二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1715071286422.jpg-(48300 B)
48300 B無念Nameとしあき24/05/07(火)17:41:26No.1214022808そうだねx1 20:54頃消えます
ゼクスシリーズを諦めない
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき24/05/07(火)17:47:10No.1214024518+
スレッドを立てた人によって削除されました
AI絵だろうけど普通に顔が気持ち悪い
2無念Nameとしあき24/05/07(火)17:51:19No.1214025828そうだねx15
モデルAはアクセルでよかったやんけ……って毎回思う
3無念Nameとしあき24/05/07(火)17:54:36No.1214026817そうだねx2
この世界はリセットしなければならない
4無念Nameとしあき24/05/07(火)17:57:29No.1214027754+
発売日に買ってまだ積んでる
5無念Nameとしあき24/05/07(火)17:58:04No.1214027918+
変身は初期の新世代型レプリロイド標準の機能で別にアクセル固有の能力ではないんだけど二丁拳銃でAとかそりゃあモデルアクセルだと思うよね…
6無念Nameとしあき24/05/07(火)17:58:06No.1214027924+
先日作りかけのものがあったことを知った
7無念Nameとしあき24/05/07(火)17:58:34No.1214028078そうだねx2
    1715072314706.jpg-(63744 B)
63744 B
これで終わりはつらい
8無念Nameとしあき24/05/07(火)17:58:57No.1214028190+
DASHよりは希望があるから…
9無念Nameとしあき24/05/07(火)18:02:38No.1214029369そうだねx9
    1715072558231.jpg-(73863 B)
73863 B
ZXAイベで主人公実装無しはZXA主人公そこまで好きじゃない自分でも引くレベルの冷遇
10無念Nameとしあき24/05/07(火)18:05:25No.1214030224+
プロパンの最期はあんまりにもあんまりだと思う
11無念Nameとしあき24/05/07(火)18:06:03No.1214030403+
ロックマン9を開発するためにZXC(3)の開発を打ち切ったんだとな
12無念Nameとしあき24/05/07(火)18:07:02No.1214030719+
ぐしゃにしを!
13無念Nameとしあき24/05/07(火)18:07:50No.1214030985+
>プロパンの最期はあんまりにもあんまりだと思う
あいつら死んだんだっけ?行方不明とかじゃなかった?
14無念Nameとしあき24/05/07(火)18:08:51No.1214031306+
>ZXC
Cってなんだよシエル腹黒説の真実か
15無念Nameとしあき24/05/07(火)18:08:53No.1214031315+
ZXは結構楽しかった
Aは微妙
16無念Nameとしあき24/05/07(火)18:09:44No.1214031601+
面クリア型で限界がきていたロックマンにマップを広くして探索要素入れるってマジで画期的だったと思うが
ゲームシステム的には駄目な所の方が多いからなZX…
17無念Nameとしあき24/05/07(火)18:09:55No.1214031660+
>ロックマン9を開発するためにZXC(3)の開発を打ち切ったんだとな
初耳だけどどこで話されてたかわかる?
18無念Nameとしあき24/05/07(火)18:10:32No.1214031860+
書き込みをした人によって削除されました
19無念Nameとしあき24/05/07(火)18:10:44No.1214031928+
アドベントはコンドロックとかローズパークみたいにやたらキャラ立ってる敵が多かったとこは好き
20無念Nameとしあき24/05/07(火)18:11:01No.1214032023+
アドベントはボスに変身できるって言うのが魅力のように見えて
いざやってみると変身させられてるみたいな
21無念Nameとしあき24/05/07(火)18:12:03No.1214032375+
書き込みをした人によって削除されました
22無念Nameとしあき24/05/07(火)18:12:22No.1214032490そうだねx1
>アドベントはボスに変身できるって言うのが魅力のように見えて
>いざやってみると変身させられてるみたいな
カイゼミーネとかバラとかクソでかいのはギミック攻略する為だけで使い道ほぼ無かった印象
23無念Nameとしあき24/05/07(火)18:12:22No.1214032493+
シリーズの話題になったときにそもそも語れる人間が少ない印象なので
人気の有無以前の問題っぽい
24無念Nameとしあき24/05/07(火)18:12:26No.1214032519+
主人公続投予定のままだったらどういう話になってたんだろ
25無念Nameとしあき24/05/07(火)18:12:31No.1214032550そうだねx1
    1715073151467.jpg-(45334 B)
45334 B
三賢人が初代博士のミドルネームを冠してるとか初代と話繋がりそうで凄いワクワクしたけど脚そ考だったんだろうな
26無念Nameとしあき24/05/07(火)18:13:40No.1214032949+
>https://www.youtube.com/watch?app=desktop&v=q92n3mHXUV4&t=4920s
URL長いな
https://youtube.com/watch?v=q92n3mHXUV4&t=4920s
27無念Nameとしあき24/05/07(火)18:14:01No.1214033074そうだねx2
素のままのモデルXが一番強かった気がする
28無念Nameとしあき24/05/07(火)18:14:35No.1214033242+
アクセルもエックスもゼロも出してCに何出すつもりだったんだ
29無念Nameとしあき24/05/07(火)18:15:24No.1214033517+
クラフトはKだしな
30無念Nameとしあき24/05/07(火)18:16:06No.1214033728そうだねx1
エール可愛くて好きだよ
31無念Nameとしあき24/05/07(火)18:16:58No.1214034002+
>アクセルもエックスもゼロも出してCに何出すつもりだったんだ
サイバーエルフ……?
32無念Nameとしあき24/05/07(火)18:17:15No.1214034086そうだねx1
ZXシリーズは移動がダル過ぎる
33無念Nameとしあき24/05/07(火)18:17:29No.1214034161+
>アドベントはボスに変身できるって言うのが魅力のように見えて
>いざやってみると変身させられてるみたいな
フォルスロイドが使いづらいのばっか
34無念Nameとしあき24/05/07(火)18:17:30No.1214034172そうだねx13
    1715073450817.jpg-(94110 B)
94110 B
エールさんとパンドラを産み出した功績を余は忘れてはおらぬ
35無念Nameとしあき24/05/07(火)18:18:33No.1214034507+
>ZXAイベで主人公実装無しはZXA主人公そこまで好きじゃない自分でも引くレベルの冷遇
使い回しができそうなら使い回す方針だったよね
36無念Nameとしあき24/05/07(火)18:18:43No.1214034554+
ステージギミック攻略用変身みたいなのばっかだったなあ
37無念Nameとしあき24/05/07(火)18:18:59No.1214034633そうだねx1
>>アドベントはボスに変身できるって言うのが魅力のように見えて
>>いざやってみると変身させられてるみたいな
>カイゼミーネとかバラとかクソでかいのはギミック攻略する為だけで使い道ほぼ無かった印象
1番ガッカリしたのはプロ&パンのデータが出てきて喜んでたら知らない痛いおっさんに取られることだよ…
38無念Nameとしあき24/05/07(火)18:19:02No.1214034647そうだねx2
ZXAの前作主人公の変身シーンは俺は何を見せられてるんだろうって気分になった
39無念Nameとしあき24/05/07(火)18:19:48No.1214034909そうだねx1
>ステージギミック攻略用変身みたいなのばっかだったなあ
最初のボスのシカは割と使い道あってワクワクしたけどそこで終わっちゃった感じ
40無念Nameとしあき24/05/07(火)18:19:54No.1214034948+
インティには間違いなくろりこんがいる
41無念Nameとしあき24/05/07(火)18:20:16No.1214035079そうだねx1
クロノフォスとかいう便利屋
42無念Nameとしあき24/05/07(火)18:20:36No.1214035190+
ソニック・ザ・ヘッジロイドで全ボスいける?
43無念Nameとしあき24/05/07(火)18:20:50No.1214035263+
次回作あったらまた新主人公だったのかな?
44無念Nameとしあき24/05/07(火)18:21:12No.1214035394+
>ステージギミック攻略用変身みたいなのばっかだったなあ
インティの悪い部分が目立つのがZXシリーズの印象
45無念Nameとしあき24/05/07(火)18:22:04No.1214035701+
CがつくキャラなんてシャクティーラCCくらいしか思いつかんし
新主役の頭文字かとみせかけてシグマでした〜みたいなミスリードやりかねんな
46無念Nameとしあき24/05/07(火)18:22:09No.1214035724+
インティが本当にやりたかったもの
メトロイドヴァニア
47無念Nameとしあき24/05/07(火)18:24:34No.1214036546+
ゼクスはもう新作ないわな
コレクションまで出しちゃったし
48無念Nameとしあき24/05/07(火)18:24:48No.1214036628+
    1715073888281.jpg-(41436 B)
41436 B
ついてこいよぉ!(ギュゥウーン!)
49無念Nameとしあき24/05/07(火)18:26:22No.1214037200+
書き込みをした人によって削除されました
50無念Nameとしあき24/05/07(火)18:26:41No.1214037308そうだねx2
ドット絵ホント綺麗だよな
51無念Nameとしあき24/05/07(火)18:28:27No.1214037885そうだねx3
>インティが本当にやりたかったもの
>メトロイドヴァニア
探索型なのは良かったけどステージまで自力移動させるのはちょっと…
「エリア○○に移動して下さい!」「何処だよ!?」ってのが多かった記憶
52無念Nameとしあき24/05/07(火)18:28:47No.1214038001+
ロックマンで生きてるシリーズある?
53無念Nameとしあき24/05/07(火)18:30:04No.1214038428+
水曜日更新の漫画ぐらいかな
54無念Nameとしあき24/05/07(火)18:30:14No.1214038474+
>次回作あったらまた新主人公だったのかな?
2作目に関しても急に言われたっぽいからなあ
55無念Nameとしあき24/05/07(火)18:30:16No.1214038487+
移動も楽しみのうち派なんだけど人間形態の使い分け要求されてダルくなってるのはフォローし辛い
56無念Nameとしあき24/05/07(火)18:30:28No.1214038550そうだねx2
>ロックマンで生きてるシリーズある?
一応新作が現行機で出たという意味では無印かな
57無念Nameとしあき24/05/07(火)18:31:15No.1214038802そうだねx1
次回作あったらプロパン主人公にしたかったんじゃないかな
58無念Nameとしあき24/05/07(火)18:31:40No.1214038926+
ZXAはそもそもトランスオンを使えるボスが少ないのも問題
普通に戦ったほうが強い
59無念Nameとしあき24/05/07(火)18:31:48No.1214038981そうだねx2
ロックマンさんロックマンちゃんは今までほとんど謎だった無印とXの間を割と丁寧に埋めてるのは好き
60無念Nameとしあき24/05/07(火)18:32:09No.1214039080+
漫画版読んだ人どれくらいいるんだろう…
自分は当時からあの雑誌を買ってたからほぼ全話読んでたけど
61無念Nameとしあき24/05/07(火)18:33:04No.1214039358そうだねx1
ZX系はボスの倒し方評価もだいぶクソ
なんかやたらダルい事やらされるよな
62無念Nameとしあき24/05/07(火)18:33:26No.1214039454+
エネルギー大をソードで切ると半分にしてくれるシステムこれくらいにしかないよね
63無念Nameとしあき24/05/07(火)18:33:41No.1214039526そうだねx1
続編出さなくていいからどういう話にするつもりだったか
本にまとめてくれないかな
64無念Nameとしあき24/05/07(火)18:34:19No.1214039706+
次回作で四天王の第二形態が追加されるとか妄想してたな
65無念Nameとしあき24/05/07(火)18:35:22No.1214040018+
プレイ時間の2割くらいは移動に使ってた気がする
66無念Nameとしあき24/05/07(火)18:35:46No.1214040142そうだねx4
    1715074546018.jpg-(1584893 B)
1584893 B
ホモでは?
67無念Nameとしあき24/05/07(火)18:36:05No.1214040242+
>ZXAはそもそもトランスオンを使えるボスが少ないのも問題
>普通に戦ったほうが強い
結局モデルZXとモデルHばっかり使ってたわ
68無念Nameとしあき24/05/07(火)18:36:26No.1214040361+
カイゼミーネエロくて好き
69無念Nameとしあき24/05/07(火)18:37:05No.1214040561+
ロックマンちゃんの方はギャグ漫画なのにロックマンシリーズのX以降の無茶苦茶重要な話やってんだよな…
ライト博士キャラ崩壊してんぞ昔からゲーム内でコスプレとかしてたわ
70無念Nameとしあき24/05/07(火)18:37:38No.1214040760+
詳しい操作方法は載ってなかったけどつい最近ZXのモデルHXでゲージ消費せずに竜巻出せる方法見つかったとか
71無念Nameとしあき24/05/07(火)18:38:15No.1214040987+
>ZXAはそもそもトランスオンを使えるボスが少ないのも問題
>普通に戦ったほうが強い
というかZXのトランスが強すぎるんだわ
72無念Nameとしあき24/05/07(火)18:39:42No.1214041541そうだねx2
>ホモでは?
反応が露骨に違う……
73無念Nameとしあき24/05/07(火)18:39:59No.1214041636+
メトロイドヴァニアの悪いところを煮詰めたとか言われてたな
74無念Nameとしあき24/05/07(火)18:41:15No.1214042105+
>メトロイドヴァニアの悪いところを煮詰めたとか言われてたな
ZXAは本当そう
移動のために面倒なギミック何度も往復させられる
75無念Nameとしあき24/05/07(火)18:42:08No.1214042432+
キッズ向けの変身ヒーロー需要を狙ってはいたんだろうけど
この後カプコンはロックマン諦めてガイストクラッシャー始めてるんだよなあ
76無念Nameとしあき24/05/07(火)18:42:51No.1214042683+
>キッズ向けの変身ヒーロー需要を狙ってはいたんだろうけど
>この後カプコンはロックマン諦めてガイストクラッシャー始めてるんだよなあ
ヒットしてたら玩具とかアニメ化とかあったかもね…
だめでした
77無念Nameとしあき24/05/07(火)18:46:56No.1214044103+
>キッズ向けの変身ヒーロー需要を狙ってはいたんだろうけど
>この後カプコンはロックマン諦めてガイストクラッシャー始めてるんだよなあ
思い返せばエグゼも流星で自分が変身するスタイルだしな
少し前のビューティフルジョーもあるしこの頃のカプコン変身ヒーローに拘りすぎでは
78無念Nameとしあき24/05/07(火)18:47:57No.1214044488+
ダンテさんも変身ヒーローみたいなもんか
79無念Nameとしあき24/05/07(火)18:50:48No.1214045516そうだねx5
    1715075448532.mp4-(7294931 B)
7294931 B
>インティには間違いなくろりこんがいる
変な性癖に目覚める
80無念Nameとしあき24/05/07(火)18:51:54No.1214045925+
    1715075514602.png-(372449 B)
372449 B
ハズべきゴサン…
81無念Nameとしあき24/05/07(火)18:53:42No.1214046626+
>変な性癖に目覚める
当時これやって抜いてたわ
82無念Nameとしあき24/05/07(火)18:54:19No.1214046884+
プロパン以外だとヘリ夫とシャルナイ夫しか敵覚えてねえ
83無念Nameとしあき24/05/07(火)18:54:26No.1214046926+
>ハズべきゴサン…
ヨッシーアイランドのビッグパックン的な?
84無念Nameとしあき24/05/07(火)18:54:29No.1214046954そうだねx2
>思い返せばエグゼも流星で自分が変身するスタイルだしな
エグゼの変身はアニオリだったけど正直あんまり好きじゃなかったな
85無念Nameとしあき24/05/07(火)18:55:10No.1214047260そうだねx1
トラップファクトリーだっけ?
プロパン戦の曲大好き
86無念Nameとしあき24/05/07(火)18:56:33No.1214047818+
オメガをフルスペックで使えるのは楽しかった
87無念Nameとしあき24/05/07(火)18:59:23No.1214049023+
あともう一作出せばキリよかったのにな
88無念Nameとしあき24/05/07(火)18:59:48No.1214049188そうだねx2
ワレハメシアナリハッハッハ!
マジクソ強かった
89無念Nameとしあき24/05/07(火)19:01:41No.1214049933+
変身玩具ライブメタル需要ありそう
90無念Nameとしあき24/05/07(火)19:01:48No.1214049991+
色んなロックマンに変身できるのは良いけど移動力のあるH以外は大体対ギミックと対属性要素でしか無かったのは残念だった
91無念Nameとしあき24/05/07(火)19:02:20No.1214050203+
モデルOXとかいうX要素ゼロのやつ
92無念Nameとしあき24/05/07(火)19:03:05No.1214050509+
>モデルOXとかいうX要素ゼロのやつ
ダブルロックオンはモデルXの機能じゃなかったっけ?
93無念Nameとしあき24/05/07(火)19:03:54No.1214050838そうだねx1
>ワレハメシアナリハッハッハ!
>マジクソ強かった
帰り道が強敵だった
94無念Nameとしあき24/05/07(火)19:04:10No.1214050947そうだねx1
zxcといい流星4といいもうちょっと続編出せよ
95無念Nameとしあき24/05/07(火)19:07:53No.1214052496+
旧作のコレクションを頻繁にセールしてる所見てるとシリーズ自体を忘れさせない努力はしてるっぽいけど続編には繋がらないのかなぁ
96無念Nameとしあき24/05/07(火)19:09:17No.1214053105+
>旧作のコレクションを頻繁にセールしてる所見てるとシリーズ自体を忘れさせない努力はしてるっぽいけど続編には繋がらないのかなぁ
一応新作は11とXDiVEがあったじゃない
97無念Nameとしあき24/05/07(火)19:12:32No.1214054480+
エグゼのコレクションはけっこう売れたみたいだな
次の動きに繋がればいいんだが
98無念Nameとしあき24/05/07(火)19:12:33No.1214054493そうだねx1
XDiVEは頑張ったほうだと思うけどアクションタイトルのソシャゲ化ってやっぱ難しいと再確認させられたわ
99無念Nameとしあき24/05/07(火)19:13:18No.1214054825+
>トラップファクトリーだっけ?
>プロパン戦の曲大好き
ZXもZXAもアレンジアルバムの出来がめっちゃよかったな
YMOチルドレン感全開で
100無念Nameとしあき24/05/07(火)19:13:30No.1214054904+
>zxcといい流星4といいもうちょっと続編出せよ
昔から良くも悪くもビジネスライクなメーカーだと思う
たまになんでこれ新作出せたんだ?っての来るけど
101無念Nameとしあき24/05/07(火)19:14:51No.1214055498+
>XDiVEは頑張ったほうだと思うけどアクションタイトルのソシャゲ化ってやっぱ難しいと再確認させられたわ
売りがそのまま弱点になってたのがね…
102無念Nameとしあき24/05/07(火)19:15:23No.1214055716そうだねx2
    1715076923116.jpg-(2677738 B)
2677738 B
この外人絵師のエール好き
103無念Nameとしあき24/05/07(火)19:16:57No.1214056371+
制作けっこう進んでたのに売れないって判断したら
バッサリ切って開発中止とかも昔からよくやってた印象
104無念Nameとしあき24/05/07(火)19:23:21No.1214059120+
テンポの悪さと探索する意味の薄さっていうZXの欠点の解消をAには期待してたんだけど
されなかったな
105無念Nameとしあき24/05/07(火)19:31:36No.1214062716+
Soul Ablazeは名曲
106無念Nameとしあき24/05/07(火)19:33:50No.1214063758そうだねx1
GaMetalのTrap Phantasmずっと聴いてる
107無念Nameとしあき24/05/07(火)19:37:05No.1214065328そうだねx3
弱点突くとダメなのがストレスだったZX
108無念Nameとしあき24/05/07(火)20:06:14No.1214080246+
飯屋に画面端で刻まれたのは今となってはいい思い出…
109無念Nameとしあき24/05/07(火)20:18:52No.1214086866+
OXでセルパンと戦うとちゃんと顔グラあるのビックリしたな
ZXの使い回しで濁すとばかり
110無念Nameとしあき24/05/07(火)20:25:51No.1214090483そうだねx1
>弱点突くとダメなのがストレスだったZX
得られる報酬が減って特殊ゲージ伸びないんだっけか
いろんな技バンバン使って進むゲームで結構致命的だよな
111無念Nameとしあき24/05/07(火)20:26:24No.1214090763+
空中機動が爽快で緑のやつばっかり使ってたな
112無念Nameとしあき24/05/07(火)20:44:45No.1214099667+
ゼクス時代には純粋な人間は絶滅してるんだっけか
113無念Nameとしあき24/05/07(火)20:47:39No.1214100995+
当時のインティ社長って泥船に比べたら叩かれないよな
こっちもシリーズ凋落の原因なんだしもっと叩かれるべき