言えないが
100無念Nameとしあき24/05/08(水)19:17:42No.1214423857+
98円のキャベツを買いに行ったら想像を遥かに超えてめっちゃ小さい
普通の大きさなら300円しかねない相場だったから仕方なく買ってきたけど
101無念Nameとしあき24/05/08(水)19:24:32No.1214426806+
中スカスカじゃない?大丈夫?
102無念Nameとしあき24/05/08(水)19:24:50No.1214426930+
小さめのキャベツ買ったら
最初だけかと思ったらめくってもめくっても
さやえんどうの房の食感で辛い
こういうのもあるんだな
103無念Nameとしあき24/05/08(水)19:29:07No.1214428858+
今のキャベツの出来だったらモヤシのほうがお得
104無念Nameとしあき24/05/08(水)19:31:15No.1214429847+
キャベツと低脂肪牛乳のペアで
ダイエットは完璧だ